JP2015533135A - ウイルス感染症および他の疾患の処置のためのピロロ[3,2−d]ピリミジン誘導体 - Google Patents

ウイルス感染症および他の疾患の処置のためのピロロ[3,2−d]ピリミジン誘導体 Download PDF

Info

Publication number
JP2015533135A
JP2015533135A JP2015536107A JP2015536107A JP2015533135A JP 2015533135 A JP2015533135 A JP 2015533135A JP 2015536107 A JP2015536107 A JP 2015536107A JP 2015536107 A JP2015536107 A JP 2015536107A JP 2015533135 A JP2015533135 A JP 2015533135A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
alkyl
formula
aryl
pharmaceutically acceptable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015536107A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6293765B2 (ja
Inventor
ゴーワン,デイビッド クレイグ エムシー
ゴーワン,デイビッド クレイグ エムシー
ジュリン ラスト,ステファン
ジュリン ラスト,ステファン
マリア アロイシウス ピーターズ,サージ
マリア アロイシウス ピーターズ,サージ
エンブレッチ,ワーナー
ヒュゴ マリア ジョンカーズ,ティム
ヒュゴ マリア ジョンカーズ,ティム
ラボイソン,ピエール,ジーン−マリー,ベルナルド
Original Assignee
ヤンセン・サイエンシズ・アイルランド・ユーシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヤンセン・サイエンシズ・アイルランド・ユーシー filed Critical ヤンセン・サイエンシズ・アイルランド・ユーシー
Publication of JP2015533135A publication Critical patent/JP2015533135A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6293765B2 publication Critical patent/JP6293765B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D487/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
    • C07D487/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D487/04Ortho-condensed systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/40Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil
    • A61K31/407Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil condensed with other heterocyclic ring systems, e.g. ketorolac, physostigmine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/519Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim ortho- or peri-condensed with heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D519/00Heterocyclic compounds containing more than one system of two or more relevant hetero rings condensed among themselves or condensed with a common carbocyclic ring system not provided for in groups C07D453/00 or C07D455/00

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)

Abstract

本発明は、ピロロ[3,2−d]ピリミジン誘導体、その調製方法、医薬組成物、および疾患の処置および/または治療におけるそれらの使用に関する。

Description

本発明は、ピロロ[3,2−d]ピリミジン誘導体、その調製方法、医薬組成物、および疾患の処置および/または治療におけるそれらの使用に関する。
本発明は、ピロロ−ピリミジン誘導体の使用、より具体的には、Toll様受容体(TLR)の調節または活性化作用が関与する、ウイルス感染症、免疫障害または炎症性障害の処置におけるピロロ[3,2−d]ピリミジン誘導体の使用に関する。Toll様受容体は、ロイシンに富む細胞外ドメイン、および保存領域を含有する細胞質の伸長を特徴とする主要な膜貫通タンパク質である。自然免疫系は、一定のタイプの免疫細胞の細胞表面上に発現するこのTLRを介して病原体関連分子パターンを認識し得る。外来病原体を認識すると、サイトカインの産生および食細胞における共刺激分子の上方制御が活性化される。これにより、T細胞挙動が調節される。
大多数の哺乳類種には、10〜15種類のToll様受容体がある。(単純にTLR1〜TLR13と命名された)13種のTLRが、ヒトおよびマウスでともに確認されており、これらの多くと同等の形態が、他の哺乳類種において見出されている。しかしながら、ヒトに見られるある特定のTLRに相当するものが、全ての哺乳動物において存在するわけではない。例えば、ヒトにおけるTLR10と類似したタンパク質をコードする遺伝子がマウスにおいて存在するが、過去のどこかの時点で、レトロウイルスによって損傷されたようである。一方、マウスは、ヒトにおいては示されないTLR11、12、および13を発現する。他の哺乳動物は、ヒトに見られないTLRを発現し得る。他の非哺乳類種は、トラフグに見られるTLR14によって示されるような、哺乳動物とは異なるTLRを有し得る。これにより、ヒト自然免疫のモデルとして実験動物を使用するプロセスが複雑になる恐れがある。
Toll様受容体に関する概説については、次の雑誌論文を参照されたい。Hoffmann,J.A.,Nature,426,p33−38,2003;Akira,S.,Takeda,K.,and Kaisho,T.,Annual Rev.Immunology,21,p335−376,2003;Ulevitch,R.J.,Nature Reviews:Immunology,4,p512−520,2004。
国際公開第2000006577号パンフレットには複素環誘導体、国際公開第98/01448号パンフレットおよび国際公開第99/28321号パンフレットにはアデニン誘導体、および国際公開第2009/067081号パンフレットにはピリミジンなど、Toll様受容体に対する活性を示す化合物が既に記載されている。
C型肝炎ウイルス(HCV)の場合のように、一定のウイルス感染症の処置では、インターフェロン(IFN−α)の定期的な注射を投与することができる(Fried et.al.Peginterferon−alfa plus ribavirin for chronic hepatitis C virus infection,N Engl J Med 2002;347:975−82)。経口投与可能な低分子IFN誘導物質は、免疫原性の低下と投与の簡便性という利点を提供し得る。従って、新規なIFN誘導物質とは、ウイルス感染の処置に有効となり得る新種の薬物である。抗ウイルス効果を有する低分子IFN誘導物質の文献中の例については、De Clercq,E.;Descamps,J.;De Somer,P.Science 1978,200,563−565を参照されたい。
インターフェロンαはまた、一定の種類のがんの処置において、他の薬物と組み合わせて患者に投与される(Eur.J.Cancer(46)p2849−57およびCancer Res.1992(52)p.1056)。TLR7/8アゴニストもまた、明白なTh1反応を誘導する能力があるため、ワクチンアジュバントとして着目されている(Hum.Vaccines,2009(5),381−394)。
しかし、従来技術の化合物と比較して、選択性が好ましく、安全性プロファイルが改善されている新規なToll様受容体調節剤が強く求められている。
本発明によって、式(I)の化合物、

