JP4456142B2 - リテーナ付きモールドケース - Google Patents

リテーナ付きモールドケース Download PDF

Info

Publication number
JP4456142B2
JP4456142B2 JP2007231337A JP2007231337A JP4456142B2 JP 4456142 B2 JP4456142 B2 JP 4456142B2 JP 2007231337 A JP2007231337 A JP 2007231337A JP 2007231337 A JP2007231337 A JP 2007231337A JP 4456142 B2 JP4456142 B2 JP 4456142B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
retainer
case
mold case
insulator
mold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007231337A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009064659A (ja
Inventor
毅志 佐藤
拓 川野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Tsushin Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Honda Tsushin Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Tsushin Kogyo Co Ltd filed Critical Honda Tsushin Kogyo Co Ltd
Priority to JP2007231337A priority Critical patent/JP4456142B2/ja
Priority to EP08163487.5A priority patent/EP2034564B1/en
Priority to US12/230,758 priority patent/US7677936B2/en
Publication of JP2009064659A publication Critical patent/JP2009064659A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4456142B2 publication Critical patent/JP4456142B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/502Bases; Cases composed of different pieces
    • H01R13/506Bases; Cases composed of different pieces assembled by snap action of the parts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/627Snap or like fastening
    • H01R13/6271Latching means integral with the housing
    • H01R13/6272Latching means integral with the housing comprising a single latching arm
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/648Protective earth or shield arrangements on coupling devices, e.g. anti-static shielding  
    • H01R13/658High frequency shielding arrangements, e.g. against EMI [Electro-Magnetic Interference] or EMP [Electro-Magnetic Pulse]
    • H01R13/6581Shield structure
    • H01R13/6582Shield structure with resilient means for engaging mating connector
    • H01R13/6583Shield structure with resilient means for engaging mating connector with separate conductive resilient members between mating shield members
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R2201/00Connectors or connections adapted for particular applications
    • H01R2201/26Connectors or connections adapted for particular applications for vehicles

Landscapes

  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)

