JP2019212766A - 荷電粒子ビーム描画装置及び荷電粒子ビーム描画方法 - Google Patents

荷電粒子ビーム描画装置及び荷電粒子ビーム描画方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2019212766A
JP2019212766A JP2018107945A JP2018107945A JP2019212766A JP 2019212766 A JP2019212766 A JP 2019212766A JP 2018107945 A JP2018107945 A JP 2018107945A JP 2018107945 A JP2018107945 A JP 2018107945A JP 2019212766 A JP2019212766 A JP 2019212766A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
charged particle
particle beam
lens
aperture
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018107945A
Other languages
English (en)
Inventor
高尚 東矢
Takanao Higashiya
高尚 東矢
森田 博文
Hirobumi Morita
博文 森田
小笠原 宗博
Munehiro Ogasawara
宗博 小笠原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nuflare Technology Inc
Original Assignee
Nuflare Technology Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nuflare Technology Inc filed Critical Nuflare Technology Inc
Priority to JP2018107945A priority Critical patent/JP2019212766A/ja
Priority to TW108116502A priority patent/TWI733111B/zh
Priority to KR1020190061882A priority patent/KR102255028B1/ko
Priority to CN201910480018.9A priority patent/CN110571116B/zh
Priority to US16/430,507 priority patent/US10998164B2/en
Publication of JP2019212766A publication Critical patent/JP2019212766A/ja
Priority to JP2023148240A priority patent/JP2023160972A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F1/00Originals for photomechanical production of textured or patterned surfaces, e.g., masks, photo-masks, reticles; Mask blanks or pellicles therefor; Containers specially adapted therefor; Preparation thereof
    • G03F1/20Masks or mask blanks for imaging by charged particle beam [CPB] radiation, e.g. by electron beam; Preparation thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/02Details
    • H01J37/04Arrangements of electrodes and associated parts for generating or controlling the discharge, e.g. electron-optical arrangement, ion-optical arrangement
    • H01J37/10Lenses
    • H01J37/12Lenses electrostatic
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F1/00Originals for photomechanical production of textured or patterned surfaces, e.g., masks, photo-masks, reticles; Mask blanks or pellicles therefor; Containers specially adapted therefor; Preparation thereof
    • G03F1/68Preparation processes not covered by groups G03F1/20 - G03F1/50
    • G03F1/76Patterning of masks by imaging
    • G03F1/78Patterning of masks by imaging by charged particle beam [CPB], e.g. electron beam patterning of masks
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/20Exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/2002Exposure; Apparatus therefor with visible light or UV light, through an original having an opaque pattern on a transparent support, e.g. film printing, projection printing; by reflection of visible or UV light from an original such as a printed image
    • G03F7/2004Exposure; Apparatus therefor with visible light or UV light, through an original having an opaque pattern on a transparent support, e.g. film printing, projection printing; by reflection of visible or UV light from an original such as a printed image characterised by the use of a particular light source, e.g. fluorescent lamps or deep UV light
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70216Mask projection systems
    • G03F7/7025Size or form of projection system aperture, e.g. aperture stops, diaphragms or pupil obscuration; Control thereof
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70216Mask projection systems
    • G03F7/70258Projection system adjustments, e.g. adjustments during exposure or alignment during assembly of projection system
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70216Mask projection systems
    • G03F7/70275Multiple projection paths, e.g. array of projection systems, microlens projection systems or tandem projection systems
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/02Details
    • H01J37/04Arrangements of electrodes and associated parts for generating or controlling the discharge, e.g. electron-optical arrangement, ion-optical arrangement
    • H01J37/10Lenses
    • H01J37/145Combinations of electrostatic and magnetic lenses
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/02Details
    • H01J37/21Means for adjusting the focus
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/30Electron-beam or ion-beam tubes for localised treatment of objects
    • H01J37/3002Details
    • H01J37/3007Electron or ion-optical systems
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/30Electron-beam or ion-beam tubes for localised treatment of objects
    • H01J37/317Electron-beam or ion-beam tubes for localised treatment of objects for changing properties of the objects or for applying thin layers thereon, e.g. for ion implantation
    • H01J37/3174Particle-beam lithography, e.g. electron beam lithography
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/10Lenses
    • H01J2237/12Lenses electrostatic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/30Electron or ion beam tubes for processing objects
    • H01J2237/304Controlling tubes
    • H01J2237/30455Correction during exposure
    • H01J2237/30461Correction during exposure pre-calculated

