JP2014113768A - シート排出型印刷機における印刷物の検査方法及び検査装置 - Google Patents

シート排出型印刷機における印刷物の検査方法及び検査装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2014113768A
JP2014113768A JP2012270134A JP2012270134A JP2014113768A JP 2014113768 A JP2014113768 A JP 2014113768A JP 2012270134 A JP2012270134 A JP 2012270134A JP 2012270134 A JP2012270134 A JP 2012270134A JP 2014113768 A JP2014113768 A JP 2014113768A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printed matter
image data
printing
count
printed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012270134A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6077292B2 (ja
Inventor
Tadashi Ezawa
匡史 江澤
Koji Takahashi
孝治 高橋
Masahiro Minowa
雅浩 箕輪
Hitoshi Kogure
仁 古暮
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyodo Printing Co Ltd
Original Assignee
Kyodo Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyodo Printing Co Ltd filed Critical Kyodo Printing Co Ltd
Priority to JP2012270134A priority Critical patent/JP6077292B2/ja
Publication of JP2014113768A publication Critical patent/JP2014113768A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6077292B2 publication Critical patent/JP6077292B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Inking, Control Or Cleaning Of Printing Machines (AREA)
  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)

Abstract

【課題】シート排出型印刷機の印刷終了後に、不良品を効率良く排除すべく、不良品の位置を容易に特定することが可能な印刷物の検査方法と検査装置を提供する。
【解決手段】印刷機1が積載パレットに積載する印刷物をカウントする第1の員数管理機12を備えたカウント装置11を有し、撮像装置23で撮像した印刷物を第1の員数管理機12でカウントし、撮像装置23で撮像した印刷物のうち、該第1の員数管理機12でカウントした印刷物の画像データを第1の員数管理機12と連動する第2の員数管理機22で特定し、検出装置24で該画像データの不良品の判定を行って、不良品のカウントデータと画像データとを不良品データとして保存装置25に保存し、印刷終了後に該不良品データを検査履歴として出力する。
【選択図】図2