Description

本発明は、例えば、自動車のワイヤハーネス等におけるプラグコネクタのモールドケースであり、該モールドケースにおけるロック用爪やリテーナなどの部品における外力による浮きを防止するようにした、プラグコネクタにおけるリテーナ付きモールドケースに関するものである。
従来、ハーネス等のケーブル付プラグコネクタAは、図10に示すように、矩形状の細長いモールドケース30と、該モールドケース後部に装着されるリテーナ31と、前記モールドケース内部に固着される絶縁体における雌コンタクトに複数本の心線が接続され当該モールドケース後方に引き出されるケーブル32とからなる。前記モールドケース30は、その側壁にスリット30aが設けられ、内部の前記絶縁体を囲堯するシールドケース33の一部が外部に露出している。また、前記モールドケースの上部には、接続ロック用の弾性爪30bがあり、ロック用突起30cと解除用押部30dがある。
前記同軸付プラグコネクタAの嵌合相手は、プリント基板34上に半田付けされたアダプタコネクタBであり、前記プリント基板34に半田付けされる雄コンタクトを一体に固定した絶縁体35にシールドケース36が囲堯されている。前記絶縁体35の内部空間には、前記プラグコネクタA側のシールドケース33との電気的接触を図るアース板37が側壁に取り付けられ、下部にはガイド溝38が設けられ、上部には前記ロック用突起30cが係止されるロック部39が設けられている。
前記ケーブル付プラグコネクタAが、アダプタコネクタBの絶縁体35の開口部から差し込まれて、弾性爪30bのロック用突起30cがロック部39に係合してロック状態になるまで差し込まれ接続されるものであり、公知例として知られている(特許文献1参照)。
特開2005−93149号公報
しかし、従来のケーブル付プラグコネクタAにおいては、図11に示すように、前記弾性爪30bの浮き上がり防止機構として、該弾性爪30bの側面に突起部30eを設けて、その側面に係止用の壁30fができれば浮き上がり防止となるが、弾性爪30bの後方の解除用押部30dに対しては、めくれ防止機構が無かった。よって、弾性爪30bの完全な浮き上がり防止機構になっていなかった。
また、前記モールドケース30においてその側面でアースを取るために、スリット30aを設けてシールドケース33とアース板37とが接触するようにしているが、図12に示すように、前記スリット30aの切り欠きによってこのモールドケース30の下部30gが、こじり嵌合した時に破壊されてしまうことがある。更に、リテーナ31においても、ケーブル32等にあおられ、このリテーナ31が開き、リテーナ自体が破壊されてしまうことがある。本発明に係るリテーナ付きモールドケースは、このような課題を解決するために提案されたものである。
本発明に係るプラグコネクタ用モールドケースの上記課題を解決して目的を達成するための要旨は、コンタクトを併設された収納孔に収納する絶縁体と、該絶縁体の前方開口部を除いた周囲を囲堯するシールドケースと、これらを内部空間部に内包するとともにケース前方に基部が在り後方に延設されロック部とロック解除部とを有する弾性爪を設け前方開口部に至って開口するアース用のスリットを側壁に有してなる筒状のモールドケースと、該モールドケースの後部開口部をケーブルを除いて閉蓋するリテーナとで構成されるプラグコネクタにおけるリテーナ付きモールドケースにおいて、前記弾性爪の後端部に係止突起が後方に突設され、該係止突起に係合して当該弾性爪の浮き上がりを防止する浮き防止片が前記リテーナの前方端部から突設されていることである。
前記リテーナの浮き防止片の側部にはあおり防止用の係合部が設けられ、モールドケースの中央上側部の端面には前記リテーナが当該後部に閉蓋された際に、前記あおり防止用の係合部と嵌合する係合部が形成されていること、;
前記モールドケースの前方開口部に、絶縁体の前方端部に設けられている係合部に係合して、スリットで分けられたモールドケースの上部と下部とが上下方向に開かないようにする係合部が設けられていること、;
を含むものである。
本発明のリテーナ付きモールドケースによれば、弾性爪の後端部に係止突起が後方に突設され、該係止突起に係合して当該弾性爪の浮き上がりを防止する浮き防止片が前記リテーナの前方端部から突設されているので、前記弾性爪が浮き上がることが無く、嵌合時にこじ上げられた際にも破損することがない。
また、リテーナの浮き防止片の側部にはあおり防止用の係合部が設けられていて、之に係合する係合部がモールドケースの後部に設けられているので、前記リテーナの開きとあおりが防止されるようになる。
更に、絶縁体の前方端部に設けられている係合部に対して、モールドケースの前方開口部に前記絶縁体の係合部に係合して、スリットで分けられたモールドケースの上部と下部とが上下方向に開かないようにする係合部が設けられているので、モールドケースの前部分がスリット形状により上下方向外側に開くという不都合が解消される。
本発明に係るリテーナ付きモールドケース2を有するプラグコネクタ1は、図1に示すように、コンタクト(雌コンタクト、図示せず)を併設された収納孔3aに収納する絶縁体3と、該絶縁体3の前方開口部を除いた周囲を囲堯するシールドケース4と、これらを内部空間部に内包するとともにケース前方に基部2aが在り後方に延設されロック部2bとロック解除部2cとを有する弾性爪2dを設け前方開口部2eに至って開口するアース用のスリット2fを側壁に有してなる筒状のモールドケース2と、該モールドケース2の後部開口部2gをケーブル(図示せず)を除いて閉蓋するリテーナ5とで構成される。