およびその薬学的に許容できる塩、溶媒和物プロドラッグ、立体異性体または多形体を提供し、
は、H、フッ素またはメチルであり、
は、H、ハロゲンまたはC1〜3アルキルであり、Rは、アリールで任意選択的に置換されたC1〜6アルキルであり、当該アリールは、アリールオキシ、ハロゲン、アリール、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、ヘテロシクロアルキル、C1〜6シクロアルキル、C1〜6アルキル、カルボン酸、カルボン酸エステル、カルボン酸アミド、ニトリル、またはC1〜6アルコキシから独立に選択される1つまたは複数の置換基で任意選択的にさらに置換されており、または、
は、C1〜6アルケン、C3〜7シクロアルキルまたはC3〜7ヘテロシクロアルキルで任意選択的に置換されたC1〜6アルキルであり、または、
は、C1〜6アルコキシで任意選択的に置換されたC1〜6アルキルであり、当該C1〜6アルコキシは、アリールで任意選択的にさらに置換されており、
は、ヒドロキシル、C1〜6アルコキシ、C1〜6アルキル、C3〜7シクロアルキル、C2〜6アルケニル、アリール、ヘテロアリールから独立に選択される1つまたは複数の置換基で任意選択的に置換されたC1〜8アルキルであり、当該ヘテロアリールは、C1〜6アルキルで任意選択的にさらに置換されており、当該C3〜7シクロアルキルは、C1〜6アルキルで任意選択的にさらに置換されているが、
ただし、2−アミノ−4−(N−ブチルアミノ)−5−(αメチルベンジル)ピロロ[3,2−d]ピリミジンを除外することを条件とする。
好ましい化合物は、Rがアリール(置換または非置換)で置換されたC1〜3アルキル基であり、R、RおよびRが上記のとおりである、式(I)のものである。
第2の実施形態では、RおよびRがアリールで置換されたC1〜3アルキルであり、当該アリールが上記のとおり任意選択的にさらに置換されている、式(I)の化合物である。
さらなる実施形態では、Rが水素であり、Rがフッ素であり、RおよびRが上記のとおりである、式(I)のものである。
他の好ましい実施形態は、Rがフッ素であり、Rが水素であり、RおよびRが上記のとおりである、式(I)のものである。
表Iおよび表IIに挙げた、次の番号#89、94、101、144、154、156、175、192、209、213および215の化合物は、本明細書に開示している本発明に係るそれらの特性のため、特に着目される。
式(I)の化合物およびその薬学的に許容できる塩、溶媒和物または多形体は、医薬品として、特に、Toll様受容体(特に、TLR7および/またはTLR8)活性の調節剤としての活性を有する。
さらなる態様において、本発明は、式(I)の化合物またはその薬学的に許容できる塩、溶媒和物もしくは多形体を、1種または複数種の薬学的に許容できる賦形剤、希釈剤または担体とともに含む医薬組成物を提供する。
さらに、本発明に係る式(I)の化合物またはその薬学的に許容できる塩、溶媒和物もしくは多形体、または式(I)の前記化合物またはその薬学的に許容できる塩、溶媒和物もしくは多形体を含む医薬組成物は、薬剤として使用され得る。
本発明の別の態様は、式(I)の化合物またはその薬学的に許容できる塩、溶媒和物もしくは多形体、または式(I)の前記化合物またはその薬学的に許容できる塩、溶媒和物もしくは多形体を含む前記医薬組成物が、TLR7および/またはTLR8の調節が関与するいずれの障害の処置にも相応に使用され得ることである。
「アルキル」という用語は、規定数の炭素原子を含有する直鎖状または分枝鎖状飽和脂肪族炭化水素を指す。
「ハロゲン」という用語は、フッ素、塩素、臭素またはヨウ素を指す。
「アルケニル」という用語は、少なくとも2つの炭素原子および少なくとも1つの炭素−炭素二重結合からなる上に定義されるアルキルを指す。
「シクロアルキル」という用語は、規定数の炭素原子を含有する炭素環を指す。
「アルコキシ」という用語は、例えば、メトキシ基またはエトキシ基のような、酸素に単結合されるアルキル(炭素と水素との鎖)基を指す。
「アリール」という用語は、N、OおよびSから、特にNおよびOから選択される1つまたは2つのヘテロ原子を任意選択的に含む芳香環構造を意味する。前記芳香環構造は、5つ、6つまたは7つの環原子を有し得る。特に、前記芳香環構造は、5つまたは6つの環原子を有し得る。前記芳香環構造は、別のアリール環と縮合して、二環式構造(例として、以下に限定はしないが、キノリン、イソキノリン、キナゾリン、ベンゾオキサゾールを含む)を構成することもできる。
「アリールオキシ」という用語は、芳香環構造を指す。前記芳香族基は酸素に単結合される(例えばフェノキシ)。
「アルケン」という用語は、少なくとも1つの炭素−炭素二重結合を含有する規定数の炭素原子を含有する不飽和炭化水素鎖を指す。
「複素環」という用語は、飽和または部分的に飽和した分子を指し、テトラヒドロフラン、ジオキサンまたは他の環状エーテルを含む。窒素を含有する複素環としては、例えば、アゼチジン、モルホリン、ピペリジン、ピペラジン、ピロリジンなどが挙げられる。他の複素環としては、例えば、チオモルホリン、ジオキソリニル(dioxolinyl)、および環状スルホンが挙げられる。
式(I)の化合物の薬学的に許容できる塩は、その酸付加塩および塩基塩を含む。好適な酸付加塩は、非毒性塩を形成する酸から形成される。好適な塩基塩は、非毒性塩を形成する塩基から形成される。
本発明の化合物はまた、非溶媒和および溶媒和形態で存在してもよい。「溶媒和物」という用語は、本発明の化合物と、1種または複数種の薬学的に許容できる溶媒分子、例えば、エタノールとを含む分子錯体を表すために、本明細書において使用される。
「多形体」という用語は、本発明の化合物が2つ以上の形態または結晶構造で存在する能力を指す。
本発明の化合物は、結晶性または非晶質生成物として投与され得る。それらは、沈殿、結晶化、凍結乾燥、噴霧乾燥、または蒸発乾燥などの方法によって、例えば、固体プラグ、粉末、またはフィルムとして得ることができる。それらは、単独でまたは本発明の1種または複数種の他の化合物と組み合わせて、または1種または複数種の他の薬物と組み合わせて投与され得る。一般に、それらは、1種または複数種の薬学的に許容できる賦形剤とともに製剤として投与されるであろう。「賦形剤」という用語は、本発明の化合物以外の任意の成分を表すために、本明細書において使用される。賦形剤の選択は、具体的な投与形態、溶解性および安定性に対する賦形剤の影響、および剤形の性質などの要因に大きく左右される。
本発明の化合物またはその任意のサブグループは、投与のために様々な医薬品形態へと製剤化され得る。適切な組成物として、薬物の全身投与のために通常使用される全組成物を挙げることができる。本発明の医薬組成物を調製するために、有効量の、活性成分としての特定の化合物を、任意選択的に付加塩形態で、薬学的に許容できる担体と組み合わせて緊密な混合物とする。この担体は、投与に所望される製剤の形態に応じて、非常に様々な形態をとり得る。これらの医薬組成物は、例えば、経口、経直腸、または経皮投与に好適な単一の剤形であるのが望ましい。例えば、経口剤形の組成物を調製する際に、懸濁剤、シロップ剤、エリキシル剤、乳剤および溶液剤などの経口液体製剤の場合には、例えば水、グリコール、油、アルコールなどの通常の医薬媒体のいずれかを使用することができ、または散剤、丸剤、カプセル剤および錠剤の場合には、デンプン、糖、カオリン、希釈剤、滑沢剤、結合剤、崩壊剤などの固体担体を使用することができる。投与が容易であるため、錠剤およびカプセル剤は最も有利な経口単位剤形となり、その場合、固体医薬担体が当然使用される。使用の直前に液体形態に変換され得る固形製剤も含まれる。経皮投与に好適な組成物においては、担体は、浸透促進剤および/または好適な湿潤剤を、任意選択的に、少ない割合の任意の性質の好適な添加剤と組み合わせて含み、これらの添加剤は、有意な有害作用を皮膚に及ぼすものではない。前記添加剤は、皮膚への投与を容易にすることができ、かつ/または所望の組成物の調製に有用となり得る。これらの組成物は、様々な方法で、例えば、経皮貼付剤として、スポットオン剤(spot−on)として、軟膏剤として投与され得る。本発明の化合物はまた、この方法による投与のための当該技術分野において使用される方法および製剤を用いて、吸入または吹送によって投与され得る。したがって、一般に、本発明の化合物は、溶液剤、懸濁剤または乾燥散剤の形態で肺に投与され得る。
前述した医薬組成物を、投与を容易にし、投与量を均一にするために、単位剤形に製剤化することが特に有利である。本明細書で使用される単位剤形とは、単位投与量として好適な物理的に個別の単位を指し、各単位は、必要な医薬担体と共同して所望の治療効果を生じるよう計算された所定量の活性成分を含有する。そのような単位剤形の例としては、錠剤(分割錠剤またはコーティング錠剤を含む)、カプセル剤、丸剤、粉末パケット、オブラート、坐剤、注射液、または懸濁剤など、およびそれらを複数に分割したものがある。
感染症の処置の当業者は、以下に示される試験結果から有効量を決定することができるであろう。一般に、有効な一日当たりの量は、0.01mg/kg〜50mg/kg体重、より好ましくは0.1mg/kg〜10mg/kg体重であろうと考えられる。必要な用量を2、3、4またはそれより多いサブ用量として、一日において適切な間隔で投与することが適切であり得る。前記サブ用量は、例えば、単位剤形当たり1〜1000mg、特に、5〜200mgの活性成分を含有する単位剤形として製剤化され得る。
正確な投与量および投与頻度は、当業者に周知のように、使用される式(I)の特定の化合物、処置される特定の病態、処置される病態の重症度、特定の患者の年齢、体重および全身的な身体状態ならびに個体が摂取している可能性のある他の薬剤に応じて決まる。さらに、有効量は、処置される対象の応答に応じて、かつ/または本発明の化合物を処方する医師の評価に応じて、減少または増加させ得ることが明らかである。したがって、上記の有効量の範囲は指針に過ぎず、本発明の範囲または使用を、いかなる程度であれ限定することは意図されていない。
実験項
スキーム1。全体的な反応スキーム

スキーム1のタイプA化合物は、極性非プロトン性溶媒、例えばDMFを使用して、臭化ベンジルでアルキル化することができる。ハロゲン化アルキルの中間体Aとの反応には、より強い塩基(例えば炭酸セシウム)が必要であり、反応時間をより長くする、かつ/または温度を上げる必要がある可能性がある。中間体Bの塩素をアミンと置換してタイプC化合物を形成するには、アミノアルコールで見られるように、さらに加熱する、または反応時間を長くする必要があり得る(アミノアルコールの調製については、国際公開第2009067081号パンフレットおよび国際公開第2008147697号パンフレットを参照されたい)。中間体Bの塩素のアミンとの置換はまた、極性溶媒(例えば、DMFまたはアセトニトリル)中で室温にて進行し得る。BからCへの反応を助けるために種々の塩基を使用することができ、その塩基には、以下に限定はしないが、トリエチルアミン、ジイソプロピルアミン、炭酸セシウム、炭酸カリウムまたは水素化ナトリウムが含まれる。上記の中間体Dが表す化合物のアジド基の還元はまた、水素雰囲気中Pd/Cで進行し得る。フッ素を含有する中間体B、CおよびDは、非置換類似体と同様のプロトコルで置換することができ、このため、記載した反応スキームは両タイプの化合物に適用される。
中間体Bの調製

50mLバイアル中に、2,4−ジクロロ−5H−ピロロ[3,2−d]ピリミジン[CAS63200−54−4](1g、5.319mmol)、DMF(10mL)、DIPEA(2.75mL、16mmol)および臭化ベンジル(0.7mL、5.85mmol)を入れた。バイアルを密封し、室温で16時間振盪した。溶媒を減圧留去した。粗製物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで、ヘプタンから酢酸エチルへの勾配を使用して精製した。最良の画分をプールし、溶媒を減圧留去してBを得た。LC−MS(M+H)m/z=278
中間体B2の調製

磁気撹拌子を備えた50mLバイアル中に、A(50mg、0.27mmol)、無水DMF(1mL)、炭酸セシウム(0.259g、0.8mmol)を、次いで2−ブロモエチルメチルエーテル(0.03mL、0.29mmol)を入れた。フラスコを密封し、反応させて、70℃で2時間撹拌した。溶媒を減圧留去した。粗製物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで、ヘプタンから酢酸エチルへの勾配を使用して精製した。最良の画分をプールし、溶媒を減圧留去してB2を得た。LC−MS(M+H)m/z=246
中間体Cの調製

磁気撹拌子を備えた50mL丸底フラスコ中に、B(1.4g、5.03mmol)、n−ブチルアミン(0.59mL、6.04mmol)および1,4−ジオキサン(5mL)を入れた。フラスコは還流冷却器を備えており、100℃に加熱して16時間撹拌した。室温まで冷却してから、溶媒を減圧留去した。粗製物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで、ヘプタンから酢酸エチルへの勾配を使用して精製した。最良の画分をプールし、溶媒を減圧留去してCを得た。LC−MS(M+H)m/z=315
中間体Dの調製

磁気撹拌子を備えたガラスバイアル中に、C(1g、3.18mmol)、アジ化ナトリウム(0.62g、9.53mmol)およびNMP:水(9:1、4mL)を入れた。ガラスバイアルを密封し、混合物を170℃に加熱して5時間撹拌した。室温まで冷却してから、混合物を酢酸エチル(20mL)で希釈し、水(5×15mL)で洗浄した。有機層を硫酸マグネシウムで脱水し、固体を濾過により除去し、濾液の溶媒を減圧留去した。粗製物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで、ヘプタンから酢酸エチルへの勾配を使用して精製した。最良の画分を合わせ、溶媒を減圧留去してDを得た。LC−MS(M+H)m/z=322
1の調製

磁気撹拌子を備えたガラスバイアル中に、D(100mg、0.311mmol)、1,4−ジオキサン(4mL)、水(1mL)およびトリフェニルホスフィン(245mg、0.93mmol)を入れた。ガラスバイアルを密封し、混合物を120℃に加熱して48時間撹拌した。室温まで冷却してから、溶媒を減圧留去した。粗製物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで、ジクロロメタンからジクロロメタン中10%メタノールへの勾配を使用して精製した。最良の画分をプールし、溶媒を減圧留去して1を得た。LC−MS(M+H)m/z=296
86の調製

磁気撹拌子を備えたガラスバイアル中に、1(110mg、0.372mmol)、ニトロメタン(1.5mL)およびセレクトフルオル(198mg、0.56mmol)を入れた。ガラスバイアルを密封し、混合物を室温で16時間撹拌した。溶媒を減圧留去した。粗製物を逆相クロマトグラフィーで精製した。最良の画分をプールし、溶媒を減圧留去して86を得た。
中間体Eの調製

磁気撹拌子を備えたガラスバイアル中に、A(600mg、3.19mmol)、ニトロメタン(10mL)およびセレクトフルオル(5.67g、16mmol)を入れた。ガラスバイアルを密封し、混合物を室温で48時間撹拌した。NaHCO(飽和水溶液、10mL)を添加し、酢酸エチル(3×15mL)で抽出した。有機層をプールし、硫酸マグネシウムで脱水し、固体を濾過により除去し、濾液の溶媒を減圧留去して粗製物Eを得、これをそのまま次の工程で使用した。LC−MS(M+H)m/z=206
中間体Gの調製

