JP2009523724A - チロシンキナーゼ阻害剤およびその使用方法 - Google Patents

チロシンキナーゼ阻害剤およびその使用方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2009523724A
JP2009523724A JP2008550323A JP2008550323A JP2009523724A JP 2009523724 A JP2009523724 A JP 2009523724A JP 2008550323 A JP2008550323 A JP 2008550323A JP 2008550323 A JP2008550323 A JP 2008550323A JP 2009523724 A JP2009523724 A JP 2009523724A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
substituted
unsubstituted
alkenyl
alkynyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008550323A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009523724A5 (ja
Inventor
オリオン ディー. ジャンコウスキ,
ジェームス ティー. パーマー,
リー ホニグバーグ,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pharmacyclics LLC
Original Assignee
Pharmacyclics LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pharmacyclics LLC filed Critical Pharmacyclics LLC
Publication of JP2009523724A publication Critical patent/JP2009523724A/ja
Publication of JP2009523724A5 publication Critical patent/JP2009523724A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/04Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/06Peri-condensed systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/4151,2-Diazoles
    • A61K31/4161,2-Diazoles condensed with carbocyclic ring systems, e.g. indazole
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/4353Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems
    • A61K31/4375Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems the heterocyclic ring system containing a six-membered ring having nitrogen as a ring heteroatom, e.g. quinolizines, naphthyridines, berberine, vincamine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/16Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for liver or gallbladder disorders, e.g. hepatoprotective agents, cholagogues, litholytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/06Antiasthmatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/10Drugs for disorders of the urinary system of the bladder
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • A61P15/08Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives for gonadal disorders or for enhancing fertility, e.g. inducers of ovulation or of spermatogenesis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/06Antipsoriatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/14Drugs for dermatological disorders for baldness or alopecia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/08Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P21/00Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
    • A61P21/04Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system for myasthenia gravis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/16Otologicals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/02Antineoplastic agents specific for leukemia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/04Antineoplastic agents specific for metastasis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/06Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/08Antiallergic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • A61P5/14Drugs for disorders of the endocrine system of the thyroid hormones, e.g. T3, T4
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/04Antihaemorrhagics; Procoagulants; Haemostatic agents; Antifibrinolytic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/06Antianaemics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic System
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/547Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom
    • C07F9/6564Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom having phosphorus atoms, with or without nitrogen, oxygen, sulfur, selenium or tellurium atoms, as ring hetero atoms
    • C07F9/6568Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom having phosphorus atoms, with or without nitrogen, oxygen, sulfur, selenium or tellurium atoms, as ring hetero atoms having phosphorus atoms as the only ring hetero atoms
    • C07F9/65685Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom having phosphorus atoms, with or without nitrogen, oxygen, sulfur, selenium or tellurium atoms, as ring hetero atoms having phosphorus atoms as the only ring hetero atoms the ring phosphorus atom being part of a phosphine oxide or thioxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic System
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/547Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom
    • C07F9/6564Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom having phosphorus atoms, with or without nitrogen, oxygen, sulfur, selenium or tellurium atoms, as ring hetero atoms
    • C07F9/6581Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom having phosphorus atoms, with or without nitrogen, oxygen, sulfur, selenium or tellurium atoms, as ring hetero atoms having phosphorus and nitrogen atoms with or without oxygen or sulfur atoms, as ring hetero atoms
    • C07F9/6584Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom having phosphorus atoms, with or without nitrogen, oxygen, sulfur, selenium or tellurium atoms, as ring hetero atoms having phosphorus and nitrogen atoms with or without oxygen or sulfur atoms, as ring hetero atoms having one phosphorus atom as ring hetero atom
    • C07F9/65842Cyclic amide derivatives of acids of phosphorus, in which one nitrogen atom belongs to the ring
    • C07F9/65846Cyclic amide derivatives of acids of phosphorus, in which one nitrogen atom belongs to the ring the phosphorus atom being part of a six-membered ring which may be condensed with another ring system

Abstract

本明細書において、特定のチロシンキナーゼの活性を阻害する化合物を開示する。かかる化合物の調製方法を開示する。また、前記化合物を含む医薬組成物も開示する。開示した化合物を、単独または他の治療用薬剤との組み合わせで、チロシンキナーゼ媒介性の疾患または病状またはチロシンキナーゼ依存性の疾患または病状の治療のために使用する方法を提供する。一実施形態では、本明細書において提供される化合物は、ブルトン型チロシンキナーゼ(Btk)を阻害するために使用され、したがって、Btkの阻害剤である。

Description

関連出願
本願は、2006年1月13日出願の米国仮特許出願第60/758,617号(発明の名称「INHIBITORS OF TYROSINE KINASES」)の利益を主張し、これを本明細書中で参考として援用する。
発明の分野
本明細書において、チロシンキナーゼの活性を阻害する化合物、かかる化合物の作製方法、かかる化合物を含有する医薬組成物および医薬、ならびにかかる化合物および組成物の使用方法を記載する。
発明の背景
ブルトン型チロシンキナーゼ(Btk)は、非受容体型チロシンキナーゼのTecファミリーの一構成員であり、Tリンパ球およびナチュラルキラー細胞以外のすべての造血系細胞型において発現される重要なシグナル伝達酵素である。Btkは、細胞表面B細胞受容体(BCR)刺激を下流の細胞内応答にリンクさせるB細胞シグナル伝達経路に必須の役割を果たす。
Btkは、B細胞の発達、活性化、シグナル伝達および生存の重要な調節因子である(非特許文献1(Kurosaki);非特許文献2(SchaefferおよびSchwartzberg)。さらに、Btkは、多くの他の造血系細胞のシグナル伝達経路、例えば、マクロファージにおけるToll様受容体(TLR)およびサイトカイン受容体媒介型TNF−α産生、肥満細胞におけるIgE受容体(FcepsilonRI)シグナル伝達、B系統リンパ系細胞におけるFas/APO−1アポトーシスシグナル伝達の阻害、およびコラーゲン刺激性血小板凝集にある役割を果たしている。例えば、非特許文献3(C.A.Jeffriesら,(2003))、;非特許文献4(N.J.Horwoodら,(2003))、;非特許文献5(Iwakiら(2005));非特許文献6(Vassilevら(1999))、および非特許文献7(Quekら(1998))を参照のこと。
Curr Op Imm,2000,276−281 Curr Op Imm 2000,282−288) Journal of Biological Chemistry 278:26258−26264 The Journal of Experimental Medicine 197:1603−1611 Journal of Biological Chemistry 280(48):40261−40270 Journal of Biological Chemistry 274(3):1646−1656 Current Biology 8(20):1137−1140
発明の概要
チロシンキナーゼのサブセット(例えば、Btkなど)の活性を阻害するための化合物、組成物および方法を提供する。一実施形態では、本明細書において提供される化合物は、ブルトン型チロシンキナーゼ(Btk)を阻害するために使用され、したがって、Btkの阻害剤である。
特定のチロシンキナーゼの活性を阻害する化合物の調製方法、この化合物を含む組成物、ならびにその使用方法を提供する。
本明細書において提供される化合物としては、式(Ia)、式(Ib)、式(Ic)、式(II)、式(III)、式(IIIa)、式(IIIb)、式(IIIc)、式(IV)、式(V)および/または式(VI)の構造を有するもの、ならびに薬学的に許容され得るその塩、溶媒和物、エステル、酸およびプロドラッグが挙げられる。特定のある実施形態において、式(Ia)、式(Ib)、式(Ic)、式(II)、式(III)、式(IIIa)、式(IIIb)、式(IIIc)、式(IV)、式(V)および/または式(VI)で表される構造を有する化合物の異性体および化学的に保護された形態もまた提供する。
一態様では、本明細書において、式(III):
Figure 2009523724
(式中、
およびRは各々、独立して、H、ハロゲン、CN、NO、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、およびC〜Cアルコキシの中から選択され;
Tは、1,6−ジメチル−9−オキソ−8,9−ジヒドロ−1H−イミダゾ[4,5−h]イソキノリン−2,7−イレン、または1,7−ジメチル−9−オキソ−8,9−ジヒドロ−1H−イミダゾ[4,5−h]イソキノリン−2,6−イレンであり;
Lは、−X250a−Y250−または−Y250−X250a−であり、式中、
250aは、置換または非置換C〜Cアルキル、置換または非置換C〜Cハロアルキル、置換または非置換C〜Cシクロアルキル、置換または非置換C〜Cシクロアルケニル、置換または非置換C〜Cアルケニル、置換または非置換C〜Cハロアルケニル、置換または非置換C〜Cアルキニル、または置換または非置換C〜Cハロアルキニルであり;
250は、結合、−O−、−S(=O)−、−S(=O)−、−C(=O)−、−NR45−、−NH−、−NHC(=O)−、−NR45C(=O)−、−NR45C(=O)NR45−、−C(=O)NH−、−C(=O)NR45−、−OC(=O)−、−C(=O)O−、−NHSO−、−NR45SO−、−SONH−、−SONR45−、−C(R45)=NO−、−CH=NO−、−ON=CH−、ヘテロアリール、アリール、−NHC(=O)O−、−OC(=O)NH−、−NR45C(=O)O−または−OC(=O)NR45−であり;
式中、各R45は、独立して、水素、置換または非置換C〜Cアルキル、置換または非置換C〜Cシクロアルキル、置換または非置換C〜Cアルケニル、置換または非置換C〜Cアルキニルの中から選択され;
Mは、NまたはCHであり;
Wは、
Figure 2009523724
であり;
Eは、酸素またはイオウであり;
100は、ハロゲン、−OH、またはC〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、フェニル、C〜Cアルキル(フェニル)、C〜Cシクロアルキル、C〜Cアルキル(C〜Cシクロアルキル)、C〜Cヘテロシクロアルキル、C〜Cアルキル(C〜Cヘテロシクロアルキル)、ヘテロアリール、C〜Cアルキル(ヘテロアリール)、C〜Cアルコキシ、C〜Cアルケニルオキシ、C〜Cアルキニルオキシ、または−NR102a102bの中から選択される任意選択的に置換された基であり;
102aおよびRI02bは、独立して、水素、またはC〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、アリール、アラルキル、ヘテロアリール、ヘテロアラルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cアルキル(C〜Cシクロアルキル)、C〜Cヘテロシクロアルキル、およびC〜Cアルキル(C〜Cヘテロシクロアルキル)の中から選択される任意選択的に置換された基であり;
200は、C〜C10アシル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cアルキル(C〜Cシクロアルキル)、アリール、ヘテロアリール、ヘテロアラルキル、C〜Cアルキルスルホニル、C〜Cアルケニルスルホニル、アリールスルホニル、ヘテロアリールスルホニル、C〜C10アルコキシカルボニル、アミノスルホニル、C〜Cアルキルアミノスルホニル、およびC〜Cアルキルスルホニルアミノの中から選択される任意選択的に置換された基であり;
350aは、水素、置換または非置換C〜Cアルキル、置換または非置換C〜Cアルケニル、置換または非置換C〜Cアルキニル、置換または非置換C〜Cハロアルキル、置換または非置換C〜Cハロアルケニル、または置換または非置換C〜Cハロアルキニルであり;
nは、0、1または2である)
の化合物、および医薬として活性なその代謝産物、薬学的に許容され得る溶媒和物、薬学的に許容され得る塩、または薬学的に許容され得るプロドラッグが提供される。
本実施形態の任意のものおよびすべてについて、置換基は、列挙した選択肢のサブセットの中から選択され得る。例えば、ある実施形態において、Tは、1,6−ジメチル−9−オキソ−8,9−ジヒドロ−1H−イミダゾ[4,5−h]イソキノリン−2,7−イレンである。他の実施形態において、Tは、1,7−ジメチル−9−オキソ−8,9−ジヒドロ−1H−イミダゾ[4,5−h]イソキノリン−2,6−イレンである。
ある実施形態において、Tは、2位が
Figure 2009523724
で置換され、7位が
Figure 2009523724
で置換された1,6−ジメチル−9−オキソ−8,9−ジヒドロ−1H−イミダゾ[4,5−h]イソキノリン−2,7−イレンである。
他の実施形態において、Y250は、結合、−O−、−S(=O)−、−S(=O)−、−C(=O)−、−NH−、−NHC(O)−、−NHC(=O)NH−、−C(=O)NH−、−OC(=O)−、−C(=O)O−、−NHSO−、−SONH−、−NHC(=O)O−または−OC(=O)NH−であり;EはOであり;およびR350aは、水素、置換または非置換C〜Cアルキル、または置換または非置換C〜Cハロアルキルである。
ある実施形態において、R350aは、水素または置換または非置換C〜Cアルキルである。また他の実施形態において、R350aは、水素またはC〜Cアルキルである。また他の実施形態において、R350aは水素である。
他のある実施形態において、X250aは、置換または非置換C〜Cアルキル、置換または非置換C〜Cハロアルキル、置換または非置換C〜Cアルケニル、置換または非置換C〜Cハロアルケニル、置換または非置換C〜Cアルキニル、または置換または非置換C〜Cハロアルキニルであり;およびnは1である。他の実施形態において、X250aは、置換または非置換C〜Cアルキル、または置換または非置換C〜Cアルケニルである。
ある実施形態では、本明細書において提供される化合物は、
Figure 2009523724
の中から選択される構造を有する。
特定のある実施形態において、R100は、ハロゲン、またはC〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、フェニル、C〜Cアルキル(フェニル)、C〜Cシクロアルキル、C〜Cアルキル(C〜Cシクロアルキル)、C〜Cヘテロシクロアルキル、C〜Cアルキル(C〜Cヘテロシクロアルキル)、ヘテロアリール、およびC〜Cアルキル(ヘテロアリール)の中から選択される任意選択的に置換された基であり;R200は、C〜CI0アシル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cアルキル(C〜Cシクロアルキル)、アリール、ヘテロアリール、ヘテロアラルキル、C〜Cアルキルスルホニル、C〜Cアルケニルスルホニル、アリールスルホニル、ヘテロアリールスルホニル、C〜C10アルコキシカルボニル、アミノスルホニル、C〜Cアルキルアミノスルホニル、およびジ(C〜Cアルキル)アミノスルホニルの中から選択される任意選択的に置換された基である。
ある実施形態において、R350aは水素であり;Y250は、結合、−C(=O)−、−NHC(=O)−、−C(=O)NH−である。
他の実施形態において、Lは、C〜Cアルキル、
Figure 2009523724
の中から選択される。
また他の実施形態において、Lは、C〜Cアルキル、
Figure 2009523724
の中から選択される。
一実施形態では、本明細書において提供される化合物は、式(IIIc)の構造を有する。他の実施形態では、本明細書において提供される化合物は、式(IIIa)の構造を有する。また他の実施形態では、本明細書において提供される化合物は、式(IIIb)の構造を有する。
ある実施形態において、Lは、C〜Cアルキルまたは
Figure 2009523724
であり;およびR200は、C〜C10アシル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロアラルキル、C〜Cアルキルスルホニル、C〜Cアルケニルスルホニル、アリールスルホニル、ヘテロアリールスルホニル、C〜C10アルコキシカルボニル、アミノスルホニル、C〜Cアルキルアミノスルホニル、およびジ(C〜Cアルキル)アミノスルホニルの中から選択される任意選択的に置換された基である。
他の実施形態において、R200は、C〜C10アシル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロアラルキル、C〜Cアルキルスルホニル、アリールスルホニル、ヘテロアリールスルホニル、C〜C10アルコキシカルボニル、アミノスルホニル、C〜Cアルキルアミノスルホニル、およびジ(C〜Cアルキル)アミノスルホニルの中から選択される任意選択的に置換された基である。
一態様において、Lは、C〜Cアルキル、
Figure 2009523724
の中から選択され;R100は、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、フェニル、C〜Cアルキル(フェニル)、C〜Cシクロアルキル、C〜Cアルキル(C〜Cシクロアルキル)、C〜Cヘテロシクロアルキル、C〜Cアルキル(C〜Cヘテロシクロアルキル)、ヘテロアリール、およびC〜Cアルキル(ヘテロアリール)の中から選択される任意選択的に置換された基であり;R200は、C〜C10アシル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロアラルキル、C〜Cアルキルスルホニル、アリールスルホニル、ヘテロアリールスルホニル、C〜C10アルコキシカルボニル、アミノスルホニル、C〜Cアルキルアミノスルホニル、およびジ(C〜Cアルキル)アミノスルホニルの中から選択される任意選択的に置換された基である。
ある実施形態において、Tは、2位が
Figure 2009523724
で置換され、6位が
Figure 2009523724
で置換された1,7−ジメチル−9−オキソ−8,9−ジヒドロ−1H−イミダゾ[4,5−h]イソキノリン−2,6−イレンである。
また他の実施形態において、Y250は、結合、−O−、−S(=O)−、−S(=O)−、−C(=O)−、−NH−、−NHC(=O)−、−NHC(=O)NH−、−C(=O)NH−、−OC(=O)−、−C(=O)O−、−NHSO−、−SONH−、−NHC(=O)O−または−OC(=O)NH−であり;EはOであり;およびR350aは、水素、または置換または非置換C〜Cアルキルである。
特定のある実施形態において、X250aは、置換または非置換C〜Cアルキル、置換または非置換C〜Cハロアルキル、置換または非置換C〜Cアルケニル、置換または非置換C〜Cハロアルケニル、置換または非置換C〜Cアルキニル、または置換または非置換C〜Cハロアルキニルであり;およびnは1である。
ある実施形態において、R100は、ハロゲン、またはC〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、フェニル、C〜Cアルキル(フェニル)、C〜Cシクロアルキル、C〜Cアルキル(C〜Cシクロアルキル)、C〜Cヘテロシクロアルキル、C〜Cアルキル(C〜Cヘテロシクロアルキル)、ヘテロアリール、およびC〜Cアルキル(ヘテロアリール)の中から選択される任意選択的に置換された基であり;R200は、C〜C10アシル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cアルキル(C〜Cシクロアルキル)、アリール、ヘテロアリール、ヘテロアラルキル、C〜Cアルキルスルホニル、C〜Cアルケニルスルホニル、アリールスルホニル、ヘテロアリールスルホニル、C〜C10アルコキシカルボニル、アミノスルホニル、C〜Cアルキルアミノスルホニル、およびジ(C〜Cアルキル)アミノスルホニルの中から選択される任意選択的に置換された基である。
他の実施形態において、R3503は水素であり;Y250は、−C(=O)−であり;およびX250aは、置換または非置換C〜Cアルキルである。
特定のある実施形態において、Lは、
Figure 2009523724
である。
ある実施形態では、本明細書において提供される化合物は、式(IIIb)の構造を有する。他の実施形態では、本明細書において提供される化合物は、式(IIIa)の構造を有する。また他の実施形態では、本明細書において提供される化合物は、式(IIIc)の構造を有する。
別の実施形態では、本明細書において、式(IV):
Figure 2009523724
(式中、
およびRは各々、独立して、H、ハロゲン、CN、NO、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、およびC〜Cアルコキシの中から選択され;
Tは、1,6−ジメチル−9−オキソ−8,9−ジヒドロ−1H−イミダゾ[4,5−h]イソキノリン−2,7−イレンであり;
は、−OH、または−NH−C(O)−Rであり;
は、HまたはC〜Cアルキル、ハロゲン、またはC〜Cハロアルキルであり;
は、C〜Cアルキル、アリール、またはヘテロアリールの中から選択される置換または非置換の基である)
の化合物、および医薬として活性なその代謝産物、薬学的に許容され得る溶媒和物、薬学的に許容され得る塩、または薬学的に許容され得るプロドラッグが提供される。
ある実施形態において、Tは、2位が
Figure 2009523724
で置換され、7位が
Figure 2009523724
で置換された1,6−ジメチル−9−オキソ−8,9−ジヒドロ−1H−イミダゾ[4,5−h]イソキノリン−2,7−イレンである。
特定のある実施形態において、RはHであり;およびRは、アリールおよびヘテロアリールの中から選択される置換または非置換の基である。また他の実施形態において、Rは、フェニル、および1または2個のN原子を含有するヘテロアリールの中から選択される置換または非置換の基である。
別の実施形態では、本明細書において、式(V):
Figure 2009523724
(式中、
およびRは各々、独立して、H、ハロゲン、CN、NO、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、およびC〜Cアルコキシの中から選択され;
Tは、1,6−ジメチル−9−オキソ−8,9−ジヒドロ−1H−イミダゾ[4,5−h]イソキノリン−2,7−イレン、または1,7−ジメチル−9−オキソ−8,9−ジヒドロ−1H−イミダゾ[4,5−h]イソキノリン−2,6−イレンであり;
Lは、−X250a−Y250−X250bまたは−X250b−Y250−X250a−であり、式中、
250aは、結合、置換または非置換C〜Cアルキル、置換または非置換C〜Cハロアルキル、置換または非置換C〜Cシクロアルキル、置換または非置換C〜Cシクロアルケニル、置換または非置換C〜Cアルケニル、置換または非置換C〜Cハロアルケニル、置換または非置換C〜Cアルキニル、または置換または非置換C〜Cハロアルキニルであり;
250は、結合、−O−、−S(=O)−、−S(=O)−、−C(=O)−、−NR45−、−NH−、−NHC(=O)−、−NR45C(=O)−、−NR45C(=O)NR45−、−C(=O)NH−、−C(=O)NR45−、−OC(=O)−、−C(=O)O−、−NHSO−、−NR45SO−、−SONH−、−SONR45−、−C(R45)=NO−、−CH=NO−、−ON=CH−、ヘテロアリール、アリール、−NHC(=O)O−、−OC(=O)NH−、−NR45C(=O)O−または−OC(=O)NR45−であり;
250bは、結合、置換または非置換C〜Cアルキル、置換または非置換C〜Cハロアルキル、置換または非置換C〜Cシクロアルキル、置換または非置換C〜Cシクロアルケニル、置換または非置換C〜Cアルケニル、置換または非置換C〜Cハロアルケニル、置換または非置換C〜Cアルキニル、または置換または非置換C〜Cハロアルキニルであり;
式中、各R45は、独立して、水素、置換または非置換C〜Cアルキル、置換または非置換C〜Cシクロアルキル、置換または非置換C〜Cアルケニル、置換または非置換C〜Cアルキニルの中から選択され;
は、C〜Cアルキル、アリール、またはヘテロアリールの中から選択される置換または非置換の基であり;
350aは、水素、置換または非置換C〜Cアルキル、置換または非置換C〜Cアルケニル、置換または非置換C〜Cアルキニル、置換または非置換C〜Cハロアルキル、置換または非置換C〜Cハロアルケニル、または置換または非置換C〜Cハロアルキニルである)
の化合物、および医薬として活性なその代謝産物、薬学的に許容され得る溶媒和物、薬学的に許容され得る塩、または薬学的に許容され得るプロドラッグが提供される。
特定のある実施形態において、Tは、2位が
Figure 2009523724
で置換され、7位が
Figure 2009523724
で置換された1,6−ジメチル−9−オキソ−8,9−ジヒドロ−1H−イミダゾ[4,5−h]イソキノリン−2,7−イレンである。
他の実施形態において、Y250は結合であり;およびR350aは、水素、置換または非置換C〜Cアルキル、置換または非置換C〜Cハロアルキルである。
一態様において、X250aは結合であり;およびX250bは結合である。
別の態様において、Tは、2位が
Figure 2009523724
で置換され、6位が
Figure 2009523724
で置換された1,7−ジメチル−9−オキソ−8,9−ジヒドロ−1H−イミダゾ[4,5−h]イソキノリン−2,7−イレンである。
ある実施形態において、X250aは、結合、置換または非置換C〜Cアルキルであり;Y250は、結合、−O−、−C(=O)−、−NH−、−NHC(=O)−、−NR45C(=O)−、−NHC(=O)NH−、−C(=O)NH−、−OC(=O)−、−C(=O)O−、−NHC(=O)O−または−OC(=O)NH−であり;およびX250bは、結合、置換または非置換C〜Cアルキル、または置換または非置換C〜Cハロアルキルである。
ある実施形態において、R350aは、水素、置換または非置換C〜Cアルキル、置換または非置換C〜Cハロアルキルである。ある実施形態において、R350aは水素である。
他の実施形態において、Y250は、結合、−NHC(=O)−、−C(=O)NH−、−OC(=O)−または−C(=O)O−である。
別の態様では、本明細書において、式(VI):
Figure 2009523724
(式中、
およびRは各々、独立して、H、ハロゲン、CN、NO、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、およびC〜Cアルコキシの中から選択され;
Tは、1,6−ジメチル−9−オキソ−8,9−ジヒドロ−1H−イミダゾ[4,5−h]イソキノリン−2,7−イレン、または1,7−ジメチル−9−オキソ−8,9−ジヒドロ−1H−イミダゾ[4,5−h]イソキノリン−2,6−イレンであり;
Lは、置換または非置換C〜Cアルキル、置換または非置換C〜Cハロアルキル、置換または非置換C〜Cヘテロアルキル、置換または非置換C〜Cシクロアルキル、置換または非置換C〜Cシクロアルケニル、置換または非置換C〜Cアルケニル、置換または非置換C〜Cヘテロアルケニル、置換または非置換C〜Cハロアルケニル、置換または非置換C〜Cアルキニル、または置換または非置換C〜Cハロアルキニルであり;
は、置換または非置換C〜Cアルキニルであり;
は、H、またはC〜C10アシル、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cアルキル(C〜Cシクロアルキル)、アリール、ヘテロアリール、ヘテロアラルキル、C〜Cアルキルスルホニル、C〜Cアルケニルスルホニル、アリールスルホニル、ヘテロアリールスルホニル、C〜C10アルコキシカルボニル、アミノスルホニル、C〜Cアルキルアミノスルホニル、およびジ(C〜Cアルキル)アミノスルホニルの中から選択される任意選択的に置換された基であり;
350aは、水素、置換または非置換C〜Cアルキル、置換または非置換C〜Cアルケニル、置換または非置換C〜Cアルキニル、置換または非置換C〜Cハロアルキル、置換または非置換C〜Cハロアルケニル、または置換または非置換C〜Cハロアルキニルである)
の化合物、および医薬として活性なその代謝産物、薬学的に許容され得る溶媒和物、薬学的に許容され得る塩、または薬学的に許容され得るプロドラッグが提供される。
ある実施形態において、Tは、2位が
Figure 2009523724
で置換され、7位が
Figure 2009523724
で置換された1,6−ジメチル−9−オキソ−8,9−ジヒドロ−1H−イミダゾ[4,5−h]イソキノリン−2,7−イレンである。