前記モールドケース2は、図2−A,図2−Bに示すように、前記弾性爪2dの後端部に係止突起2hが後方に突設されている。そして、この突起2hに係合して当該弾性爪2dの浮き上がりを防止する、浮き防止片5aが前記リテーナ5の前方端部5bから突設されている。
また、モールドケース2における前方開口部2eの端部には、4箇所に係合用の突起である係合部2jが4箇所に形成されている。更に、後部2rの側部にはリテーナ5を閉蓋させた際に係止する三角状の突起2kが突設されている。前方下部には、嵌合時のガイド用のガイド突起2mが下方に向けて突設されている。
図3(A),(B)と図4とに示すように、リテーナ5の浮き防止片5aの側部には、あおり防止用の突起部である係合部5cが水平に突出させて設けられている。
一方、図3(A)に示すように、前記モールドケース2の中央上側部2iにおける端面2nには、前記リテーナ5が後部2rに嵌合されて後方開口部2gを閉蓋した際に、前記あおり防止用の係合部5cと嵌合する、前後方向に長い凹溝の係合部2qが左右に形成されている。また、このあおり防止に協働する係合部が、前記後部2rとリテーナ5の前方端部5bの下部とに、突部2pおよび凹溝5dとして形成されている。
図5に示すように、前記モールドケース2とリテーナ5とを嵌合させると、前記係合部5c,5cと係合部2q,2qとが嵌合し、同時に、前記突部2p,2pと凹溝5d,5dとが嵌合して、リテーナ5がケーブル32等であおられても開くことが無くなり、こじり防止構造となる。
前記絶縁体3は、図6に示すように、四角形状のモールド体であり、前方に、収納孔3aを開口させている。この収納孔3aに収納されている雌コンタクトはケーブルの心線がそれぞれ電気的に接続される。
また、前記絶縁体3の前端側部には、スリット2fで分けられたモールドケース2の上部と下部とが上下方向に開かないようにする、係合用の凹部3bが4箇所に設けられている。更に、前側の上部面と下部面とには、シールドケース4と係合を図る係合突起3cが、2箇所ずつ設けられている。
前記絶縁体3に図1で示すシールドケース4を被せると、前記係合突起3cがシールドケース4側の係合孔4aと、前後方向に抜けないように係合する。それを前記モールドケース2に装着すると、図7(A)に示すように、絶縁体3の前方における4箇所の凹部3bが、当該モールドケース2の前方における4箇所の係合部2jにそれぞれほぼ隙間無く嵌合する。
その結果として、C部及びD部で示すように、合成樹脂製で一体の絶縁体3が、上下方向の移動を移動規制するようになり、モールドケース2の前部において、切り欠きとしてのスリット2fがあることによる、下部2sの開きが防止される。
このようにして、図8,図9に示すように、前記リテーナ付きモールドケース2にケーブル32を接続してケーブル付きプラグコネクタとして組み立て、それを、プリント基板34上のアダプタコネクタBに嵌合させて電気的に接続するものである。前記モールドケース2の弾性爪2dのロック部2bが、アダプタコネクタBのロック部39に係止されるものである。ロック解除部2cをしたに押して、前記ロック状態を解除しでプラグコネクタ1をアダプタコネクタBから脱着させるものである。
本発明に係るリテーナ付きモールドケース2を有するプラグコネクタ1の分解組立用斜視図である。 同本発明のプラグコネクタ用モールドケース2の斜視図である。 同モールドケース2とリテーナ5とにおける、弾性爪2dの右記上がりを防止する構成を示す一部拡大して詳細に示す縦断面図である。 同モールドケース2に係り、図4−Bにおいて示すA方向の視図(A)、同B方向の視図(B)である。 同モールドケース2とリテーナ5との嵌合の様子を示す平面図である。 同モールドケース2とリテーナ5との嵌合の様子を示す側面図である。 同リテーナ付きモールドケース2の平面図(A),背面図(B),側面図(C)である。 同プラグコネクタ1における絶縁体3の斜視図である。 同プラグコネクタ1の正面図(A),側面図(B)である。 同プラグコネクタ1をアダプタコネクタBに嵌合させる様子を示す説明図である。 同プラグコネクタ1をアダプタコネクタBに嵌合させた状態の説明図である。 従来例に係るプラグコネクタAをアダプタコネクタBに嵌合させる様子を示す説明図である。 同プラグコネクタAの平面図(A),一部正面図(B),背面図(C),一部側面図(D)である。 同プラグコネクタAの正面図(A),側面図(B)である。
符号の説明
1 プラグコネクタ、
2 リテーナ付きモールドケース、 2a 基部、
2b ロック部、 2c ロック解除部、
2d 弾性爪、 2e 前方開口部、
2f スリット、 2g 後部開口部、
2h 係止突起、 2i 中央上側部、
2j 係合部、 2k 突起、
2m ガイド突起、 2n 端面、
2p 突部、 2q 係合部、
2r 後部、 2s 下部、
3 絶縁体、 3a 収納孔、
3b 凹部、 3c 係合突起、
4 シールドケース、 4a 係合孔、
5 リテーナ、 5a 浮き防止片、
5b 前方端部、 5c 係合部、
5d 凹溝、
A 従来のプラグコネクタ、
B アダプタコネクタ。