工程1
中間体Fを、国際公開第2010006025号パンフレット44頁のスキーム3で化合物9を調製するために使用された方法に従って調製した。異なる点は、トリメチルアセチル基の代わりにアセチル基を使用したことである。
工程2。中間体Gの調製
磁気撹拌子を備えた50mLガラスバイアル中に、F(200mg、0.97mmol)、無水DMF(5mL)、DBU(0.435mL、2.91mmol)およびBOP(536mg、1.2mmol)を入れた。数分間攪拌すると、反応混合物は溶液になり、次いでn−ブチルアミン(0.48mL、4.85mmol)を添加した。室温で16時間撹拌し続ける。溶媒を減圧留去し、粗製物を逆相クロマトグラフィーで精製したLC−MS(M+H)m/z=262
スキーム2。全体的な反応スキーム

基本手順。スキーム2のタイプX化合物は、光延条件を使用して、極性非プロトン性溶媒、例えばTHF中で、アルコールで官能化することができる。カルバミン酸メチルの開裂を、1,4−ジオキサン中で、塩基性条件にて実施して中間体Zを形成した。中間体Zの塩素の、アミンおよび塩基(例えばNaH)との置換を、極性溶媒(例えばNMP)中で実施して式(I)の化合物を得た。
中間体Xの調製

3−アミノ−2−エトキシカルボニルピロール塩酸塩(25.8g、135.3mmol)をジクロロメタンと飽和NaHCOとの間で分配し、MgSOで脱水し、濾過し、蒸発させて乾燥した。残渣を1,3−ビス(メトキシカルボニル)−2−メチル−2−チオプソイド尿素(32.1g、156mmol)および酢酸(39mL、677mmol)とともにメタノール(500mL)に溶解し、室温で1時間撹拌した。沈殿物が現れ、撹拌を終夜継続した。ナトリウムメトキシド(73.1g、1353mmol)を添加した。発熱が観察され、反応混合物を終夜撹拌した。反応混合物を、酢酸の添加によってpH5にし、沈殿物を濾過して採り、水(2×350mL)、アセトニトリル(1×350mL)およびジイソプロピルエーテル(1×350mL)で研和した。得られたメチルN−(4−ヒドロキシ−5H−ピロロ[3,2−d]ピリミジン−2−イル)カルバマートを乾燥器で乾燥した。
メチルN−(4−ヒドロキシ−5H−ピロロ[3,2−d]ピリミジン−2−イル)カルバマート(25g、120mmol)を、500mL多口フラスコ中でアセトニトリル(350mL)に室温で懸濁させた。POCl(22.1mL、238.2mmol)を添加し、反応混合物を70℃に加熱しながらオーバーヘッド機械式攪拌機(overhead,mechanical stirrer)(300rpm)で撹拌した。ヒューニッヒ塩基(41.4mL、240.2mmol)をシリンジポンプにて流速0.2mL/分で滴加した。反応混合物を室温まで冷却し、撹拌した酢酸ナトリウム(78.8g、961mmol)の水溶液(500mL)に45℃で注入した。有機物を蒸発させ、残留液体を撹拌し、氷浴で冷却した。形成した固体を濾過によって単離し、アセトニトリルで洗浄し、ジイソプロピルエーテルで研和して中間体Xを固体として得、これを真空乾燥した。
中間体Yの調製

中間体X(5g、22mmol)と、2−ピリジンメタノール(2.6mL、26.5mmol)と、ポリスチレンが結合したトリフェニルホスフィン(18.4g、55.2mmol)との無水THF(153mL)懸濁液に、DIAD(6.9mL、33mmol)を室温で添加し、反応混合物を30分間撹拌し、次いで減圧濃縮した。生成物を、シリカゲルカラムクロマトグラフィーで、勾配ジクロロメタン:メタノール100:0から90:10への勾配を使用して精製した。生成物画分を回収し、減圧濃縮した。生成物をアセトニトリル中で再結晶化させ、濾過によって単離し、真空乾燥してYを白色固体として得た。
中間体Zの調製

Y(4.5g、14.2mmol)を100mL丸底フラスコ中で1,4−ジオキサン(68mL)に溶解し、1N NaOH(34mL)を添加した。混合物を60℃に5時間加熱した。混合物を冷却し、減圧濃縮した。残渣を水で処理し、沈殿物を濾過によって単離し、乾燥してZを得た。生成物をそのまま次の工程で使用した。

Z(175mg、0.67mmol)と、イソオキサゾール−3−イル−メチルアミン塩酸塩(136mg、1.0mmol)と、ジイソプロピルエチルアミン(173mg、1.3mmol)とを7mLガラスバイアル中でNMP(2.4mL)に溶解した。混合物を100℃で2時間撹拌し、次いで冷却し、真空濃縮した。それを分取HPLC(固定相:RP Vydac Denali C18−10μm、200g、5cm)、移動相:0.25%NHOAcの、水、メタノール溶液)で精製し、所望の画分を回収し、真空濃縮した。生成物をアセトニトリル中で研和し、濾過によって単離し、真空乾燥して155を白色固体として得た。
表1。式(I)の化合物および対応する分析データ
化合物を、実験項に記載した方法に従って調製した。Rは、配置が不明でR配置で描いた純粋なエナンチオマーを示す。Sは、配置が不明でS配置で描いた純粋なエナンチオマーを示す。
分析方法。
全ての化合物を、LC−MSで、以下のLC−MS法に従って特性化した。
方法A。35℃に保持したPhenomenex Kinetex カラム(XB−C18、50×4.6mm I.D.2.6μm)を使用。MS検出:API−ES正イオン化モード、質量範囲100〜1200。PDA検出(λ=190〜400nm)。2μL注入で次の勾配を使用した。
方法B。逆相UPLC(超高速液体クロマトグラフィー)を、架橋エチルシロキサン/シリカハイブリッド(BEH)C18カラム(1.7μm、2.1×50mm;Waters Acquity)で、流速0.8ml/分で行った。2つの移動相(HO中10mM酢酸アンモニウム/アセトニトリル95/5;移動相B:アセトニトリル)を使用して、1.3分間で95%Aおよび5%Bから5%Aおよび95%Bへの勾配条件を実行し、0.7分間保持した。注入量0.75μLを使用した。コーン電圧は、正イオン化モードの場合30V、負イオン化モードの場合30Vとした。
方法C。分析を、Waters XTerra C18カラム(100×4.6mm I.D.3.5μm粒子)にて、40℃、流速1.6mL/分で行った。勾配溶離は以下のように実施した。7.5分間、水/アセトニトリル90:10中酢酸アンモニウム(25mM)溶液の100%からアセトニトリル/メタノール50:50の混合物;1.0分間、生じた組成から100%アセトニトリル;1.5分間、100%アセトニトリル;3.0分間、100%アセトニトリルから100%から水/アセトニトリル90:10(25mM)中酢酸アンモニウム(25mM)溶液の100%。標準的な注入量を3μLとした。取得範囲はUVについて200〜400nmに設定した。
方法D。LC測定を、バイナリポンプ、サンプルオーガナイザー、カラムヒーター(55℃に設定)、ダイオードアレイ検出器(DAD)および下記の各方法で明記するカラムを備えるAcquity UPLC(Waters)システムを使用して実施した。カラムからの流れを分割して、MSスペクトロメーターに送った。MS検出器はエレクトロスプレーイオン源と共に構成した。質量スペクトルを、0.02秒のデータ収集時間(dwell time)を使用し、0.18秒で100〜1000の走査を行うことにより取得した。キャピラリーニードル電圧を3.5kVとし、イオン源温度を140℃に維持した。窒素をネブライザーガスとして使用した。逆相UPLC(超高速液体クロマトグラフィー)を、架橋エチルシロキサン/シリカハイブリッド(BEH)C18カラム(1.7μm、2.1×50mm;Waters Acquity)で、流速0.8ml/分で行った。2つの移動相(HO中10mM酢酸アンモニウム/アセトニトリル95/5;移動相B:アセトニトリル)を使用して、1.3分間で95%Aおよび5%Bから5%Aおよび95%Bへの勾配条件を実行し、0.3分間保持した。注入量0.5μLを使用した。コーン電圧は、正イオン化モードの場合10V、負イオン化モードの場合20Vとした。
式(I)の化合物の生物学的活性
生物学的アッセイの説明
TLR7およびTLR8活性の評価
化合物がヒトTLR7および/またはTLR8を活性化する能力を、TLR7またはTLR8発現ベクターおよびNFκB−lucレポーター構築物で一過的にトランスフェクトされたHEK293細胞を使用して、細胞レポーターアッセイで評価した。
簡潔に述べると、HEK293細胞を、培養培地(10%FCSおよび2mMグルタミンが補充されたDMEM)中で成長させた。10cm皿内での細胞のトランスフェクションのために、細胞をトリプシン−EDTAで剥がし、CMV−TLR7またはTLR8プラスミド(750ng)と、NFκB−lucプラスミド(375ng)と、トランスフェクション試薬との混合物でトランスフェクトし、加湿した5%CO雰囲気中37℃で終夜インキュベートした。次に、トランスフェクトされた細胞をトリプシン−EDTAで剥がし、PBS中で洗浄し、1.67×10個の細胞/mLの密度で培地に再懸濁させた。次に、30マイクロリットルの細胞を、4%DMSO中10μLの化合物が既に存在する、384ウェルプレートの各ウェル中に計量分配した。37℃、5%COで6時間インキュベートした後、15μlのSteady Lite Plus基質(Perkin Elmer)を各ウェルに添加することによって、ルシフェラーゼ活性を測定し、ViewLux ultraHTSマイクロプレートイメージャー(Perkin Elmer)で読み取りを実施した。4通りに実施した測定値から用量反応曲線を作成した。アッセイの標準偏差より少なくとも2倍高い効果を誘発する濃度として定義される最低有効濃度(LEC)値を、各化合物について求めた。
384ウェルプレート中で、CMV−TLR7構築物のみ(1.67×10個の細胞/mL)でトランスフェクトされた、ウェル当たり30μLの細胞とともに、同様の希釈系列の化合物を使用して、化合物の毒性を、並行して決定した。ウェル当たり15μLのATP lite(Perkin Elmer)を添加し、ViewLux ultraHTSマイクロプレートイメージャー(Perkin Elmer)で読み取ることによって、37℃、5%COで6時間インキュベートした後の細胞生存率を測定した。データをCC50として報告した。
並行して、NFκB−lucレポーター構築物のみ(1.67×10個の細胞/mL)でトランスフェクトされた、ウェル当たり30μLの細胞とともに、同様の希釈系列の化合物(4%DMSO中10μLの化合物)を使用した。37℃、5%COで6時間インキュベートした後、15μlのSteady Lite Plus基質(Perkin Elmer)を各ウェルに添加することによって、ルシフェラーゼ活性を測定し、ViewLux ultraHTSマイクロプレートイメージャー(Perkin Elmer)で読み取りを実施した。カウンタースクリーンデータをLECとして報告した。
ISREプロモーターエレメントの活性化
PBMCから調整培地によるインターフェロン刺激応答エレメント(ISRE)の活性化を測定することにより、化合物のIFN−I誘導能力も評価した。配列GAAACTGAAACTのISREエレメントはSTAT1−STAT2−IRF9転写因子に対する応答性が高く、それはIFN−Iがその受容体IFNAR(Clontech,PT3372−5W)に結合すると活性化される。Clontech製のプラスミドpISRE−Luc(ref.631913)は、このISREエレメントを5コピー、その後、ホタルルシフェラーゼORFを含有する。pISRE−Lucで安定トランスフェクションを行ったHEK293細胞株(HEK−ISREluc)を、調整PBMC細胞培養培地のプロファイルに合うように樹立した。
簡潔に述べると、標準的なFicoll遠心分離プロトコルを使用して、少なくとも2供与体の軟膜からPBMCを調製した。単離されたPBMCを、10%ヒトAB血清が補充されたRPMI培地に再懸濁させ、2×10個の細胞/ウェルを、化合物(70μLの全体積)を含有する384ウェルプレート中に計量分配した。終夜インキュベートした後、30μL中5×10HEK−ISREluc細胞/ウェルの入った(前日に播種した)384ウェルプレートに上清10μLを移した。24時間インキュベートした後、40μL/ウェルのSteady Lite Plus基質(Perkin Elmer)を使用してルシフェラーゼ活性をアッセイすることによって、ISREエレメントの活性化を測定し、ViewLux ultraHTSマイクロプレートイメージャー(Perkin Elmer)で測定した。HEK−ISREluc細胞に対する各化合物の刺激活性をLEC値として報告したが、これはPBMCに適用するとアッセイの標準偏差を少なくとも2倍上回るルシフェラーゼ活性が得られる化合物濃度と定義された。ここで、LECは、規定量のPBMC培養培地の移入に対するISRE活性化の程度を示す。組み換えインターフェロンα−2a(Roferon−A)を標準対照化合物として使用した。
表2。式(I)の化合物の活性。上記のHEK293NF−kBカウンタースクリーンアッセイにおいて、どの化合物にも活性は見られなかった(LEC>25μM)。