ある実施形態において、Lは、置換または非置換C〜Cアルキル、置換または非置換C〜Cハロアルキル、置換または非置換C〜Cヘテロアルキル、置換または非置換C〜Cアルケニル、または置換または非置換C〜Cヘテロアルケニルであり;およびR350aは、水素、置換または非置換C〜Cアルキルである。他の実施形態において、Lは、置換または非置換C〜Cアルキル、置換または非置換C〜Cヘテロアルキル、置換または非置換C〜Cアルケニル、または置換または非置換C〜Cヘテロアルケニルである。
他の実施形態において、Rは、H、またはC〜C10アシル、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、C〜Cアルキルスルホニル、C〜Cアルケニルスルホニル、アリールスルホニル、ヘテロアリールスルホニル、またはC〜C10アルコキシカルボニルの中から選択される任意選択的に置換された基である。
ある実施形態において、Lは、置換または非置換C〜Cアルキル、または置換または非置換C〜Cアルケニルであり;およびRは、H、または任意選択的に置換されたC〜Cアルキルである。
ある実施形態において、Lは、置換または非置換C〜Cアルキル、置換または非置換C〜Cハロアルキル、置換または非置換C〜Cアルケニル、置換または非置換C〜Cハロアルケニル、置換または非置換C〜Cアルキニル、または置換または非置換C〜Cハロアルキニル、
Figure 2009523724
の中から選択される。
他の実施形態において、Lは、置換または非置換C〜Cアルキル、置換または非置換C〜Cアルケニル、
Figure 2009523724
の中から選択される。
また他の実施形態において、Lは、置換または非置換C〜Cアルキル、置換または非置換C〜Cアルケニル、
Figure 2009523724
の中から選択される。
種々の可変部に対する上記の基の任意の組み合わせが、本明細書において想定される。本明細書において提供される化合物における置換基および置換パターンは、化学的に安定であり、かつ当該技術分野で知られた手法ならびに本明細書に記載の手法によって合成され得る化合物が得られるように当業者によって選択され得ることは理解されよう。
一態様では、本明細書において:
2−(4−フルオロ−2−メチルフェニルアミノ)−1,6−ジメチル−7−[3−(4−メチル−4−オキソ−4λ[1,4]アザホスフィナン−1−イル)−プロペニル]−1,8−ジヒドロ−イミダゾ[4,5−h]イソキノリン−9−オン(化合物1);2−(2,6−ジクロロフェニルアミノ)−1,6−ジメチル−7−[3−(4−メチル−4−オキソ−4λ[1,4]アザホスフィナン−1−イル)−プロペニル]−1,8−ジヒドロ−イミダゾ[4,5−h]イソキノリン−9−オン(化合物2);2−(4−フルオロ−2−メチルフェニルアミノ)−1,6−ジメチル−7−[3−(4−オキソ−4−フェニル−4λ−[1,4]アザホスフィナン−1−イル)−プロペニル]−1,8−ジヒドロ−イミダゾ[4,5−h]イソキノリン−9−オン(化合物3);2−(3−フルオロ−6−メチルフェニルアミノ)−1,6−ジメチル−7−[3−(4−オキソ−4−フェニル−4λ−[1,4]アザホスフィナン−1−イル)−プロペニル]−1,8−ジヒドロ−イミダゾ[4,5−h]イソキノリン−9−オン(化合物4);2−(2,6−ジクロロフェニルアミノ)−1,6−ジメチル−7−[3−(4−オキソ−4−フェニル−4λ−[1,4]アザホスフィナン−1−イル)−プロペニル]−1,8−ジヒドロ−イミダゾ[4,5−h]イソキノリン−9−オン(化合物5);2−(2,4−ジクロロ6−メチルフェニルアミノ)−1,6−ジメチル−7−[3−(4−オキソ−4−フェニル−4λ−[1,4]アザホスフィナン−1−イル)−プロペニル]−1,8−ジヒドロ−イミダゾ[4,5−h]イソキノリン−9−オン(化合物6);2−(3−フルオロ−6−メチルフェニルアミノ)−1,6−ジメチル−7−{2−[(4−オキソ−4−フェニル−4λ−[1,4]アザホスフィナン−1−イル)−カルボニル]エテニル}−1,8−ジヒドロ−イミダゾ[4,5−h]イソキノリン−9−オン(化合物7);2−(2,4−ジクロロ−6−メチルフェニルアミノ)−1,6−ジメチル−7−[3−(4−オキソ−4−フェニル−4λ−[1,4]アザホスフィナン−1−イル)−プロピル]−1,8−ジヒドロ−イミダゾ[4,5−h]イソキノリン−9−オン(化合物8);2−(4−フルオロ−2−メチルフェニルアミノ)−1,6−ジメチル−7−[3−(4−オキソ−4−フェニル−4λ−[1,4]アザホスフィナン−1−イル)−プロピル]−1,8−ジヒドロ−イミダゾ[4,5−h]イソキノリン−9−オン(化合物9);2−(4−フルオロ−2−メチルフェニルアミノ)−1,6−ジメチル−7−[3−(4−オキソ−4−(4−フルオロフェニル)−4λ−[1,4]アザホスフィナン−1−イル)−プロペニル]−1,8−ジヒドロ−イミダゾ[4,5−h]イソキノリン−9−オン(化合物10);2−(3−フルオロ−6−メチルフェニルアミノ)−1,6−ジメチル−7−[3−(4−オキソ−4−(4−メトキシフェニル)−4λ−[1,4]アザホスフィナン−1−イル)−プロペニル]−1,8−ジヒドロ−イミダゾ[4,5−h]イソキノリン−9−オン(化合物11);2−(4−フルオロ−2−メチルフェニルアミノ)−1,6−ジメチル−7−{3−[4−(4−フルオロフェニルメチル)−4−オキソ−4λ−[1,4]アザホスフィナン−1−イル]−プロペニル}−1,8−ジヒドロ−イミダゾ[4,5−h]イソキノリン−9−オン(化合物12);2−(4−フルオロ−2−メチルフェニルアミノ)−1,6−ジメチル−7−{3−[4−(シクロプロピルメチル)−4−オキソ−4λ−[1,4]アザホスフィナン−1−イル]−プロペニル}−1,8−ジヒドロ−イミダゾ[4,5−h]イソキノリン−9−オン(化合物13);2−(4−フルオロ−2−メチルフェニルアミノ)−1,6−ジメチル−7−{3−[4−(シクロプロピル)−4−オキソ−4λ−[1,4]アザホスフィナン−1−イル]−プロペニル}−1,8−ジヒドロ−イミダゾ[4,5−h]イソキノリン−9−オン(化合物14);2−(4−フルオロ−2−メチルフェニルアミノ)−1,6−ジメチル−7−{3−[(1−オキソ−1−メチル−1λ−ホスフィナン−4−イル)−カルボニルアミノ]プロペニル−1,8−ジヒドロ−イミダゾ[4,5−h]イソキノリン−P−オン(化合物15);2−(4−フルオロ−2−メチルフェニルアミノ)−1,6−ジメチル−7−{3−[(1−オキソ−1−トランス−フェニル1λ−ホスフィナン−4−イル)−カルボニルアミノ]プロペニル}−1,8−ジヒドロ−イミダゾ[4,5−h]イソキノリン−9−オン(化合物16);2−(4−フルオロ−2−メチル−フェニルアミノ)−1,6−ジメチル−7−{3−[(1−オキソ−1−シス−フェニル−1λ−ホスフィナン−4−イル)−カルボニルアミノ]プロペニル}−1,8−ジヒドロ−イミダゾ[4,5−h]イソキノリン−9−オン(化合物17);2−(2,6−ジクロロフェニルアミノ)−1,6−ジメチル−7−[3−(N−フェニルピペラジン−1−イル)−プロペニル]−1,8−ジヒドロ−イミダゾ[4,5−h]イソキノリン−9−オン(化合物18);2−(4−フルオロ−2−メチルフェニルアミノ)−1,6−ジメチル−7−[3−(N−フェニルピペラジン−1−イル)−プロペニル]−1,8−ジヒドロ−イミダゾ[4,5−h]イソキノリン−9−オン(化合物19);2−(4−フルオロ−2−メチルフェニルアミノ)−1,6−ジメチル−7−[3−(N−(4−クロロフェニル)−ピペラジン−1−イル)−プロペニル]−1,8−ジヒドロ−イミダゾ[4,5−h]イソキノリン−9−オン(化合物20);2−(4−フルオロ−2−メチルフェニルアミノ)−1,6−ジメチル−7−[3−(N−メチルカルボニルピペラジン−1−イル)−プロペニル]−1,8−ジヒドロ−イミダゾ[4,5−h]イソキノリン−9−オン(化合物21);2−(4−フルオロ−2−メチルフェニルアミノ)−1,6−ジメチル−7−[3−(N−フェニルカルボニルピペラジン−1−イル)−プロペニル]−1,8−ジヒドロ−イミダゾ[4,5−h]イソキノリン−9−オン(化合物22);2−(4−フルオロ−2−メチルフェニルアミノ)−1,6−ジメチル−7−[3−(N−(ピリジン−4−イル)−ピペラジン−1−イル)−プロペニル]−1,8−ジヒドロ−イミダゾ[4,5−h]イソキノリン−9−オン(化合物23);2−(4−フルオロ−2−メチルフェニルアミノ)−1,6−ジメチル−7−[3−(N−メチルスルホニルピペラジン−1−イル)−プロペニル]−1,8−ジヒドロ−イミダゾ[4,5−h]イソキノリン−9−オン(化合物24);2−(3−フルオロ−2−メチルフェニルアミノ)−1,6−ジメチル−7−[3−(N−メチルスルホニルピペラジン−1−イル)−プロペニル]−1,8−ジヒドロ−イミダゾ[4,5−h]イソキノリン−9−オン(化合物25);2−(4−フルオロ−2−メチルフェニルアミノ)−1,6−ジメチル−7−[3−(N−(ピリジン−2−イル)−ピペラジン−1−イル)プロペニル]−1,8−ジヒドロ−イミダゾ[4,5−h]イソキノリン−9−オン(化合物26);2−(4−フルオロ−2−メチルフェニルアミノ)−1,6−ジメチル−7−[3−(N−(ピリミジン−2−イル)−ピペラジン−1−イル)−プロペニル]−1,8−ジヒドロ−イミダゾ[4,5−h]イソキノリン−9−オン(化合物27);2−(4−フルオロ−2−メチルフェニルアミノ)−1,6−ジメチル−7−[3−(N−(2,6−ジクロロフェニルメチル)−ピペラジン−1−イル)−プロペニル]−1,8−ジヒドロ−イミダゾ[4,5−h]イソキノリン−9−オン(化合物28);2−(4−フルオロ−2−メチルフェニルアミノ)−1,6−ジメチル−7−[3−(N−フェニルスルホニルピペラジン−1−イル)−プロペニル]−1,8−ジヒドロ−イミダゾ[4,5−h]イソキノリン−9−オン(化合物29);2−(4−フルオロ−2−メチルフェニルアミノ)−1,6−ジメチル−7−[3−(N−(4−フルオロフェニル)−ピペラジン−1−イル)−プロペニル]−1,8−ジヒドロ−イミダゾ[4,5−h]イソキノリン−9−オン(化合物30);2−(4−フルオロ−2−メチルフェニルアミノ)−1,6−ジメチル−7−[3−(N−tert−ブチルオキシカルボニルピペラジン−1−イル)−プロペニル]−1,8−ジヒドロ−イミダゾ[4,5−h]イソキノリン−9−オン(化合物31);2−(4−フルオロ−2−メチルフェニルアミノ)−1,6−ジメチル−7−[3−(N−(N,N−ジメチルアミノスルホニル)−ピペラジン−1−イル)−プロペニル]−1,8−ジヒドロ−イミダゾ[4,5−h]イソキノリン−9−オン(化合物32);2−(4−フルオロ−2−メチルフェニルアミノ)−1,6−ジメチル−7−[3−(N−エチルカルボニルピペラジン−1−イル)−プロペニル]−1,8−ジヒドロ−イミダゾ[4,5−h]イソキノリン−9−オン(化合物33);2−(4−フルオロ−2−メチルフェニルアミノ)−1,6−ジメチル−7−[3−(N−(イソプロピルスルホニル)−ピペラジン−1−イル)−プロペニル]−1,8−ジヒドロ−イミダゾ[4,5−h]イソキノリン−9−オン(化合物34);2−(4−フルオロ−2−メチルフェニルアミノ)−1,6−ジメチル−7−[3−(N−(エチルスルホニル)−ピペラジン−1−イル)−プロペニル]−1,8−ジヒドロ−イミダゾ[4,5−h]イソキノリン−9−オン(化合物35);2−(4−フルオロ−2−メチルフェニルアミノ)−1,6−ジメチル−7−[3 −(N−イソプロピルカルボニルピペラジン−1−イル)−プロペニル]−1,8−ジヒドロ−イミダゾ[4,5−h]イソキノリン−9−オン(化合物36);2−(2,6−ジクロロフェニルアミノ)−1,6−ジメチル−7−[2−(フェニルスルホニル)−エテニル]−1,8−ジヒドロ−イミダゾ[4,5−h]イソキノリン−9−オン(化合物37);2−(2,6−ジクロロフェニルアミノ)−1,6−ジメチル−7−[1−(フェニルカルボニルオキシ)−プロプ−2−エニル]−1,8−ジヒドロ−イミダゾ[4,5−h]イソキノリン−9−オン(化合物38);2−(2,6−ジクロロフェニルアミノ)−1,6−ジメチル−7−[1−(フェニルカルボニルオキシ)−2,2−ジフルオロブチニル]−1,8−ジヒドロ−イミダゾ[4,5−h]イソキノリン−9−オン(化合物39);2−(2,6−ジクロロフェニルアミノ)−1,6−ジメチル−7−[2,2−ジフルオロ−1−ヒドロキシ2−(N−フェニルメチル−[1,2,3]トリアゾル−4−イル)−エチル]−1,8−ジヒドロ−イミダゾ[4,5−h]イソキノリン−9−オン(化合物40);2−(2,6−ジクロロフェニルアミノ)−1,6−ジメチル−7−(1−ヒドロキシ−3−フェニルプロプ−2−イン−1−イル)−1,8−ジヒドロ−イミダゾ[4,5−h]イソキノリン−9−オン(化合物41);2−(2,6−ジクロロフェニルアミノ)−1,6−ジメチル−7−[3−(Ν−メチル−Ν−(プロプ−2−イニル)アミノ)プロプ−1−エニル]−1,8−ジヒドロ−イミダゾ[4,5−h]イソキノリン−9−オン(化合物42);2−(4−フルオロ−2−メチルフェニルアミノ)−1,6−ジメチル−7−[3−(N−メチル−N−(プロプ−2−イニル)アミノ)プロプ−1−エニル]−1,8−ジヒドロ−イミダゾ[4,5−h]
イソキノリン−9−オン(化合物43);2−(2,6−ジクロロフェニルアミノ)−1,6−ジメチル−9−オキソ−8,9−ジヒドロ−1H−イミダゾ[4,5−h]イソキノリン−7−カルボアルデヒドキシム(化合物44);安息香酸[2−(2,6−ジクロロフェニルアミノ)−1,6−ジメチル−9−オキソ−8,9−ジヒドロ−1H−イミダゾ[4,5−h]イソキノリン−7−イルメチレン]−ヒドラジド(化合物45);4−(N,N−ジメチルアミノ)−安息香酸[2−(2,6−ジクロロフェニルアミノ)−1,6−ジメチル−9−オキソ−8,9−ジヒドロ−1H−イミダゾ[4,5−h]イソキノリン−7−イルメチレン]−ヒドラジド(化合物46);ピリジン−2−カルボン酸[2−(2,6−ジクロロフェニルアミノ)−1,6−ジメチル−9−オキソ−8,9−ジヒドロ−1H−イミダゾ[4,5−h]イソキノリン−7−イルメチレン]−ヒドラジド(化合物47);ピリジン−3−カルボン酸[2−(2,6−ジクロロフェニルアミノ)−1,6−ジメチル−9−オキソ−8,9−ジヒドロ−1H−イミダゾ[4,5−h]イソキノリン−7−イルメチレン]−ヒドラジド(化合物48);2−メトキシ安息香酸[2−(2,6−ジクロロフェニルアミノ)−1,6−ジメチル−9−オキソ−8,9−ジヒドロ−1H−イミダゾ[4,5−h]イソキノリン−7−イルメチレン]−ヒドラジド(化合物49);2−(4−フルオロ−2−メチルフェニルアミノ)−1,7−ジメチル−6−{2−[4−(4−フルオロ(flouro)フェニル)−4−オキソ−4λ[1,4]アザホスフィナン−1−イル]−2−オキソエチル}−1,8−ジヒドロ−イミダゾ[4,5−h]イソキノリン−9−オン(化合物50);および(S)−2−(4−フルオロ−2−メチルフェニルアミノ)−1,7−ジメチル−6−{N−[1−(フェニルスルホニル)ヘキス−1−エン−3−イル]−アミノ−2−オキソエチル}−1,8−ジヒドロ−イミダゾ[4,5−h]イソキノリン−9−オン(化合物51)
の中から選択される化合物が提供される。
さらなる一態様において、治療有効量の少なくとも1種類の本明細書における任意の化合物、または薬学的に許容され得る塩、医薬として活性な代謝産物、薬学的に許容され得るプロドラッグ、または薬学的に許容され得る溶媒和物を含む医薬組成物が提供される。特定のある実施形態では、本明細書において提供される組成物は、さらに、薬学的に許容され得る希釈剤、賦形剤および/または結合剤を含む。
適切な経路および手段による投与のために製剤化され、有効濃度の本明細書において提供される化合物のうちの1種類以上、または薬学的に有効なその誘導体を含有する医薬組成物であって、チロシンキナーゼ活性によってモジュレートされるか、あるいは影響される、またはチロシンキナーゼ活性が関与する疾患、障害または病状の1つ以上の症状の治療、予防または改善に有効な量が送達される医薬組成物が提供される。有効量および有効濃度は、本明細書に開示された任意の疾患、障害または病状の任意の症状の改善に有効なものである。
特定のある実施形態では、本明細書において、i)生理学的に許容され得る担体、希釈剤および/または賦形剤;ならびにii)本明細書において提供される1種類以上の化合物を含有する医薬組成物が提供される。
別の態様では、本明細書において、ブルトン型チロシンキナーゼまたはホモログを阻害するための方法であって、この阻害を必要とする被験体において、被験体に治療有効量の上記の任意の化合物を含有する組成物投与することにより阻害するための方法が提供される。
パッケージング材料と、このパッケージング材料内に、特定のチロシンキナーゼ(1種類以上)(例えば、Btkなど)の活性を阻害するのに有効な本明細書において提供される化合物または組成物または薬学的に許容され得るその誘導体と、この化合物または組成物、またはその薬学的に許容され得る塩、医薬として活性な代謝産物、薬学的に許容され得るプロドラッグ、または薬学的に許容され得る溶媒和物が、チロシンキナーゼ(1種類以上)(例えば、Btkなど)の活性を阻害するために使用されることを示すラベルとを含む製品を提供する。
さらなる態様では、本明細書において、ブルトン型チロシンキナーゼを阻害するための方法であって、この阻害を必要とする被験体において、その被験体に、治療有効量の少なくとも1種類の可逆的Btk阻害剤、例えば、本明細書に記載の上記の任意の化合物を含有する組成物を投与することにより阻害する方法が提供される。ある実施形態において、この必要とする被験体は、自己免疫疾患、例えば、炎症性腸疾患、関節炎、狼瘡、慢性関節リウマチ、乾癬性関節炎、変形性関節症、スティル病、若年性関節炎、糖尿病、重症筋無力症、橋本甲状腺炎、オルド(Ord’s)甲状腺炎、グレーヴズ病 シェーグレン症候群、多発性硬化症、ギヤン‐バレー症候群、急性播種性脳脊髄炎、アジソン病、オプソクローヌス・ミオクローヌス症候群、強直性脊椎炎、抗リン脂質抗体症候群、再生不良性貧血、自己免疫性肝炎、セリアック病、グッドパスチャー症候群、特発性血小板減少性紫斑病、視神経炎、強皮症、原発性胆汁性肝硬変、ライター症候群、高安動脈炎、側頭動脈炎、温式(warm)自己免疫性溶血性貧血、ヴェーゲナー肉芽腫症、乾癬、全身性脱毛症、ベーチェット病、慢性疲労、自律神経障害、子宮内膜症、間質性膀胱炎、神経ミオトニー、強皮症、または心因性外陰部疼痛症に苦しんでいる被験体である。
他の実施形態において、この必要とする被験体は、異種免疫の病状または疾患、例えば、対宿主性移植片病、移植、輸血、アナフィラキシー、アレルギー、I型過敏症、アレルギー性結膜炎、アレルギー性鼻炎、またはアトピー性皮膚炎に苦しんでいる被験体である。
特定のある実施形態において、この必要とする被験体は、炎症性疾患、例えば、喘息、虫垂炎、眼瞼炎、細気管支炎、気管支炎、滑液包炎、子宮頚炎、胆管炎、胆嚢炎、大腸炎、結膜炎、膀胱炎、涙腺炎、皮膚炎、皮膚筋炎、脳炎、心内膜炎、子宮内膜炎、腸炎、全腸炎、外上顆炎、精巣上体炎、筋膜炎、結合組織炎、胃炎、胃腸炎、肝炎、汗腺膿瘍、喉頭炎、乳腺炎、髄膜炎、脊髄炎 心筋炎、筋炎、腎炎、卵巣炎、精巣炎、骨炎、耳炎、膵炎、耳下腺炎、心膜炎、腹膜炎、咽頭炎、胸膜炎、静脈炎、肺臓炎、肺炎、直腸炎、前立腺炎、腎盂腎炎、鼻炎、卵管炎、静脈洞炎、口内炎、滑膜炎、腱炎、扁桃炎、ブドウ膜炎、膣炎、脈管炎、または外陰炎に苦しんでいる被験体である。
さらなる実施形態において、この必要とする被験体は、癌に苦しんでいる被験体である。一実施形態において、癌は、B細胞増殖性障害、例えば、びまん性大細胞型B細胞リンパ腫、濾胞性リンパ腫、慢性リンパ球性リンパ腫、慢性リンパ性白血病、B細胞前リンパ性白血病、リンパ形質細胞性リンパ腫/ヴァルデンストレームマクログロブリン血症、膵臓辺縁層リンパ腫、プラスマ細胞骨髄腫、プラスマ細胞腫、節外性辺縁層B細胞リンパ腫、結節性辺縁層B細胞リンパ腫、マントル細胞リンパ腫、縦隔(胸腺)大細胞型B細胞リンパ腫、脈管内大細胞型B細胞リンパ腫、原発性滲出リンパ腫、バーキットリンパ腫/白血病、またはリンパ腫様肉芽腫症である。ある実施形態において、被験体が癌に苦しんでいる被験体である場合、被験体には上記化合物のうちの1つに加えて、抗癌剤が投与される。一実施形態において、抗癌剤は、***促進因子活性化タンパク質キナーゼシグナル伝達の阻害剤、例えば、U0126、PD98059、PD184352、PD0325901、ARRY−142886、SB239063、SP600125、BAY 43−9006、ウォルトマニン、またはLY294002;Syk阻害剤;PKC−β阻害剤;PI3K阻害剤;mTOR阻害剤;または癌治療に有効な抗体(例えば、リツキサン)である。
さらなる実施形態において、この必要とする被験体は、血栓塞栓症性障害、例えば、心筋梗塞、狭心症、血管形成術後の再閉塞、血管形成術後の再狭窄、大動脈冠状動脈バイパス後の再閉塞、大動脈冠状動脈バイパス後の再狭窄、脳卒中、一時的な虚血、末梢動脈閉塞性障害、肺塞栓症、または深部静脈血栓症に苦しんでいる被験体である。
さらなる態様では、本明細書において、自己免疫疾患の治療方法であって、この治療を必要とする被験体に、治療有効量の少なくとも1種類の可逆的Btk阻害剤、例えば、上記の任意の化合物を含有する組成物を投与することによる治療方法が提供される。
一実施形態において、自己免疫疾患は関節炎である。別の実施形態において、自己免疫疾患は狼瘡である。ある実施形態において、自己免疫疾患は、慢性関節リウマチ、乾癬性関節炎、変形性関節症、スティル病、若年性関節炎、狼瘡、糖尿病、重症筋無力症、橋本甲状腺炎、オルド甲状腺炎、グレーヴズ病、シェーグレン症候群、多発性硬化症、ギヤン‐バレー症候群、急性播種性脳脊髄炎、アジソン病、オプソクローヌス・ミオクローヌス症候群、強直性脊椎炎、抗リン脂質抗体症候群、再生不良性貧血、自己免疫性肝炎、セリアック病、グッドパスチャー症候群、特発性血小板減少性紫斑病、視神経炎、強皮症、原発性胆汁性肝硬変、ライター症候群、高安動脈炎、側頭動脈炎、温式自己免疫性溶血性貧血、ヴェーゲナー肉芽腫症、乾癬、全身性脱毛症、ベーチェット病、慢性疲労、自律神経障害、子宮内膜症、間質性膀胱炎、神経ミオトニー、強皮症、または心因性外陰部疼痛症である。
さらなる態様では、本明細書において、異種免疫の病状または疾患の治療方法であって、この治療を必要とする被験体に、治療有効量の少なくとも1種類の可逆的Btk阻害剤、例えば、上記の任意の化合物を含有する組成物を投与することによる治療方法が提供される。ある実施形態において、異種免疫病状または疾患は、対宿主性移植片病、移植、輸血、アナフィラキシー、アレルギー、I型過敏症、アレルギー性結膜炎、アレルギー性鼻炎、またはアトピー性皮膚炎である。
さらなる態様では、本明細書において、炎症性疾患の治療方法であって、この治療を必要とする被験体に、治療有効量の少なくとも1種類の可逆的Btk阻害剤、例えば、上記の任意の化合物を含有する組成物を投与することによる治療方法が提供される。ある実施形態において、炎症性疾患は、喘息、炎症性腸疾患(例えば、クローン病および潰瘍性大腸炎)、虫垂炎、眼瞼炎、細気管支炎、気管支炎、滑液包炎、子宮頚炎、胆管炎、胆嚢炎、大腸炎、結膜炎、膀胱炎、涙腺炎、皮膚炎、皮膚筋炎、脳炎、心内膜炎、子宮内膜炎、腸炎、全腸炎、外上顆炎、精巣上体炎、筋膜炎、結合組織炎、胃炎、胃腸炎、肝炎、汗腺膿瘍、喉頭炎、乳腺炎、髄膜炎、脊髄炎 心筋炎、筋炎、腎炎、卵巣炎、精巣炎、骨炎、耳炎、膵炎、耳下腺炎、心膜炎、腹膜炎、咽頭炎、胸膜炎、静脈炎、肺臓炎、肺炎、直腸炎、前立腺炎、腎盂腎炎、鼻炎、卵管炎/耳管炎、静脈洞炎、口内炎、滑膜炎、腱炎、扁桃炎、ブドウ膜炎、膣炎、脈管炎、または外陰炎である。
また別の態様において、癌の治療方法であって、この治療を必要とする被験体に、治療有効量の少なくとも1種類の可逆的Btk阻害剤、例えば、上記の任意の化合物を含有する組成物を投与することによる治療方法が本明細書において提供される。一実施形態において、癌は、B細胞増殖性障害、例えば、びまん性大細胞型B細胞リンパ腫、濾胞性リンパ腫、慢性リンパ球性リンパ腫、慢性リンパ性白血病、B細胞前リンパ性白血病、リンパ形質細胞性リンパ腫/ヴァルデンストレームマクログロブリン血症、膵臓辺縁層リンパ腫、プラスマ細胞骨髄腫、プラスマ細胞腫、節外性辺縁層B細胞リンパ腫、結節性辺縁層B細胞リンパ腫、マントル細胞リンパ腫、縦隔(胸腺)大細胞型B細胞リンパ腫、脈管内大細胞型B細胞リンパ腫、原発性滲出リンパ腫、バーキットリンパ腫/白血病、またはリンパ腫様肉芽腫症である。ある実施形態において、被験体が癌に苦しんでいる被験体である場合、被験体には上記化合物のうちの1つに加えて、抗癌剤が投与される。一実施形態において、抗癌剤は、***促進因子活性化タンパク質キナーゼシグナル伝達の阻害剤、例えば、U0126、PD98059、PD184352、PD0325901、ARRY−142886、SB239063、SP600125、BAY 43−9006、ウォルトマニン、またはLY294002である。
別の態様では、本明細書において、血栓塞栓症性障害の治療方法であって、この治療を必要とする被験体に、治療有効量の少なくとも1種類の可逆的Btk阻害剤、例えば、上記の任意の化合物を含有する組成物を投与することによる治療方法が提供される。ある実施形態において、血栓塞栓症性障害は、心筋梗塞、狭心症、血管形成術後の再閉塞、血管形成術後の再狭窄、大動脈冠状動脈バイパス後の再閉塞、大動脈冠状動脈バイパス後の再狭窄、脳卒中、一時的な虚血、末梢動脈閉塞性障害、肺塞栓症、または深部静脈血栓症である。
種々の可変部に対して、上記の基の任意の組み合わせが本明細書において想定される。
用語キナーゼを「阻害する、阻害すること、またはその阻害剤」は、本明細書で用いる場合、酵素のホスホトランスフェラーゼ活性の阻害をいう。
本明細書に記載の方法および組成物の他の目的、特徴および利点は、以下の詳細な説明から明らかとなろう。しかしながら、この詳細な説明から、本開示の精神および範囲内で種々の変形および修正が当業者に自明となるため、詳細な説明および具体的な実施例は、具体的な実施形態を示すものであるが、一例として示されたものにすぎない。本明細書に挙げたすべての参考文献、例えば、特許、特許出願および刊行物は、引用によりその全体が本明細書に組み込まれることを理解されたい。
引用による組み込み
本明細書で挙げたすべての刊行物および特許出願は、引用によって、引用により組み込まれると表示した個々の各刊行物または特許出願が、あたかも具体的に個々に示されているのと同程度に、本明細書に組み込まれる。
発明の詳細な説明
添付の特許請求の範囲は、本明細書に記載の特徴を具体的に示す。本開示の特徴および利点のより良好な理解は、本明細書に記載の原理を利用した例示的な実施形態を示す以下の詳細な説明を参照することによって得られよう。
本明細書において、チロシンキナーゼ(1種類以上)のサブセットの活性(the activity the activity)を阻害する化合物、この化合物を含む組成物、およびその使用方法を開示する。本明細書に開示の化合物は、特定のチロシンキナーゼ(1種類以上)(例えば、Btk)の阻害剤であり、このチロシンキナーゼ(1種類以上)の阻害の恩恵を被り得る疾患、障害または病状の治療に有用である。ある実施形態では、本明細書において提供される化合物は、ブルトン型チロシンキナーゼ(Btk)の活性を阻害するために使用される。
用語「ブルトン型チロシンキナーゼ」は、本明細書で用いる場合、例えば、米国特許第6,326,469号に開示されたヒト(Homo sapiens)由来のブルトン型チロシンキナーゼ(GenBank受託番号NP_000052)をいう。
用語「ブルトン型チロシンキナーゼホモログ」は、本明細書で用いる場合、ブルトン型チロシンキナーゼのオルソログ、例えば、マウス(GenBank受託番号AAB47246)、イヌ(GenBank受託番号XP_549139.)、ラット(GenBank受託番号NP_001007799)、ニワトリ(GenBank受託番号NP_989564)、またはゼブラフィッシュ(GenBank受託番号XP_698117)由来のオルソログ、およびブルトン型チロシンキナーゼの1種類以上の基質(例えば、アミノ酸配列「AVLESEEELYSSARQ」を有するペプチド基質)に対するキナーゼ活性を阻害する前述のものの任意の融合タンパク質をいう。
Btkは、異常なレベルの細胞増殖、アポトーシス、細胞の遊走および浸潤、ならびに腫瘍成長に伴う血管新生に関与している。Btkは、B細胞の発達、活性化、シグナル伝達および生存の重要な調節因子である。また、Btkは、コラーゲン刺激性血小板凝集にある役割を果たしている。Btkがアポトーシスの調節因子として、およびいくつかの発達プロセスにおける関与の両方において機能することにより、Btkは、抗癌剤、抗炎症剤および抗ウイルス剤、抗血栓塞栓剤、ならびに自己免疫疾患および急性炎症性反応の治療の望ましい標的となっている。
Btkは、感染性および非感染性の炎症性事象ならびに自己免疫性および他の炎症性疾患に関与していることがあり得る。このような自己免疫性および炎症性の疾患、障害および症候群としては、骨盤内炎症性疾患、尿道炎、皮膚の日焼け、静脈洞炎、肺臓炎、脳炎、髄膜炎、心筋炎、腎炎、骨髄炎、筋炎、肝炎、胃炎、腸炎、皮膚炎、歯肉炎、虫垂炎、膵炎、胆嚢炎、無ガンマグロブリン血症(B細胞の成熟および機能の欠陥を特徴とする免疫不全疾患)、乾癬、アレルギー、クローン病、過敏性(irrtiable)腸症候群、潰瘍性大腸炎、シェーグレン病、組織移植片拒絶、移植臓器の超急性拒絶、喘息、アレルギー性鼻炎、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、自己免疫性多内分泌腺機能低下病(自己免疫性多内分泌腺機能低下症候群としても知られる)、自己免疫性脱毛症、悪性貧血、糸球体腎炎、皮膚筋炎、多発性硬化症、強皮症、脈管炎、自己免疫性溶血性および血小板減少性状態、グッドパスチャー症候群、アテローム性動脈硬化、アジソン病、パーキンソン病、アルツハイマー病、I型糖尿病、敗血症性ショック、全身性エリテマトーデス(SLE)、慢性関節リウマチ、乾癬性関節炎、若年性関節炎、変形性関節症、慢性特発性血小板減少性紫斑病、ヴァルデンストレームマクログロブリン血症、重症筋無力症、橋本甲状腺炎、アトピー性皮膚炎、変形性関節症、白斑、自己免疫性下垂体機能低下症(hypopituatarism)、ギヤン‐バレー症候群、ベーチェット病、浮腫性硬化症(scleracierma)、菌状息肉腫、急性炎症性応答(例えば、急性呼吸促迫症候群および虚血/再灌流障害など)、ならびにグレーヴズ病が挙げられる。
Btk関連リンパ腫としては、B細胞リンパ腫、ホジキンおよび非ホジキンリンパ腫、ヘアリーセル白血病、慢性および急性骨髄性白血病、多発性骨髄腫、EBVリンパ腫、急性リンパ芽球性白血病、ならびに慢性リンパ性白血病が挙げられる。
したがって、理論に拘束されないが、Btkの活性を阻害することは、下記の任意の病状の治療に有用であると考えられる。
ある実施形態において、本明細書に記載の方法は自己免疫疾患を治療するために使用され得、自己免疫疾患としては、限定されないが、慢性関節リウマチ、乾癬性関節炎、変形性関節症、スティル病、若年性関節炎、狼瘡、糖尿病、重症筋無力症、橋本甲状腺炎、オルド甲状腺炎、グレーヴズ病 シェーグレン症候群、多発性硬化症、ギヤン‐バレー症候群、急性播種性脳脊髄炎、アジソン病、オプソクローヌス・ミオクローヌス症候群、強直性脊椎炎、抗リン脂質抗体症候群、再生不良性貧血、自己免疫性肝炎、セリアック病、グッドパスチャー症候群、特発性血小板減少性紫斑病、視神経炎、強皮症、原発性胆汁性肝硬変、ライター症候群、高安動脈炎、側頭動脈炎、温式自己免疫性溶血性貧血、ヴェーゲナー肉芽腫症、乾癬、全身性脱毛症、ベーチェット病、慢性疲労、自律神経障害、子宮内膜症、間質性膀胱炎、神経ミオトニー、強皮症、及び心因性外陰部疼痛症が挙げられる。
ある実施形態において、本明細書に記載の方法は、異種免疫病状または疾患を治療するために使用され得、この病状または疾患としては、限定されないが、対宿主性移植片病、移植、輸血、アナフィラキシー、アレルギー(例えば、植物の花粉、ゴム、薬物、食物、昆虫の毒、動物の毛、動物の皮あか、チリダニまたはゴキブリカリックス(calyx)に対するアレルギー)、I型過敏症、アレルギー性結膜炎、アレルギー性鼻炎、およびアトピー性皮膚炎が挙げられる。
さらなる実施形態において、本明細書に記載の方法は、炎症性疾患を治療するために使用され得、炎症性疾患としては、喘息、炎症性腸疾患、虫垂炎、眼瞼炎、細気管支炎、気管支炎、滑液包炎、子宮頚炎、胆管炎、胆嚢炎、大腸炎、結膜炎、膀胱炎、涙腺炎、皮膚炎、皮膚筋炎、脳炎、心内膜炎、子宮内膜炎、腸炎、全腸炎、外上顆炎、精巣上体炎、筋膜炎、結合組織炎、胃炎、胃腸炎、肝炎、汗腺膿瘍、喉頭炎、乳腺炎、髄膜炎、脊髄炎 心筋炎、筋炎、腎炎、卵巣炎、精巣炎、骨炎、耳炎、膵炎、耳下腺炎、心膜炎、腹膜炎、咽頭炎、胸膜炎、静脈炎、肺臓炎、肺炎、直腸炎、前立腺炎、腎盂腎炎、鼻炎、卵管炎/耳管炎、静脈洞炎、口内炎、滑膜炎、腱炎、扁桃炎、ブドウ膜炎、膣炎、脈管炎、お外陰炎が挙げられる。
また他の実施形態において、本明細書に記載の方法は、癌、例えば、B細胞増殖性障害を治療するために使用され得、このようなものとしては、限定されないが、びまん性大細胞型B細胞リンパ腫、濾胞性リンパ腫、慢性リンパ球性リンパ腫、慢性リンパ性白血病、B細胞前リンパ性白血病、リンパ形質細胞性リンパ腫/ヴァルデンストレームマクログロブリン血症、膵臓辺縁層リンパ腫、プラスマ細胞骨髄腫、プラスマ細胞腫、節外性辺縁層B細胞リンパ腫、結節性辺縁層B細胞リンパ腫、マントル細胞リンパ腫、縦隔(胸腺)大細胞型B細胞リンパ腫、脈管内大細胞型B細胞リンパ腫、原発性滲出リンパ腫、バーキットリンパ腫/白血病、およびリンパ腫様肉芽腫症が挙げられる。
さらなる実施形態において、本明細書に記載の方法は、血栓塞栓症性障害を治療するために使用され得、この障害としては、限定されないが、心筋梗塞、狭心症(例えば、不安定狭心症)、血管形成術または大動脈冠状動脈バイパス後の再閉塞または再狭窄、脳卒中、一時的な虚血、末梢動脈閉塞性障害、肺塞栓症、および深部静脈血栓症が挙げられる。
上記の各状態の症状、診断試験および予後試験は、当該技術分野で既知である。例えば、「Harrison’s Principles of Internal Medicine(版権登録)」第16版、2004、The McGraw−Hill Companies,Inc.Deyら(2006)、Cytojournal 3(24)、および「Revised European American Lymphoma」(REAL)分類システム(例えば、米国立癌研究所によって維持されているウェブサイト参照)を参照のこと。
いくつかの動物モデルが、前述の任意の疾患の治療のための本明細書に記載の化合物の一連の治療有効用量の確立に有用である(of are useful)。
例えば、自己免疫疾患を治療するためのこの化合物の投与は、慢性関節リウマチ(arthitis)のマウスモデルにおいて評価され得る。このモデルでは、関節炎をBalb/cマウスにおいて、抗コラーゲン抗体およびリポ多糖を投与することにより誘導する。Nandakumarら(2003)、Am.J.Pathol 163:1827−1837.、L.Svensson、R.Holmdahl、Am.J.Pathol.2003、163、1827)を参照のこと。
別の例では、B細胞増殖性障害の治療のためのこの化合物の投与が、例えば、ヒトとマウスの異種移植モデル(これは、ヒトB細胞リンパ腫細胞(例えば、ラモス細胞)免疫不全マウス(例えば、「ヌード」マウス)に移植されたものであり、例えば、Pagelら(2005)、Clin Cancer Res ll(13):4857−4866に記載されている)において検討され得る。
の治療のための動物モデル血栓塞栓症性障害もまた知られている。
理論に拘束されることを望まないが、ホスファターゼもまた、「チロシンキナーゼの阻害に応答性の疾患、障害または症候群」に対し、チロシンキナーゼの類縁体として、ある役割を果たし得る;すなわち、例えば、タンパク質基質は、チロシンキナーゼによってリン酸化され、ホスファターゼによって脱リン酸化される。したがって、本発明の化合物は、本明細書に記載のチロシンキナーゼ活性をモジュレートするともに、ホスファターゼ活性もまた、直接または間接的のいずれかでモジュレートするものであり得る。このさらなるモジュレーションは、存在する場合には、関連の、あるいは相互依存性(interdependent)キナーゼまたはキナーゼファミリーに対する本発明の化合物の活性に対して相乗的であり得る(またはそうでないこともあり得る)。前述のように、本発明の化合物は、異常なレベルの細胞増殖(すなわち、腫瘍の成長)、プログラムされた細胞死(アポトーシス)、細胞の遊走および浸潤、ならびに腫瘍成長に伴う血管新生を一部の特徴とする疾患の治療に有用である。
前述の任意の疾患を治療するためのこの化合物の治療有効性は、治療過程中に最適化され得る。例えば、治療対象の被験体は、所与の用量の本明細書に記載の任意の化合物を投与することにより、疾患症状または病態の軽減を、関連するインビボでのチロシンキナーゼの阻害と相関させるための診断評価を受けることがあり得る。インビボでのチロシンキナーゼを調べるための細胞アッセイが利用可能である。例えば、活性化されたBtkは、チロシン223(Y223)およびチロシン551(Y551)がリン酸化されているため、P−Y223またはP−Y551陽性細胞のホスホ特異的免疫細胞化学的染色を用いて、ある細胞集団におけるBktの活性化が検出または定量され得る(例えば、染色細胞対非染色細胞のFACS解析によって)。例えば、Nisitaniら(1999),Proc.Natl.Acad.Sci,USA 96:2221−2226を参照のこと。したがって、被験体に投与されるこの化合物の量は、標的チロシンキナーゼ(例えば、Btk)の阻害レベルが被験体の疾患状態の治療のために最適に維持されるように、必要に応じて増加または減少され得る。