Description

本発明は、シート排出型印刷機において、印刷終了後に大量の印刷物の中から効率良く不良品を抽出することが可能な検査方法と該方法を実施するための検査装置に関する。
印刷物をシート状で排出するシート排出型印刷機において、印刷不良を生じた印刷物を不良品として排除する方法として、印刷機から排出される前の印刷物をカメラで撮影し、その画像データに基づいて不良品と判定した印刷物のみを自動で排除する機構を備えた印刷機もあるが、印刷用紙が薄紙である場合や、印刷速度が速い場合には、排除機構が追いつかない場合がある。そのため、係る印刷機においては、印刷と平行して不良品の判定のみを行い、印刷終了後に不良品を手作業で排除するのが一般的である。
特許文献1には、印刷物の余白に管理番号を印刷しておき、印刷と平行して印刷物の不良品の判定を行って、不良品と判定された印刷物については、その画像と管理番号を保存しておき、印刷終了後に該管理番号を手がかりとして不良品を特定し、排除する方法が開示されている。しかしながら、印刷のコストダウンを図るため、印刷物の余白をできるだけ小さくすることが望まれ、管理番号を印刷するための十分な余白がとれない場合がある。
このような余白がない場合に対応しうる方法として、特許文献2には、不良品と判定された印刷物の端部にマーキングを行う方法が開示されている。しかしながら、一度マーキングされた印刷物は製品としては使用できないため、検査装置に不良品の過検出があった場合でも、不良品として過検出した印刷物を良品として回収することができなくなってしまう。
特開2009−137166号公報 特開2003−53938号公報
本発明の課題は、シート排出型印刷機において、印刷終了後に不良品のみを効率良く排除するために、印刷物に管理番号などを印刷したり、マーキングを行うことなく、該不良品の位置を容易に特定することが可能な検査方法と検査装置を提供することにある。
本発明の第1は、シート排出型印刷機における印刷物の検査方法であって、
前記印刷機で印刷された印刷物を第1の員数管理機でカウントする第1のカウント工程と、
前記印刷機で印刷された印刷物を撮像する撮像工程と、
前記第1の員数管理機と連動する第2の員数管理機で前記印刷物を撮像した画像データをカウントする第2のカウント工程と、
前記画像データに基づいて、印刷物の不良箇所の有無を検出する検出工程と、
前記検査工程において不良箇所が発見された不良品の印刷物について、画像データと、前記第2のカウント工程でカウントされたカウントデータとを共に保存する保存工程と、
印刷終了後に、前記保存工程で保存された不良品のカウントデータと画像データとを出力する出力工程と、を有することを特徴とする。
本発明の第2は、シート排出型印刷機における印刷物の検査装置であって、
前記印刷機で印刷された印刷物を撮像する撮像装置と、
前記印刷機或いは前記検査装置に備えられた第1のカウント装置において印刷物をカウントする第1の員数管理機と連動する第2の員数管理機で前記撮像装置で撮像された印刷物の画像データをカウントする第2のカウント装置と、
前記画像データに基づいて、印刷物の不良箇所の有無を検出する検出装置と、
前記検出装置において不良箇所が発見された不良品の印刷物について、画像データと、前記第2のカウント装置でカウントされたカウントデータとを共に保存する保存装置と、
を有することを特徴とする。
本発明においては、印刷機で印刷された印刷物をカウントする員数管理機と、印刷物の画像データに基づいて不良品判定を行う検査装置が備えた員数管理機とを連動させることにより、不良品と判定された印刷物が、印刷物の山の何枚目に位置するのかを示すカウントデータが不良品の画像データと共に保存される。よって、印刷終了後に不良品の位置を容易に特定して効率良く排除することができる。
また、本発明では不良品の印刷物にマーキングを行わないため、不良品と判定しながら印刷終了後に作業者の目視によって良品と再判定された場合には、排除せずに良品として回収することができ、不良品の過検出による無駄を省くことができる。本発明では、印刷物に本来の印刷すべき情報以外の管理番号などの情報を印刷する必要がないため、余白がほとんどない印刷物に適用することができ、印刷に係るコスト削減を図ることができる。
本発明が適用される印刷機の一例の構成を示す模式図である。 本発明の検査装置の一実施形態の構成と印刷機との関係を模式的に示すブロック図である。 本発明が適用される印刷機の印刷フロー図である。 本発明に係る検査履歴を印刷した例を示す模式図である 本発明の検査装置の他の実施形態の構成と印刷機との関係を模式的に示すブロック図である。