Claims (7)

  1. 式(I)の化合物

    (式中、
    は、H、フッ素またはメチルであり、
    は、H、ハロゲンまたはC1〜3アルキルでありRは、アリールで任意選択的に置換されたC1〜6アルキルであり、前記アリールは、アリールオキシ、ハロゲン、アリール、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、C1〜6アルキル、カルボン酸、カルボン酸エステル、カルボン酸アミド、ニトリル、またはC1〜6アルコキシから独立に選択される1つまたは複数の置換基で任意選択的にさらに置換されており、または、
    は、C1〜6アルケン、C3〜7シクロアルキルまたはC3〜7ヘテロシクロアルキルで任意選択的に置換されたC1〜6アルキルであり、または、
    は、C1〜6アルコキシで任意選択的に置換されたC1〜6アルキルであり、前記C1〜6アルコキシは、アリールで任意選択的にさらに置換されており、
    は、ヒドロキシル、C1〜6アルコキシ、C1〜6アルキル、C3〜7シクロアルキル、C2〜6アルケニル、アリール、ヘテロアリールから独立に選択される1つまたは複数の置換基で任意選択的に置換されたC1〜8アルキルであり、前記ヘテロアリールは、C1〜6アルキルで任意選択的にさらに置換されており、前記C3〜7シクロアルキルは、C1〜6アルキルで任意選択的にさらに置換されているが、
    ただし、2−アミノ,4−(N−ブチルアミノ)−5−(αメチルベンジル)ピロロ[3,2−d]ピリミジンを除外することを条件とする)
    およびその薬学的に許容できる塩、溶媒和物または多形体。
  2. がアリール(置換または非置換)で置換されたメチル基であり、R、RおよびRが請求項1に記載のとおりである、請求項1に記載の式(I)の化合物。
  3. およびRがアリールで置換されたC1〜3アルキルであり、前記アリールが請求項1に記載のとおり任意選択的にさらに置換されている、請求項1に記載の式(I)の化合物。
  4. がフッ素であり、Rが水素であり、RおよびRが請求項1に記載のとおりである、請求項1に記載の式(I)の化合物。
  5. 請求項1に記載の式(I)の化合物またはその薬学的に許容できる塩、溶媒和物もしくは多形体を、1種または複数種の薬学的に許容できる賦形剤、希釈剤または担体とともに含む医薬組成物。
  6. 薬剤として使用するための、請求項1に記載の式(I)の化合物またはその薬学的に許容できる塩、溶媒和物もしくは多形体、または式(I)の前記化合物またはその薬学的に許容できる塩、溶媒和物もしくは多形体を含む請求項5に記載の医薬組成物。
  7. TLR7および/またはTLR8の調節が関与するいずれの障害の処置にも使用するための、請求項1に記載の式(I)の化合物またはその薬学的に許容できる塩、溶媒和物もしくは多形体、または式(I)の前記化合物またはその薬学的に許容できる塩、溶媒和物もしくは多形体を含む請求項5に記載の医薬組成物。
JP2015536107A 2012-10-10 2013-10-09 ウイルス感染症および他の疾患の処置のためのピロロ[3,2−d]ピリミジン誘導体 Active JP6293765B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP12187994 2012-10-10
EP12187994.4 2012-10-10
PCT/EP2013/070990 WO2014056953A1 (en) 2012-10-10 2013-10-09 Pyrrolo[3,2-d]pyrimidine derivatives for the treatment of viral infections and other diseases

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015533135A true JP2015533135A (ja) 2015-11-19
JP6293765B2 JP6293765B2 (ja) 2018-03-14

Family

ID=47073301

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015536107A Active JP6293765B2 (ja) 2012-10-10 2013-10-09 ウイルス感染症および他の疾患の処置のためのピロロ[3,2−d]ピリミジン誘導体

Country Status (32)

Country Link
US (3) US9499549B2 (ja)
EP (1) EP2906563B1 (ja)
JP (1) JP6293765B2 (ja)
KR (2) KR102217111B1 (ja)
CN (1) CN104837840B (ja)
AU (1) AU2013328732B2 (ja)
BR (1) BR112015007586B1 (ja)
CA (1) CA2884478C (ja)
CL (1) CL2015000898A1 (ja)
CY (1) CY1120885T1 (ja)
DK (1) DK2906563T3 (ja)
EA (2) EA035327B1 (ja)
ES (1) ES2670513T3 (ja)
HK (1) HK1209412A1 (ja)
HR (1) HRP20180771T1 (ja)
HU (1) HUE037064T2 (ja)
IL (1) IL237761B (ja)
LT (1) LT2906563T (ja)
MX (1) MX365114B (ja)
MY (1) MY179392A (ja)
NO (1) NO2906563T3 (ja)
NZ (1) NZ705589A (ja)
PH (1) PH12015500758A1 (ja)
PL (1) PL2906563T3 (ja)
PT (1) PT2906563T (ja)
RS (1) RS57225B1 (ja)
SG (1) SG11201502622VA (ja)
SI (1) SI2906563T1 (ja)
TR (1) TR201807076T4 (ja)
UA (1) UA115677C2 (ja)
WO (1) WO2014056953A1 (ja)
ZA (1) ZA201502383B (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019504103A (ja) * 2016-02-05 2019-02-14 チア タイ ティエンチン ファーマシューティカル グループ カンパニー リミテッドChia Tai Tianqing Pharmaceutical Group Co., Ltd. Tlr7アゴニストのトリフルオロ酢酸塩及びその結晶形b、調製方法、並びに使用
JP2019505531A (ja) * 2016-02-05 2019-02-28 チア タイ ティエンチン ファーマシューティカル グループ カンパニー リミテッドChia Tai Tianqing Pharmaceutical Group Co., Ltd. ピロロ[3,2−d]ピリミジン化合物を調製するための方法、及びそれらの中間体
JP2019505533A (ja) * 2016-02-05 2019-02-28 チア タイ ティエンチン ファーマシューティカル グループ カンパニー リミテッドChia Tai Tianqing Pharmaceutical Group Co., Ltd. Tlr7アゴニスト結晶形a、その調製方法及び使用
JP2019505532A (ja) * 2016-02-05 2019-02-28 チア タイ ティエンチン ファーマシューティカル グループ カンパニー リミテッドChia Tai Tianqing Pharmaceutical Group Co., Ltd. Tlr7アゴニストのマレイン酸塩、その結晶形c、d及びe、マレイン酸塩及び結晶形の調製方法及び使用
JP2020203929A (ja) * 2013-06-27 2020-12-24 ヤンセン・サイエンシズ・アイルランド・アンリミテッド・カンパニー ウイルス感染症および他の疾病の処置のためのピロロ[3,2−d]ピリミジン誘導体