一般的に、本明細書に記載の方法に使用される化合物は、インビトロアッセイ、例えば、無細胞生化学的アッセイまたは細胞機能アッセイにおいて同定またはキャラクタライズされる。かかるアッセイは、化合物のインビトロIC50を測定するのに有用である。
例えば、無細胞キナーゼアッセイを用い、例えば、一連の濃度の候補チロシンキナーゼ阻害剤化合物の非存在または存在下でのこのキナーゼのインキュベーション後のBtk活性が測定され得る。多くの無細胞キナーゼアッセイが利用可能である。例えば、Kuzmicら(2000)Anal.Biochem,286,45−50を参照のこと。
チロシンキナーゼ阻害の細胞機能アッセイとしては、一連の濃度の候補チロシン阻害剤化合物の非存在または存在下で、チロシンキナーゼによって媒介されるシグナル伝達経路の刺激に応答した1つ以上の細胞エンドポイント(endpoint)(例えば、ラモス細胞におけるBCR活性化)を測定することが挙げられる。例えば、Btkの場合、有用なエンドポイントとしては、例えば、BCR活性化に応答したBtkの自己リン酸化、Btk標的タンパク質(例えば、PLC−γ)のリン酸化、および細胞質内カルシウム流出が挙げられる。
多くの無細胞生化学的アッセイ(例えば、キナーゼアッセイ)および細胞機能アッセイ(例えば、カルシウム流出)に対してハイスループットアッセイが利用可能である。また、ハイスループットスクリーニングシステムは、市販されている(例えば、Zymark Corp.、ホプキントン、MA;Air Technical Industries、メンター、OH;Beckman Instruments,Inc.フラートン、CA;Precision Systems,Inc.、ナティック、MAなどを参照のこと)。これらのシステムでは、典型的には、すべての試料および試薬のピペッティング、液体の分注、時限的インキュベーション、ならびにそのアッセイに適切な検出器(1つ以上)内のマイクロプレートの最終の読取りなどの全手順が自動化される。自動化システムにより、過度な労力なく、多数のチロシンキナーゼ阻害剤化合物の同定およびキャラクタライゼーションが可能になる。
一部の化学技術用語
特に記載のない限り、本明細書で用いるすべての科学技術用語は、特許請求の範囲に記載の主題が属する当業者に一般的に理解されているものと同じ意味を有する。本明細書における開示全体の至る箇所で言及したすべての特許、特許出願、公開された資料は、特に記載のない限り、引用によりその全体が本明細書に組み込まれる。本明細書の用語に対して複数の定義が存在する場合は、そのセクションのものが優先される。URLまたは他のかかる特定名称(identifier)またはアドレスに言及されている場合、かかる特定名称は異なることがあり得、インターネット上の具体的な情報は変わることがあり得るが、インターネット検索によって相当する情報が見出され得ることは理解されよう。それらを参照することは、かかる情報の利用可能性および公の普及を示す。
前述の一般説明および以下の詳細な説明は、例示的および説明的なものにすぎず、特許請求の範囲に記載の主題をなんら制限しない。本出願書類において、単数形の使用は、具体的にそうでないと記載しない限り、複数形を含むことを理解されたい。本明細書および添付の特許請求の範囲で用いる場合、単数形「a」、「an」および「the」は、本文中で明白にそうでないと記載しない限り、複数の指示対象物を含むことに留意されたい。本出願書類において、「または/または(or)」の使用は、特に記載のない限り、「および/または」を意味する。さらにまた、用語「含むこと/例えば(including)」ならびに他の形態(例えば、「を含む(include/includes)および「含まれる(included)」の使用は、限定的なものではない。
本明細書で用いるセクションの見出しは、組織化する目的のためにすぎず、記載の主題を限定するものと解釈されるべきではない。本出願書類で挙げたすべての文献、文献の一部、例えば、限定されないが、特許、特許出願、論文、書籍、マニュアルおよび専門書は、任意の目的のために、引用によりその全体が本明細書に明白に組み込まれる。
標準的な化学用語の定義は、参考資料、例えば、CareyおよびSundberg「ADVANCED ORGANIC CHEMISTRY 第4版」A巻(2000)およびB巻(2001)、Plenum Press、New Yorkを見るとよい。特に記載のない限り、当該技術分野の技量の範囲である質量分析、NMR、HPLC、タンパク質化学、生化学、組換えDNA手法および薬理学の慣用的な方法を使用する。具体的な定義を示さない限り、本明細書に記載の分析化学、合成有機化学、ならびに医薬品化学および薬化学と関連して使用される命名法、ならびにこの化学実験の手順および手法は、当該技術分野で知られたものである。化学合成、化学分析、医薬品の調製、製剤および送達、ならびに患者の治療には、標準的な手法が使用され得る。組換えDNA、オリゴヌクレオチド合成、ならびに組織の培養および形質転換(例えば、エレクトロポレーション、リポフェクチン)には、標準的な手法が使用され得る。反応および精製手法は、例えば、製造業者の仕様のキットを用いて、または当該技術分野において、または本明細書に記載のようにして一般的に行なわれるようにして、行なわれ得る。前述の手法および手順は、当該技術分野でよく知られた慣用的な方法で、ならびに本明細書全体において引用し、論考した種々の一般的な参考文献およびより詳細な参考文献に記載のようにして、一般的に行なわれ得る。
「アルキル」基は、脂肪族炭化水素基をいう。アルキル部分は、アルケンまたはアルキン部分を全く含まないことを意味する「飽和アルキル」基であり得る。アルキル部分はまた、少なくとも1つのアルケンまたはアルキン部分を含むことを意味する「不飽和アルキル」部分であり得る。「アルケン」部分は、少なくとも1つの炭素−炭素二重結合を有する基をいい、「アルキン」部分は、少なくとも1つの炭素−炭素三重結合を有する基をいう。アルキル部分、飽和または不飽和いずれの場合も、分枝鎖、直鎖、または環状であり得る。その構造に応じて、アルキル基は、モノラジカルまたはジラジカル(すなわち、アルキレン基)であり得る。
本明細書で用いる場合、C〜Cは、C〜C、C〜C、・・・、C〜Cを含む。
「アルキル」部分は、1〜10個の炭素原子を有するものであり得る(本明細書で示される場合はいつでも、「1〜10」などの数値範囲は、示された範囲内の各整数をいう;例えば、「1〜10個の炭素原子」は、そのアルキル基が、1個の炭素原子、2個の炭素原子、3個の炭素原子などの、10個(を含む)までの炭素原子を有するものであり得ることを意味するが、本発明の定義はまた、数値範囲が指定されていない用語「アルキル」の存在も包含する)。本明細書に記載の化合物のアルキル基は、「C〜Cアルキル」または同様の表示で指定されることがあり得る。一例にすぎないが、「C〜Cアルキル」は、アルキル鎖内に1〜4個の炭素原子が存在すること、すなわち、アルキル鎖は、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、n−ブチル、イソブチル、sec−ブチル、およびt−ブチルの中から選択されることを意味する。したがって、C〜Cアルキルは、C〜CアルキルおよびC〜Cアルキルを含む。アルキル基は、置換または非置換のものであり得る。典型的なアルキル基としては、なんら限定されないが、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、イソブチル、ターシャリーブチル、ペンチル、ヘキシル、エテニル、プロペニル、ブテニル、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシルなどが挙げられる。
本明細書で用いる場合、用語「非環状アルキル」は、環状でない(すなわち、少なくとも1つの炭素原子を含有する直鎖または分枝鎖)アルキルをいう。非環状アルキルは、完全に飽和されたものであり得るか、あるいは非環状アルケンおよび/またはアルキンを含むものであり得る。非環状アルキルは、任意選択的に置換されたものであり得る。
用語「アルキルアミン」は、−N(アルキル)基であって、式中、xおよびyが、x=1、y=1およびx=2、y=0の中から選択されるものをいう。x=2の場合、アルキル基は、これらが結合しているN原子と一緒になって、任意選択で環式環系を形成している。
用語「アルケニル」は、アルキル基の最初の2つの原子が、芳香族基の一部でない二重結合を形成している型のアルキル基をいう。すなわち、アルケニル基は、原子群−C(R)=C(R)−Rで始まるものであって、式中、Rは、このアルケニル基の残部を示し、同じであっても異なっていてもよい。アルケニル部分は、分枝鎖、直鎖、または環状(この場合、「シクロアルケニル」基として知られるものであり得る)であり得る。その構造に応じて、アルケニル基は、モノラジカルまたはジラジカル (すなわち、アルケニレン基)であり得る。アルケニル基は、任意選択的に置換されたものであり得る。アルケニル基の非限定的な例としては、−CH=CH、−C(CH)=CH、−CH=CHCH、−C(CH)=CHCH、−CH=CH−、−C(CH)=CH−、−CH=CHCH−、−CH=CHCHCH−および−C(CH)=CHCH−が挙げられる。アルケニル基は、特に記載のない限り、2〜10個の炭素を有するものであり得る。
用語「アルキニル」は、アルキル基の最初の2つの原子が三重結合を形成している型のアルキル基をいう。すなわち、アルキニル基は、原子群−C≡C−Rで始まるものであって、式中、Rは、このアルキニル基の残部を示し、同じであっても異なっていてもよい。アルキニル部分の「R」部分は、分枝鎖、直鎖、または環状であり得る。その構造に応じて、アルキニル基は、モノラジカルまたはジラジカル(すなわち、アルキニレン基)であり得る。アルキニル基は、任意選択的に置換されたものであり得る。アルキニル基の非限定的な例としては、限定されないが、−C≡CH、−C≡CCH、−C≡CCHCH、−C≡C−、および−C≡CCH−が挙げられる。アルキニル基は、特に記載のない限り、2〜10個の炭素を有するものであり得る。
「アルコキシ」基は、(アルキル)O−基(ここで、アルキルは、本明細書に規定のとおりである)をいう。
「ヒドロキシアルキル」は、少なくとも1つのヒドロキシ基で置換された本明細書に規定のアルキル残基をいう。ヒドロキシアルキルの非限定的な例としては、ヒドロキシメチル、2−ヒドロキシエチル、2−ヒドロキシプロピル、3−ヒドロキシプロピル、1−(ヒドロキシメチル)−2−メチルプロピル、2−ヒドロキシブチル、3−ヒドロキシブチル、4−ヒドロキシブチル、2,3−ジヒドロキシプロピル、1−(ヒドロキシメチル)−2−ヒドロキシエチル、2,3−ジヒドロキシブチル、3,4−ジヒドロキシブチルおよび2−(ヒドロキシメチル)−3−ヒドロキシプロピル、好ましくは、2−ヒドロキシエチル、2,3−ジヒドロキシプロピル、および1−(ヒドロキシメチル)−2−ヒドロキシエチルが挙げられる。
「アルコキシアルキル」は、本明細書に規定の少なくとも1つのアルコキシ基で置換された本明細書に規定のアルキル残基をいう。
「アルケニルオキシ」基は、(アルケニル)O−基(ここで、アルケニルは、本明細書に規定のとおりである)をいう。
「アミド」は、式−C(O)NHRまたは−NHC(O)Rを有する化学部分であって、式中、Rが、アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール(環内炭素を介して結合)およびヘテロ脂環式(環内炭素を介して結合)の中から選択されるものをいう。アミド部分は、アミノ酸またはペプチド分子と本明細書に記載の化合物との間の連結部を形成し、それによりプロドラッグを形成するものであり得る。本明細書に記載の化合物上の任意のアミンまたはカルボキシル側鎖は、アミド化されたものであり得る。かかるアミドを作製するための手順および具体的な基は、当業者に知られており、GreeneおよびWuts、Protective Groups in Organic Synthesis、第3版、John Wiley & Sons、New York、NY、1999(これは、引用によりその全体が本明細書に組み込まれる)などの参考資料情報源から容易にわかり得る。
用語「芳香族」は、4n+2個のπ電子(式中、nは整数である)を含む非局在化π−電子系を有する平面的な環をいう。芳香族環は、5、6、7、8、9個、または9個より多くの原子で形成されたものであり得る。芳香族は、任意選択的に置換されたものであり得る。用語「芳香族」は、炭素環式アリール(例えば、フェニル)と、複素環式アリール(または「ヘテロアリール」または「ヘテロ芳香族」)基(例えば、ピリジン)の両方を包含する。この用語は、単環式または縮合環の多環式(すなわち、隣接する対の炭素原子を共有する環)の基を包含する。
本明細書で用いる場合、用語「アリール」は、環を形成している各原子が炭素原子である芳香族環をいう。アリール環は、5、6、7、8、9個、または9個より多くの原子で形成されたものであり得る。アリール基は、任意選択的に置換されたものであり得る。アリール基の例としては、限定されないが、フェニル、ナフタレニル、フェナントレニル、アントラセニル、フロレニル、およびインデニルが挙げられる。その構造に応じて、アリール基は、モノラジカルまたはジラジカル(すなわち、アリーレン基)であり得る。
「アリールオキシ」基は、(アリール)O−基(ここで、アリールは、本明細書に規定のとおりである)をいう。
「アラルキル」または「アリールアルキル」は、アリール基で置換された本明細書に規定のアルキル残基を意味する。
非限定的なアラルキル基としては、ベンジル、フェネチルなどが挙げられる。
「アラルケニル」は、本明細書に規定の少なくとも1つのアリール基で置換された本明細書に規定のアルケニル残基を意味する。
用語「結合」または「単結合」は、2つの原子間、またはこの結合によって連結される原子がより大きな基礎構造の一部とみなされる場合は2つの部分間の化学結合をいう。
用語「炭素環式」または「炭素環」は、共有結合性の1つ以上の閉環構造を含み、この環の骨格を形成している原子がすべて炭素原子である化合物をいう。したがって、この用語により、炭素環式の環は、環の骨格が炭素と異なる少なくとも1つの原子を含有する複素環式の環と区別される。炭素環としては、シクロアルキルおよびアリールが挙げられる。
用語「シクロアルキル」は、炭素と水素のみを含有する単環式または多環式の残基をいい、飽和、部分不飽和または完全不飽和のものであり得る。シクロアルキル基には、3〜10個の環内原子を有する基が包含される。シクロアルキル基の例示的な例としては、下記の部分:
Figure 2009523724
Figure 2009523724
などが挙げられる。その構造に応じて、シクロアルキル基は、モノラジカルまたはジラジカル(例えば、シクロアルキレン基)であり得る。
「シクロアルキルアルキル」は、シクロアルキル基で置換された本明細書に規定のアルキル残基を意味する。非限定的なシクロアルキルアルキル基としては、シクロプロピルメチル、シクロブチルメチル、シクロペンチルエチル、シクロヘキシルメチルなどが挙げられる。
用語「エステル」は、式−COORを有する化学部分であって、式中、Rが、アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール(環内炭素を介して結合)およびヘテロ脂環式(環内炭素を介して結合)の中から選択されるものをいう。本明細書に記載の化合物上の任意のヒドロキシまたはカルボキシル側鎖は、エステル化されたものであり得る。かかるエステルを作製するための手順および具体的な基は、当業者に知られており、GreeneおよびWuts、Protective Groups in Organic Synthesis、第3版、John Wiley & Sons、New York、NY、1999(これは、引用によりその全体が本明細書に組み込まれる)などの参考資料情報源から容易にわかり得る。
用語「ハロ」あるいはまた「ハロゲン」または「ハロゲン化物」は、フルオロ、クロロ、ブロモまたはヨードを意味する。
用語「ハロアルキル」、「ハロアルケニル」、「ハロアルキニル」および「ハロアルコキシ」には、少なくとも1つの水素がハロゲン原子で置き換えられたアルキル、アルケニル、アルキニルおよびアルコキシ構造が包含される。2個以上の水素原子がハロゲン原子で置き換えられた、特定のある実施形態においてハロゲン原子は、互いにすべて同じである。2個以上の水素原子がハロゲン原子で置き換えられた他の実施形態において、ハロゲン原子は、互いにすべて同じではない。用語「フルオロアルキル」および「フルオロアルコキシ」には、それぞれ、ハロがフッ素であるハロアルキル基およびハロアルコキシ基が包含される。特定のある実施形態において、ハロアルキルは、任意選択的に置換されたものである。
本明細書で用いる場合、用語「ヘテロアルキル」、「ヘテロアルケニル」および「ヘテロアルキニル」には、1個以上の主鎖の原子が、炭素以外の原子(例えば、酸素、窒素、イオウ、ケイ素、リンまたはその組み合わせ)から選択された任意選択的に飽和されたアルキル、アルケニルおよびアルキニル残基が包含される。
用語「ヘテロ原子」は、炭素または水素以外の原子をいう。ヘテロ原子は、典型的には、独立して、限定されないが酸素、イオウ、窒素、ケイ素およびリンの中から選択される。2個以上のヘテロ原子が存在する実施形態において、この2個以上のヘテロ原子は、互いにすべて同じであり得るか、またはこの2個以上のヘテロ原子の一部または全部が互いに異なるものであり得る。
本明細書で用いる場合、用語「環」は、任意の共有結合性の閉鎖構造をいう。環としては、例えば、炭素環(例えば、アリールおよびシクロアルキル)、複素環(例えば、ヘテロアリールおよび非芳香族複素環)、芳香族(例えば、アリールおよびヘテロアリール)、ならびに非芳香族(例えば、シクロアルキルおよび非芳香族複素環)が挙げられる。環は任意選択的に置換されたものであり得る。環は単環式または多環式であり得る。
本明細書で用いる場合、用語「環系」は、1つ、または1つより多くの環をいう。
用語「縮合された」は、2つ以上の環が1つ以上の結合を共有している構造をいう。
用語「ヘテロアリール」あるいはまた「ヘテロ芳香族」は、窒素、酸素およびイオウから選択される1個以上の環内ヘテロ原子を含むアリール基をいう。N含有「ヘテロ芳香族」または「ヘテロアリール」部分は、環骨格の原子の少なくとも1つが窒素原子である芳香族基をいう。多環式のヘテロアリール基は、縮合したもの、または縮合していないものであり得る。ヘテロアリール基の例示的な例としては、
下記の部分:
Figure 2009523724
などが挙げられる。その構造に応じて、アルキル基は、モノラジカルまたはジラジカル(すなわち、ヘテロアリーレン基)であり得る。
「ヘテロアリールアルキル」または「ヘテロアラルキル」は、本明細書に規定のヘテロアリールで置換された本明細書に規定のアルキル基をいう。
本明細書で用いる場合、用語「非芳香族複素環」、「ヘテロシクロアルキル」または「ヘテロ脂環式」は、環を形成している1個以上の原子がヘテロ原子である非芳香族環をいう。「非芳香族複素環」または「ヘテロシクロアルキル」基は、窒素、酸素およびイオウから選択される少なくとも1つのヘテロ原子を含むシクロアルキル基をいう。この残基は、アリールまたはヘテロアリールと縮合させたものであり得る。ヘテロシクロアルキル環は、3、4、5、6、7、8、9個、または9個より多くの原子で形成されたものであり得る。ヘテロシクロアルキル環は、任意選択的に置換されたものであり得る。特定のある実施形態において、非芳香族複素環は、1つ以上のカルボニル基またはチオカルボニル基(例えば、オキソ−およびチオ−含有基など)を含むものである。ヘテロシクロアルキルの例としては、限定されないが、ラクタム、ラクトン、環状イミド、環状チオイミド、環状カルバメート、テトラヒドロチオピラン、4H−ピラン、テトラヒドロピラン、ピペラジン、1,3−ジオキシン、1,3−ジオキサン、1,4−ジオキシン、1,4−ジオキサン、ピペラジン、1,3−オキサチアン、1,4−オキサチイン、1,4−オキサチアン、テトラヒドロ−1,4−チアジン、2H−1,2−オキサジン、マレイミド、スクシンイミド、バルビツール酸、チオバルビツール酸、ジオキソピペラジン、ヒダントイン、ジヒドロウラシル、モルホリン、トリオキサン、ヘキサヒドロ−1,3,5−トリアジン、テトラヒドロチオフェン、テトラヒドロフラン、ピロリン、ピロリジン、ピロリドン、ピロリジン、ピラゾリン、ピラゾリジン、イミダゾリン、イミダゾリジン、1,3−ジオキソール、1,3−ジオキソラン、1,3−ジチオール、1,3−ジチオラン、イソキサゾリン、イソキサゾリジン、オキサゾリン、オキサゾリジン、オキサゾリジノン、チアゾリン、チアゾリジン、および1,3−オキサチオランが挙げられる。ヘテロシクロアルキル基(非芳香族複素環ともいう)の例示的な例としては、
Figure 2009523724
などが挙げられる。また、ヘテロ脂環式という用語には、炭水化物のあらゆる環形態、例えば、限定されないが、単糖類、二糖類およびオリゴ糖が包含される。その構造に応じて、ヘテロシクロアルキル基は、モノラジカルまたはジラジカル(すなわち、ヘテロシクロアルキレン基)であり得る。
「ヘテロシクロアルキルアルキル」は、本明細書に規定のヘテロシクロアルキルで置換された本明細書に規定のアルキル基をいう。
用語「複素環」は、各々O、SおよびNから選択される1〜4個のヘテロ原子を含有するヘテロ芳香族基およびヘテロ脂環式基をいい、ここで、各複素環式基は、その環系に4〜10個の原子を有するが、前記基の環は、隣接するOまたはS原子を2つ含まないものとする。本明細書において、複素環内の炭素原子を示す場合(例えば、C〜C複素環)はいつでも、少なくとも1つの他の原子(ヘテロ原子)が環内に存在しているはずである。「C〜C複素環」などの表示は、その環内の炭素原子の数のみをいい、この環内の原子の総数をいうのではない。複素環は、その環内にさらなるヘテロ原子を有するものである得ることは理解されよう。「4〜6員環の複素環」などの表示は、その環内に含まれる原子の総数をいう(すなわち、4、5または6員環は、その少なくとも1つの原子が炭素原子であり、少なくとも1つの原子がヘテロ原子であり、残りの2〜4個の原子は、炭素原子またはヘテロ原子のいずれかである)。2個以上のヘテロ原子を有する複素環では、この2個以上のヘテロ原子互いに同じであっても異なっていてもよい。複素環は、任意選択的に置換されたものであり得る。複素環に対する結合は、ヘテロ原子において、または炭素原子を介するものであり得る。非芳香族複素環式基には、その環系に4個しか含まない基が包含されるが、芳香族複素環式基は、その環系に少なくとも5個の原子を有するものでなければならない。複素環式基としては、ベンゾ縮合環系が挙げられる。4員環の複素環式基の一例は、アゼチジニル(アゼチジンから誘導)である。5員環の複素環式基の一例はチアゾリルである。6員環の複素環式基の一例はピリジルであり、10員環の複素環式基の一例はキノリニルである。非芳香族複素環式基の例は、ピロリジニル、テトラヒドロフラニル、ジヒドロフラニル、テトラヒドロチエニル、テトラヒドロピラニル、ジヒドロピラニル、テトラヒドロチオピラニル、ピペリジノ、モルホリノ、チオモルホリノ、チオキサニル、ピペラジニル、アゼチジニル、オキセタニル、チエタニル、ホモピペリジニル、オキセパニル、チエパニル、オキサゼピニル、ジアゼピニル、チアゼピニル、1,2,3,6−テトラヒドロピリジニル、2−ピロリニル、3−ピロリニル、インドリニル、2H−ピラニル、4H−ピラニル、ジオキサニル、1,3−ジオキソラニル、ピラゾリニル、ジチアニル、ジチオラニル、ジヒドロピラニル、ジヒドロチエニル、ジヒドロフラニル、ピラゾリジニル、イミダゾリニル、イミダゾリジニル、3−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサニル、3−アザビシクロ[4.1.0]ヘプタニル、3H−インドリルおよびキノリジニルである。芳香族複素環式基の例は、ピリジニル、イミダゾリル、ピリミジニル、ピラゾリル、チアゾリル、ピラジニル、テトラゾリル、フリル、チエニル、イソキサゾリル、チアゾリル、オキサゾリル、イソチアゾリル、ピロリル、キノリニル、イソキノリニル、インドリル、ベンズイミダゾリル、ベンゾフラニル、シンノリニル、インダゾリル、インドリジニル、フタラジニル、ピリダジニル、トリアジニル、イソインドリル、プテリジニル、プリニル、オキサジアゾリル、チアジアゾリル、フラザニル、ベンゾフラザニル、ベンゾチオフェニル、ベンゾチアゾリル、ベンズオキサゾリル、キナゾリニル、キノキサリニル、ナフチリジニル、およびフロピリジニルである。前述の基は、上記の基から誘導され、C結合型またはN結合型(それが可能な場合)であり得る。例えば、ピロールから誘導される基は、ピロル−1−イル(N結合型)またはピロル−3−イル(C結合型)であり得る。さらに、イミダゾールから誘導される基は、イミダゾル−1−イルまたはイミダゾル−3−イル(ともにN結合型)またはイミダゾル−2−イル、イミダゾル−4−イルまたはイミダゾル−5−イル(すべてC結合型)であり得る。複素環式基としては、ベンゾ縮合環系および1つまたは2つのオキソ(=O)部分で置換された環系(例えば、ピロリジン−2−オンなど)が挙げられる。その構造に応じて、複素環基は、モノラジカルまたはジラジカル(すなわち、ヘテロシクレン基)であり得る。リン含有環としては、限定されないが、1−オキソ−ホスホラニル、1−メチル−1−オキソ−ホスフィナン−4−イル、1−フェニル−1−オキソ−ホスフィナン−4−イル、1−(シクロプロピルメチル)−1−オキソ−ホスフィナン−4−イル、4−メチル−4−オキソ−[1,4]アザホスフィナン−1−イル、4−フェニル−4−オキソ−[1,4]アザホスフィナン−1−イル、および4−(シクロプロピルメチル)−4−オキソ−[1,4]アザホスフィナン−1−イルが挙げられる。
本明細書で用いる場合、「1,6−ジメチル−9−オキソ−8,9−ジヒドロ−1H−イミダゾ[4,5−h]イソキノリン−2,7−イレン」は、下記の構造:
Figure 2009523724
をいう。
本明細書で用いる場合、「1,7−ジメチル−9−オキソ−8,9−ジヒドロ−1H−イミダゾ[4,5−h]イソキノリン−2,6−イレン」は、下記の構造:
Figure 2009523724
をいう。
用語「員環」は、任意の環式構造を包含し得る。用語「員環」は、その環を構成する骨格内原子の数を表すことが意図される。したがって、例えば、シクロヘキシル、ピリジン、ピランおよびチオピランは6員環の環であり、シクロペンチル、ピロール、フラン、およびチオフェンは5員環の環である。
「イソシアナト」基は、−NCO基をいう。
「イソチオシアナト」基は、−NCS基をいう。
用語「部分」は、分子の特定のセグメントまたは官能基をいう。化学部分は、多くの場合、分子内に組み込まれた、分子に懸垂した認知された化学的存在体(entity)である。
「スルフィニル」基は、−S(=O)−Rをいう。
「スルホニル」基は、−S(=O)−Rをいう。
「チオアルコキシ」または「アルキルチオ」基は、−S−アルキル基をいう。
本明細書で用いる場合、用語「O−カルボキシ」または「アシルオキシ」は、式のRC(=O)O−基をいう。
「アルキルカルボニルオキシ」は、 (アルキル)−C(=O)O−基をいう。
本明細書で用いる場合、用語「アルコキシカルボニル」は、式−C(=O)ORの基をいう。
「カルボキシ」は、−C(O)OH残基を意味する。
本明細書で用いる場合、用語「アセチル」は、式−C(=O)CHの基をいう。
「アシル」は、基−C(O)Rをいう。
本明細書で用いる場合、用語「トリハロメタンスルホニル」は、式XCS(=O)−(式中、Xはハロゲンである)の基をいう。
本明細書で用いる場合、用語「シアノ」は、式−CNの基をいう。
「シアノアルキル」は、少なくとも1つのシアノ基で置換された本明細書に規定のアルキル残基を意味する。
本明細書で用いる場合、用語「アルキルアミノスルホニル」は、式−S(=O)NH(アルキル)の基をいう。
本明細書で用いる場合、用語「ジアルキルアミノスルホニル」は、式−S(=O)N(アルキル)の基をいう。
本明細書で用いる場合、用語「アミノスルホニル」は、式−S(=O)NHの基をいう。
本明細書で用いる場合、用語「N−スルホンアミド」または「スルホニルアミノ」は、式RSf=O)NH−の基をいう。
本明細書で用いる場合、用語「O−カルバミル」は、式−OC(=O)NRの基をいう。
本明細書で用いる場合、用語「アルキルアミノカルボニルオキシ」は、−OC(O)NH(アルキル)基をいう。
[01551 本明細書で用いる場合、用語「ジアルキルアミノカルボニルオキシ」は、−OC(O)N(アルキル)基をいう。
「アミノカルボニルオキシ」は、−OC(O)NH基をいう。
本明細書で用いる場合、用語「N−カルバミル」は、式ROC(=O)NH−の基をいう。
本明細書で用いる場合、用語「O−チオカルバミル」は、式−OC(=S)NRの基をいう。
本明細書で用いる場合、用語「N−チオカルバミル」は、式ROC(=S)NH−の基をいう。
本明細書で用いる場合、用語「C−アミド」は、式−C(=O)NRの基をいう。
本明細書で用いる場合、用語「アルキルアミノカルボニル」は、式−C(=O)NH(アルキル)の基をいう。
本明細書で用いる場合、用語「ジアルキルアミノカルボニル」は、式−C(=O)N(アルキル)の基をいう。
「アミノカルボニル」は、−CONH残基をいう。
本明細書で用いる場合、用語「N−アミド」は、式RC(=O)NH−の基をいう。
「アルキルカルボニルアミノ」は、(アルキル)C(=O)NH−をいう。
本明細書で用いる場合、単独で示され、数の指定がない置換基「R」は、アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール(環内炭素を介して結合)非芳香族複素環(環内炭素を介して結合)の中から選択される置換基をいう。
用語「任意選択的に置換された」または「置換された」は、言及されている基が、個々に独立して、アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロ脂環式、ヒドロキシ、アルコキシ、アリールオキシ、アルキルチオ、アリールチオ、アルキルスルホキシド、アリールスルホキシド、アルキルスルホン、アリールスルホン、シアノ、ハロ、カルボニル、イソシアナト、チオシアナト、イソチオシアナト、ニトロ、ペルハロアルキル、フルオロアルキル、シリル、およびアミノから選択される1つ以上のさらなる基で置換されたものであり得ることを意味し、一置換および二置換のアミノ基、ならびにその保護された誘導体を含む。一例として、任意選択の置換基はLであり得、式中、各Lは、独立して、結合、−O−、−C(=O)−、−S−、−S(−O)−、−S(=O)−、−NH−、−NHC(O)−、−C(O)NH−、S(O)NH−、−NHS(=O)、−OC(O)NH−、−NHC(O)O−、−(置換または非置換C〜Cアルキル)、または−(置換または非置換C〜Cアルケニル)から選択され、各Rは、独立して、H、(置換または非置換C〜Cアルキル)、(置換または非置換C〜Cシクロアルキル)、ヘテロアリール、またはヘテロアルキルから選択される。上記置換基の保護的誘導体を構成し得る保護基は、当業者に知られており、GreeneおよびWuts(上記)などの参考文献を見るとよい。
本明細書に示した化合物は、1つ以上の立体中心を有するものであり得る。各中心は、RまたはS配置で存在し得る。本明細書に示した化合物には、あらゆるジアステレオマー、エナンチオマー、およびエピマー形態ならびにその適切な混合物が包含される。立体異性体は、所望により、当該技術分野で知られた方法によって、例えば、キラルクロマトグラフィーカラム立体異性体の分離によって得られ得る。
本明細書に記載の方法および製剤は、N−オキシド、結晶性形態(多型形としても知られる)、または本明細書に記載の化合物の薬学的に許容され得る塩、ならびにこれらの化合物の同じ型の活性を有する活性代謝産物の使用を含む。状況によっては、化合物は、互変異性体として存在し得る。
すべての互変異性体は、本明細書に提示した化合物の範囲に包含される。また、本明細書に記載の化合物は、非溶媒和形態ならびに薬学的に許容され得る溶媒(例えば、水、エタノールなど)との溶媒和形態で存在し得る。溶媒和形態の本明細書に提示した化合物もまた、本明細書に開示されたものとみなす。
本明細書を通して、基およびその置換基は、安定な部分および化合物が得られるように当業者によって選択され得る。
化合物
チロシンキナーゼ(1種類以上)の活性を阻害する化合物は、健康の回復または増進にある役割を果たし得る。特定のある実施形態では、本明細書において提供されるチロシンキナーゼ阻害剤化合物は、任意のさまざまな疾患、障害または病状の治療に有用である。特定のある実施形態では、本明細書において提供される化合物は、Btk 阻害剤化合物である。
本明細書において、チロシンキナーゼ(1種類以上)(例えば、Btkなど)の活性を阻害する化合物を記載する。また、かかる化合物の薬学的に許容され得る塩、薬学的に許容され得る溶媒和物、医薬として活性な代謝産物、および薬学的に許容され得るプロドラッグも本明細書において記載する。
少なくとも1種類のかかる化合物またはかかる化合物の薬学的に許容され得る塩、薬学的に許容され得る溶媒和物、医薬として活性な代謝産物または薬学的に許容され得るプロドラッグを含む医薬組成物を提供する。ある実施形態において、本明細書に開示の化合物が酸化性の窒素原子を含有する場合、この窒素原子は、当該技術分野でよく知られた方法によってN−オキシドに変換され得る。
本明細書において提供される化合物は、チロシンキナーゼ活性(例えば、Btkなど)の阻害剤である。一実施形態では、本明細書において、式(Ia)の化合物が提供される。式(Ia)は、以下のとおり:
Figure 2009523724
(式中、
Jは、−O−、−S−または−NR−であり;式中、Rは、水素、ヒドロキシ、アルコキシ、アルケニルオキシ、アシル、任意選択的に飽和されたアルキル、任意選択的に飽和されたアルケニル、任意選択的に飽和されたアルキニル、アルコキシカルボニル、アミノカルボニル、アルキルアミノカルボニル、ジアルキルアミノカルボニル、アルキルスルホニル、アルキルアミノスルホニル、またはジアルキルアミノスルホニルであり;ここで、アルキル、アルケニル、アルキニルおよびアルキレンは、単独またはJ内の別の基の一部としてのいずれかで、独立して、1、2、3、4または5個のハロで任意選択的に置換されている;
は、−NR1a1b、−OR1c、または−SR1dであり、式中、
1aは、水素、任意選択的に飽和されたアルキル、任意選択的に飽和されたアルケニル、任意選択的に飽和されたアルキニル、ヒドロキシ、アルコキシ、アルケニルオキシ、アシル、−C(O)N(R、−(A)−C(O)NR8a8b、−SO、−(A)−SO、−SON(R、−(A)−SON(R、−C(O)OR、−(A)−C(O)OR33、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキル、またはヘテロシクロアルキルアルキルであり;
式中、各Rは、独立して、水素、任意選択的に飽和されたアルキル、任意選択的に飽和されたアルケニル、任意選択的に飽和されたアルキニル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキル、およびヘテロシクロアルキルアルキルの中から選択され;
は、アルキレン、アルケニレン、またはアルキニレンであり;
8aは、飽和アルキル、飽和アルケニル、飽和アルキニル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキル、またはヘテロシクロアルキルアルキルであり;
8bは、水素またはR8aであり;
は、任意選択的に飽和されたアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキル、またはヘテロシクロアルキルアルキルであり;
33は、飽和アルキル、飽和アルケニル、飽和アルキニル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキル、またはヘテロシクロアルキルアルキルであり;
ここで、アルキル、アルケニル、アルキニルおよびアルキレンは、単独またはR1a内の別の基の一部としてのいずれかで、独立して、1、2、3、4または5個のハロで任意選択的に置換されている;
1bは、アリール、アラルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアラルキル、ヘテロシクロアルキル、またはヘテロシクロアルキルアルキルまたは−X1a−Y−X1b−Qであり、式中、
1aは、結合、アルキレン、アルケニレン、アルキニレン、シクロアルキレン、またはヘテロシクロアルキレンである、ここでこのアルキレン、アルケニレンおよびアルキニレンは、1、2、3、4または5個のハロまたは1または2個のヒドロキシで任意選択的に置換されている;
は、結合、−O−、−S(O)n1−(式中、n1は、0、1または2である)、−C(O)−、−NR18−、−NR18C(O)−、−NR18C(O)NR18−、−NR18C(=NR18)NR18−、−C(O)NR18−、−OC(O)−、−C(O)O−、−C(O)N(R18)N=CR27−、−NR18SO−、−SONR18−、−C(R27)(=NO)−、−C(R27)=NNR18−、−C(R27)=NNR18C(O)−、−C(R27)=NNR18C(O)NR18−、−NR18C(O)O−または−OC(O)NR18−であり;
式中、R18は、水素、任意選択的に飽和されたアルキル、任意選択的に飽和されたアルケニル、任意選択的に飽和されたアルキニル、ヒドロキシ、アルコキシ、またはアルケニルオキシであり;
27は、水素、任意選択的に飽和されたアルキル、任意選択的に飽和されたアルケニル、任意選択的に飽和されたアルキニルであり;