Claims (3)

  1. コンタクトを併設された収納孔に収納する絶縁体と、該絶縁体の前方開口部を除いた周囲を囲堯するシールドケースと、これらを内部空間部に内包するとともにケース前方に基部が在り後方に延設されロック部とロック解除部とを有する弾性爪を設け前方開口部に至って開口するアース用のスリットを側壁に有してなる筒状のモールドケースと、該モールドケースの後部開口部をケーブルを除いて閉蓋するリテーナとで構成されるプラグコネクタにおけるリテーナ付きモールドケースにおいて、
    前記弾性爪の後端部に係止突起が後方に突設され、該係止突起に係合して当該弾性爪の浮き上がりを防止する浮き防止片が前記リテーナの前方端部から突設されていること、
    を特徴とするリテーナ付きモールドケース。
  2. リテーナの浮き防止片の側部にはあおり防止用の係合部が設けられ、モールドケースの中央上側部の端面には、前記リテーナが当該後部に閉蓋された際に、前記あおり防止用の係合部と嵌合する係合部が形成されていること、
    を特徴とする請求項1に記載のリテーナ付きモールドケース。
  3. モールドケースの前方開口部に、絶縁体の前方端部に設けられている係合部に係合して、スリットで分けられたモールドケースの上部と下部とが上下方向に開かないようにする係合部が設けられていること、
    を特徴とする請求項1乃至2のいずれかに記載のリテーナ付きモールドケース。
JP2007231337A 2007-09-06 2007-09-06 リテーナ付きモールドケース Active JP4456142B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007231337A JP4456142B2 (ja) 2007-09-06 2007-09-06 リテーナ付きモールドケース
EP08163487.5A EP2034564B1 (en) 2007-09-06 2008-09-02 Mold case attached with retainer
US12/230,758 US7677936B2 (en) 2007-09-06 2008-09-04 Plug connector having retainer attached mold case

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007231337A JP4456142B2 (ja) 2007-09-06 2007-09-06 リテーナ付きモールドケース

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009064659A JP2009064659A (ja) 2009-03-26
JP4456142B2 true JP4456142B2 (ja) 2010-04-28

Family

ID=40097155

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007231337A Active JP4456142B2 (ja) 2007-09-06 2007-09-06 リテーナ付きモールドケース

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7677936B2 (ja)
EP (1) EP2034564B1 (ja)
JP (1) JP4456142B2 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2952761B1 (fr) * 2009-11-16 2012-05-25 Radiall Sa Connecteur multicontact
KR101094394B1 (ko) * 2009-12-18 2011-12-15 한국단자공업 주식회사 커넥터
JP5482220B2 (ja) * 2010-01-21 2014-05-07 住友電装株式会社 電気接続箱における嵌合部材のロック構造
CN201708388U (zh) * 2010-05-12 2011-01-12 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 电连接器组件
US8998633B2 (en) * 2012-01-09 2015-04-07 Cree, Inc. Electrical connector apparatus, lighting device positioning apparatus and method of electrically connecting apparatus
KR101992718B1 (ko) * 2012-04-24 2019-06-26 삼성전자주식회사 디스플레이 장치
JP5864351B2 (ja) * 2012-04-26 2016-02-17 矢崎総業株式会社 シールドコネクタ
JP5367121B2 (ja) * 2012-05-09 2013-12-11 日本航空電子工業株式会社 コネクタ
KR101476922B1 (ko) * 2013-08-19 2014-12-26 (주) 에이씨티코리아 조립식 구조를 갖는 와이어 하네스 차폐 커넥터
JP6480898B2 (ja) * 2016-08-10 2019-03-13 矢崎総業株式会社 コネクタ
JP6739793B2 (ja) * 2016-09-09 2020-08-12 日本圧着端子製造株式会社 同軸コネクタ
JP2019040690A (ja) 2017-08-23 2019-03-14 タイコエレクトロニクスジャパン合同会社 シールドコネクタ
JP6933126B2 (ja) * 2017-12-26 2021-09-08 住友電装株式会社 コネクタハウジング及びコネクタ
JP6982587B2 (ja) * 2019-02-27 2021-12-17 矢崎総業株式会社 コネクタ
CN115693267A (zh) * 2021-07-28 2023-02-03 神基投资控股股份有限公司 连接器插头及其对接结构与电连接线

