JP2010149863A - 自転車用スポーク付き車輪とその製造方法とそのための部品キット - Google Patents

自転車用スポーク付き車輪とその製造方法とそのための部品キット Download PDF

Info

Publication number
JP2010149863A
JP2010149863A JP2010087123A JP2010087123A JP2010149863A JP 2010149863 A JP2010149863 A JP 2010149863A JP 2010087123 A JP2010087123 A JP 2010087123A JP 2010087123 A JP2010087123 A JP 2010087123A JP 2010149863 A JP2010149863 A JP 2010149863A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spoke
spoke attachment
attachment member
wheel
bicycle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010087123A
Other languages
English (en)
Inventor
Mario Meggiolan
マリオ・メッジョラン
Maurizio Passarotto
マウリツィオ・パッサロット
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Campagnolo SRL
Original Assignee
Campagnolo SRL
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Campagnolo SRL filed Critical Campagnolo SRL
Publication of JP2010149863A publication Critical patent/JP2010149863A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B21/00Rims
    • B60B21/06Rims characterised by means for attaching spokes, i.e. spoke seats
    • B60B21/062Rims characterised by means for attaching spokes, i.e. spoke seats for bicycles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B1/00Spoked wheels; Spokes thereof
    • B60B1/02Wheels with wire or other tension spokes
    • B60B1/0215Wheels with wire or other tension spokes characterised by specific grouping of spokes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B1/00Spoked wheels; Spokes thereof
    • B60B1/02Wheels with wire or other tension spokes
    • B60B1/04Attaching spokes to rim or hub
    • B60B1/041Attaching spokes to rim or hub of bicycle wheels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B1/00Spoked wheels; Spokes thereof
    • B60B1/02Wheels with wire or other tension spokes
    • B60B1/04Attaching spokes to rim or hub
    • B60B1/042Attaching spokes to hub
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B1/00Spoked wheels; Spokes thereof
    • B60B1/02Wheels with wire or other tension spokes
    • B60B1/04Attaching spokes to rim or hub
    • B60B1/043Attaching spokes to rim
    • B60B1/044Attaching spokes to rim by the use of spoke nipples
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B1/00Spoked wheels; Spokes thereof
    • B60B1/02Wheels with wire or other tension spokes
    • B60B1/04Attaching spokes to rim or hub
    • B60B1/043Attaching spokes to rim
    • B60B1/044Attaching spokes to rim by the use of spoke nipples
    • B60B1/045Attaching spokes to rim by the use of spoke nipples characterised by their specific shape
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B21/00Rims
    • B60B21/02Rims characterised by transverse section
    • B60B21/025Rims characterised by transverse section the transverse section being hollow
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B21/00Rims
    • B60B21/02Rims characterised by transverse section
    • B60B21/04Rims characterised by transverse section with substantially radial flanges
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B21/00Rims
    • B60B21/06Rims characterised by means for attaching spokes, i.e. spoke seats
    • B60B21/068Rims characterised by means for attaching spokes, i.e. spoke seats the spoke seat comprising sealing means, e.g. for tubeless racing bike tyres
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49481Wheel making
    • Y10T29/49492Land wheel
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49481Wheel making
    • Y10T29/49492Land wheel
    • Y10T29/49506Tensioned spoke type wheel making
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49481Wheel making
    • Y10T29/49492Land wheel
    • Y10T29/49506Tensioned spoke type wheel making
    • Y10T29/49512Tensioning spokes individually
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49481Wheel making
    • Y10T29/49492Land wheel
    • Y10T29/49513Compression, e.g., nontension, spoke type wheel making
    • Y10T29/49515Joining spokes to rim and hub
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49481Wheel making
    • Y10T29/49492Land wheel
    • Y10T29/49513Compression, e.g., nontension, spoke type wheel making
    • Y10T29/49517Joining spokes to rim
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49481Wheel making
    • Y10T29/49492Land wheel
    • Y10T29/49524Rim making
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49826Assembling or joining
    • Y10T29/49838Assembling or joining by stringing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49826Assembling or joining
    • Y10T29/49895Associating parts by use of aligning means [e.g., use of a drift pin or a "fixture"]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tires In General (AREA)
  • Automatic Cycles, And Cycles In General (AREA)
  • Steering Devices For Bicycles And Motorcycles (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)
  • Heat Treatment Of Steel (AREA)
  • Diaphragms For Electromechanical Transducers (AREA)

Abstract

【課題】軽量であり、強靭な自転車用スポーク付き車輪の簡単で費用対効果の高い製造方法と、その製品を提供する。
【解決手段】自転車用スポーク付き車輪と、その製造方法、並びに自転車用スポーク付き車輪と協働する部品キットを開示する。スポーク取付け用着座部11にスポーク8を取り付けるニップルまたは鞘をスポーク取付け室7の内側から適当な大きさの開口27を介して挿入するようにして、余分に開口を設けることなく、また、従来のニップルまたは鞘を利用して自転車用車輪のリムの製造を容易にする。
【選択図】図1