本発明の検査方法は、印刷機から排出される印刷物をカウントする第1のカウント工程と、印刷機で印刷された印刷物を撮像する撮像工程と、印刷物を撮像した画像データをカウントする第2のカウント工程と、該画像データに基づいて印刷物の不良品判定を行う検出工程と、不良品のカウントデータと画像データとを保存する保存工程と、保存された不良品データを出力する出力工程とを有する。そして、本発明においては、第1のカウント工程と第2のカウント工程とを、互いに連動した第1の員数管理機と第2の員数管理機とで行うことを特徴とする。よって本発明の検査装置は、少なくとも、印刷物を撮像する撮像装置と、画像データをカウントする第2の員数管理機を備えたカウント装置と、印刷物の不良品判定を行う検出装置と、不良品のカウントデータと画像データとを保存する保存装置とを備えている。印刷機から排出される印刷物をカウントする第1の員数管理機を備えた第1のカウント装置は、印刷機或いは本発明の検査装置のいずれかに付設されていればよい。以下、実施形態を挙げて本発明を詳細に説明する。
図1に本発明が適用される印刷機の一例の構成を模式的に示す。図1の印刷機1はオフセット印刷機であり、紙面右側から印刷用紙を供給し、供給された印刷用紙は右から左へ移動しながら順次印刷工程を経、左側の積載パレット13に印刷物14が排出される。積載パレット13に積載される印刷物14の数量は予め決められており、例えば1000枚といった所定の枚数が積載された時点で積載パレット13を交換する。11は積載パレット13に積載される印刷物14の枚数をカウントする第1の員数管理機(不図示)を備えたカウント装置である。図1中の23は本発明の検査装置の撮像装置であり、印刷機1の印刷が完了した位置に配置される。
本発明においては、印刷機の印刷方式については特に限定されず、オフセット方式以外でも、一般的な印刷方式には適宜適用される。尚、本発明において「シート排出型」とは、排出時に印刷物がシート状であるものであれば特に限定されない。従って、供給する印刷用紙がシート状の枚葉式の印刷機以外にも、供給する印刷用紙がロール状で輪転式の印刷機、いわゆるロール・ツー・シート型の印刷機にも本発明は好ましく適用される。
図2は、本発明の検査装置の好ましい実施形態の構成と印刷機との関係を模式的に示すブロック図である。図2に示すように、印刷機1は図1に示したカウント装置11に、積載パレット13に積載する印刷物14の枚数をカウントする第1の員数管理機12を備えており、一方、本発明の検査装置20は、基本的に、カウント装置21、撮像装置23、検出装置24、保存装置25を備えており、カウント装置21は、第2の員数管理機22を備えている。本発明においては、第1の員数管理機12と第2の員数管理機22とを連動させ、同期をとっていることを特徴とする。
図3は、図1の印刷機の印刷フローの一例である。横軸は時間を、縦軸は印刷機のローラーの回転数を示している。ここで、t1〜t2は試し刷り工程、t2〜t3は見当・色調整工程、t3〜t4は確認工程、t5〜t7は本刷りの試運転工程、t7〜t8は本刷り工程となっている。尚、図3の印刷工程は一例である。
先ず、t1より印刷機の駆動を開始し、t2で停止する。このt1〜t2の期間で印刷した印刷物をオペレータが確認し見当のずれ量、色調を判定し、t2〜t3の期間で版胴、色調の調整を行う。そして、t3より調整後の設定条件で印刷を行い、t4まで再度試し刷りを行う。t5より本来の印刷工程に入る。t1からt7までの印刷物は排除し、積載パレット13には載せない。尚、印刷物の排除は通常、手作業で行われるが、自動排出機を備えた印刷機においては自動で排出される。t7以降、所定の枚数の印刷物が印刷されるt8まで印刷を行い、積載パレット13に印刷物14を積載し、所定の枚数毎に積載パレットを交換する。その後、同じパターンの印刷を行う場合には、再びt9より上記t5〜t8と同じ印刷工程を行う。積載パレット13に積載された印刷物14が製品として扱われる。
本発明において、図1の撮像装置23は、印刷が完了した印刷物を連続して撮像し、その画像データを図2の第2のカウント装置21を経て検出装置24に送信する。そして、検出装置24において、図2のt6〜t7で撮像された画像データを、不良品判定の際の良品の基準画像データとし、t7以降の判定工程において、係る基準画像データと、t7以降に撮像された印刷物の画像データとを比較して、印刷不良箇所の有無を検査し、不良品か否かの判定を行う。具体的には、例えば、検査対象である印刷物の画像と基準画像の濃度差を求め、係る濃度差が予め設定してある閾値を超える画素を欠点とし、該欠点を有する印刷物を不良品と判定する。このような基準画像データとの比較で良否の判断を行う方法は、印刷の分野で一般的に行われている方法を用いることができる。尚、本例では、積載パレット13に積載される印刷物14の印刷直前に印刷された印刷物の画像データを基準画像データとすると、基準となる印刷物と検査対象となる印刷物とが同じ条件で連続して印刷されるため、不良品の過検出が出にくく好ましいが、予め別工程で印刷された印刷物の画像データを基準画像データとしてもかまわない。また、図3のt9以降、t5〜t8と同じ印刷を行う場合には、t6〜t7で取得した基準画像データをそのまま用いてもかまわない。
