JP2019114488A - コネクタハウジング及びコネクタ - Google Patents

コネクタハウジング及びコネクタ Download PDF

Info

Publication number
JP2019114488A
JP2019114488A JP2017248729A JP2017248729A JP2019114488A JP 2019114488 A JP2019114488 A JP 2019114488A JP 2017248729 A JP2017248729 A JP 2017248729A JP 2017248729 A JP2017248729 A JP 2017248729A JP 2019114488 A JP2019114488 A JP 2019114488A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lock arm
pressing operation
connector housing
housing
locking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017248729A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6933126B2 (ja
Inventor
佳佑 金村
Keisuke Kanemura
佳佑 金村
照雄 原
Teruo Hara
照雄 原
英一 松田
Hidekazu Matsuda
英一 松田
藍 平野
Ai Hirano
藍 平野
雄一 中西
Yuichi Nakanishi
雄一 中西
翔平 三井
Shohei Mitsui
翔平 三井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Original Assignee
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Wiring Systems Ltd filed Critical Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority to JP2017248729A priority Critical patent/JP6933126B2/ja
Priority to CN201811563631.9A priority patent/CN110021854B/zh
Priority to US16/231,658 priority patent/US10734762B2/en
Publication of JP2019114488A publication Critical patent/JP2019114488A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6933126B2 publication Critical patent/JP6933126B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/627Snap or like fastening
    • H01R13/6271Latching means integral with the housing
    • H01R13/6272Latching means integral with the housing comprising a single latching arm
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/40Securing contact members in or to a base or case; Insulating of contact members
    • H01R13/42Securing in a demountable manner
    • H01R13/436Securing a plurality of contact members by one locking piece or operation
    • H01R13/4361Insertion of locking piece perpendicular to direction of contact insertion
    • H01R13/4362Insertion of locking piece perpendicular to direction of contact insertion comprising a temporary and a final locking position
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/50Bases; Cases formed as an integral body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/629Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances
    • H01R13/633Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances for disengagement only
    • H01R13/6335Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances for disengagement only comprising a handle
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/639Additional means for holding or locking coupling parts together, after engagement, e.g. separate keylock, retainer strap
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/648Protective earth or shield arrangements on coupling devices, e.g. anti-static shielding  
    • H01R13/658High frequency shielding arrangements, e.g. against EMI [Electro-Magnetic Interference] or EMP [Electro-Magnetic Pulse]
    • H01R13/6581Shield structure
    • H01R13/6582Shield structure with resilient means for engaging mating connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R24/00Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure
    • H01R24/38Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure having concentrically or coaxially arranged contacts
    • H01R24/40Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure having concentrically or coaxially arranged contacts specially adapted for high frequency
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R9/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, e.g. terminal strips or terminal blocks; Terminals or binding posts mounted upon a base or in a case; Bases therefor
    • H01R9/03Connectors arranged to contact a plurality of the conductors of a multiconductor cable, e.g. tapping connections
    • H01R9/05Connectors arranged to contact a plurality of the conductors of a multiconductor cable, e.g. tapping connections for coaxial cables

Landscapes

  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Abstract

【課題】ロック解除操作の作業性を向上することが可能なコネクタハウジング及びコネクタを提供する。【解決手段】前方から相手側コネクタハウジングが嵌合されるハウジング本体21と、前後方向における両端部が前記ハウジング本体21に固定されるとともに、前後方向における中心部に前記相手側コネクタハウジングに係止する係止部42が設けられてるロックアーム40と、前記ロックアーム40の後端部に配され、押圧操作することにより前記係止部42を係止解除方向に変位させる押圧操作面43と、前記押圧操作面43を前記ロックアーム40の前後方向における中心部に繋げる連結部44と、を備えている。【選択図】図2

