JP2010198578A - 移動軌跡生成装置 - Google Patents

移動軌跡生成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2010198578A
JP2010198578A JP2009046056A JP2009046056A JP2010198578A JP 2010198578 A JP2010198578 A JP 2010198578A JP 2009046056 A JP2009046056 A JP 2009046056A JP 2009046056 A JP2009046056 A JP 2009046056A JP 2010198578 A JP2010198578 A JP 2010198578A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
movement
strategy
movement strategy
occupant
movement trajectory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009046056A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4614005B2 (ja
Inventor
Kenichi Kitahama
謙一 北浜
Shinya Kawamata
進也 川真田
Toshiyuki Matsubara
利之 松原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2009046056A priority Critical patent/JP4614005B2/ja
Priority to DE112010001354.3T priority patent/DE112010001354B4/de
Priority to CN201080009429.7A priority patent/CN102334151B/zh
Priority to PCT/JP2010/053097 priority patent/WO2010098449A1/ja
Priority to US13/203,543 priority patent/US8983679B2/en
Publication of JP2010198578A publication Critical patent/JP2010198578A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4614005B2 publication Critical patent/JP4614005B2/ja
Priority to US14/514,888 priority patent/US9417080B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/36Input/output arrangements for on-board computers
    • G01C21/3679Retrieval, searching and output of POI information, e.g. hotels, restaurants, shops, filling stations, parking facilities
    • G01C21/3685Retrieval, searching and output of POI information, e.g. hotels, restaurants, shops, filling stations, parking facilities the POI's being parking facilities
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
    • G05D1/02Control of position or course in two dimensions
    • G05D1/021Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles
    • G05D1/0212Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles with means for defining a desired trajectory
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/16Anti-collision systems
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/16Anti-collision systems
    • G08G1/166Anti-collision systems for active traffic, e.g. moving vehicles, pedestrians, bikes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Navigation (AREA)

Abstract

【課題】本発明は、乗員による操作に応じて適切な移動軌跡に変更できる移動軌跡生成装置を提供することを課題とする。
【解決手段】車両の移動軌跡を生成する移動軌跡生成装置1であって、走行環境を認識する走行環境認識手段10,11,21と、走行環境認識手段で認識した走行環境に応じて、道路領域内の位置取りに関する移動戦略を生成する移動戦略生成手段22と、移動戦略の設定情報を乗員に提示する提示手段12,23,27と、提示手段で提示された移動戦略の設定情報に基づいて乗員が移動戦略を設定するための操作を受け付ける設定手段12,28と、設定手段で設定された移動戦略に基づいて移動軌跡を生成する移動軌跡生成手段29を備えることを特徴とする。
【選択図】図1