Families Citing this family (139)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RS60191B1 (sr) 2011-04-08 2020-06-30 Janssen Sciences Ireland Unlimited Co Derivati pirimidina za tretman virusnih infekcija
AU2012334127B2 (en) 2011-11-09 2017-05-18 Janssen Sciences Ireland Uc Purine derivatives for the treatment of viral infections
HUE030685T2 (en) 2012-07-13 2017-05-29 Janssen Sciences Ireland Uc Macrocyclic purines for treating viral infections
TR201807076T4 (tr) * 2012-10-10 2018-06-21 Janssen Sciences Ireland Uc Viral enfeksiyonların ve diğer hastalıkların tedavisine yönelik pirolo[3,2-d]pirimidin derivatları.
EP2925729B1 (en) 2012-11-16 2017-10-18 Janssen Sciences Ireland UC Heterocyclic substituted 2-amino-quinazoline derivatives for the treatment of viral infections
KR102300861B1 (ko) 2013-02-21 2021-09-10 얀센 사이언시즈 아일랜드 언리미티드 컴퍼니 바이러스 감염의 치료를 위한 2-아미노피리미딘 유도체
DK2978429T3 (en) 2013-03-29 2017-05-15 Janssen Sciences Ireland Uc MACROCYCLIC DEAZA PURINONES FOR TREATING VIRUS INFECTIONS
AU2014270418B2 (en) 2013-05-24 2017-11-30 Janssen Sciences Ireland Uc Pyridone derivatives for the treatment of viral infections and further diseases
CA2913691C (en) 2013-07-30 2022-01-25 Janssen Sciences Ireland Uc Thieno[3,2-d]pyrimidines derivatives for the treatment of viral infections
CR20160512A (es) * 2014-05-01 2016-12-21 Novartis Ag Compuestos y composiciones como agonistas del receptor tipo toll 7
JP6541689B2 (ja) * 2014-05-01 2019-07-10 ノバルティス アーゲー Toll様受容体7アゴニストとしての化合物および組成物
EA032824B1 (ru) * 2014-08-15 2019-07-31 Чиа Тай Тяньцин Фармасьютикал Груп Ко., Лтд. Пирролопиримидиновые соединения, используемые в качестве агониста tlr7
AU2015321654B2 (en) 2014-09-22 2019-10-31 National Health Research Institutes Heterocyclic compounds and use thereof
CN105732635A (zh) * 2014-12-29 2016-07-06 南京明德新药研发股份有限公司 一类Toll样受体7激动剂
PT3321265T (pt) 2015-03-04 2020-07-07 Gilead Sciences Inc Compostos 4,6-diamino-pirido[3,2-d]pirimidina compounds e a sua utilização como moduladores de receptores do tipo toll
WO2017004133A1 (en) * 2015-06-29 2017-01-05 Nimbus Iris, Inc. Irak inhibitors and uses thereof
MA42684A (fr) 2015-08-26 2018-07-04 Gilead Sciences Inc Modulateurs deutérés du récepteur toll
MA42818A (fr) 2015-09-15 2018-07-25 Gilead Sciences Inc Modulateurs de récepteurs de type toll pour le traitement du vih
MA44334A (fr) * 2015-10-29 2018-09-05 Novartis Ag Conjugués d'anticorps comprenant un agoniste du récepteur de type toll
WO2017106346A2 (en) 2015-12-15 2017-06-22 Gilead Sciences, Inc. Human immunodeficiency virus neutralizing antibodies
BR102017010009A2 (pt) 2016-05-27 2017-12-12 Gilead Sciences, Inc. Compounds for the treatment of hepatitis b virus infection
US11738013B2 (en) 2016-05-27 2023-08-29 Gilead Sciences, Inc. Methods for treating hepatitis B virus infections using NS5A, NS5B or NS3 inhibitors
WO2018002319A1 (en) 2016-07-01 2018-01-04 Janssen Sciences Ireland Uc Dihydropyranopyrimidines for the treatment of viral infections
JOP20190024A1 (ar) 2016-08-26 2019-02-19 Gilead Sciences Inc مركبات بيروليزين بها استبدال واستخداماتها
ES2826748T3 (es) 2016-09-02 2021-05-19 Gilead Sciences Inc Derivados de 4,6-diamino-pirido[3,2-d]pirimidina como moduladores de receptores de tipo Toll
JP6746776B2 (ja) 2016-09-02 2020-08-26 ギリアード サイエンシーズ, インコーポレイテッド Toll様受容体調節剤化合物
WO2018047081A1 (en) 2016-09-09 2018-03-15 Novartis Ag Compounds and compositions as inhibitors of endosomal toll-like receptors
ES2912945T3 (es) 2016-09-29 2022-05-30 Janssen Sciences Ireland Unlimited Co Profármacos de pirimidina para el tratamiento de infecciones virales y otras enfermedades
BR112019007450A2 (pt) 2016-10-14 2020-07-07 Precision Biosciences, Inc. meganucleases modificadas específicas para sequências de reconhecimento no genoma do vírus da hepatite b
TWI714820B (zh) 2017-01-31 2021-01-01 美商基利科學股份有限公司 替諾福韋艾拉酚胺(tenofovir alafenamide)之晶型
JOP20180008A1 (ar) 2017-02-02 2019-01-30 Gilead Sciences Inc مركبات لعلاج إصابة بعدوى فيروس الالتهاب الكبدي b
CN106727768A (zh) * 2017-02-06 2017-05-31 灞卞嘲 一种治疗子***的药物组合物
JOP20180040A1 (ar) 2017-04-20 2019-01-30 Gilead Sciences Inc مثبطات pd-1/pd-l1
TWI687415B (zh) 2017-08-17 2020-03-11 美商基利科學股份有限公司 Hiv蛋白質膜抑制劑之固體形式
AR112412A1 (es) * 2017-08-17 2019-10-23 Gilead Sciences Inc Formas de sal de colina de un inhibidor de la cápside del vih
CA3073376C (en) 2017-08-22 2022-07-12 Gilead Sciences, Inc. Therapeutic heterocyclic compounds
WO2019084060A1 (en) 2017-10-24 2019-05-02 Silverback Therapeutics, Inc. CONJUGATES AND METHODS OF USE FOR THE SELECTIVE DELIVERY OF IMMUNOMODULATORY AGENTS
AU2018385693A1 (en) 2017-12-15 2020-06-18 Silverback Therapeutics, Inc. Antibody construct-drug conjugate for the treatment of hepatitis
WO2019123340A1 (en) 2017-12-20 2019-06-27 Institute Of Organic Chemistry And Biochemistry Ascr, V.V.I. 3'3' cyclic dinucleotides with phosphonate bond activating the sting adaptor protein
US11203610B2 (en) 2017-12-20 2021-12-21 Institute Of Organic Chemistry And Biochemistry Ascr, V.V.I. 2′3′ cyclic dinucleotides with phosphonate bond activating the sting adaptor protein
TWI796596B (zh) 2018-02-13 2023-03-21 美商基利科學股份有限公司 Pd‐1/pd‐l1抑制劑
JP7083398B2 (ja) 2018-02-15 2022-06-10 ギリアード サイエンシーズ, インコーポレイテッド ピリジン誘導体およびhiv感染を処置するためのその使用
CA3175384A1 (en) 2018-02-16 2019-08-22 Gilead Sciences, Inc. Methods and intermediates for preparing therapeutic compounds useful in the treatment of retroviridae viral infection
CN111788204B (zh) 2018-02-26 2023-05-05 吉利德科学公司 作为hbv复制抑制剂的取代吡咯嗪化合物
TW201945003A (zh) 2018-03-01 2019-12-01 愛爾蘭商健生科學愛爾蘭無限公司 2,4-二胺基喹唑啉衍生物及其醫學用途
US10870691B2 (en) 2018-04-05 2020-12-22 Gilead Sciences, Inc. Antibodies and fragments thereof that bind hepatitis B virus protein X
CA3093888A1 (en) 2018-04-06 2019-10-10 Institute Of Organic Chemistry And Biochemistry Ascr, V.V.I. 3'3'-cyclic dinucleotides
TW202005654A (zh) 2018-04-06 2020-02-01 捷克科學院有機化學與生物化學研究所 2,2,─環二核苷酸
TWI818007B (zh) 2018-04-06 2023-10-11 捷克科學院有機化學與生物化學研究所 2'3'-環二核苷酸
US11142750B2 (en) 2018-04-12 2021-10-12 Precision Biosciences, Inc. Optimized engineered meganucleases having specificity for a recognition sequence in the Hepatitis B virus genome
JP7242702B2 (ja) 2018-04-19 2023-03-20 ギリアード サイエンシーズ, インコーポレイテッド Pd-1/pd-l1阻害剤
US11485741B2 (en) 2018-04-24 2022-11-01 Bristol-Myers Squibb Company Macrocyclic toll-like receptor 7 (TLR7) agonists
TW202014193A (zh) 2018-05-03 2020-04-16 捷克科學院有機化學與生物化學研究所 包含碳環核苷酸之2’3’-環二核苷酸
JP7126573B2 (ja) 2018-07-03 2022-08-26 ギリアード サイエンシーズ, インコーポレイテッド HIV gp120を標的化する抗体および使用方法
CN112384505A (zh) 2018-07-06 2021-02-19 吉利德科学公司 治疗性的杂环化合物
EP3817818A1 (en) 2018-07-06 2021-05-12 Gilead Sciences, Inc. Therapeutic heterocyclic compounds
EP4234030A3 (en) 2018-07-13 2023-10-18 Gilead Sciences, Inc. Pd-1/pd-l1 inhibitors
KR20210033492A (ko) 2018-07-16 2021-03-26 길리애드 사이언시즈, 인코포레이티드 Hiv의 치료를 위한 캡시드 억제제
WO2020028097A1 (en) 2018-08-01 2020-02-06 Gilead Sciences, Inc. Solid forms of (r)-11-(methoxymethyl)-12-(3-methoxypropoxy)-3,3-dimethyl-8-0x0-2,3,8,13b-tetrahydro-1h-pyrido[2,1-a]pyrrolo[1,2-c] phthalazine-7-c arboxylic acid
US11554120B2 (en) 2018-08-03 2023-01-17 Bristol-Myers Squibb Company 1H-pyrazolo[4,3-d]pyrimidine compounds as toll-like receptor 7 (TLR7) agonists and methods and uses therefor
EP3849615A1 (en) 2018-09-12 2021-07-21 Silverback Therapeutics, Inc. Compositions for the treatment of disease with immune stimulatory conjugates
WO2020072656A1 (en) 2018-10-03 2020-04-09 Gilead Sciences, Inc. Imidozopyrimidine derivatives
CN112955435A (zh) 2018-10-24 2021-06-11 吉利德科学公司 Pd-1/pd-l1抑制剂
LT3873903T (lt) 2018-10-31 2024-05-10 Gilead Sciences, Inc. Pakeistieji 6-azabenzimidazolo junginiai, kaip hpk1 inhibitoriai
CA3116347A1 (en) 2018-10-31 2020-05-07 Gilead Sciences, Inc. Substituted 6-azabenzimidazole compounds having hpk1 inhibitory activity
WO2020176505A1 (en) 2019-02-25 2020-09-03 Gilead Sciences, Inc. Protein kinase c agonists