Description

本発明は、自転車用スポーク付き車輪の製造方法と、自転車用スポーク付き車輪と、該車輪と協働する部品キットとに関する。
自転車用スポーク付き車輪は、周方向のクラウンないしリムと、中央ハブと、該ハブと前記リムとの間を延びる複数のスポークとからなり、この場合、スポークの張力がハブとリムのいずれか、または両方において調節できるようになっているのが望ましい。
スポークの張力が調節できるようにするために、スポークの一端にねじ溝を設ける一方、ハブないしリムにねじ孔を設けている。スポークの他端にもねじ溝を設けてもよく、または、矩形ないし円形の頭部を当該他端に設けて、この頭部を適当な着座部に収容する、例えば、ハブのフランジに係止させるか、または、リムに設けた差込カップリングに挿入させる。
タイヤのビードが固定されるようになっているフィンを備え、その底部に複数の孔が形成されている溝付きリムはすでに知られているところである。このリムにおける孔には、特定形状の着座部のある孔、もしくは、ねじ孔を有するスポーク取付け部材が係止されるようになっている。このスポーク取付け部材の孔におけるねじ溝部の長さはスポークのねじ溝部の長さと等しい、もしくは、長くなっていて、スポーク取付け部材におけるねじ孔へのスポークのねじ込み深さを変えることにより、スポークの張力が調節されるようになっている。
前述のスポーク取付け部材は、それを以てスポークの張力調節ができるようになっているのであれば「ニップル」と呼ばれているが、逆にスポークの張力調節ができないようになっているのであれば、「鞘(barrel)」と呼ばれている。
このような単溝付きリムは、構造上の剛性が低く、そのために側方から荷重がかかると著しく変形する。また、この単溝付きリムは、タイヤのビードを固定する連結溝が気密式になっていないので、チューブレスタイヤには対応していない。
構造上の剛性を高めるべく、周方向外側にタイヤ連結溝を、周方向内側にスポーク取付け室を備えたリムも工夫されてすでに知られているところである。詳述すれば、このようなリムは一対の側壁を備え、それぞれの側壁の一端が周方向に延びる内壁ないし下部ブリッジで連結ないしフィレット加工されているとともに、中間部が周方向に延びる外壁ないし上部ブリッジないし隔壁で互いに連結されて、ほぼ逆A字形断面を呈する構造になっている。一般に周方向に延びて周縁を備える側壁の外周部は、上部ブリッジないし隔壁と協働してタイヤを固定するタイヤ連結溝を形成している。他方、周方向に延びる側壁の内周部は、下部ブリッジおよび上部ブリッジと協働してスポーク取付け室を形成している。
単室だけを設ける代わりに、2つかそれ以上の室を設けることもでき、その場合、相応数の隔壁を上部ブリッジとほぼ平行に、または、それに対して直交する方向に設けることにより形成する。上部ブリッジ、下部ブリッジ、側壁、隔壁などの壁の形状としては、相応の形状に仕上げてもよく、そのようにすることでリムの断面形状をより複雑にすることができる。
この種のリムは、本願出願人による特許文献1で説明されているように炭素繊維を流し
込み成形することにより製造できる。別の方法としては、型出しアルミ棒(aluminum profiled bar)を押出し成形することによっても、そのようなリムを製造することができる。
型出し棒は、一般にカレンダー加工により円形に成形されており、その末端部は、例えばフラッシュ溶接法ないしTIG溶接法等により、または、金属製スリーブを挿入した後に接合させることにより、或いはピンで連結するとかの適当な方法で互いに連結されている。
このような構成のリムには、前述したスポーク取付け部材を利用する場合に、どのようにスポーク取付け室にあるスポーク取付け用着座部にスポークを取付けるかといった問題がある。
前述の問題に対処したものとして、特許文献2では、各スポーク取付け用着座部ごとに上部ブリッジに複数のアクセス用開口を形成している。このアクセス用開口を設けることで、スポークの取付け時にスポーク取付け部材(ニップルないし鞘)と、該スポーク取付け部材をスポークに螺着させるか、または、スポーク取付け部材を保持するための工具とを挿通させることができる。しかしながら、リムの構造上の剛性を適当に持たせるためには上部ブリッジの厚みを著しく大きくする必要があり、その結果、リムの重量が増加してしまう。また、そのようなリムは、前述のアクセス用開口が設けられていることからタイヤ連結溝を気密式にすることができず、そのためにチューブレスタイヤには対応していない。
また、特許文献3にも、前述の問題を解消するとともに、タイヤ空気注入弁用の孔だけを備えており、それがために十分強固かつ軽量であるとともに、チューブレスタイヤにも対応するリムを供すべく、リム本体から少なくとも部分的に外側でニップルを支持する着座部を有する支持体を利用したものが開示されている。詳述すれば、このニップル支持体は、この支持部を備えるほぼU字形ブラケットからなり、周方向内室の側壁、或いは、周方向内室の側壁から張り出したフランジに穿設した一対の、ねじ溝のない孔の間を横方に延びるピボットに懸架されている。
前述したような対処法については、本願出願人には、ニップル以外に別の部材が必要であって、そのために組立てステップ数が増加し、車輪にも弱点が発現することが判明した。
タイヤ空気注入弁用の孔だけを備えており、それがために十分強固かつ軽量であるとともに、チューブレスタイヤにも対応するリムを供するその他の対処法は、特許文献4、特許文献5、特許文献6などにも開示されている。これらの三件の特許文献では、スポーク取付け用着座部を、スポークのねじ溝付き端部や、ニップルないし鞘のようなスポーク取付け部材、ニップルないし鞘を挿入する入れ子などを室外から螺着させるねじ溝付き孔としている。重量軽減の観点からしてリムの壁部の厚みは小さいものでなければならないため、ねじ溝付き孔を形成するには素材を変形させて、所望の長さのねじ溝部を形成する「チムニー(chimney)」を形成する必要がある。
欧州特許公開公報第1,231,077号 米国特許第5,975,646号公報 米国特許公開公報第2001/0019222号 欧州特許公開公報第0,896,886号 欧州特許公開公報第1,101,631号 欧州特許公開公報第1,167,078号
本願出願人としては、前述の対処法では、下部ブリッジに、場合によっては周方向内室にねじ溝付き孔を形成するのは困難で、複雑な加工を要することから、非常に煩雑でコス
ト高を惹起するものと考える。従って、軽量であり、強靱な自転車用スポーク付き車輪の簡単で費用効果の高い製造方法が依然と望まれているのである。
本願出願人は、適当な大きさの開口を介してスポーク取付け室に挿入したニップルないし鞘を、スポーク取付け室の外側からでなくて、その内側からスポーク取付け用着座部に挿入することにより前述の諸問題点が解消できる知見を得た。
自転車用車輪を製造するに当たっては、チューブレスタイヤに対応しうる自転車用車輪が望ましいのではあるが、その場合も勘案して前述の開口は、タイヤ連結溝の気密シールを損なうようなことがないように簡単に形成することができる。
本発明は、下記のステップ(a)〜(e)よりなり、ステップ(b)〜(e)が少なくとも各スポーク取付け用着座部ごとに行われる自転車用スポーク付き車輪の製造方法に関わるものである。
(a) タイヤ連結溝と少なくとも1つのスポーク取付け室とを有し、このスポーク取付け室に少なくとも1つの開口と複数のスポーク取付け用着座部とが設けられているリムを用意するステップ。
(b) スポーク取付け室内おいて前記スポーク取付け用着座部に保持するのに適した頭部と、前記スポーク取付け用着座部から延びて突出するのに適した軸部と、スポークを取付ける手段とからなるスポーク取付け部材をスポーク取付け室の少なくとも1つの開口を介して当該少なくとも1つのスポーク取付け室に挿入するステップ。
(c) 前記スポーク取付け部材を前記スポーク取付け用着座部まで案内するステップ。(d) スポーク取付け部材の軸部を前記スポーク取付け用着座部に向ける配設ステップ。
(e) 前記スポーク取付け用着座部に対向するスポーク取付け部材を保持するステップ。
特許請求の範囲を含む本件出願の明細書においては、「スポーク取付け部材の軸部を前記スポーク取付け用着座部に配設する」なる文言は、スポーク取付け部材の軸部を着座部に挿入する操作、もしくは、スポーク取付け部材の軸部が全面的に、或いは、主としてスポーク取付け室に臨んでいたとしても、その軸部が着座部に近接していて、その後にその着座部に挿入される操作を意味する。
リムは、炭素繊維を流し込み成形することにより得られる。
別の方法としては、このリムは、一般に押出し成形を介して得られる型出し棒(profiled bar)であってもよい。
そのような場合、リムは、本発明の製造方法のすべて、または、一部のステップを行っている間、直線状になっているか、または、その両端がまだ連結されていない、或いはすでに連結され円形状になっていてもよい。円形への成形は、一般にカレンダー加工を行うことにより達成される。また、両端は、フラッシュ溶接法やTIG溶接法の如くの溶接で連結するか、または、スリーブを挿入して接合するか、ピンを用いて連結するか、その他の適当な方法で連結してもよい。
好ましい実施の形態では、前述の保持ステップ(e)は、スポークの第1端を、スポーク取付け部材のスポーク取付け手段に取付けることよりなる。
スポークの長さと相対剛性とにより、スポークの他端が車輪のハブにすでに係合されているかどうか、または、次のステップの直後またはその最中に前記ハブに係合されるかどうかに関係なく、スポーク取付け部材が少なくとも1つのスポーク取付け室に戻ってしまうのを防いでいる
別の実施の形態としては、前述の保持ステップ(e)は、スポーク取付け用着座部よりも大きい部材を、スポーク取付け室の外側からスポーク取付け部材と連携させることよりなる。
スポーク取付け用着座部よりも大きい部材とは、例えば、スポークをスポーク取付け部材に取付けた後に取り外されることのある、スポーク取付け部材の軸部の周囲に配置する弾性リングないしクランプや、ステップ(b)の前またはステップ(b)、(c)、(e)の後でスポークの取付け手段を介してスポーク取付け部材に取り外し自在に連結するが、取付け部材から取り外してスポークと入れ替えるようになっている、スポーク取付け用着座部よりも小さい入れ子の軸部の周囲に配置する弾性リングないしクランプや、ステップ(b)、(c)、(d)の後にスポークの取付け手段を介して取り外し自在に連結されるが、取付け部材から取り外してスポークと入れ替えるようになっている入れ子の、スポーク取付け用着座部よりも大きい頭部のいずれであってもよい。
従って、リムには、すべてのスポーク取付け部材、すなわち、ニップルないし鞘があらかじめ組み込まれていて、外部からアクセスできるようになっている。スポークと車輪ハブの組み立ては、その後の製造ステップにおいて行うことができる。
特に好ましい実施の形態においては、本発明の製造方法にスポーク取付け部材に第1磁気相互作用手段を設けるステップ(f)を設けて、このステップをステップ(b)に先だって行うのが望ましい。その場合、ステップ(c)とステップ(b)の内の少なくとも1つは、前記第1磁気相互作用手段と磁気的に相互作用する第2磁気相互作用手段でスポーク取付け部材を磁気吸着するステップ(g)を介して行うようにするのが望ましい。
例えば予め選んだスポーク取付け用着座部に十分強い磁界を設けることにより、スポーク取付け部材をそのような着座部に、それが挿入されるスポーク取付け室の開口から直接磁気吸着することができる。
高強度の磁界を設ける必要性を避けるには、ステップ(g)を、前記第2磁気相互作用手段と前記少なくとも1つのスポーク取付け室とを往復運動させることにより少なくとも1つの開口から前記スポーク取付け用着座部へと、前記少なくとも1つのスポーク取付け室においてスポーク取付け部材をドラッグするように構成するのが好都合である。
尚、磁気相互作用手段は、一方では永久磁石ないし電磁界、他方では、それらが作る磁界に吸着され得る、第2磁石を含む材料であってもよい。
電磁界が電磁回路により作り出されるのであれば、それを以て前記第2磁気相互作用手段としてもよいのは勿論のことであり、他方では、磁石とこの磁石により磁気吸着される材料とは、第1および第2磁気相互作用手段とにそれぞれ置換されていてもよい。
特に、前記第2磁気相互作用手段としての磁界は小型で携行可能な、好ましくは手持ち式の磁石で作り出してもよいし、または、前述したように、例えばリムを依然と直線状に
あるそれに対して並進させるか、或いは、リムをすでに円形になっているそれを中心として回転させることでスポーク取付け用着座部が順次もたらす固定の電磁界路により惹起されるようにしてもよい。この他に、特にリムに沿って並進する、或いは、回転する携行自在な電磁界により磁界が惹起されるようにしてもよい。
好ましくは、スポーク取付け部材に、その頭部とは反対側の軸部の一端に前記第1磁気相互作用手段を設けるステップ(f)を含むのが望ましい。
特に、スポーク取付け部材が磁界のみに、または、主として軸部の一端において磁気吸着されるように構成することで、スポーク取付け部材を着座部に対向させるステップ(d)の間にスポーク取付け用着座部に対してスポーク取付け部材を正確かつ容易に配置することができる。
また、ステップ(g)が、前記スポーク取付け用着座部を介してスポーク取付け室に、前記第1磁気相互作用手段と磁気的に相互作用する部材、即ち、磁石の一端と相互作用して、少なくとも1つのスポーク取付け室の内側からスポーク取付け部材を「釣り上げ(fishing)」するように構成されているのが望ましい。
また本発明の好ましい実施の形態においては、ステップ(f)は、スポーク取付け部材を磁界で吸着し得る材料に構成するようになっているのが望ましい。
しかしながら、このステップ(f)は、磁界で吸着し得る材料で構成された入れ子をスポーク取付け部材と連携させるようになっているのが望ましい。
本発明の一実施の形態においては、入れ子はスポーク取付け部材と取外し不能な状態で連結されている。
このような入れ子は、例えばブッシュであってもよく、その場合、スポーク取付け部材の頭部とは反対側の端部から当該スポーク取付け部材の軸部に沿って延びる周溝に収容する。
特に別の実施の形態にあっては、スポーク取付け部材を特殊処理する必要はないから、入れ子はスポークの取付け手段を介して、保持ステップ(e)を行っているとき、或いはその後にスポーク取付け部材に取外し自在に連結してもよく、その場合、強磁性材からなる入れ子を取り外すステップとスポークをスポーク取付け部材に連結するステップとを設ける。
このような入れ子は、鋼材、鉄などからなり、特定のスポーク取付け部材に適ったスポークの一部分であってもよい。
スポーク取付け用着座部から入れ子を容易に取り外せるようにするためには、スポーク取付け部材から突出する入れ子の自由端にベベル状または、部分的に球形の頭部を設けておくのが望ましい。
別の方法としては、または、磁界を利用すると共に、ステップ(a)が円形に成形したリムを用意するように構成され、また、案内ステップ(c)が、円形の部材を垂直面に配置して、前記スポーク取付け用着座部が最低位置に臨むようにこの部材を回転位置に向けるように構成されているのであれば、重力を利用することも可能である。
特に多数のスポーク取付け部材がそれぞれ対応するスポーク取付け用着座部にすでに配
置されている場合に、重力の作用を利用するために、もしくは、リムに沿って刺し通されているスポーク取付け部材を自由にさせるために、案内ステップ(c)としてはリムを振動させるステップで構成されているのが望ましい。特に、この振動は、前記回転位置を中心として発生するようにするのが望ましい。
別の実施の形態にあっては、案内ステップ(c)と配設ステップ(d)は、下記ステップ(h)〜(k)を介して行われるようにするのが望ましい。但し、ステップ(h)と(i)はどのような順で行ってもよいし、また、ステップ(k)は保持ステップ(e)の間、または、その後に行うものとする。
(h) 少なくとも1つのスポーク取付け室における半剛体のケーブルを、スポーク取付け用着座部と、前記少なくとも1つの開口、または、複数の当該開口から予め選ばれた1つの間に延在させるステップ。
(i) 一般に前記スポーク取付け用着座部から前記開口への向かう第1方向にスポーク取付け部材が半剛体ケーブルに対して移動するのを阻止すべく、半剛体ケーブルをスポーク取付け部材に係合させるステップ。
(j) 前記第1方向とは逆の第2方向に前記半剛体ケーブルを引っ張るステップ。
(k) 半剛体ケーブルをスポーク取付け部材から解放して、少なくとも1つのスポーク取付け室からそのケーブルを引き出すステップ。
好ましくは、前記の延在させるステップ(h)は、少なくとも1つのスポーク取付け室における半剛体ケーブルの一端をスポーク取付け用着座部から挿入して、それを少なくとも1つの開口から引き出すことにより、係合ステップ(i)に先だって行うのが望ましい。
別の方法としては、前記の延在させるステップ(h)は、少なくとも1つのスポーク取付け室における半剛体ケーブルの一端を少なくとも1つの開口から挿入して、このケーブルをスポーク取付け用着座部から引き出すことにより、係合ステップ(i)の後に行うようにしてもよい。
好ましい実施の形態では、前記係合ステップ(i)は、半剛体ケーブルをスポーク取付け部材の貫通孔に螺着させて、その半剛体ケーブルの一端を折り曲げることよりなり、その場合での取外しステップ(k)としては、折曲力に抗して半剛体ケーブルを第1方向とは逆の第2方向に引っ張るようにするのが望ましい。
別の方法としては、係合ステップ(i)は、半剛体ケーブルの末端をスポーク取付け部材のスポークを取付ける手段に取り付けることよりなり、その場合での取外しステップ(k)としては、半剛体ケーブルの末端を、スポーク取付け部材のスポークを取付ける手段から解放するようにするのが望ましい。
半剛体ケーブルの末端は外ねじ溝のある部材であってもよく、または、スポーク取付け部材のスポークの取付け手段に適した頭部を備えた部材であってもよい。
また別の方法としては、前記係合ステップ(i)は、半剛体ケーブルをスポーク取付け部材の貫通孔に螺着させて、スポーク取付け部材の頭部に近接する半剛体ケーブルの中間部の断面を拡張させることよりなり、その場合での取外しステップ(k)としては、前記第1方向に当該ケーブルを引っ張ることにより行うようにするのが望ましい。
半剛体ケーブルの中間部の拡張は、例えばクランプを半剛体ケーブルに連携させるか、または、当該ケーブルに(knot)節を形成することにより行える。
スポーク取付け部材ないし単一の半剛体ケーブル、或いは、複数のスポーク取付け部材が絡み合ったアセンブリ(contextual assembly)の場合ではすべての半剛体ケーブルを少
なくとも1つのスポーク取付け室に沿って案内させるとともに、それを容易化するためには、少なくとも1つのスポーク取付け室に沿って流体の流れを形成するステップ(l)を本発明の製造方法に更に設けてもよい。
前述の流体の流れは、空気流、または、加圧空気ないし水の流れであってもよく、少なくとも1つの開口と各スポーク取付け用着座部との間を一方向、または、他方向に流れるものとする。
好ましくは、少なくとも1つの開口は、タイヤの空気注入弁を収容するために設けた少なくとも1つの孔で構成するのが望ましい。
更に別の好ましい実施の形態においては、少なくとも1つの開口はリムの両端からなり、その場合、円形に成形されているリムの両端を当接連結するステップ(m)を設けるのが望ましい。このステップ(m)は、すべてのスポーク取付け用着座部に対して少なくとも挿入ステップ(b)を行った後に行うのが望ましい。
挿入ステップ(b)の最中におけるリムは、直線状になっていてもよいし、または、円形状になっていてもよいが、円形状の場合ではその両端はまだ互いに連結されていないものがよい。
不良ないし破損したスポーク取付け部材の取替え作業を簡単にしうる別の実施の形態では、少なくとも1つの開口は前述した少なくとも1つの専用開口で構成するのが望ましい。この少なくとも1つの専用開口には、取外し自在カバーが備わっていてもよい。
チューブレスタイヤに対応するまた別の実施の形態においては、前述の少なくとも1つの専用開口は、タイヤ連結溝と少なくとも1つのスポーク取付け室との間の隔壁以外であって、少なくとも1つのスポーク取付け室の壁の一部分に形成しておくのが望ましい。
他方、自転車用車輪が内チューブを備えたタイヤを利用するようになっている場合では、前述の少なくとも1つの専用開口は、タイヤ連結溝と少なくとも1つのスポーク取付け室との間の隔壁に形成しておくのが望ましい。このようにすることにより、自転車用車輪が完全に組み立てられると、そのスポーク取付け室は外部に対してほぼ密閉されることになり、そのために、リムやスポーク取付け部材の酸化や破損を引き起こすおそれのある水や塵埃、小石などが入り込む隙のない空気力学的な表面を形成することができる。
前述した種々の好ましい実施の形態においては、前述の挿入ステップ(b)、案内ステップ(c)、配設ステップ(d)とは、予め選んだスポーク取付け用着座部ごとに順に行うのが望ましい。
別の方法としては、挿入ステップ(b)は、予め選んだスポーク取付け用着座部ごとに案内ステップ(c)と配設ステップ(d)とを行うに先立って、スポーク取付け用着座部の少なくとも一部分ごとに行うようにしてもよい。