Description

本発明は、コネクタハウジング及びコネクタに関する。
従来、相手側コネクタハウジングが前方から嵌合されるハウジング本体と、相手側コネクタハウジングに係止してコネクタを正規嵌合状態にロックするロックアームとを備えたコネクタハウジングが知られている。例えば下記特許文献1記載のコネクタハウジングは、前後方向における両端部がハウジング本体に固定された両持ち状のロックアームを備えている。ロックアームが両持ち状であることにより、片持ち状のロックアームに比べて相手側コネクタハウジングとの嵌合時の前後方向のガタつきを小さくすることができる。このロックアームの上面には、前後方向における中央部よりやや前寄りの位置にロック突部が設けられ、ロック突部より若干後側の位置に、ロック解除操作のための操作片が突設されている。操作片は、コネクタの正規嵌合状態では、相手側コネクタハウジングのフード部の外側に配されるようになっており、操作片を下方に押圧することによりロックアームを下方(係止解除方向)に弾性変位させ、ロック解除がなされる。
特開2001−319732号公報
しかしながら、上記のような構成では、コネクタの正規嵌合状態において、操作片が相手側コネクタハウジングのフード部に近接しているため、操作片のみを押圧操作することが難しい。そこで、操作片をフード部から離すべくロックアームの後端部(固定端の近傍)に配置すると、ロックアームを係止解除方向に撓ませることが困難になるため、ロック解除操作の作業性を向上するための工夫が望まれていた。
本発明は上記のような事情に基づいて完成されたものであって、ロック解除操作の作業性を向上することが可能なコネクタハウジング及びコネクタを提供することを目的とする。
本発明のコネクタハウジングは、前方から相手側コネクタハウジングが嵌合されるハウジング本体と、前後方向における両端部が前記ハウジング本体に固定されるとともに、前後方向における中心部に前記相手側コネクタハウジングに係止する係止部が設けられているロックアームと、前記ロックアームの後端部に配され、押圧操作することにより前記係止部を係止解除方向に変位させる押圧操作面と、前記押圧操作面を前記ロックアームの前後方向における中心部に繋げる連結部と、を備えているものである。
本発明のコネクタは、前記コネクタハウジングと、前記ハウジング本体に収容されている端子金具とを備えているものである。
本発明によれば、ロックアームの後端部に配された押圧操作面を押圧することにより、ロックアームを係止解除方向に容易に変位させることができるから、ロック解除操作の作業性を向上することができる。
本実施例におけるコネクタを示す分解斜視図 コネクタを示す断面図 同軸端子を示す斜視図 コネクタハウジングを示す正面図 コネクタハウジングを示す背面図 コネクタハウジングを示す平面図 コネクタハウジングを示す底面図 コネクタハウジングを示す側面図
本発明の好ましい形態を以下に示す。
本発明のコネクタハウジングは、前記連結部が、前記ロックアームの左右両側に連結された一対のアーム部を有し、前記押圧操作面が前記一対のアーム部にわたっているものとしてもよい。このような構成によれば、押圧操作面の幅寸法を大きく確保することができるから、より押圧操作面に指を当てやすくなり、もってロック解除操作の作業性をさらに向上することができる。
本発明のコネクタハウジングは、前記押圧操作面に、押圧操作された時に前記ロックアームの後端部を逃がす切り欠き部が形成されているものとしてもよい。このような構成によれば、ロックアームの撓み空間を小さくすることができるから、コネクタハウジングを低背化することができる。
また、本発明のコネクタハウジングは、前記ハウジング本体が、前記ロックアームの前後方向における中間部において前記ロックアームの前記係止解除方向と反対側を覆う保護部を有し、前記押圧操作面が、前記保護部より後側に位置しているものとしてもよい。このような構成によれば、ロックアームの前後方向における中間部が不用意に係止解除方向に押圧されることを防ぐことができる一方、押圧操作面を押圧する作業は容易に行うことができる。
また、本発明のコネクタは、前記端子金具が、同軸線の端末に接続される同軸端子であるものとしてもよい。ここで、同軸コネクタにおいて正規嵌合状態におけるガタつきが大きい場合には、特性インピーダンスに乱れが生じ、同軸線の高周波特性に影響を与えてしまうという問題がある。しかしながら、本構成によれば、コネクタハウジングのロックアームが両持ち状であることからコネクタの正規嵌合状態におけるガタつきを小さくすることができ、もって高周波特性のばらつきを抑制する点で有利なものとすることができる。
<実施例>
以下、本発明を具体化した一実施例について、図1〜図8を参照しつつ詳細に説明する。
本実施例におけるコネクタCは、電線Wの端末部に接続された端子金具10と、端子金具10が収容されているコネクタハウジング20とを備えている。コネクタCは、図示しない相手側の雄型のコネクタと嵌合可能な雌型のコネクタである。以下、各構成部材において、コネクタCにおける相手側コネクタとの嵌合面側(図1の左手前側)を前方、その反対側(図1の右奥側)を後方とし、また図1の上側(ロックアーム40が設けられている側)を上方、下側を下方として説明する。
電線Wは、導電性を有する中心導体と、中心導体の外周を包囲する絶縁性の被覆と、被覆の外周を包囲する導電性を有するシールド層と、シールド層の外周を包囲する絶縁性のシースとを備えた同軸線である。中心導体は、複数の素線を撚り合わせてなる撚線等であり、シールド層は、金属素線を網状に編成してなる編組線等である。中心導体は高周波信号を伝送し、シールド層は電磁波をシールドする。電線Wは、シースと被覆とを皮剥ぎすることによって、先端側から順に中心導体及びシールド層が露出する形態になっている。