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Electron Beam Exposure (AREA)

Abstract

【課題】焦点補正静電レンズをプラスバイアスで運用しつつ、ビーム位置精度の劣化を防止する。【解決手段】荷電粒子ビームBを成形する第1アパーチャ204と、前記荷電粒子ビームBを前記第1アパーチャ204に照明する照明レンズ202と、前記第1アパーチャ204を透過した荷電粒子ビームBを成形する第2アパーチャ207と、前記第1アパーチャ204を透過した荷電粒子ビームBを前記第2アパーチャ207に投影する投影レンズ205と、前記第2アパーチャ207を透過した荷電粒子ビームBの焦点を合わせる磁界型レンズである対物レンズ208と、描画対象の基板240の表面高さに合わせて荷電粒子ビームBの焦点補正を行う静電レンズ210と、を備え、前記静電レンズ210は前記対物レンズ208内に配置され、該静電レンズ210の電極には正の電圧が印加され、該電極の上端における該対物レンズ208の磁場の強さが所定値以下となる。【選択図】図1

Description

本発明は、荷電粒子ビーム描画装置及び荷電粒子ビーム描画方法に関する。
LSIの高集積化に伴い、半導体デバイスに要求される回路線幅は年々微細化されてきている。半導体デバイスへ所望の回路パターンを形成するためには、縮小投影型露光装置を用いて、石英上に形成された高精度の原画パターン(マスク、或いは特にステッパやスキャナで用いられるものはレチクルともいう。)をウェーハ上に縮小転写する手法が採用されている。高精度の原画パターンは、電子ビーム描画装置によって描画され、所謂、電子ビームリソグラフィ技術が用いられている。
電子ビーム描画装置では、各ショットのビームを対物レンズで試料面上に焦点を合わせると共に、静電レンズを使って、試料面の凹凸に対応するように描画中にダイナミックに焦点補正(ダイナミックフォーカス)を行っている。この静電レンズに印加するバイアス電圧をマイナスにした場合、フォギング電子が増え、描画パターンの寸法精度向上の妨げとなっていた。
フォギング電子の影響を抑えるためには、静電レンズに印加するバイアス電圧をプラスにすることが好ましい。しかし、静電レンズにプラスのバイアス電圧を印加した場合、試料面からの二次電子(反射電子含む)がビーム軌道上に高密度に滞留し、電子ビームの軌道を変化させ、ビーム位置精度を劣化させ得るという問題があった。
特開2000−113846号公報 特開2015−109323号公報 特開2001−93831号公報 特開2013−191841号公報 特開2013−168589号公報
本発明は、上記従来の実状に鑑みてなされたものであり、焦点補正静電レンズをプラスバイアスで運用しつつ、ビーム位置精度の劣化を防止する荷電粒子ビーム描画装置及び荷電粒子ビーム描画方法を提供することを課題とする。
本発明の一態様による荷電粒子ビーム描画装置は、荷電粒子ビームを放出する放出部と、前記荷電粒子ビームを成形する第1アパーチャと、前記荷電粒子ビームを前記第1アパーチャに照明する照明レンズと、前記第1アパーチャを透過した荷電粒子ビームを成形する第2アパーチャと、前記第1アパーチャを透過した荷電粒子ビームを前記第2アパーチャに投影する投影レンズと、前記第2アパーチャを透過した荷電粒子ビームの焦点を合わせる磁界型レンズである対物レンズと、描画対象の基板の表面高さに合わせて荷電粒子ビームの焦点補正を行う静電レンズと、を備え、前記静電レンズは前記対物レンズ内に配置され、該静電レンズの電極には正の電圧が印加され、該電極の上端における該対物レンズの磁場の強さが所定値以下となるものである。
本発明の一態様による荷電粒子ビーム描画装置において、前記対物レンズの磁場の強さが前記所定値より大きくなる領域に前記電極の少なくとも一部が延在している。
本発明の一態様による荷電粒子ビーム描画装置において、前記電極の下端における前記対物レンズの磁場の強さが前記所定値以下となる。