また、前述した種々の好ましい実施の形態においては、ステップ(b)としては、そのスポークを取付けるための手段が内ねじ溝付き孔で構成されている当該スポーク取付け部材を挿入するものであるのが望ましい。
前述した内ねじ溝付き孔はスポークの外ねじ溝付き端部が螺合するようになっているも
ので、そのように螺合させることにより、ねじ込み深さに応じてスポークの張力を調節することができるようになっている。その場合、スポークの他端部は車輪のハブに係着されているのではあるが、その係着部においても固定する以外に、例えばハブにおける着座部にスポークの頭部を挿入することにより、スポークの張力が調節できるようになっていてもよい。
別の方法としては、ステップ(b)は、そのスポークを取付けるための手段が差込カップリングで構成されている当該スポーク取付け部材を挿入するものであるのが望ましい。
前述の差込カップリングは、形状を適当に定めたスポークの第1の端部を受容するものであり、その場合での当該スポークの第2の端部には、車輪のハブ側でスポークの張力の調節ができるようにするためにねじ溝が設けられているのが望ましい。
好ましくは、ステップ(a)が、リムにおけるスポーク取付け用着座部をねじ溝のない孔とするサブステップを備えているのが望ましい。本発明によれば、ねじ溝を形成することなく穿孔することは、非常に簡単に、しかも、リムが直線状であるか、円形状であるかに関係なく、また、円形状であったとしてもその両端が連結されているか、まだ連結されていなくとも、容易に行える。また、リムが炭素繊維からなるものであっても、同様に容易に行える。
更に、スポーク取付け用着座部からの取り外しを容易にするためには、ステップ(b)を、頭部とは反対側の端部に斜面を備えるスポーク取付け部材を挿入することが望ましい。
また、別の面での本発明は、前述の製造方法を実行するのに特に適していて、タイヤ連結溝と、下記の構成の少なくとも1つのスポーク取付け室とを備えたリムからなる自転車用スポーク付き車輪に関するものである。
前述の少なくとも1つのスポーク取付け室は、(i)複数のスポーク取付け用着座部と、(ii)スポーク取付け部材を挿通するのに適した少なくとも1つの開口とを備えている。各スポーク取付け用着座部は、前記少なくとも1つのスポーク取付け室から部分的に突出している軸部と、少なくとも1つのスポーク取付け室内に保持されている軸部に対して拡張されている頭部を有するスポーク取付け部材を受容するものである。他方、少なくとも1つの開口は、スポーク取付け用着座部の数を超えない数の開口からなる。
本発明の製造方法を簡素化する上で特に好ましいのは、ねじ溝のない孔によりスポーク取付け用着座部を構成することである。
好ましい実施の形態においては、少なくとも1つの開口は、タイヤの空気注入弁を収容するために設けた少なくとも1つの孔で構成するのが望ましい。この場合、タイヤの空気注入弁を収容する少なくとも1つの孔の直径は6〜9ミリの範囲内であるのが望ましい。
下部ブリッジに位置するタイヤの空気注入弁を収容する前記孔の直径としては、6〜6.5ミリの範囲内が好ましく、6.5ミリであるのがより好ましく、また、当該孔が上部ブリッジに位置しているのであれば8ミリであるのがより好ましい。これは、内チューブを備えたリムの場合に該当する。そのような直径を選ぶことにより、内チューブの弁の取付け部材を良好に収容することができる。
前述の少なくとも1つの開口は、少なくとも1つの孔、好ましくは1つの専用開口だけで構成するのが望ましい。後者の専用開口だけの場合では、その専用開口に取外し自在カ
バーを設けてもよい。
チューブレスタイヤに対応する特に好ましい実施の形態においては、前述の少なくとも1つの専用開口は、タイヤ連結溝と少なくとも1つのスポーク取付け室との間の隔壁以外の壁に形成しておくのが望ましい。
他方、自転車用車輪が内チューブを備えたタイヤを利用するようになっている場合では、前述の理由により前記少なくとも1つの専用開口は、タイヤ連結溝と少なくとも1つのスポーク取付け室との間の隔壁に形成しておくのが望ましい。
更に、本発明による車輪は、複数のスポーク取付け部材と、それぞれの軸部がスポーク取付け用着座部に対向した状態で当該スポーク取付け部材を保持する手段とを更に備えた構成で出荷、販売することができる。
本発明の好ましい実施の形態においては、このスポーク取付け部材に磁気相互作用手段を具備させている。
本発明による車輪は、それぞれがその第1端において対応するスポーク取付け部材に取り付けられている複数のスポークと、各スポークの第2端が係合されているハブとを更に備えた構成で出荷、販売することもできる。
また、本発明による車輪は、複数のスポーク取付け部材と、スポーク取付け部材をスポーク取付け用着座部に配設する手段とを更に備えた構成で出荷、販売することもできる。
特に好ましい実施の形態においては、複数のスポーク取付け部材とこのスポーク取付け部材をスポーク取付け用着座部に配設する手段とは、互いに磁気的に相互作用する手段をそれぞれ備えていてもよい。
殊に、スポーク取付け部材をスポーク取付け用着座部に配設する手段には、その一部分が、磁気相互作用手段を備えるスポーク取付け用着座部を介して少なくとも1つのスポーク取付け室に挿入するのに適しているのがのぞましい。スポーク取付け部材に設けた磁気相互作用手段は、取外し自在な入れ子からなるものであってもよい。
別の方法としては、スポーク取付け部材をスポーク取付け用着座部に配設する手段を、スポーク取付け用着座部と少なくとも1つの開口との間で延在する複数の半剛体ケーブルで構成してもよい。
更に、また別の面での本発明は、第1磁気相互作用手段を有する少なくとも1つのスポーク取付け部材と、少なくとも1つのスポークと、前記第1磁気相互作用手段と磁気的に相互作用する第2磁気相互作用手段を有する部材とからなる、前述の自転車用車輪と協働する部品キットに関わるものである。
本発明のこの他の特長や利点などは、本発明の好ましい実施の形態について添付図面を参照しながら行う以後の詳細な説明から明らかになるであろう。
図1は、本発明による自転車用スポーク付き車輪の部分破断斜視図である。 スポークとスポーク取付け部材と車輪のハブにおける着座部の一例を示す概略斜視図である。 スポークとスポーク取付け部材と車輪のハブにおける着座部の別の例を示す概略斜視図である。 スポークとスポーク取付け部材と車輪のハブにおける着座部のまた別の例を示す概略斜視図である。 本発明によるもので、磁界で吸着し得る入れ子を備えたスポーク取付け部材の一実施形態を示す断面図である。 本発明によるもので、磁界で吸着し得る入れ子を備えたスポーク取付け部材の別の実施形態を示す断面図である。 本発明の製造方法の一実施形態を示す説明図である。 本発明の製造方法の別の実施形態を示す概略部分説明図である。 本発明により車輪のリムにスポーク取付け部材を取り付ける態様の一例を示す部分正面図である。 本発明により車輪のリムにスポーク取付け部材を取り付ける態様の別の例を示す概略部分断面正面図である。 本発明による製造方法の実施態様の別の例を示す説明図である。 本発明による製造方法においてケーブルをスポーク取付け部材に係合させる態様の一例を示す説明図である。 本発明による製造方法においてケーブルをスポーク取付け部材に係合させる態様の別の例を示す説明図である。 本発明による自転車用スポーク付き車輪のリムとして採り得る横断面形状の一例を示す断面図である。 本発明による自転車用スポーク付き車輪のリムとして採り得る横断面形状の別の例を示す断面図である。
図1は、特にチューブレスタイヤを利用するのに適した自転車用スポーク付き車輪のリム1の一部分を斜視図で示している。このリム1は、通常、鋼材かアルミ材、またはその
合金、マグネシウムとその合金などの材料を押出し成形することにより得るか、または、炭素繊維を鋳込み成形することにより得られるられる型出し棒からなる。何れにしてもこのことは周知であり、必要に応じて従来公知の材料で構成してもよいものである。
図示のリム1は一対の側壁2,3を備えており、これらの側壁2,3はそれぞれの一端において周方向に延びる内壁ないし下部ブリッジ4により、また、それぞれの中間部において周方向に延在する外壁ないし上部ブリッジないし隔壁5により、その断面形状がほぼ逆A字形を呈するように構成されている。
一般に周縁2b、3bを有するそれぞれの側壁の周方向に延在する外周部ないしフィン2a、3aは、上部ブリッジないし隔壁5と協働してタイヤ連結溝6を形成している。詳述すれば、便宜上図示していないタイヤは、そのビードをフィン2a、3aに挿入した状態でタイヤ連結溝6に取付けられるのである。この場合、周縁2b、3bは、挿入したビードを周知の態様で保持する作用をなしている。
周方向に延在する側壁2、3の内周部2c、3cは、下部ブリッジ4と上部ブリッジ5と協働して、後述のようにスポーク8のための取付け室7を形成している。上部ブリッジ5と下部ブリッジ4には、タイヤの空気注入弁(図示せず)を収容する収容孔9、9aがそれぞれ同心した状態で形成されている。
フィン2a、3aは、タイヤを取付けること、それに、その外表面にブレーキパッドを外側から摺接させる必要があることから、その幾何学的形状と寸法は限られている。隔壁ないし上部ブリッジ5は、チューブレスタイヤを利用する場合にそのタイヤと協働して気密シールを形成するためにも制約があり、弁収容孔9だけが使われる。いうまでもないことではあるが、内チューブのあるタイヤの場合では、このような制約はない。
他方、スポーク取付け室7の残りの壁2c、3c、4には、特に幾何学的形状と寸法に関して制約はないので、断面がほぼ弧状または円形の単一の壁、或いは、ほぼV字形に形成した2つの壁、または、図14と図15とを参照しながら一例として後述するような複数のスポーク取付け室7を形成する場合に図示の断面形状よりもより複雑な断面形状を持たせるべく複数の壁で構成することもできる。従って、図1およびそのほかの図に示す特定の断面形状は、本発明の一例を例示するに過ぎないものであって、本発明を限定するものではない。
押出し成形により得られる型出し棒の場合では、その型出し棒の端部10a、10bは、当該型出し棒を円形に成形するカレンダー加工を行った後に互いに連結して型出し棒それ自体を閉塞型環状体に仕上げる。これら両端10a、10bの連結は、例えばフラッシュ溶接やTIG溶接のような通常の溶接により接合させるか、通常アルミ材からなるスリーブ(図示せず)をスポーク取付け室7に挿入して接合させるか、または、ピンを用いて連結させる。しかしながら、チューブレスタイヤを利用する場合では、両端10a、10bの接合部も気密状態でなければならない。
リム1が炭素繊維を鋳込み成型することにより得られる場合では、前述のカレンダー加工や接合加工は不要である。
弁収容孔9、9aは、リム1を構成している型出し棒の適当な箇所に配設してもよいが、単に図示のために示したに過ぎない図1に示すところとは異なって、好ましくは両端10a、10bの接合点とはおおむね直径方向に対向する箇所に配設するのが望ましい。
スポーク取付け室7には、複数のスポーク取付け用着座部11が設けられている。図1
においてはこれらのスポーク取付け用着座部11は、スポーク取付け室7の内壁ないし下部ブリッジ4に形成されているものとして図示しているが、11aで示した如く、型出し棒の側壁2,3の内周部2c、3cのいずれか一方、または両方に形成してもよい。
また、図1とその他の図においては単一群のスポーク取付け用着座部11がリム11の中心面に沿って均等に分布されているものとして示したが、これらのスポーク取付け用着座部11の数や分布については著しく異なっていてもよい。例えば、着座部11を二群、三群、または四群にグループ分けするとともに、それと同時に、または別にリム1の前記中心面とは異なった複数の平面に形成してもよい。
自転車用スポーク付き車輪や、本発明により当該自転車用スポーク付き車輪を製造する際のその他の中間製品においては、更に、本発明の製造方法の好ましい実施の形態においては、スポーク取付け用着座部11はねじ溝のない単なる孔としている。
しかしながら、後述する本発明による製造方法は、着座部11を構成する孔の直径がスポーク取付け部材12の軸部の最大直径よりも大きい限り、当該孔での内ねじ溝の有無や、おそらくは使われるリベットの有無により制約を受けるようなことはない。また、着座部11を構成する前記孔は、それがスポーク取付け部材12の軸部をスポーク取付け室7から部分的に突出した状態で受容するに適した形状であれば、必ずしも円形でなくてもよく、その他の適当な形状を採ることができる。
着座部11の孔を内ねじ溝のない孔として形成することは、素材の変形加工でねじ孔として形成するよりも非常に簡単である。また、このような製法により形成される「チムニー」があると、着座部11をねじ孔として形成した後に型出し棒を円形状にカレンダー加工するのは実用的でないが、内ねじ溝のない孔とすればそのような問題は出てこない。更に、リム1が炭素繊維製である場合は、内ねじ溝のない孔を着座部11として形成するのが特に適っている。
各スポーク取付け用着座部11は、頭部13と軸部14とスポークの取付け手段とを有するスポーク取付け部材12を受容するためのものである。このスポーク取付け部材12の頭部13の形状と寸法とは、スポーク取付け用着座部11に対して当該頭部13がスポーク取付け室7内に臨むのに適するように選ばれている。他方、軸部14は、スポーク取付け用着座部11を貫通するのに適した形状をしている。前記取付け手段はスポークをリム1に取り付けるものであって、詳述すれば、スポーク8の第1端を取り付けるものであり、そのスポーク8の第2端は、図2から図4を参照しながら後述するようにハブ15に取り付けられるようになっている。
好ましくは、頭部13とは反対側における軸部14の端部に、14aを以て示すように環状斜面(ベベル状の面)を形成して、軸部14のスポーク取付け用着座部11への挿通を容易にするのが望ましい。
スポークの取付け手段によっては、スポーク取付け部材12は、スポーク8の張力調節ができるようにしてもよいし(「ニップル」)、または、できない(「鞘」)ようにしてもよい。
図2に鞘型のスポーク取付け部材12を示すが、この場合でのスポークの取付け手段は、スポーク28のねじ溝付き端部281が完全に螺着するようになったねじ孔216からなる。スポーク28の張力調節ができるようにするには、スポーク28の第2端もねじ溝付きとする一方、ハブ215にも、スポーク28の前記第2端282が異なったねじ込み深さに螺着できるのに十分な長さのねじ孔2151を形成する。このねじ孔2151は、
ハブ215に直接形成してもよいし、或いは、ニップルや鞘と類似の中間部品に形成してもよい。図2においては鞘は212を以て図示されており、この鞘212は頭部213と軸部214とを備え、該軸部214の自由端に環状斜面214aが形成されている。
図3に別の鞘型スポーク取付け部材12を示す。図3の鞘型スポーク取付け部材12の場合では、スポークの取付け手段は、例えば矩形断面などの非円形断面の貫通孔316と、それと同一形状ではあるが、スポーク38の一端における頭部381との差込カップリングを形成すべく前記貫通孔316に対して回動される着座部317とで構成されている。このスポーク38の第2端382は図2に示したのと同様にねじ溝付きとして、ハブ315に、スポーク38の前記第2端382が異なったねじ込み深さに螺着できるのに十分な長さのねじ孔3151を形成するのが望ましい。この場合でも、このねじ孔3151は、ハブ315に直接形成してもよいし、或いは、ニップルや鞘と類似の中間部品に形成してもよい。図3においては鞘は312を以て図示されており、この鞘312は頭部313と軸部314とを備え、該軸部314の自由端に斜面314aが形成されている。
ニップル型のスポーク取付け部材12は図4に示されている。この場合でのスポーク取付け手段は、スポーク48の張力調節ができるように当該スポーク48の第1ねじ溝付き端481が異なったねじ込み深さに螺着できるのに十分な長さの貫通ねじ孔416からなる。このスポーク48の第2端には、ハブ415における着座部4151に側方から差し込むことにより当該スポーク48の第2端をハブ415に取り付けるのに適した頭部482が形成されている。図4においては、412がニップルを示しており、このニップル412は頭部413と軸部414とからなり、軸部414の頭部413側の一端に環状斜面414aが形成されている。
以後の説明および図5以後の添付図においては、本発明の説明を理解しやすくするために、ニップル型スポーク取付け部材12を用いたものとして詳述するが、鞘型スポーク取付け部材212または312を用いる場合にも以後の説明は等しくあてはまるものである。
スポーク取付け部材12が何れの実施の形態による構成をしていても、前述したその頭部13はスポーク取付け用着座部11に係止して、スポーク8に作用する引張り力に対抗するようになっている。
スポーク取付け用着座部11にスポーク取付け部材12を挿入するには、本発明の製造方法によれば、スポーク取付け部材12をスポーク取付け室7の内側からスポーク取付け用着座部11に挿入するようになっている。
詳述すれば、スポーク取付け部材12は、一本ずつ、寸法を適当に選定した開口を介してスポーク取付け室7に差し込む。この差込開口は、チューブレスタイヤを利用する場合では、タイヤ連結溝6の気密が損なわれないようにする必要がある。その後、スポーク取付け部材12を、当該差込開口から対応するスポーク取付け用着座部11まで案内して、スポーク8の一端が(そのとき、または、別の機会に)スポークの取付け手段にアクセスできるように当該スポーク取付け用着座部11に配設させ、その状態で保持する。
殊に、特許請求の範囲を含む本件出願の明細書においては、「スポーク取付け部材をスポーク取付け用着座部に向ける(配設する)」なる文言は、スポーク取付け部材12の軸部14を着座部11に挿入する操作、もしくは、スポーク取付け部材12の軸部14が全面的に、或いは、主としてスポーク取付け室7に臨んでいたとしても、その軸部14が着座部11に近接していて、その後にその着座部11に挿入される操作を意味する。
各スポーク取付け部材12をスポーク取付け用着座部11に配設した状態に保持するには、後述する適当な保持手段を用いてそれを行うことができる。別の方法としては、例えば図2に示すようにスポーク28、48を鞘212に螺合させるか、或いは、図3に示すようにスポーク38の頭部381を鞘312に係止させることにより、スポーク取付け部材12のスポーク8の第1端をスポークの取付け手段に取り付けても達成できる。
殊に後者の場合、即ち、スポーク8の取り付けにより各スポーク取付け部材12を着座部11に対して保持する場合では、スポーク8が長いこと、それに剛性が相対的に大きいことから、当該スポークの反対端が車輪のハブ15にすでに係合されているかどうかに関係なく、また、次段の製造ステップの直後、または、その最中に当該スポークの反対端が車輪のハブ15に係合するようになっているどうかに関係なく、スポーク取付け部材12がスポーク取付け室7の内側に戻るのを防ぐことができる。
スポーク取付け部材12を挿入する際に利用するスポーク取付け室7の差込開口は、種々の形態をとることができる。例えば、チューブレスタイヤを利用するに適した自転車用スポーク付き車輪を得たい場合では、タイヤ連結溝6が気密に密封されていなければならない要件を満たさなければならない。それに、一般的なこととして、リム1としては、いたずらにその重量を増加することなく十分な剛性を有していなければならない要件も満たす必要がある。
前記の要件を満たすのに、押出し成形によりリム1を製造する場合に採り得る方策としては、型出し棒の両端10a、10bを前述のように互いに接合させる前、または、カレンダー加工で接合させるか、その他の方法でリムとして成形する前に、型出し棒の両端10a、10bの内の一方端に臨むスポーク取付け室7の断面開口をスポーク取付け部材12の差込開口として利用することである。
また、炭素繊維の鋳込み成形でリム1を製造する場合に採り得る方策としては、タイヤの空気注入弁の収容孔9、9aのいずれかをスポーク取付け部材12の差込開口として利用することである。ETRTO(欧州タイヤ・リム技術機構)仕様書とISO規格によれば、弁収容孔の直径は6.2±0.3ミリ(即ち、5.9〜6.5ミリ)で、スポーク取付け部材12の頭部13は、通常、直径が6ミリの円形か、または、直径6ミリの外接円を描く六角形でなければならないとのことである。しかしながら、斯かる仕様書は、リムが、隔壁5を備えておらず、弁収容孔が1つしかない構造である場合の仕様を規定しているものであって、隔壁5を備え、弁収容孔が2つあるリムの構造については、今のところ規定はない。
本発明によれば、タイヤの空気注入弁の収容孔9、9aのうち、少なくとも一方は6〜9ミリの範囲内の直径を有するように選ばれている。特に内チューブを備えるリムの場合では、下部ブリッジ5における弁収容孔9aの直径として6〜6.5ミリ、より好ましくは6.5ミリとし、上部ブリッジ5における弁収容孔9の直径として6〜9ミリ、より好ましくは8ミリとするのが望ましい。弁収容孔9の直径をこのように選定すれば、膨張する内チューブにある空気注入弁を良好に収容することができる。両方の、或いは一方の弁収容孔を介して、スポーク取付け部材12をスポーク取付け室7に挿入することが可能である。