Description

本発明は、車両の移動軌跡を生成する移動軌跡生成装置に関する。
移動軌跡生成装置では、システム側で自動運転などで使用される移動軌跡を生成する。しかし、自車両の周辺環境の認識精度の低下などに起因して、その生成された移動軌跡が適切なものでない場合がある。このような場合、乗員(特に、運転者)が移動軌跡を変更することが必要となる。特許文献1に記載の装置では、画面上に自車両、駐車スペース及び移動経路を表示し、この表示されている移動経路を乗員が変更すると、変更後の移動経路に沿って自動制御で車庫入れを行う。
国際公開第2006/064544号 特開2005−53373号公報 特開2008−2854号公報
上記の装置の場合、自動車庫入れの移動経路の変更操作なので、通常、乗員が変更操作を行うときは車両が停止しており、乗員は余裕を持って周辺環境の確認や変更操作などを行うことができる状況(静的状況)である。そのため、乗員が操作を行うための時間的な余裕が十分であり、乗員が望むような移動経路の変更を行うことができる。しかし、車両が走行中(自動運転中も含む)の場合、乗員が余裕を持って周辺環境の確認や操作などを行うことは難しい状況(動的状況)である。そのため、移動軌跡に対して変更操作を行ったとしても、乗員が望むような移動軌跡に変更できず、不自然な軌跡となってしまう。
そこで、本発明は、乗員による操作に応じて適切な移動軌跡に変更できる移動軌跡生成装置を提供することを課題とする。
本発明に係る移動軌跡生成装置は、車両の移動軌跡を生成する移動軌跡生成装置であって、走行環境を認識する走行環境認識手段と、走行環境認識手段で認識した走行環境に応じて、道路領域内の位置取りに関する移動戦略を生成する移動戦略生成手段と、移動戦略の設定情報を乗員に提示する提示手段と、提示手段で提示された移動戦略の設定情報に基づいて乗員が移動戦略を設定するための操作を受け付ける設定手段と、設定手段で設定された移動戦略に基づいて移動軌跡を生成する移動軌跡生成手段とを備えることを特徴とする。
この移動軌跡生成装置では、走行環境認識手段により、車両周辺の走行環境を認識する。そして、移動軌跡生成装置では、移動戦略生成手段により、その走行環境の認識結果に応じた移動戦略を生成する。移動戦略は、移動軌跡の上位の概念であり、移動軌跡を生成するためのベース(基本方針)となる情報であり、特に、車両の道路領域内の位置取り(車両進行方向の位置取り、道路幅方向の位置取りなど)に関するものとする。したがって、移動戦略は、移動軌跡のように車両が走行する際の正確な軌跡を示すようなものでないので、乗員が直感的かつ素早く設定できるようなものである。また、移動軌跡生成装置では、提示手段により、乗員が移動戦略を設定するための情報を乗員に対して提示する。このように移動戦略を設定するための情報が提示されると、乗員は、装置側で生成した移動戦略を修正したい場合には設定手段によって移動戦略を設定する(この設定される移動戦略は、装置側で生成した移動戦略とは異なるものである)。この乗員による移動戦略の設定に応じて、移動軌跡生成装置では、移動軌跡生成手段により、乗員による移動戦略に基づいて移動軌跡を生成する。この生成された移動軌跡は、乗員の道路領域内の位置取りに関する方針に沿ったものであり、乗員が望むような移動軌跡となっている。このように、移動軌跡生成装置では、移動軌跡の上位の概念である移動戦略の設定情報を提示し、乗員によって移動戦略を設定することができるので、乗員による移動戦略の設定操作に応じて適切な移動軌跡を生成することができる。この際、乗員は、簡単(微調整などを必要としない)かつ素早く移動戦略の設定操作を行うことができるので、動的状況でも望むような移動軌跡に変更することが可能である。
本発明の上記移動軌跡生成装置では、提示手段は、複数の移動戦略の候補を提示し、設定手段は、乗員による複数の移動戦略の候補の中から選択する操作を受け付ける構成としてもよい。
この移動軌跡生成装置では、提示手段により、乗員が移動戦略を設定するために複数の移動戦略の候補を提示する。このように複数の移動戦略の候補が提示されると、乗員は、装置側で生成した移動軌跡を修正したい場合には設定手段によって複数の移動戦略の中から1つの移動戦略の候補を選択する。このように、移動軌跡生成装置では、複数の移動戦略の候補を提示し、乗員による設定操作として選択操作を受け付けることにより、乗員が簡易に移動戦略を選択(設定)することができる。
本発明の上記移動軌跡生成装置では、移動戦略の候補に応じた危険度を取得する危険度取得手段を備え、提示手段は、複数の移動戦略の候補を危険度取得手段で取得した危険度とともに提示すると好適である。
この移動軌跡生成装置では、危険度取得手段により移動戦略に応じた危険度を取得し、提示手段により複数の移動戦略の候補に対してそれぞれ危険度も提示する。このように、移動軌跡生成装置では、移動戦略の各候補の危険度も提示することにより、乗員が危険度も考慮して適切な移動戦略の候補を選択することができる。なお、危険度の代わりに、安全度でもよい。
本発明の上記移動軌跡生成装置では、設定手段は、乗員による移動戦略の修正操作を受け付ける構成としてもよい。
乗員が移動戦略を設定するために修正自在な移動戦略が提示されると、乗員は、装置側で生成した移動軌跡を修正したい場合には設定手段によって移動戦略を修正するための操作を行う。このように、移動軌跡生成装置は、乗員による設定操作として移動戦略に対する修正操作を受け付けるようにすることにより、乗員が自由に移動戦略を修正でき、移動戦略に対する自由度が高くなる。
本発明の上記移動軌跡生成装置では、移動戦略に応じた危険度を取得する危険度取得手段を備え、設定手段は、危険度取得手段で取得した危険度に応じて移動戦略の修正のし易さを変更すると好適である。
この移動軌跡生成装置では、危険度取得手段により移動戦略に応じた危険度を取得する。そして、乗員が設定手段によって移動戦略を修正するための操作を行う際に、設定手段では、乗員が修正しようとしている移動戦略の危険度が高い場合にはその修正操作を行い難くし、移動戦略の危険度が低い場合にはその修正操作を行い易くする。このように、移動軌跡生成装置では、移動戦略の危険度に応じて修正操作のし易さを変えることにより、乗員による誤判断や誤修正による移動戦略の設定を抑制することができる。
本発明の上記移動軌跡生成装置では、乗員の注視エリアを検出する検出手段を備え、提示手段は、検出手段で検出した注視エリアにおける移動戦略の設定情報を提示する構成としてもよい。
この移動軌跡生成装置では、検出手段により乗員の注視エリア(乗員が見ているエリア)を検出し、提示手段によりその乗員の注視エリアにおける移動戦略の設定情報だけを提示する。このように、移動跡軌生成装置では、乗員の注視エリアの移動戦略の設定情報だけを提示することにより、乗員の希望するエリアについてのみ移動戦略の設定(ひいては、移動軌跡の変更)が可能となる。
本発明の上記移動軌跡生成装置では、提示手段は、移動戦略の設定に関わる要因も提示する構成としてもよい。
この移動軌跡生成装置では、提示手段により、移動戦略の設定情報と共に装置側で判断(認識)している移動戦略の設定に関わる要因も乗員に提示する。移動戦略の設定に関わる要因としては、例えば、前方の駐車車両の追い越し、歩行者の迂回がある。このように移動戦略の設定に関わる要因が提示されると、乗員は、その要因に基づいて装置側の移動戦略(移動軌跡)の意図を把握でき、移動戦略(ひいては、移動軌跡)の変更が必要か否かを判断できる。この際、装置側で判断できていない要因を、乗員側で周辺環境に対する視認によって判断できている場合もある。このように、移動軌跡生成装置では、移動戦略の設定に関わる要因も乗員に提示することにより、乗員が移動戦略(移動軌跡)の変更が必要か否かや必要な場合にはどの程度の変更が必要かをより正確に判断できる。
本発明の上記移動軌跡生成装置では、走行環境認識手段は、周辺物体の状態を認識し、提示手段は、走行環境認識手段で認識した周辺物体の状態も提示する構成としてもよい。
この移動軌跡生成装置では、走行環境認識手段により周辺物体の状態を認識し、提示手段により移動戦略の設定情報と共にその認識した周辺物体の状態も乗員に提示する。周辺物体としては、例えば、他車両、自転車、オートバイ、人がある。周辺物体の状態としては、例えば、停止中、移動中(走行中)、横断中、移動方向、移動速度、不明がある。このように周辺物体の状態が提示されると、乗員は、その周辺物体の状態に基づいて移動戦略(ひいては、移動軌跡)の変更が必要か否かを判断できる。この際、装置側で認識できていない物体の状態を、乗員側で周辺環境に対する視認によって認識できている場合もある。このように、移動軌跡生成装置では、周辺物体の状態も乗員に提示することにより、乗員が移動戦略(移動軌跡)の変更が必要か否かをより正確に判断できる。
本発明は、移動軌跡の上位の概念である移動戦略の設定情報を提示し、乗員によって移動戦略を設定することができるので、乗員による簡単な移動戦略の設定操作に応じて適切な移動軌跡に変更することができる。
本実施の形態に係る移動軌跡生成装置の構成図である。 移動軌跡、移動戦略及び周辺環境認識結果の表示例である。 道路幅方向位置に対する障害物の存在確率を示すグラフである。 ノード間への道路幅方向位置に対する障害物の存在確率の適用例である。 ルール逸脱度の説明図であり、(a)が各ルールに対する違反時コストを示すルールリストの一例であり、(b)が図4のノード1、2間を走行した場合のルールの遵守可否の一例であり、(c)が図4のノード1、3間を走行した場合のルールの遵守可否の一例である。 ルール逸脱度と衝突確率をパラメータとした危険度レベルを示す危険度マップの一例である。 危険度レベル差に対する操作抵抗を示すグラフである。 選択方式による移動戦略の候補の表示例である。 選択方式による移動戦略の候補(危険度を含む)の表示例である。 タッチパネル方式による移動戦略に対する修正操作時と修正操作後の表示例である。
以下、図面を参照して、本発明に係る移動軌跡生成装置の実施の形態を説明する。
本実施の形態では、本発明に係る移動軌跡生成装置を、自動運転車に搭載される移動軌跡生成装置に適用する。本実施の形態に係る移動軌跡生成装置は、自動運転で用いる移動軌跡を生成し、その生成した移動軌跡を自動運転制御装置に提供する。本実施の形態に係る移動軌跡生成装置は、タッチパネル機能を有するディスプレイを利用し、乗員に対する提示をディスプレイの画面表示で行い、乗員による操作をディスプレイへのタッチ操作で受け付ける。
図1を参照して、本実施の形態に係る移動軌跡生成装置1について説明する。図1は、本実施の形態に係る移動軌跡生成装置の構成図である。
移動軌跡生成装置1は、装置側で走行シーン(状況)を判断し、その走行シーンに応じた移動戦略に基づいて移動軌跡を自動で生成する。特に、移動軌跡生成装置1は、装置側で生成した移動軌跡を修正可能とするために、乗員による移動戦略の変更操作を受け付け、移動戦略が変更された場合にはその移動戦略に基づいて移動軌跡を再生成する。そのために、移動軌跡生成装置1は、カメラ10、レーダ11、ディスプレイ12及びECU[Electronic Control Unit]20を備えており、ECU20に周辺環境認識部21、移動軌跡生成部22、移動戦略設定部23、移動戦略データベース24、危険度算出部25、ルールデータベース26、表示制御部27、操作制御部28、移動軌跡変更部29が構成される。
なお、本実施の形態では、移動軌跡生成部22が特許請求の範囲に記載する移動戦略生成手段に相当し、カメラ10、レーダ11及び周辺環境認識部21が特許請求の範囲に記載する走行環境認識手段に相当し、ディスプレイ12、移動戦略設定部23及び表示制御部27が特許請求の範囲に記載する提示手段に相当し、ディスプレイ12(特に、タッチパネル機能)及び操作制御部28が特許請求の範囲に記載する設定手段に相当し、危険度算出部25が特許請求の範囲に記載する危険度取得手段に相当し、移動軌跡変更部29が特許請求の範囲に記載する移動軌跡生成手段に相当する。
カメラ10は、自車両の周辺(少なくとも前方であり、必要に応じて側方、後方も)を撮像するカメラである。カメラ10としては、例えば、可視カメラ、赤外線カメラ、スペクトルカメラがある。カメラ10では、自車両周辺を撮像し、その撮像画像情報を画像信号としてECU20に送信する。