本発明に係る第1の員数管理機12は、印刷機1で印刷された印刷物のうち、積載パレット13に積載される印刷物14をカウントし、積載パレット13に積載されずに排除されてしまうt7までの印刷物の枚数はカウントしない。即ち、t7において第1の員数管理機12をオンとして、積載パレット13に積載される印刷物の枚数をカウントし、印刷が終了するt8において第1の員数管理機12をオフとし、カウント数を0にリセットする。その後、印刷が再開された後のt10或いはt11に再び第1の員数管理機12をオンとし、新たに1枚からカウントを開始する。或いは、積載パレット13を交換するたびに第1の員数管理機12でカウントされる枚数を0にリセットしても良い。
また、t7〜t8の間に抜き取り検査を行う場合もあり、そのような場合には抜き取った印刷物の枚数をカウントしないように第1の員数管理機12の減算ボタンを押しておき、積載パレットに積載される印刷物のみをカウントする。
撮像装置23から検出装置24に送られる画像データには、積載パレット13に排出される印刷物14よりも前に印刷された印刷物の画像データも含まれる。撮像装置23の撮像開始タイミングは特に限定されないが、t6〜t7で基準画像データを取得する場合には、t6〜t7の間に開始する。また、t3〜t4での試し刷りの期間に開始しても構わない。
本発明においては、検出装置24において、検査すべき印刷物14の画像データを特定するために、第1の員数管理機12と第2の員数管理機22とを連動し、同期をとっておく。印刷機1に、撮像装置23による印刷物の撮像開始と同時に、撮像した印刷物に1対1で対応するパルスを発生するパルス発生手段を持たせておき、撮像開始と同時にパルス発生手段から発生するカウントパルスをカウント装置11に送り、印刷物14が排出されるタイミングで第1の員数管理機12をオンすると、係るカウントパルスのパルスを第1の員数管理機12がカウントすることにより、積載パレット13に積載される印刷物14の枚数がカウントされる。一方、パルス発生手段から発生するカウントパルスは第2のカウント装置21にも送られ、ここで、第1の員数管理機12と連動する第2の員数管理機22が、第1の員数管理機12がオンしたタイミングでオンして、印刷機1から送られたカウントパルスをカウントする。係るカウントパルスは撮像装置23から送られた画像データに対応しているため、第2の員数管理機22でカウントパルスをカウントすることで、検査すべき画像データがカウントされ特定される。第2の員数管理機22でカウントされる画像データは第1の員数管理機12でカウントされた印刷物14の画像データである。前記したように、印刷途中で抜き取り検査を行った場合は、第1の員数管理機12で減算ボタンを押して抜き取った印刷物をカウントしていないため、第2の員数管理機22においても抜き取った印刷物の画像データはカウントせず、検査すべき画像データとしては特定しない。そして、特定された画像データがカウントデータと共に検出装置24に送られ、検出装置24においては、カウントされた画像データについて基準画像データと比較して不良品判定が行われる。
カウントパルスを発生するパルス発生手段としては、ローラーの回転など印刷機の部品の機械的な動作を利用することができ、係る動作により、印刷物1枚につき、1パルスを発生する手段であればよい。また、カウントパルスは、撮像装置23が印刷物の撮像を開始するのと同時にカウント装置11,21に送られれば良く、よって、撮像装置23が印刷物の撮像を開始すると同時にパルス発生手段がカウントパルスを発生するように構成しても、パルス発生手段が印刷機1の駆動開始と同時にカウントパルスを発生しており、撮像装置23が印刷物の撮像を開始すると同時に、パルス発生手段のカウントパルスをカウント装置11,12に送信するように構成しても良い。
尚、上記の説明では、一つの手段から発生させたカウントパルスを第1のカウント装置11及び第2のカウント装置21の両方に送る形態を示したが、本発明においてはこれに限定されず、異なる二つの手段からそれぞれ発生させたカウントパルスを第1のカウント装置11,第2のカウント装置21にそれぞれ送る形態でも構わない。印刷機の機械的な動作を利用した発生手段であれば、異なる手段から発生させたカウントパルスのパルスは一致するため、第1のカウント装置11と第2のカウント装置12とでカウントのずれを生じる恐れはない。
検出装置24において不良品と判定された印刷物のカウントデータと画像データとを不良品データとして保存装置25に保存する。カウントデータは第2の員数管理機22が、該当する不良品までカウントした数値であるから、第2の員数管理機22がカウントを開始してから何枚目であるかを示すデータである。画像データについては、撮像装置23で撮像した印刷物の画像データをそのまま用いても良いが、印刷物中の印刷不良箇所の位置を示す位置データと、印刷不良箇所のみを画像データから抜き取った部分画像データにすることで、後述する検査履歴をコンパクトにまとめることができ、好ましい。位置データについては、例えば、3行×3列のように、複数行×複数列で印刷物を複数の領域に分割し、どの領域が該当するのかを示す平面図、或いは、列の各行、各列に符号を振り、その符号で行と列とを示しても良い。