本発明の一態様による荷電粒子ビーム描画装置において、前記静電レンズは、上段電極、中段電極及び下段電極の3段の電極を有し、前記上段電極及び前記下段電極には0Vの電圧が印加され、前記中段電極に前記正の電圧が印加される。
本発明の一態様による荷電粒子ビーム描画方法は、荷電粒子ビームを放出する工程と、磁界型レンズである対物レンズを用いて、前記荷電粒子ビームの焦点を合わせて描画対象の基板に前記荷電粒子ビームを照射してパターンを形成する工程と、前記対物レンズ内に配置された静電レンズを用いて、前記基板の表面高さに合わせて前記荷電粒子ビームの焦点補正を行う工程と、を備え、前記静電レンズの電極に正の電圧を印加し、前記電極の上端における前記対物レンズの磁場の強さが所定値以下となるように、該対物レンズのコイルに電流を供給するものである。
本発明によれば、焦点補正静電レンズをプラスバイアスで運用しつつ、ビーム位置精度の劣化を防止できる。
本発明の実施形態に係る電子ビーム描画装置の概略図である。 第1成形アパーチャ及び第2成形アパーチャの斜視図である。 対物レンズ及び焦点補正静電レンズの断面図である。 対物レンズの磁場分布と焦点補正静電レンズの位置を説明する図である。 ビーム位置ずれ量の計算方法を説明する図である。 焦点補正静電レンズの電極先端における磁場の強さとビーム位置ずれ量との関係を示すグラフである。
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。
図1は本発明の実施形態に係る電子ビーム描画装置の概略図である。図1に示す電子ビーム描画装置は、制御部100と描画部200とを備えた可変成形型の描画装置である。
描画部200は、電子鏡筒220と描画室230を備えている。電子鏡筒220内には、電子銃201、照明レンズ202、ブランカ203、第1成形アパーチャ204、投影レンズ205、成形偏向器206、第2成形アパーチャ207、対物レンズ208、偏向器209、及び焦点補正レンズ210が配置されている。
描画室230内には、XYステージ211が配置されている。XYステージ211上には、描画対象の基板240が載置される。描画室230の上部には、基板240の高さ方向(Z方向)の位置を検出するZセンサ250が配置されている。Zセンサ250は、投光器と受光器の組み合わせから構成され、投光器から照射された光を基板240の表面で反射させ、この反射光を受光器が受光することで、基板240の表面高さを測定することができる。
Zセンサ250によって検出された高さデータは、検出回路150によってデジタルデータに変換された後、制御計算機110へ転送される。
電子鏡筒220内に設けられた電子銃201(放出部)から放出された電子ビームBは、ブランカ(ブランキング偏向器)203内を通過する際にブランカ203によって、電子ビームを基板に照射するか否か切り替えられる。
電子ビームBは、照明レンズ202により、矩形の開口32(図2参照)を有する第1成形アパーチャ204全体に照射される。第1成形アパーチャ204の開口32を通過することで、電子ビームBは矩形に成形される。
第1成形アパーチャ204を通過した第1アパーチャ像の電子ビームBは、投影レンズ205により、可変成形開口34(図2参照)を有した第2成形アパーチャ207上に投影される。その際、偏向器206によって、第2成形アパーチャ207上に投影される第1アパーチャ像が偏向制御され、可変成形開口34を通過する電子ビームの形状と寸法を変化させる(可変成形を行う)ことができる。
第2成形アパーチャ207の可変成形開口34を通過した第2アパーチャ像の電子ビームBは、対物レンズ208及び焦点補正レンズ210により焦点を合わせ、偏向器209によって偏向され、連続的に移動するXYステージ211上に載置された基板240に照射される。
偏向器209は偏向領域の大きさの異なる複数段の偏向器で構成されている。例えば、主偏向器及び副偏向器の2段構成でもよいし、主偏向器、副偏向器及び副副偏向器の3段構成でもよい。