スポーク取付け部材12の軸部14の外径は3.9ミリとしてあるので、スポーク取付け用着座部11の直径を4〜4.5ミリの範囲内、好ましくは4.2ミリとすることができる。スポーク8の直径(非円形断面のスポークの場合では最大寸法)は、1.8〜2.3ミリの範囲、好ましくは2ミリが望ましい。
このようにすることは、チューブレスタイヤの係着にも適しているタイヤ連結溝6の方や、スポーク取付け室7の残りの壁部の何れでもなくて、リム1に別の孔を設ける必要はないことから、有利なことである。また、すべてのスポーク取付け用着座部11にそれぞれのスポーク取付け部材12を挿入した後ではスポーク取付け室7も外部からほぼ密閉されることになり、そのために、リム1やスポーク取付け部材12の酸化や破損を引き起こすおそれのある水や塵埃、小石などが入り込む隙のない空気力学的な表面を形成することができる。
リム1が押出し成形により得られたものであれば、スポーク取付け部材12は、カレンダー加工を行う前か後、または、型出し棒を円形に成形する前か後、もしくは型出し棒の両端10a、10bを連結する前か後に、弁収容孔9、9aのいずれか一方を介してスポーク取付け室7に挿入することができる。
弁収容孔9、9aの何れか一方をスポーク取付け部材12の差込開口として利用する場合では、それらを、リム1を構成する押出し成形による型出し棒の両端10a、10bの連結箇所とは車輪の直径方向に対峙させるのが望ましい。この連結箇所では、スポーク取付け室7の横断面は、連結箇所が溶接ないし接合によるものであれば、わずかだけ、或いは、完全に遮蔽されることになる。弁収容孔9、9aが前記連結箇所と直径方向に対峙するように配設されておれば、スポーク取付け部材12がスポーク取付け室7の内側で占める間隔ないし距離は、多くても取付け室7の長さの半分、即ち、円周の半分に等しい。
更にもう1つの方策としては、スポーク取付け室7に、構造上の構成の最適化の妨げとならないように、また、リム1の重量の最適化の妨げとならないように専用開口27(図1を参照のこと)を2つ以上ではあるが、着座部11の数よりも少ない数だけ設けることが考えられる。
専用開口27を設ける方策では、タイヤの空気注入弁を分解して、再び元へ組み立てるようなことはしなくても、破損ないし損傷したスポーク取付け部材を取り替えることができるといった利点がある。このような専用開口27には、取外し自在カバー29を設けておくのが望ましい。
チューブレスタイヤの場合では、この専用開口27は、タイヤ連結溝6の気密シールを保持するためにも、隔壁5以外の壁2c、3c、4のどれか1つに形成するのが望ましい。
他方では、内チューブを要するタイヤの場合では、この専用開口27は隔壁5に形成するのが望ましく、そうすることで、自転車用車輪を組み立てた状態においてスポーク取付け室7をできるだけ外部に対して閉塞しておくことができる。
スポーク取付け部材12は、後述する製造方法の種々の実施の形態に応じて、対応するスポーク取付け用着座部11のところまで案内して、当該着座部11に配設し、しかる後に保持するようにしてもよい。
そこで、本発明の製造方法の第1実施の形態においては、スポーク取付け部材12をスポーク取付け室7に沿って移動させるのに磁気相互作用を利用している。磁気相互作用の利用は、例えばスポーク取付け部材12をスポーク取付け室7に挿入するに先立ってスポーク取付け部材12の少なくとも一部分を磁界により吸着されるようにし、その後、スポーク取付け部材12を磁界を介してスポーク取付け用着座部11まで磁気吸着するように構成することで達成できる。
前述のようにスポーク取付け部材12の少なくとも一部分が磁気吸着されるようにするには、例えばスポーク取付け部材12を鋼材で構成しておくことが考えられる。しかし、好ましい実施の形態にあっては、スポーク取付け部材12を通常のようにアルミ材や黄銅材で構成することも可能であるが、その頭部13とは反対側におけるスポーク取付け部材12の軸部14の一端が磁気吸着され得るようにする入れ子を、当該スポーク取付け部材12に設けている。このように構成することで、スポーク取付け部材12をスポーク取付け用着座部11に正確に配設することができるのである。
ニップル型スポーク取付け部材12の軸部14においてニップル12のねじ溝付き孔16を中心として形成される磁界により吸着され得るブッシュ型入れ子518の一例を図5に示す。詳述すれば、磁気吸着される入れ子518は、ニップルの頭部13とは反対側の軸部14の一端から、換言すれば、スポーク取付け用着座部11に挿入されるようになっているその一端から所定の長さを有するものとして図示している。従って、この入れ子518は、スポーク取付け部材、即ち、ニップル12に取外し不能な状態で取付けられている。
より好ましい費用効果に優れた別の実施の形態としては、各スポーク取付け部材12の軸部14に溝を設ける必要はなく、別のスポーク取付け部材12にも再使用できるように入れ子を磁界により吸着されるようにすることが考えられるが、このような場合では入れ子をスポーク取付け部材12に対して、スポークの取付け手段を介して、例えばニップル12の孔へ螺着できるようにするとかの手段を講じて、取外し自在に挿入されるようにする。
その場合での入れ子は、図6に例示する入れ子618の如く、スポーク8の一部分、または、適当な入れ子であってもよい。図6に示す入れ子618は、ニップルないし鞘12のねじ孔に螺着されるようになっている外ねじ溝付き軸部619からなる。差込連結式鞘の場合では、適当な入れ子に適当に形状を定めた頭部が備わっている必要があるのは言うまでもない。
また、入れ子618は、その自由端に、スポーク取付け用着座部11への挿入を容易にするために、球状または傘型頭部620を備えている。
前述のいずれかの好ましい方法で磁界により吸着できるようにしたスポーク取付け部材12は、予め選択されたスポーク取付け用着座部11における磁界を利用してスポーク取付け部材12を挿入するようになっているスポーク取付け室7の差込開口を介して直接磁気吸着されるようになっているのである。
別の方法としては、磁界とリム1との相対移動を介してスポーク取付け部材12を差込開口からスポーク取付け用着座部11まで案内するようにしてもよい。
これを達成するためには、本発明の製造方法を実施する際に、定位置で電磁回路により磁界を発生させ、この磁界においてリム1を回転(カレンダー加工ないし鋳込み成形の後)させるか、または、並進(鋳込み成形でリム1を形成する場合では、カレンダー加工の後)させる。別の方法としては、移動自在、即ち、並進運動可能なまたは回転可能な電磁界回路を利用することによっても達成できる。
また別の方法としては、図7に概略的に示すように、小さい磁石を利用して、この磁石を手動により、または、自動的に差込開口から特定のスポーク取付け用着座部11へと所定の軌道に沿って案内させてもよい。尚、図7においては、リム1に沿って弁収容孔9から所定のスポーク取付け用着座部11への案内の際に、磁石21と、磁気吸着可能な入れ
子が取付けられたスポーク取付け部材12とが異なった姿勢と位置をとる状態が示されている。この際、差込口から最も遠方に位置するニップルから挿入を開始するのが望ましい。磁界を利用してスポーク取付け部材12を案内させる軌道は、そのとき既にスポーク取付け用着座部11に配設されているスポーク取付け部材12との干渉を避けるためにも、スポーク取付け部材12がまだ配設されていないスポーク取付け用着座部が臨むスポーク取付け室7の壁部に沿っているのが望ましい。
また、図8に示すように、磁石21には、スポーク取付け用着座部11に挿通しうる径を持つ細長端22が備わっているのがより望ましい。選ばれた着座部11に磁石21の細長端22を挿通させることにより、その着座部11まで案内されたスポーク取付け部材12を細長端22でスポーク取付け室7の内側から「釣り上げる」殊ができるのである。
特に、その頭部13とは反対側の軸部14の端部を磁界を利用して吸着する入れ子18をスポーク取付け部材12に設けた場合では、磁石21の細長端22はその端部を釣り上げて、スポーク取付け部材12をスポーク取付け用着座部11に磁気吸着作用により正確に配設させることができる。
更に別の好ましい実施の形態では、スポーク取付け部材12または、入れ子518もしくは入れ子618のような入れ子を永久磁石として、磁石21のような第2磁石、または、磁石21と同様に成形されているのが望ましい鉄片ないし鋼片の如く磁界により吸着され得る部材をスポーク取付け室7に沿って移動させるように利用してもよい。
所定のスポーク取付け用着座部11にスポーク取付け部材12を前述のように一旦配設すると、当該スポーク取付け部材12はその場に保持される。しかしながら、スポーク取付け部材12をそのように保持する方法としては、種々考えられるところである。
本発明による製造方法において自転車用スポーク付き車輪を直接製造したい場合では、スポーク取付け部材12の軸部14をスポーク取付け用着座部11から引き出した後、その軸部14を指ないし適当な把持工具で保持しながら、例えばスポーク8をねじ孔16に螺合させることにより、スポーク8を取り付けることができる。スポーク取付け部材12にスポークの取付け手段と連携する磁界で磁気吸着しうる、図6に示した入れ子618のような入れ子が備わっている場合では、入れ子618はスポーク取付け部材12から前もって外しておく必要があるのは言うまでもない。
スポーク8がその一端においてハブ15に既に係合されているか、または、その後でハブ15に係合されるか、或いは、その他端を自由端としてもよい。尚、後者の場合でも、スポーク8の長さと相対剛性とにより、スポーク取付け部材12がスポーク取付け室7に戻ってしまうのを阻止しているから、スポーク取付け部材12をスポーク取付け用着座部11に配設した状態を保つことができる。
他方、本発明の製造方法において車輪の製造を後回しにする場合では、スポーク8を組み立てる前にすべてのスポーク取付け部材12をスポーク取付け用着座部11に配設しておくのが望まれていたとしても、スポーク取付け部材12を1つずつ、対応するスポーク取付け用着座部11に配設させておくこともできる。
このことは、スポーク取付け用着座部11よりも大きい部材をスポーク取付け室7の外側からスポーク取付け部材12と連携させることにより得られる。例えば、おそらくは磁界で磁気吸着しうる入れ子18をスポーク8の取付け手段から外した後に、図9に示すように、スポーク取付け部材12の軸部14の周りに配置される弾性リング23,クランプないしその他の装置を介してスポーク取付け部材12を保持している。この弾性リング2
3は、スポーク8をスポーク取付け部材12に取付けた後に外すのが好ましい。
別の方法として、図6に示した磁界の作用で磁気吸着しうる入れ子618がスポーク取付け部材12に設けられている場合では、当該スポーク取付け部材12は、図10に示しように入れ子618の軸部619の周りに配置した弾性リング23a、クランプないしその他の装置を介してスポーク取付け用着座部11に配設した状態に保持することができる。
図示していないが、また別の方法として、磁界で吸着し得る入れ子618と類似ではあるが、スポーク取付け用着座部11よりも大きい頭部と、軸部とを備えた入れ子をスポークの取付け手段と連結(磁界で吸着し得る入れ子18を外した後に)することによっても、スポーク取付け部材12をスポーク取付け用着座部11に配設した状態に保持することができる。
スポーク取付け部材12をスポーク取付け用着座部11の方へと案内するのに磁気相互作用を利用する代わりに、或いは、磁気相互作用を利用すると共に、既にカレンダー加工をすませ、磁界で吸着し得る入れ子18を備えた1つ以上のスポーク取付け部材12が所定の開口から挿入されているリム1を垂直面に保持しながら回転させて、特定のスポーク取付け用着座部11がいつでも最下位置(即ち、6時位置)に来るようにしてもよい。
このようにすることで、重力の作用でスポーク取付け部材12が特定のスポーク取付け用着座部11の方へと自動的に案内されるようにすることができる。
その後、磁石21の細長端22で、或いは、スポーク取付け室7の外側の磁界で磁気吸着することにより、スポーク取付け部材12を釣り上げる。スポーク取付け用着座部11にスポーク取付け部材12を配設させる他の方法については後述する。
重力の作用を利用するには、および/または特に多くのスポーク取付け部材12がスポーク取付け用着座部11において既に定位置に配置されている場合に、リム1に沿って装着されたスポーク取付け部材12を取り外すには、前述の回転運動に加えて、リム1の振動作用を利用することができる。
前述したリム1の振動作用は、前述の回転運動とは別に適当な平面にリム1を配置して、リム1に沿って装着されたスポーク取付け部材12を再び解放することによっても達成される。
別の方法としては、或いは、スポーク取付け部材12を対応するスポーク取付け用着座部11へと案内するのに磁界を利用することに加えて、スポーク取付け室7にそって、例えば吸気流や圧縮空気ないし加圧水のような流体の流れを所定の差込開口と各スポーク取付け用着座部11との間に供給してもよい。
本発明の更に別の実施の形態においては、スポーク取付け部材12をスポーク取付け用着座部11に案内して配設するのに、特に、リム1が、既にカレンダー加工を施されているか、または、リム1が鋳込み成形されているが、スポーク取付け室7に沿って押し込むことができるほど十分強固である場合に、半剛体ケーブル、即ち、スポーク取付け室7の形状(曲率)に十分追従できるほど柔軟性のあるケーブルを利用することもできる。前述の半剛体ケーブルとして適当な一例としては、例えば、自転車の変速機の制御に使用されているような鋼製ケーブルが挙げられる。
前述のように本発明の製造方法を実施する一例を図11に示すが、この例では半剛体ケ
ーブル24は、スポーク取付け室7において特定のスポーク取付け用着座部11と、スポーク取付け部材12を挿入するための差込開口、例えば、弁収容孔9、9aの何れか、または、リム1を構成する型出し棒の両端10a、10bの何れかとの間に延在する。
この際、スポーク取付け部材12がスポーク取付け用着座部11から特定の開口の方へと所定方向Xに半剛体ケーブルに沿って摺動するのを防ぐために、スポーク取付け部材12を半剛体ケーブル24に係合させておく。その後、半剛体ケーブル24を、方向Xとは反対向きの方向Yの方へと引っ張る、換言すれば、スポーク取付け用着座部11から引っ張って、スポーク取付け部材12を引き寄せる。
このようにスポーク取付け部材12が所定のスポーク取付け用着座部11に配設されると、半剛体ケーブルをスポーク取付け部材12から外し、スポーク取付け室7から引き出す。すると、スポーク取付け部材12は磁界を利用する前述の実施の形態について説明した種々の方法の1つで定位置に保持される。
以上のことから、スポーク取付け部材12を半剛体ケーブル24に係合させる前、または、その後に半剛体ケーブル24をスポーク取付け室7内に延在させることができることは明らかであろう。
まず第1に、半剛体ケーブル24の一端をスポーク取付け用着座部11から挿入して、特定の開口からそれを引き出せるようにスポーク取付け室7内を延在させるが望ましい。なぜなら、開口はスポーク取付け用着座部11よりも大きく、そのために半剛体ケーブル24の一端を引き出すのが容易であるからである。
第2に、半剛体ケーブル24の一端を特定の開口から挿入して、スポーク取付け用着座部11からそれを引き出すようにスポーク取付け室7内を延在させるのが望ましい。
半剛体ケーブル24をスポーク取付け部材12に係合させる方法としては種々考えられる。その1つは、図12に示したように、半剛体ケーブル24をスポーク取付け部材12の貫通孔、特にスポークの取付け手段をなす非円形断面のねじ孔もしくは孔(図3と図4とに316と416とでそれぞれ示す孔)に螺合させて、半剛体ケーブル24の一端をスポーク取付け部材12の頭部13の方へと折り曲げることで半剛体ケーブル24に沿う所定方向Xへのスポーク取付け部材12の摺動を阻止する。
そして、図12に示すようにスポーク取付け部材12をスポーク取付け用着座部11に対して正確に配設すると、半剛体ケーブル24を方向Yへより強く引っ張ることで折曲部位25が直線状になり、半剛体ケーブル24がスポーク取付け部材12から引き出せるようになる。
もう1つ考えられる方法としては、図13に示すように、半剛体ケーブル24の一端に端片26を一体に設ける一方、スポーク取付け部材12のスポークの取付け手段として適当な取付け手段、例えば、図2と図4とにそれぞれ示したニップルないし鞘におけるねじ孔216、416に螺合させるのに適した外ねじ溝付き端片を設けるか、または、図3の鞘312に差込連結するのに適した頭部を設ける。、
そして、図13に示すようにスポーク取付け部材12をスポーク取付け用着座部11に対して正確に配設すると、例えば指または把持器で軸部14を保持しながら、半剛体ケーブル24の端片26をスポーク取付け部材12から外して方向Yに沿って引き出すことができる。
図示していないが、更にもう1つの方法としては、半剛体ケーブル24をスポーク取付け部材12の貫通孔に螺合させ、スポーク取付け部材12の頭部13の近傍における半剛体ケーブル24の中間部の断面を拡張することにより、例えば、半剛体ケーブル24にクランプを連携させるか、または、半剛体ケーブル24上に節を形成することにより半剛体ケーブル24に沿う方向Xへのスポーク取付け部材12の摺動を阻止する。
そして、スポーク取付け部材12をスポーク取付け用着座部11に対して正確に配設すると、半剛体ケーブル24を所定の開口から方向Xに引っ張って、スポーク取付け部材12の貫通孔とスポーク取付け室7に沿って摺動させることにより、当該半剛体ケーブル24を回収する。
半剛体ケーブル24、または、複数のスポーク取付け部材12を有するアセンブリ(contextual assembly)におけるすべての半剛体ケーブル24をスポーク取付け室に沿って容
易に案内させるために、またはそれらの半剛体ケーブル24を容易に引き出すために、スポーク取付け室7に沿って流体を供給してもよい。この流体の流れとしては、吸気流、圧縮空気流、加圧水流の何れであってもよく、容易化が望まれる、ケーブル24を案内または引き出すステップに応じて方向Xまたは方向Yへ流す。
尚、前述の種々の実施の形態においては、スポーク取付け部材12は一本ずつ、複数の群として、或いは一緒にスポーク取付け室7に挿入されて、該当するスポーク取付け用着座部11まで案内され、当該スポーク取付け用着座部11にて配設されるようにしているのが理解されよう。
図14と図15とに、本発明による自転車用スポーク付き車輪のためのリム1が採り得るより複雑な断面形状の二例をそれぞれ示す。図14に示したリム1においては、スポーク取付け室7の下方に、自転車用リム1の強度を高めるのに有効な別の壁を設けることで2つの室30を形成している。スポーク取付け部材12を受容して保持するようになっている各スポーク取付け用着座部11は、スポーク取付け室7の壁に形成した孔と、リム1の周方向最内側の壁に形成した孔との2つから成り立っている。2つの室30は何れも、スポーク取付け用着座部11のあるところにおいて狭く形成されている。
図15に示したリム1においては、2つのスポーク取付け室7と2つの室30とが形成されており、この実施の形態でも前述と同様に各スポーク取付け用着座部11が2つの孔から成り立っている。
図14と図15とにそれぞれ示した実施の形態においては2つのスポーク取付け部材12が同一断面にあるものとして図示されているが、このようにすることは必ずしも必要ではなく、スポーク取付け部材12を前述した種々の態様でリム1の円周に沿って交互に分布させてもよい。
以上の説明から、本発明は自転車用スポーク付き車輪の製造方法の他に、製造が容易で軽量にして、構造上の強度が等しく、塵埃の侵入の可能性が低く、しかもチューブレスタイヤにも容易に対応し得ることから特に優れた自転車用スポーク付き車輪のリムをも提供しているのは明らかである。
また、本発明の製造方法を実行している際に得られる種々の中間製品も出荷、販売できるものであり、そのために特許請求の範囲にその請求項を含ませている。
最後に、スポーク取付け部材12をスポーク取付け室7に沿って移動させるのに磁気相互作用を利用している種々の実施の形態によるリム1(または、完成車輪)にはスペア部
品を付属させることができる。例えばスペア部品としては、それ自体で、または、入れ子518、618を介して磁界に磁気吸着され得る、或いは、磁気を帯びるように製造した1つ以上のスポーク取付け部材12、1つ以上のスポーク8、特にスポーク取付け用着座部11への挿入に適した前述の部材21のような、磁界で吸着し得る部材ないし磁性部材などが挙げられる。
このような部品キットも、別途出荷して販売することもできる。
1 リム
2 側壁
3 側壁
4 下部ブリッジ
5 上部ブリッジ
6 タイヤ連結溝
7 スポーク取付け室
8 スポーク
9 弁収容孔
9a 弁収容孔
10a 端部
10b 端部
11 スポーク取付け用着座部
12 スポーク取付け部材
13 頭部
14 軸部
23 弾性リング
27 開口
29 取外し自在カバー