端子金具10は、同軸線の端末部に接続された同軸端子であり、電線Wの中心導体及び被覆に圧着接続される内導体(図示せず)と、シールド層及びシースに圧着接続される外導体12と、内導体と外導体12との間に配される絶縁性の合成樹脂材料からなる誘電体11と、を備えている。
内導体は金属板を曲げ加工等して全体として前後方向に細長い形状に成形されている。内導体の前端部には相手側端子金具の内導体に接続される接続部が設けられている。接続部は誘電体11の挿入孔13の奥に配されている。外導体12は金属板を曲げ加工等して内導体より一回り大きい断面円形状をなす筒状に成形されている。外導体12には、相手側端子金具の外導体に弾性的に接触する接触部14が設けられている。
端子金具10には、一対のスタビライザ15A,15Bが設けられている。一対のスタビライザ15A,15Bは、端子金具10の上下方向における上端と下端とに一ずつ設けられている。一対のスタビライザ15A,15Bは、端子金具10から同方向(本実施例では左方向)に突出している。各スタビライザ15A,15Bは外導体12に一体に設けられたものであり、外導体12を構成する金属板が二重に重ねられてなる板状をなし、上下方向に対して略直交する(水平な)板面を有している。
一対のスタビライザ15A,15Bには、後述するコネクタハウジング20のランス23及びリテーナ60がそれぞれ係止するようになっている。各スタビライザ15A,15Bの後端は、前後方向とほぼ直交する係止受面16とされている。一対のスタビライザ15A,15Bのうち一方のスタビライザ(図1で上側に位置するスタビライザ)15Aにランス23が係止し、他方のスタビライザ15Bにリテーナ60が係止する。一方のスタビライザ15Aの前後方向の長さ寸法は、他方のスタビライザ15Bの前後方向の長さ寸法より小さくされている。なお、一対のスタビライザ15A,15Bは、前端の位置が前後方向においてほぼ同位置であり、後端(係止受面16)の位置が前後方向にずれている。
コネクタハウジング20は合成樹脂製であって、前方から相手側コネクタハウジングが嵌合されるハウジング本体21と、正規嵌合状態に至った相手側コネクタハウジングに係止してロック状態に保持するロックアーム40とを備えている。
ハウジング本体21は、相手側コネクタハウジングのフード部に内嵌可能とされている。ハウジング本体21は、前後方向に長い筒状をなし、内部には端子金具10が収容される端子収容室22が設けられている。端子収容室22は、端子金具10の外形に沿う形状をなしている。端子収容室22は、ハウジング本体21に前後方向に貫通して設けられ、後方から端子金具10を挿入可能とされている。
端子収容室22には、図2に示すように、正規位置に挿入された端子金具10に係止して端子金具10の抜け止めをするランス23が設けられている。ランス23は、片持ち状をなして前方に延出する形態をなしている。ランス23の先端部(前端部)は、端子収容室22内に突出し、ランス23の前面は端子金具10に係止する係止面24とされている。ランス23は、図4に示すように、端子収容室22の左右方向における片側に寄った位置に設けられている。
ハウジング本体21には、図2に示すように、端子金具10に係止するリテーナ60が装着されている。リテーナ60が装着されるリテーナ装着部25は、ハウジング本体21の下面に開口するとともに端子収容室22に連通している。リテーナ装着部25は、図1に示すように、リテーナ60が係止する仮係止部26及び本係止部27を有している。仮係止部26及び本係止部27は、ハウジング本体21の左右両側面に上下に並んで突設されている。
リテーナ60は合成樹脂製であって、端子金具10に係止する係止面61を有するリテーナ本体62と、ハウジング本体21に係止する一対の係止板63とを備えている。リテーナ本体62は、リテーナ装着部25の下端開口を塞ぐ矩形平板状をなしている。一対の係止板63は、リテーナ本体62の左右両端から上方に立ち上がっている。
リテーナ60は、一対の係止板63がハウジング本体21の仮係止部26に係止することにより、係止面61が端子収容室22から対比して端子金具10の挿抜が可能である仮係止位置に保持される。またリテーナ60は、一対の係止板63がハウジング本体21の本係止部27に係止することにより、係止面61が端子収容室22に進出して端子金具10を抜け止めする本係止位置に保持される。
係止面61は、図1に示すように、リテーナ本体62の前面において一段前方に突出した位置に設けられている。また、係止面61は、リテーナ本体62の上面に対して略垂直に立ち上がっている。係止面61は、リテーナ本体62の左右方向における一端側に寄った位置に設けられている。係止面61の後側には、リテーナ本体62の上面に突設された突条部64が繋がっている。突条部64は、前後方向に長いリブ状をなしている。
ハウジング本体21の上面には、図6に示すように、左右両側縁に沿って一対のリブ28が立てられている。一対のリブ28は、ハウジング本体21の概ね全長にわたって前後方向に延びている。各リブ28のうち後述する保護部29より前側のリブ28(以後、前側リブ28Fと称する)の上面は、後側のリブ28(以後、後側リブ28Lと称する)の上面よりも一段上方に位置している(図8参照)。