ここで、アルキル、アルケニルおよびアルキニルは、単独またはY内の別の基の一部としてのいずれかで、独立して、1、2、3、4または5個のハロで任意選択的に置換されている;
1bは、結合、アルキレン、アルケニレン、アルキニレン、シクロアルキレン、またはヘテロシクロアルキレンである、ここでこのアルキレン、アルケニレンおよびアルキニレンは、1、2、3、4または5個のハロまたは1または2個のヒドロキシで任意選択的に置換されている;
はZである、ここで、Zは、−P(=E)(Y10a60a)(Y10b60b)、−P(Y10a60a)(Y10b60b)、−P(=E)(Y10c60a)(Z1061)、または環の一員が−P(=E)(R100)−である任意選択的に置換された環系であり;
Eは、酸素またはイオウであり;
10aおよびY10bは、独立して、単結合、−O−、−S−または−NR62a−であり、式中、R62aは、水素、ヒドロキシ、アルコキシ、アルケニルオキシ、任意選択的に飽和されたアルキル、任意選択的に飽和されたアルケニル、または任意選択的に飽和されたアルキニルであり;
60aおよびR60bは、Y10aまたはY10bがそれぞれ、−O−、−S−または−NR62a−である場合、独立して、水素、任意選択的に飽和されたアルキル、任意選択的に飽和されたアルケニル、任意選択的に飽和されたアルキニル、アリール、アラルキル、ヘテロアリール、ヘテロアラルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキル、またはヘテロシクロアルキルアルキルであり;
60aおよびR60bは、YIOaまたはY10bがそれぞれ、単結合である場合、独立して、任意選択的に飽和されたアルキル、任意選択的に飽和されたアルケニル、任意選択的に飽和されたアルキニル、アリール、アラルキル、ヘテロアリール、ヘテロアラルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキル、またはヘテロシクロアルキルアルキルであり;
1Ocは、−O−、−S−または−NR62a−であり;
10は、アルキレン、アルケニレン、アルキニレン、−O−、−S−または−NR62a−であり;
61は、水素、アシル、任意選択的に飽和されたアルキル、任意選択的に飽和されたアルケニル、任意選択的に飽和されたアルキニル、アリール、アラルキル、ヘテロアリール、ヘテロアラルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキル、またはヘテロシクロアルキルアルキルであるか;または
61は、−P(=E)(Y10a60a)(Y10b60b)であり;
100は、リン原子からX1bへの単結合であるか、またはR100は、ハロ、任意選択的に飽和されたアルキル、任意選択的に飽和されたアルケニル、任意選択的に飽和されたアルキニル、任意選択的に置換されたフェニル、任意選択的に置換されたフェニルアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキル、ヘテロシクロアルキルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアラルキル、−OR101、または−NR102a102bであり;
ここで、R100内のこのアルキル、アルケニルおよびアルキニルは、単独または別の置換基の一部としてのいずれかで、独立して、1、2、3、4または5個のハロで任意選択的に置換されている;
101は、水素、任意選択的に飽和されたアルキル、任意選択的に飽和されたアルケニル、または任意選択的に飽和されたアルキニルであり;
102aおよびR102bは、独立して、水素、任意選択的に飽和されたアルキル、任意選択的に飽和されたアルケニル、任意選択的に飽和されたアルキニル、アリール、アラルキル、ヘテロアリール、ヘテロアラルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキル、またはヘテロシクロアルキルアルキルであり;
1cおよびR1dは−X1a−Zであり、式中、X1aおよびZは、上記規定のとおりであり;
2aは、水素、任意選択的に飽和されたアルキル、任意選択的に飽和されたアルケニル、任意選択的に飽和されたアルキニル、ヒドロキシ、アルコキシ、アルケニルオキシ、任意選択的に置換されたフェニル、シアノ、任意選択的に置換されたフェニル、ヘテロアリール、−NR14a14b、−(A)−NR12a12b、−NR13aC(O)R13b、−(A)−NR13aC(O)R13b、−C(O)NR14a14b、または−(A)−C(O)NR12a12bであり;
ここで、アルキル、アルケニル、アルキニルおよびアルキレンは、単独またはR2a内の別の基の一部としてのいずれかで、独立して、1、2、3、4または5個のハロで任意選択的に置換されている;
12aは、飽和アルキル、飽和アルケニル、飽和アルキニル、ヒドロキシ、シアノアルキル、アルコキシ、またはアルケニルオキシであり;およびRl2bは、水素またはR12aであり;
14aおよびR14bは、独立して、水素、任意選択的に飽和されたアルキル、任意選択的に飽和されたアルケニル、任意選択的に飽和されたアルキニル、ヒドロキシ、シアノアルキル、アルコキシ、またはアルケニルオキシであり;
l3aは、水素、任意選択的に飽和されたアルキル、任意選択的に飽和されたアルケニル、任意選択的に飽和されたアルキニル、ヒドロキシ、シアノアルキル、アルコキシ、アルケニルオキシ、シクロアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロアリール、またはヘテロアラルキルであり、R13bは、任意選択的に飽和されたアルキル、任意選択的に飽和されたアルケニル、任意選択的に飽和されたアルキニル、シアノアルキル、アルコキシ、アルケニルオキシ、またはシクロアルキルであり;
2bは、−X2a−Y−X2b−Qであり、式中、
2aは、結合、アルキレン、アルケニレンまたはアルキニレンであり、このアルキレン、アルケニレンおよびアルキニレンは、1、2、3、4または5個のハロまたは1または2個のヒドロキシで任意選択的に置換されている;
は、結合、−O−、−S(O)n1、(式中、n1は、0、1または2である)、−C(O)−、−NR45−、−NR45C(O)−、−NR45C(O)NR45−、−NR45C(=NR45)NR45−、−C(O)NR45−、−OC(O)−、−C(O)O−、−C(O)N(R45)N=CR74−、−NR45SO−、−SONR45−、−C(R74)(=NO)−、−C(R74)=NNR45−、−C(R74)=NNR45C(O)−、−C(R74)=NNR45C(O)NR45−、−NR45C(O)O−または−OC(O)NR45−であり;
式中、R45は、水素、任意選択的に飽和されたアルキル、任意選択的に飽和されたアルケニル、任意選択的に飽和されたアルキニル、ヒドロキシ、アルコキシ、またはアルケニルオキシであり;
74は、水素、任意選択的に飽和されたアルキル、任意選択的に飽和されたアルケニル、または任意選択的に飽和されたアルキニルであり;
ここでこのアルキル、アルケニルおよびアルキニルは、単独またはY内の別の基の一部としてのいずれかで、独立して、1、2、3、4または5個のハロで任意選択的に置換されている;
2bは結合であり;および
は、水素、シアノ、任意選択的に飽和されたアルキル、任意選択的に飽和されたアルケニル、任意選択的に飽和されたアルキニル、ハロアルキル、ハロアルケニル、ハロアルキニル、アリール、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、またはヘテロアリールであるか;または、
2aおよびR2bは一緒になって、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、またはヘテロアリールを形成している;および
は、水素、ハロ、アシル、アシルアミノ、アシルオキシ、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキル、ヘテロシクロアルキルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロアリール、ヘテロアラルキル、−(A)−S(O)0〜253、−(A)−N(R54、−(A)−OR55、−(A)−OC(O)R53、−(A)−C(O)R53、−(A)−C(O)OR55、−(A)−C(O)N(R54、−(A)−NR54C(O)R53、−(A)−S(O)N(R54、−(A)−NR54S(O)53、−(A)−OC(O)N(R54、−(A)−NR54C(O)OR55、または−(A)−NR54C(O)N(R54であり;
は、結合、アルキレン、アルケニレン、またはアルキニレンであり;
53は、任意選択的に飽和されたアルキル、任意選択的に飽和されたアルケニル、任意選択的に飽和されたアルキニル、アリール、アラルキル、ヘテロアリール、ヘテロアラルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキル、またはヘテロシクロアルキルアルキルであり;
54は、水素、任意選択的に飽和されたアルキル、任意選択的に飽和されたアルケニル、任意選択的に飽和されたアルキニル、ヒドロキシ、アルコキシ、アルケニルオキシ、アリール、アラルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキル、ヘテロシクロアルキルアルキル、ヘテロアリール、またはヘテロアラルキルであり;
55は、水素またはR53であり;
ここで、アルキル、アルケニル、アルキニル、アルキレン、アルケニレンおよびアルキニレンは、単独またはR内の別の基の一部としてのいずれかで、独立して、1、2、3、4または5個のハロで任意選択的に置換されている)
であり、その薬学的に許容され得る塩、薬学的に許容され得る溶媒和物、薬学的に許容され得る代謝産物、または薬学的に許容され得るプロドラッグである。
一実施形態では、本明細書において、Rが水素であり、Jが−NR−(式中、Rは、水素または任意選択的に飽和されたアルキルである)である式(Ia)の化合物が提供される。別の実施形態において、Jは、−N(メチル)である。
別の実施形態において、Qは、任意選択的に置換された環系であって、環の一員が−P(=E)(R100)−である。
ある実施形態において、R1bは、−X1a−Y−X1b−Qである。他の実施形態において、Yは、R1aが、水素、任意選択的に飽和されたアルキル、任意選択的に飽和されたアルケニル、任意選択的に飽和されたアルキニル、ヒドロキシ、アルコキシ、アルケニルオキシ、またはアシルであり、R1bは、アリール、アラルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアラルキル、ヘテロシクロアルキル、またはヘテロシクロアルキルアルキルである−NR1a1bである。また他の実施形態において、Yは、R1aが水素であり、R1bがアリールである−NR1a1bである。
別の実施形態では、本明細書において、式(Ib)の化合物が提供される。式(Ib)は、以下のとおり:
Figure 2009523724
(式中、
Jは、−O−、−S−または−NR−であり;式中、Rは、水素、ヒドロキシ、アルコキシ、アルケニルオキシ、アシル、任意選択的に飽和されたアルキル、任意選択的に飽和されたアルケニル、任意選択的に飽和されたアルキニル、アルコキシカルボニル、アミノカルボニル、アルキルアミノカルボニル、ジアルキルアミノカルボニル、アルキルスルホニル、アルキルアミノスルホニル、またはジアルキルアミノスルホニルであり;ここで、アルキル、アルケニル、アルキニルおよびアルキレンは、単独またはJ内の別の基の一部としてのいずれかで、独立して、1、2、3、4または5個のハロで任意選択的に置換されている;
は、−NR1a1b、−OR1c、または−SR1dであり、式中、
1aは、水素、任意選択的に飽和されたアルキル、任意選択的に飽和されたアルケニル、任意選択的に飽和されたアルキニル、ヒドロキシ、アルコキシ、アルケニルオキシ、アシル、−C(O)N(R、−(A)C(O)NR8a8b、−SO、−(A)−SO、−SON(R、−(A)−SON(R、−C(O)OR、−(A)−C(O)OR33、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキル、またはヘテロシクロアルキルアルキルであり;
式中、各Rは、独立して、水素、任意選択的に飽和されたアルキル、任意選択的に飽和されたアルケニル、任意選択的に飽和されたアルキニル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキル、およびヘテロシクロアルキルアルキルの中から選択され;
は、アルキレン、アルケニレン、またはアルキニレンであり;
8aは、飽和アルキル、飽和アルケニル、飽和アルキニル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキル、またはヘテロシクロアルキルアルキルであり;
8bは、水素またはR8aであり;
は、任意選択的に飽和されたアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキル、またはヘテロシクロアルキルアルキルであり;
33は、飽和アルキル、飽和アルケニル、飽和アルキニル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキル、またはヘテロシクロアルキルアルキルであり;
ここでこのアルキル、アルケニル、アルキニルおよびアルキレンは、単独またはR1a内の別の基の一部としてのいずれかで、独立して、1、2、3、4または5個のハロで任意選択的に置換されている;
1bは、アリール、アラルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアラルキル、ヘテロシクロアルキル、またはヘテロシクロアルキルアルキルであるか;または
1aおよびR1bは、これらが結合している窒素と一緒にヘテロシクロアルキルまたはヘテロアリールを形成している;
1cおよびR1dは、独立して、水素、任意選択的に飽和されたアルキル、任意選択的に飽和されたアルケニル、アシル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキル、ヘテロシクロアルキルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロアリール、ヘテロアラルキル、または−(A18)−C(O)NR50a50bであり;
18は、アルキレン、アルケニレンまたはアルキニレンであり;ならびに
50aおよびR50bは、独立して、水素、任意選択的に飽和されたアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロアリール、ヘテロアラルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキル、またはヘテロシクロアルキルアルキル)であり;
ここで、アルキル、アルケニルおよびアルキレンは、単独またはR1a、R1b、R1cおよびR1d内の別の基の一部としてのいずれかで、独立して、1、2、3、4または5個のハロで任意選択的に置換されている;
2aは、水素、任意選択的に飽和されたアルキル、任意選択的に飽和されたアルケニル、任意選択的に飽和されたアルキニル、ヒドロキシ、アルコキシ、アルケニルオキシ、任意選択的に置換されたフェニル、シアノ、任意選択的に置換されたフェニル、ヘテロアリール、−NR14a14b、−(A)−NR12a12b、−NR13aC(O)R13b、−(A)−NR13aC(O)R13b、−C(O)NR14a14b、または−(A)−C(O)NR12a12bであり;
ここで、アルキル、アルケニル、アルキニルおよびアルキレンは、単独またはR2a内の別の基の一部としてのいずれかで、独立して、1、2、3、4または5個のハロで任意選択的に置換されている;
12aは、飽和アルキル、飽和アルケニル、飽和アルキニル、ヒドロキシ、シアノアルキル、アルコキシ、またはアルケニルオキシであり;およびR12bは、水素またはR12aであり;
14aおよびR14bは、独立して、水素、任意選択的に飽和されたアルキル、任意選択的に飽和されたアルケニル、任意選択的に飽和されたアルキニル、ヒドロキシ、シアノアルキル、アルコキシ、またはアルケニルオキシであり;
13aは、水素、任意選択的に飽和されたアルキル、任意選択的に飽和されたアルケニル、任意選択的に飽和されたアルキニル、ヒドロキシ、シアノアルキル、アルコキシ、アルケニルオキシ、シクロアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロアリール、またはヘテロアラルキルであり、R13bは、任意選択的に飽和されたアルキル、任意選択的に飽和されたアルケニル、任意選択的に飽和されたアルキニル、シアノアルキル、アルコキシ、アルケニルオキシ、またはシクロアルキルであり;
2bは、−X2a−Y−X2b−Qであり、式中、
2aは、結合、アルキレン、アルケニレンまたはアルキニレンであり、このアルキレン、アルケニレンおよびアルキニレンは、1、2、3、4または5個のハロまたは1または2個のヒドロキシで任意選択的に置換されている;
は、結合、−O−、−S(O)n1、(式中、n1は、0、1または2である)、−C(O)−、−NR45−、−NR45C(O)−、−NR45C(O)NR45−、−NR45C(=NR45)NR45−、−C(O)NR45−、−OC(O)−、−C(O)O−、−C(O)N(R45)N=CR74−、−NR45SO−、−SONR45−、−C(R74)(=NO)−、−C(R74)=NNR45−、−C(R74)=NNR43C(O)−、−C(R74)=NNR45C(O)NR45−、−NR45C(O)O−または−OC(O)NR45−であり;
式中、R45は、水素、任意選択的に飽和されたアルキル、任意選択的に飽和されたアルケニル、任意選択的に飽和されたアルキニル、ヒドロキシ、アルコキシ、またはアルケニルオキシであり;
74は、水素、任意選択的に飽和されたアルキル、任意選択的に飽和されたアルケニル、または任意選択的に飽和されたアルキニルであり;
ここでこのアルキル、アルケニルおよびアルキニルは、単独またはY内の別の基の一部としてのいずれかで、独立して、1、2、3、4または5個のハロで任意選択的に置換されている;
2bは、結合、アルキレン、アルケニレン、アルキニレン、シクロアルキレン、またはヘテロシクロアルキレンである、ここで、アルキレン、アルケニレンおよびアルキニレンは、独立して、1、2、3、4または5個のハロまたは1または2個のヒドロキシで任意選択的に置換されている;ならびに
はZである、ここで、Zは、−P(=E)(Y10a60a)(Y10b60b)、−P(Y10a60a)(Y10b60b)、−P(=E)(Y10c60a)(Z1061)、または環の一員が−P(=E)(R100)−である任意選択的に置換された環系であり;
Eは、酸素またはイオウであり;
1OaおよびY1Obは、独立して、単結合、−O−、−S−または−NR62a−であり、式中、R62aは、水素、ヒドロキシ、アルコキシ、アルケニルオキシ、任意選択的に飽和されたアルキル、任意選択的に飽和されたアルケニル、または任意選択的に飽和されたアルキニルであり;
60aおよびR60bは、Y10aまたはY10bがそれぞれ、−O−、−S−または−NR62a−である場合、独立して、水素、任意選択的に飽和されたアルキル、任意選択的に飽和されたアルケニル、任意選択的に飽和されたアルキニル、アリール、アラルキル、ヘテロアリール、ヘテロアラルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキル、またはヘテロシクロアルキルアルキルであり;
60aおよびR60bは、Y10aまたはY1Obがそれぞれ、単結合である場合、独立して、任意選択的に飽和されたアルキル、任意選択的に飽和されたアルケニル、任意選択的に飽和されたアルキニル、アリール、アラルキル、ヘテロアリール、ヘテロアラルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキル、またはヘテロシクロアルキルアルキルであり;
10cは、−O−、−S−または−NR62a−であり;
10は、アルキレン、アルケニレン、アルキニレン、−O−、−S−または−NR62a−であり;
61は、水素、アシル、任意選択的に飽和されたアルキル、任意選択的に飽和されたアルケニル、任意選択的に飽和されたアルキニル、アリール、アラルキル、ヘテロアリール、ヘテロアラルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキル、またはヘテロシクロアルキルアルキルであるか;または
61は、−P(=E)(Y10a60a)(Y10b60b)であり;
100は、リン原子からX1bへの単結合であるか、またはR100は、ハロ、任意選択的に飽和されたアルキル、任意選択的に飽和されたアルケニル、任意選択的に飽和されたアルキニル、任意選択的に置換されたフェニル、任意選択的に置換されたフェニルアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキル、ヘテロシクロアルキルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアラルキル、−OR101、または−NR102a102bであり;
ここで、R100内のこのアルキル、アルケニルおよびアルキニルは、単独または別の置換基の一部としてのいずれかで、独立して、1、2、3、4または5個のハロで任意選択的に置換されている;
101は、水素、任意選択的に飽和されたアルキル、任意選択的に飽和されたアルケニル、または任意選択的に飽和されたアルキニルであり;
l02aおよびRl02bは、独立して、水素、任意選択的に飽和されたアルキル、任意選択的に飽和されたアルケニル、任意選択的に飽和されたアルキニル、アリール、アラルキル、ヘテロアリール、ヘテロアラルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキル、またはヘテロシクロアルキルアルキルであり;
は、水素、ハロ、アシル、アシルアミノ、アシルオキシ、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキル、ヘテロシクロアルキルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロアリール、ヘテロアラルキル、−(A)−S(O)0〜253、−(A)−N(R54、−(A)−OR55、−(A)−OC(O)R53、−(A)−C(O)R53、−(A)−C(O)OR55、−(A)−C(O)N(R54、−(A)−NR54C(O)R53、−(A)−S(O)N(R54、−(A)−NR54S(O)53、−(A)−OC(O)N(R54、−(A)−NR54C(O)OR55、または−(A)−NR54C(O)N(R54であり;
は、結合、アルキレン、アルケニレン、またはアルキニレンであり;
53は、任意選択的に飽和されたアルキル、任意選択的に飽和されたアルケニル、任意選択的に飽和されたアルキニル、アリール、アラルキル、ヘテロアリール、ヘテロアラルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキル、またはヘテロシクロアルキルアルキルであり;
54は、水素、任意選択的に飽和されたアルキル、任意選択的に飽和されたアルケニル、任意選択的に飽和されたアルキニル、ヒドロキシ、アルコキシ、アルケニルオキシ、アリール,.アラルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキル、ヘテロシクロアルキルアルキル、ヘテロアリール、またはヘテロアラルキルであり;
55は、水素またはR53であり;
ここで、アルキル、アルケニル、アルキニル、アルキレン、アルケニレンおよびアルキニレンは、単独またはR内の別の基の一部としてのいずれかで、独立して、1、2、3、4または5個のハロで任意選択的に置換されている)
であり、その薬学的に許容され得る塩、薬学的に許容され得る溶媒和物、薬学的に許容され得る代謝産物、または薬学的に許容され得るプロドラッグである。
別の実施形態では、本明細書において、Rが水素であり、Jが−NR−(式中、Rは、水素または任意選択的に飽和されたアルキルである)である式(Ib)の化合物が提供される。別の実施形態において、Jは、−N(メチル)である。
他のある実施形態において、Yは、R1aが、水素、任意選択的に飽和されたアルキル、任意選択的に飽和されたアルケニル、任意選択的に飽和されたアルキニル、ヒドロキシ、アルコキシ、アルケニルオキシ、またはアシルであり、R1bは、アリール、アラルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアラルキル、ヘテロシクロアルキル、またはヘテロシクロアルキルアルキルである−NR1a1bである。別の実施形態において、Yは、R1aが水素またはアルキルであり、R1bがアリールまたはヘテロアリールである−NR1a1bである。他のある実施形態において、Yは、R1aが水素であり、R1bはアリールである−NR1a1bである。また他のある実施形態において、Yは、−NH(アリール)である。さらなる実施形態において、Yは、4−フルオロ−2−メチルフェニルアミノまたは2,6−ジクロロフェニルアミノである。
他の実施形態において、Qは、環の一員が−P(=E)(R100)である任意選択的に置換された環系である。
他の実施形態において、R2aは、任意選択的に飽和されたアルキルである。他のある実施形態において、R2aは、メチルであり;およびR2bは、X2aがアルケニレンである−X2a−Y2a−X2b−Qである。また他の実施形態において、R2aは、メチルであり;およびR2bは、X2aが−CHCH=CH−である−X2a−Y−X2b−Qである。他のある実施形態において、Yは、結合、−C(O)NR45−または−C(O)NH−である。他の実施形態において、X2bは、結合であり、Qは、環の一員が−P(=E)(R100)である任意選択的に置換された環系である。他のある実施形態において、R23は、メチルであり;およびR2bは、X2aが−CHCH=CH−であり、Yが結合または−C(O)NH−であり、X2bが結合であり、Qが環の一員が−P(=E)(R100)である任意選択的に置換された環系である−X2a−Y−X2b−Qである。
ある実施形態において、R2aは6位に存在し、R2b7位に存在する。
ある実施形態において、Yは結合であり、Qは、6個の環内原子単環式の飽和基であって、この環内原子の1つが窒素であり、別の一員の環が−P(=O)(R100)−であり、この窒素はX2bに結合する位置にある。他の実施形態において、R100は、アルキル、アリール、アラルキル、シクロアルキル、またはシクロアルキルアルキルである。さらなる実施形態において、Qは、4−メチル−4−オキソ−4λ−[1,4]アザホスフィナン−1−イル;4−オキソ−4−フェニル−4λ−[1,4]アザホスフィナン−1−イル;4−(4−フルオロフェニルメチル)−4−オキソ−4λ−[1,4]アザホスフィナン−1−イル;4−(シクロプロピルメチル)−4−オキソ−4λ−[1,4]アザホスフィナン−1−イル;または4−(シクロプロピル)−4−オキソ−4λ−[1,4]アザホスフィナン−1−イルである。
他のある実施形態において、Yは、−C(O)NH−であり、Qは、6個の環内原子の単環式の飽和炭化水素残基であって、環の一員が−P(=O)(R100)である。他の実施形態において、R100は、アルキルまたはアリールである。他の実施形態において、Yは、−C(O)NH−であり、Qは、6個の環内原子の単環式の飽和炭化水素残基であって、環の一員が−P(=O)(R100)−であり;およびR100は、アルキルまたはアリールである。また他の実施形態において、Qは、1−オキソ−1−メチル−1λ−ホスフィナン−4−イル、1−オキソ−1−トランス−フェニル−1λ−ホスフィナン−4−イル、または1−オキソ−1−シス−フェニル−1λ−ホスフィナン−4−イルである。
別の実施形態において、Jは、Rが水素である−NR−であり;R2aは、任意選択的に飽和されたアルキルであり;Rは水素であり;Yは、R1aが水素またはアルキルであり、R1bがアリールまたはヘテロアリールである−NR1a1bであり;R2bは、X2aがアルケニレンであり、Yが結合または−C(O)NH−であり、X2bが結合であり、Qが、環の一員が−P(=E)(R100)−である任意選択的に置換された環系である−X2a−Y−X2b−Qであり、Eは酸素であり、R100は、アルキル、アリール、アラルキル、シクロアルキル、またはシクロアルキルアルキルである。
別の実施形態において、R2aは、任意選択的に飽和されたアルキルであり;およびR2bは、X2aがアルケニレンであり、Yが結合または−C(O)NR45−であり、X2bが結合であり、Qが、環の一員が−P(=E)(R100)である任意選択的に置換された環系である−X2a−Y−X2b−Qである。
別の実施形態では、本明細書において、式(Ic)の化合物が提供される。式(Ic)は、以下のとおり:
Figure 2009523724
(式中、
Jは、−O−、−S−または−NR−であり;式中、Rは、水素、ヒドロキシ、アルコキシ、アルケニルオキシ、アシル、任意選択的に飽和されたアルキル、任意選択的に飽和されたアルケニル、任意選択的に飽和されたアルキニル、アルコキシカルボニル、アミノカルボニル、アルキルアミノカルボニル、ジアルキルアミノカルボニル、アルキルスルホニル、アルキルアミノスルホニル、またはジアルキルアミノスルホニルであり;ここで、アルキル、アルケニル、アルキニルおよびアルキレンは、単独またはJ内の別の基の一部としてのいずれかで、独立して、1、2、3、4または5個のハロで任意選択的に置換されている;
は、−NR1a1b、−OR1c、または−SR1dであり、式中、
1aは、水素、任意選択的に飽和されたアルキル、任意選択的に飽和されたアルケニル、任意選択的に飽和されたアルキニル、ヒドロキシ、アルコキシ、アルケニルオキシ、アシル、−C(O)N(R、−(A)−C(O)NR8a8b、−SO、−(A)−SO、−SON(R、−(A)−SON(R、−C(O)OR、−(A)−C(O)OR33、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキル、またはヘテロシクロアルキルアルキルであり;
式中、各Rは、独立して、水素、任意選択的に飽和されたアルキル、任意選択的に飽和されたアルケニル、任意選択的に飽和されたアルキニル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキル、およびヘテロシクロアルキルアルキルの中から選択され;
は、アルキレン、アルケニレン、またはアルキニレンであり;
8aは、飽和アルキル、飽和アルケニル、飽和アルキニル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキル、またはヘテロシクロアルキルアルキルであり;
8bは、水素またはR8aであり;
は、任意選択的に飽和されたアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキル、またはヘテロシクロアルキルアルキルであり;
33は、飽和アルキル、飽和アルケニル、飽和アルキニル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキル、またはヘテロシクロアルキルアルキルであり;
ここで、アルキル、アルケニル、アルキニルおよびアルキレンは、単独またはR1a内の別の基の一部としてのいずれかで、独立して、1、2、3、4または5個のハロで任意選択的に置換されている;
1bは、アリール、アラルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアラルキル、ヘテロシクロアルキル、またはヘテロシクロアルキルアルキルであるか;または
1aおよびR1bは、これらが結合している窒素と一緒にヘテロシクロアルキルまたはヘテロアリールを形成している;
1cおよびR1dは、独立して、水素、任意選択的に飽和されたアルキル、任意選択的に飽和されたアルケニル、アシル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキル、ヘテロシクロアルキルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロアリール、ヘテロアラルキル、または−(A18)−C(O)NR50a50bであり;
18は、アルキレン、アルケニレンまたはアルキニレンであり;ならびに
50aおよびR50bは、独立して、水素、任意選択的に飽和されたアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロアリール、ヘテロアラルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキル、またはヘテロシクロアルキルアルキル)であり;
ここで、アルキル、アルケニルおよびアルキレンは、単独またはR1a、R1b、R1cおよびR1d内の別の基の一部としてのいずれかで、1、2、3、4または5個のハロで任意選択的に置換されている;
2aは、水素、任意選択的に飽和されたアルキル、任意選択的に飽和されたアルケニル、任意選択的に飽和されたアルキニル、ヒドロキシ、アルコキシ、アルケニルオキシ、任意選択的に置換されたフェニル、シアノ、任意選択的に置換されたフェニル、ヘテロアリール、−NR14a14b、−(A)−NR12a12b、−NR13aC(O)R13b、−(A)−NR13aC(O)R13b、−C(O)NR14a14b、または−(A)−C(O)NR12al2bであり;
ここで、アルキル、アルケニル、アルキニルおよびアルキレンは、単独またはR2a内の別の基の一部としてのいずれかで、独立して、1、2、3、4または5個のハロで任意選択的に置換されている;
12aは、飽和アルキル、飽和アルケニル、飽和アルキニル、ヒドロキシ、シアノアルキル、アルコキシ、またはアルケニルオキシであり;およびR12bは、水素またはR12aであり;
14aおよびR14bは、独立して、水素、任意選択的に飽和されたアルキル、任意選択的に飽和されたアルケニル、任意選択的に飽和されたアルキニル、ヒドロキシ、シアノアルキル、アルコキシ、またはアルケニルオキシであり;
13aは、水素、任意選択的に飽和されたアルキル、任意選択的に飽和されたアルケニル、任意選択的に飽和されたアルキニル、ヒドロキシ、シアノアルキル、アルコキシ、アルケニルオキシ、シクロアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロアリール、またはヘテロアラルキルであり、R13bは、任意選択的に飽和されたアルキル、任意選択的に飽和されたアルケニル、任意選択的に飽和されたアルキニル、シアノアルキル、アルコキシ、アルケニルオキシ、またはシクロアルキルであり;
2bは、−X2a−Y−X2b−Qであり、式中、
2aは、結合、アルキレン、アルケニレンまたはアルキニレンであり、このアルキレン、アルケニレンおよびアルキニレンは、1、2、3、4または5個のハロまたは1または2個のヒドロキシで任意選択的に置換されている;
は、結合、−O−、−S(O)n1、(式中、n1は、0、1または2である)、−C(O)−、−NR45−、−NR45C(O)−、−NR45C(O)NR45−、−NR45C(=NR45)NR45−、−C(O)NR45−、−OC(O)−、−C(O)O−、−C(O)N(R45)N=CR74−、−NR45SO−、−SONR45−、−C(R74)(=NO)−、−C(R74)=NNR45−、−C(R74)=NNR45C(O)−、−C(R74)=NNR45C(O)NR45−、−NR45C(O)O−または−OC(O)NR45−であり;
式中、R45は、水素、任意選択的に飽和されたアルキル、任意選択的に飽和されたアルケニル、任意選択的に飽和されたアルキニル、ヒドロキシ、アルコキシ、またはアルケニルオキシであり;
74は、水素、任意選択的に飽和されたアルキル、任意選択的に飽和されたアルケニル、または任意選択的に飽和されたアルキニルであり;
ここでこのアルキル、アルケニルおよびアルキニルは、単独またはY内の別の基の一部としてのいずれかで、独立して、1、2、3、4または5個のハロで任意選択的に置換されている;
2bは結合であり;および
は、水素、シアノ、任意選択的に飽和されたアルキル、任意選択的に飽和されたアルケニル、任意選択的に飽和されたアルキニル、ハロアルキル、ハロアルケニル、ハロアルキニル、アリール、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、or ヘテロアリールであり;
は、−X3a−Y−X3b−Qであり、式中、
3aは、結合、アルキレン、アルケニレン、またはアルキニレンである、ここで、アルキレン、アルケニレンおよびアルキニレンは、独立して、1、2、3、4または5個のハロまたは1または2個のヒドロキシで任意選択的に置換されている、
は、−C(O)−または−NR51−であり、式中、R51は、水素、任意選択的に飽和されたアルキル、任意選択的に飽和されたアルケニル、任意選択的に飽和されたアルキニル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキル、またはヘテロシクロアルキルアルキルであり、このアルキル、アルケニルおよびアルキニルは、単独またはY内の別の基の一部としてのいずれかで、独立して、1、2、3、4または5個のハロで任意選択的に置換されている、