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4889503A (en) * 1984-01-16 1989-12-26 Stewart Stamping Corporation Shielded plug and jack connector
JPH0433666Y2 (ja) * 1988-05-13 1992-08-12
US5641300A (en) * 1995-07-21 1997-06-24 Yazaki Corporation Locking connector with latch
TW379875U (en) * 1998-06-02 2000-01-11 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Plug connector
JP4127938B2 (ja) * 1999-08-31 2008-07-30 住友電装株式会社 コネクタ
US6511230B1 (en) * 2000-02-04 2003-01-28 Panduit Corp. Fiber optic connection system
US6960025B2 (en) * 2000-07-17 2005-11-01 Tyco Electronics Corporation Connector and receptacle containing a physical security feature
US6322386B1 (en) * 2000-09-12 2001-11-27 The Jpm Company Connector boot with integral latch release
JP2002252063A (ja) * 2001-02-26 2002-09-06 Jst Mfg Co Ltd ロック機構付コネクタ・アセンブリー
US7104829B2 (en) * 2001-05-11 2006-09-12 Delphi Technologies, Inc. Connector with locking arm having a window
JP2003100399A (ja) * 2001-09-21 2003-04-04 Yazaki Corp コネクタ
JP4285166B2 (ja) 2003-09-16 2009-06-24 日本圧着端子製造株式会社 ロック機構付きコネクタ
JP2005149789A (ja) * 2003-11-12 2005-06-09 Yazaki Corp コネクタ及びコネクタの製造方法
TWM258443U (en) * 2004-05-13 2005-03-01 Advanced Connectek Inc Improved connector with a transmission interface
DE202004019870U1 (de) * 2004-12-17 2005-02-24 Kovacs, Tibor Stecker für Datenkabel
JP4541999B2 (ja) * 2005-09-06 2010-09-08 本多通信工業株式会社 シールド付きコネクタ

Also Published As

Publication number Publication date
EP2034564A2 (en) 2009-03-11
EP2034564B1 (en) 2016-06-01
US7677936B2 (en) 2010-03-16
EP2034564A3 (en) 2012-01-18
JP2009064659A (ja) 2009-03-26
US20090068904A1 (en) 2009-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4456142B2 (ja) リテーナ付きモールドケース
JP6760147B2 (ja) シールド端子及びシールドコネクタ
JP6195165B2 (ja) コネクタ
US7559797B2 (en) Dummy plug
JP2005071848A (ja) プラグ型コネクタ、レセプタクル型コネクタ及び嵌合型コネクタ
CN109478745B (zh) 连接器
JP6750540B2 (ja) シールド端子及びシールドコネクタ
JP5644699B2 (ja) 防水コネクタ
JP2008311040A (ja) コネクタプラグ
JP5238481B2 (ja) 電気コネクタ
JP2018152215A (ja) 端子ユニット及びコネクタ
JP2018152216A (ja) 端子ユニット及びコネクタ
JP4370265B2 (ja) 防水コネクタ
JP2012094289A (ja) 電線カバー及びコネクタ
JP6792537B2 (ja) シールドコネクタおよびシールドコネクタシステム
JP2022129493A (ja) ケーブルコネクタ
JP6874015B2 (ja) コネクタ組立体
KR200318477Y1 (ko) 다중핀을 일체로 결합한 차량용 커넥터 조립체
KR200318478Y1 (ko) 이중 록킹구조를 갖는 차량용 커넥터 조립체
JP6568369B2 (ja) コネクター、電気機器
JP4298626B2 (ja) ケーブルコネクタ
JP5183315B2 (ja) コネクタ
JP7191321B2 (ja) 組立てコネクタ
JP3687468B2 (ja) コネクタ
KR100543773B1 (ko) 차량용 커넥터 조립체

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090805

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091228

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100107

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100204

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130212

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4456142

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140212

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250