ハウジング本体21の上面には、相手側コネクタハウジングに弾性的に係止して、コネクタを正規嵌合状態に保持する両持ち状のロックアーム40が設けられている。ロックアーム40は、図2に示すように、前後方向における両端部がハウジング本体21に固定されているロックアーム本体41と、ロックアーム本体41の上面に設けられた係止部42と、ロックアーム本体41の後端部の上方に設けられた押圧操作面43と、押圧操作面43とロックアーム本体41とを連結する連結部44と、を備えている。
ロックアーム本体41は、図2に示すように、ハウジング本体21の前端から後端にわたっている。ロックアーム本体41の前端(以後、前端固定部47と称する)は、図1に示すように、ハウジング本体21の上面のうち一対の前側リブ28Fの間に連結されている。ロックアーム本体41の前端固定部47は、一対の前側リブ28Fの間のほぼ全幅にわたる幅寸法を備えている。ロックアーム本体41の後端(以後、後端固定部48と称する)は、ハウジング本体21の上面のうち一対の後側リブ28Lの間に連結されている。
ロックアーム本体41の略前半部分は、図6に示すように、相対的に幅寸法が大きい平板状をなす幅広部45とされ、略後半部分は、相対的に幅寸法が小さい幅狭部46とされている。幅広部45の厚さ寸法(上下方向の寸法)は、図2に示すように、幅狭部46の厚さ寸法(上下方向の寸法)より小さく、ロックアーム本体41の上面は、幅広部45の上面が幅狭部46の上面より一段下がっている。幅広部45の上面は、前側リブ28Fの上面より下方に位置し、幅狭部46の上面は、後側リブ28Lの上面より上方に位置している。ロックアーム本体41の下面は、幅広部45から幅狭部46にわたり、段差のない平坦な面とされている。ロックアーム本体41の下方に形成された撓み空間Sは、上下方向の寸法が全体において一定とされている。なお、後側リブ28Lの上面は、幅狭部46の下面より下方に位置している。
係止部42は、図2に示すように、ロックアーム本体41の前後方向における中心部(中央より若干前側に寄った位置)に設けられている。係止部42は、ロックアーム本体41の上面に突設されている。係止部42の前面は、前端から後方に向かって次第に突出寸法が増す傾斜面であり、後面は、前後方向に対して略直交して切り立った面である。係止部42の幅寸法は、幅狭部46の幅寸法と同等の寸法とされている。
押圧操作面43は、ロックアーム40の後端部に配され、押圧操作することにより係止部42を係止解除方向に変位させる。押圧操作面43は、図2に示すように、ロックアーム40の係止解除方向に対して略直交する水平な面である。押圧操作面43の幅寸法は、図6に示すように、幅広部45の幅寸法より若干大きい寸法とされている。押圧操作面43の後端は、ロックアーム本体41の後端固定部48の上方に位置している。
押圧操作面43には、押圧操作された時にロックアーム本体41の後端固定部48を逃がす切り欠き部52が形成されている(図6参照)。切り欠き部52は、後方に開放された方形状をなしている。切り欠き部52の幅寸法は、後端固定部48が下方から入り込み可能な寸法とされている。
連結部44は、図2に示すように、押圧操作面43をロックアーム40の前後方向における中心部に繋いでいる。連結部44は、図5に示すように、ロックアーム40の左右両側に連結された一対のアーム部49を有している。押圧操作面43は、一対のアーム部49にわたっており、一対のアーム部49の上面は、押圧操作面43の一部を構成している。
各アーム部49は、図8に示すように、ロックアーム本体41の幅狭部46の左右両側において上方に立ち上がった壁状をなしている。各アーム部49の前端部は、幅狭部46の左右両側面及び幅広部45の後面に連結されている。各アーム部49の前端部(以後、アーム連結部51と称する)より後側は幅狭部46から離れている。アーム連結部51は、ロックアーム本体41の左右両側面において係止部42より若干後側に位置している。
各アーム部49の前面は、図2に示すように、前後方向に対して略直交をなして立ち上がっている。各アーム部49の下面は、アーム連結部51から後方に向かって次第に上る傾斜をなしている。各アーム部49の高さ寸法(上下方向の寸法)は、アーム連結部51から後方に向かって次第に小さくなっている。
ハウジング本体21は、図1に示すように、ロックアーム40の上側(係止解除方向と反対側)を覆う保護部29を有している。保護部29は、ハウジング本体21の上面に立設された一対の保護脚部31と、一対の保護脚部31の上端にわたる保護壁部32とを備え、全体として略門型をなしている。一対の保護脚部31の下端には、前側リブ28F及び後側リブ28Lが繋がっている。
保護部29は、ロックアーム本体41の前後方向における中間部に位置し、アーム連結部51と前後方向の位置がほぼ一致している。一対の保護脚部31の前面とアーム部49の前面とは、前後方向において同じ位置とされている。押圧操作面43は、保護部29より後側に位置している(図2参照)。
保護壁部32には、図6に示すように、押圧操作面43に対応する領域に窪み部33が設けられている。窪み部33は、保護壁部32の左右方向における中央部に設けられている。窪み部33は、保護壁部32の後縁を部分的に前方に窪ませた部分である。窪み部33が設けられていることで、保護壁部32の前後方向の寸法が部分的に小さくなっている。窪み部33の左右両端部は、左右方向における端から中央に向かって次第に窪み寸法が増すテーパ部34とされている。テーパ部34を含む窪み部33の左右方向の寸法は、押圧操作面43の同方向の寸法と同等である。