3bは、結合、アルキレン、アルケニレン、アルキニレン、シクロアルキレン、またはヘテロシクロアルキレンである、ここで、アルキレン、アルケニレンおよびアルキニレンは、独立して、1、2、3、4または5個のハロまたは1または2個のヒドロキシで任意選択的に置換されている、および
はZである、ここで、Zは、−P(=E)(Y10a60a)(Y10b60b)、−P(Y10a60a)(Y10b60b)、−P(=E)(Y10c60a)(Z1061)、または環の一員が−P(=E)(R100)−である任意選択的に置換された環系であり;
Eは、酸素またはイオウであり;
10aおよびYI0bは、独立して、単結合、−O−、−S−または−NR62a−であり、式中、R62aは、水素、ヒドロキシ、アルコキシ、アルケニルオキシ、任意選択的に飽和されたアルキル、任意選択的に飽和されたアルケニル、または任意選択的に飽和されたアルキニルであり;
60aおよびR60bは、Y10aまたはY10bがそれぞれ、−O−、−S−または−NR62a−である場合、独立して、水素、任意選択的に飽和されたアルキル、任意選択的に飽和されたアルケニル、任意選択的に飽和されたアルキニル、アリール、アラルキル、ヘテロアリール、ヘテロアラルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキル、またはヘテロシクロアルキルアルキルであり;
60aおよびR60bは、Y10aまたはY10bがそれぞれ、単結合である場合、独立して、任意選択的に飽和されたアルキル、任意選択的に飽和されたアルケニル、任意選択的に飽和されたアルキニル、アリール、アラルキル、ヘテロアリール、ヘテロアラルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキル、またはヘテロシクロアルキルアルキルであり;
10cは、−O−、−S−または−NR62a−であり;
10は、アルキレン、アルケニレン、アルキニレン、−O−、−S−または−NR62a−であり;
61は、水素、アシル、任意選択的に飽和されたアルキル、任意選択的に飽和されたアルケニル、任意選択的に飽和されたアルキニル、アリール、アラルキル、ヘテロアリール、ヘテロアラルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキル、またはヘテロシクロアルキルアルキルであるか;または
61は、−P(=E)(Y10a60a)(Y10b60b)であり;
100は、リン原子からX1bへの単結合であるか、またはR100は、ハロ、任意選択的に飽和されたアルキル、任意選択的に飽和されたアルケニル、任意選択的に飽和されたアルキニル、任意選択的に置換されたフェニル、任意選択的に置換されたフェニルアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキル、ヘテロシクロアルキルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアラルキル、−OR101、または−NR102a102bであり;
ここで、R100内のこのアルキル、アルケニルおよびアルキニルは、単独または別の置換基の一部としてのいずれかで、独立して、1、2、3、4または5個のハロで任意選択的に置換されている;
101は、水素、任意選択的に飽和されたアルキル、任意選択的に飽和されたアルケニル、または任意選択的に飽和されたアルキニルであり;
102aおよびR102bは、独立して、水素、任意選択的に飽和されたアルキル、任意選択的に飽和されたアルケニル、任意選択的に飽和されたアルキニル、アリール、アラルキル、ヘテロアリール、ヘテロアラルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキル、またはヘテロシクロアルキルアルキルである)
であり、その薬学的に許容され得る塩、薬学的に許容され得る溶媒和物、薬学的に許容され得る代謝産物、または薬学的に許容され得るプロドラッグである。
ある実施形態では、本明細書において、Jが、−NR−(式中、Rは、水素または任意選択的に飽和されたアルキルである)である式(Ic)の化合物が提供される。
他の実施形態において、Jは、−N(メチル)−である。
別の実施形態において、Yは、R1aが、水素、任意選択的に飽和されたアルキル、任意選択的に飽和されたアルケニル、任意選択的に飽和されたアルキニル、ヒドロキシ、アルコキシ、アルケニルオキシ、またはアシルであり;およびR1bが、アリール、アラルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアラルキル、ヘテロシクロアルキル、またはヘテロシクロアルキルアルキルである−NR1a1bである。他の実施形態において、Yは、R1aが、水素またはアルキル;およびR1bがアリールまたはヘテロアリールである−NR1a1bである。他の実施形態において、Yは、−NH(アリール)である。他のある実施形態において、Yは、4−フルオロ−2−メチルフェニルアミノまたは2,6−ジクロロフェニルアミノである。
別の実施形態において、Qは、環の一員が−P(=E)(R100)−である任意選択的に置換された環系である。
一実施形態では、本明細書において、式(II)の構造を有する化合物が提供される。式(II)は、以下のとおり:
Figure 2009523724
(式中、
250aは、水素、任意選択的に飽和されたアルキル、任意選択的に飽和されたアルケニル、または任意選択的に飽和されたアルキニルである、ここで、アルキル、アルケニルおよびアルキニルは、独立して、1、2、3、4または5個のハロで任意選択的に置換されている;
250bは、−CH(=NOH)、−C(H)=N−NHC(O)−Q250、または−X250a−Y250−X250b−Q250であり、式中、
250aは、アルキレン、アルケニレン、またはアルキニレンである、ここで、アルキレン、アルケニレンおよびアルキニレンは、独立して、1、2、3、4または5個のハロまたは1または2個のヒドロキシで任意選択的に置換されている;
250は、結合、−S−、−S(O)−、−S(O)−、−C(O)O−または−OC(O)−であり;
250bは、結合、アルキレン、アルケニレン、またはアルキニレンである、ここで、アルキレン、アルケニレンおよびアルキニレンは、独立して、1、2、3、4または5個のハロまたは1または2個のヒドロキシで任意選択的に置換されている;
250は、アリールまたはヘテロアリールであるか、またはQ250は、アリール、アシル、ヘテロアリール、アルキルスルホニル、アルケニルスルホニル、アリールスルホニル、アルコキシカルボニル、アルキルアミノスルホニル、ジアルキルアミノスルホニル、アルキルアミノカルボニル、ジアルキルアミノカルボニル、および−(アルキレン)−R251から選択される1または2個の基で置換されたヘテロシクロアルキルであり;
251は、ハロ、ヒドロキシ、アルコキシ、シアノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、アシル、任意選択的に飽和されたアルキル、任意選択的に飽和されたアルケニル、任意選択的に飽和されたアルキニル、アルキルスルホニル、アルケニルスルホニル、アルコキシカルボニル、アルキルアミノスルホニル、ジアルキルアミノスルホニル、アルキルアミノカルボニル、およびジアルキルアミノカルボニルの中から選択される1、2または3個の基で置換されたフェニルであり;
ここで、アルキレン、アルキル、アルケニルおよびアルキニルは、単独またはR250内の別の基の一部としてのいずれかで、独立して、1、2、3、4または5個のハロで任意選択的に置換されている;
350aは、水素、ヒドロキシ、アルコキシ、任意選択的に飽和されたアルキル、任意選択的に飽和されたアルケニル、または任意選択的に飽和されたアルキニルである、ここで、アルキル、アルケニルおよびアルキニルは、独立して、1、2、3、4または5個のハロで任意選択的に置換されている;
350bは、アリール、アラルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアラルキル、ヘテロシクロアルキル、またはヘテロシクロアルキルアルキルであり、このアラルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロアラルキルまたはヘテロシクロアルキルアルキル内のアルキル;
300は、水素、ハロ、アシル、アシルアミノ、アシルオキシ、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキル、ヘテロシクロアルキルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロアリール、ヘテロアラルキル、アルキルスルホニル、アルケニルスルホニル、アリールスルホニル、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、アルコキシ、アシル、アシルオキシ、アルコキシカルボニル、アルキルアミノカルボニル、ジアルキルアミノカルボニル、アルキルカルボニルアミノ、アミノスルホニル、アルキルアミノスルホニル、ジアルキルアミノスルホニル、アルキルスルホニルアミノ、または−A100−R301であり;
100は、アルキレンまたはアルケニレンであり;および
301は、水素、ハロ、アシル、アシルアミノ、アシルオキシ、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキル、ヘテロシクロアルキルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロアリール、ヘテロアラルキル、アルキルスルホニル、アルケニルスルホニル、アリールスルホニル、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、アルコキシ、アシル、アシルオキシ、アルコキシカルボニル、
アルキルアミノカルボニル、ジアルキルアミノカルボニル、アルキルカルボニルアミノ、アミノスルホニル、アルキルアミノスルホニル、ジアルキルアミノスルホニル、またはアルキルスルホニルアミノであり;
ここで、アルキル、アルケニル、アルキニル、アルキレン、アルケニレンおよびアルキニレンは、単独またはR300内の別の基の一部としてのいずれかで、独立して、1、2、3、4または5個のハロで任意選択的に置換されている;および
400は、水素、任意選択的に飽和されたアルキル、任意選択的に飽和されたアルケニル、任意選択的に飽和されたアルキニル、ヒドロキシ、またはアルコキシである、ここで、アルキル、アルケニルおよびアルキニルは、単独またはR400内の別の基の一部としてのいずれかで、独立して、1、2、3、4または5個のハロで任意選択的に置換されている)
であり、その薬学的に許容され得る塩、薬学的に許容され得る溶媒和物、薬学的に許容され得る代謝産物、または薬学的に許容され得るプロドラッグである。
別の実施形態では、本明細書において、式(II):
Figure 2009523724
(式中、
250aは、水素、任意選択的に飽和されたアルキル、任意選択的に飽和されたアルケニル、または任意選択的に飽和されたアルキニルである、ここで、アルキル、アルケニルおよびアルキニルは、独立して、1、2、3、4または5個のハロで任意選択的に置換されている;
250bは、−X250a−Y250−X250b−Q250であり、式中、
250aは、アルキレン、アルケニレン、またはアルキニレンである、ここで、アルキレン、アルケニレンおよびアルキニレンは、独立して、1、2、3、4または5個のハロまたは1または2個のヒドロキシで任意選択的に置換されている;
250は、結合、−S−、−S(O)−、−S(O)−、−C(O)O−または−OC(O)− であり;
250bは、結合、アルキレン、アルケニレン、またはアルキニレンである、ここで、アルキレン、アルケニレンおよびアルキニレンは、独立して、1、2、3、4または5個のハロまたは1または2個のヒドロキシで任意選択的に置換されている;
250は、アリールまたはヘテロアリールであるか、またはQ250は、アリール、アシル、ヘテロアリール、アルキルスルホニル、アルケニルスルホニル、アリールスルホニル、アルコキシカルボニル、アルキルアミノスルホニル、ジアルキルアミノスルホニル、アルキルアミノカルボニル、およびジアルキルアミノカルボニルから選択される1または2個の基で置換されたヘテロシクロアルキルである、ここで、アルキレン、アルキル、アルケニルおよびアルキニルは、単独またはR250内の別の基の一部としてのいずれかで、独立して、1、2、3、4または5個のハロで任意選択的に置換されている;
350aは、水素、ヒドロキシ、アルコキシ、任意選択的に飽和されたアルキル、任意選択的に飽和されたアルケニル、または任意選択的に飽和されたアルキニルである、ここで、アルキル、アルケニルおよびアルキニルは、独立して、1、2、3、4または5個のハロで任意選択的に置換されている;
350bは、アリール、アラルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアラルキル、ヘテロシクロアルキル、またはヘテロシクロアルキルアルキルである、ここで、アラルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロアラルキル、or ヘテロシクロアルキルアルキル内のアルキル;
300は、水素、ハロ、アシル、アシルアミノ、アシルオキシ、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキル、ヘテロシクロアルキルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロアリール、ヘテロアラルキル、アルキルスルホニル、アルケニルスルホニル、アリールスルホニル、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、アルコキシ、アシル、アシルオキシ、アルコキシカルボニル、アルキルアミノカルボニル、ジアルキルアミノカルボニル、アルキルカルボニルアミノ、アミノスルホニル、アルキルアミノスルホニル、ジアルキルアミノスルホニル、アルキルスルホニルアミノ、または−A100−R301(式中、A100は、アルキレンまたはアルケニレンであり、R301は、水素、ハロ、アシル、アシルアミノ、アシルオキシ、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキル、ヘテロシクロアルキルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロアリール、ヘテロアラルキル、アルキルスルホニル、アルケニルスルホニル、アリールスルホニル、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、アルコキシ、アシル、アシルオキシ、アルコキシカルボニル、アルキルアミノカルボニル、ジアルキルアミノカルボニル、アルキルカルボニルアミノ、アミノスルホニル、アルキルアミノスルホニル、ジアルキルアミノスルホニル、またはアルキルスルホニルアミノである)である、ここで、アルキル、アルケニル、アルキニル、アルキレン、アルケニレンおよびアルキニレンは、単独またはR300内の別の基の一部としてのいずれかで、独立して、1、2、3、4または5個のハロで任意選択的に置換されている;ならびに
400は、水素、任意選択的に飽和されたアルキル、任意選択的に飽和されたアルケニル、任意選択的に飽和されたアルキニル、ヒドロキシ、またはアルコキシである、ここで、アルキル、アルケニルおよびアルキニルは、単独またはR400内の別の基の一部としてのいずれかで、独立して、1、2、3、4または5個のハロで任意選択的に置換されている)
の化合物、その薬学的に許容され得る塩、薬学的に許容され得る溶媒和物、薬学的に許容され得る代謝産物、または薬学的に許容され得るプロドラッグが提供される。
別の実施形態において、R250aは、任意選択的に飽和されたアルキルであり;R250bは、−CH(=NOH)、−C(H)=N−NHC(O)−Q250、または−X250a−Y250−X250b−Q250(式中、X250aは、アルキレンアルケニレン、またはアルキニレンである、ここで、アルキレン、アルケニレンおよびアルキニレンは、独立して、1、2、3、4または5個のハロまたは1または2個のヒドロキシで任意選択的に置換されている;Y250は、結合、−S(O)−または−C(O)O−であり;X250bは、結合であり;Q250は、アリールまたはヘテロアリールであるか、またはQ250は、アリール、アシル、ヘテロアリール、アルキルスルホニル、アリールスルホニル、アルコキシカルボニル、ジアルキルアミノスルホニル、アルキルアミノカルボニルまたは−(アルキレン)−R251(式中、R251は、ハロで置換されたフェニルである)で置換されたヘテロシクロアルキルである)であり;R350aは水素であり;R350bは、アリールであり;R300は水素であり;およびR400は、任意選択的に飽和されたアルキルである。
他のある実施形態において、R350aは水素であり、R350bはアリールである。
また他のある実施形態において、R300は水素であり、R250aおよびR400は、任意選択的に飽和されたアルキルである。
他のある実施形態において、R250bは(R250b is R250b is)、−X250a−Y250−X250b−Q250(式中、X250aは、−CHCH=CH−である、Y250は、結合である、X250bは、結合である、およびQ250は、アリール、アシル、ヘテロアリール、アルキルスルホニル、アルケニルスルホニル、アリールスルホニル、アルコキシカルボニル、アルキルアミノスルホニル、ジアルキルアミノスルホニル、アルキルアミノカルボニル、ジアルキルアミノカルボニル、および−(アルキレン)−R251(式中、R251は、ハロ、ヒドロキシ、アルコキシ、シアノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、アシル、任意選択的に飽和されたアルキル、任意選択的に飽和されたアルケニル、任意選択的に飽和されたアルキニル、アルキルスルホニル、アルケニルスルホニル、アルコキシカルボニル、アルキルアミノスルホニル、ジアルキルアミノスルホニル、アルキルアミノカルボニル、およびジアルキルアミノカルボニルから選択される1、2または3個の基で置換されたフェニルである)から選択される1または2個の基で置換されたヘテロシクロアルキルである、ここで、アルキレン、アルキル、アルケニルおよびアルキニルは、単独またはR250内の別の基の一部としてのいずれかで、独立して、1、2、3、4または5個のハロで任意選択的に置換されている;ならびにR250bは、7位に存在する。また他の実施形態において、Q250は、アリール、アシル、ヘテロアリール、アルキルスルホニル、アルケニルスルホニル、アリールスルホニル、アルコキシカルボニル、アルキルアミノスルホニル、ジアルキルアミノスルホニル、および−(アルキレン)−R251(式中、R251は、ハロ、ヒドロキシ、アルコキシ、シアノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、アシル、任意選択的に飽和されたアルキル、任意選択的に飽和されたアルケニル、任意選択的に飽和されたアルキニル、アルキルスルホニル、アルケニルスルホニル、アルコキシカルボニル、アルキルアミノスルホニル、ジアルキルアミノスルホニル、アルキルアミノカルボニル、およびジアルキルアミノカルボニルから選択される1、2または3個の基で置換されたフェニルである)から選択される1または2個の基で置換されたヘテロシクロアルキルである。
他のある実施形態において、Q250は、ピペラジン−1−イル環の4位が、アリール、アシル、ヘテロアリール、アルキルスルホニル、アリールスルホニル、アルコキシカルボニル、アルキルアミノカルボニル、およびアルキルアミノスルホニルの中から選択される1つの基で置換されたピペラジン−1−イルである。また他の実施形態において、Q250は、ピペラジン−1−イル環の4位が、アリール、アシル、ヘテロアリール、アルキルスルホニル、アリールスルホニル、アルコキシカルボニル、およびアルキルアミノスルホニルの中から選択される1つの基で置換されたピペラジン−1−イルである。
一態様において、式(III):
Figure 2009523724
(式中、
およびRは各々、独立して、H、ハロゲン、CN、NO、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、およびC〜Cアルコキシの中から選択され;
Tは、1,6−ジメチル−9−オキソ−8,9−ジヒドロ−1H−イミダゾ[4,5−h]イソキノリン−2,7−イレン、または1,7−ジメチル−9−オキソ−8,9−ジヒドロ−1H−イミダゾ[4,5−h]イソキノリン−2,6−イレンであり;
Lは、−X250a−Y250−または−Y250−X250a−であり、式中、
250aは、置換または非置換C〜Cアルキル、置換または非置換C〜Cハロアルキル、置換または非置換C〜Cシクロアルキル、置換または非置換C〜Cシクロアルケニル、置換または非置換C〜Cアルケニル、置換または非置換C〜Cハロアルケニル、置換または非置換C〜Cアルキニル、または置換または非置換C〜Cハロアルキニルであり;
250は、結合、−O−、−S(=O)−、−S(=O)−、−C(=O)−、−NR45−、−NH−、−NHC(=O)−、−NR45C(=O)−、−NR45C(=O)NR45−、−C(=O)NH−、−C(=O)NR45−、−OC(=O)−、−C(=O)O−、−NHSO−、−NR45SO−、−SONH−、−SONR45−、−C(R45)=NO−、−CH=NO−、−ON=CH−、ヘテロアリール、アリール、−NHC(=O)O−、−OC(=O)NH−、−NR45C(=O)O−または−OC(=O)NR45−であり;
式中、各R45は、独立して、水素、置換または非置換C1〜C6アルキル、置換または非置換C〜Cシクロアルキル、置換または非置換C〜Cアルケニル、置換または非置換C〜Cアルキニルの中から選択され;
Mは、NまたはCHであり;
Wは、
Figure 2009523724
であり;
Eは、酸素またはイオウであり;
100は、ハロゲン、−OH、またはC〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、フェニル、C〜Cアルキル(フェニル)、C〜Cシクロアルキル、C〜Cアルキル(C〜Cgシクロアルキル)、C〜Cヘテロシクロアルキル、C〜Cアルキル(C〜Cヘテロシクロアルキル)、ヘテロアリール、C〜Cアルキル(ヘテロアリール)、C〜Cアルコキシ、C〜Cアルケニルオキシ、C〜Cアルキニルオキシ、または−NR102a102bの中から選択される任意選択的に置換された基であり;
102aおよびR102bは、独立して、水素、またはC〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、アリール、アラルキル、ヘテロアリール、ヘテロアラルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cアルキル(C〜Cシクロアルキル)、C〜Cヘテロシクロアルキル、およびC〜Cアルキル(C〜Cヘテロシクロアルキル)の中から選択される任意選択的に置換された基であり;
200は、C〜C10アシル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cアルキル(C〜Cシクロアルキル)、アリール、ヘテロアリール、ヘテロアラルキル、C〜Cアルキルスルホニル、C〜Cアルケニルスルホニル、アリールスルホニル、ヘテロアリールスルホニル、C〜C10アルコキシカルボニル、アミノスルホニル、C〜Cアルキルアミノスルホニル、ジ(C〜Cアルキル)アミノスルホニル、およびC〜Cアルキルスルホニルアミノの中から選択される任意選択的に置換された基であり;
350aは、水素、置換または非置換C〜Cアルキル、置換または非置換C〜Cアルケニル、置換または非置換C〜Cアルキニル、置換または非置換C〜Cハロアルキル、置換または非置換C〜Cハロアルケニル、または置換または非置換C〜Cハロアルキニルであり;
nは、0、1または2である)
の化合物、および医薬として活性なその代謝産物、薬学的に許容され得る溶媒和物、薬学的に許容され得る塩、または薬学的に許容され得るプロドラッグが本明細書において提供される。
この実施形態の任意のものおよびすべてについて、置換基は、列挙した選択肢のサブセットの中から選択され得る。例えば、ある実施形態において、Tは、1,6−ジメチル−9−オキソ−8,9−ジヒドロ−1H−イミダゾ[4,5−h]イソキノリン−2,7−イレンである。他の実施形態において、Tは、1,7−ジメチル−9−オキソ−8,9−ジヒドロ−1H−イミダゾ[4,5−h]イソキノリン−2,6−イレンである。
ある実施形態において、Tは、2位が
Figure 2009523724
で置換され、7位が
Figure 2009523724
で置換された1,6−ジメチル−9−オキソ−8,9−ジヒドロ−1H−イミダゾ[4,5−h]イソキノリン−2,7−イレンである。
他の実施形態において、Y250は、結合、−O−、−S(=O)−、−S(=O)−、−C(=O)−、−NH−、−NHC(=O)−、−NHC(=O)NH−、−C(=O))NH−、−OC(=O)−、−C(=O)O−、−NHSO−、−SONH−、−NHC(=O)O−または−OC(=O)NH−であり;EはOであり;およびR350aは、水素、置換または非置換C〜Cアルキル、または置換または非置換C〜Cハロアルキルである。
ある実施形態において、R350aは、水素または置換または非置換C〜Cアルキルである。また他の実施形態において、R350aは、水素またはC〜Cアルキルである。また他の実施形態において、R350aは水素である。
他のある実施形態において、X250aは、置換または非置換C〜Cアルキル、置換または非置換C〜Cハロアルキル、置換または非置換C〜Cアルケニル、置換または非置換C〜Cハロアルケニル、置換または非置換C〜Cアルキニル、または置換または非置換C〜Cハロアルキニルであり;およびnは1である。他の実施形態において、X250aは、置換または非置換C〜Cアルキル、または置換または非置換C〜Cアルケニルである。
ある実施形態では、本明細書において提供される化合物は、
Figure 2009523724
の中から選択される構造を有する。
特定のある実施形態において、R100は、ハロゲン、またはC〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、フェニル、C〜Cアルキル(フェニル)、C〜Cシクロアルキル、C〜Cアルキル(C〜Cシクロアルキル)、C〜Cヘテロシクロアルキル、C〜Cアルキル(C〜Cヘテロシクロアルキル)、ヘテロアリール、およびC〜Cアルキル(ヘテロアリール)であるの中から選択される任意選択的に置換された基であり;R200は、C〜C10アシル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cアルキル(C〜Cシクロアルキル)、アリール、ヘテロアリール、ヘテロアラルキル、C〜Cアルキルスルホニル、C〜Cアルケニルスルホニル、アリールスルホニル、ヘテロアリールスルホニル、C〜C10アルコキシカルボニル、アミノスルホニル、C〜Cアルキルアミノスルホニル、およびジ(C〜Cアルキル)アミノスルホニルの中から選択される任意選択的に置換された基である。
ある実施形態において、R350aは水素であり;Y250は、結合、−C(=O)−、−NHC(=O)−、−C(=O)NH−である。
他の実施形態において、Lは、C〜Cアルキル、
Figure 2009523724
の中から選択される。
また他の実施形態において、Lは、C〜Cアルキル、
Figure 2009523724
の中から選択される。
一実施形態では、本明細書において提供される化合物は、式(IIIc)の構造を有する。他の実施形態では、本明細書において提供される化合物は、式(IIIa)の構造を有する。また他の実施形態では、本明細書において提供される化合物は、式(IIIb)の構造を有する。
ある実施形態において、Lは、C〜Cアルキルまたは
Figure 2009523724
であり;およびR200は、C〜C10アシル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロアラルキル、C〜Cアルキルスルホニル、C〜Cアルケニルスルホニル、アリールスルホニル、ヘテロアリールスルホニル、C〜C10アルコキシカルボニル、アミノスルホニル、C〜Cアルキルアミノスルホニル、およびジ(C〜Cアルキル)アミノスルホニルの中から選択される任意選択的に置換された基である。
他の実施形態において、R200は、C〜C10アシル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロアラルキル、C〜Cアルキルスルホニル、アリールスルホニル、ヘテロアリールスルホニル、C〜C10アルコキシカルボニル、アミノスルホニル、C〜Cアルキルアミノスルホニル、およびジ(C〜Cアルキル)アミノスルホニルの中から選択される任意選択的に置換された基である。
一態様において、Lは、C〜Cアルキル、
Figure 2009523724
の中から選択され;R100は、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、フェニル、C〜Cアルキル(フェニル)、C〜Cシクロアルキル、C〜Cアルキル(C〜Cシクロアルキル)、C〜Cヘテロシクロアルキル、C〜Cアルキル(C〜Cヘテロシクロアルキル)、ヘテロアリール、およびC〜Cアルキル(ヘテロアリール)の中から選択される任意選択的に置換された基であり;R200は、C〜C1Oアシル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロアラルキル、C〜Cアルキルスルホニル、アリールスルホニル、ヘテロアリールスルホニル、C〜C10アルコキシカルボニル、アミノスルホニル、C〜Cアルキルアミノスルホニル、およびジ(C〜Cアルキル)アミノスルホニルの中から選択される任意選択的に置換された基である。
ある実施形態において、Tは、2位が
Figure 2009523724
で置換され、6位が
Figure 2009523724
で置換された1,7−ジメチル−9−オキソ−8,9−ジヒドロ−1H−イミダゾ[4,5−h]イソキノリン−2,6−イレンである。
また他の実施形態において、Y250は、結合、−O−、−S(=O)−、−SC=O)−、−C(=O)−、−NH−、−NHC(=O)、−NHC(=O)NH−、−C(=O)NH−、−OC(=O)−、−C(=O)O−、−NHSO−、−SONH−、−NHC(=O)O−または−OC(=O)NH−であり;EはOであり;およびR350aは、水素、または置換または非置換C〜Cアルキルである。
特定のある実施形態において、X250aは、置換または非置換C〜Cアルキル、置換または非置換C〜Cハロアルキル、置換または非置換C〜Cアルケニル、置換または非置換C〜Cハロアルケニル、置換または非置換C〜Cアルキニル、または置換または非置換C〜Cハロアルキニルであり;およびnは1である。
ある実施形態において、R100は、ハロゲン、またはC〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、フェニル、C〜Cアルキル(フェニル)、C〜Cシクロアルキル、C〜Cアルキル(C〜Cシクロアルキル)、C〜Cヘテロシクロアルキル、C〜Cアルキル(C〜Cヘテロシクロアルキル)、ヘテロアリール、およびC〜Cアルキル(ヘテロアリール)の中から選択される任意選択的に置換された基であり;R200は、C〜C10アシル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cアルキル(C〜Cシクロアルキル)、アリール、ヘテロアリール、ヘテロアラルキル、C〜Cアルキルスルホニル、C〜Cアルケニルスルホニル、アリールスルホニル、ヘテロアリールスルホニル、C〜C10アルコキシカルボニル、アミノスルホニル、C〜Cアルキルアミノスルホニル、およびジ(C〜Cアルキル)アミノスルホニルの中から選択される任意選択的に置換された基である。
他の実施形態において、R350aは水素であり;Y250は、−C(=O)−であり;およびX250aは、置換または非置換C〜Cアルキルである。
特定のある実施形態において、Lは、
Figure 2009523724
である。
ある実施形態では、本明細書において提供される化合物は、式(IIIb)の構造を有する。他の実施形態では、本明細書において提供される化合物は、式(IIIa)の構造を有する。また他の実施形態では、本明細書において提供される化合物は、式(IIIc)の構造を有する。
別の実施形態では、本明細書において、式(IV):
Figure 2009523724
(式中、
およびRは各々、独立して、H、ハロゲン、CN、NO、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、およびC〜Cアルコキシの中から選択され;
Tは、1,6−ジメチル−9−オキソ−8,9−ジヒドロ−1H−イミダゾ[4,5−h]イソキノリン−2,7−イレンであり;
は、−OH、または−NH−C(O)−Rであり;
は、HまたはC〜Cアルキル、ハロゲン、またはC〜Cハロアルキルであり;
は、C〜Cアルキル、アリール、またはヘテロアリールの中から選択される置換または非置換の基である)
の化合物、および医薬として活性なその代謝産物、薬学的に許容され得る溶媒和物、薬学的に許容され得る塩、または薬学的に許容され得るプロドラッグが提供される。
ある実施形態において、Tは、2位が
Figure 2009523724
で置換され、7位が
Figure 2009523724
で置換された1,6−ジメチル−9−オキソ−8,9−ジヒドロ−1H−イミダゾ[4,5−h]イソキノリン−2,7−イレンである。
特定のある実施形態において、RはHであり;およびRは、アリールおよびヘテロアリールの中から選択される置換または非置換の基である。他の実施形態において、Rは、フェニルおよび1または2個のN原子を含有するヘテロアリールの中から選択される置換または非置換の基である。
別の実施形態では、本明細書において、式(V):
Figure 2009523724
(式中、
およびRは各々、独立して、H、ハロゲン、CN、NO、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、およびC〜Cアルコキシの中から選択され;
Tは、1,6−ジメチル−9−オキソ−8,9−ジヒドロ−1H−イミダゾ[4,5−h]イソキノリン−2,7−イレン、または1,7−ジメチル−9−オキソ−8,9−ジヒドロ−1H−イミダゾ[4,5−h]イソキノリン−2,6−イレンであり;
Lは、−X250a−Y250−X250b−または−X250b−Y250−X250aであり、式中、
250aは、結合、置換または非置換C〜Cアルキル、置換または非置換C〜Cハロアルキル、置換または非置換C〜Cシクロアルキル、置換または非置換C〜Cシクロアルケニル、置換または非置換C〜Cアルケニル、置換または非置換C〜Cハロアルケニル、置換または非置換C〜Cアルキニル、または置換または非置換C〜Cハロアルキニルであり;
250は、結合、−O−、−S(=O)−、−S(=O)−、−C(=O)−、−NR45−、−NH−、−NHC(O)−、−NR45C(=O)−、−NR45C(=O)NR45−、−C(=O)NH−、−C(=O)NR45−、−OC(=O)−、−C(=O)O−、−NHSO−、−NR45SO−、−SONH−、−SONR45−、−C(R45)=NO−、−CH=NO−、−ON=CH−、ヘテロアリール、アリール、−NHC(=O)O−、−OC(=O)NH−、−NR45C(=O)O−または−OC(=O)NR45−であり;
250bは、結合、置換または非置換C〜Cアルキル、置換または非置換C〜Cハロアルキル、置換または非置換C〜Cシクロアルキル、置換または非置換C〜Cシクロアルケニル、置換または非置換C〜Cアルケニル、置換または非置換C〜Cハロアルケニル、置換または非置換C〜Cアルキニル、または置換または非置換C〜Cハロアルキニルであり;
式中、各R45は、独立して、水素、置換または非置換C〜Cアルキル、置換または非置換C〜Cシクロアルキル、置換または非置換C〜Cアルケニル、置換または非置換C〜Cアルキニルの中から選択され;
は、C〜Cアルキル、アリール、およびヘテロアリールの中から選択される置換または非置換の基であり;
350aは、水素、置換または非置換C〜Cアルキル、置換または非置換C〜Cアルケニル、置換または非置換C〜Cアルキニル、置換または非置換C〜Cハロアルキル、置換または非置換C〜Cハロアルケニル、または置換または非置換C〜Cハロアルキニルである)
の化合物、および医薬として活性なその代謝産物、薬学的に許容され得る溶媒和物、薬学的に許容され得る塩、または薬学的に許容され得るプロドラッグが提供される。
特定のある実施形態において、Tは、2位が
Figure 2009523724
で置換され、7位が
Figure 2009523724
で置換された1,6−ジメチル−9−オキソ−8,9−ジヒドロ−1H−イミダゾ[4,5−h]イソキノリン−2,7−イレンである。
他の実施形態において、Y250は結合であり;およびR350aは、水素、置換または非置換C〜Cアルキル、置換または非置換C〜Cハロアルキルである。
一態様において、X250aは結合であり;およびX250bは結合である。
別の態様において、Tは、2位が
Figure 2009523724
で置換され、6位が
Figure 2009523724
で置換された1,7−ジメチル−9−オキソ−8,9−ジヒドロ−1H−イミダゾ[4,5−h]イソキノリン−2,7−イレンである。