照明レンズ202、投影レンズ205及び対物レンズ208には、電磁レンズ(磁界型レンズ)が用いられる。焦点補正レンズ210は基板240の表面の高さ変動に対するダイナミックフォーカス調整を行うものであり、静電レンズが用いられる。
図2は、第1成形アパーチャ204及び第2成形アパーチャ207によるビーム成形を説明するための概略図である。第1成形アパーチャ204には、電子ビームBを成形するための矩形の開口32が形成されている。
また、第2成形アパーチャ207には、第1成形アパーチャ204の開口32を通過した電子ビームBを所望の形状に成形するための可変成形開口34が形成されている。第1成形アパーチャ204の開口32と第2成形アパーチャ207の可変成形開口34との両方を通過したビーム形状が、連続的に移動するXYステージ211上に搭載された基板240の描画領域に描画される。
図1に示すように、制御部100は、制御計算機110、偏向制御回路120、記憶部130、レンズ制御回路140、及び検出回路150を有する。記憶部130には、レイアウトデータとなる描画データが外部から入力され、格納されている。
制御計算機110は、ショットデータ生成部111及び描画制御部112を有する。制御計算機110の各部は、電気回路等のハードウェアで構成してもよいし、ソフトウェアで構成してもよい。ソフトウェアで構成する場合には、制御計算機110の少なくとも一部の機能を実現するプログラムを記録媒体に収納し、電気回路を含むコンピュータに読み込ませて実行させてもよい。記録媒体は、磁気ディスクや光ディスク等の着脱可能なものに限定されず、ハードディスク装置やメモリなどの固定型の記録媒体でもよい。
ショットデータ生成部111は、記憶部130から描画データを読み出し、複数段のデータ変換処理を行ってショットデータを生成する。ショットデータには、ショット形状、ショットサイズ、ショット位置、ショット時間等の情報が含まれている。
描画制御部112は、ショットデータをショット順に偏向制御回路120へ転送する。偏向制御回路120は、ショットデータを用いて、ブランカ203、偏向器206及び偏向器209の偏向量を制御し、描画処理を行う。
レンズ制御回路140は、描画部200に設けられた各レンズの制御を行う。例えば、レンズ制御回路140は、対物レンズ208のコイルに印加する電流量を制御する。また、レンズ制御回路140は、Zセンサ250で検出された基板240の表面高さに基づいて、焦点補正レンズ210に印加する電圧を制御する。
次に、対物レンズ208及び焦点補正レンズ210の構成について説明する。対物レンズ208は電磁レンズであり、図3に示すように、コイル208aと、コイル208aを収容するヨーク208bとを有する。ヨーク208bは鉄などの透磁率の高い材料で構成され、一部に切り欠き(ポールピース208c)が設けられている。
コイル208aに電流を流して作られた磁力線が、ポールピース208cを介して空間に漏洩し、磁界が作られる。
焦点補正レンズ210は対物レンズ208の内部、例えばポールピース208cの高さに合わせて配置される。焦点補正レンズ210は静電レンズであり、リング状の3段の電極210a、210b及び210cを有する。上下の電極210a及び210cには0Vの電圧を印加し、中段の電極210bには正の電圧を印加して、焦点補正レンズ210をプラスバイアスで運用する。
電子ビームが基板240に照射されると、基板240に入射して発生した二次電子(基板240に当たって反射した反射電子を含む)が電子鏡筒220内を上方へ進む。この二次電子は、対物レンズ208の磁界中で螺旋運動する。二次電子の軌道半径は、磁場が強い領域では小さく、磁場が弱い領域では大きくなる。
また、二次電子は、焦点補正レンズ210の電極210b内を進む際は、電極210bに印加されている電圧の影響により、速度が大きくなる。二次電子は、電極210bを抜けると減速し、速度が小さくなる。
二次電子の軌道半径が小さくても、速度が大きい場合は、二次電子の密度が低くなり、電子銃201から出力された電子ビームの軌道に対する影響は小さい。また、二次電子の速度が小さくても、軌道半径が大きい場合は、二次電子密度が低くなり、電子銃201から出力された電子ビームの軌道に対する影響は小さい。