次に、本実施形態のコネクタの離脱作業の一例を説明する。
コネクタの正規嵌合状態では、ハウジング本体21の略前半部が相手側コネクタハウジングのフード部に内嵌し、保護部29がフード部に近接した状態になっている。また、端子金具10が相手端子金具に導通接続されている。内導体が相手側の内導体に接触することにより、信号用の導電路が形成され、外導体12が相手側の外導体に接触することにより、シールド用の導電路が形成されている。
正規嵌合状態のコネクタを離脱するためには、保護部29から後方に突出している押圧操作面43に指をあて、押圧操作面43を下方に押圧する。押圧操作面43は、ロックアーム40の後端部に位置しているから、広く上方に露出している。押圧操作面43を押圧操作すると、押圧操作面43が下方に変位し、押圧操作面43の切り欠き部52にロックアーム40の後端固定部48が入り込む。また、押圧操作面43とともに連結部44が下方に変位し、連結部44が繋がっているロックアーム本体41の中央部が下方に変位する。これにより係止部42が下方(係止解除方向)に変位し、相手側コネクタハウジングとのロック状態が解除される。押圧操作面43を押圧した状態で、コネクタハウジング20を相手側コネクタハウジングから引き離すと、コネクタが離脱される。
以上により、コネクタCの離脱作業が完了する。
次に、上記のように構成された実施例の作用および効果について説明する。
本実施例のコネクタハウジング20は、前方から相手側コネクタハウジングが嵌合されるハウジング本体21と、前後方向における両端部がハウジング本体21に固定されるとともに、前後方向における中心部に相手側コネクタハウジングに係止する係止部42が設けられているロックアーム40と、ロックアーム40の後端部に配され、押圧操作することにより係止部42を係止解除方向に変位させる押圧操作面43と、押圧操作面43をロックアーム40の前後方向における中心部に繋げる連結部44と、を備えている。この構成によれば、ロックアーム40の後端部に配された押圧操作面43を押圧することにより、ロックアーム40を容易に係止解除方向に変位させることができるから、押圧操作面43を相手側コネクタハウジングのフード部から離れた位置に配置することができる。したがって、ロック解除操作の作業性を向上することができる。
また、連結部44が、ロックアーム40の左右両側に連結された一対のアーム部49を有し、押圧操作面43が一対のアーム部49にわたっている。この構成によれば、押圧操作面43の幅寸法を大きく確保することができるから、より押圧操作面43に指をあてやすくなり、もってロック解除操作の作業性をさらに向上することができる。
また、押圧操作面43に、押圧操作された時にロックアーム40の後端部を逃がす切り欠き部52が形成されている。この構成によれば、ロックアーム40の撓み空間Sを小さくすることができるから、コネクタハウジング20を低背化することができる。
また、ハウジング本体21が、ロックアーム40の前後方向における中間部においてロックアーム40の上側(係止解除方向と反対側)を覆う保護部29を有し、押圧操作面43が、保護部29より後側に位置している。この構成によれば、ロックアーム40の前後方向における中間部が不用意に係止解除方向に押圧されることを防ぐことができる一方、押圧操作面43を押圧する作業は容易に行うことができる。
また、本実施例のコネクタCは、ハウジング本体21に収容されている端子金具10が、同軸線の端末に接続された同軸端子である。ここで、ロックアームが片持ち状である場合には、ロックアームの自由端に設けられた係止部が、固定端を支点として円弧を描くように変位して相手側に係止するため、係止部分に所定のクリアランスが必要であり、コネクタの正規嵌合状態におけるがたつきが大きくなりがちである。同軸コネクタにおいて正規嵌合状態におけるガタつきが大きい場合には、特性インピーダンスに乱れが生じ、同軸線の高周波特性に影響を与えてしまうという問題があるところ、本構成によれば、コネクタハウジング20のロックアーム40が両持ち状であることからコネクタの正規嵌合状態におけるガタつきを小さくすることができ、もって高周波特性のばらつきを抑制する点で有利なものとすることができる。
<他の実施例>
本発明は上記記述及び図面によって説明した実施例に限定されるものではなく、例えば次のような実施例も本発明の技術的範囲に含まれる。
(1)上記実施例では、ハウジング本体21が、相手側コネクタハウジングのフード部に内嵌するものである場合を例示したが、これに限らず、本発明は、ハウジング本体が相手側コネクタハウジングに外嵌するものにも適用することができる。
(2)上記実施例では、連結部44が、ロックアーム40の左右両面に連結された一対のアーム部49を有しているが、これに限らず、連結部は、押圧操作面をロックアームの前後方向における中心部に繋げるものであればどのような形態のものであってもよく、例えば一つのアーム部で押圧操作面とロックアームとを連結してもよい。
(3)上記実施例では、押圧操作面43に切り欠き部52が形成されているが、必ずしも切り欠き部を設けなくてもよい。
(4)上記実施例では、ハウジング本体21が保護部29を有しているが、必ずしも保護部を設けなくてもよい。
(5)上記実施例では、端子金具10が同軸端子である場合を例示したが、必ずしも端子金具は同軸端子でなくてもよい。
C…コネクタ
10…端子金具
20…コネクタハウジング
21…ハウジング本体
29…保護部
40…ロックアーム
42…係止部
43…押圧操作面
44…連結部
49…アーム部
52…切り欠き部