Claims (49)

  1. (a) タイヤ連結溝(6)と少なくとも1つのスポーク取付け室(7)とを有し、このスポーク取付け室(7)に少なくとも1つの開口(9、9a、10a、10b、27)と複数のスポーク取付け用着座部(11)とが設けられているリム(1)を用意するステップと、
    (b) 前記少なくとも1つのスポーク取付け室(7)内おいて前記スポーク取付け用着座部(11)に保持するのに適した頭部(13)と、前記スポーク取付け用着座部(11)から延びて突出するのに適した軸部(14)と、スポーク(8)を取付ける手段(216;316、317;416)とからなるスポーク取付け部材(12)を前記少なくとも1つのスポーク取付け室(7)の前記開口(9、9a、10a、10b、27)を介して当該スポーク取付け室(7)に挿入するステップと、
    (c) 前記スポーク取付け部材(12)を前記スポーク取付け用着座部(11)まで案内するステップと、
    (d) スポーク取付け部材(12)の軸部(14)を前記スポーク取付け用着座部(11)に配設するステップと、
    (e) 前記スポーク取付け用着座部(11)にスポーク取付け部材(12)を保持するステップとからなり、
    前記ステップステップ(b)〜(e)が少なくとも各スポーク取付け用着座部(11)ごとに行うことよりなる自転車用スポーク付き車輪の製造方法。
  2. 請求項1において、前記保持ステップ(e)が、スポーク(8)の第1端(281、381、481)を、スポーク取付け部材(12)のスポークの取付け手段(216;316、317;416)に取付けることよりなる自転車用スポーク付き車輪の製造方法。
  3. 請求項1において、前記保持ステップ(e)が、スポーク取付け用着座部11よりも大きい部材(23、23a)を、前記少なくとも1つのスポーク取付け室(7)の外側から前記スポーク取付け部材12に取付けることよりなる自転車用スポーク付き車輪の製造方法。
  4. 請求項1から3までの何れか一項において、前記ステップ(b)に先立ってスポーク取付け部材(12)に第1磁気相互作用手段(516、618)を設けるステップ(f)を更に設け、前記ステップ(c)と前記ステップ(d)の内の少なくとも1つは、前記第1磁気相互作用手段と磁気的に相互作用する第2磁気相互作用手段(21)でスポーク取付け部材(12)を磁気吸着するステップ(g)を介して行うことよりなる自転車用スポーク付き車輪の製造方法。
  5. 請求項4において、前記ステップ(g)が、前記第2磁気相互作用手段(21)と前記少なくとも1つのスポーク取付け室(7)とを往復運動させることにより前記少なくとも1つの開口(9、9a、10a、10b、27)から前記スポーク取付け用着座部(11)へと、前記少なくとも1つのスポーク取付け室(7)において前記スポーク取付け部材(12)を引っ張ることよりなる自転車用スポーク付き車輪の製造方法。
  6. 請求項4または5において、前記ステップ(f)が、スポーク取付け部材(12)の頭部(13)とは反対側の軸部(14)の一端において前記第1磁気相互作用手段をスポーク取付け部材(12)に設けることよりなる自転車用スポーク付き車輪の製造方法。
  7. 請求項4から6までの何れか一項において、前記ステップ(g)が、スポーク取付け用着座部(11)を介して、前記少なくとも1つのスポーク取付け室(7)と磁気的に相互作用する部材(21)の一端(22)を挿入することよりなる自転車用スポーク付き車輪
    の製造方法。
  8. 請求項4から7までの何れか一項において、前記ステップ(f)が、前記第2磁気相互作用手段と磁気的に相互作用する入れ子(518、618)を前記スポーク取付け部材(12)に取付けることよりなる自転車用スポーク付き車輪の製造方法。
  9. 請求項8において、前記入れ子(518)は、スポーク取付け部材(12)と取外し不能な状態に連結したことよりなる自転車用スポーク付き車輪の製造方法。
  10. 請求項8において、前記入れ子(618)はスポークの取付け手段(216;316、317;416)を介して前記スポーク取付け部材(12)に取外し自在に連結されており、また、前記保持ステップ(e)を行っている最中、または、その後で、前記入れ子(618)を取り外すステップとスポーク(8)をスポーク取付け部材(12)と連結するステップとを行うことよりなる自転車用スポーク付き車輪の製造方法。
  11. 請求項10において、前記入れ子(618)は、斜面または部分的に球状の頭部を備えたスポーク取付け部材(12)から突出する自由端(620)を有していることよりなる自転車用スポーク付き車輪の製造方法。
  12. 請求項1から11までの何れか一項において、前記ステップ(a)が、リム(1)を円形状に成形することよりなり、前記案内ステップ(c)が、円形に成形した部材(1)を垂直面に配置して、前記スポーク取付け用着座部(11)が最下位置に臨むように回転位置に向けることよりなる自転車用スポーク付き車輪の製造方法。
  13. 請求項1から12までの何れか一項において、前記案内ステップ(c)が、リム(1)を振動させることよりなる自転車用スポーク付き車輪の製造方法。
  14. 請求項1から3までの何れか一項に記載の方法において、前記案内ステップ(c)と前記配設ステップ(d)とを、
    (h) 前記少なくとも1つのスポーク取付け室(7)における半剛体のケーブル(24)を、スポーク取付け用着座部(11)と前記少なくとも1つの開口(9、9a、10a、10b、27)の間に延在させるステップと、
    (i) 通常前記スポーク取付け用着座部(11)から前記開口(9、9a、10a、10b、27)へ向かう第1方向(X)においてスポーク取付け部材(12)が半剛体ケーブル(24)に対して移動するのを阻止すべく、当該半剛体ケーブル(24)をスポーク取付け部材(12)に係合させるステップと、
    (j) 前記第1方向(X)とは逆の第2方向(Y)に前記半剛体ケーブル(24)を引っ張るステップと、
    (k) 前記半剛体ケーブル(24)をスポーク取付け部材(12)から取り外して、前記少なくとも1つのスポーク取付け室(7)からそのケーブル(24)を引き出すステップとを介して行うようになっており、
    但し、前記ステップ(h)と前記ステップ(i)とはどのような順で行ってもよく、また、前記ステップ(k)は前記保持ステップ(e)の間、または、その後に行うことよりなる自転車用スポーク付き車輪の製造方法。
  15. 請求項14において、前記延在させるステップ(h)が、少なくとも1つのスポーク取付け室(7)における半剛体ケーブル(24)の一端をスポーク取付け用着座部(11)から挿入して、それを少なくとも1つの開口(9、9a、10a、10b、27)から引き出すことにより、前記係合ステップ(i)に先だって行うことよりなる自転車用スポーク付き車輪の製造方法。
  16. 請求項14において、前記延在させるステップ(h)が、少なくとも1つのスポーク取付け室(7)における半剛体ケーブル(24)の一端を少なくとも1つの開口(9、9a、10a、10b、27)から挿入して、それをスポーク取付け用着座部(11)から引き出すことにより、前記係合ステップ(i)に先だって行うことよりなる自転車用スポーク付き車輪の製造方法。
  17. 請求項14から16までの何れか一項において、前記係合ステップ(i)は、半剛体ケーブル(24)をスポーク取付け部材(12)の貫通孔(316、416)に螺着させて、その半剛体ケーブル(24)の一端の折曲げ(25)を行うことよりなり、その場合での取外しステップ(k)として、折曲力(25)に抗して半剛体ケーブル(24)を第1方向(X)とは逆の第2方向(Y)に引っ張ることにより行う自転車用スポーク付き車輪の製造方法。
  18. 請求項14から16までの何れか一項において、前記係合ステップ(i)は、半剛体ケーブル(24)の末端(26)をスポーク取付け部材(12)のスポークを取付ける手段(216;316、317;416)に取付けることよりなり、その場合での取外しステップ(k)として、半剛体ケーブル(24)の前記末端(26)を、スポーク取付け部材(12)のスポークを取付ける手段(216;316、317;416)から取り外すことで行うことよりなる自転車用スポーク付き車輪の製造方法。
  19. 請求項14から16までの何れか一項において、前記係合ステップ(i)は、半剛体ケーブル(24)をスポーク取付け部材(12)の貫通孔(316、416)に螺着させて、スポーク取付け部材(12)の頭部(14)に近接する半剛体ケーブル(24)の中間部の断面を拡張させることよりなり、その場合での取外しステップ(k)として、前記第1方向(X)に当該ケーブル(24)を引っ張ることにより行うことよりなる自転車用スポーク付き車輪の製造方法。
  20. 請求項1から19までの何れか一項において、少なくとも1つのスポーク取付け室(7)に沿って流体の流れを形成するステップ(l)を設けてなる自転車用スポーク付き車輪の製造方法。
  21. 請求項1から20までの何れか一項において、前記少なくとも1つの開口(9、9a、10a、10b、27)が、タイヤの空気注入弁を収容するために設けた少なくとも1つの孔(9、9a)からなる自転車用スポーク付き車輪の製造方法。
  22. 請求項1から20までの何れか一項において、前記少なくとも1つの開口(9、9a、10a、10b、27)はリム(1)の端部(10a、10b)からなり、円形に成形したリム(1)の前記端部(10a、10b)を当接連結するステップ(m)を設けて、該ステップ(m)を、すべてのスポーク取付け用着座部(11)に対して少なくとも前記挿入ステップ(b)を行った後に行うことよりなる自転車用スポーク付き車輪の製造方法。
  23. 請求項1から20までの何れか一項において、前記少なくとも1つの開口(9、9a、10a、10b、27)が少なくとも1つの専用開口(27)からなる自転車用スポーク付き車輪の製造方法。
  24. 請求項23において、前記専用開口(27)に取外し自在カバー(29)を設けたことよりなる自転車用スポーク付き車輪の製造方法。
  25. 請求項23または24に記載の方法において、前記少なくとも1つの専用開口(27)
    は、タイヤ連結溝(6)と少なくとも1つのスポーク取付け室(7)との間の隔壁(5)以外の、少なくとも1つのスポーク取付け室(7)の壁の一部分(2c、3c、4、5)に形成されていることよりなる自転車用スポーク付き車輪の製造方法。
  26. 請求項23または24において、前記少なくとも1つの専用開口(27)は、タイヤ連結溝(6)と少なくとも1つのスポーク取付け室(7)との間の隔壁に形成されていることよりなる自転車用スポーク付き車輪の製造方法。
  27. 請求項1から26までの何れか一項において、前記挿入ステップ(b)、前記案内ステップ(c)および前記配設ステップ(d)を、予め選んだスポーク取付け用着座部(11)ごとに順に行う自転車用スポーク付き車輪の製造方法。
  28. 請求項1から26までの何れか一項において、前記挿入ステップ(b)は、スポーク取付け用着座部ごとの少なくとも一部分ごとに行う前記案内ステップ(c)と前記配設ステップ(d)とに先立って、スポーク取付け用着座部(11)の少なくとも一部分ごとに行うことよりなる自転車用スポーク付き車輪の製造方法。
  29. 請求項1から28までの何れか一項において、前記ステップ(b)が、スポークを取付ける手段(216;316、317;416)が内ねじ溝付き孔(216;416)で構成されている当該スポーク取付け部材(12)を挿入することよりなる自転車用スポーク付き車輪の製造方法。
  30. 請求項1から28までの何れか一項において、前記ステップ(b)が、スポークを取付ける手段(216;316、317;416)が差込カップリング(316、317)で構成されている当該スポーク取付け部材(12)を挿入することよりなる自転車用スポーク付き車輪の製造方法。
  31. 請求項1から30までの何れか一項において、前記ステップ(a)が、リム(1)におけるスポーク取付け用着座部(11)をねじ溝のない孔(11)とするサブステップを備えていることよりなる自転車用スポーク付き車輪の製造方法。
  32. 請求項1から31までの何れか一項において、前記ステップ(b)が、頭部(13)とは反対側のその端部に斜面を備えるスポーク取付け部材(12)を挿入することよりなる自転車用スポーク付き車輪の製造方法。
  33. タイヤ連結溝(6)と少なくとも1つのスポーク取付け室(7)とを備えたリム(1)からなり、前記スポーク取付け室(7)が、
    (i)前記少なくとも1つのスポーク取付け室(7)から部分的に突出している軸部(14)と、前記軸部(14)に対して拡張されていて少なくとも1つのスポーク取付け室(7)内に臨んでいる頭部(13)とを有しているスポーク取付け部材(12)を受容する複数のスポーク取付け用着座部(11)と、
    (ii)スポーク取付け用着座部(11)の数を超えない数だけあって、スポーク取付け部材(12)を挿通するのに適した少なくとも1つの開口(9、9a、27)とで構成されてなる自転車用スポーク付き車輪。
  34. 請求項33において、前記スポーク取付け用着座部(11)がねじ溝のない孔(11)からなる自転車用スポーク付き車輪。
  35. 請求項33または34において、前記少なくとも1つの開口(9、9a、27)が、タイヤの空気注入弁を収容するために設けた少なくとも1つの孔(9、9a)からなる自転
    車用スポーク付き車輪。
  36. 請求項35において、タイヤの空気注入弁を収容するために設けた前記少なくとも1つの孔(9、9a)の直径が6〜9ミリの範囲内、好ましくは6.5または8ミリであることよりなる自転車用スポーク付き車輪。
  37. 請求項35または36において、前記少なくとも1つの孔(9、9a、27)が少なくとも1つ、好ましくは、唯一の専用開口(27)からなる自転車用スポーク付き車輪。
  38. 請求項37において、前記少なくとも1つの専用開口(27)に取外し自在カバー(29)が備わっている自転車用スポーク付き車輪。
  39. 請求項37または38において、前記少なくとも1つの専用開口(27)が、タイヤ連結溝(6)と少なくとも1つのスポーク取付け室(7)との間の隔壁(5)以外の壁に形成されている自転車用スポーク付き車輪。
  40. 請求項37または38において、前記少なくとも1つの専用開口(27)が、タイヤ連結溝(6)と少なくとも1つのスポーク取付け室(7)との間の隔壁(5)に形成されている自転車用スポーク付き車輪。
  41. 請求項33から40までの何れか一項において、
    複数のスポーク取付け部材(12)と、
    それぞれの軸部(14)がスポーク取付け用着座部(11)に対向した状態で当該スポーク取付け部材(12)を保持する手段(8、23、23a、618)とを更に設けてなる自転車用スポーク付き車輪。
  42. 請求項41において、前記スポーク取付け部材(12)が磁気相互作用手段(518、618)を備えてなる自転車用スポーク付き車輪。
  43. 請求項41または42において、
    それぞれがその第1端(281、381、481)において対応するスポーク取付け部材(12)に取り付けられている複数のスポーク(8)と、
    各スポーク(8)の第2端が係合されているハブ(15)とを更に設けてなる自転車用スポーク付き車輪。
  44. 請求項33から40までの何れか一項において、
    複数の前記スポーク取付け部材(12)と、
    スポーク取付け部材(12)をスポーク取付け用着座部(11)に配設する手段(21、24)とを更に設けてなる自転車用スポーク付き車輪。
  45. 請求項44において、前記スポーク取付け部材(12)と、このスポーク取付け部材(12)をスポーク取付け用着座部(11)に配設する手段(21、24)とが、互いに磁気的に相互作用する手段(21、518)をそれぞれ備えてなる自転車用スポーク付き車輪。
  46. 請求項45において、前記配設する手段(21、24)の一部分(22)が、磁気相互作用手段を備えるスポーク取付け用着座部(11)を介して少なくとも1つのスポーク取付け室(7)に挿入するのに適している自転車用スポーク付き車輪。
  47. 請求項45または46において、前記スポーク取付け部材(12)の前記磁気相互作用
    手段が取外し自在な入れ子(618)で構成されてなる自転車用スポーク付き車輪。
  48. 請求項44において、前記配設する手段(21、24)が、それぞれがスポーク取付け用着座部(11)と少なくとも1つの開口(9、9a、27)との間に延在する半剛体ケーブル(24)で構成されてなる自転車用スポーク付き車輪。
  49. 請求項42または、該請求項42に従属する請求項43から47までの何れか一項に記載の車輪と協働する部品キットであって、第1磁気相互作用手段(518、618)を有する少なくとも1つのスポーク取付け部材(12)と、少なくとも1つのスポーク(8)と、前記第1磁気相互作用手段(518、618)と磁気的に相互作用する第2磁気相互作用手段を有する部材(21)とを有する少なくとも1つのスポーク取付け部材(12)からなる部品キット。
JP2010087123A 2002-11-08 2010-04-05 自転車用スポーク付き車輪とその製造方法とそのための部品キット Pending JP2010149863A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP02425686A EP1418064B1 (en) 2002-11-08 2002-11-08 Method for manufacturing a spoked wheel for bicycles