一方、二次電子の軌道半径が小さく、かつ速度が小さい場合は、二次電子密度が高くなり、電子銃201から出力された電子ビームの軌道を変化させ、ビーム位置精度を劣化させ得る。つまり、電極210bを抜けた後の領域の磁場が強いと、ビーム位置精度が劣化し得る。
そこで、本実施形態では、図4に示すように、静電レンズ210の電極210bの上端が、磁場(軸上磁場)の強さが所定値Bth以下となる領域に位置するような構成とする。これにより、磁場が強く、二次電子の軌道半径が小さい領域では二次電子の速度が大きく、二次電子密度が低くなる。電極210bを抜けて二次電子速度が小さくなる領域では、磁場が弱く二次電子の軌道半径が大きくなり、二次電子密度が低くなる。
二次電子密度の高い領域が発生することを防止できるため、ビーム位置精度の劣化を防止できる。また、焦点補正レンズ210をプラスバイアスで運用しているため、フォギング電子の影響を抑えることができる。
磁場強度Bthは、ビーム照射位置の位置ずれ量が所定値以下となるように設定される。図5に示すような計算式からビーム照射位置の位置ずれ量Δposが求められる。図5においてεは真空の誘電率、Qは領域の電荷量、mは電子の質量、vは二次電子の半径方向速度、vは二次電子のz方向速度、Lは減速領域の長さ、hは減速領域の基板240表面からの高さである。また、klは対物レンズ208の縮小率、eは電子素量、Iはビーム電流、Vはビームエネルギー、ηは反射効率、Vsは二次電子エネルギーである。二次電子の出射角度は45°とした。
図6は、この計算式から求めた位置ずれ量と、位置ずれ量の実験値とを示す。図6から、計算式と実験値のトレンドがほぼ一致することがわかる。
実験値から不定のパラメータを推測すると、位置ずれ量Δposは以下のような計算式から求めることが可能となる。Cは比例定数である。
Δpos=C×B×I×h/V0
この式から、例えば比例定数C=100000のとき、ビーム電流Iを1μA、高さh=10mm、ビームエネルギーV0を50keVとした場合、位置ずれ量Δposを1nm未満とするためには、所定値Bthを0.05T(テスラ)未満とすればよいことが求まる。すなわち、磁場の強さが0.05T未満となる領域にまで静電レンズ210の電極210bが延在することで、ビーム照射位置の位置ずれ量を1nm未満に抑えることができる。言い換えれば、静電レンズ210の電極210bの上端の位置における磁場の強さが0.05T未満となるように対物レンズ208のコイルに供給する電流を調整することで、ビーム照射位置の位置ずれ量を1nm未満に抑えることができる。
上記実施形態では、静電レンズ210の電極210bの下端も、磁場の強さが所定値Bth以下となる領域に位置する構成とすることが好ましい。すなわち、磁場の強さが所定値Bthよりも大きくなる領域の全体にわたって電極210bが延在していることが好ましい。対物レンズ208の磁場の最も強い箇所は、電極210bの上端と下端との間にある。
上記実施の形態では、荷電粒子ビームの一例として、電子ビームを用いた構成について説明したが、荷電粒子ビームは電子ビームに限るものではなく、イオンビーム等の荷電粒子を用いたビームでも構わない。
上記実施形態では描画装置の例について説明したが、荷電粒子ビームを用いた検査装置にも適用できる。
なお、本発明は上記実施形態そのままに限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で構成要素を変形して具体化できる。また、上記実施形態に開示されている複数の構成要素の適宜な組み合わせにより、種々の発明を形成できる。例えば、実施形態に示される全構成要素から幾つかの構成要素を削除してもよい。さらに、異なる実施形態にわたる構成要素を適宜組み合わせてもよい。
100 制御部
110 制御計算機
111 ショットデータ生成部
112 描画制御部
140 レンズ制御回路
150 検出回路
208 対物レンズ
210 静電レンズ
250 Zセンサ