レーダ11は、自車両の周辺(少なくとも前方であり、必要に応じて側方、後方も)の物体を検出するためのレーダである。レーダ11としては、例えば、レーザレーダ、ミリ波レーダ、超音波レーダがある。レーダ11では、電磁波を水平面内でスキャンしながら送信し、物体に反射して戻ってくる反射波を受信し、その送受信に関する情報を検出する。そして、レーダ11では、その検出した送受信情報をレーダ信号としてECU20に送信する。
ディスプレイ12は、ナビゲーション装置などと共用される車載のディスプレイである。ディスプレイ12では、ECU20からの表示信号を受信すると、その表示信号に基づいて画像を表示する。また、ディスプレイ12は、タッチパネル機能を備えており、乗員による画面へのタッチ操作を受け付ける。ディスプレイ12では、乗員が画面にタッチすると、その画面上の位置情報をタッチ操作信号としてECU20に送信する。また、ディスプレイ12では、ECU20からのタッチ制御信号を受信すると、乗員が画面にタッチして移動させようとした場合にはタッチ操作制御信号に示される操作抵抗に応じてその移動操作に対して操作抵抗を与える。
ECU20は、CPU[CentralProcessing Unit]、ROM[Read Only Memory]、RAM[RandomAccess Memory]などからなる電子制御ユニットであり、移動軌跡生成装置1を統括制御する。ECU20では、ROMに格納されるアプリケーションプログラムをRAMにロードしてCPUで実行することによって、周辺環境認識部21、移動軌跡生成部22、移動戦略設定部23、危険度算出部25、表示制御部27、操作制御部28、移動軌跡変更部29が構成される。また、ECU20には、記憶装置の所定の領域に移動戦略データベース24、ルールデータベース26が構築されている。ECU20では、一定時間毎にカメラ10からの画像信号やレーダ11からのレーダ信号を受信し、乗員がディスプレイ12にタッチ操作したときにはディスプレイ12からタッチ操作信号を受信する。そして、ECU20では、各部21、22、23、25、27、28、29での処理を行い、各種情報をディスプレイ12に表示する場合にはディスプレイ12に表示信号を送信する。
周辺環境認識部21では、カメラ10からの撮像画像とレーダ11からの送受信情報に基づいて、自車両の周辺の物体を認識する。特に、周辺環境認識部21では、認識した物体の属性(車両、人(より詳細な属性として大人、子供、高齢者など)、犬、猫、自転車、オートバイ、工事関係の物体、路上の落下物、標識、路面標示、信号機など)を認識する。また、周辺環境認識部21では、認識した物体の状態(位置、停止中(特に、駐車中)、移動中(特に、走行中)、横断中、移動速度、移動方向、不明など)を認識する。さらに、周辺環境認識部21では、自車両の進行方向に存在する物体(障害物)については、道路幅方向の自車両の位置に対する物体の存在確率を算出する。図3には、道路幅方向の位置に対する障害物の存在確率を示す分布Dの一例を示している。また、周辺環境認識部21では、車両の移動を規定する条件(ルール、マナーなど)を認識する。ルールは、標識などで規定される一般的な交通ルールであり、例えば、標識や標示の場合にはその内容(進入禁止、右折禁止、左折禁止、制限速度、黄線のはみ出し禁止など)、信号機の場合には信号色や進行可能な方向がある。マナーは、一般的な交通マナーであり、例えば、歩行者の側方を通過するときの減速がある。なお、各認識方法や存在確率の算出方法は、従来の方法を適用する。
さらに、周辺環境認識部21では、周辺物体の認識結果に基づいて走行シーン(状況)を判断する。特に、認識できた物体が自車両の進行に障害となる可能性のある物体の場合、周辺環境認識部21では、移動環境上におけるその物体と自車両との位置関係から走行シーンを判断する。走行シーンとしては、通常の走行状態、渋滞中、前方に低速車両、前方に横断歩道(横断者有り又は無し)、前方に赤信号、路上駐車車両、路上歩行者、路上自転車、路上落下物、路上工事中などがある。
例えば、図2に示す例の場合、自車両の走行車線上の前方には車両V1が停止(駐車)しており、周辺環境認識部21では、車両V1を属性として「車両」と認識するとともに、状態として「駐車中」と認識している。さらに、その車両V1の側方に人P1が存在しているが、周辺環境認識部21では、人P1を物体としては認識できているが、属性や状態などを認識できず、「不明」としている。この場合、自車両の前方に駐車車両が存在することは認識しているので、周辺環境認識部21では、走行シーンとして前方に路上駐車車両と判断している。また、前方に横断歩道Cがあり、周辺環境認識部21では、横断歩道Cを属性として「横断歩道」と認識している。さらに、その横断歩道Cを横断しようとしている人P2が存在しており、周辺環境認識部21では、人P2を属性として「人」と認識するとともに、状態として「横断開始」と認識している。また、対向車線で横断歩道Cの手前で車両V2が停止しており、周辺環境認識部21では、車両V2を属性として「車両」と認識するとともに、状態として「停止中」と認識している。
移動軌跡生成部22では、周辺環境認識部21での周辺環境の認識結果(特に、走行シーン)に応じて移動戦略を設定し、その移動戦略に基づいて移動軌跡を自動生成する。ここでは、周辺環境認識部21で判断した走行シーンが変わる毎に、その走行シーンに応じて予め設定されている標準の移動戦略が設定される。さらに、その移動戦略をベースとして車両が走行する際の単位時間毎あるいは単位距離毎の位置、移動方向、移動速度などが規定された移動軌跡が求められる。
移動戦略は、移動軌跡の上位の概念であり、移動軌跡を生成するためのベース(基本方針)となる情報である。移動戦略としては、例えば、直進走行する移動戦略、右折する移動戦略、左折する移動戦略、赤信号や横断歩道などで停止する移動戦略、車線変更する移動戦略、駐車車両を追い越す移動戦略、歩行者や自転車を迂回する移動戦略がある。停止などの移動戦略は、車両の進行方向の位置取りに関する移動戦略である。車線変更、駐車車両追い越し、歩行者迂回などの移動戦略は、道路幅方向の位置取りに関する移動戦略である。したがって、道路領域内の位置取りは、車両進行方向の位置取り(直進や停止など)及び道路幅方向の位置取りを少なくとも含むものである。
移動戦略設定部23では、周辺環境認識部21で走行シーンを判断する毎に、乗員が移動戦略を変更するための移動戦略の候補を設定する。例えば、図2に示す例の場合、駐車車両V1を迂回する移動戦略の候補、駐車車両V1の手前で停止する移動戦略の候補、直進して横断歩道Cの手前で停止する移動戦略の候補、横断歩道Cの先まで直進する移動戦略の候補などが設定される。さらに、駐車車両V1を迂回する移動戦略の場合、道路幅方向の迂回量をそれぞれ変えた複数の候補が設定されるようにしてもよい。
移動戦略設定部23では、乗員によって移動戦略が変更される毎に、その変更された移動戦略とそのときの走行シーンとを対応付けて移動戦略データベース24に記憶する。したがって、この移動戦略データベース24には、走行シーン毎に乗員が設定した移動戦略が記憶される。そこで、移動戦略設定部23では、周辺環境認識部21で判断された走行シーンをキーとして移動戦略データベース24を探索し、その走行シーンに対応付けられている移動戦略を抽出する。そして、移動戦略設定部23では、その抽出した移動戦略を高優先順位で移動戦略の候補として設定する。
危険度算出部25では、各走行シーンに応じて設定される移動戦略の候補毎に、障害物の衝突確率と交通ルールの逸脱度合いに基づいて危険度を設定する。ここでは、周辺環境認識部21で算出した障害物の存在確率とルールデータベース26に記憶されているルールリストを利用する。
具体的には、危険度算出部25では、各障害物に対する存在確率に基づいて、移動戦略の候補に応じて自車両が各方向に進行した場合の障害物との衝突確率を算出する。図4に示す例の場合、ノードN1に自車両が存在し、一方の移動戦略の候補の場合にはノードN1から直進してノードN2に到達し、他方の移動戦略の候補の場合にはノードN1からノードN3に迂回してノードN2に到達する。ノードN1からノードN2の間には2つの障害物が存在し、1つ目の障害物に対する存在確率分布D1から0.5の存在確率が得られ、2つ目の障害物に対する存在確率分布D2から0.3の存在確率が得られるので、衝突確率として0.5+0.3=0.8が算出される。ノードN1からノードN3の間には1つの障害物が存在し、その障害物に対する存在確率分布D3から0.4の存在確率が得られるので、衝突確率としては0.4となる。この衝突確率は、値が大きくなるほど障害物と衝突する可能性が高く、危険度が高くなる。
また、危険度算出部25では、ルールリストに基づいて、移動戦略の候補に応じて自車両が各方向に進行した場合のルールの逸脱度を算出する。図5(a)には、ルールリストの一例を示しており、ルールリストには各交通ルールに対する違反時コスト(値が大きくなるほど、危険度が高くなる)が対応付けられている。図4に示す例に図5(a)のルールリストを適用した場合、以下のようにルール逸脱度が算出される。一方の移動戦略の候補の場合のノードN1からノードN2の間にはルール1とルール3があり、自車両が進行した場合にはルール1は遵守できるが、ルール3については遵守できる可能性が50%程度であるので、ルール逸脱度として1.0×0+0.4×0.5=0.2が算出される。他方の移動戦略の候補の場合のノードN1からノードN3の間にはルール1とルールNがあり、自車両が進行した場合にはルール1とルールNを共に遵守できないので、ルール逸脱度として1.0×1+0.8×1=1.8が算出される。このルール逸脱度は、値が大きくなるほど危険度が高くなる。
そして、危険度算出部25では、危険度マップを参照し、衝突確率とルール逸脱度に対応する危険度レベルを設定する。図6には、危険度マップの一例を示しており、ルール逸脱度と衝突確率をパラメータとしてレベル0〜4の危険度が設定されており、ルール逸脱度、衝突確率の値が大きくなるほど大きなレベルの危険度が対応付けられている。図4と図5で示す例の場合、以下のように危険度レベルが設定される。一方の移動戦略の候補の場合、ノードN1からノードN2の間の衝突確率が0.8であり、ルール逸脱度が0.2であるので、危険度マップから危険度レベルとして0.5が設定される。他方の移動戦略の候補の場合、ノードN1からノードN3の間の衝突確率が0.4であり、ルール逸脱度が1.8であるので、危険度マップから危険度レベルとして1が設定される。したがって、この例の場合、ノード1からノード3に迂回する移動戦略の方が危険度が高くなる。
表示制御部27では、周辺環境認識部21での認識結果、移動軌跡生成部22で生成した移動軌跡、移動戦略設定部23で設定した移動戦略の候補を乗員に提示するために、これらの情報を表示するための画像を生成し、その画像情報からなる表示信号をディスプレイ12に送信する。さらに、表示制御部27では、移動軌跡変更部29で移動軌跡が変更された場合、移動軌跡生成部22で設定した移動軌跡に代えて移動軌跡変更部29で変更した移動軌跡を表示するための画像を生成し、その画像情報からなる表示信号をディスプレイ12に送信する。基本となる画像としては、カメラ10で撮像した画像としてもよいし、あるいは、ナビゲーション装置で生成する画像(CG画像)に認識した物体を付加してもよい。画像としては、平面表示、俯瞰表示、3次元立体表示など、様々な表示を適用できる。
周辺環境認識部21での認識結果は、図2に示すように、認識した物体に対して、文字やアイコンなどで物体の属性や状態を示す。特に、移動物体の場合には矢印などで動いているか否か、移動速度、移動方向なども示す。また、標識や信号機を認識した場合には文字やアイコンなどでルールを示し、必要に応じてマナーも示す。また、移動戦略に対して、判断した走行シーンを示す。さらに、移動物体の場合(特に、自車両に対して障害物となる場合)、その物体を枠で囲むなどの強調表示を行ってもよい。なお、属性や状態などを認識できなかった場合、その物体に対して「不明」などと示す。
移動軌跡生成部22で設定した移動軌跡は、図2で符号Lのように線と矢印などで示す。なお、「不明」の物体の近辺を通るような移動軌跡の場合、信頼度が低いので、特に、注意を促す意味で強調表示してもよい。