WO2020176510A1 (en) 2019-02-25 2020-09-03 Gilead Sciences, Inc. Protein kinase c agonists
WO2020178769A1 (en) 2019-03-07 2020-09-10 Institute Of Organic Chemistry And Biochemistry Ascr, V.V.I. 2'3'-cyclic dinucleotides and prodrugs thereof
JP7350872B2 (ja) 2019-03-07 2023-09-26 インスティチュート オブ オーガニック ケミストリー アンド バイオケミストリー エーエスシーアール,ヴイ.ヴイ.アイ. 3’3’-環状ジヌクレオチドおよびそのプロドラッグ
WO2020178768A1 (en) 2019-03-07 2020-09-10 Institute Of Organic Chemistry And Biochemistry Ascr, V.V.I. 3'3'-cyclic dinucleotide analogue comprising a cyclopentanyl modified nucleotide as sting modulator
TW202212339A (zh) 2019-04-17 2022-04-01 美商基利科學股份有限公司 類鐸受體調節劑之固體形式
TWI751516B (zh) 2019-04-17 2022-01-01 美商基利科學股份有限公司 類鐸受體調節劑之固體形式
TW202231277A (zh) 2019-05-21 2022-08-16 美商基利科學股份有限公司 鑑別對使用gp120 v3聚醣導向之抗體的治療敏感之hiv病患的方法
WO2020237025A1 (en) 2019-05-23 2020-11-26 Gilead Sciences, Inc. Substituted exo-methylene-oxindoles which are hpk1/map4k1 inhibitors
US20220305115A1 (en) 2019-06-18 2022-09-29 Janssen Sciences Ireland Unlimited Company Combination of hepatitis b virus (hbv) vaccines and pyridopyrimidine derivatives
BR112021025699A2 (pt) 2019-06-19 2022-03-03 Silverback Therapeutics Inc Anticorpos anti-mesotelina e imunoconjugados dos mesmos
BR112021026376A2 (pt) 2019-06-25 2022-05-10 Gilead Sciences Inc Proteínas de fusão flt3l-fc e métodos de uso
TW202115056A (zh) 2019-06-28 2021-04-16 美商基利科學股份有限公司 類鐸受體調節劑化合物的製備方法
CA3145791A1 (en) 2019-07-16 2021-01-21 Gilead Sciences, Inc. Hiv vaccines and methods of making and using
US20220257619A1 (en) 2019-07-18 2022-08-18 Gilead Sciences, Inc. Long-acting formulations of tenofovir alafenamide
WO2021034804A1 (en) 2019-08-19 2021-02-25 Gilead Sciences, Inc. Pharmaceutical formulations of tenofovir alafenamide
CN117843811A (zh) 2019-09-30 2024-04-09 吉利德科学公司 Hbv疫苗和治疗hbv的方法
CA3151322A1 (en) 2019-10-01 2021-04-08 Silverback Therapeutics, Inc. Combination therapy with immune stimulatory conjugates
KR20220085796A (ko) 2019-10-18 2022-06-22 포티 세븐, 인코포레이티드 골수이형성 증후군 및 급성 골수성 백혈병을 치료하기 위한 조합 치료
CN114599392A (zh) 2019-10-31 2022-06-07 四十七公司 基于抗cd47和抗cd20的血癌治疗
TWI778443B (zh) 2019-11-12 2022-09-21 美商基利科學股份有限公司 Mcl1抑制劑
CN114727999A (zh) 2019-11-26 2022-07-08 吉利德科学公司 用于预防hiv的衣壳抑制剂
WO2021113765A1 (en) 2019-12-06 2021-06-10 Precision Biosciences, Inc. Optimized engineered meganucleases having specificity for a recognition sequence in the hepatitis b virus genome
KR20220131918A (ko) 2019-12-24 2022-09-29 카나 바이오사이언스, 인코포레이션 다이아실글리세롤 키나제 조절 화합물
US20230118688A1 (en) 2020-01-27 2023-04-20 Bristol-Myers Squibb Company 1H-PYRAZOLO[4,3-d]PYRIMIDINE COMPOUNDS AS TOLL-LIKE RECEPTOR 7 (TLR7) AGONISTS
JP2023512228A (ja) 2020-01-27 2023-03-24 ブリストル-マイヤーズ スクイブ カンパニー トール様受容体7(TLR7)アゴニストとしての1H-ピラゾロ[4,3-d]ピリミジン化合物
JP2023512204A (ja) 2020-01-27 2023-03-24 ブリストル-マイヤーズ スクイブ カンパニー トール様受容体7(TLR7)アゴニストとしての1H-ピラゾロ[4,3-d]ピリミジン化合物
JP2023512206A (ja) 2020-01-27 2023-03-24 ブリストル-マイヤーズ スクイブ カンパニー トール様受容体7(TLR7)アゴニストとしての1H-ピラゾロ[4,3-d]ピリミジン化合物
WO2021154665A1 (en) 2020-01-27 2021-08-05 Bristol-Myers Squibb Company 1H-PYRAZOLO[4,3-d]PYRIMIDINE COMPOUNDS AS TOLL-LIKE RECEPTOR 7 (TLR7) AGONISTS
EP4097106A1 (en) 2020-01-27 2022-12-07 Bristol-Myers Squibb Company 1h-pyrazolo[4,3-d]pyrimidine compounds as toll-like receptor 7 (tlr7) agonists
KR20220132591A (ko) 2020-01-27 2022-09-30 브리스톨-마이어스 스큅 컴퍼니 톨-유사 수용체 7 (TLR7) 효능제로서의 1H-피라졸로[4,3-d]피리미딘 화합물
US20230127326A1 (en) 2020-01-27 2023-04-27 Bristol-Myers Squibb Company C3-SUBSTITUTED 1H-PYRAZOLO[4,3-d]PYRIMIDINE COMPOUNDS AS TOLL-LIKE RECEPTOR 7 (TLR7) AGONISTS
US20230144824A1 (en) 2020-01-27 2023-05-11 Bristol-Myers Squibb Company 1H-PYRAZOLO[4,3-d]PYRIMIDINE COMPOUNDS AS TOLL-LIKE RECEPTOR 7 (TLR7) AGONISTS
US11692038B2 (en) 2020-02-14 2023-07-04 Gilead Sciences, Inc. Antibodies that bind chemokine (C-C motif) receptor 8 (CCR8)
US11179473B2 (en) 2020-02-21 2021-11-23 Silverback Therapeutics, Inc. Nectin-4 antibody conjugates and uses thereof
TW202200161A (zh) 2020-03-20 2022-01-01 美商基利科學股份有限公司 4’-c-經取代-2-鹵基-2’-去氧腺苷核苷之前藥及其製造與使用方法
IL297327A (en) 2020-05-01 2022-12-01 Gilead Sciences Inc 4,2-deoxypyrimidine compounds that inhibit cd73
EP4153181A1 (en) 2020-05-21 2023-03-29 Gilead Sciences, Inc. Pharmaceutical compositions comprising bictegravir
US11680064B2 (en) 2020-06-25 2023-06-20 Gilead Sciences, Inc. Capsid inhibitors for the treatment of HIV
IL299508A (en) 2020-07-01 2023-02-01 Ars Pharmaceuticals Inc Name of the invention: antibody conjugates against ASGR1 and their uses
CN116194144A (zh) 2020-08-07 2023-05-30 吉利德科学公司 膦酰胺核苷酸类似物的前药及其药物用途
TW202406932A (zh) 2020-10-22 2024-02-16 美商基利科學股份有限公司 介白素2-Fc融合蛋白及使用方法
WO2022103758A1 (en) 2020-11-11 2022-05-19 Gilead Sciences, Inc. METHODS OF IDENTIFYING HIV PATIENTS SENSITIVE TO THERAPY WITH gp120 CD4 BINDING SITE-DIRECTED ANTIBODIES
CN117279664A (zh) 2021-04-10 2023-12-22 普方生物制药美国公司 Folr1结合剂、其偶联物及其使用方法
TW202302145A (zh) 2021-04-14 2023-01-16 美商基利科學股份有限公司 CD47/SIRPα結合及NEDD8活化酶E1調節次單元之共抑制以用於治療癌症
EP4326768A1 (en) 2021-04-23 2024-02-28 Profoundbio Us Co. Anti-cd70 antibodies, conjugates thereof and methods of using the same
JP2024518558A (ja) 2021-05-13 2024-05-01 ギリアード サイエンシーズ, インコーポレイテッド TLR8調節化合物と抗HBV siRNA治療薬との組合せ
TW202313094A (zh) 2021-05-18 2023-04-01 美商基利科學股份有限公司 使用FLT3L—Fc融合蛋白之方法
CA3220923A1 (en) 2021-06-23 2022-12-29 Gilead Sciences, Inc. Diacylglyercol kinase modulating compounds
WO2022271684A1 (en) 2021-06-23 2022-12-29 Gilead Sciences, Inc. Diacylglyercol kinase modulating compounds
AU2022298639A1 (en) 2021-06-23 2023-12-07 Gilead Sciences, Inc. Diacylglyercol kinase modulating compounds
KR20240005901A (ko) 2021-06-23 2024-01-12 길리애드 사이언시즈, 인코포레이티드 디아실글리세롤 키나제 조절 화합물
TW202320857A (zh) 2021-07-06 2023-06-01 美商普方生物製藥美國公司 連接子、藥物連接子及其結合物及其使用方法
WO2023076983A1 (en) 2021-10-28 2023-05-04 Gilead Sciences, Inc. Pyridizin-3(2h)-one derivatives
WO2023077030A1 (en) 2021-10-29 2023-05-04 Gilead Sciences, Inc. Cd73 compounds
TW202342447A (zh) 2021-12-03 2023-11-01 美商基利科學股份有限公司 用於hiv病毒感染之治療性化合物
TW202342448A (zh) 2021-12-03 2023-11-01 美商基利科學股份有限公司 用於hiv病毒感染之治療性化合物
WO2023102239A1 (en) 2021-12-03 2023-06-08 Gilead Sciences, Inc. Therapeutic compounds for hiv virus infection
US20230203202A1 (en) 2021-12-08 2023-06-29 Dragonfly Therapeutics, Inc. Proteins binding nkg2d, cd16 and 5t4
WO2023107954A1 (en) 2021-12-08 2023-06-15 Dragonfly Therapeutics, Inc. Antibodies targeting 5t4 and uses thereof
US20230242508A1 (en) 2021-12-22 2023-08-03 Gilead Sciences, Inc. Ikaros zinc finger family degraders and uses thereof
US20240124412A1 (en) 2021-12-22 2024-04-18 Gilead Sciences, Inc. Ikaros zinc finger family degraders and uses thereof
TW202340168A (zh) 2022-01-28 2023-10-16 美商基利科學股份有限公司 Parp7抑制劑
TW202346277A (zh) 2022-03-17 2023-12-01 美商基利科學股份有限公司 Ikaros鋅指家族降解劑及其用途
US20230355796A1 (en) 2022-03-24 2023-11-09 Gilead Sciences, Inc. Combination therapy for treating trop-2 expressing cancers
TW202345901A (zh) 2022-04-05 2023-12-01 美商基利科學股份有限公司 用於治療結腸直腸癌之組合療法
TW202400172A (zh) 2022-04-06 2024-01-01 美商基利科學股份有限公司 橋聯三環胺甲醯基吡啶酮化合物及其用途
TW202400138A (zh) 2022-04-21 2024-01-01 美商基利科學股份有限公司 Kras g12d調節化合物
US20240116928A1 (en) 2022-07-01 2024-04-11 Gilead Sciences, Inc. Cd73 compounds
WO2024006982A1 (en) 2022-07-01 2024-01-04 Gilead Sciences, Inc. Therapeutic compounds useful for the prophylactic or therapeutic treatment of an hiv virus infection
WO2024015741A1 (en) 2022-07-12 2024-01-18 Gilead Sciences, Inc. Hiv immunogenic polypeptides and vaccines and uses thereof
US20240083984A1 (en) 2022-08-26 2024-03-14 Gilead Sciences, Inc. Dosing and scheduling regimen for broadly neutralizing antibodies
US20240091351A1 (en) 2022-09-21 2024-03-21 Gilead Sciences, Inc. FOCAL IONIZING RADIATION AND CD47/SIRPa DISRUPTION ANTICANCER COMBINATION THERAPY
WO2024076915A1 (en) 2022-10-04 2024-04-11 Gilead Sciences, Inc. 4'-thionucleoside analogues and their pharmaceutical use