Claims (5)

  1. 荷電粒子ビームを放出する放出部と、
    前記荷電粒子ビームを成形する第1アパーチャと、
    前記荷電粒子ビームを前記第1アパーチャに照明する照明レンズと、
    前記第1アパーチャを透過した荷電粒子ビームを成形する第2アパーチャと、
    前記第1アパーチャを透過した荷電粒子ビームを前記第2アパーチャに投影する投影レンズと、
    前記第2アパーチャを透過した荷電粒子ビームの焦点を合わせる磁界型レンズである対物レンズと、
    描画対象の基板の表面高さに合わせて荷電粒子ビームの焦点補正を行う静電レンズと、
    を備え、
    前記静電レンズは前記対物レンズ内に配置され、該静電レンズの電極には正の電圧が印加され、該電極の上端における該対物レンズの磁場の強さが所定値以下となることを特徴とする荷電粒子ビーム描画装置。
  2. 前記対物レンズの磁場の強さが前記所定値より大きくなる領域に前記電極の少なくとも一部が延在していることを特徴とする請求項1に記載の荷電粒子ビーム描画装置。
  3. 前記電極の下端における前記対物レンズの磁場の強さが前記所定値以下となることを特徴とする請求項2に記載の荷電粒子ビーム描画装置。
  4. 前記静電レンズは、上段電極、中段電極及び下段電極の3段の電極を有し、
    前記上段電極及び前記下段電極には0Vの電圧が印加され、前記中段電極に前記正の電圧が印加されることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の荷電粒子ビーム描画装置。
  5. 荷電粒子ビームを放出する工程と、
    磁界型レンズである対物レンズを用いて、前記荷電粒子ビームの焦点を合わせて描画対象の基板に前記荷電粒子ビームを照射してパターンを形成する工程と、
    前記対物レンズ内に配置された静電レンズを用いて、前記基板の表面高さに合わせて前記荷電粒子ビームの焦点補正を行う工程と、
    を備え、
    前記静電レンズの電極に正の電圧を印加し、
    前記電極の上端における前記対物レンズの磁場の強さが所定値以下となるように、該対物レンズのコイルに電流を供給することを特徴とする荷電粒子ビーム描画方法。
JP2018107945A 2018-06-05 2018-06-05 荷電粒子ビーム描画装置及び荷電粒子ビーム描画方法 Pending JP2019212766A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018107945A JP2019212766A (ja) 2018-06-05 2018-06-05 荷電粒子ビーム描画装置及び荷電粒子ビーム描画方法
TW108116502A TWI733111B (zh) 2018-06-05 2019-05-14 帶電粒子束描繪裝置及帶電粒子束描繪方法
KR1020190061882A KR102255028B1 (ko) 2018-06-05 2019-05-27 하전 입자 빔 묘화 장치 및 하전 입자 빔 묘화 방법
CN201910480018.9A CN110571116B (zh) 2018-06-05 2019-06-04 带电粒子束描绘装置以及带电粒子束描绘方法
US16/430,507 US10998164B2 (en) 2018-06-05 2019-06-04 Charged particle beam writing apparatus and charged particle beam writing method
JP2023148240A JP2023160972A (ja) 2018-06-05 2023-09-13 荷電粒子ビーム描画装置及び荷電粒子ビーム描画方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018107945A JP2019212766A (ja) 2018-06-05 2018-06-05 荷電粒子ビーム描画装置及び荷電粒子ビーム描画方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023148240A Division JP2023160972A (ja) 2018-06-05 2023-09-13 荷電粒子ビーム描画装置及び荷電粒子ビーム描画方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019212766A true JP2019212766A (ja) 2019-12-12

Family

ID=68692764

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018107945A Pending JP2019212766A (ja) 2018-06-05 2018-06-05 荷電粒子ビーム描画装置及び荷電粒子ビーム描画方法
JP2023148240A Pending JP2023160972A (ja) 2018-06-05 2023-09-13 荷電粒子ビーム描画装置及び荷電粒子ビーム描画方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023148240A Pending JP2023160972A (ja) 2018-06-05 2023-09-13 荷電粒子ビーム描画装置及び荷電粒子ビーム描画方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10998164B2 (ja)
JP (2) JP2019212766A (ja)
KR (1) KR102255028B1 (ja)
CN (1) CN110571116B (ja)
TW (1) TWI733111B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US12009175B2 (en) 2021-04-13 2024-06-11 Nuflare Technology, Inc. Charged particle beam writing apparatus