印刷が終了したt8以降に、保存装置25に保存した不良品データ、即ち、カウントデータと画像データ、或いは、カウントデータと位置データと画像データ、を検査履歴として出力する。データ出力は、データを印刷装置を用いて印刷物として出力しても、画像として表示装置に出力してもよく、係る印刷装置、表示装置は検査装置20に付設した装置であっても、独立した装置であっても良い。図4は検査履歴を印刷物として出力した一例である。「同期枚数」は第2の員数管理機22でカウントしたカウントデータを示しており、「位置」は位置データであり、印刷物中の印刷不良箇所を平面図で示している。「不良画像」は印刷不良箇所のみを示す部分画像データである。また、図4の検査履歴の右上に印字された時刻は、係る検査履歴にデータ出力された不良品が含まれる、1枚目から最終カウントまで連続して第2の員数管理機22でカウントされた一連の印刷物の印刷を終了した時刻である。このように、印刷終了時刻或いは印刷開始時刻を印刷時刻データとして不良品データに加えておくことにより、後述する不良品の位置の特定がより容易になる。
印刷物を積載した積載パレットは印刷順に配置されるため、検査履歴の同期枚数より、どの位置の積載パレットの何枚目に不良品が位置しているかが容易に理解される。また、積載パレット毎に第1の員数管理機12をリセットした場合には、同期枚数は該当する積載パレットに積載された印刷物の何枚目かを示すことになる。通常、図3のt5〜t8で示す印刷工程は1日に複数回行われるため、カウントデータは重複する。また、積載パレット毎に第1の員数管理機12をリセットした場合にも、積載パレットの数だけカウントデータが重複する。しかしながら、図4に示したように、印刷終了時刻がわかれば、どの印刷工程或いは積載パレットの検査履歴かが瞬時に理解される。また、印刷終了時刻が印字されていれば、印刷した検査履歴が前後しても、印刷終了時刻から印刷順序が判明するため、積載パレットを取り違える恐れがない。尚、印刷終了時刻の替わりに、印刷開始時刻を用いても同様である。
作業者は検査履歴の画像データより不良品の印刷不良の程度を確認し、カウントデータより不良品の位置を特定し、実際に抜き出して目視で印刷不良を確認する。シート排出型印刷機では、100枚、200枚といった所定の枚数単位で印刷物間にテープを挟んでおく場合もあり、このようなテープを目印にすれば、印刷物のカウントが容易になり、不良品を抜き出すのがより容易になる。
目視でも印刷不良が確認された不良品は排除するが、本発明では印刷物にマーキングを行わないため、目視による観察で、印刷不良に該当しない、過検出であると判断された場合には、良品として戻すことができる。
上記においては、印刷物14をカウントする第1のカウント装置11を備えた印刷機1に対して、第1のカウント装置11を持たない検査装置20で検査する形態を示したが、本発明の検査方法は、検査装置20に第1のカウント装置11を持たせることによって、第1のカウント装置11を持たない印刷機にも適用することができる。即ち、図5に示すように、本発明の検査装置の第2の実施形態は、検査装置20が、印刷機1より積載パレットに排出される印刷物をカウントする第1のカウント装置11を備えている以外は、図2に示した実施形態の検査装置20と同じ構成であり、また、第1のカウント装置11及び該カウント装置第1のカウント装置11、第1の員数管理機12と全く同様である。尚、本例の検査装置20は、第1のカウント装置11を備えた印刷機1にも適用することができ、その場合は、検査装置20の第2のカウント装置21の第2の員数管理機22が、印刷機1の第1のカウント装置11に付設された第1の員数管理機12とも同期がとれるように構成しておき、第2の員数管理機22と同期させる第1の員数管理機として、印刷機1の第1の員数管理機12、検査装置20の第1の員数管理機12のいずれかを選択するための切り換え手段を設けておけばよい。
上記実施形態においては、撮像装置23で撮像した印刷物の画像データを第2のカウント装置21に送り、第2の員数管理機22でカウントした後にカウントデータと画像データとを検出装置24に送り、不良品の判定を行う構成を示したが、本発明においては、係る構成に限定されない。本発明においては、撮像装置23と第2のカウント装置21との間に検出装置24を配して、撮像装置23で撮像した印刷物の画像データを検出装置24に送って不良品の判定を行った後、画像データを第2のカウント装置21に送り、画像データのカウント及び特定を行い、不良品の画像データとカウントデータとを不良品データとして保存装置25に送って保存しても良い。或いは、検出装置24に第2のカウント装置21を持たせ、画像データのカウントと不良品判定とを同時に行って、不良品の画像データとカウントデータとを不良品データとして保存装置25に送って保存してもよい。
1:印刷機、11,21:カウント装置、12,22:員数管理機、13:積載パレット、14:印刷物、20:検査装置、23:撮像装置、24:検出装置、25:保存装置