Claims (6)

  1. 前方から相手側コネクタハウジングが嵌合されるハウジング本体と、
    前後方向における両端部が前記ハウジング本体に固定されるとともに、前後方向における中心部に前記相手側コネクタハウジングに係止する係止部が設けられているロックアームと、
    前記ロックアームの後端部に配され、押圧操作することにより前記係止部を係止解除方向に変位させる押圧操作面と、
    前記押圧操作面を前記ロックアームの前後方向における中心部に繋げる連結部と、
    を備えているコネクタハウジング。
  2. 前記連結部が、前記ロックアームの左右両側に連結された一対のアーム部を有し、前記押圧操作面が前記一対のアーム部にわたっている請求項1に記載のコネクタハウジング。
  3. 前記押圧操作面に、押圧操作された時に前記ロックアームの後端部を逃がす切り欠き部が形成されている請求項1または請求項2に記載のコネクタハウジング。
  4. 前記ハウジング本体が、前記ロックアームの前後方向における中間部において前記ロックアームの前記係止解除方向と反対側を覆う保護部を有し、
    前記押圧操作面が、前記保護部より後側に位置している請求項1ないし請求項3のいずれか一項に記載のコネクタハウジング。
  5. 請求項1ないし請求項4のいずれか一項に記載のコネクタハウジングと、
    前記ハウジング本体に収容されている端子金具とを備えているコネクタ。
  6. 前記端子金具が、同軸線の端末に接続される同軸端子である請求項5に記載のコネクタ。
JP2017248729A 2017-12-26 2017-12-26 コネクタハウジング及びコネクタ Active JP6933126B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017248729A JP6933126B2 (ja) 2017-12-26 2017-12-26 コネクタハウジング及びコネクタ
CN201811563631.9A CN110021854B (zh) 2017-12-26 2018-12-20 连接器壳体以及连接器
US16/231,658 US10734762B2 (en) 2017-12-26 2018-12-24 Connector housing and connector

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017248729A JP6933126B2 (ja) 2017-12-26 2017-12-26 コネクタハウジング及びコネクタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019114488A true JP2019114488A (ja) 2019-07-11
JP6933126B2 JP6933126B2 (ja) 2021-09-08