ある実施形態において、X250aは、結合、置換または非置換C〜Cアルキルであり;Y250は、結合、−O−、−C(=O)−、−NH−、−NHC(=O)−、−NR45C(=O)−、−NHC(=O)NH−、−C(=O)NH−、−OC(=O)−、−C(=O)O−、−NHC(=O)O−、または−OC(=O)NH−であり;およびX250bは、結合、置換または非置換C〜Cアルキル、または置換または非置換C〜Cハロアルキルである。
ある実施形態において、Rは、C〜Cアルキル、フェニル、および1または2個のN原子を含有するヘテロアリールの中から選択される置換または非置換の基である。
ある実施形態において、R350aは、水素、置換または非置換C〜Cアルキル、置換または非置換C〜Cハロアルキルである。
他の実施形態において、Y250は、結合、−NHC(=O)−、−C(=O)NH−、−OC(=O)−または−C(=O)O−である。
別の態様では、本明細書において、式(VI):
Figure 2009523724
(式中、
およびRは各々、独立して、H、ハロゲン、CN、NO、C〜Cアルキル、およびC〜Cアルコキシの中から選択され;
Tは、1,6−ジメチル−9−オキソ−8,9−ジヒドロ−1H−イミダゾ[4,5−h]イソキノリン−2,7−イレン、または1,7−ジメチル−9−オキソ−8,9−ジヒドロ−1H−イミダゾ[4,5−h]イソキノリン−2,6−イレンであり;
Lは、置換または非置換C〜Cアルキル、置換または非置換C〜Cハロアルキル、置換または非置換C〜Cヘテロアルキル、置換または非置換C〜Cシクロアルキル、置換または非置換C〜Cシクロアルケニル、置換または非置換C〜Cアルケニル、置換または非置換C〜Cヘテロアルケニル、置換または非置換C〜Cハロアルケニル、置換または非置換C〜Cアルキニル、または置換または非置換C〜Cハロアルキニルであり;
は、置換または非置換C〜Cアルキニルであり;
is H、またはC〜C10アシル、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cアルキル(C〜Cシクロアルキル)、アリール、ヘテロアリール、ヘテロアラルキル、C〜Cアルキルスルホニル、C〜Cアルケニルスルホニル、アリールスルホニル、ヘテロアリールスルホニル、C〜C10アルコキシカルボニル、アミノスルホニル、C〜Cアルキルアミノスルホニル、およびジ(C〜Cアルキル)アミノスルホニルの中から選択される任意選択的に置換された基であり;
350aは、水素、置換または非置換C〜Cアルキル、置換または非置換C〜Cアルケニル、置換または非置換C〜Cアルキニル、置換または非置換C〜Cハロアルキル、置換または非置換C〜Cハロアルケニル、または置換または非置換C〜Cハロアルキニルである)
の化合物、および医薬として活性なその代謝産物、薬学的に許容され得る溶媒和物、薬学的に許容され得る塩、または薬学的に許容され得るプロドラッグが提供される。
ある実施形態において、Tは、2位が
Figure 2009523724
で置換され、7位が
Figure 2009523724
で置換された1,6−ジメチル−9−オキソ−8,9−ジヒドロ−1H−イミダゾ[4,5−h]イソキノリン−2,7−イレンである。
ある実施形態において、Lは、置換または非置換C〜Cアルキル、置換または非置換C〜Cハロアルキル、置換または非置換C〜Cヘテロアルキル、置換または非置換C〜Cアルケニル、または置換または非置換C〜Cヘテロアルケニルであり;およびR330aは、水素、置換または非置換C〜Cアルキルである。他の実施形態において、Lは、置換または非置換C〜Cアルキル、置換または非置換C〜Cヘテロアルキル、置換または非置換C〜Cアルケニル、または置換または非置換C〜Cヘテロアルケニルであるである。
他の実施形態において、Rは、H、またはC〜C10アシル、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、C〜Cアルキルスルホニル、C〜Cアルケニルスルホニル、アリールスルホニル、ヘテロアリールスルホニル、またはC〜C10アルコキシカルボニルの中から選択される任意選択的に置換された基である。
ある実施形態において、Lは、置換または非置換C〜Cアルキル、または置換または非置換C〜Cアルケニルであり;およびRは、H、または任意選択的に置換されたC〜Cアルキルである。
ある実施形態において、Lは、置換または非置換C〜Cアルキル、置換または非置換C〜Cハロアルキル、置換または非置換C〜Cアルケニル、置換または非置換C〜Cハロアルケニル、置換または非置換C〜Cアルキニル、または置換または非置換C〜Cハロアルキニル、
Figure 2009523724
の中から選択される。
他の実施形態において、Lは、置換または非置換C〜Cアルキル、置換または非置換C〜Cアルケニル、
Figure 2009523724
の中から選択される。
また他の実施形態において、Lは、置換または非置換C〜Cアルキル、置換または非置換C〜Cアルケニル、
Figure 2009523724
の中から選択される。
種々の可変部に対して、上記の基の任意の組み合わせが本明細書において想定される。本明細書において提供される化合物における置換基および置換パターンは、化学的に安定であり、かつ当該技術分野で知られた手法ならびに本明細書に記載の手法によって合成され得る化合物が得られるように当業者によって選択され得ることは理解されよう。
式(Ia)、式(Ib)、式(Ic)、式(II)、式(III)、式(IIIa)、式(IIIb)、式(IIIc)、式(IV)、式(V)および式(VI)の化合物のさらなる実施形態としては、限定されないが、表1〜6に示す化合物が挙げられる。
Figure 2009523724
Figure 2009523724
表1の化合物は:
2−(4−フルオロ−2−メチルフェニルアミノ)−1,6−ジメチル−7−[3−(4−メチル−4−オキソ−4λ[1,4]アザホスフィナン−1−イル)−プロペニル]−1,8−ジヒドロ−イミダゾ[4,5−h]イソキノリン−9−オン(化合物1);
2−(2,6−ジクロロフェニルアミノ)−1,6−ジメチル−7−[3−(4−メチル−4−オキソ−4λ[1,4]アザホスフィナン−1−イル)−プロペニル]−1,8−ジヒドロ−イミダゾ[4,5−h]イソキノリン−9−オン(化合物2);
2−(4−フルオロ−2−メチルフェニルアミノ)−1,6−ジメチル−7−[3−(4−オキソ−4−フェニル−4λ−[1,4)アザホスフィナン−1−イル)−プロペニル]−1,8−ジヒドロ−イミダゾ[4,5−h]イソキノリン−9−オン(化合物3);
2−(3−フルオロ−6−メチルフェニルアミノ)−1,6−ジメチル−7−[3−(4−オキソ−4−フェニル−4λ−[1,4]アザホスフィナン−1−イル)−プロペニル]−1,8−ジヒドロ−イミダゾ[4,5−h]イソキノリン−9−オン(化合物4);
2−(2,6−ジクロロフェニルアミノ)−1,6−ジメチル−7−[3−(4−オキソ−4−フェニル−4λ−[1,4]アザホスフィナン−1−イル)−プロペニル]−1,8−ジヒドロ−イミダゾ[4,5−h]イソキノリン−9−オン(化合物5);
2−(2,4−ジクロロ−6−メチルフェニルアミノ)−1,6−ジメチル−7−[3−(4−オキソ−4−フェニル−4λ−[1,4]アザホスフィナン−1−イル)−プロペニル]−1,8−ジヒドロ−イミダゾ[4,5−h]イソキノリン−9−オン(化合物6);
2−(3−フルオロ−6−メチルフェニルアミノ)−1,6−ジメチル−7−{2−[(4−オキソ−4−フェニル−4λ−[1,4]アザホスフィナン−1−イル)−カルボニル]エテニル}−1,8−ジヒドロ−イミダゾ[4,5−h]イソキノリン−9−オン(化合物7);
2−(2,4−ジクロロ6−メチルフェニルアミノ)−1,6−ジメチル−7−[3−(4−オキソ−4−フェニル−4λ−[1,4]アザホスフィナン−1−イル)−プロピル]−1,8−ジヒドロ−イミダゾ[4,5−h]イソキノリン−9−オン(化合物8);
2−(4−フルオロ−2−メチルフェニルアミノ)−1,6−ジメチル−7−[3−(4−オキソ−4−フェニル−4λ−[1,4]アザホスフィナン−1−イル)−プロピル]−1,8−ジヒドロ−イミダゾ[4,5−h]イソキノリン−9−オン(化合物9);
2−(4−フルオロ−2−メチルフェニルアミノ)−1,6−ジメチル−7−[3−(4−オキソ−4−(4−フルオロフェニル)−4λ−[1,4]アザホスフィナン−1−イル)−プロペニル]−1,8−ジヒドロ−イミダゾ[4,5−h]イソキノリン−9−オン(化合物10);
2−(3−フルオロ−6−メチルフェニルアミノ)−1,6−ジメチル−7−[3−(4−オキソ−4−(4−メトキシフェニル)−4λ−[1,4]アザホスフィナン−1−イル)−プロペニル]−1,8−ジヒドロ−イミダゾ[4,5−h]イソキノリン−9−オン(化合物11);
2−(4−フルオロ−2−メチルフェニルアミノ)−1,6−ジメチル−7−{3−[4−(4−フルオロフェニルメチル)−4−オキソ−4λ−[1,4]アザホスフィナン−1−イル]−プロペニル}−1,8−ジヒドロ−イミダゾ[4,5−h]イソキノリン−9−オン(化合物12);
2−(4−フルオロ−2−メチルフェニルアミノ)−1,6−ジメチル−7−{3−[4−(シクロプロピルメチル)−4−オキソ−4λ−[1,4]アザホスフィナン−1−イル]−プロペニル}−1,8−ジヒドロ−イミダゾ[4,5−h]イソキノリン−9−オン(化合物13);
2−(4−フルオロ−2−メチルフェニルアミノ)−1,6−ジメチル−7−{3−[4−(シクロプロピル)−4−オキソ−4λ−[1,4]アザホスフィナン−1−イル]−プロペニル}−1,8−ジヒドロ−イミダゾ[4,5−h]イソキノリン−9−オン(化合物14);
2−(4−フルオロ−2−メチルフェニルアミノ)−1,6−ジメチル−7−{3−[(1−オキソ−1−メチル−1λ−ホスフィナン−4−イル)−カルボニルアミノ]プロペニル}−1,8−ジヒドロ−イミダゾ[4,5−h]イソキノリン−9−オン(化合物15);
2−(4−フルオロ−2−メチルフェニルアミノ)−1,6−ジメチル−7−{3−[(1−オキソ−1−トランス−フェニル−1λ−ホスフィナン−4−イル)−カルボニルアミノ]プロペニル}−1,8−ジヒドロ−イミダゾ[4,5−h]イソキノリン−9−オン(化合物16);および
2−(4−フルオロ−2−メチル−フェニルアミノ)−1,6−ジメチル−7−{3−[(1−オキソ−1−シス−フェニル1λ−ホスフィナン−4−イル)−カルボニルアミノ]プロペニル}−1,8−ジヒドロ−イミダゾ[4,5−h]イソキノリン−9−オン(化合物17)
と命名される。
Figure 2009523724
表2の化合物は:
2−(2,6−ジクロロフェニルアミノ)−1,6−ジメチル−7−[3−(N−フェニルピペラジン−1−イル)−プロペニル]−1,8−ジヒドロ−イミダゾ[4,5−h]イソキノリン−9−オン(化合物18);
2−(4−フルオロ−2−メチルフェニルアミノ)−1,6−ジメチル−7−[3−(N−フェニルピペラジン−1−イル)−プロペニル]−1,8−ジヒドロ−イミダゾ[4,5−h]イソキノリン−9−オン(化合物19);
2−(4−フルオロ−2−メチルフェニルアミノ)−1,6−ジメチル−7−[3−(N−(4−クロロフェニル)−ピペラジン−1−イル)−プロペニル]−1,8−ジヒドロ−イミダゾ[4,5−h]イソキノリン−9−オン(化合物20);
2−(4−フルオロ−2−メチルフェニルアミノ)−1,6−ジメチル−7−[3−(N−イミダゾ[4,5−h]イソキノリン−9−オン(化合物21);
2−(4−フルオロ−2−メチルフェニルアミノ)−1,6−ジメチル−7−[3−(N−フェニルカルボニルピペラジン−1−イル)−プロペニル]−1,8−ジヒドロ−イミダゾ[4,5−h]イソキノリン−9−オン(化合物22);
2−(4−フルオロ−2−メチルフェニルアミノ)−1,6−ジメチル−7−[3−(N−(ピリジン−4−イル)−ピペラジン−1−イル)−プロペニル]−1,8−ジヒドロ−イミダゾ[4,5−h]イソキノリン−9−オン(化合物23);
2−(4−フルオロ−2−メチルフェニルアミノ)−1,6−ジメチル−7−[3−(N−メチルスルホニルピペラジン−1−イル)−プロペニル]−1,8−ジヒドロ−イミダゾ[4,5−h]イソキノリン−9−オン(化合物24);
2−(3−フルオロ−2−メチルフェニルアミノ)−1,6−ジメチル−7−[3−(N−メチルスルホニルピペラジン−1−イル)−プロペニル]−1,8−ジヒドロ−イミダゾ[4,5−h]イソキノリン−9−オン(化合物25);
2−(4−フルオロ−2−メチルフェニルアミノ)−1,6−ジメチル−7−[3−(N−(ピリジン−2−イル)−ピペラジン−1−イル)−プロペニル]−1,8−ジヒドロ−イミダゾ[4,5−h]イソキノリン−9−オン(化合物26);
2−(4−フルオロ−2−メチルフェニルアミノ)−1,6−ジメチル−7−[3−(N−(ピリミジン−2−イル)ピペラジン−1−イル)−プロペニル]−1,8−ジヒドロ−イミダゾ[4,5−h]イソキノリン−9−オン(化合物27);
2−(4−フルオロ−2−メチルフェニルアミノ)−1,6−ジメチル−7−[3−(N−(2,6−ジクロロフェニルメチル)−ピペラジン−1−イル)−プロペニル]−1,8−ジヒドロ−イミダゾ[4,5−h]イソキノリン−9−オン(化合物28);
2−(4−フルオロ−2−メチルフェニルアミノ)−1,6−ジメチル−7−[3−(N−フェニルスルホニルピペラジン−1−イル)−プロペニル]−1,8−ジヒドロ−イミダゾ[4,5−h]イソキノリン−9−オン(化合物29);
2−(4−フルオロ−2−メチルフェニルアミノ)−1,6−ジメチル−7−[3−(N−(4−フルオロフェニル)−ピペラジン−1−イル)−プロペニル]−1,8−ジヒドロ−イミダゾ[4,5−h]イソキノリン−9−オン(化合物30);
2−(4−フルオロ−2−メチルフェニルアミノ)−1,6−ジメチル−7−[3−(N−tert−ブチルオキシカルボニルピペラジン−1−イル)−プロペニル]−1,8−ジヒドロ−イミダゾ[4,5−h]イソキノリン−9−オン(化合物31);
2−(4−フルオロ−2−メチルフェニルアミノ)−1,6−ジメチル−7−[3−(N−(N,N−ジメチルアミノスルホニル)−ピペラジン−1−イル)−プロペニル]−1,8−ジヒドロ−イミダゾ[4,5−h]イソキノリン−9−オン(化合物32);
2−(4−フルオロ−2−メチルフェニルアミノ)−1,6−ジメチル−7−[3−(N−エチルカルボニルピペラジン−1−イル)−プロペニル]−1,8−ジヒドロ−イミダゾ[4,5−h]イソキノリン−9−オン(化合物33);
2−(4−フルオロ−2−メチルフェニルアミノ)−1,6−ジメチル−7−[3−(N−(イソプロピルスルホニル)−ピペラジン−1−イル)−プロペニル]−1,8−ジヒドロ−イミダゾ[4,5−h]イソキノリン−9−オン(化合物34);
2−(4−フルオロ−2−メチルフェニルアミノ)−1,6−ジメチル−7−[3−(N−(エチルスルホニル)−ピペラジン−1−イル)−プロペニル]−1,8−ジヒドロ−イミダゾ[4,5−h]イソキノリン−9−オン(化合物35);および
2−(4−フルオロ−2−メチルフェニルアミノ)−1,6−ジメチル−7−[3−(N−イソプロピルカルボニルピペラジン−1−イル)−プロペニル]−1,8−ジヒドロ−イミダゾ[4,5−h]イソキノリン−9−オン(化合物36)
と命名される。
Figure 2009523724
表3の化合物は:
2−(2,6−ジクロロフェニルアミノ)−1,6−ジメチル−7−[2−(フェニルスルホニル)−エテニル]−1,8−ジヒドロ−イミダゾ[4,5−h]イソキノリン−9−オン(化合物37);
2−(2,6−ジクロロフェニルアミノ)−1,6−ジメチル−7−[1−(フェニルカルボニルオキシ)−プロプ−2−エニル]−1,8−ジヒドロ−イミダゾ[4,5−h]イソキノリン−9−オン(化合物38);
2−(2,6−ジクロロフェニルアミノ)−1,6−ジメチル−7−[1−(フェニルカルボニルオキシ)−2,2−ジフルオロブチニル]−1,8−ジヒドロ−イミダゾ[4,5−h]イソキノリン−9−オン(化合物39);
2−(2,6−ジクロロフェニルアミノ)−1,6−ジメチル−7−[2,2−ジフルオロ−1−ヒドロキシ−2−(N−フェニルメチル−[1,2,3]トリアゾル−4−イル)−エチル]−1,8−ジヒドロ−イミダゾ[4,5−h]イソキノリン−9−オン(化合物40);
2−(2,6−ジクロロフェニルアミノ)−1,6−ジメチル−7−(1−ヒドロキシ3−フェニルプロプ−2−イン−1−イル)−1,8−ジヒドロ−イミダゾ[4,5−h]イソキノリン−9−オン(化合物41)
と命名される。
Figure 2009523724
表4の化合物は:
2−(2,6−ジクロロフェニルアミノ)−1,6−ジメチル−7−[3−(N−メチル−N−(プロプ−2−イニル)アミノ)プロプ−1−エニル]−1,8−ジヒドロ−イミダゾ[4,5−h]イソキノリン−9−オン(化合物42);および
2−(4−フルオロ−2−メチルフェニルアミノ)−1,6−ジメチル−7−[3−(N−メチル−N−(プロプ−2−イニル)アミノ)プロプ−1−エニル]−1,8−ジヒドロ−イミダゾ[4,5−h]イソキノリン−9−オン(化合物43)
と命名される。
Figure 2009523724
表5の化合物は:
2−(2,6−ジクロロフェニルアミノ)−1,6−ジメチル−9−オキソ−8,9−ジヒドロ−1H−イミダゾ[4,5−h]イソキノリン−7−カルボアルデヒドキシム(化合物44);
安息香酸[2−(2,6−ジクロロフェニルアミノ)−1,6−ジメチル−9−オキソ−8,9−ジヒドロ−1H−イミダゾ[4,5−h]イソキノリン−7−イルメチレン]−ヒドラジド(化合物45);
4−(N,N−ジメチルアミノ)−安息香酸[2−(2,6−ジクロロフェニルアミノ)−1,6−ジメチル−9−オキソ−8,9−ジヒドロ−1H−イミダゾ[4,5−h]イソキノリン−7−イルメチレン]−ヒドラジド(化合物46);
ピリジン−2−カルボン酸[2−(2,6−ジクロロフェニルアミノ)−1,6−ジメチル−9−オキソ−8,9−ジヒドロ−1H−イミダゾ[4,5−h]イソキノリン−7−イルメチレン]−ヒドラジド(化合物47);
ピリジン−3−カルボン酸[2−(2,6−ジクロロフェニルアミノ)−1,6−ジメチル−9−オキソ−8,9−ジヒドロ−1H−イミダゾ[4,5−h]イソキノリン−7−イルメチレン]−ヒドラジド(化合物48);および
2−メトキシ安息香酸[2−(2,6−ジクロロフェニルアミノ)−1,6−ジメチル−9−オキソ−8,9−ジヒドロ−1H−イミダゾ[4,5−h]イソキノリン−7−イルメチレン]−ヒドラジド(化合物49)
と命名される。
Figure 2009523724
表6の化合物は:
2−(4−フルオロ−2−メチルフェニルアミノ)−1,7−ジメチル−6−{2−[4−(4−フルオロ(flouro)フェニル)−4−オキソ−4λ[1,4]アザホスフィナン−1−イル]−2−オキソエチル}−1,8−ジヒドロ−イミダゾ[4,5−h]イソキノリン−9−オン(化合物50);および
(S)−2−(4−フルオロ−2−メチルフェニルアミノ)−1,7−ジメチル−6−{N−[1−(フェニルスルホニル)ヘキス−1−エン−3−イル]−アミノ−2−オキソエチル}−1,8−ジヒドロ−イミダゾ[4,5−h]イソキノリン−9−オン(化合物51)
と命名される。
一実施形態では、本明細書において、環の一員が−PC=E)(R100)−である、構造34:
Figure 2009523724
(式中、
Eは酸素であり;
100は本明細書において規定されたものであり;および
nは、1、2または3である)
の任意選択的に置換された環系が提供される。
別の実施形態では、本明細書において、環の一員が−P(=E)(R100)−である、構造9:
Figure 2009523724
(式中、
Eは酸素であり;
100は本明細書において規定されたものであり;および
nは、1、2または3である)
の任意選択的に置換された環系が提供される。
別の実施形態では、本明細書において、式(Ia)、式(Ib)または式(Ic)の化合物の調製方法が提供され、この方法は、
(a)構造34:
Figure 2009523724
の任意選択的に置換された環系(a)を、構造I(i):
Figure 2009523724
(式中、
Jは、−O−、−S−または−NR−であり;式中、Rは、水素、ヒドロキシ、アルコキシ、アルケニルオキシ、アシル、任意選択的に置換された アルキル、任意選択的に飽和されたアルケニル、任意選択的に飽和されたアルキニル、アルコキシカルボニル、アミノカルボニル、アルキルアミノカルボニル、ジアルキルアミノカルボニル、アルキルスルホニル、アルキルアミノスルホニル、またはジアルキルアミノスルホニルであり;ここで、アルキル、アルケニル、アルキニルおよびアルキレンは、単独またはJ内の別の基の一部としてのいずれかで、独立して、1、2、3、4または5個のハロで任意選択的に置換されている
は、−NR1a1b、−OR1c、または−SR1dであり、式中、
1aは、水素、任意選択的に飽和されたアルキル、任意選択的に飽和されたアルケニル、任意選択的に飽和されたアルキニル、ヒドロキシ、アルコキシ、アルケニルオキシ、アシル、−C(O)N(R、−(A)−C(O)NR8a8b、−SO、−(A)−SO、−SON(R、−(A)−SON(R、−C(O)OR、−(A)−C(O)OR33、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキル、またはヘテロシクロアルキルアルキルであり;
式中、各Rは、独立して、水素、任意選択的に飽和されたアルキル、任意選択的に飽和されたアルケニル、任意選択的に飽和されたアルキニル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキル、およびヘテロシクロアルキルアルキルの中から選択され;
は、アルキレン、アルケニレン、またはアルキニレンであり;
8aは、飽和アルキル、飽和アルケニル、飽和アルキニル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキル、またはヘテロシクロアルキルアルキルであり;
8bは、水素またはR8aであり;
は、任意選択的に飽和されたアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキル、またはヘテロシクロアルキルアルキルであり;
33は、飽和アルキル、飽和アルケニル、飽和アルキニル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキル、またはヘテロシクロアルキルアルキルであり;
ここで、アルキル、アルケニル、アルキニルおよびアルキレンは、単独またはR1a内の別の基の一部としてのいずれかで、独立して、1、2、3、4または5個のハロで任意選択的に置換されている;
1bは、アリール、アラルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアラルキル、ヘテロシクロアルキル、またはヘテロシクロアルキルアルキルであるか;または
1aおよびR1bは、これらが結合している窒素と一緒にヘテロシクロアルキルまたはヘテロアリールを形成している;
1cおよびR1dは、独立して、水素、任意選択的に飽和されたアルキル、任意選択的に飽和されたアルケニル、アシル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキル、ヘテロシクロアルキルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロアリール、ヘテロアラルキル、または−(A18)−C(O)NR50a50bであり;
18は、アルキレン、アルケニレンまたはアルキニレンであり;ならびに
50aおよびR5Obは、独立して、水素、任意選択的に飽和されたアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロアリール、ヘテロアラルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキル、またはヘテロシクロアルキルアルキル)であり;
ここで、アルキル、アルケニルおよびアルキレンは、単独またはR1a、R1b、R1cおよびR1d内の別の基の一部としてのいずれかで、1、2、3、4または5個のハロで任意選択的に置換されている;
2aは、水素、任意選択的に飽和されたアルキル、任意選択的に飽和されたアルケニル、任意選択的に飽和されたアルキニル、ヒドロキシ、アルコキシ、アルケニルオキシ、任意選択的に置換されたフェニル、シアノ、任意選択的に置換されたフェニル、ヘテロアリール、−NR14a14b、−(A)−NR12a12b、−NR13aC(O)R13b、−(A)−NR13aC(O)R13b、−C(O)NR14a14b、または−(A)−C(O)NR12a12bであり;
ここで、アルキル、アルケニル、アルキニルおよびアルキレンは、単独またはR2a内の別の基の一部としてのいずれかで、独立して、1、2、3、4または5個のハロで任意選択的に置換されている;
12aは、飽和アルキル、飽和アルケニル、飽和アルキニル、ヒドロキシ、シアノアルキル、アルコキシ、またはアルケニルオキシであり;およびR12bは、水素またはR12aであり;
14aおよびR14bは、独立して、水素、任意選択的に飽和されたアルキル、任意選択的に飽和されたアルケニル、任意選択的に飽和されたアルキニル、ヒドロキシ、シアノアルキル、アルコキシ、またはアルケニルオキシであり;
13aは、水素、任意選択的に飽和されたアルキル、任意選択的に飽和されたアルケニル、任意選択的に飽和されたアルキニル、ヒドロキシ、シアノアルキル、アルコキシ、アルケニルオキシ、シクロアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロアリール、またはヘテロアラルキルであり、R13bは、任意選択的に飽和されたアルキル、任意選択的に飽和されたアルケニル、任意選択的に飽和されたアルキニル、シアノアルキル、アルコキシ、アルケニルオキシ、またはシクロアルキルであり;
は、水素、ハロ、アシル、アシルアミノ、アシルオキシ、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキル、ヘテロシクロアルキルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロアリール、ヘテロアラルキル、−(A)−S(O)0〜253、−(A)−N(R54、−(A)−OR55、−(A)−OC(O)R53、−(A)−C(O)R53、−(A)−C(O)OR55、−(A)−C(O)N(R54、−(A)−NR54C(O)R53、−(A)−S(O)N(R54、−(A)−NR54S(O)53、−(A)−OC(O)N(R54、−(A)−NR54C(O)OR55、または−(A)−NR54C(O)N(R54であり;
は、結合、アルキレン、アルケニレン、またはアルキニレンであり;
53は、任意選択的に飽和されたアルキル、任意選択的に飽和されたアルケニル、任意選択的に飽和されたアルキニル、アリール、アラルキル、ヘテロアリール、ヘテロアラルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキル、またはヘテロシクロアルキルアルキルであり;
54は、水素、任意選択的に飽和されたアルキル、任意選択的に飽和されたアルケニル、任意選択的に飽和されたアルキニル、ヒドロキシ、アルコキシ、アルケニルオキシ、アリール、アラルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキル、ヘテロシクロアルキルアルキル、ヘテロアリール、またはヘテロアラルキルであり;
55は、水素またはR53であり;
ここで、アルキル、アルケニル、アルキニル、アルキレン、アルケニレンおよびアルキニレンは、単独またはR内の別の基の一部としてのいずれかで、独立して、1、2、3、4または5個のハロで任意選択的に置換されている)
のカルボン酸(またはその塩または活性化されたその酸誘導体)と反応させ、式I(b):
Figure 2009523724
の化合物を得ること;
または、(b)式I(h):
Figure 2009523724
(式中、R’は、ハロなどの脱離基であり;
Jは、−O−、−S−または−NR−であり;式中、Rは、水素、ヒドロキシ、アルコキシ、アルケニルオキシ、アシル、任意選択的に飽和されたアルキル、任意選択的に飽和されたアルケニル、任意選択的に飽和されたアルキニル、アルコキシカルボニル、アミノカルボニル、アルキルアミノカルボニル、ジアルキルアミノカルボニル、アルキルスルホニル、アルキルアミノスルホニル、またはジアルキルアミノスルホニルであり;ここで、アルキル、アルケニル、アルキニルおよびアルキレンは、単独またはJ内の別の基の一部としてのいずれかで、独立して、1、2、3、4または5個のハロで任意選択的に置換されている;
は、−NR1a1b、−ORIc、または−SR1dであり、式中、
1aは、水素、任意選択的に飽和されたアルキル、任意選択的に飽和されたアルケニル、任意選択的に飽和されたアルキニル、ヒドロキシ、アルコキシ、アルケニルオキシ、アシル、−C(O)N(R、−(A)−C(O)NR8a8b、−SO、−(A)−SO、−SON(R、−(A)−SON(R、−C(O)OR、−(A)−C(O)OR33、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキル、またはヘテロシクロアルキルアルキルであり;
式中、各Rは、独立して、水素、任意選択的に飽和されたアルキル、任意選択的に飽和されたアルケニル、任意選択的に飽和されたアルキニル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキル、およびヘテロシクロアルキルアルキルの中から選択され;
は、アルキレン、アルケニレン、またはアルキニレンであり;
8aは、飽和アルキル、飽和アルケニル、飽和アルキニル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキル、またはヘテロシクロアルキルアルキルであり;
8bは、水素またはR8aであり;
は、任意選択的に飽和されたアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキル、またはヘテロシクロアルキルアルキルであり;
33は、飽和アルキル、飽和アルケニル、飽和アルキニル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキル、またはヘテロシクロアルキルアルキルであり;
ここで、アルキル、アルケニル、アルキニルおよびアルキレンは、単独またはR1a内の別の基の一部としてのいずれかで、独立して、1、2、3、4または5個のハロで任意選択的に置換されている;
1bは、アリール、アラルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアラルキル、ヘテロシクロアルキル、またはヘテロシクロアルキルアルキルであるか;または
1aおよびR1bは、これらが結合している窒素と一緒にヘテロシクロアルキルまたはヘテロアリールを形成している;
1cおよびR1dは、独立して、水素、任意選択的に飽和されたアルキル、任意選択的に飽和されたアルケニル、アシル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキル、ヘテロシクロアルキルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロアリール、ヘテロアラルキル、または−(A18)−C(O)NR50a50bであり;
18は、アルキレン、アルケニレンまたはアルキニレンであり;ならびに
50aおよびR5Obは、独立して、水素、任意選択的に飽和されたアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロアリール、ヘテロアラルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキル、またはヘテロシクロアルキルアルキル)であり;
ここで、アルキル、アルケニルおよびアルキレンは、単独またはR1a、R1b、R1cおよびR1d内の別の基の一部としてのいずれかで、1、2、3、4または5個のハロで任意選択的に置換されている;
150aはR2aであり、R150bはR2bであり;
またはR150aはR2bであり、R150bはR2aであり;
2aは、水素、任意選択的に飽和されたアルキル、任意選択的に飽和されたアルケニル、任意選択的に飽和されたアルキニル、ヒドロキシ、アルコキシ、アルケニルオキシ、任意選択的に置換されたフェニル、シアノ、任意選択的に置換されたフェニル、ヘテロアリール、−NR14a14b、−(A)−NR12a12b、−NR13aC(O)R13b、−(A)−NR13aC(O)R13b、−C(O)NR14a14b、または−(A)−C(O)NR12al2bであり;
ここで、アルキル、アルケニル、アルキニルおよびアルキレンは、単独またはR2a内の別の基の一部としてのいずれかで、独立して、1、2、3、4または5個のハロで任意選択的に置換されている;
12aは、飽和アルキル、飽和アルケニル、飽和アルキニル、ヒドロキシ、シアノアルキル、アルコキシ、またはアルケニルオキシであり;およびRl2bは、水素またはR12aであり;
14aおよびR14bは、独立して、水素、任意選択的に飽和されたアルキル、任意選択的に飽和されたアルケニル、任意選択的に飽和されたアルキニル、ヒドロキシ、シアノアルキル、アルコキシ、またはアルケニルオキシであり;
13aは、水素、任意選択的に飽和されたアルキル、任意選択的に飽和されたアルケニル、任意選択的に飽和されたアルキニル、ヒドロキシ、シアノアルキル、アルコキシ、アルケニルオキシ、シクロアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロアリール、またはヘテロアラルキルであり、R13bは、任意選択的に飽和されたアルキル、任意選択的に飽和されたアルケニル、任意選択的に飽和されたアルキニル、シアノアルキル、アルコキシ、アルケニルオキシ、またはシクロアルキルであり;
2bは、−X2a−Y−X2b−Qであり、式中、
2aは、結合、アルキレン、アルケニレンまたはアルキニレンであり、このアルキレン、アルケニレンおよびアルキニレンは、1、2、3、4または5個のハロまたは1または2個のヒドロキシで任意選択的に置換されている;
は、結合、−O−、−S(O)、(式中、n1は、0、1または2である)、−C(O)−、−NR45−、−NR45C(O)−、−NR45C(O)NR45−、−NR45C(=NR45)NR45−、−C(O)NR45−、−OC(O)−、−C(O)O−、−C(O)N(R45)N=CR74−、−NR45SO−、−SONR45−、−C(R74)(=NO)−、−C(R74)=NNR45−、−C(R74)=NNR45C(O)−、−C(R74)=NNR45C(O)NR45−、−NR45C(O)O−または−OC(O)NR45−であり;
式中、R45は、水素、任意選択的に飽和されたアルキル、任意選択的に飽和されたアルケニル、任意選択的に飽和されたアルキニル、ヒドロキシ、アルコキシ、またはアルケニルオキシであり;
74は、水素、任意選択的に飽和されたアルキル、任意選択的に飽和されたアルケニル、または任意選択的に飽和されたアルキニルであり;
ここでこのアルキル、アルケニルおよびアルキニルは、単独またはY内の別の基の一部としてのいずれかで、独立して、1、2、3、4または5個のハロで任意選択的に置換されている;
2bは結合であり;および
は、水素、シアノ、任意選択的に飽和されたアルキル、任意選択的に飽和されたアルケニル、任意選択的に飽和されたアルキニル、ハロアルキル、ハロアルケニル、ハロアルキニル、アリール、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、またはヘテロアリールである)
の中間体その塩と反応させ、式I(e):
Figure 2009523724
化合物を得ること、
あるいは、(b)式9:
Figure 2009523724
(式中、nは、1、2または3であり、R100は、(a)に規定のとおりである)
の中間体またはその塩または活性化されたその酸誘導体を、式I(g):
Figure 2009523724
(式中、
Jは、−O−、−S−または−NR−であり;式中、Rは、水素、ヒドロキシ、アルコキシ、アルケニルオキシ、アシル、任意選択的に飽和されたアルキル、任意選択的に飽和されたアルケニル、任意選択的に飽和されたアルキニル、アルコキシカルボニル、アミノカルボニル、アルキルアミノカルボニル、ジアルキルアミノカルボニル、アルキルスルホニル、アルキルアミノスルホニル、またはジアルキルアミノスルホニルであり;ここで、アルキル、アルケニル、アルキニルおよびアルキレンは、単独またはJ内の別の基の一部としてのいずれかで、独立して、1、2、3、4または5個のハロで任意選択的に置換されている;
は、−NR1a1b、−OR1c、または−SR1dであり、式中、
1aは、水素、任意選択的に飽和されたアルキル、任意選択的に飽和されたアルケニル、任意選択的に飽和されたアルキニル、ヒドロキシ、アルコキシ、アルケニルオキシ、アシル、−C(O)N(R、−(A)−C(O)NR8a8b、−SO、−(A)−SO、−SON(R、−(A)−SON(R、−C(O)OR、−(A)−C(O)OR33、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキル、またはヘテロシクロアルキルアルキルであり;
式中、各Rは、独立して、水素、任意選択的に飽和されたアルキル、任意選択的に飽和されたアルケニル、任意選択的に飽和されたアルキニル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキル、およびヘテロシクロアルキルアルキルの中から選択され;