移動戦略設定部23で設定した移動戦略の候補は、図2に示すようにノードN1,N2,・・・,N7とそれを結ぶ線で基本となる移動戦略Sを示した上で、図8で示すように移動戦略の候補毎にどのノードを通る移動戦略かを示すようにしてもよい。図8に示す例の場合、候補1がノード1からノード7まで直進する移動戦略であり、候補2がノード1からノード6まで直進するが横断歩道Cの手前で止まる移動戦略であり、候補3が駐車車両V1の手前のノード1で止まる移動戦略であり、候補4がノードN1からノードN2に道路幅方向に移動する駐車車両V1を迂回する移動戦略である。さらに、図9に示すように、移動戦略の候補毎に、危険度を示すようにしてもよい。このように複数の移動戦略の候補がディスプレイ12に表示されると、乗員は、ディスプレイ12にタッチ操作することによって1つの移動戦略の候補を選択することができる。
あるいは、移動戦略設定部23で設定した移動戦略の候補は、図10(a)に示すようにノードN1,N2,・・・,N5とそれを結ぶ線で基本となる移動戦略S1を示し、その移動戦略S1のノードN1,N2,・・・,N5の位置を画面上で移動できるようにする。このような移動戦略S1がディスプレイ12に表示されると、乗員は、ディスプレイ12にタッチ操作することによって各ノードの位置を移動させることによって移動戦略を自由に修正することができる。例えば、図10(a)に示す例の場合、乗員は、「不明」と表示されている物体P1を人と認識しているので、装置側で設定した移動軌跡L1を人P1からもう少し離す必要があると考え、ノードN2とノードN3を右側に移動させる。さらに、乗員は、人P2が横断歩道Cを横断しようとしていることを考慮し、装置側で設定した移動軌跡L1を横断歩道Cの手前で止める必要があると考え、ノードN5を横断歩道Cの手前まで移動させる。その結果、図10(b)に示すように、ノードN2、N3,N5の位置がそれぞれ移動した移動戦略S2となり、移動軌跡S2に変更される。
なお、周辺環境認識部21で認識した物体と移動戦略との関連度を算出し、関連度の高い物体だけを表示し、関連度の低い物体については表示しないようにしてもよい。また、提示しない移動戦略を記憶するデータベースを備え、このデータベースに記憶されている移動戦略については表示しないようにしてもよい。提示しない移動戦略としては、通常の走行するような移動戦略であり、例えば、単に直進するための移動戦略、通常の右折や左折するための移動戦略、危険度の低い走行時(障害物が存在しない場合など)の移動戦略、昼間走行時の移動戦略がある。
操作制御部28では、ディスプレイ12からタッチ操作信号を受信する毎に、そのタッチ操作信号に示されるディスプレイ12の画面上での位置情報に基づいて乗員の選択した移動戦略の候補あるいは動かしたノードの位置などを認識する。
なお、図10に示すようなノードの位置を動かして移動戦略を選択するような構成の場合、移動戦略の候補毎の危険度に応じてタッチ操作でノードを移動する際の容易度(操作抵抗)を変更するようにしてもよい。この場合、操作制御部28では、各ノードについてタッチ操作で移動させる場合の操作抵抗を危険度に応じて変更し、危険度が大きくなるほど操作抵抗が大きくなるようなタッチ操作制御信号をディスプレイ12に送信する。例えば、図10に示す例の場合、ノードN2,N3を左側に移動させる移動戦略の場合には危険度が大きくなるので、ノードN2,N3に対する操作抵抗を大きくする。逆に、ノードN2,N3を右側にある程度まで移動させる移動戦略の場合には危険度が小さくなるので、ノードN2,N3に対する操作抵抗を小さくする。さらに、図7に示すように、現在設定されている移動戦略の危険度と乗員によって変更される移動戦略の危険度のレベル差に応じて操作抵抗を変え、レベル差が大きくなるほど操作抵抗を大きくするようにしてもよい。
移動軌跡変更部29では、ディスプレイ12に表示されている移動戦略の候補が選択された場合あるいは移動戦略を変更するためにノードの位置が移動された場合、その乗員によって選択(変更)された移動戦略に基づいて、装置側で生成した移動軌跡を修正し、新たな移動軌跡を自動生成する。
図1を参照して、移動軌跡生成装置1における動作について説明する。ここでは、乗員によって目的地が設定され、移動軌跡生成装置1でその目的地に向かうための移動軌跡を順次生成し、その移動軌跡に沿って車両が自動走行しているときに、乗員が移動戦略(ひいては、移動軌跡)を変更する際の動作について説明する。
カメラ10では、一定時間毎に、自車両の前方などを撮像し、画像信号をECU20に送信している。ECU20では、この画像信号を受信し、カメラ10の撮像画像を取得する。レーダ11では、一定時間毎に、自車両の前方などに電磁波を水平面内でスキャンしながら送信するとともに反射して戻ってくる反射波を受信し、レーダ信号をECU20に送信している。ECU20では、このレーダ信号を受信し、レーダ11による送受信情報を取得する。
ECU20では、カメラ10の撮像画像とレーダ11の送受信情報に基づいて、自車両の周辺の物体(属性、状態など)や移動を規定する各条件(ルール、マナーなど)を認識するとともに、走行シーンを判断する。そして、ECU20では、走行シーンを判断する毎に、判断した走行シーンに応じて移動戦略を設定し、その移動戦略に基づいて移動軌跡を自動生成する。
また、ECU20では、走行シーンを判断する毎に、移動戦略の候補を設定する。さらに、ECU20では、移動戦略の候補毎に、障害物の衝突確率と交通ルールの逸脱度合いに基づいて危険度を設定する。そして、ECU20では、移動戦略の候補、危険度、装置側で設定した移動軌跡や認識した各物体の情報や走行シーンなどを表示するための画像を生成し、表示信号をディスプレイ12に送信する。その表示信号を受信すると、ディスプレイ12では、表示信号に基づいて基本となる画像上に移動戦略の候補、移動軌跡や認識した各物体の情報や走行シーンなどを示した画像を表示する。
乗員は、ディスプレイ12に表示されている各物体の情報や走行シーンなどを確認するとともに、視認によって実際の周辺の状況を確認する。そして、乗員は、その確認結果や自身の車両走行時の嗜好性などを考慮し、装置側で生成した移動軌跡を変更する必要があるか否かを判断する。移動軌跡を変更する必要があると判断した場合、乗員は、ディスプレイ12の画面に対するタッチ操作によって移動戦略の候補を1つ選択する(あるいは、ノードを移動させる)。
その乗員によるタッチ操作に応じて、ディスプレイ12では、その画面上の位置情報をタッチ操作信号としてECU20に送信する。このタッチ操作信号を受信すると、ECU20では、ディスプレイ12の画面上での位置情報に基づいて乗員の選択した移動戦略の候補を認識する。そして、ECU20では、その乗員によって選択された移動戦略に基づいて移動軌跡を自動で変更する。
この移動軌跡生成装置1によれば、移動軌跡の上位の概念である移動戦略の候補あるいは修正自在な移動戦略を提示し、乗員によって移動戦略の候補を選択あるいは移動戦略を修正することができるので、乗員による移動戦略の変更操作に応じて適切な移動軌跡に変更することができる。この際、乗員は、簡単かつ素早く移動戦略の変更操作を行うことができるので、動的状況でも望むような移動軌跡に変更することが可能である。そのため、運転負荷を大幅に低減することができる。また、装置側で信頼度の低い移動軌跡を生成した場合でも、乗員のよって適切な移動戦略(ひいては、移動軌跡)に変更することができる。また、移動戦略の候補を選択して変更する場合、乗員が簡易に移動戦略を変更することができる。また、移動戦略を修正して変更する場合、移動戦略の変更に対する自由度が高くなる。
また、この移動軌跡生成装置1によれば、移動戦略の各候補の危険度も提示することにより、乗員が危険度も考慮して適切な移動戦略を選択することができる。あるいは、移動軌跡生成装置1によれば、移動戦略の各候補の危険度に応じて修正操作のし易さを変えることにより、乗員による誤判断や誤変更による移動戦略の変更を抑制することができ、乗員が危険度も考慮して適切な移動戦略に変更することができる。
また、この移動軌跡生成装置1によれば、過去の乗員による移動戦略の選択とそのときの走行シーンをセットでデータベースに記憶しておき、そのデータベースを利用して過去に選択された移動戦略の優先順位を上げて乗員に提示することにより、乗員の嗜好に合致した移動戦略を提示でき、乗員にとって違和感を与えない。
また、この移動軌跡生成装置1によれば、走行シーンや認識した物体の情報も乗員に提示することにより、乗員が装置側で生成した移動軌跡が適切か否か、移動戦略の変更が必要か否かや必要な場合にはどの程度の変更が必要かをより正確に判断できる。
以上、本発明に係る実施の形態について説明したが、本発明は上記実施の形態に限定されることなく様々な形態で実施される。
例えば、本実施の形態では自動運転車に適用したが、移動軌跡を利用する運転支援装置を搭載する車両に適用してもよい。また、この装置をシステム開発時に利用した場合、よりリアルタイムに、周辺環境の認識、移動戦略や移動軌跡の生成についての課題と解決の方向性を検討することができる。
また、本実施の形態ではタッチパネル機能を有するディスプレイでのタッチ操作によって乗員が移動戦略を変更する構成としたが、ジョイスティック操作、ハンドル操作、ボタン操作、音声入力操作などの他の操作によって移動戦略を変更する構成としてもよい。
また、本実施の形態ではカメラとレーダで検出した情報を利用して周辺環境を認識する構成としたが、他の手段を利用してもよい。
また、本実施の形態では危険度を求め、移動戦略の候補と共に危険度を表示したりあるいは操作制御部によって危険度に応じて変更操作の操作抵抗を変更したりする構成としたが、危険度についての処理を行わない構成としてもよい。
また、本実施の形態では周辺環境を認識し、移動軌跡、移動戦略の候補の他に周辺環境認識結果として物体の属性、状態、ルールやマナー、走行シーンなどをディスプレイに表示する構成としたが、これらの周辺環境認識結果のうちの幾つかの情報だけを表示してもよいし、あるいは、これら以外の情報を表示してもよい。また、ディスプレイ表示ではなく、フロントウィンドへの重畳表示、音出力、光照射、触感などの他の手段で情報提供してもよい。
また、本実施の形態では乗員が過去に選択した移動戦略とそのときの走行シーンを記憶するための移動戦略データベースを備え、移動戦略を提示する際に過去に選択した乗員の好みを考慮して移動戦略の提示する構成としたが、処理負荷や記憶容量を軽減するために、このような移動戦略データベースを備えず、乗員の好みを考慮しない構成としてもよい。
また、本実施の形態では周辺環境を認識した結果、物体の属性や状態などが不明の場合には不明と表示したが、不明な物体に対して乗員が正しい属性や状態などを入力できるようにしてもよい。さらに、乗員が入力した情報を利用して、装置側で学習し、物体の認識処理のレベルを向上させてもよい。
また、移動戦略の候補についてそれぞれ信頼度を求め、移動戦略の候補について信頼度が高いことや低いことも乗員に提示してもよいし、あるいは、信頼度に応じて操作のし易さを変更してもよい。例えば、周辺環境の認識結果の信頼性が高い場合にはその認識結果に応じた移動戦略の候補の信頼度も高くなり、周辺環境の認識結果の信頼性が低い場合(物体の属性や状態が不明の場合など)にはその認識結果に応じた移動戦略の候補の信頼度も低くなる。また、装置側で設定した移動軌跡についても信頼度を求め、移動軌跡について信頼度が高いことや低いことも乗員に提示してもよいし、あるいは、信頼度に応じて操作のし易さを変更してもよい。
また、乗員の注視エリアを認識し(例えば、乗員の顔をカメラで撮像し、その撮像画像から乗員の顔向きや視線方向を認識)、その注視エリアにおける移動戦略だけを表示(提示)したり、あるいは、ジョイスティックやハンドル、音声入力などで注視エリア内の移動戦略だけを変更可能にする構成としてもよい。
また、装置側から提示された移動軌跡や移動戦略が大幅に間違っている場合、緊急停止を速やかに実施できるユーザインターフェース(ボタン操作など)を備える構成としてもよい。
1…移動軌跡生成装置、10…カメラ、11…レーダ、12…ディスプレイ、20…ECU、21…周辺環境認識部、22…移動軌跡生成部、23…移動戦略設定部、24…移動戦略データベース、25…危険度算出部、26…ルールデータベース、27…表示制御部、28…操作制御部、29…移動軌跡変更部