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003378755A Division JP4523770B2 (ja) 2002-11-08 2003-11-07 自転車用スポーク付き車輪とその製造方法とそのための部品キット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010149863A true JP2010149863A (ja) 2010-07-08

Family

ID=32104051

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003378755A Expired - Lifetime JP4523770B2 (ja) 2002-11-08 2003-11-07 自転車用スポーク付き車輪とその製造方法とそのための部品キット
JP2010087123A Pending JP2010149863A (ja) 2002-11-08 2010-04-05 自転車用スポーク付き車輪とその製造方法とそのための部品キット

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003378755A Expired - Lifetime JP4523770B2 (ja) 2002-11-08 2003-11-07 自転車用スポーク付き車輪とその製造方法とそのための部品キット

Country Status (9)

Country Link
US (3) US7178239B2 (ja)
EP (1) EP1418064B1 (ja)
JP (2) JP4523770B2 (ja)
CN (1) CN1533856B (ja)
AT (1) ATE390297T1 (ja)
DE (1) DE60225814T2 (ja)
ES (1) ES2304238T3 (ja)
PT (1) PT1418064E (ja)
TW (1) TWI290889B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI674979B (zh) * 2018-06-21 2019-10-21 科展材料科技股份有限公司 自行車輪圈及其製造方法
US11427028B2 (en) 2018-10-12 2022-08-30 Corex Materials Corporation Bicycle wheel and method of manufacturing the same