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007063934A1 (ja) * 2005-12-02 2007-06-07 Mitsubishi Tanabe Pharma Corporation 脂環式複素環化合物
WO2008114817A1 (ja) * 2007-03-20 2008-09-25 Dainippon Sumitomo Pharma Co., Ltd. 新規なアデニン化合物
JP2011504497A (ja) * 2007-11-22 2011-02-10 アストラゼネカ・アクチエボラーグ 喘息、copd、アレルギー性鼻炎、アレルギー性結膜炎、アトピー性皮膚炎、癌、b型肝炎、c型肝炎、hiv、hpv、細菌感染症および皮膚症の処置のためのピリミジン誘導体

Family Cites Families (81)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2610889B2 (ja) 1987-09-03 1997-05-14 日本臓器製薬株式会社 新規架橋アデニン誘導体
EP0595814A1 (en) 1991-07-25 1994-05-11 Hoechst Celanese Corporation Copolyesters for high modulus fibers
ES2232871T3 (es) 1996-07-03 2005-06-01 Sumitomo Pharmaceuticals Company, Limited Nuevos derivados de purina.
CA2263566C (en) 1996-08-28 2003-09-09 Pfizer Inc. Substituted 6,5-hetero-bicyclic derivatives
ATE229527T1 (de) 1996-10-04 2002-12-15 Kyorin Seiyaku Kk Pyrazolopyridylpyrazinon-derivate und ein verfahren zu ihrer herstellung
AR012634A1 (es) 1997-05-02 2000-11-08 Sugen Inc Compuesto basado en quinazolina, composicion famaceutica que lo comprende, metodo para sintetizarlo, su uso, metodos de modulacion de la funcion deserina/treonina proteinaquinasa con dicho compuesto y metodo in vitro para identificar compuestos que modulan dicha funcion
US6339089B2 (en) 1997-08-13 2002-01-15 Fujirebio Inc. Pyrimidine nucleus-containing compound and a medicament containing the same for a blood oxygen partial pressure amelioration, and a method for preparing the same
ES2205573T3 (es) 1997-11-28 2004-05-01 Sumitomo Pharmaceuticals Company, Limited Nuevo compuestos heterociclicos.
TW572758B (en) 1997-12-22 2004-01-21 Sumitomo Pharma Type 2 helper T cell-selective immune response inhibitors comprising purine derivatives
US6187777B1 (en) 1998-02-06 2001-02-13 Amgen Inc. Compounds and methods which modulate feeding behavior and related diseases
JP2002503662A (ja) 1998-02-17 2002-02-05 テュラリク インコーポレイテッド 抗ウイルス性ピリミジン誘導体
US6110929A (en) 1998-07-28 2000-08-29 3M Innovative Properties Company Oxazolo, thiazolo and selenazolo [4,5-c]-quinolin-4-amines and analogs thereof
JP4342007B2 (ja) 1998-08-10 2009-10-14 大日本住友製薬株式会社 キナゾリン誘導体
JP4315300B2 (ja) 1998-08-10 2009-08-19 大日本住友製薬株式会社 新規なキナゾリン誘導体
EP1110951B1 (en) 1998-08-27 2004-05-19 Sumitomo Pharmaceuticals Company, Limited Pyrimidine derivatives
US6583148B1 (en) 1999-04-08 2003-06-24 Krenitsky Pharmaceuticals, Inc. Neurotrophic substituted pyrimidines
US6503908B1 (en) 1999-10-11 2003-01-07 Pfizer Inc Pharmaceutically active compounds
WO2002088079A2 (en) 2001-05-01 2002-11-07 Bristol-Myers Squibb Company Dual inhibitors of pde 7 and pde 4
AU2002364211A1 (en) 2001-12-21 2003-07-15 Bayer Pharmaceuticals Corporation Thienopyrimidine derivative compounds as inhibitors of prolylpeptidase, inducers of apoptosis and cancer treatment agents
TW200407143A (en) 2002-05-21 2004-05-16 Bristol Myers Squibb Co Pyrrolotriazinone compounds and their use to treat diseases
US7091232B2 (en) 2002-05-21 2006-08-15 Allergan, Inc. 4-(substituted cycloalkylmethyl) imidazole-2-thiones, 4-(substituted cycloalkenylmethyl) imidazole-2-thiones, 4-(substituted cycloalkylmethyl) imidazol-2-ones and 4-(substituted cycloalkenylmethyl) imidazol-2-ones and related compounds
EP1552842A1 (en) 2002-06-07 2005-07-13 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. Bicyclic pyrimidine derivatives
AU2003271064B2 (en) 2002-09-27 2010-06-17 Dainippon Sumitomo Pharma Co., Ltd. Novel adenine compound and use thereof
US8455458B2 (en) 2002-10-16 2013-06-04 Arthrodynamic Technologies, Animal Health Division, Inc. Composition and method for treating connective tissue damage
EA200600069A1 (ru) 2003-06-20 2006-08-25 Коли Фармасьютикал Гмбх Низкомолекулярные антагонисты toll-подобных рецепторов (tlr)
CA2537450C (en) 2003-09-05 2012-04-17 Anadys Pharmaceuticals, Inc. Administration of tlr7 ligands and prodrugs thereof for treatment of infection by hepatitis c virus
RU2397171C2 (ru) 2004-03-26 2010-08-20 ДАЙНИППОН СУМИТОМО ФАРМА Ко., ЛТД. 9-замещенное производное 8-оксоаденина и лекарственное средство
JPWO2005092892A1 (ja) 2004-03-26 2008-02-14 大日本住友製薬株式会社 8−オキソアデニン化合物
WO2007084413A2 (en) 2004-07-14 2007-07-26 Ptc Therapeutics, Inc. Methods for treating hepatitis c
CN101035773B (zh) 2004-08-10 2012-06-06 詹森药业有限公司 抑制hiv的1,2,4-三嗪-6-酮衍生物
WO2006050843A1 (en) 2004-11-09 2006-05-18 F. Hoffmann-La Roche Ag Aminoquinazolines compounds
US7498409B2 (en) 2005-03-24 2009-03-03 Schering Corporation Screening assay for TLR7, TLR8 and TLR9 agonists and antagonists
EP1888587A1 (en) 2005-05-04 2008-02-20 Pfizer Limited 2-amido-6-amino-8-oxopurine derivatives as toll-like receptor modulators for the treatment of cancer and viral infections, such as hepatitis c
AR054122A1 (es) 2005-05-12 2007-06-06 Tibotec Pharm Ltd Pirido[2,3-d]pirimidas utiles como inhibidores de hcv, y metodos para la preparacion de las mismas
JP4850911B2 (ja) 2005-09-01 2012-01-11 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー P2x3およびp2x2/3モジュレーターとしてのジアミノピリミジン
US20090192153A1 (en) 2005-09-22 2009-07-30 Dainippon Sumitomo Pharma Co., Ltd. a corporation of Japan Novel adenine compound
US20070099941A1 (en) 2005-11-02 2007-05-03 Cytovia, Inc. N-arylalkyl-thienopyrimidin-4-amines and analogs as activators of caspases and inducers of apoptosis and the use thereof
ES2374455T3 (es) 2006-02-17 2012-02-16 Pfizer Limited Derivados de 3-deazapurinza como moduladores de tlr7.
US9259426B2 (en) 2006-07-20 2016-02-16 Gilead Sciences, Inc. 4,6-di- and 2,4,6-trisubstituted quinazoline derivatives useful for treating viral infections
US8673929B2 (en) 2006-07-20 2014-03-18 Gilead Sciences, Inc. 4,6-di- and 2,4,6-trisubstituted quinazoline derivatives and pharmaceutical compositions useful for treating viral infections
RU2470936C2 (ru) 2006-12-07 2012-12-27 Дженентек, Инк. Соединения-ингибиторы фосфоинозитид 3-киназы и способы применения
US8101595B2 (en) 2006-12-20 2012-01-24 Istituto di Ricerche di Biologia Molecolare P. Angletti SpA Antiviral indoles
CN101790380B (zh) 2007-02-07 2013-07-10 加利福尼亚大学董事会 合成tlr激动剂的缀合物及其应用
JP2008222557A (ja) 2007-03-08 2008-09-25 Kotobuki Seiyaku Kk ピロロ[3,2−d]ピリミジン誘導体及びこれを有効成分とする医薬組成物
DK2132209T3 (da) 2007-03-19 2014-04-14 Astrazeneca Ab 9-substituerede 8-oxo-adeninforbindelser som modulatorer af tlr7 (toll-like receptor 7)
US8044056B2 (en) 2007-03-20 2011-10-25 Dainippon Sumitomo Pharma Co., Ltd. Adenine compound
WO2008147697A1 (en) 2007-05-22 2008-12-04 Boehringer Ingelheim International Gmbh Benzimidazolone chymase inhibitors
US7968544B2 (en) 2007-06-29 2011-06-28 Gilead Sciences, Inc. Modulators of toll-like receptor 7
AU2008287421A1 (en) 2007-08-10 2009-02-19 Glaxosmithkline Llc Nitrogen containing bicyclic chemical entities for treating viral infections
WO2009032668A2 (en) 2007-08-28 2009-03-12 Irm Llc 2 -biphenylamino-4 -aminopyrimidine derivatives as kinase inhibitors
WO2009030998A1 (en) 2007-09-05 2009-03-12 Coley Pharmaceutical Group, Inc. Pyrimidine compounds as toll-like receptor (tlr) agonists
CN101910177B (zh) 2007-12-24 2013-08-28 泰博特克药品公司 作为丙型肝炎病毒抑制剂的大环吲哚
JP2011511073A (ja) 2008-02-07 2011-04-07 ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ カリフォルニア Tlr7活性化物質による膀胱の疾患の治療
AU2009241445A1 (en) 2008-04-28 2009-11-05 Merck Sharp & Dohme Corp. HCV NS3 protease inhibitors
US8946239B2 (en) 2008-07-10 2015-02-03 Duquesne University Of The Holy Spirit Substituted pyrrolo, -furano, and cyclopentylpyrimidines having antimitotic and/or antitumor activity and methods of use thereof
UY31982A (es) 2008-07-16 2010-02-26 Boehringer Ingelheim Int Derivados de 1,2-dihidropiridin-3-carboxamidas n-sustituidas
WO2010133885A1 (en) 2009-05-21 2010-11-25 Astrazeneca Ab Novel pyrimidine derivatives and their use in the treatment of cancer and further diseases
US8637525B2 (en) 2009-07-31 2014-01-28 Bristol-Myers Squibb Company Compounds for the reduction of beta-amyloid production
TWI468402B (zh) 2009-07-31 2015-01-11 必治妥美雅史谷比公司 降低β-類澱粉生成之化合物
WO2011049988A2 (en) 2009-10-20 2011-04-28 Eiger Biopharmaceuticals, Inc. Indazoles to treat flaviviridae virus infection
NO2491035T3 (ja) 2009-10-22 2018-01-27
KR101094446B1 (ko) 2009-11-19 2011-12-15 한국과학기술연구원 단백질 키나아제 저해활성을 가지는 2,4,7-치환된 티에노[3,2-d]피리미딘 화합물
JP2013032290A (ja) 2009-11-20 2013-02-14 Dainippon Sumitomo Pharma Co Ltd 新規縮合ピリミジン誘導体
DE102010040233A1 (de) 2010-09-03 2012-03-08 Bayer Schering Pharma Aktiengesellschaft Bicyclische Aza-Heterocyclen und ihre Verwendung
WO2012067269A1 (en) 2010-11-19 2012-05-24 Dainippon Sumitomo Pharma Co., Ltd. Aminoalkoxyphenyl compounds and their use in the treatment of disease
WO2012066335A1 (en) 2010-11-19 2012-05-24 Astrazeneca Ab Phenol compounds als toll -like receptor 7 agonists
RS60191B1 (sr) 2011-04-08 2020-06-30 Janssen Sciences Ireland Unlimited Co Derivati pirimidina za tretman virusnih infekcija
SI2709989T1 (en) 2011-05-18 2018-04-30 Janssen Sciences Ireland Uc Quinazoline derivatives for the treatment of viral infections and other diseases
AU2012334127B2 (en) 2011-11-09 2017-05-18 Janssen Sciences Ireland Uc Purine derivatives for the treatment of viral infections
JP6283320B2 (ja) 2012-02-08 2018-02-21 ヤンセン・サイエンシズ・アイルランド・ユーシー ウイルス感染の治療のためのピペリジノ−ピリミジン誘導体
HUE054031T2 (hu) 2012-04-24 2021-08-30 Vertex Pharma DNS-PK inhibitorok
HUE030685T2 (en) 2012-07-13 2017-05-29 Janssen Sciences Ireland Uc Macrocyclic purines for treating viral infections
BR112015002524B1 (pt) 2012-08-10 2021-11-03 Janssen Sciences Ireland Uc Derivados de alquilpirimidina, composição farmacêutica que os compreende e uso dos mesmos
EP2712866A1 (en) 2012-10-01 2014-04-02 Centre National de la Recherche Scientifique (CNRS) 1,2,4-triazine derivatives for the treatment of viral infections
ES2701098T7 (es) 2012-10-05 2021-02-03 Janssen Sciences Ireland Unlimited Co Derivados de acilaminopirimidina para el tratamiento de infecciones víricas y otras enfermedades
TR201807076T4 (tr) * 2012-10-10 2018-06-21 Janssen Sciences Ireland Uc Viral enfeksiyonların ve diğer hastalıkların tedavisine yönelik pirolo[3,2-d]pirimidin derivatları.
EP2925729B1 (en) 2012-11-16 2017-10-18 Janssen Sciences Ireland UC Heterocyclic substituted 2-amino-quinazoline derivatives for the treatment of viral infections
KR102300861B1 (ko) 2013-02-21 2021-09-10 얀센 사이언시즈 아일랜드 언리미티드 컴퍼니 바이러스 감염의 치료를 위한 2-아미노피리미딘 유도체
DK2978429T3 (en) 2013-03-29 2017-05-15 Janssen Sciences Ireland Uc MACROCYCLIC DEAZA PURINONES FOR TREATING VIRUS INFECTIONS
CA2913691C (en) 2013-07-30 2022-01-25 Janssen Sciences Ireland Uc Thieno[3,2-d]pyrimidines derivatives for the treatment of viral infections
EP3166938A4 (en) 2014-07-11 2018-01-17 Northwestern University 2-imidazolyl-pyrimidine scaffolds as potent and selective inhibitors of neuronal nitric oxide synthase