Claims (8)

  1. 車両の移動軌跡を生成する移動軌跡生成装置であって、
    走行環境を認識する走行環境認識手段と、
    前記走行環境認識手段で認識した走行環境に応じて、道路領域内の位置取りに関する移動戦略を生成する移動戦略生成手段と、
    前記移動戦略の設定情報を乗員に提示する提示手段と、
    前記提示手段で提示された移動戦略の設定情報に基づいて乗員が移動戦略を設定するための操作を受け付ける設定手段と、
    前記設定手段で設定された移動戦略に基づいて移動軌跡を生成する移動軌跡生成手段と
    を備えることを特徴とする移動軌跡生成装置。
  2. 前記提示手段は、複数の移動戦略の候補を提示し、
    前記設定手段は、乗員による複数の移動戦略の候補の中から選択する操作を受け付けることを特徴とする請求項1に記載する移動軌跡生成装置。
  3. 移動戦略の候補に応じた危険度を取得する危険度取得手段を備え、
    前記提示手段は、複数の移動戦略の候補を前記危険度取得手段で取得した危険度とともに提示することを特徴とする請求項2に記載する移動軌跡生成装置。
  4. 前記設定手段は、乗員による移動戦略の修正操作を受け付けることを特徴とする請求項1に記載する移動軌跡生成装置。
  5. 移動戦略に応じた危険度を取得する危険度取得手段を備え、
    前記設定手段は、前記危険度取得手段で取得した危険度に応じて移動戦略の修正のし易さを変更することを特徴とする請求項4に記載する移動軌跡生成装置。
  6. 乗員の注視エリアを検出する検出手段を備え、
    前記提示手段は、前記検出手段で検出した注視エリアにおける移動戦略の設定情報を提示することを特徴とする請求項1〜請求項5に記載する移動軌跡生成装置。
  7. 前記提示手段は、移動戦略の設定に関わる要因も提示することを特徴とする請求項1〜請求項6のいずれか1項に記載する移動軌跡生成装置。
  8. 前記走行環境認識手段は、周辺物体の状態を認識し、
    前記提示手段は、前記走行環境認識手段で認識した周辺物体の状態も提示することを特徴とする請求項1〜請求項7のいずれか1項に記載する移動軌跡生成装置。
JP2009046056A 2009-02-27 2009-02-27 移動軌跡生成装置 Active JP4614005B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009046056A JP4614005B2 (ja) 2009-02-27 2009-02-27 移動軌跡生成装置
DE112010001354.3T DE112010001354B4 (de) 2009-02-27 2010-02-26 Bewegungsstrajektoriengenerator
CN201080009429.7A CN102334151B (zh) 2009-02-27 2010-02-26 移动轨迹生成装置
PCT/JP2010/053097 WO2010098449A1 (ja) 2009-02-27 2010-02-26 移動軌跡生成装置
US13/203,543 US8983679B2 (en) 2009-02-27 2010-02-26 Movement trajectory generator
US14/514,888 US9417080B2 (en) 2009-02-27 2014-10-15 Movement trajectory generator

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009046056A JP4614005B2 (ja) 2009-02-27 2009-02-27 移動軌跡生成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010198578A true JP2010198578A (ja) 2010-09-09
JP4614005B2 JP4614005B2 (ja) 2011-01-19

Family

ID=42665653

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009046056A Active JP4614005B2 (ja) 2009-02-27 2009-02-27 移動軌跡生成装置

Country Status (5)

Country Link
US (2) US8983679B2 (ja)
JP (1) JP4614005B2 (ja)
CN (1) CN102334151B (ja)
DE (1) DE112010001354B4 (ja)
WO (1) WO2010098449A1 (ja)

Cited By (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012214125A (ja) * 2011-03-31 2012-11-08 Equos Research Co Ltd 車両および車両制御プログラム
CN102945602A (zh) * 2012-10-19 2013-02-27 上海交通大学无锡研究院 一种用于交通事件检测的车辆轨迹分类方法
WO2013065348A1 (ja) * 2011-10-31 2013-05-10 本田技研工業株式会社 車両周辺監視装置
JP2015081057A (ja) * 2013-10-24 2015-04-27 日産自動車株式会社 車両用表示装置
WO2015141308A1 (ja) * 2014-03-18 2015-09-24 日産自動車株式会社 車両操作装置
JP2015230547A (ja) * 2014-06-04 2015-12-21 株式会社デンソー 運転操作を生成するシステムおよび方法
KR20160004704A (ko) * 2014-07-04 2016-01-13 주식회사 만도 자동차의 제어 시스템 및 제어방법
JP5866594B1 (ja) * 2015-07-31 2016-02-17 パナソニックIpマネジメント株式会社 運転支援装置、運転支援システム、運転支援方法、運転支援プログラム及び自動運転車両
JP2016045636A (ja) * 2014-08-21 2016-04-04 日産自動車株式会社 移動物体進路予測装置
JP5910903B1 (ja) * 2015-07-31 2016-04-27 パナソニックIpマネジメント株式会社 運転支援装置、運転支援システム、運転支援方法、運転支援プログラム及び自動運転車両
JP5910904B1 (ja) * 2015-07-31 2016-04-27 パナソニックIpマネジメント株式会社 運転支援装置、運転支援システム、運転支援方法、運転支援プログラム及び自動運転車両
JP5945999B1 (ja) * 2015-07-31 2016-07-05 パナソニックIpマネジメント株式会社 運転支援装置、運転支援システム、運転支援方法、運転支援プログラム及び自動運転車両
JP5957744B1 (ja) * 2015-07-31 2016-07-27 パナソニックIpマネジメント株式会社 運転支援装置、運転支援システム、運転支援方法、運転支援プログラム及び自動運転車両
JP5957745B1 (ja) * 2015-07-31 2016-07-27 パナソニックIpマネジメント株式会社 運転支援装置、運転支援システム、運転支援方法、運転支援プログラム及び自動運転車両
WO2016152553A1 (ja) * 2015-03-26 2016-09-29 修一 田山 車輌用画像表示システム及び方法
WO2016157814A1 (ja) * 2015-04-03 2016-10-06 株式会社デンソー 起動提案装置及び起動提案方法
JP2016197390A (ja) * 2015-04-03 2016-11-24 株式会社デンソー 起動提案装置及び起動提案方法
JP2017033533A (ja) * 2016-03-16 2017-02-09 パナソニックIpマネジメント株式会社 運転支援装置、運転支援システム、運転支援方法、運転支援プログラム及び自動運転車両
JP2017030727A (ja) * 2016-05-18 2017-02-09 パナソニックIpマネジメント株式会社 運転支援装置、運転支援システム、運転支援方法、運転支援プログラム及び自動運転車両
JP2017030723A (ja) * 2016-03-16 2017-02-09 パナソニックIpマネジメント株式会社 運転支援装置、運転支援システム、運転支援方法、運転支援プログラム及び自動運転車両
JP2017032543A (ja) * 2016-05-31 2017-02-09 パナソニックIpマネジメント株式会社 運転支援装置、運転支援システム、運転支援方法、運転支援プログラム及び自動運転車両
JPWO2015029181A1 (ja) * 2013-08-29 2017-03-02 日産自動車株式会社 車両用走行案内装置及び方法
JP2017102666A (ja) * 2015-12-01 2017-06-08 株式会社デンソー 経路生成装置、自動走行制御システム
JP2017119508A (ja) * 2017-01-30 2017-07-06 パナソニックIpマネジメント株式会社 運転支援装置、運転支援システム、運転支援方法、運転支援プログラム及び自動運転車両
WO2017168517A1 (ja) * 2016-03-28 2017-10-05 本田技研工業株式会社 車両制御システム、車両制御方法、および車両制御プログラム
JP2018034549A (ja) * 2016-08-29 2018-03-08 日産自動車株式会社 車両の運動制御方法及び車両の運動制御装置
WO2018073886A1 (ja) * 2016-10-18 2018-04-26 本田技研工業株式会社 車両制御装置
JPWO2017013749A1 (ja) * 2015-07-21 2018-04-26 日産自動車株式会社 運転計画装置、走行支援装置、運転計画方法
JP2018512315A (ja) * 2015-02-04 2018-05-17 コンティネンタル・テーベス・アクチエンゲゼルシヤフト・ウント・コンパニー・オッフェネ・ハンデルスゲゼルシヤフト 半自動化された車線変更
JP2018188104A (ja) * 2017-05-11 2018-11-29 アイシン精機株式会社 警告制御装置
WO2019069425A1 (ja) * 2017-10-05 2019-04-11 本田技研工業株式会社 車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
JP2019059477A (ja) * 2019-01-23 2019-04-18 日立オートモティブシステムズ株式会社 車両制御システム、およびこれを備えた行動計画システム
JP2019095214A (ja) * 2017-11-17 2019-06-20 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 重畳画像表示装置及びコンピュータプログラム
JP2020001697A (ja) * 2015-04-21 2020-01-09 パナソニックIpマネジメント株式会社 運転支援方法およびそれを利用した運転支援装置、運転制御装置、車両、運転支援プログラム
US10549754B2 (en) 2015-07-14 2020-02-04 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Longitudinally guiding driver assistance system in a motor vehicle
US10576979B2 (en) 2015-07-14 2020-03-03 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Longitudinal driver assistance system in a motor vehicle
JP2020044988A (ja) * 2018-09-19 2020-03-26 本田技研工業株式会社 表示システム、表示方法、およびプログラム
JP2020521191A (ja) * 2018-04-18 2020-07-16 バイドゥドットコム タイムズ テクノロジー (ベイジン) カンパニー リミテッドBaidu.com Times Technology (Beijing) Co., Ltd. 自動運転車両の高速道路における自動運転に用いる、地図及びポジショニングなしで車線に沿う走行方法
JP2020523552A (ja) * 2017-09-18 2020-08-06 バイドゥ ドットコム タイムス テクノロジー (ベイジン) カンパニー リミテッド 自動運転車両の経路計画のための運転シナリオに基づく車線ガイドライン
US10775785B2 (en) 2017-04-11 2020-09-15 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Automatic driving system
JP2020152200A (ja) * 2019-03-19 2020-09-24 本田技研工業株式会社 車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
JP2021009653A (ja) * 2019-07-03 2021-01-28 本田技研工業株式会社 車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
JP2021160714A (ja) * 2020-03-30 2021-10-11 本田技研工業株式会社 車両制御装置および車両制御方法
US11498557B2 (en) * 2015-07-14 2022-11-15 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Longitudinally guiding driver assistance system in a motor vehicle
US11801867B2 (en) 2020-03-30 2023-10-31 Honda Motor Co., Ltd. Vehicle control device and vehicle control method