Family

ID=66950761

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017248729A Active JP6933126B2 (ja) 2017-12-26 2017-12-26 コネクタハウジング及びコネクタ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10734762B2 (ja)
JP (1) JP6933126B2 (ja)
CN (1) CN110021854B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021190298A (ja) * 2020-05-29 2021-12-13 矢崎総業株式会社 コネクタのロック構造

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USD242736S (en) * 1976-01-20 1976-12-14 Thermal Hydraulics Corporation Plant pot
JP6750525B2 (ja) * 2017-02-02 2020-09-02 株式会社オートネットワーク技術研究所 シールドコネクタ及び雄側シールド端子
JP6943175B2 (ja) * 2017-12-26 2021-09-29 住友電装株式会社 端子金具及びコネクタ
JP1609805S (ja) * 2018-01-10 2018-07-23
JP1609622S (ja) * 2018-01-10 2018-07-23
JP6922838B2 (ja) * 2018-05-16 2021-08-18 住友電装株式会社 コネクタ
USD884638S1 (en) * 2018-06-08 2020-05-19 J.S.T. Corporation Electrical connector
JP6879649B2 (ja) * 2019-02-27 2021-06-02 住友電装株式会社 シールド端子及びシールドコネクタ
CN111755905B (zh) * 2019-03-27 2022-03-25 住友电装株式会社 连接器和连接器装置
JP7312360B2 (ja) * 2019-12-02 2023-07-21 株式会社オートネットワーク技術研究所 コネクタ
JP7032467B2 (ja) * 2020-03-09 2022-03-08 矢崎総業株式会社 コネクタのロック構造
US11264759B1 (en) * 2020-08-17 2022-03-01 Aptiv Technologies Limited Connector with integrated primary lock reinforcement and terminal position assurance
JP7402419B2 (ja) * 2020-09-16 2023-12-21 住友電装株式会社 端子付き電線
JP7447749B2 (ja) * 2020-09-16 2024-03-12 住友電装株式会社 端子付き電線
JP7480716B2 (ja) * 2021-01-21 2024-05-10 住友電装株式会社 コネクタ

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005135751A (ja) * 2003-10-30 2005-05-26 Sumitomo Wiring Syst Ltd コネクタ
JP2006147291A (ja) * 2004-11-18 2006-06-08 Sumitomo Wiring Syst Ltd コネクタ
JP2013030323A (ja) * 2011-07-27 2013-02-07 Yazaki Corp コネクタ
JP2015170521A (ja) * 2014-03-07 2015-09-28 第一精工株式会社 電気コネクタ

Family Cites Families (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0433666Y2 (ja) * 1988-05-13 1992-08-12
US4986766A (en) * 1988-08-17 1991-01-22 Molex Incorporated Electrical connector having anti-overstress latch
US5030127A (en) * 1990-02-20 1991-07-09 General Motors Corporation Manually disengageable connector lock
JP2563323Y2 (ja) * 1990-10-22 1998-02-18 矢崎総業株式会社 コネクタ
US5192225A (en) * 1990-11-08 1993-03-09 Yazaki Corporation Connector locking connection detection device
JP2506098Y2 (ja) * 1991-02-12 1996-08-07 矢崎総業株式会社 雄型コネクタ
JP2522324Y2 (ja) * 1991-06-26 1997-01-16 矢崎総業株式会社 コネクタ
US5295855A (en) * 1993-05-17 1994-03-22 Electro-Wire Products, Inc. Positive connection latch
US5507666A (en) * 1993-12-28 1996-04-16 Yazaki Corporation Lock securing mechanism for connectors
JP3074432B2 (ja) * 1994-01-27 2000-08-07 矢崎総業株式会社 ロック付きコネクタハウジング
JP3064176B2 (ja) * 1994-03-08 2000-07-12 矢崎総業株式会社 コネクタのロック解除構造
JPH0992395A (ja) * 1995-09-20 1997-04-04 Sumitomo Wiring Syst Ltd コネクタのロック構造
JPH09147979A (ja) * 1995-11-20 1997-06-06 Sumitomo Wiring Syst Ltd ロックアーム付きコネクタ
US5993238A (en) * 1996-12-19 1999-11-30 Yazaki Corporation Half-fitting prevention connector
JP3400679B2 (ja) * 1997-07-09 2003-04-28 矢崎総業株式会社 ロックアームの変形防止構造
JP2001023729A (ja) * 1999-07-02 2001-01-26 Yazaki Corp コネクタ
JP3702748B2 (ja) 2000-05-12 2005-10-05 住友電装株式会社 コネクタ
JP2001351738A (ja) * 2000-06-06 2001-12-21 Yazaki Corp 半嵌合防止コネクタ
US6364685B1 (en) * 2000-11-03 2002-04-02 Randy Marshall Manning Connector with articulated latch
JP3958525B2 (ja) * 2001-02-27 2007-08-15 矢崎総業株式会社 コネクタ嵌合検知構造
JP2005149789A (ja) * 2003-11-12 2005-06-09 Yazaki Corp コネクタ及びコネクタの製造方法
JP4504801B2 (ja) * 2004-12-22 2010-07-14 矢崎総業株式会社 コネクタ
DE602006004519D1 (de) * 2005-09-14 2009-02-12 Sumitomo Wiring Systems Verbinder, Verbinderanordnung und Montageverfahren
JP4616152B2 (ja) * 2005-11-04 2011-01-19 矢崎総業株式会社 コネクタ
JP4679458B2 (ja) * 2006-07-19 2011-04-27 モレックス インコーポレイテド レバー付コネクタ
DE102007004065B4 (de) * 2007-01-26 2010-01-28 Tyco Electronics Amp Gmbh Stecker
JP4456142B2 (ja) * 2007-09-06 2010-04-28 本多通信工業株式会社 リテーナ付きモールドケース
JP5119940B2 (ja) * 2008-01-17 2013-01-16 住友電装株式会社 コネクタ
JP6243897B2 (ja) * 2015-12-15 2017-12-06 矢崎総業株式会社 コネクタ
JP6738531B2 (ja) * 2016-05-11 2020-08-12 株式会社オートネットワーク技術研究所 フラット電線の接続構造
JP6445495B2 (ja) * 2016-07-29 2018-12-26 矢崎総業株式会社 コネクタ
JP6495218B2 (ja) * 2016-10-12 2019-04-03 株式会社オートネットワーク技術研究所 コネクタ構造
JP6882941B2 (ja) * 2017-06-16 2021-06-02 ヒロセ電機株式会社 同軸コネクタ組立体
JP6667965B2 (ja) * 2017-08-31 2020-03-18 矢崎総業株式会社 コネクタ