は、アルキレン、アルケニレン、またはアルキニレンであり;
8aは、飽和アルキル、飽和アルケニル、飽和アルキニル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキル、またはヘテロシクロアルキルアルキルであり;
8bは、水素またはR8aであり;
は、任意選択的に飽和されたアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキル、またはヘテロシクロアルキルアルキルであり;
33は、飽和アルキル、飽和アルケニル、飽和アルキニル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキル、またはヘテロシクロアルキルアルキルであり;
ここで、アルキル、アルケニル、アルキニルおよびアルキレンは、単独またはR1a内の別の基の一部としてのいずれかで、独立して、1、2、3、4または5個のハロで任意選択的に置換されている;
1bは、アリール、アラルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアラルキル.、ヘテロシクロアルキル、またはヘテロシクロアルキルアルキルであるか;または
1aおよびR1bは、これらが結合している窒素と一緒にヘテロシクロアルキルまたはヘテロアリールを形成している;
1cおよびR1dは、独立して、水素、任意選択的に飽和されたアルキル、任意選択的に飽和されたアルケニル、アシル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキル、ヘテロシクロアルキルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロアリール、ヘテロアラルキル、または−(A18)−C(O)NR50a50bであり;
18は、アルキレン、アルケニレンまたはアルキニレンであり;ならびに
50aおよびR50bは、独立して、水素、任意選択的に飽和されたアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロアリール、ヘテロアラルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキル、またはヘテロシクロアルキルアルキル)であり;
ここで、アルキル、アルケニルおよびアルキレンは、単独またはR1a、R1b、R1cおよびR1d内の別の基の一部としてのいずれかで、1、2、3、4または5個のハロで任意選択的に置換されている;
2aは、水素、任意選択的に飽和されたアルキル、任意選択的に飽和されたアルケニル、任意選択的に飽和されたアルキニル、ヒドロキシ、アルコキシ、アルケニルオキシ、任意選択的に置換されたフェニル、シアノ、任意選択的に置換されたフェニル、ヘテロアリール、−NR14a14b、−(A)−NR12a12b、−NR13aC(O)R13b、−(A)−NR13aC(O)R13b、−C(O)NR14a14b、または−(A)−C(O)NR12al2bであり;
ここで、アルキル、アルケニル、アルキニルおよびアルキレンは、単独またはR2a内の別の基の一部としてのいずれかで、独立して、1、2、3、4または5個のハロで任意選択的に置換されている;
12aは、飽和アルキル、飽和アルケニル、飽和アルキニル、ヒドロキシ、シアノアルキル、アルコキシ、またはアルケニルオキシであり;およびR12bは、水素またはR12aであり;
14aおよびR14bは、独立して、水素、任意選択的に飽和されたアルキル、任意選択的に飽和されたアルケニル、任意選択的に飽和されたアルキニル、ヒドロキシ、シアノアルキル、アルコキシ、またはアルケニルオキシであり;
13aは、水素、任意選択的に飽和されたアルキル、任意選択的に飽和されたアルケニル、任意選択的に飽和されたアルキニル、ヒドロキシ、シアノアルキル、アルコキシ、アルケニルオキシ、シクロアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロアリール、またはヘテロアラルキルであり、R13bは、任意選択的に飽和されたアルキル、任意選択的に飽和されたアルケニル、任意選択的に飽和されたアルキニル、シアノアルキル、アルコキシ、アルケニルオキシ、またはシクロアルキルであり;
は、−X3a−Y−X3b−Qであり、式中、
3aは、結合、アルキレン、アルケニレン、またはアルキニレンである、ここで、アルキレン、アルケニレンおよびアルキニレンは、独立して、1、2、3、4または5個のハロまたは1または2個のヒドロキシで任意選択的に置換されている、
は、−C(O)−または−NR51−であり、式中、R51は、水素、任意選択的に飽和されたアルキル、任意選択的に飽和されたアルケニル、任意選択的に飽和されたアルキニル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキル、またはヘテロシクロアルキルアルキルであり、このアルキル、アルケニルおよびアルキニルは、単独またはY内の別の基の一部としてのいずれかで、独立して、1、2、3、4または5個のハロで任意選択的に置換されている、
3bは、結合、アルキレン、アルケニレン、アルキニレン、シクロアルキレン、またはヘテロシクロアルキレンである、ここで、アルキレン、アルケニレンおよびアルキニレンは、独立して、1、2、3、4または5個のハロまたは1または2個のヒドロキシで任意選択的に置換されている、ならびに
はZである、ここで、Zは、−P(=E)(Y10a60a)(Y10b60b)、−P(Y10a60a)(Y10b60b)、−P(=E)(Y10e60a)(Z1061)、または環の一員が−P(=E)(R100)−である任意選択的に置換された環系であり;
Eは、酸素またはイオウであり;
10aおよびY10bは、独立して、単結合、−O−、−S−または−NR62a−であり、式中、R62aは、水素、ヒドロキシ、アルコキシ、アルケニルオキシ、任意選択的に飽和されたアルキル、任意選択的に飽和されたアルケニル、または任意選択的に飽和されたアルキニルであり;
60aおよびR60bは、Y10aまたはY10bがそれぞれ、−O−、−S−または−NR62a−であるである場合、独立して、水素、任意選択的に飽和されたアルキル、任意選択的に飽和されたアルケニル、任意選択的に飽和されたアルキニル、アリール、アラルキル、ヘテロアリール、ヘテロアラルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキル、またはヘテロシクロアルキルアルキルであり;
60aおよびR60bは、Y10aまたはY10bがそれぞれ、単結合である場合、独立して、任意選択的に飽和されたアルキル、任意選択的に飽和されたアルケニル、任意選択的に飽和されたアルキニル、アリール、アラルキル、ヘテロアリール、ヘテロアラルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキル、またはヘテロシクロアルキルアルキルであり;
10eは、−O−、−S−または−NR62a−であり;
10は、アルキレン、アルケニレン、アルキニレン、−O−、−S−または−NR62a−であり;
61は、水素、アシル、任意選択的に飽和されたアルキル、任意選択的に飽和されたアルケニル、任意選択的に飽和されたアルキニル、アリール、アラルキル、ヘテロアリール、ヘテロアラルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキル、またはヘテロシクロアルキルアルキルであるか;または
61は、−P(=E)(Y10a60a)(Y10b60b)であり;
100は、リン原子からX1bへの単結合であるか、またはR100は、ハロ、任意選択的に飽和されたアルキル、任意選択的に飽和されたアルケニル、任意選択的に飽和されたアルキニル、任意選択的に置換されたフェニル、任意選択的に置換されたフェニルアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキル、ヘテロシクロアルキルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアラルキル、−OR101、または−NR102aI02bであり;
ここで、R100内のこのアルキル、アルケニルおよびアルキニルは、単独または別の置換基の一部としてのいずれかで、独立して、1、2、3、4または5個のハロで任意選択的に置換されている;
101は、水素、任意選択的に飽和されたアルキル、任意選択的に飽和されたアルケニル、または任意選択的に飽和されたアルキニルであり;
102aおよびR102bは、独立して、水素、任意選択的に飽和されたアルキル、任意選択的に飽和されたアルケニル、任意選択的に飽和されたアルキニル、アリール、アラルキル、ヘテロアリール、ヘテロアラルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキル、またはヘテロシクロアルキルアルキルであり;
2aは、結合、アルキレン、アルケニレン、またはアルキニレンである、ここで、このアルキレン、アルケニレンおよびアルキニレンは、1、2、3、4または5個のハロまたは1または2個のヒドロキシで任意選択的に置換されている;
ならびにY’は、−OH、−NHR18、または−C(O)NHR22であり、式中、R18およびR22は、独立して、水素、任意選択的に飽和されたアルキル、任意選択的に飽和されたアルケニル、任意選択的に飽和されたアルキニル、ヒドロキシ、アルコキシ、またはアルケニルオキシである)
の中間体またはその塩と反応させ、式I(f):
Figure 2009523724
(式中、Y”は、−O−、NR18−、またはNR22−である)
の化合物を得ること
;および
(a)任意選択で、この化合物の個々の異性体を分離すること;
(b)任意選択で、上記工程(a)または(b)で形成された生成物の酸付加塩を形成すること;
(c)任意選択で、上記工程(a)または(b)で形成された生成物の遊離塩基を形成すること;
(d)任意選択で、J、Y、および上記工程(a)、(b)、(c)、(d)または(e)で形成された生成物の基のいずれかを修飾すること
を含む。
化合物の調製
チロシンキナーゼの活性を阻害する本明細書において提供される化合物(例えば、ブルトン型チロシンキナーゼ(Btk)など)は、当業者に知られた標準的な合成手法を用いて、または当該技術分野で知られた方法を本明細書に記載の方法と組み合わせて用いて合成され得る。さらなる手引きとして、下記の合成方法もまた利用され得る。
この反応は、線形的なシーケンスで用いて本明細書に記載の化合物を得てもよく、この反応を用いて断片を合成し、続いて、これを、本明細書に記載の方法および/または当該技術分野で知られた方法によって連結してもよい。
保護基の使用
用語「保護基」は、反応性部分の一部または全部をブロックし、保護基が除去されるまで、かかる部分(group)が化学反応に関与するのを妨げる化学部分をいう。各保護基は、異なる手段で除去可能であることが好ましい。完全に異なる反応条件下で切断される保護基は、示差的除去の要件を満たす。保護基は、酸、塩基および水素化分解によって除去され得る。トリチル、ジメトキシトリチル、アセタールおよびt−ブチルジメチルシリルなどの基は、酸不安定性であり、Cbz基(これは、水素化分解によって除去可能である)およびFmoc基(これは、塩基不安定性である)で保護されたアミノ基の存在下で、カルボキシ反応性部分およびヒドロキシ反応性部分を保護するために使用され得る。カルボン酸反応性部分およびヒドロキシ反応性部分は、酸不安定性基、例えば、t−ブチルカルバメートまたは酸と塩基の両方に安定であるが加水分解により除去可能なカルバメートによってブロックされたアミンの存在下で、塩基不安定性基、例えば限定されないが、メチル、エチルおよびアセチルなどによってブロックされ得る。
カルボン酸反応性部分およびヒドロキシ反応性部分はまた、加水分解により除去可能な保護基(例えば、ベンジル基)によってブロックされ得、一方、酸と水素結合し得るアミン基は、塩基不安定性基(Fmocなど)によってブロックされ得る。カルボン酸反応性部分は、本明細書に例示したような単純なエステル誘導体への変換によって保護され得るか、または酸化により除去可能な保護基(2,4−ジメトキシベンジルなど)によってブロックされ得、一方、共存するアミノ基は、フッ化物不安定性のシリルカルバメートによってブロックされ得る。一実施形態において、カルボン酸反応性部分とヒドロキシ反応性部分の両方を含有する化合物は、反応性部分の一方はブロックされているが、他方の反応性部分はブロックされていないものであり得る。
アリルブロック基は、酸保護基および塩基保護基の存在下で(in then presence of)有用である、それは、前者が安定であり、続いて、金属またはπ酸(pi−acid)触媒によって除去され得るためである。例えば、アリルブロックカルボン酸は、酸不安定性のt−ブチルカルバメートまたは塩基不安定性のアセテートアミン保護基の存在下、Pd触媒型反応によって脱保護され得る。保護基のまた別の形態は、化合物または中間体が結合され得る樹脂である。残基がこの樹脂に結合されている限り、その官能基はブロックされ、反応することができない。樹脂から放出されると、この官能基は反応に利用可能になる。
典型的には、ブロック基/保護基は、
Figure 2009523724
から選択され得る。
他の保護基は、GreeneおよびWuts、Protective Groups in Organic Synthesis、第3版、John Wiley & Sons、New York、NY、1999(これは、引用によりその全体が本明細書に組み込まれる)に記載されている。
化合物の合成
特定のある実施形態では、本明細書において、本明細書に記載のチロシンキナーゼ阻害剤化合物の作製方法および使用方法を提供する。特定のある実施形態において、本明細書に記載の化合物は、下記の合成スキームを用いて合成され得る。以下に記載するものと同様の方法論を用い、適切な択一的出発材料の使用により、種々の化合物が合成され得る。
本明細書において、チロシンキナーゼ(1種類以上)の活性(例えば、Btkなど)を阻害する化合物、およびその調製方法を記載する。また、本明細書において、かかる化合物の薬学的に許容され得る塩、薬学的に許容され得る溶媒和物、医薬として活性な代謝産物および薬学的に許容され得るプロドラッグを記載する。少なくとも1種類のかかる化合物またはかかる化合物の薬学的に許容され得る塩、薬学的に許容され得る溶媒和物、医薬として活性な代謝産物または薬学的に許容され得るプロドラッグを含む医薬組成物を提供する。
本明細書に記載の化合物の合成に使用される出発材料は、合成され得るか、または市販の供給元、例えば限定されないが、Aldrich Chemical Co.(ミルウォーキー、ウィスコンシン州)、Bachem(トランス、カリフォルニア州)またはSigma Chemical Co.(セントルイス、Mo.)から入手され得る。本明細書に記載の化合物、および異なる置換基を有する他の関連化合物は、当業者にわかる手法および材料、例えば、例えば、March、ADVANCED ORGANIC CHEMISTRY 第4版、(Wiley 1992);CareyおよびSundberg、ADVANCED ORGANIC CHEMISTRY 第4版、第A巻およびB巻(Plenum 2000、2001);GreenおよびWuts、PROTECTIVE GROUPS IN ORGANIC SYNTHESIS 第3版、(Wiley 1999);Fieser and Fieser’s Reagent for Organic Synthesis、第1巻〜17巻(John Wiley and Sons、1991);Rodd’s Chemistry of Carbon Compounds、第1巻〜5巻および増刊号(Elsevier Science Publishers、1989);Organic 反応、第1巻〜40巻(John Wiley and Sons、1991);ならびにLarock’s Comprehensive Organic Trans形成s (VCH Publishers Inc.、1989)(これらはすべて、引用によりその全体が本明細書に組み込まれる)に記載のものなどを用いて合成され得る。本明細書に記載の化合物の他の合成方法は、国際特許公開公報WO 01/25238、米国特許第6,506,769号、米国特許第6,770,639号;Snowら、Tetrahedron Letters,43(2002)7553−7556;Goldbergら、J.Med.Chem.2003,46,1337−1349;Snowら、J.Med.Chem.2002,45,3394−3405;およびJ.Heterocyclic Chem.,1970,7,615を見るとよい。本明細書に開示の化合物の調製のための一般的な方法は、当該技術分野で既知の反応から誘導したものであり得、この反応は、本明細書に提供した式中に見られる種々の部分の導入のために、適切な試薬および条件(当業者に認識される)の使用によって変形され得る。手引きの一例として、下記の合成方法が利用され得る。
反応生成物は、所望により、慣用的な手法、例えば限定されないが、濾過、蒸留、晶出、クロマトグラフィーなどを用いて単離および精製され得る。かかる物質は、慣用的な手段を用いて、例えば、物性およびスペクトルデータを得ることで、キャラクタライズされ得る。
本明細書に記載の化合物は、本明細書に記載の合成方法を用いて、単一の異性体または異性体の混合物として調製され得る。
スキームI.
Figure 2009523724
環の一員がホスフィンまたはホスフィンオキシドである環系は、スキームIに概要を示した手順に従うことにより調製され得る。ハロジアルコキシホスフィンオキシド(例えば、クロロジエトキシホスフィンオキシド(構造1)など)を、アルキル金属塩(例えば、グリニャール試薬など)で処理すると、構造2の化合物が得られる。構造2のホスフィンオキシドをブロモトリメチルシランで処理した後、塩化オキサリルで処理すると、構造3のハロホスフィンオキシドが得られる。また、構造3の化合物は市販されている。
また、構造3の化合物は、P(OR(OR)(式中、Rは、メチルまたはエチルであり、Rは、水素、メチルまたはエチルである)、例えば、トリメチルホスファイトまたはジエチルホスファイトを、R100X(式中、Xはハロゲンである)と反応させることにより調製され得る。R100が、任意選択的に置換されたアリールまたはヘテロアリールである場合、反応は、金属触媒(例えば、パラジウム触媒、例えば、テトラキス(トリフェニルホスフィン)−パラジウムなど)の存在下、塩基(例えば、トリエチルアミンなど)の存在(presense)下で行なわれる。
次いで、構造3の化合物をビニル金属塩(例えば、臭化ビニルマグネシウムなど)で処理すると構造4の化合物が得られる。構造4のジビニルホスフィンオキシドを、第1級アミン(例えば、ベンジルアミンまたはp−メトキシベンジルアミンなど)で処理すると構造5の環状アミンが得られる。その窒素上の保護基を触媒的水素化などによって除去すると構造6の環状アミンが得られる。
スキームII.
Figure 2009523724
スキームIIは、構造(structre)9などの環状ホスフィンオキシドの合成を示す。構造4のジビニルホスフィンオキシドを、マロネート(例えば、マロン酸ジベンジルなど)と、塩基(例えば、炭酸カリウムなど)の存在下で反応させると、構造7のヘテロシクロアルキルが得られる。次いで、構造7の化合物を適当な溶媒中(例えば、エタノール中など)、還元条件下で、例えば、触媒(例えば、パラジウム担持炭素など)の存在下での水素での処理などによって、脱保護すると構造8のジカルボン酸が得られる。構造8のジカルボン酸の脱カルボキシル化により、構造9のカルボン酸が得られる。一実施形態において、8は、マイクロ波条件下で、例えば、約200℃を超える温度などで脱カルボキシル化される。別の実施形態において、8は、酸性条件で、例えば、1N HClの存在下で8の溶液の加熱することなどにより、脱カルボキシル化される。βケト酸の脱カルボキシル化の他の方法は、当該技術分野で既知である。
スキームIII.
Figure 2009523724
スキームIIIに示すように、構造21のアリル型アセテートの合成は、2,6−ジクロロ3−ニトロベンゾニトリル(10)を用いた選択的SAr反応を行なうことにより開始される。10と、アミン(例えば、アンモニアなど)またはアルキルアミン(例えば、メチルアミンなど)との反応により、構造12が得られる。続いて、構造12とアルキルアセトアセテート誘導体とのSAr反応により、イソキノリンコアを形成するのに必要な数の原子を含有する構造14が得られる。構造14のニトロ芳香族のニトロ部分の還元の後、還流THF中、酸化第二水銀(HgO)の存在下で、構造15のジアミンを、イソチオシアネート(cyante)(例えば、アリールイソチオシアネートなど)と反応させることにより、このベンズイミダゾールが形成される。あるいはまた、構造15のジアミンをイソチオシアネートで処理し、中間体であるチオ尿素を、例えば、1,3−ジシクロヘキシルカルボジイミド(DCC)などの活性化剤で処理すると構造17のベンズイミダゾールが得られる。
次いで、構造17のベンズイミダゾールを酸で処理して構造18の多環式化合物とすることにより、イソキノロン部分を形成する。構造18の多環式化合物の形成は、ニトリルの加水分解、続くケトンとの縮合を伴う。使用される反応条件に応じて、イソキノロンの形成は、エステル部分の脱カルボキシル化を伴うもの、または伴わないものであり得る。例えば、室温での硫酸による構造17のベンズイミダゾールの処理中などの弱酸性反応条件下では、18(式中、R2aは−C(O)OEtである)が得られる。他の実施形態では、100℃で、硫酸、水および酢酸による構造17のベンズイミダゾールの処理により18を得るが、これは、一工程でのニトリルの加水分解、ケトンとの縮合、およびエステル部分の脱カルボキシル化を伴うものである。
構造18を二酸化セレンにより、エーテル系溶媒中(例えば、ジオキサン)で処理すると、C−7メチルにおける選択的酸化がもたらされ、構造19のアルデヒドが得られる。次いで、構造19のアルデヒドをビニル金属塩(例えば、臭化ビニルマグネシウムなど)で処理すると20が得られる。20を活性化カルボン酸(例えば、無水酢酸など)で処理すると構造21のアリル型アセテートが得られる。
スキーム4.
Figure 2009523724
スキームIVは、ベンゾチアゾールの合成を示す。2−クロロ−5−ニトロベンゾニトリル(22)とアルキルアセトアセテート誘導体とのSAr反応により、構造23が得られる。構造24のイソキノロンは、構造23の酸での処理によって形成される。構造24のニトロ部分の還元後、構造25のアミンをイソチオシアネートで処理することにより、チオ尿素中間体(26)が得られる。環化条件下(例えば、臭素の存在下など)、適当な溶媒(例えば、クロロホルムなど)中での構造26のチオ尿素中間体の反応により、ベンゾチアゾールが得られる。次いで、ベンゾチアゾールのさらなる官能性付与および操作本明細書に記載または当該技術分野で知られたようにして行なわれる。
スキームV.
Figure 2009523724
スキームVは、Homer−Wadsworth−Emmonsオレフィン化反応を用いた、構造19のアルデヒドの誘導体化を示す。構造19のアルデヒドを、塩基(例えば、水酸化リチウムなど)の存在下、トリメチルホスホノアセテートで処理すると構造28のα,β−不飽和エステルが得られる。次いで、構造28の加水分解の後、カップリング剤(例えば、ベンゾトリアゾール−1−イルオキシトリスピロリジノ−ホスホニウムヘキサフルオロリン酸塩(PyBOP(登録商標))、O−ベンゾトリアゾル−1−イル−N,N,N’,N’−テトラメチル−ウロニウムヘキサフルオロホスフェート(HBTU)、O−(7−アザベントリアゾル−1−イル)−1,1,3,3−テトラメチルウロニウムヘキサフルオロホスフェート(HATU)、1−(3−ジメチルアミノプロピル)−3−エチルカルボジイミド塩酸塩(EDC)、または1,3−ジシクロヘキシル−カルボジイミド(DCC)など)の存在下でアミンと反応させると、構造29のアミドが得られる。
スキームVI.
Figure 2009523724
スキームVIは、アミン求核剤を用いた構造21のアリル型アセテートのアリル型転移によるアリル型アミンの合成を示す。ある実施形態において、構造21のアリル型アセテートを、金属触媒(例えば、パラジウム触媒など)の存在下で求核剤(例えば、アミンなど)により処理すると構造30のアリル型アミンが獲られる。好適なパラジウム触媒としては、限定されないが、トリス(ジベンジルアセトン)二パラジウム(Pd(dba))、二塩化パラジウム、ビス(アセトニトリル)ジクロロパラジウム、およびテトラキストリフェニルホスフィンパラジウムが挙げられる。パラジウム触媒のための好適な配位子としては、限定されないが、トリフェニルホスフィンが挙げられる。
他の実施形態において、構造21のアリル型アセテートをアジド(例えば、アジ化ナトリウムなど)により、金属触媒(例えば、パラジウム触媒など)の存在下で処理した後、シュタウディンガー反応を行なうと、構造31のアリルアミンが得られる。
構造31のアリルアミンは、さまざまなカルボン酸とカップリングされ得、アミドが得られる。スルホンアミドおよび尿素化合物もまた、構造31のアリルアミンを用いて調製され得る。
ある実施形態では、このアリル部分のアルケン部分が水素化され、類縁アルキル化合物が得られ得る。
スキームVII.
Figure 2009523724
スキームVIIに示すように、構造33のアミドは、構造32の中間体を構造34のアミンと反応させることにより調製され得る。この反応は、塩化メチレン、アセトニトリル、N,N−ジメチルホルムアミドなどの不活性有機溶媒、テトラヒドロフラン、ジオキサンなどのエーテル系溶媒中で行なわれ得る。この反応は、典型的には、適当なカップリング剤(例えば、ベンゾトリアゾール−1−イルオキシトリスピロリジノホスホニウムヘキサフルオロホスフェート(PyBOP(登録商標))、O−ベンゾトリアゾル−1−イル−N,N,N’,N’−テトラメチル−ウロニウムヘキサフルオロホスフェート(HBTU)、O−(7−アザベントリアゾル−1−イル)−1,1,3,3−テトラメチル−ウロニウムヘキサフルオロホスフェート(HATU)、1−(3−ジメチルアミノプロピル)−3−エチルカルボジイミド塩酸塩(EDC)、または1,3−ジシクロヘキシル−カルボジイミド(DCC)など)の存在下、
および塩基(典型的には、3当量)(例えば、N,N−ジイソプロピルエチルアミン、トリエチルアミン、N−メチルモルホリンなど)の存在下、および任意選択で1−ヒドロキシベンゾトリアゾール(HOBT)の存在下で行なわれる。
スキームVIII
Figure 2009523724
スキームVIIIに示すように、構造15のジアミンを臭素と(with with)、適当な溶媒(例えば、クロロホルムなど)中で周囲温度にて反応させると、構造35のブロモジアミンが得られる。上記のように、次いで、構造35のジアミンを構造36のベンズイミダゾールに変換する。架橋化学反応を用いて、さまざまな基が臭素の代わりに導入され得る。一実施形態において、パラジウム触媒(例えば、(PPh)PdClなど)の存在下で、構造36のブロモベンズイミダゾールとアルキルトリブチルスズ化合物との反応を伴うスティル反応条件が使用される。1−メチル−2−ピロリジノン(NMP)などの溶媒が、このスティル反応において典型的に使用される。あるいはまた、パラジウム触媒(例えば、(PPhPdClおよびCuIなど)および適当な塩基(例えば、トリエチルアミン)の存在下(THFなどの溶媒中)、構造36のブロモブロモベンズイミダゾールと末端アルキンとの反応を伴うソノガシラ(Sonagashira)反応条件が使用され得る。ハロゲン化アリールを伴う他の交差カップリング反応は、当該技術分野で知られており、限定されないが、ヘック反応、スズキ反応、ネギシ反応、ブッフバルト・ハートウィッグ交差カップリング反応、クマダ反応、およびヒヤマ交差カップリング反応が挙げられる。
あるいはまた、構造36のブロモベンズイミダゾールを酸で処理し、イソキノロンコアを形成する。一酸化炭素(CO)雰囲気下、パラジウム触媒(例えば、Pd(PPh、PdCl(PhP)、またはPd(OAc)など)の存在下、トリフェニルホスフィン、および塩基(例えば、トリブチルアミンまたはN,N−ジイソプロピルエチルアミン、および任意選択で、適当な補助溶媒(例えば、例えば、N,N−ジメチルアセトアミド(DMA)、N,N−ジメチルホルムアミド(DMF)、テトラヒドロフラン(THF)、またはジオキサンなど(such))の存在下で構造38をアミンでで処理すると構造39の化合物が得られる。
スキームIX.
Figure 2009523724
スキームIXは、構造40アミドの合成ストラテジーを示す。
構造40アミドは、構造9のカルボン酸を構造31のアミンと反応させることにより調製され得る。この反応は、カップリング剤(例えば、
ベンゾトリアゾール−1−イルオキシトリスピロリジノ−ホスホニウムヘキサフルオロホスフェート(PyBOP(登録商標))、O−ベンゾトリアゾル−1−イル−N,N,N’,N’−テトラメチル−ウロニウムヘキサフルオロホスフェート(HBTU)、O−(7−アザベントリアゾル−1−イル)−1,1,3,3−テトラメチル−ウロニウムヘキサフルオロホスフェート(HATU)、1−(3−ジメチルアミノプロピル)−3−エチルカルボジイミド塩酸塩(EDC)、または1,3−ジシクロヘキシル−カルボジイミド(DCC)など)の存在下、および塩基(典型的には、3当量)(例えば、N,N−ジイソプロピルエチルアミン、トリエチルアミン、N−メチルモルホリンなど)の存在下、および任意選択で1−ヒドロキシベンゾトリアゾール(HOBT)の存在下で行なわれる。あるいはまた、構造9のカルボン酸を、まず、塩化チオニルまたは塩化オキサリルでの処理によって酸塩化物に変換し、次いで、構造31のアミンとカップリングさせる。
本明細書に記載の合成方法、ならびに当該技術分野で知られたものを用いて、本明細書に開示したチロシンキナーゼ阻害剤が、良好な収率および純度で得られる。本明細書に開示した方法によって調製される化合物は、当該技術分野で知られた慣用的な手段、例えば、濾過、再結晶、クロマトグラフィー、蒸留、およびその組み合わせなどによって精製される。
種々の可変部に対して、上記の基の任意の組み合わせが本明細書において想定される。本明細書において提供される化合物における置換基および置換パターンは、化学的に安定であり、かつ当該技術分野で知られた手法ならびに本明細書に記載の手法によって合成され得る化合物が得られるように当業者によって選択され得ることは理解されよう。
医薬組成物/製剤
本明細書に開示の化合物は、式(Ia)、式(Ib)、式(Ic)、式(II)、式(III)、式(IIIa)、式(IIIb)、式(IIIc)、式(IV)、式(V)および式(VI)の中から選択される構造を有する。本明細書に記載の化合物に言及する場合、特に記載のない限り、式(Ia)、式(Ib)、式(Ic)、式(II)、式(III)、式(IIIa)、式(IIIb)、式(IIIc)、式(IV)、式(V)および式(VI)の化合物が含まれることは理解されよう。
医薬組成物は、慣用的な様式で、1種類以上の生理学的に許容され得る担体、例えば、賦形剤および活性化合物を医薬として使用され得る調製物に加工するのを容易にする助剤を用いて製剤化され得る。適切な製剤は、選択される投与経路に依存する。任意のよく知られた手法、担体および賦形剤が、適宜、当該技術分野で理解されているように使用され得る。本明細書に記載の医薬組成物の概要は、例えば、Remington:The Science and Practice of Pharmacy、第19版(イーストン,Pa.:Mack Publishing Company、1995);Hoover、John E.、Remington’s Pharmaceutical Sciences、Mack Publishing Co.、イーストン、ペンシルバニア州 1975;Liberman,H.A.およびLachman、L.編、Pharmaceutical Dosage Forms、Marcel Decker、New York、N.Y.、1980;ならびにPharmaceutical Dosage Forms and Drug Delivery Systems、第7版(Lippincott Williams & Wilkinsl999)(引用によりその全体が本明細書に組み込まれる)を見るとよい。
本明細書において、本明細書に記載の化合物および薬学的に許容され得る希釈剤(1種類以上)、賦形剤(1種類以上)、または担体(1種類以上)を含む医薬組成物が提供される。また、本明細書に記載の化合物は、本明細書に記載の化合物が、併用療法の場合のように、他の活性成分と混合された医薬組成物として投与され得る。ある実施形態において、医薬組成物は、他の医薬または医薬用薬剤、担体、佐剤、例えば、保存剤、安定化剤、湿潤剤または乳化剤、溶解促進剤、浸透圧を調節するための塩および/またはバッファーなどを含むものであり得る。さらに、医薬組成物はまた、他の治療価値のある物質を含むものであり得る。
特定のある実施形態において、この組成物はまた、1種類以上のpH調整剤または緩衝剤、例えば、酸(例えば、限定されないが、酢酸、ホウ酸、クエン酸、乳酸、リン酸および塩酸など);塩基(例えば、限定されないが、水酸化ナトリウム、リン酸ナトリウム、ホウ酸ナトリウム、クエン酸ナトリウム、酢酸ナトリウム、乳酸ナトリウムおよびトリス−ヒドロキシメチルアミノメタンなど);ならびにバッファー(例えば、限定されないが、クエン酸塩/デキストロース、重炭酸ナトリウムおよび塩化アンモニウムなど)を含むものであり得る。かかる酸、塩基およびバッファーは、この組成物のpHを許容範囲に維持するために必要とされる量で含める。
他の実施形態において、この組成物はまた、1種類以上の塩をこの組成物の重量オスモル濃度を許容範囲にするのに必要とされる量で含むものであり得る。かかる塩としては、ナトリウム、カリウムまたはアンモニウムカチオンを有するもの、および塩化物、クエン酸、アスコルビン酸、ホウ酸、リン酸、重炭酸、硫酸、チオ硫酸または重亜硫酸アニオンを有するものが挙げられ、好適な塩としては、塩化ナトリウム、塩化カリウム、チオ硫酸ナトリウム、重亜硫酸ナトリウムおよび硫酸アンモニウムが挙げられる。
用語「医薬用混合物(pharmaceutical combination)」は、本明細書で用いる場合、1種類より多くの活性成分を混合すること、または合わせることにより得られる生成物を意味し、活性成分の一定の組み合わせおよび一定でない組み合わせの両方を含む。
用語「一定の組み合わせ」は、活性成分(例えば、本明細書に記載の化合物)および併用薬剤の両方が、単一の存在体または投薬物の形態で、患者に同時に投与されることを意味する。用語「一定でない組み合わせ」は、活性成分(例えば、本明細書に記載の化合物)および併用薬剤が、別々の存在体として、同時に、並行して、または逐次(具体的な時間間隔の制限のない)のいずれかで、患者に投与されることを意味し、ここで、かかる投与により、有効レベルのこの2種類の化合物が患者の体内に提供される。また、後者は、カクテル療法、例えば、3種類以上の活性成分の投与に適用される。
医薬組成物は、本明細書で用いる場合、本明細書に記載の化合物と、他の化学成分、例えば、担体、可溶化剤、希釈剤、分散剤、懸濁剤、増粘剤および/または賦形剤などとの混合物をいう。医薬組成物は、生物体へのこの化合物の投与を助長するものである。本明細書において提供される治療方法または使用方法の実施において、治療有効量の本明細書に記載の化合物は、医薬組成物で、治療対象の疾患、障害または病状を有する哺乳動物に投与される。好ましくは、哺乳動物はヒトである。治療有効量は、疾患の重症度、被験体の年齢および相対的な健康状態、使用される化合物の効力ならびに他の要素に応じて広く異なり得る。この化合物は、単独またはその混合物の成分としての1種類以上の治療用薬剤との組み合わせで使用され得る。
本明細書に記載の医薬用製剤は、被験体に、多くの投与経路、例えば、限定されないが、経口、非経口(例えば、静脈内、皮下、筋肉内)、鼻腔内、口腔内、経表面、経直腸、または経皮投与経路によって投与され得る。本明細書に記載の医薬用製剤としては、限定されないが、水性液状分散剤、自己乳化型分散剤、固体溶液、リポソーム分散剤、エーロゾル剤、固形投薬形態、粉末剤、速放性製剤、制御放出製剤、高速溶解製剤、錠剤、カプセル剤、丸剤、遅延放出製剤、持続放出製剤、脈動放出製剤、多粒子(multiparticulate)製剤、および速放性放出と制御放出の混合型製剤が挙げられる。
本明細書に記載の化合物を含む医薬組成物は、慣用的な様式で、例えば、一例にすぎないが、慣用的な混合、溶解、造粒、糖衣錠作製、研和(levigating)、乳化、カプセル封入、取り込み(entrapping)または圧縮プロセスによって製造され得る。
医薬組成物は、少なくとも1種類の本明細書に記載の化合物を活性成分として、遊離酸または遊離塩基の形態、または薬学的に許容され得る塩の形態で含む。また、本明細書に記載の方法および医薬組成物は、N−オキシド、結晶性形態(多型形としても知られる)、ならびにこれらの化合物の同じ型の活性を有する活性代謝産物の使用を含む。状況によっては、この化合物は、互変異性体として存在し得る。すべての互変異性体は、本明細書に提示した化合物の範囲に包含される。さらに、本明細書に記載の化合物は、非溶媒和形態ならびに薬学的に許容され得る溶媒(例えば、水、エタノールなど)との溶媒和形態で存在し得る。溶媒和形態の本明細書に提示した化合物もまた、本明細書に開示されたものとみなす。
一部の製薬技術用語