Families Citing this family (67)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4254844B2 (ja) * 2006-11-01 2009-04-15 トヨタ自動車株式会社 走行制御計画評価装置
CN102449672B (zh) * 2009-06-02 2013-05-01 丰田自动车株式会社 车辆用周边监视装置
CN103052151A (zh) * 2011-10-14 2013-04-17 中国电信股份有限公司 终端定位方法、装置和移动终端
US8700251B1 (en) 2012-04-13 2014-04-15 Google Inc. System and method for automatically detecting key behaviors by vehicles
DE102012208254A1 (de) * 2012-05-16 2013-11-21 Continental Teves Ag & Co. Ohg Verfahren und System zur Erstellung eines aktuellen Situationsabbilds
US9666077B2 (en) * 2012-09-03 2017-05-30 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Collision determination device and collision determination method
JP5527382B2 (ja) * 2012-10-12 2014-06-18 トヨタ自動車株式会社 走行支援システム及び制御装置
DE102012022336A1 (de) * 2012-11-14 2014-05-15 Valeo Schalter Und Sensoren Gmbh Verfahren zum Durchführen eines zumindest semi-autonomen Parkvorgangs eines Kraftfahrzeugs in eine Garage, Parkassistenzsystem und Kraftfahrzeug
US9242647B2 (en) * 2013-02-06 2016-01-26 GM Global Technology Operations LLC Display systems and methods for autonomous vehicles
US10347127B2 (en) 2013-02-21 2019-07-09 Waymo Llc Driving mode adjustment
US9008890B1 (en) 2013-03-15 2015-04-14 Google Inc. Augmented trajectories for autonomous vehicles
US9164511B1 (en) 2013-04-17 2015-10-20 Google Inc. Use of detected objects for image processing
CN104251700A (zh) * 2013-06-27 2014-12-31 珠海世纪鼎利通信科技股份有限公司 室内位置自动化描述的方法和设备
DE102013214481A1 (de) 2013-07-24 2015-01-29 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Vorrangassistent
EP2902864B1 (en) * 2014-01-30 2017-05-31 Volvo Car Corporation Control arrangement for autonomously driven vehicle
DE112015004218B4 (de) 2014-09-16 2019-05-23 Honda Motor Co., Ltd. Fahrassistenzvorrichtung
WO2016092591A1 (ja) * 2014-12-09 2016-06-16 三菱電機株式会社 衝突リスク算出装置、衝突リスク表示装置、車体制御装置
JP6372384B2 (ja) * 2015-02-09 2018-08-15 株式会社デンソー 車間マネジメント装置及び車間マネジメント方法
DE102015205131A1 (de) * 2015-03-20 2016-09-22 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren zum Betreiben eines zumindest teilweise automatisiert fahrenden Fahrzeugs innerhalb einer Fahrstrecke
DE102015207821A1 (de) * 2015-04-28 2016-11-03 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Längsführendes Fahrerassistenzsystem in einem Kraftfahrzeug
DE102015106575A1 (de) * 2015-04-29 2016-11-03 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Verfahren und Einrichtung zur Geschwindigkeitsregulierung eines Fahrzeugs
DE102015209190A1 (de) * 2015-05-20 2016-11-24 Volkswagen Aktiengesellschaft Verfahren zur nutzerdefinierten Bereitstellung eines Fahrzeugs
KR102371587B1 (ko) * 2015-05-22 2022-03-07 현대자동차주식회사 횡단보도 인식 결과를 이용한 안내 정보 제공 장치 및 방법
US10131362B1 (en) 2015-06-23 2018-11-20 United Services Automobile Association (Usaa) Automobile detection system
WO2017002590A1 (ja) * 2015-06-29 2017-01-05 株式会社日立製作所 走行指令生成装置
RU2682092C1 (ru) * 2015-07-21 2019-03-14 Ниссан Мотор Ко., Лтд. Устройство планирования вождения, аппаратура содействия при движении и способ планирования вождения
WO2017013747A1 (ja) * 2015-07-21 2017-01-26 日産自動車株式会社 シーン評価装置、走行支援装置、シーン評価方法
EP3133455B1 (en) * 2015-08-17 2021-04-14 Honda Research Institute Europe GmbH System for autonomously or partially autonomously driving a vehicle with a communication module for obtaining additional information from a vehicle driver and corresponding method
US9604639B2 (en) 2015-08-28 2017-03-28 Delphi Technologies, Inc. Pedestrian-intent-detection for automated vehicles
US9969325B2 (en) 2015-09-15 2018-05-15 International Business Machines Corporation Projected surface markings
US20170109671A1 (en) * 2015-10-19 2017-04-20 Adapt Ready Inc. System and method to identify risks and provide strategies to overcome risks
DE102015220360A1 (de) * 2015-10-20 2017-04-20 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Auswahl einer optimierten Trajektorie
US9910441B2 (en) * 2015-11-04 2018-03-06 Zoox, Inc. Adaptive autonomous vehicle planner logic
WO2017077621A1 (ja) * 2015-11-05 2017-05-11 株式会社日立製作所 移動体移動システム及び移動経路選択方法
US9707961B1 (en) 2016-01-29 2017-07-18 Ford Global Technologies, Llc Tracking objects within a dynamic environment for improved localization
US10126136B2 (en) 2016-06-14 2018-11-13 nuTonomy Inc. Route planning for an autonomous vehicle
US10309792B2 (en) 2016-06-14 2019-06-04 nuTonomy Inc. Route planning for an autonomous vehicle
US11092446B2 (en) 2016-06-14 2021-08-17 Motional Ad Llc Route planning for an autonomous vehicle
US10354157B2 (en) * 2016-06-27 2019-07-16 Mobileye Vision Technologies Ltd. Controlling host vehicle based on detection of a one-way road
US10871782B2 (en) * 2016-07-01 2020-12-22 Uatc, Llc Autonomous vehicle control using submaps
US10571913B2 (en) 2016-08-05 2020-02-25 Aptiv Technologies Limited Operation-security system for an automated vehicle
EP3298874B1 (en) * 2016-09-22 2020-07-01 Honda Research Institute Europe GmbH Robotic gardening device and method for controlling the same
US10857994B2 (en) 2016-10-20 2020-12-08 Motional Ad Llc Identifying a stopping place for an autonomous vehicle
US10331129B2 (en) 2016-10-20 2019-06-25 nuTonomy Inc. Identifying a stopping place for an autonomous vehicle
US10681513B2 (en) 2016-10-20 2020-06-09 nuTonomy Inc. Identifying a stopping place for an autonomous vehicle
US10473470B2 (en) 2016-10-20 2019-11-12 nuTonomy Inc. Identifying a stopping place for an autonomous vehicle
WO2018078732A1 (ja) * 2016-10-26 2018-05-03 三菱電機株式会社 表示制御装置、表示装置および表示制御方法
JP2018133031A (ja) * 2017-02-17 2018-08-23 オムロン株式会社 運転切替支援装置、及び運転切替支援方法
KR102313026B1 (ko) * 2017-04-11 2021-10-15 현대자동차주식회사 차량 및 차량 후진 시 충돌방지 보조 방법
US20200114925A1 (en) * 2017-06-16 2020-04-16 Honda Motor Co., Ltd. Interaction device, interaction method, and program
CN107402013A (zh) * 2017-07-27 2017-11-28 惠州市格农科技有限公司 共享自行车道路电子化方法
US11378955B2 (en) 2017-09-08 2022-07-05 Motional Ad Llc Planning autonomous motion
CN107808549B (zh) * 2017-11-08 2020-06-16 华为技术有限公司 移动控制的方法、装置和***
JP7132713B2 (ja) 2017-12-28 2022-09-07 株式会社Soken 車両走行制御装置、車両走行制御システムおよび車両走行制御方法
JP6954850B2 (ja) * 2018-02-09 2021-10-27 トヨタ自動車株式会社 表示装置
JP7119653B2 (ja) * 2018-07-02 2022-08-17 株式会社デンソー 車両制御装置
JP7056420B2 (ja) * 2018-07-06 2022-04-19 トヨタ自動車株式会社 情報処理装置、情報処理方法、及び情報処理プログラム
CN109115206A (zh) * 2018-09-17 2019-01-01 联想(北京)有限公司 导航方法和导航***
CN113168762B (zh) * 2018-12-06 2023-03-21 日立安斯泰莫株式会社 车辆的行驶辅助方法、车辆行驶辅助装置以及自动驾驶***
DE102019202581B4 (de) 2019-02-26 2021-09-02 Volkswagen Aktiengesellschaft Verfahren zum Betreiben eines Fahrerinformationssystems in einem Ego-Fahrzeug und Fahrerinformationssystem
DE102019202588A1 (de) 2019-02-26 2020-08-27 Volkswagen Aktiengesellschaft Verfahren zum Betreiben eines Fahrerinformationssystems in einem Ego-Fahrzeug und Fahrerinformationssystem
DE102019202586A1 (de) * 2019-02-26 2020-08-27 Volkswagen Aktiengesellschaft Verfahren zum Betreiben eines Fahrerinformationssystems in einem Ego-Fahrzeug und Fahrerinformationssystem
US11105642B2 (en) 2019-04-17 2021-08-31 Waymo Llc Stranding and scoping analysis for autonomous vehicle services
US10943456B1 (en) * 2019-09-30 2021-03-09 International Business Machines Corporation Virtual safety guardian
US10928820B1 (en) * 2019-11-12 2021-02-23 Baidu Usa Llc Confidence levels along the same predicted trajectory of an obstacle
US11682272B2 (en) * 2020-07-07 2023-06-20 Nvidia Corporation Systems and methods for pedestrian crossing risk assessment and directional warning
JP2022114504A (ja) * 2021-01-27 2022-08-08 日立Astemo株式会社 電子制御装置および車両制御システム

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000227999A (ja) * 1998-12-03 2000-08-15 Aisin Aw Co Ltd 運転支援装置
JP2004086450A (ja) * 2002-08-26 2004-03-18 Nissan Motor Co Ltd 車両用分岐路選択装置および走行制御装置
JP2007272350A (ja) * 2006-03-30 2007-10-18 Honda Motor Co Ltd 車両用運転支援装置
JP2008269007A (ja) * 2007-04-16 2008-11-06 Denso Corp 進路推定装置、および衝突緩和装置
JP2009026321A (ja) * 2008-08-25 2009-02-05 Toyota Motor Corp 干渉評価方法、装置、およびプログラム