Claims (6)

  1. シート排出型印刷機における印刷物の検査方法であって、
    前記印刷機で印刷された印刷物を第1の員数管理機でカウントする第1のカウント工程と、
    前記印刷機で印刷された印刷物を撮像する撮像工程と、
    前記第1の員数管理機と連動する第2の員数管理機で前記印刷物を撮像した画像データをカウントする第2のカウント工程と、
    前記画像データに基づいて、印刷物の不良箇所の有無を検出する検出工程と、
    前記検査工程において不良箇所が発見された不良品の印刷物について、画像データと、前記第2のカウント工程でカウントされたカウントデータとを共に保存する保存工程と、
    印刷終了後に、前記保存工程で保存された不良品のカウントデータと画像データとを出力する出力工程と、
    を有することを特徴とするシート排出型印刷機における印刷物の検査方法。
  2. 前記印刷機が前記印刷物に対応するパルスを有するカウントパルスを発生する手段を有し、前記カウントパルスのパルスを前記第1及び第2の員数管理機でカウントすることを特徴とする請求項1に記載のシート排出型印刷機における印刷物の検査方法。
  3. 前記保存工程において、前記第2の員数管理機で連続してカウントされた印刷物の印刷開始時刻又は印刷終了時刻を印刷時刻データとして前記不良品のカウントデータと画像データと共に保存し、前記出力工程において、前記印刷時刻データを前記カウントデータと画像データと共に出力することを特徴とする請求項1又は2に記載のシート排出型印刷機における印刷物の検査方法。
  4. シート排出型印刷機における印刷物の検査装置であって、
    前記印刷機で印刷された印刷物を撮像する撮像装置と、
    前記印刷機或いは前記検査装置に備えられた第1のカウント装置において印刷物をカウントする第1の員数管理機と連動する第2の員数管理機で前記撮像装置で撮像された印刷物の画像データをカウントする第2のカウント装置と、
    前記画像データに基づいて、印刷物の不良箇所の有無を検出する検出装置と、
    前記検出装置において不良箇所が発見された不良品の印刷物について、画像データと、前記第2のカウント装置でカウントされたカウントデータとを共に保存する保存装置と、
    を有することを特徴とするシート排出型印刷機における印刷物の検査装置。
  5. 前記印刷機が前記印刷物に対応するパルスを有するカウントパルスを発生する手段を有し、前記カウントパルスのパルスを前記第1及び第2の員数管理機でカウントすることを特徴とする請求項4に記載のシート排出型印刷機における印刷物の検査装置。
  6. 前記保存装置が、前記第2の員数管理機で連続してカウントされた印刷物の印刷開始時刻又は印刷終了時刻を印刷時刻データとして保存することを特徴とする請求項4又は5に記載のシート排出型印刷機における印刷物の検査装置。
JP2012270134A 2012-12-11 2012-12-11 シート排出型印刷機における印刷物の検査方法及び検査装置 Active JP6077292B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012270134A JP6077292B2 (ja) 2012-12-11 2012-12-11 シート排出型印刷機における印刷物の検査方法及び検査装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012270134A JP6077292B2 (ja) 2012-12-11 2012-12-11 シート排出型印刷機における印刷物の検査方法及び検査装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014113768A true JP2014113768A (ja) 2014-06-26
JP6077292B2 JP6077292B2 (ja) 2017-02-08