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04192513A (ja) * 1990-11-27 1992-07-10 Fujitsu Ltd 電子ビーム露光装置およびその調整方法
JPH07263300A (ja) * 1994-03-17 1995-10-13 Fujitsu Ltd 電子ビーム露光装置
JP2003234264A (ja) * 2001-12-04 2003-08-22 Advantest Corp 露光方法、電子ビーム露光装置、及び電子部品製造方法
JP2007279686A (ja) * 2006-03-13 2007-10-25 Kuresutetsuku:Kk 電子ビーム記録装置
JP2009065193A (ja) * 1997-12-19 2009-03-26 Toshiba Corp 電子ビーム描画方法及びその装置
JP2009064841A (ja) * 2007-09-04 2009-03-26 Canon Inc 荷電粒子線描画装置及びデバイス製造方法
JP2012222223A (ja) * 2011-04-12 2012-11-12 Jeol Ltd 電子ビーム描画装置
JP2014127568A (ja) * 2012-12-26 2014-07-07 Nuflare Technology Inc 荷電粒子ビーム描画装置

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57206173A (en) * 1981-06-15 1982-12-17 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Focusing deflecting device for charged corpuscule beam
JPS61101944A (ja) * 1984-10-25 1986-05-20 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 荷電粒子ビ−ム用集束装置
JP2775071B2 (ja) * 1989-02-22 1998-07-09 日本電信電話株式会社 荷電粒子ビーム発生装置
JPH071681B2 (ja) * 1990-04-19 1995-01-11 株式会社日立製作所 荷電粒子線装置
JP3138005B2 (ja) * 1991-05-20 2001-02-26 株式会社日立製作所 電子線描画装置
KR100711198B1 (ko) * 1995-10-19 2007-07-06 가부시끼가이샤 히다치 세이사꾸쇼 주사형전자현미경
US6201251B1 (en) 1998-08-28 2001-03-13 Nikon Corporation Compensation of space charge in a particle beam system
JP2001093831A (ja) 1999-07-21 2001-04-06 Nikon Corp 荷電粒子線露光装置、荷電粒子線露光方法、データ変換方法、半導体装置の製造方法及びそれに用いるマスク
US6630681B1 (en) 1999-07-21 2003-10-07 Nikon Corporation Charged-particle-beam microlithography apparatus and methods including correction of aberrations caused by space-charge effects
EP1120809B1 (en) * 2000-01-27 2012-02-22 ICT Integrated Circuit Testing Gesellschaft für Halbleiterprüftechnik mbH Objective lens for a charged particle beam device
JP2002184336A (ja) * 2000-12-12 2002-06-28 Hitachi Ltd 荷電粒子線顕微鏡装置、荷電粒子線応用装置、荷電粒子線顕微方法、荷電粒子線検査方法、及び電子顕微鏡装置
JP2005011967A (ja) * 2003-06-18 2005-01-13 Nikon Corp 荷電粒子線露光装置
KR20110080312A (ko) * 2010-01-05 2011-07-13 주식회사 하이닉스반도체 포깅 노멀라이저를 포함하는 전자빔 노광 장비
US8319192B2 (en) * 2010-08-24 2012-11-27 Hermes Microvision Inc. Charged particle apparatus
US9384938B2 (en) * 2010-09-28 2016-07-05 Carl Zeiss Microscopy Gmbh Particle-optical systems and arrangements and particle-optical components for such systems and arrangements
TWI489222B (zh) * 2012-02-16 2015-06-21 Nuflare Technology Inc Electron beam rendering device and electron beam rendering method
JP5896775B2 (ja) 2012-02-16 2016-03-30 株式会社ニューフレアテクノロジー 電子ビーム描画装置および電子ビーム描画方法
CN202443946U (zh) * 2012-02-22 2012-09-19 廖志秋 用于电子束炉的电子枪
JP2014238962A (ja) * 2013-06-07 2014-12-18 三星電子株式会社Samsung Electronics Co.,Ltd. 電子線装置
JP6190254B2 (ja) 2013-12-04 2017-08-30 株式会社ニューフレアテクノロジー マルチ荷電粒子ビーム描画装置及びマルチ荷電粒子ビーム描画方法
JP2017126674A (ja) * 2016-01-14 2017-07-20 株式会社ニューフレアテクノロジー マルチ荷電粒子ビーム描画方法及びマルチ荷電粒子ビーム描画装置
JP6581520B2 (ja) 2016-02-09 2019-09-25 株式会社ニューフレアテクノロジー 荷電粒子ビーム描画装置
JP6591681B2 (ja) 2016-08-02 2019-10-16 松定プレシジョン株式会社 荷電粒子線装置及び走査電子顕微鏡
JP6834429B2 (ja) * 2016-08-03 2021-02-24 株式会社ニューフレアテクノロジー マルチ荷電粒子ビーム描画装置及びその調整方法