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5870303A (en) * 1987-11-20 1999-02-09 Philips Electronics North America Corporation Method and apparatus for controlling maneuvers of a vehicle
US5680313A (en) * 1990-02-05 1997-10-21 Caterpillar Inc. System and method for detecting obstacles in a road
JPH0593630A (ja) 1991-10-01 1993-04-16 Toshiba Corp 車載ナビゲーシヨンシステム
US6553130B1 (en) * 1993-08-11 2003-04-22 Jerome H. Lemelson Motor vehicle warning and control system and method
FR2743162B1 (fr) * 1995-12-27 1998-05-07 Dassault Electronique Dispositif de commande pour la securisation d'un vehicule rapide, notamment guide par un operateur embarque ou non dans ledit vehicule
US6745168B1 (en) * 1998-01-28 2004-06-01 Fujitsu Limited Intention achievement information processing apparatus
US6445983B1 (en) * 2000-07-07 2002-09-03 Case Corporation Sensor-fusion navigator for automated guidance of off-road vehicles
JP2002123894A (ja) * 2000-10-16 2002-04-26 Hitachi Ltd プローブカー制御方法及び装置並びにプローブカーを用いた交通制御システム
JP2002139329A (ja) 2000-11-06 2002-05-17 Mazda Motor Corp 車両用表示処理方法及び車両用表示処理装置、並びにコンピュータ可読記憶媒体
DE10117650A1 (de) * 2001-04-09 2002-10-10 Daimler Chrysler Ag Verfahren und Vorrichtung zum Verbringen eines Kraftfahrzeuges in eine Zielposition
DE10131720B4 (de) 2001-06-30 2017-02-23 Robert Bosch Gmbh Head-Up Display System und Verfahren
DE10250021A1 (de) * 2002-10-25 2004-05-13 Donnelly Hohe Gmbh & Co. Kg Verfahren zum Betrieb eines Darstellungssystems in einem Fahrzeug zum Auffinden eines Parkplatzes
JP2005053373A (ja) 2003-08-05 2005-03-03 Denso Corp 車両制御装置
US6940426B1 (en) * 2003-09-05 2005-09-06 Ridgeback Systems Llc Aircraft flight risk measuring system and method of operation
DE102004001113A1 (de) * 2004-01-07 2005-07-28 Robert Bosch Gmbh Informationssystem für Fortbewegungsmittel
JP4161938B2 (ja) * 2004-06-01 2008-10-08 トヨタ自動車株式会社 走行制御装置
WO2006064544A1 (ja) 2004-12-14 2006-06-22 Hitachi, Ltd. 自動車庫入れ装置
DE102005023185A1 (de) * 2005-05-19 2006-11-23 Robert Bosch Gmbh Spurwechselassistent für Kraftfahrzeuge
JP4333639B2 (ja) * 2005-06-13 2009-09-16 株式会社豊田中央研究所 障害物回避制御装置及び障害物回避制御プログラム
US8050863B2 (en) * 2006-03-16 2011-11-01 Gray & Company, Inc. Navigation and control system for autonomous vehicles
DE102006026092A1 (de) * 2006-06-03 2007-12-06 Bayerische Motoren Werke Ag Verfahren zur Steuerung eines Einparkvorgangs
JP2008002854A (ja) 2006-06-20 2008-01-10 Toyota Motor Corp 経路案内装置
JP4062353B1 (ja) * 2006-11-10 2008-03-19 トヨタ自動車株式会社 障害物進路予測方法、装置、およびプログラム
US7710248B2 (en) * 2007-06-12 2010-05-04 Palo Alto Research Center Incorporated Human-machine-interface (HMI) customization based on collision assessments
FR2924828B1 (fr) * 2007-12-11 2010-09-24 Airbus France Procede et dispositif de conduite au moins partiellement automatique d'un aeronef roulant au sol
JP4604103B2 (ja) * 2008-03-31 2010-12-22 トヨタ自動車株式会社 交差点見通し検出装置
US8056667B2 (en) * 2008-04-22 2011-11-15 GM Global Technology Operations LLC Autonomous parking strategy based on available parking space
US8160811B2 (en) * 2008-06-26 2012-04-17 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Method and system to estimate driving risk based on a hierarchical index of driving
US8126642B2 (en) * 2008-10-24 2012-02-28 Gray & Company, Inc. Control and systems for autonomously driven vehicles
US8384531B2 (en) * 2009-04-02 2013-02-26 GM Global Technology Operations LLC Recommended following distance on full-windshield head-up display
JP5483535B2 (ja) * 2009-08-04 2014-05-07 アイシン精機株式会社 車両周辺認知支援装置
US9146898B2 (en) * 2011-10-27 2015-09-29 Magna Electronics Inc. Driver assist system with algorithm switching

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000227999A (ja) * 1998-12-03 2000-08-15 Aisin Aw Co Ltd 運転支援装置
JP2004086450A (ja) * 2002-08-26 2004-03-18 Nissan Motor Co Ltd 車両用分岐路選択装置および走行制御装置
JP2007272350A (ja) * 2006-03-30 2007-10-18 Honda Motor Co Ltd 車両用運転支援装置
JP2008269007A (ja) * 2007-04-16 2008-11-06 Denso Corp 進路推定装置、および衝突緩和装置
JP2009026321A (ja) * 2008-08-25 2009-02-05 Toyota Motor Corp 干渉評価方法、装置、およびプログラム