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE60225814T2 (de) * 2002-11-08 2009-04-30 Campagnolo S.R.L. Verfahren zur Herstellung eines Speichenrads für Fahrräder
ATE391607T1 (de) * 2003-06-26 2008-04-15 Campagnolo Srl Leichter gemachte fahrradfelge und verfahren zur herstellung einer solchen felge
DE60322051D1 (de) * 2003-08-11 2008-08-21 Campagnolo Srl Fahrradfelge aus Verbundwerkstoff und Verfahren zu ihrer Herstellung
EP1557292A1 (en) * 2004-01-20 2005-07-27 Alex Global Technology Inc. Bicycle wheel rim with holes formed in sidewalls for passage of spoke fasteners
ATE390294T1 (de) * 2004-01-27 2008-04-15 Campagnolo Srl Befestigungssystem für speichen in einem fahrradrad
DE102004047264B4 (de) * 2004-09-24 2007-01-04 Friebel, Moritz, Dr. Speichenlaufrad mit gewichtsminimierter und aerodynamisch optimierter Hohlkammerfelge
US7490406B2 (en) * 2005-05-04 2009-02-17 William Shook Bicycle wheel rim with internally reinforced spoke seats and method for producing them
ITPD20050271A1 (it) * 2005-09-21 2007-03-22 Alpina Raggi Spa Metodo per la fabbricazione di una ruota a raggi e ruota ottenuta con tale metodo
DE102006044338A1 (de) * 2005-09-23 2007-04-19 Shook, William B., Tampa Fahrradfelgen in Leichtbauweise und Verfahren zu ihrer Herstellung
DE102005051531A1 (de) * 2005-10-26 2007-05-03 Dt Swiss Ag Felge und Verfahren zur Herstellung einer Felge
ITMI20072231A1 (it) * 2007-11-26 2009-05-27 Campagnolo Srl Cerchio per ruota di bicicletta e ruota di bicicletta comprendente tale cerchio
ITMI20072232A1 (it) * 2007-11-26 2009-05-27 Campagnolo Srl Cerchio per ruota di bicicletta e ruota di bicicletta comprendente tale cerchio
ATE509779T1 (de) * 2008-03-14 2011-06-15 Campagnolo Srl Radfelge aus verbundmaterial für ein schlauchloses fahrradrad und ein mit einer solchen radfelge ausgestattetes schlauchloses fahrradrad
US20090322145A1 (en) * 2008-06-25 2009-12-31 Damon Rinard Spoked bicycle wheel assembly with non-perforated rim
US7988240B2 (en) * 2008-09-26 2011-08-02 Timothy Lubecki Bicycle wheel having flexible spokes
US20100175517A1 (en) * 2009-01-15 2010-07-15 Shimano, Inc. Bicycle tool
ES2366339B1 (es) * 2009-07-31 2012-09-21 Xavier Berengueras Agullo Dispositivo para conexionado de un radio a una llanta en ruedas de radios.
TWM383497U (en) * 2010-03-04 2010-07-01 Shi-Bin Huang Cable-type wheel spoke structure
EP2422959B1 (en) 2010-08-31 2020-08-19 Campagnolo S.r.l. Process for manufacturing a bicycle wheel rim and rim obtainable with such a process
US8746808B2 (en) 2011-02-14 2014-06-10 Shimano Components (Malaysia) Sdn. Bhd. Bicycle rim
US8696069B2 (en) * 2011-02-23 2014-04-15 Shimano Inc. Bicycle rim
DE102011015218A1 (de) * 2011-03-25 2012-09-27 Harald Schmid Fahrzeugrad, Felge und Fahrzeug
US9651138B2 (en) 2011-09-30 2017-05-16 Mtd Products Inc. Speed control assembly for a self-propelled walk-behind lawn mower
TW201328901A (zh) * 2012-01-04 2013-07-16 Kunshan Henry Metal Tech Co 輪圈及其輻條組結構
TW201425074A (zh) * 2012-12-28 2014-07-01 Mega Composite Technology Co Ltd 無內胎輪圈幅條組裝方法
US20150054333A1 (en) * 2013-08-26 2015-02-26 Han-Tsung Chen Wheel with Tubeless Tire
PT3495161T (pt) 2017-12-05 2023-11-06 Campagnolo Srl Inserção para um aro de roda raiada para bicicleta e respetiva roda raiada para bicicleta
EP3495160B1 (en) 2017-12-05 2021-11-10 Campagnolo S.r.l. Spoked wheel for bicycle and spoke attachment element for such a wheel
EP3495158B1 (en) 2017-12-06 2022-10-12 Campagnolo S.r.l. Bicycle wheel rim and corresponding manufacturing process
TWI701129B (zh) * 2019-06-21 2020-08-11 英屬維爾京群島商龍台工業股份有限公司 複合輪圈製程
IT202000018223A1 (it) 2020-07-28 2022-01-28 Campagnolo Srl Procedimento finalizzato alla realizzazione di una ruota a raggi per bicicletta e relativa ruota
IT202000018217A1 (it) 2020-07-28 2022-01-28 Campagnolo Srl Assieme di attacco raggio per una ruota a raggi per bicicletta, relativa ruota e procedimento finalizzato alla realizzazione di tale ruota

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4444044A1 (de) * 1994-12-10 1996-06-13 Josef Dipl Ing Hasberg Felgenrad für Fahrräder u. dgl.
JP2003260901A (ja) * 2002-03-11 2003-09-16 Araya Industrial Co Ltd チューブレスタイヤ用自転車スポークリム車輪およびニップルの装着方法
JP2004161266A (ja) * 2002-11-08 2004-06-10 Campagnolo Spa 自転車用スポーク付き車輪とその製造方法とそのための部品キット