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005135751A (ja) * 2003-10-30 2005-05-26 Sumitomo Wiring Syst Ltd コネクタ
JP2006147291A (ja) * 2004-11-18 2006-06-08 Sumitomo Wiring Syst Ltd コネクタ
JP2013030323A (ja) * 2011-07-27 2013-02-07 Yazaki Corp コネクタ
JP2015170521A (ja) * 2014-03-07 2015-09-28 第一精工株式会社 電気コネクタ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021190298A (ja) * 2020-05-29 2021-12-13 矢崎総業株式会社 コネクタのロック構造
JP7111770B2 (ja) 2020-05-29 2022-08-02 矢崎総業株式会社 コネクタのロック構造
US11545783B2 (en) 2020-05-29 2023-01-03 Yazaki Corporation Connector lock structure

Also Published As

Publication number Publication date
JP6933126B2 (ja) 2021-09-08
US20190199036A1 (en) 2019-06-27
CN110021854B (zh) 2020-10-30
US10734762B2 (en) 2020-08-04
CN110021854A (zh) 2019-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019114488A (ja) コネクタハウジング及びコネクタ
JP6939530B2 (ja) コネクタ
JP6495218B2 (ja) コネクタ構造
KR101184354B1 (ko) 커넥터 조립체 및 이에 사용되는 커넥터
WO2018070203A1 (ja) コネクタ構造
JP6265857B2 (ja) コネクタ及びコネクタ組立体
JP5333632B2 (ja) シールドコネクタ
JP6708025B2 (ja) シールドコネクタ
JP2016072067A (ja) コネクタ
WO2018070201A1 (ja) コネクタ構造
JP6943175B2 (ja) 端子金具及びコネクタ
US10741974B2 (en) Electrical connector
JP2018041691A (ja) 同軸コネクタ
JP6750540B2 (ja) シールド端子及びシールドコネクタ
JP6627599B2 (ja) 基板用防水コネクタ及び基板付きコネクタ
JP6847016B2 (ja) 同軸ケーブル用コネクタ
JP5134098B2 (ja) フラットケーブルコネクタ組立体
JP5048580B2 (ja) シールドコネクタ
CN110870143A (zh) 端子零件
JP6516208B2 (ja) 電気コネクタ及び電気コネクタ装置
JP2012238550A (ja) コネクタ
JP2008311100A (ja) 電気コネクタ
JP6518143B2 (ja) ツイストペア電線の接続部材及びコネクタ
JP2014195380A (ja) プロテクタ
KR20240066999A (ko) 커넥터 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200618

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210318

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210330

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210514

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210720

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210802

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6933126

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150