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04192513A (ja) * 1990-11-27 1992-07-10 Fujitsu Ltd 電子ビーム露光装置およびその調整方法
JPH07263300A (ja) * 1994-03-17 1995-10-13 Fujitsu Ltd 電子ビーム露光装置
JP2009065193A (ja) * 1997-12-19 2009-03-26 Toshiba Corp 電子ビーム描画方法及びその装置
JP2003234264A (ja) * 2001-12-04 2003-08-22 Advantest Corp 露光方法、電子ビーム露光装置、及び電子部品製造方法
JP2007279686A (ja) * 2006-03-13 2007-10-25 Kuresutetsuku:Kk 電子ビーム記録装置
JP2009064841A (ja) * 2007-09-04 2009-03-26 Canon Inc 荷電粒子線描画装置及びデバイス製造方法
JP2012222223A (ja) * 2011-04-12 2012-11-12 Jeol Ltd 電子ビーム描画装置
JP2014127568A (ja) * 2012-12-26 2014-07-07 Nuflare Technology Inc 荷電粒子ビーム描画装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US12009175B2 (en) 2021-04-13 2024-06-11 Nuflare Technology, Inc. Charged particle beam writing apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
CN110571116A (zh) 2019-12-13
US10998164B2 (en) 2021-05-04
CN110571116B (zh) 2023-09-01
JP2023160972A (ja) 2023-11-02
TW202004821A (zh) 2020-01-16
KR20190138583A (ko) 2019-12-13
KR102255028B1 (ko) 2021-05-24
TWI733111B (zh) 2021-07-11
US20190371565A1 (en) 2019-12-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7427765B2 (en) Electron beam column for writing shaped electron beams
US8816276B2 (en) Electron beam writing apparatus and electron beam writing method
US6940080B2 (en) Charged particle beam lithography system, lithography method using charged particle beam, method of controlling charged particle beam, and method of manufacturing semiconductor device
US6903352B2 (en) Charged-particle beam exposure apparatus, charged-particle beam exposure method, control data determination method, and device manufacturing method using this method
JP2023160972A (ja) 荷電粒子ビーム描画装置及び荷電粒子ビーム描画方法
JP2007067192A (ja) 荷電粒子ビーム露光装置の調整方法及び荷電粒子ビーム露光装置
US9336980B2 (en) Electron beam writing apparatus, and method for adjusting convergence half angle of electron beam
US12009175B2 (en) Charged particle beam writing apparatus
JP2019106499A (ja) 荷電粒子ビーム描画装置及び荷電粒子ビーム描画方法
US10504686B2 (en) Charged particle beam writing method and charged particle beam writing apparatus
JP7073668B2 (ja) マルチ荷電粒子ビーム描画装置
US7109501B2 (en) Charged particle beam lithography system, pattern drawing method, and method of manufacturing semiconductor device
JP4870392B2 (ja) 電子ビーム描画装置、電子ビームの焦点ずれ補正方法及び電子ビームの焦点ずれ測定方法
TWI840768B (zh) 帶電粒子束描圖裝置
JP7480918B1 (ja) マルチ荷電粒子ビーム描画装置
JP2003332206A (ja) 電子ビーム露光装置及び電子ビーム処理装置
JP4008827B2 (ja) 荷電ビーム制御方法、これを用いた半導体装置の製造方法および荷電ビーム装置
JP7192254B2 (ja) マルチ荷電粒子ビーム描画装置及びその調整方法
JP2018026516A (ja) マルチ荷電粒子ビーム描画装置及びその調整方法
CN115938899A (zh) 多带电粒子束描绘方法以及多带电粒子束描绘装置
JP2005032480A (ja) 荷電粒子線露光装置および該装置を用いたデバイス製造方法
JP2000067792A (ja) 荷電粒子線露光装置
JP2001210574A (ja) 電子ビーム露光装置及び半導体素子製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220404

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220823

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221021

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230207

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20230410

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20230613