Family Cites Families (153)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US179922A (en) * 1876-07-18 Improvement in registering apparatus
US1402003A (en) * 1922-01-03 miller
US1689649A (en) 1928-10-30 Kim with valve-stem jtastebtek
US398573A (en) * 1889-02-26 William p
US452649A (en) * 1891-05-19 Bicycle
USRE15366E (en) * 1922-05-30 Souri
US218795A (en) * 1879-08-19 Improvement in pruning-machines for vines and plants
US401551A (en) * 1889-04-16 Alexander gillies
US531914A (en) * 1895-01-01 Samuel a
US521385A (en) * 1894-06-12 Felly for wheels
US395523A (en) * 1889-01-01 Vehicle-wheel
US677319A (en) * 1901-01-15 1901-06-25 Emmett Mcconville Vehicle-wheel.
US707335A (en) * 1902-01-06 1902-08-19 Lowell H Kenyon Locomotive driving-wheel.
US759124A (en) * 1902-12-01 1904-05-03 William C Oswald Vehicle-wheel.
US1266065A (en) * 1917-06-29 1918-05-14 Samuel Shelly Correction device for talking-machines.
US1286065A (en) * 1918-05-09 1918-11-26 Thomas E Murray Device for attaching the ends of wire wheel-spokes to metal rims.
US1393797A (en) * 1919-05-31 1921-10-18 Bethlehem Steel Corp Metal wheel
US1467588A (en) 1919-12-12 1923-09-11 Sydney I Prescott Wheel rim
US1377173A (en) * 1920-04-20 1921-05-10 William E Allen Demountable-tire rim
US1484844A (en) * 1923-07-02 1924-02-26 William B Olle Metal bicycle-wheel rim
US1542630A (en) * 1924-07-10 1925-06-16 Harry C Inman Collapsible tire rim
US1667344A (en) * 1926-09-09 1928-04-24 Chrysler Corp Automobile wheel
US1684290A (en) * 1926-10-18 1928-09-11 William J Starling Balancing means for vehicle wheels
GB281229A (en) 1926-11-26 1928-05-24 Cie Applic Mecaniques Rim for straight-sided pneumatic tyres with an improved security band or flap
US1847774A (en) * 1927-08-29 1932-03-01 Kelsey Hayes Wheel Corp Balanced disk wheel
FR657185A (fr) 1928-07-09 1929-05-17 Jante creuse en alliage léger, pour bicyclettes ou autre vélocipède à boyaux
US1889577A (en) * 1928-08-04 1932-11-29 Packard Motor Car Co Motor vehicle
US1833879A (en) * 1928-08-15 1931-11-24 Kelsay Hayes Wheel Corp Balancing means for motor vehicle wheels
CH179922A (de) 1935-03-18 1935-09-30 Aluminium Menziken & Gontensch Fahrzeugradfelge.
FR833629A (fr) 1937-06-28 1938-10-26 Jante métallique
CH218795A (de) 1940-11-21 1941-12-31 Caironi Walter Flanschenfelge für Fahrräder.
US2840133A (en) * 1955-07-27 1958-06-24 Goodrich Co B F Tubeless tire and rim assembly
US2937905A (en) * 1955-11-29 1960-05-24 Altenburger Karl Spoke connection for tubeless tire rim
US2934905A (en) 1957-12-16 1960-05-03 Moore Corp Lee C Barge-carried oil well drilling equipment
CH385646A (de) 1960-04-05 1964-12-15 Fichtel & Sachs Ag Felge für schlauchlose Reifen
US3253862A (en) * 1964-06-08 1966-05-31 Kelsey Hayes Co Wheel and method of making the same
GB1282102A (en) * 1968-10-02 1972-07-19 Churchill Automatic Assembly A machine and method for building up a spoked wheel
US3758931A (en) * 1971-12-29 1973-09-18 Huffman Manuf Co Wheel assembly method and apparatus
JPS5246023B2 (ja) 1972-08-15 1977-11-21
US4173992A (en) * 1974-03-25 1979-11-13 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin Radially reinforced wheel rims of moldable material
US4146274A (en) * 1974-03-25 1979-03-27 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin Circumferentially reinforced wheel rims of moldable material
US4040671A (en) * 1975-06-23 1977-08-09 Hersh Lawrence K Spoked wheel
US4181365A (en) * 1976-04-08 1980-01-01 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Wheels for motorcycles
DE2731493C3 (de) * 1976-07-19 1979-11-22 Teijin Ltd., Osaka (Japan) Fasermaterial zur Emulsionsbehandlung und Verfahren zu seiner Herstellung
US4425592A (en) * 1976-08-04 1984-01-10 Burroughs Corporation Jet distributor for end-wise pneumatic partitioning of disk pack
DE2640843A1 (de) * 1976-09-10 1978-03-16 Kreidler Werke Gmbh Einspuriges zweiradfahrzeug
GB2009662B (en) 1977-12-09 1982-06-23 Dunlop Ltd Wheel rims
FR2474403A1 (fr) 1980-01-29 1981-07-31 Ramond Louis Jante realisee par moulage de matieres plastiques pour roue a rayons
US4376749A (en) * 1980-02-06 1983-03-15 Motor Wheel Corporation Fiber-reinforced composite wheel construction
US4410842A (en) 1980-10-02 1983-10-18 Lucas Industries Limited Battery-powered electric vehicle d.c. motor control
JPS5839206Y2 (ja) * 1980-11-26 1983-09-05 新家工業株式会社 自転車用車輪
US4527839A (en) * 1982-04-30 1985-07-09 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Synthetic wheel formed from two halves
US4444044A (en) * 1982-07-20 1984-04-24 Mobil Oil Corporation Method and apparatus for determining the foaming characteristics of a crude oil stream at the wellhead
DE3238928A1 (de) 1982-10-21 1984-04-26 Continental Gummi-Werke Ag, 3000 Hannover Ventil fuer schlauchlose zweiradraeder
JPS59193702A (ja) 1983-04-18 1984-11-02 Nippon Steel Corp ウエブに穴をもつ形鋼の圧延法
JPS59193702U (ja) * 1983-06-13 1984-12-22 本田技研工業株式会社 車両用ホイ−ルのリムへのスポ−ク接続装置
EP0133825B1 (fr) * 1983-06-28 1987-09-09 Elf Atochem S.A. Matériau composite souple et son procédé de fabrication
JPS6012315A (ja) 1983-06-30 1985-01-22 Yamaha Motor Co Ltd ワイヤスポ−ク車輪
SE439276B (sv) * 1983-10-13 1985-06-10 Monark Crescent Ab Sett och anordning for att mojliggora snabb dempning och efterfoljande fixering av ekrar som monteras i ett ekerhjul
JPS60137602U (ja) 1984-02-25 1985-09-12 不二精工株式会社 リム
US4702527A (en) * 1984-03-21 1987-10-27 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Built-up wheel for vehicles
US4804515A (en) 1984-10-31 1989-02-14 Westinghouse Electric Corp. Distributed microprocessor based sensor signal processing system for a complex process
US4749235A (en) * 1984-11-21 1988-06-07 The Budd Company Composite wheel construction
JPS61118801U (ja) * 1985-01-12 1986-07-26
JPS62275801A (ja) 1985-11-18 1987-11-30 Toray Ind Inc 車輪用リムおよびその製造方法
IT1191589B (it) * 1986-06-25 1988-03-23 Zampieri P Dispositivo antislittamento particolarmente per l'avanzamento su neve o ghiaccio delle ruote motrici di autoveicoli
US4832414A (en) * 1987-03-09 1989-05-23 Kelsey-Hayes Company Filament wound wheel and a method for manufacturing the same
DK8289A (da) 1988-01-12 1989-07-13 Raychem Ltd Kompositmateriale
JPH01226401A (ja) * 1988-03-07 1989-09-11 Suzuki Motor Co Ltd 自動2輪車などのスポークホイール
US4983430A (en) * 1989-03-21 1991-01-08 Sargent Leigh R Fiber reinforced composite product having a hollow interior
US5215137A (en) 1989-11-06 1993-06-01 Motor Wheel Corporation Safety tire and take-apart wheel construction
US5073315A (en) * 1989-12-19 1991-12-17 Bertelson Peter C Methods for making fiber reinforced wheels and other structural moldings
US5279879A (en) * 1989-12-28 1994-01-18 Tonen Corporation Hybrid prepreg containing carbon fibers and at least one other reinforcing fiber in specific positions within the prepreg
JP3025849B2 (ja) 1991-01-30 2000-03-27 株式会社アペックス 自動演奏ピアノの打鍵制御方法
US5271663A (en) * 1991-04-19 1993-12-21 Superior Industries International, Inc. Wheel and method for correcting rotational imbalance of tires
DE4127500C1 (en) * 1991-08-20 1992-10-01 F.W. Broekelmann Aluminiumwerk Gmbh & Co., 4763 Ense, De Bicycle spoked wheel with cavity rim - has nipple with axis-parallel multi-slit head held locked in outer wall, on insertion through cavity outer wall
DE4231539A1 (de) * 1991-12-07 1993-06-09 Jochen 8221 Tacherting De Klieber Laufrad fuer ein fahrzeug
FR2693672B1 (fr) 1992-07-15 1994-11-04 Mavic Procédé de fabrication d'une jante pour cycle et jante réalisée avec ce procédé.
ES1024028Y (es) 1993-03-15 1994-04-01 Nadal Aloy Dispositivo de estanqueidad para ruedas de radios sin camara.
US5919044A (en) * 1993-09-27 1999-07-06 Tru-Flex Post Systems, Inc. Flexible post in a dental post and core system
US5534203A (en) * 1994-02-09 1996-07-09 Radius Engineering, Inc. Composite pole manufacturing process for varying non-circular cross-sections and curved center lines
WO1995025633A1 (fr) * 1994-03-24 1995-09-28 Toray Industries, Inc. Tube incurve, son procede et son appareil de production
DE4425592A1 (de) 1994-07-06 1996-01-11 Hms Antriebssysteme Gmbh Verfahren zur Herstellung eines Radkörpers
US5549360A (en) * 1994-08-15 1996-08-27 Lipeles; Jay L. Minimum weight wheel rim
US5540485A (en) * 1994-11-10 1996-07-30 Enders; Mark L. Composite bicycle wheel
FR2727355A1 (fr) 1994-11-30 1996-05-31 Mavic Sa Procede de fabrication d'une jante pour cycle et jante realisee avec ce procede
US5522630A (en) * 1995-03-30 1996-06-04 James; Frank D. Fishing tool for magnetic objects
WO1997020683A1 (fr) * 1995-12-04 1997-06-12 Toray Industries, Inc. Recipient de pression et procede pour le fabriquer
US6672352B2 (en) 1995-12-26 2004-01-06 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Tube-incorporated tire
US5653510A (en) * 1996-02-21 1997-08-05 Syncros Applied Technology Incorporated Wheel rims
US6228474B1 (en) * 1996-02-21 2001-05-08 Toray Industries, Inc. Epoxy resin composition for a fiber-reinforced composite material, yarn prepreg, and process and apparatus for preparing the same
FR2750913B1 (fr) * 1996-07-12 1998-10-09 Mavic Sa Procede de percage d'une jante a rayon, jante percee selon le procede, insert adapte pour equiper la jante, et roue notamment de cycle
RU2096188C1 (ru) 1996-07-31 1997-11-20 Акционерное общество закрытого типа "Компания ЛЕМ" Колесо транспортного средства
DE69739616D1 (de) * 1996-10-29 2009-11-19 Victorinox Mehrzweckwerkzeug
JPH10250309A (ja) * 1997-03-17 1998-09-22 R Thomasberg Paul 自転車用チューブレスタイヤ及びリム
IT1292238B1 (it) * 1997-03-28 1999-01-29 Campagnolo Srl Raggio per ruota di bicicletta e ruota includente tale raggio.
US6086161A (en) * 1997-06-18 2000-07-11 Nimble Bicycle Company High performance broad application wheel
FR2765150B1 (fr) 1997-06-27 1999-08-27 Mavic Sa Jante pour roue de bicyclette
US6183047B1 (en) * 1997-07-18 2001-02-06 Titan Wheel International, Inc. Wheel rim top cover
FR2766419B1 (fr) 1997-07-25 1999-10-01 Mavic Sa Jante de bicyclette prevue pour un montage tubeless et roue de bicyclette
FR2767285B1 (fr) * 1997-08-13 1999-10-15 Mavic Sa Rayon pour roue de cycle, roue de cycle et procedes de fabrication
US6024413A (en) * 1997-09-04 2000-02-15 Spencer Technology, Inc. Bicycle wheel and rim
ITTO980101A1 (it) 1998-02-10 1999-08-10 Campagnolo Srl Cerchio per ruota posteriore di bicicletta, a raggi
US6593255B1 (en) * 1998-03-03 2003-07-15 Ppg Industries Ohio, Inc. Impregnated glass fiber strands and products including the same
JP3252825B2 (ja) 1998-04-17 2002-02-04 日本電気株式会社 携帯電話における自動電波出力制限システム
JP3268356B2 (ja) * 1998-08-31 2002-03-25 株式会社イノアックコーポレーション チューブレスタイヤ用自転車スポークリム車輪
US6048035A (en) * 1998-11-23 2000-04-11 Alex Machine Industrial Co., Ltd. Bicycle wheel rim
US6196638B1 (en) * 1998-12-29 2001-03-06 Shimano Inc. Bicycle wheel
US6126243A (en) * 1998-12-29 2000-10-03 Shimano, Inc. Bicycle wheel
DE50002910D1 (de) * 1999-04-09 2003-08-21 Dt Swiss Ag Biel Speichennippel, insbesondere für fahrräder und dergleichen
US6089672A (en) * 1999-05-27 2000-07-18 Alex Machine Industrial Co., Ltd. Bicycle wheel rim
FR2798622B1 (fr) 1999-09-17 2001-11-02 Mavic Sa Jante de bicyclette et roue comprenant une telle jante
FR2801248B1 (fr) 1999-11-18 2002-02-08 Mavic Sa Organe d'accrochage de l'extremite d'un rayon a une jante ou un moyeu
ES2200774T3 (es) 1999-12-09 2004-03-16 Societe De Technologie Michelin Rueda de vehiculo utilitario con valvula que desemboca fuera del disco.
IT1319935B1 (it) 2000-03-03 2003-11-12 Campagnolo Srl Cerchio per ruota a raggi di bicicletta, particolarmente per una ruota con pneumatico senza camera d'aria, e ruota comprendente tale cerchio
US6318428B1 (en) * 2000-03-24 2001-11-20 Tsai Jen Lo Wheel rim and a seal member
CN2432061Y (zh) * 2000-05-16 2001-05-30 捷安特(中国)有限公司 轮圈辐条外锁结式构造
FR2810582B1 (fr) 2000-06-27 2002-10-11 Mavic Sa Dispositif d'accrochage d'un rayon a la jante d'une roue de bicyclette
IT1320582B1 (it) 2000-08-03 2003-12-10 Campagnolo Srl Cerchio per una ruota di bicicletta con pneumatico senza camera d'aria.
JP3524852B2 (ja) * 2000-08-23 2004-05-10 株式会社キャットアイ マグネット取付構造
NL1016108C2 (nl) * 2000-09-05 2002-03-07 Prins Dokkum B V Composiet wiel.
IT1320644B1 (it) * 2000-09-15 2003-12-10 Campagnolo Srl Mozzo ruota per bicicletta.
US6347839B1 (en) * 2000-09-25 2002-02-19 Polymeric Corporation The Composite rim
US7374250B2 (en) * 2000-10-17 2008-05-20 Alpina Raggi S.P.A. Rim for mounting tubeless tires, particularly for bicycles, motorcycles and mopeds
US6536849B1 (en) * 2000-11-20 2003-03-25 Shimano Inc. Bicycle wheel
JP2002166702A (ja) 2000-12-01 2002-06-11 Honda Motor Co Ltd バランスが調整されたホイールおよびその製造方法
JP3479809B2 (ja) 2000-12-05 2003-12-15 本田技研工業株式会社 バランスが調整されたホイール及びその製造方法
US6425641B1 (en) * 2001-02-13 2002-07-30 Jas. D. Easton, Inc. Spoked cycle wheel
ITTO20010121A1 (it) 2001-02-13 2002-08-13 Campagnolo Srl Procedimento per la fabbricazione di un cerchio di ruota di bicicletta, dispositivo per l'attuazione del procedimento, e cerchio cosi' otten
TW481111U (en) * 2001-03-30 2002-03-21 Alex Machine Ind Co Ltd Wheel set for bicycle
JP4869523B2 (ja) 2001-07-18 2012-02-08 ブリヂストンサイクル株式会社 チューブ入りタイヤの内圧報知装置
JP2003094902A (ja) 2001-09-21 2003-04-03 Nissan Motor Co Ltd タイヤホイール
TW505113U (en) 2002-02-21 2002-10-01 Ritchey Design Inc Bicycle rim joint structure
US6938962B1 (en) * 2002-03-18 2005-09-06 Raphael Schlanger Vehicle wheel spoke termination
US6991300B2 (en) * 2002-07-31 2006-01-31 James Colegrove Optimum compaction low void composite bicycle wheel rim
FR2847202B1 (fr) 2002-11-20 2005-02-25 Mavic Sa Fond de jante prevu pour equiper une jante de velo
ATE402026T1 (de) 2002-11-21 2008-08-15 Campagnolo Srl Speichenrad für ein fahrrad
US20040261512A1 (en) 2003-05-21 2004-12-30 Daly Paul Desmond Wheel with plastic rim and integral sensor
ATE391607T1 (de) 2003-06-26 2008-04-15 Campagnolo Srl Leichter gemachte fahrradfelge und verfahren zur herstellung einer solchen felge
DE60322051D1 (de) 2003-08-11 2008-08-21 Campagnolo Srl Fahrradfelge aus Verbundwerkstoff und Verfahren zu ihrer Herstellung
AT412628B (de) 2003-10-14 2005-05-25 Xentis Composite Produktions & Felge
DE102004003873A1 (de) 2004-01-26 2005-08-11 Dt Swiss Ag Laufrad mit schlauchlosem Reifen
US20050210675A1 (en) 2004-03-26 2005-09-29 Price Chad N Sealed tubeless tire bicycle wheel
CN2709212Y (zh) 2004-04-14 2005-07-13 亚猎士科技股份有限公司 分边拉接式轻量轮圈
DE602004011339T2 (de) 2004-08-31 2009-01-08 Campagnolo S.R.L. Felge für ein Fahrradspeichenrad, Rad und Verfahren zur Herstellung
DE102004055892B4 (de) 2004-11-19 2010-12-09 Ktm-Sportmotorcycle Ag Speichenradfelge für Schlauchlosreifen
FR2881682B1 (fr) 2005-02-08 2007-04-27 Salomon Sa Jante de roue et son procede de fabrication
US7431404B2 (en) 2005-08-05 2008-10-07 Shimano Inc. Bicycle having annular sealing member
TW200728111A (en) 2005-08-30 2007-08-01 Wilderness Trail Bikes Licensing Inc Bicycle wheel rim
WO2009050411A1 (en) 2007-10-17 2009-04-23 Starco Dml Limited A pressure relief valve
ITMI20072232A1 (it) 2007-11-26 2009-05-27 Campagnolo Srl Cerchio per ruota di bicicletta e ruota di bicicletta comprendente tale cerchio
ITMI20072231A1 (it) 2007-11-26 2009-05-27 Campagnolo Srl Cerchio per ruota di bicicletta e ruota di bicicletta comprendente tale cerchio
ATE509779T1 (de) 2008-03-14 2011-06-15 Campagnolo Srl Radfelge aus verbundmaterial für ein schlauchloses fahrradrad und ein mit einer solchen radfelge ausgestattetes schlauchloses fahrradrad

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4444044A1 (de) * 1994-12-10 1996-06-13 Josef Dipl Ing Hasberg Felgenrad für Fahrräder u. dgl.
JP2003260901A (ja) * 2002-03-11 2003-09-16 Araya Industrial Co Ltd チューブレスタイヤ用自転車スポークリム車輪およびニップルの装着方法
JP2004161266A (ja) * 2002-11-08 2004-06-10 Campagnolo Spa 自転車用スポーク付き車輪とその製造方法とそのための部品キット

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI674979B (zh) * 2018-06-21 2019-10-21 科展材料科技股份有限公司 自行車輪圈及其製造方法
US11427028B2 (en) 2018-10-12 2022-08-30 Corex Materials Corporation Bicycle wheel and method of manufacturing the same

Also Published As

Publication number Publication date
EP1418064A1 (en) 2004-05-12
CN1533856A (zh) 2004-10-06
JP4523770B2 (ja) 2010-08-11
EP1418064B1 (en) 2008-03-26
TWI290889B (en) 2007-12-11
US20070158996A1 (en) 2007-07-12
ATE390297T1 (de) 2008-04-15
TW200415038A (en) 2004-08-16
US20040139609A1 (en) 2004-07-22
US20070144008A1 (en) 2007-06-28
JP2004161266A (ja) 2004-06-10
ES2304238T3 (es) 2008-10-01
US8186766B2 (en) 2012-05-29
US7866045B2 (en) 2011-01-11
PT1418064E (pt) 2008-05-09
DE60225814D1 (de) 2008-05-08
US7178239B2 (en) 2007-02-20
CN1533856B (zh) 2010-05-12
DE60225814T2 (de) 2009-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4523770B2 (ja) 自転車用スポーク付き車輪とその製造方法とそのための部品キット
JP2004168302A (ja) 自転車用スポーク付き車輪
EP1741982A3 (en) Igniter tube and method of assembling same
KR101838777B1 (ko) 패스너 홀의 블라인드측에 너트를 설치하기 위한 장치 및 방법
TW202218901A (zh) 自行車輻輪與相關的輪的輻條附接組件及製造此種輪的程序
CN1910102A (zh) 布线卷轴和缠绕、盘绕以及贮存缆索的方法
US7503367B2 (en) Belt and tread drum
KR20110131930A (ko) 손쉬운 탈장착성을 갖는 휠캡
CN103104620B (zh) 内燃机的壳体的轴套管以及轴套管的轴承环
JP2007196330A (ja) 工具ホルダユニット及び工具マガジン
TW202210319A (zh) 旨在製造輻條自行車輪的程序和相關輪
JP4653335B2 (ja) フィラメントワインディング用マンドレル
JP3225447U (ja) 刈払機のコード保持装置
TWM580025U (zh) Five-way tool
JP4056985B2 (ja) 磁性体部品の装着ホルダ
JP2007191046A (ja) 車輪の組立方法及びバルブ用部品
TW200824929A (en) Wheel rim having auxiliary holes for mounting of spoke nipples and auxiliary parts for mounting spoke nipples
JP2010116666A (ja) 外れ防止具および開閉体の組立方法
JP2006170406A (ja) 車輪
DE20221235U1 (de) Fahrrad-Speichenrad
JP2001321027A (ja) 中通し竿
KR20150063969A (ko) 이너림부에 공동부가 형성된 자동차 휠

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100430

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100430

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120522

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120816

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120821

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130402