Cited By (88)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012214125A (ja) * 2011-03-31 2012-11-08 Equos Research Co Ltd 車両および車両制御プログラム
WO2013065348A1 (ja) * 2011-10-31 2013-05-10 本田技研工業株式会社 車両周辺監視装置
JP5604011B2 (ja) * 2011-10-31 2014-10-08 本田技研工業株式会社 車両周辺監視装置
JPWO2013065348A1 (ja) * 2011-10-31 2015-04-02 本田技研工業株式会社 車両周辺監視装置
CN102945602A (zh) * 2012-10-19 2013-02-27 上海交通大学无锡研究院 一种用于交通事件检测的车辆轨迹分类方法
JPWO2015029181A1 (ja) * 2013-08-29 2017-03-02 日産自動車株式会社 車両用走行案内装置及び方法
JP2015081057A (ja) * 2013-10-24 2015-04-27 日産自動車株式会社 車両用表示装置
WO2015141308A1 (ja) * 2014-03-18 2015-09-24 日産自動車株式会社 車両操作装置
JPWO2015141308A1 (ja) * 2014-03-18 2017-04-06 日産自動車株式会社 車両操作装置
JP2015230547A (ja) * 2014-06-04 2015-12-21 株式会社デンソー 運転操作を生成するシステムおよび方法
KR20160004704A (ko) * 2014-07-04 2016-01-13 주식회사 만도 자동차의 제어 시스템 및 제어방법
KR102329444B1 (ko) * 2014-07-04 2021-11-24 주식회사 만도모빌리티솔루션즈 자동차의 제어 시스템 및 제어방법
JP2016045636A (ja) * 2014-08-21 2016-04-04 日産自動車株式会社 移動物体進路予測装置
JP2018512315A (ja) * 2015-02-04 2018-05-17 コンティネンタル・テーベス・アクチエンゲゼルシヤフト・ウント・コンパニー・オッフェネ・ハンデルスゲゼルシヤフト 半自動化された車線変更
JP2016182891A (ja) * 2015-03-26 2016-10-20 修一 田山 車輌用画像表示システム及び方法
WO2016152553A1 (ja) * 2015-03-26 2016-09-29 修一 田山 車輌用画像表示システム及び方法
US10436600B2 (en) 2015-03-26 2019-10-08 Shuichi Tayama Vehicle image display system and method
WO2016157814A1 (ja) * 2015-04-03 2016-10-06 株式会社デンソー 起動提案装置及び起動提案方法
JP2016197390A (ja) * 2015-04-03 2016-11-24 株式会社デンソー 起動提案装置及び起動提案方法
US10137907B2 (en) 2015-04-03 2018-11-27 Denso Corporation Startup suggestion device and startup suggestion method
JP2020001697A (ja) * 2015-04-21 2020-01-09 パナソニックIpマネジメント株式会社 運転支援方法およびそれを利用した運転支援装置、運転制御装置、車両、運転支援プログラム
US10793165B2 (en) 2015-04-21 2020-10-06 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Driving assistance method, and driving assistance device, driving control device, vehicle, driving assistance program, and recording medium using said method
US11072343B2 (en) 2015-04-21 2021-07-27 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Driving assistance method, and driving assistance device, driving control device, vehicle, driving assistance program, and recording medium using said method
US10549754B2 (en) 2015-07-14 2020-02-04 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Longitudinally guiding driver assistance system in a motor vehicle
US10576979B2 (en) 2015-07-14 2020-03-03 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Longitudinal driver assistance system in a motor vehicle
US11498557B2 (en) * 2015-07-14 2022-11-15 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Longitudinally guiding driver assistance system in a motor vehicle
JPWO2017013749A1 (ja) * 2015-07-21 2018-04-26 日産自動車株式会社 運転計画装置、走行支援装置、運転計画方法
CN107924629A (zh) * 2015-07-31 2018-04-17 松下知识产权经营株式会社 驾驶辅助装置、驾驶辅助***、驾驶辅助方法以及自动驾驶车辆
JP5910904B1 (ja) * 2015-07-31 2016-04-27 パナソニックIpマネジメント株式会社 運転支援装置、運転支援システム、運転支援方法、運転支援プログラム及び自動運転車両
US10656639B2 (en) 2015-07-31 2020-05-19 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Driving support device, driving support system, and driving support method
WO2017022195A1 (ja) * 2015-07-31 2017-02-09 パナソニックIpマネジメント株式会社 運転支援装置、運転支援システム、運転支援方法及び自動運転車両
JP5957744B1 (ja) * 2015-07-31 2016-07-27 パナソニックIpマネジメント株式会社 運転支援装置、運転支援システム、運転支援方法、運転支援プログラム及び自動運転車両
WO2017022198A1 (ja) * 2015-07-31 2017-02-09 パナソニックIpマネジメント株式会社 運転支援装置、運転支援システム、運転支援方法、運転支援プログラム及び自動運転車両
JP2017030572A (ja) * 2015-07-31 2017-02-09 パナソニックIpマネジメント株式会社 運転支援装置、運転支援システム、運転支援方法、運転支援プログラム及び自動運転車両
JP2017030573A (ja) * 2015-07-31 2017-02-09 パナソニックIpマネジメント株式会社 運転支援装置、運転支援システム、運転支援方法、運転支援プログラム及び自動運転車両
JP2017032412A (ja) * 2015-07-31 2017-02-09 パナソニックIpマネジメント株式会社 運転支援装置、運転支援システム、運転支援方法、運転支援プログラム及び自動運転車両
JP2017030570A (ja) * 2015-07-31 2017-02-09 パナソニックIpマネジメント株式会社 運転支援装置、運転支援システム、運転支援方法、運転支援プログラム及び自動運転車両
JP5957745B1 (ja) * 2015-07-31 2016-07-27 パナソニックIpマネジメント株式会社 運転支援装置、運転支援システム、運転支援方法、運転支援プログラム及び自動運転車両
US10532763B2 (en) 2015-07-31 2020-01-14 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Driving support device, driving support system, and driving support method
JP5866594B1 (ja) * 2015-07-31 2016-02-17 パナソニックIpマネジメント株式会社 運転支援装置、運転支援システム、運転支援方法、運転支援プログラム及び自動運転車両
WO2017022197A1 (ja) * 2015-07-31 2017-02-09 パナソニックIpマネジメント株式会社 運転支援装置、運転支援システム、運転支援方法、運転支援プログラム及び自動運転車両
US9828020B2 (en) 2015-07-31 2017-11-28 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Driving support device, driving support system, and driving support method
US10435033B2 (en) 2015-07-31 2019-10-08 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Driving support device, driving support system, driving support method, and automatic drive vehicle
CN107848540A (zh) * 2015-07-31 2018-03-27 松下知识产权经营株式会社 驾驶辅助装置、驾驶辅助***、驾驶辅助方法、驾驶辅助程序以及自动驾驶车辆
WO2017022200A1 (ja) * 2015-07-31 2017-02-09 パナソニックIpマネジメント株式会社 運転支援装置、運転支援システム、運転支援方法及び自動運転車両
US9944298B2 (en) 2015-07-31 2018-04-17 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Driving support device, driving support system and driving support method
JP5910903B1 (ja) * 2015-07-31 2016-04-27 パナソニックIpマネジメント株式会社 運転支援装置、運転支援システム、運転支援方法、運転支援プログラム及び自動運転車両
JP2017030574A (ja) * 2015-07-31 2017-02-09 パナソニックIpマネジメント株式会社 運転支援装置、運転支援システム、運転支援方法、運転支援プログラム及び自動運転車両
JP2017030571A (ja) * 2015-07-31 2017-02-09 パナソニックIpマネジメント株式会社 運転支援装置、運転支援システム、運転支援方法、運転支援プログラム及び自動運転車両
US10017189B2 (en) 2015-07-31 2018-07-10 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Driving support device, driving support system, and driving support method
US10031519B2 (en) 2015-07-31 2018-07-24 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Driving support device, driving support system, and driving support method
JP5945999B1 (ja) * 2015-07-31 2016-07-05 パナソニックIpマネジメント株式会社 運転支援装置、運転支援システム、運転支援方法、運転支援プログラム及び自動運転車両
WO2017022196A1 (ja) * 2015-07-31 2017-02-09 パナソニックIpマネジメント株式会社 運転支援装置、運転支援システム、運転支援方法、及び自動運転車両
CN107924629B (zh) * 2015-07-31 2021-08-03 松下知识产权经营株式会社 驾驶辅助装置、驾驶辅助***、驾驶辅助方法以及自动驾驶车辆
US10160451B2 (en) 2015-07-31 2018-12-25 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Driving support device, driving support system and driving support method
US10604158B2 (en) 2015-07-31 2020-03-31 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Driving support device, driving support system and driving support method
WO2017022199A1 (ja) * 2015-07-31 2017-02-09 パナソニックIpマネジメント株式会社 運転支援装置、運転支援システム、運転支援方法及び自動運転車両
JP2017102666A (ja) * 2015-12-01 2017-06-08 株式会社デンソー 経路生成装置、自動走行制御システム
JP2017033533A (ja) * 2016-03-16 2017-02-09 パナソニックIpマネジメント株式会社 運転支援装置、運転支援システム、運転支援方法、運転支援プログラム及び自動運転車両
JP2017030723A (ja) * 2016-03-16 2017-02-09 パナソニックIpマネジメント株式会社 運転支援装置、運転支援システム、運転支援方法、運転支援プログラム及び自動運転車両
US11016497B2 (en) 2016-03-28 2021-05-25 Honda Motor Co., Ltd. Vehicle control system, vehicle control method, and vehicle control program
JPWO2017168517A1 (ja) * 2016-03-28 2018-11-22 本田技研工業株式会社 車両制御システム、車両制御方法、および車両制御プログラム
WO2017168517A1 (ja) * 2016-03-28 2017-10-05 本田技研工業株式会社 車両制御システム、車両制御方法、および車両制御プログラム
JP2017030727A (ja) * 2016-05-18 2017-02-09 パナソニックIpマネジメント株式会社 運転支援装置、運転支援システム、運転支援方法、運転支援プログラム及び自動運転車両
JP2017032543A (ja) * 2016-05-31 2017-02-09 パナソニックIpマネジメント株式会社 運転支援装置、運転支援システム、運転支援方法、運転支援プログラム及び自動運転車両
JP2018034549A (ja) * 2016-08-29 2018-03-08 日産自動車株式会社 車両の運動制御方法及び車両の運動制御装置
JPWO2018073886A1 (ja) * 2016-10-18 2019-04-25 本田技研工業株式会社 車両制御装置
US11142197B2 (en) 2016-10-18 2021-10-12 Honda Motor Co., Ltd. Vehicle control device
WO2018073886A1 (ja) * 2016-10-18 2018-04-26 本田技研工業株式会社 車両制御装置
JP2017119508A (ja) * 2017-01-30 2017-07-06 パナソニックIpマネジメント株式会社 運転支援装置、運転支援システム、運転支援方法、運転支援プログラム及び自動運転車両
US10775785B2 (en) 2017-04-11 2020-09-15 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Automatic driving system
JP2018188104A (ja) * 2017-05-11 2018-11-29 アイシン精機株式会社 警告制御装置
JP2020523552A (ja) * 2017-09-18 2020-08-06 バイドゥ ドットコム タイムス テクノロジー (ベイジン) カンパニー リミテッド 自動運転車両の経路計画のための運転シナリオに基づく車線ガイドライン
JP7072581B2 (ja) 2017-09-18 2022-05-20 バイドゥドットコム タイムズ テクノロジー (ベイジン) カンパニー リミテッド 自動運転車両の経路計画のための運転シナリオに基づく車線ガイドライン
JPWO2019069425A1 (ja) * 2017-10-05 2020-07-30 本田技研工業株式会社 車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
WO2019069425A1 (ja) * 2017-10-05 2019-04-11 本田技研工業株式会社 車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
JP2019095214A (ja) * 2017-11-17 2019-06-20 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 重畳画像表示装置及びコンピュータプログラム
JP2020521191A (ja) * 2018-04-18 2020-07-16 バイドゥドットコム タイムズ テクノロジー (ベイジン) カンパニー リミテッドBaidu.com Times Technology (Beijing) Co., Ltd. 自動運転車両の高速道路における自動運転に用いる、地図及びポジショニングなしで車線に沿う走行方法
JP7023817B2 (ja) 2018-09-19 2022-02-22 本田技研工業株式会社 表示システム、表示方法、およびプログラム
JP2020044988A (ja) * 2018-09-19 2020-03-26 本田技研工業株式会社 表示システム、表示方法、およびプログラム
US11338821B2 (en) 2018-09-19 2022-05-24 Honda Motor Co., Ltd. Display system, display method, and storage medium
JP2019059477A (ja) * 2019-01-23 2019-04-18 日立オートモティブシステムズ株式会社 車両制御システム、およびこれを備えた行動計画システム
JP6997118B2 (ja) 2019-01-23 2022-01-17 日立Astemo株式会社 車両制御システム
JP2020152200A (ja) * 2019-03-19 2020-09-24 本田技研工業株式会社 車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
JP7324600B2 (ja) 2019-03-19 2023-08-10 本田技研工業株式会社 車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
JP2021009653A (ja) * 2019-07-03 2021-01-28 本田技研工業株式会社 車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
JP2021160714A (ja) * 2020-03-30 2021-10-11 本田技研工業株式会社 車両制御装置および車両制御方法
US11801867B2 (en) 2020-03-30 2023-10-31 Honda Motor Co., Ltd. Vehicle control device and vehicle control method

Also Published As

Publication number Publication date
DE112010001354B4 (de) 2020-10-08
US20120022716A1 (en) 2012-01-26
US8983679B2 (en) 2015-03-17
DE112010001354T5 (de) 2012-08-02
JP4614005B2 (ja) 2011-01-19
US9417080B2 (en) 2016-08-16
US20150032290A1 (en) 2015-01-29
CN102334151A (zh) 2012-01-25
WO2010098449A1 (ja) 2010-09-02
CN102334151B (zh) 2014-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4614005B2 (ja) 移動軌跡生成装置
JP6725568B2 (ja) 車両制御装置、車両、車両制御方法およびプログラム
JP6493545B2 (ja) 情報提示装置及び情報提示方法
JP4967015B2 (ja) 安全運転支援装置
US9047703B2 (en) Augmented reality heads up display (HUD) for left turn safety cues
JP2020102241A (ja) 画像処理装置
JP5160564B2 (ja) 車両情報表示装置
RU2760046C1 (ru) Способ помощи при вождении и устройство помощи при вождении
JP2005202678A (ja) 走行支援装置
JPWO2011114442A1 (ja) 運転支援装置
JP6613265B2 (ja) 予測装置、車両、予測方法およびプログラム
JP2017207932A (ja) 通行安全装置、および交通事故発生防止方法
JP2008146549A (ja) 運転支援装置、マップ生成装置、及びプログラム
JP2020125027A (ja) 車両並びにその制御装置及び制御方法
US20220135077A1 (en) Increasing awareness of passengers during pullovers and drop offs for autonomous vehicles
JP6303784B2 (ja) 駐車支援装置及び駐車支援方法
JP6136238B2 (ja) 走行支援システム、走行支援方法及びコンピュータプログラム
JP2009051346A (ja) 周辺監視用表示制御装置及び画像表示制御システム
CN113401056B (zh) 显示控制装置、显示控制方法以及计算机可读取存储介质
EP4331938A1 (en) Control method and apparatus
JPWO2017179174A1 (ja) 移動体周囲表示方法及び移動体周囲表示装置
JP2016197312A (ja) 運転支援表示装置
JP6471707B2 (ja) 運転教示装置
JP6136237B2 (ja) 走行支援システム、走行支援方法及びコンピュータプログラム
US20220250657A1 (en) Autonomous vehicle interaction system

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100921

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101004

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4614005

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131029

Year of fee payment: 3