Family

ID=51170308

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012270134A Active JP6077292B2 (ja) 2012-12-11 2012-12-11 シート排出型印刷機における印刷物の検査方法及び検査装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6077292B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112122158A (zh) * 2020-07-28 2020-12-25 深圳创视智能视觉技术股份有限公司 一种自动排废方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0259935U (ja) * 1988-10-27 1990-05-01
JPH03102051A (ja) * 1989-09-18 1991-04-26 Komori Corp 印刷物の不良品表示方法及び装置
JPH08132597A (ja) * 1994-11-11 1996-05-28 Toppan Printing Co Ltd オフセット枚葉印刷検査装置
JP2000019127A (ja) * 1998-06-30 2000-01-21 Toppan Printing Co Ltd ウエブ状素材の不良位置検査確定方法およびその装置
JP2003118085A (ja) * 2001-10-10 2003-04-23 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 印刷装置
JP2004203001A (ja) * 2002-12-26 2004-07-22 Kyodo Printing Co Ltd 印刷履歴管理装置及びそのシステム
JP2005205722A (ja) * 2004-01-22 2005-08-04 Fuji Xerox Co Ltd 検査画像データ管理装置、制御装置、制御プログラム、及び、制御方法

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0259935U (ja) * 1988-10-27 1990-05-01
JPH03102051A (ja) * 1989-09-18 1991-04-26 Komori Corp 印刷物の不良品表示方法及び装置
JPH08132597A (ja) * 1994-11-11 1996-05-28 Toppan Printing Co Ltd オフセット枚葉印刷検査装置
JP2000019127A (ja) * 1998-06-30 2000-01-21 Toppan Printing Co Ltd ウエブ状素材の不良位置検査確定方法およびその装置
JP2003118085A (ja) * 2001-10-10 2003-04-23 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 印刷装置
JP2004203001A (ja) * 2002-12-26 2004-07-22 Kyodo Printing Co Ltd 印刷履歴管理装置及びそのシステム
JP2005205722A (ja) * 2004-01-22 2005-08-04 Fuji Xerox Co Ltd 検査画像データ管理装置、制御装置、制御プログラム、及び、制御方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112122158A (zh) * 2020-07-28 2020-12-25 深圳创视智能视觉技术股份有限公司 一种自动排废方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP6077292B2 (ja) 2017-02-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0452769B1 (fr) Contrôle de qualité de l'impression et du découpage dans une installation de production d'emballages
JP6738269B2 (ja) 画像検査システムをチェックするための方法
CN109507207B (zh) 借助计算机在处理承印材料的机器中进行废页管理的方法
JP2002001923A (ja) シート状物識別方法および識別装置
JP2010235159A (ja) フィルム包装機の入力装置
US20130113859A1 (en) Apparatus and method for inspecting printed material
JP4685872B2 (ja) スタックをカウントする方法
JP2019101540A (ja) 設備診断装置、設備診断方法、プログラム
JP2015189216A (ja) 検査装置及び検査方法
WO2013069506A1 (ja) 印刷機
JP6077292B2 (ja) シート排出型印刷機における印刷物の検査方法及び検査装置
JP4437188B2 (ja) 断裁システム及び断裁位置検出方法
CN107618275B (zh) 用于控制印刷机以及用于停止印刷机输送设备的方法
JP4251556B2 (ja) 印刷品質検査方法及びその装置
CN107531044B (zh) 号码印刷装置
JP5710101B2 (ja) 印刷物検査装置、及び印刷物検査方法
JP2019136995A (ja) 段ボールシートの品質検査装置
JP2006346992A (ja) 印刷装置
JP2016087895A (ja) 画像形成装置、画像形成方法、及びプログラム
JP2018086833A (ja) 枚葉紙の員数管理システム
JP2020051795A (ja) 印刷面の不良検査方法及び装置
CN111278658B (zh) 用于在卷筒纸上连续印刷认证的标识元素的方法
JP4074146B2 (ja) 印刷汚れ検査方法および装置
JP2006231537A (ja) 印刷物検知機構およびこれを用いた印刷システム
JP2018194460A (ja) 検査装置及び検査方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150929

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160608

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160621

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160812

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161220

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170112

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6077292

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250