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007063934A1 (ja) * 2005-12-02 2007-06-07 Mitsubishi Tanabe Pharma Corporation 脂環式複素環化合物
WO2008114817A1 (ja) * 2007-03-20 2008-09-25 Dainippon Sumitomo Pharma Co., Ltd. 新規なアデニン化合物
JP2011504497A (ja) * 2007-11-22 2011-02-10 アストラゼネカ・アクチエボラーグ 喘息、copd、アレルギー性鼻炎、アレルギー性結膜炎、アトピー性皮膚炎、癌、b型肝炎、c型肝炎、hiv、hpv、細菌感染症および皮膚症の処置のためのピリミジン誘導体

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020203929A (ja) * 2013-06-27 2020-12-24 ヤンセン・サイエンシズ・アイルランド・アンリミテッド・カンパニー ウイルス感染症および他の疾病の処置のためのピロロ[3,2−d]ピリミジン誘導体
JP2019504103A (ja) * 2016-02-05 2019-02-14 チア タイ ティエンチン ファーマシューティカル グループ カンパニー リミテッドChia Tai Tianqing Pharmaceutical Group Co., Ltd. Tlr7アゴニストのトリフルオロ酢酸塩及びその結晶形b、調製方法、並びに使用
JP2019505531A (ja) * 2016-02-05 2019-02-28 チア タイ ティエンチン ファーマシューティカル グループ カンパニー リミテッドChia Tai Tianqing Pharmaceutical Group Co., Ltd. ピロロ[3,2−d]ピリミジン化合物を調製するための方法、及びそれらの中間体
JP2019505533A (ja) * 2016-02-05 2019-02-28 チア タイ ティエンチン ファーマシューティカル グループ カンパニー リミテッドChia Tai Tianqing Pharmaceutical Group Co., Ltd. Tlr7アゴニスト結晶形a、その調製方法及び使用
JP2019505532A (ja) * 2016-02-05 2019-02-28 チア タイ ティエンチン ファーマシューティカル グループ カンパニー リミテッドChia Tai Tianqing Pharmaceutical Group Co., Ltd. Tlr7アゴニストのマレイン酸塩、その結晶形c、d及びe、マレイン酸塩及び結晶形の調製方法及び使用
US10947245B2 (en) 2016-02-05 2021-03-16 Chia Tai Tianqing Pharmaceutical Group Co., Ltd. Crystal form A of 2-butoxy-7-(4-(pyrrolidin-1-ylmethyl)benzyl)-5H-pyrrolo[3,2-d]pyrimidin-4-amine for inhibiting toll-like receptor activity

Also Published As

Publication number Publication date
KR20150064053A (ko) 2015-06-10
AU2013328732A8 (en) 2015-04-09
SG11201502622VA (en) 2015-05-28
US20190330217A1 (en) 2019-10-31
EA035327B1 (ru) 2020-05-28
DK2906563T3 (en) 2018-06-06
US11220504B2 (en) 2022-01-11
RS57225B1 (sr) 2018-07-31
KR102280595B1 (ko) 2021-07-22
AU2013328732B2 (en) 2017-08-31
MY179392A (en) 2020-11-05
EP2906563A1 (en) 2015-08-19
US9499549B2 (en) 2016-11-22
PL2906563T3 (pl) 2018-10-31
MX365114B (es) 2019-05-23
ZA201502383B (en) 2021-05-26
PH12015500758B1 (en) 2015-06-08
AU2013328732A1 (en) 2015-03-19
KR102217111B1 (ko) 2021-02-18
JP6293765B2 (ja) 2018-03-14
WO2014056953A1 (en) 2014-04-17
LT2906563T (lt) 2018-06-11
HRP20180771T1 (hr) 2018-06-15
EP2906563B1 (en) 2018-02-28
TR201807076T4 (tr) 2018-06-21
NZ705589A (en) 2019-05-31
NO2906563T3 (ja) 2018-07-28
PT2906563T (pt) 2018-05-23
KR20210019593A (ko) 2021-02-22
CN104837840B (zh) 2017-08-08
HUE037064T2 (hu) 2018-08-28
CL2015000898A1 (es) 2015-08-28
ES2670513T3 (es) 2018-05-30
US20150239892A1 (en) 2015-08-27
CA2884478C (en) 2021-02-16
SI2906563T1 (en) 2018-06-29
US20170044169A1 (en) 2017-02-16
EA201590663A1 (ru) 2015-07-30
BR112015007586A2 (pt) 2017-07-04
US10259814B2 (en) 2019-04-16
UA115677C2 (uk) 2017-12-11
HK1209412A1 (en) 2016-04-01
CA2884478A1 (en) 2014-04-17
EA202090662A3 (ru) 2020-08-31
EA202090662A2 (ru) 2020-06-30
MX2015004517A (es) 2015-07-14
IL237761B (en) 2018-12-31
CN104837840A (zh) 2015-08-12
BR112015007586B1 (pt) 2021-02-09
PH12015500758A1 (en) 2015-06-08
CY1120885T1 (el) 2019-12-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6293765B2 (ja) ウイルス感染症および他の疾患の処置のためのピロロ[3,2−d]ピリミジン誘導体
JP6401788B2 (ja) ウイルス感染治療用チエノ[3,2−d]ピリミジン誘導体
JP6763769B2 (ja) ウイルス感染症および他の疾病の処置のためのピロロ[3,2−d]ピリミジン誘導体
KR102216479B1 (ko) 바이러스 감염 또는 추가 질환의 치료를 위한 알킬피리미딘 유도체
JP6283320B2 (ja) ウイルス感染の治療のためのピペリジノ−ピリミジン誘導体
JP6336036B2 (ja) ウイルス感染治療のための大環状デアザプリノン
JP2015537020A (ja) ウイルス感染症の治療のための複素環置換2−アミノ−キナゾリン誘導体
JP6377139B2 (ja) ウイルス感染症およびさらなる疾患の処置のためのピリドン誘導体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161006

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170720

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170725

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20171024

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20171225

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180122

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180206

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180214

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6293765

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250