用語「治療する」、「治療すること」または「治療」は、本明細書で用いる場合、疾患または病状の症状を軽減、軽減または改善すること、さらなる症状を予防すること、症状の原因となる代謝性の原因を改善または予防すること、疾患または病状を抑制すること、例えば、疾患または病状を阻止すること、疾患または病状を緩和すること、疾患または病状の退行を引き起こすこと、疾患または病状によって引き起こされる状態を緩和すること、あるいは疾患または病状の症状を予防的および/または治療的のいずれかで抑止することを包含する。
製剤、組成物または成分に関する用語「許容され得る」は、本明細書で用いる場合、治療対象の被験体の一般健康状態に対して持続性の有害な効果をもたないことを意味する。
本明細書で用いる場合、用語「選択的阻害剤化合物」は、1種類以上の標的タンパク質の特定の機能/活性を選択的に阻害する化合物をいう。
本明細書で用いる場合、用語「選択的に阻害する」は、選択的阻害剤化合物が標的タンパク質の特定の機能/活性(例えば、キナーゼのホスホトランスフェラーゼ活性)を、非標的タンパク質の活性よりも大きな効力を伴って阻害する能力をいう。特定のある実施形態において、選択的に阻害することとは、非標的タンパク質の活性に対するものより、少なくとも10、50、100、250、500、1000倍またはそれ以上小さいIC50を有する選択的阻害剤による標的タンパク質の活性の阻害をいう。
本明細書で用いる場合、ある特定の化合物または医薬組成物の投与によるある特定の疾患、障害または病状の症状の改善は、この化合物または組成物の投与に起因または随伴するものであり得る重症度の低下、発症の遅延、進行の遅滞、または持続期間の縮小(永続的または一時的、持続性または一過性いずれの場合も)の任意のものをいう。
用語「モジュレートする」は、本明細書で用いる場合、標的の活性が改変されるように、例えば、一例にすぎないが、標的の活性が増強、標的の活性が阻害、標的の活性が制限、または標的の活性が拡張されるように、直接または間接的のいずれかで、標的と相互作用することを意味する。
本明細書で用いる場合、用語「モジュレータ」は、分子の活性を改変する化合物をいう。例えば、モジュレータは、分子の特定の活性の大きさを、このモジュレータの非存在下での活性の大きさと比べて増大または減少させるものであり得る。特定のある実施形態において、モジュレータは、分子の1種類以上の活性の大きさを減少させる阻害剤である。特定のある実施形態において、阻害剤は、分子の1種類以上の活性を完全に抑制するものである。特定のある実施形態において、モジュレータは、分子の少なくとも1種類の活性の大きさを増大させるアクチベータである。特定のある実施形態において、モジュレータの存在により、このモジュレータの非存在下では生じない活性がもたらされる。
本明細書で用いる場合、用語「選択的モジュレータ」は、標的の活性を選択的にモジュレートする化合物をいう。
本明細書で用いる場合、IC50は、最大応答(かかる応答を測定するアッセイにおけるチロシンキナーゼ活性(例えば、Btk活性など)の阻害))の50%阻害が達成される特定の試験化合物の量、濃度または投薬量をいう。
本明細書で用いる場合、EC50は、特定の試験化合物によって誘導、誘発または増強される特定の応答の最大発現の50%で用量依存性応答を惹起するこの特定の試験化合物の投薬量、濃度または量をいう。
用語「担体」は、本明細書で用いる場合、細胞または組織内への化合物の取込みを助長する相対的に無毒性の化学薬品化合物または薬剤をいう。
用語「共投与」などは、本明細書で用いる場合、選択した複数の治療用薬剤を単一の患者に投与することを包含することが意図され、この薬剤が、同じまたは異なる投与経路によって、または同時または異なる時点で投与される治療レジメンを含むことが意図される。
用語「有効量」または「治療有効量」は、本明細書で用いる場合、治療対象の疾患または病状の症状の1つ以上が、ある程度軽減される、投与薬剤または化合物の充分な量をいう。成果は、疾患の徴候、症状または原因の低減および/または緩和、または生物学的系の任意の他の所望の改変であり得る。例えば、
治療的使用のための「有効量」は、過度に有害な副作用なく、疾患症状の臨床的に有意な低減をもたらすのに必要とされる、本明細書に開示の化合物を含む組成物の量である。任意の個々の場合における適切な「有効量」は、用量の段階的増大試験などの手法を用いて決定され得る。用語「治療有効量」には、例えば、予防有効量が包含される。本明細書に開示の化合物の「有効量」は、過度に有害な副作用なく、所望の薬理学的効果または治療的改善が達成されるのに有効な量である。「有効量」または「a治療有効量」は、投与される化合物の代謝、被験体の年齢、体重、全般的な体調、治療対象の状態、治療対象の病状の重症度、および処方する医師の判断における多様性のため、被験体ごとに異なり得ることは理解されよう。
用語「増強する」または増強すること」は、本明細書で用いる場合、効力または持続期間のいずれかにおいて、所望の効果を増大または延長することを意味する。したがって、治療用薬剤の効果の増強に関して、用語「増強すること」は、効力または持続期間のいずれかにおいて、系に対する他の治療用薬剤の効果を増大または延長する能力をいう。増強性有効量」は、本明細書で用いる場合、所望の系内の別の治療用薬剤の効果を増強するするのに充分な量をいう。
用語「キット」および「製品」は、同義語として用いる。
本明細書に開示の化合物の「代謝産物」は、この化合物が代謝されると形成される、この化合物の誘導体である。用語「活性代謝産物」は、化合物が代謝されると形成される、この化合物の生物学的に活性な誘導体をいう。用語「代謝される」は、本明細書で用いる場合、ある特定の物質が生物体によって変化を受けるプロセス(例えば、限定されないが、加水分解反応および酵素によって触媒される反応(酸化反応)など)の集合をいう。したがって、酵素は、化合物に対して、特定の構造的改変をもたらすものであり得る。例えば、シトクロムP450は、さまざまな酸化反応および還元反応を触媒し、一方、ウリジン二リン酸グルクロニルトランスフェラーゼは、芳香族アルコール基、脂肪族アルコール基、カルボン酸基、アミンおよび遊離スルフヒドリル基への活性化グルクロン酸分子の転移を触媒する。代謝に関するさらなる情報は、The Pharmacological Basis of Therapeutics、第9版、McGraw−Hill (1996)から得られ得る。本明細書に開示の化合物の代謝産物は、宿主への化合物の投与およびこの宿主由来の組織試料の解析、または化合物と肝細胞とのインビトロでのインキュベーションおよび得られた化合物の解析のいずれかによって同定され得る。両方法とも、当該技術分野でよく知られている。ある実施形態(embodimet)において、化合物は、薬理学的に活性な代謝産物に代謝される。
「プロドラッグ」は、インビボで親薬物に変換される薬剤をいう。プロドラッグは、多くの場合、状況によっては、親薬物よりも投与するのがより容易であり得るため、有用である。プロドラッグは、例えば、親はそうでないが、経口投与によってバイオアベイラブルなものであり得る。プロドラッグはまた、親薬物よりも医薬組成物における可溶性が改善されたものであり得る。限定されないが、プロドラッグの一例は、水溶性が移動に有害である細胞膜の透過を助長するためにエステル(「プロドラッグ」)として投与され、水溶性が有益な細胞内に入ると、代謝により活性な存在体であるカルボン酸に加水分解される、本明細書に記載の化合物あり得る。プロドラッグのさらなる一例は、酸基に結合された短鎖ペプチド(ポリアミノ酸)であり得、この場合、このペプチドは代謝されると活性部分が現れる。特定のある実施形態において、インビボ投与されると、プロドラッグは化学的に、この化合物の生物学的、薬学的または治療的により活性な形態に変換される。特定のある実施形態において、プロドラッグは、1つ以上の工程またはプロセスによって酵素により、この化合物の生物学的、薬学的または治療的により活性な形態に代謝される。プロドラッグを作製するため、医薬として活性な化合物は、この活性化合物が、インビボ投与されると再生されるように修飾される。プロドラッグは、薬物代謝安定性または輸送特性が改変されるように、副作用または毒性が遮断されるように、薬物の風味が改善されるように、または薬物の他の特性または性質が改変されるように設計され得る。薬力学的プロセスおよびインビボ薬物代謝の知識のおかげで、当業者は、医薬として活性な化合物がわかったら、その化合物のプロドラッグを設計することができる(例えば、Nogrady (1985)Medicinal Chemistry A Biochemical Approach、Oxford University Press、New York、第388〜392頁;Silverman (1992)、The Organic Chemistry of Drug Design and Drug Action、Academic Press,Inc.、San Diego、第352〜401頁を参照のこと)。
「薬学的に許容され得る」により、本明細書で用いる場合、担体または希釈剤などの物質が、当該化合物の生物学的活性または性質を消去しないこと、および比較的無毒性である、すなわち、この物質が個体に、望ましくない生物学的効果を引き起こしたり、この物質が含まれた組成物中の任意の成分と有害な様式で相互作用したりすることなく投与され得ることことをいう。
用語「薬学的に許容され得る塩」は、投与対象の生物体に有意な刺激を引き起こさない化合物の製剤であって、この化合物の生物学的活性および性質を消去しないものをいう。薬学的に許容され得る塩は、本明細書に記載の化合物を酸と、例えば、塩酸、臭化水素酸、硫酸、硝酸、リン酸、酢酸、プロピオン酸、ヘキサン酸、シクロペンタンプロピオン酸、グリコール酸、ピルビン酸、乳酸、マロン酸、コハク酸、リンゴ酸、マレイン酸、フマル酸、酒石酸、クエン酸、安息香酸、3−(4−ヒドロキシベンゾイル)安息香酸、桂皮酸、マンデル酸、メタンスルホン酸、エタンスルホン酸、1,2−エタンジスルホン酸、2−ヒドロキシエタンスルホン酸、ベンゼンスルホン酸、4−クロロベンゼンスルホン酸、2−ナフタレンスルホン酸、4−トルエンスルホン酸、カンフルスルホン酸、グルコヘプタン酸、4,4’−メチレンビス(3− ヒドロキシ2−エン−1−カルボン酸)、3−フェニルプロピオン酸、トリメチル酢酸、ターシャリーブチル酢酸、ラウリル硫酸、グルコン酸、グルタミン酸、ヒドロキシナフトエ酸、サリチル酸、ステアリン酸、ムコン酸などと反応させることにより得られ得る。
薬学的に許容され得る塩はまた、本明細書に記載の化合物を塩基と反応させて塩、例えば、アンモニウム塩、アルカリ金属塩(ナトリウムまたはカリウム塩など)、アルカリ土類金属塩(カルシウムまたはマグネシウム塩など)、有機塩基の塩(ジシクロヘキシルアミン、N−メチル−D−グルカミン、トリス(ヒドロキシメチル)メチルアミンなど)、およびアミノ酸(アルギニン、リシンなど)との塩などを形成することにより、または他の当該技術分野で知られた方法により得られ得る。
「消泡剤」により、水性分散液の凝集、最終膜内の気泡がもたらされ得る処理中、または一般的に一般的に障害を受ける処理中での起泡が低減される。例示的な消泡剤としては、シリコーン(silicon)エマルジョンまたはソルビタンセスキオレエート(sesquoleate)が挙げられる。
「抗酸化剤」としては、例えば、ブチル化ヒドロキシトルエン(BHT)、アスコルビン酸ナトリウム、アスコルビン酸、メタ重亜硫酸ナトリウムおよびトコフェロールが挙げられる。特定のある実施形態において、抗酸化剤は、必要な場合は化学安定性を増強するものである。
特定のある実施形態では、本明細書において提供される組成物はまた、微生物の活性を抑制するために、1種類以上の保存剤を含むものであり得る。好適な保存剤としては、水銀含有物質(メルフェンおよびチオメルサールなど);安定化された二酸化塩素;ならびに第4級アンモニウム化合物(塩化ベンザルコニウム、臭化セチルトリメチルアンモニウムおよび塩化セチルピリジニウムなど)が挙げられる。
本明細書に記載の製剤は、抗酸化剤、金属器レート化剤、チオール含有化合物および他の一般的な安定化剤の恩恵を被り得る。かかる安定化剤の例としては、限定されないが、(a)約0.5%〜約2%w/vのグリセロール、(b)約0.1%〜約1%w/vのメチオニン、(c)約0.1%〜約2%w/vのモノチオグリセロール、(d)約1mM〜約10mMのEDTA、(e)約0.01%〜約2%w/vのアスコルビン酸、(f)0.003%〜約0.02%w/vのポリソルベート80、(g)0.001%〜約0.05%w/vのポリソルベート20、(h)アルギニン、(i)ヘパリン、(j)硫酸デキストラン、(k)シクロデキストリン、(l)ポリ硫酸ペントサンおよび他のヘパリン類、(m)二価カチオン(マグネシウムおよび亜鉛など);または(n)その組み合わせが挙げられる。
「結合剤」は、付着特性を付与するものであり、例えば、アルギン酸およびその塩;セルロース誘導体、例えば、カルボキシメチルセルロース、メチルセルロース(例えば、Methocel(登録商標))、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース(例えば、Klucel(登録商標))、エチルセルロース(例えば、Ethocel(登録商標))、および微晶質セルロース(例えば、Avicel(登録商標))など;微晶質デキストロース;アミロース;ケイ酸アルミニウムマグネシウム;多糖酸;ベントナイト;ゼラチン;ポリビニルピロリドン/酢酸ビニルコポリマー;架橋ポビドン;ポビドン;デンプン;アルファー化デンプン;トラガカント、デキストリン、糖、例えば、スクロース (例えば、Dipac(登録商標))、グルコース、デキストロース、糖蜜、マンニトール、ソルビトール、キシリトール(例えば、Xylitab(登録商標))、およびラクトースなど;天然または合成ゴム、例えば、アカシア、トラガカント、ギャティゴム、サイリウムハスク(isapol husks)の粘液、ポリビニルピロリドン(例えば、Polyvidone(登録商標)CL、Kollidon(登録商標)CL、Polyplasdone(登録商標)XL−10など)、カラマツのアラボガラクタン(larch arabogalactan)、Veegum(登録商標)、ポリエチレングリコール、ワックス、アルギン酸ナトリウムなどが挙げられる。
「バイオアベイラビリティ」は、投与された本明細書に開示の化合物重量のうち、試験対象の動物またはヒトの全身循環中に送達された割合をいう。静脈内投与したときの薬物の総曝露(AUC(0〜∞))が、通常、100%バイオアベイラブル(F%)と規定される。「経口バイオアベイラビリティ」は、医薬組成物を経口摂取したとき、静脈内注射と比較した場合の本明細書に開示の化合物が全身循環中に吸収される程度をいう。
「血漿濃度」は、被験体の血液中の血漿成分中の本明細書において提供される化合物の濃度をいう。本明細書において提供される化合物の血漿濃度は、代謝に関する変動性および/または他の治療用薬剤との相互作用の可能性のため、被験体間で有意に異なり得ることは理解されよう。本明細書に開示した一実施形態によれば、本明細書において提供される化合物の血漿濃度は、被験体ごとに異なり得る。同様に、最大血漿濃度(Cmax)または最大血漿濃度に達する時間(Tmax)、または総血漿濃度時間曲線下面積(0〜∞))などの値も、被験体ごとに異なり得る。この変動性のため、本明細書において提供される化合物の「治療有効量」を構成するのに必要な量は、被験体ごとに異なり得る。
「担体物質」には、調剤に一般的に使用される任意の賦形剤が包含され、本明細書に開示の化合物との適合性および所望の投薬形態の放出プロフィール特性に基づいて選択されるのがよい。例示的な担体物質としては、例えば、結合剤、懸濁剤、崩壊剤、充填剤、界面活性剤、可溶化剤、可溶化剤、滑沢剤、湿潤剤、希釈剤などが挙げられる。「医薬適合性の担体物質」としては、限定されないが、アカシア、ゼラチン、コロイド状二酸化ケイ素、グリセロリン酸カルシウム、乳酸カルシウム、マルトデキストリン、グリセリン、ケイ酸マグネシウム、ポリビニルピロリドン(pyrrollidone)(PVP)、コレステロール、コレステロールエステル、カゼイン酸ナトリウム、大豆レシチン、タウロコール酸、ホスファチジル(phosphotidyl)コリン、塩化ナトリウム、リン酸三カルシウム、リン酸二カリウム、セルロースおよびセルロース結合体、糖類ナトリウムステアロイルラクチレー、カラギーナン、モノグリセリド、ジグリセリド、アルファー化デンプンなどが挙げられ得る。例えば、Remington:The Science and Practice of Pharmacy、第19版(イーストン、Pa.:Mack Publishing Company、1995);Hoover、John E.、Remington’s Pharmaceutical Sciences、Mack Publishing Co.、イーストン、ペンシルバニア州1975;Liberman、H.A.およびLachman、L.編、Pharmaceutical Dosage Forms、Marcel Decker、New York、N.Y.、1980;ならびにPharmaceutical Dosage Forms and Drug Delivery Systems、第7版 (Lippincott Williams & Wilkins 1999)を参照のこと。
「分散剤」および/または「粘度調節剤」には、液状媒体を介して、または造粒方法またはブレンド方法によって薬物の拡散および均質性を制御する物質が包含される。ある実施形態において、これらの薬剤はまた、被覆性または腐食性マトリックスの有効性を助長するものである。例示的な拡散助長剤/分散剤としては、例えば、親水性ポリマー、電解質、Tween(登録商標)60または80、PEG、ポリビニルピロリドン(PVP;市販品Plasdone(登録商標)として知られる)、および炭水化物系分散剤、例えば、ヒドロキシプロピルセルロースなど(例えば、HPC、HPC−SL、およびHPC−L)、ヒドロキシプロピルメチルセルロース(例えば、HPMC K100、HPMC K4M、HPMC K15M、およびHPMC K100M)、カルボキシメチルセルロースナトリウム、メチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロースフタレート、酢酸ステアリン酸ヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMCAS)、非晶性セルロース、ケイ酸アルミニウムマグネシウム、トリエタノールアミン、ポリビニルアルコール(PVA)、ビニルピロリドン/酢酸ビニルコポリマー(S630)、エチレンオキシドおよびホルムアルデヒドとの4−(1,1,3,3− テトラメチルブチル)−フェノールポリマー(チロキサポールとしても知られる)、ポロキサマー(例えば、Pluronics F68(登録商標)、F88(登録商標)、およびF108(登録商標)、これは、エチレンオキシドとプロピレンオキシドのブロックコポリマーである);ならびにポロキサミン(例えば、Tetronic 908(登録商標)、Poloxamine 908(登録商標)としても知られる、これは、エチレンジアミンへのプロピレンオキシドとエチレンオキシドの逐次付加により得られる4官能性ブロックコポリマーである(BASF Corporation、Parsippany、NJ.))、ポリビニルピロリドンK12、ポリビニルピロリドンK17、ポリビニルピロリドンK25、またはポリビニルピロリドンK30、ポリビニルピロリドン/酢酸ビニルコポリマー(S−630)、ポリエチレングリコール(例えば、ポリエチレングリコールは、約300〜約6000、または約3350〜約4000、または約7000〜約5400の分子量を有するものであり得る)、カルボキシメチルセルロースナトリウム、メチルセルロース、ポリソルベート−80、アルギン酸ナトリウム、ゴム(トラガカントゴムおよびアカシアガム、グアールガム、キサンタンガムなどのキサンタン類など)、糖類、セルロース誘導体(例えば、カルボキシメチルセルロースナトリウム、メチルセルロース、カルボキシメチルセルロースナトリウムなど)、ポリソルベート−80、アルギン酸ナトリウム、ポリエトキシル化ソルビタンモノラウレート、ポリエトキシル化ソルビタンモノラウレート、ポビドン、カルボマー、ポリビニルアルコール(PVA)、アルギネート、キトサンならびにその組み合わせが挙げられる。セルロースまたはトリエチルセルロースなど可塑剤もまた、分散剤として使用され得る。リポソーム分散液および自己乳化型分散液に特に有用な分散剤は、ジミリストイルホスファチジルコリン、卵由来の天然ホスファチジルコリン、卵由来の天然ホスファチジルグリセロール、コレステロールおよびイソプロピルミリステートである。
1種類以上の腐食助長剤と1種類以上の拡散助長剤との組み合わせもまた、本発明の組成物において使用され得る。
用語「希釈剤」は、送達前に目的の化合物を希釈するために使用される化学薬品化合物をいう。希釈剤はまた、より安定な環境をもたらし得るため、化合物を安定化させるためにも使用され得る。緩衝溶液に溶解された塩(これもまたpHの制御または維持をもたらし得る)が、当該技術分野において希釈剤として利用されており、限定されないが、リン酸緩衝生理食塩水溶液が挙げられる。特定のある実施形態において、希釈剤は、圧縮を容易にするため、またはカプセル充填の均一なブレンドのための充分な嵩をもたらすために、組成物の嵩を増大させるものである。かかる化合物としては、例えば、ラクトース、デンプン、マンニトール、ソルビトール、デキストロース、微晶質セルロース(Avicel(登録商標)など);二塩基性リン酸カルシウム、リン酸二カルシウム二水和物;リン酸三カルシウム、リン酸カルシウム;無水ラクトース、噴霧乾燥ラクトース;アルファー化デンプン、圧縮糖(Di−Pac(登録商標)(Amstar)など);マンニトール、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、酢酸ステアリン酸ヒドロキシプロピルメチルセルロース、スクロース系希釈剤、粉砂糖;一塩基性硫酸カルシウム一水和物、硫酸カルシウム二水和物;乳酸カルシウム三水和物、デキストレート;水解穀類固形分、アミロース;粉末セルロース、炭酸カルシウム;グリシン、カオリン;マンニトール、塩化ナトリウム;イノシトール、ベントナイトなどが挙げられる。
用語「崩壊する」には、胃腸液と接触したとき、投薬形態の溶解および分散の両方が包含される。「崩壊剤(disintegration agent/disintegrant)」は、物質の分解または崩壊を助長するものである。崩壊剤の例としては、デンプン、例えば、天然デンプン(トウモロコシデンプンまたはイモデンプンなど)、アルファー化デンプン(National 1551またはAmijel(登録商標)など)、またはデンプングリコール酸ナトリウム(Promogel(登録商標)またはExplotab(登録商標)など)、セルロース(木製品、メチル結晶性セルロース、例えば、Avicel(登録商標)、Avicel(登録商標)PH101、Avicel(登録商標)PH102、Avicel(登録商標)PH105、Elcema(登録商標)P100、Emcocel(登録商標)、Vivacel(登録商標)、Ming Tia(登録商標)、およびSolka−Floc(登録商標)、メチルセルロース、クロスカルメロースなど)、または架橋セルロース(架橋カルボキシメチルセルロースナトリウム(Ac−Di−Sol(登録商標))、架橋カルボキシメチルセルロース、または架橋クロスカルメロースなど)、架橋デンプン(デンプングリコール酸ナトリウムなど)、架橋ポリマー(架橋ポビドン、架橋ポリビニルピロリドンなど)、アルギネート(アルギン酸またはアルギン酸ナトリウムなどのアルギン酸の塩)、クレイ(Veegum(登録商標)HV (ケイ酸アルミニウムマグネシウム)など)、ゴム質(寒天、グアール、イナゴマメ、梧桐、ペクチンまたはトラガカントなど)、デンプングリコール酸ナトリウム、ベントナイト、海綿、界面活性剤、樹脂(カチオン交換樹脂など)、シトラスパルプ、ラウリル硫酸ナトリウム、デンプンと組み合わせたラウリル硫酸ナトリウムなどが挙げられる。
「薬物吸収」または「吸収」は、典型的には、薬物の投与部位から障壁を越えて血管または作用部位内への薬物の移動のプロセス、例えば、薬物が胃腸管から門脈またはリンパ系内へと移動することをいう。
「腸溶性コーティング」は、薬物を胃の中では実質的にそのままの状態で維持するが、小腸または結腸内では溶解して放出させる物質である。一般的に、腸溶性コーティングは、内包される活性薬剤に対し、胃の低pH環境内での放出を抑制するが、高pH(典型的には、6〜7のpH)ではイオン化し、したがって、小腸または結腸内で充分に溶解させて放出させるポリマー材料を含む。
「腐食助長剤」には、胃腸液中での特定の物質の腐食を制御する物質が包含される。腐食助長剤は、当業者に一般的に知られている。例示的な腐食助長剤としては、例えば、親水性ポリマー、電解質、タンパク質、ペプチド、およびアミノ酸が挙げられる。
「充填剤」としては、ラクトース、炭酸カルシウム、リン酸カルシウム、二塩基性リン酸カルシウム、硫酸カルシウム、微晶質セルロース、セルロース粉末、デキストロース、デキストレート、デキストラン、デンプン、アルファー化デンプン、スクロース、キシリトール、ラクチトール、マンニトール、ソルビトール、塩化ナトリウム、ポリエチレングリコールなどの化合物が挙げられる。
本明細書に記載の製剤に有用な「フレーバー剤」および/または「甘味剤」としては、例えば、アカシアシロップ、アセスルフェームK、アリテーム、アニス、リンゴ、アスパルテーム、バナナ、ババロア、ベリー、クロスグリ、バタースコッチ、クエン酸カルシウム、カンファー、キャラメル、チェリー、チェリークリーム、チョコレート、シナモン、風船ガム、シトラス、シトラスパンチ、シトラスクリーム、綿菓子、ココア、コーラ、クールチェリー、クールシトラス、シクラメート、サイクラミン酸塩(cylamate)、デキストロース、ユーカリノキ、オイゲノール、フルクトース、フルーツポンチ、ショウガ、グリチルレチン酸塩(glycyrrhetinate)、甘草(glycyrrhiza /licorice)シロップ、ブドウ、ブドウ果実、ハチミツ、イソマルト、レモン、ライム、レモンクリーム、モノアンモニウムグリチネート(glyrrhizinate)(MagnaSweet(登録商標))、マルトール、マンニトール、メープル、マシュマロ、メントール、ミントクリーム、ミックスベリー、ネオヘスペリジンDC、ネオテーム、オレンジ、洋ナシ、モモ、ペパーミント、ペパーミントクリーム、Prosweet(登録商標)Powder、ラズベリー、ルートビア、ラム、サッカリン、サフロール、ソルビトール、スペアミント、スペアミントクリーム、イチゴ、イチゴクリーム、ステビア、スクラロース、スクロース、サッカリンナトリウム、サッカリン、アスパルテーム、アセスルフェームカリウム、マンニトール、タリン、シリトール(sylitol)、スクラロース、ソルビトール、スイスクリーム、タガトース、タンジェリン、タウマチン、トゥッティフルッティ、バニラ、クルミ、スイカ、ワイルドチェリー、冬緑油、キシリトール、またはこれらのフレーバー成分の任意の組み合わせ、例えば、アニス−メントール、チェリー−アニス、シナモン−オレンジ、チェリー−シナモン、チョコレート−ミント、ハチミツ−レモン、レモン−ライム、レモン−ミント、メントール−ユーカリノキ、オレンジ−クリーム、バニラ−ミント、およびその混合物が挙げられる。
「滑沢剤」および「流動促進剤」は、物質間の付着または摩擦を抑制、低減または阻止する化合物である。例示的な滑沢剤としては、例えば、ステアリン酸、水酸化カルシウム、タルク、ステアリルフマル酸ナトリウム、炭化水素(鉱物油など)、または水添植物油(水添大豆油(Sterotex(登録商標)など)、高級脂肪酸ならびにそのアルカリ金属およびアルカリ土類金属(アルミニウム、カルシウム、マグネシウム、亜鉛)の塩、ステアリン酸、ステアリン酸ナトリウム、グリセロール、タルク、ワックス、Stearowet(登録商標)、ホウ酸、安息香酸ナトリウム、酢酸ナトリウム、塩化ナトリウム、ロイシン、ポリエチレングリコール(例えば、PEG−4000)またはメトキシポリエチレングリコール(CarbowaxTMなど)オレイン酸ナトリウム、安息香酸ナトリウム、ベヘン酸グリセリル、ポリエチレングリコール、マグネシウムまたはナトリウムのラウリル硫酸塩、コロイド状シリカ(SyloidTMなど)、Cab−O−Sil(登録商標)、デンプン(トウモロコシデンプンなど)、シリコーン油、界面活性剤などが挙げられる。
「測定可能な血清濃度」または「測定可能な血漿濃度」は、血清または血漿中濃度を示し、典型的には、血清1ml、1dlまたは1lあたりの投与後に血流中に吸収された治療用薬剤のmg、μgまたはngで測定される。本明細書で用いる場合、測定可能な血漿濃度は、典型的には、ng/mlまたはμg/mlで測定される。
「可塑剤」は、マイクロカプセル封入材料またはフィルムコーティングを柔軟性にして脆性の低いものにするために使用される化合物である。好適な可塑剤としては、例えば、ポリエチレングリコール(PEG 300、PEG 400、PEG 600、PEG 1450、PEG 3350、およびPEG 800など)、ステアリン酸、プロピレングリコール、オレイン酸、トリエチルセルロースならびにトリアセチンが挙げられる。ある実施形態において、可塑剤はまた、分散剤または湿潤剤としての機能を果たし得る。
「可溶化剤」としては、トリアセチン、トリエチルクエン酸塩、オレイン酸エチル、カプリル酸エチル、ラウリル硫酸ナトリウム、ドキュセート(doccusate)ナトリウム、ビタミンE TPGS、ジメチルアセトアミド、N−メチルピロリドン、N−ヒドロキシエチルピロリドン、ポリビニルピロリドン、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ヒドロキシプロピルシクロデキストリン、エタノール、n−ブタノール、イソプロピルアルコール、コレステロール、胆汁塩、ポリエチレングリコール200〜600、グリコフロール、トランスクトール、プロピレングリコール、およびジメチルイソソルビドなどの化合物が挙げられる。
「安定剤」としては、任意の抗酸化剤、バッファー、酸、保存剤などの化合物が挙げられる。
「懸濁剤」としては、ポリビニルピロリドン(例えば、ポリビニルピロリドンK12、ポリビニルピロリドンK17、ポリビニルピロリドンK25、またはポリビニルピロリドンK30、ビニルピロリドン/酢酸ビニルコポリマー(S630))、ポリエチレングリコール(例えば、ポリエチレングリコールは、約300〜約6000、または約3350〜約4000、または約7000〜約5400の分子量を有するものであり得る)、カルボキシメチルセルロースナトリウム、メチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、酢酸ステアリン酸ヒドロキシメチルセルロース、ポリソルベート−80、ヒドロキシエチルセルロース、アルギン酸ナトリウム、ゴム(トラガカントゴムおよびアカシアガム、グアールガム、キサンタンガムなどのキサンタン類など)、糖類、セルロース誘導体(例えば、カルボキシメチルセルロースナトリウム、メチルセルロース、カルボキシメチルセルロースナトリウム、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロースなど)、ポリソルベート−80、アルギン酸ナトリウム、ポリエトキシル化ソルビタンモノラウレート、ポリエトキシル化ソルビタンモノラウレート、ポビドンなどの化合物が挙げられる。
「界面活性剤」としては、ラウリル硫酸ナトリウム、ドキュセートナトリウム、Tween 60または80、トリアセチン、ビタミンE TPGS、ソルビタンモノオレエート、ポリオキシエチレンソルビタンモノオレエート、ポリソルベート、ポロキサマー(polaxomer)、胆汁塩、モノステアリン酸グリセリル、エチレンオキシドとプロピレンオキシドのコポリマー(例えば、Pluronic(登録商標)(BASF))などの化合物が挙げられる。他のある界面活性剤としては、ポリオキシエチレン脂肪酸グリセリドおよび植物油、例えば、ポリオキシエチレン(60)水添ヒマシ油;ならびにポリオキシエチレンアルキルエーテルおよびアルキルフェニルエーテル(例えば、octoxynol 10、octoxynol 40)が挙げられる。ある実施形態において、界面活性剤は、物理的安定性を増強するため、または他の目的のために含まれ得る。
「粘度向上剤」としては、例えば、メチルセルロース、キサンタンガム、カルボキシメチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、酢酸ステアリン酸ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロースフタレート、カルボマー、ポリビニルアルコール、アルギネート、アカシア、キトサンならびにその組み合わせが挙げられる。
「湿潤剤」としては、オレイン酸、モノステアリン酸グリセリル、ソルビタンモノオレエート、ソルビタンモノラウレート、トリエタノールアミンオレエート、ポリオキシエチレンソルビタンモノオレエート、ポリオキシエチレンソルビタンモノラウレート、ドキュセートナトリウム、オレイン酸ナトリウム、ラウリル硫酸ナトリウム、ドキュセートナトリウム、トリアセチン、Tween 80、ビタミンE TPGS、アンモニウム塩などの化合物が挙げられる。
投薬形態
本明細書に記載の組成物は、任意の慣用的な手段、例えば、限定されないが、経口、非経口(例えば、静脈内、皮下、または筋肉内)、口腔内、鼻腔内、経直腸または経皮投与経路による被験体への投与ために製剤化され得る。本明細書で用いる場合、用語「被験体」は、動物、好ましくは、哺乳動物(ヒトまたは非ヒトを含む)を意味するために使用される。患者および被験体という用語は、互換的に用いることがあり得る。
さらに、本明細書において提供される化合物を含む本明細書に記載の医薬組成物は、任意の適当な投薬形態、例えば、限定されないが、水性の経口用分散剤、液剤、ゲル剤、シロップ剤、エリキシル剤、スラリー剤、懸濁剤など(治療対象の患者による経口摂取用)、固形経口投薬形態、エーロゾル剤、制御放出製剤、高速溶解製剤、発泡性製剤、凍結乾燥製剤、錠剤、粉末剤、丸剤、糖衣錠、カプセル剤、遅延放出製剤、持続放出製剤、脈動放出製剤、多粒子製剤、ならびに速放性と制御放出の混合型製剤に製剤化され得る。
経口使用のための医薬調製物は、1種類以上の固形賦形剤を1種類以上の本明細書に記載の化合物と混合することにより得られ得、任意選択で、得られた混合物を磨砕し、所望により適当な助剤を添加した後、顆粒の混合物を加工処理して錠剤または糖衣錠コアを得る。好適な賦形剤としては、例えば、充填剤(糖類、例えば、ラクトース、スクロース、マンニトール、またはソルビトールなど);セルロース調製物(例えば、トウモロコシデンプン、小麦デンプン、米デンプン、イモデンプン、ゼラチン、トラガカントゴム、メチルセルロース、微晶質セルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、カルボキシメチルセルロースナトリウムなど);またはその他、ポリビニルピロリドン(PVPまたはポビドン)またはリン酸カルシウムなどが挙げられる。所望により、崩壊剤(架橋クロスカルメロースナトリウム、ポリビニルピロリドン、寒天、またはアルギン酸またはその塩(アルギン酸ナトリウムなど))が添加され得る。
糖衣錠コアには適当なコーティングが設けられる。この目的のために、濃縮糖溶液が使用され得、これは、任意選択で、アラビアゴム、タルク、ポリビニルピロリドン、カルボポールゲル、ポリエチレングリコールおよび/または二酸化チタン、ラッカー溶液、ならびに適当な有機溶媒または溶媒混合物を含有するものであり得る。識別のため、または活性化合物の用量の異なる組み合わせを特徴付けるため、錠剤または糖衣錠コーティングに染料または顔料を添加してもよい。
経口投与のための医薬調製物としては、プッシュフィット型のゼラチン製カプセル剤、ならびにゼラチンと可塑剤(グリセロールまたはソルビトールなど)で作製された密封型軟質カプセル剤が挙げられる。プッシュフィット型カプセル剤は、活性成分を、充填剤(ラクトースなど)、結合剤(デンプンなど)および/または滑沢剤(タルクまたはステアリン酸マグネシウム)ならびに任意選択で可溶化剤との混合状態で含むものであり得る。軟質カプセル剤では、活性化合物は、適当な液体、例えば、脂肪油、液状パラフィンまたは液状ポリエチレングリコールなどに溶解または懸濁された状態であり得る。また、可溶化剤が添加され得る。経口投与用のすべての製剤は、かかる投与に適した投薬量であるのがよい。
ある実施形態において、本明細書に開示した固形投薬形態は、錠剤(例えば、懸濁錠剤、高速溶解錠剤、噛み砕き崩壊錠剤、高速崩壊錠剤、発泡性錠剤、またはキャプレット)、丸剤、粉剤(例えば、滅菌パッケージ封入粉剤、分配可能な粉剤、または発泡性粉剤)、カプセル剤(例えば、軟質または硬質カプセル剤の両方、例えば、動物由来ゼラチンまたは植物由来HPMCで作製されたカプセル剤、あるいは「スプリンクル型(sprinkle)カプセル剤」)、固形物分散剤、固溶体剤、生体腐食性の投薬形態、制御放出製剤、脈動放出投薬形態、多粒子投薬形態、ペレット剤、顆粒剤、またはエーロゾル剤の形態であり得る。他の実施形態において、医薬用製剤は粉剤の形態である。さらに他の実施形態において、医薬用製剤は、錠剤、例えば、限定されないが、高速溶解錠剤の形態である。さらに、本発明の医薬用製剤は、単一のカプセル剤または多数のカプセル剤の投薬形態として投与され得る。ある実施形態において、医薬用製剤は、2または3または4つのカプセル剤または錠剤で投与される。
ある実施形態において、固形投薬形態、例えば、錠剤、発泡性錠剤およびカプセル剤は、本明細書において提供される化合物の粒子を、1種類以上の医薬用賦形剤と混合し、バルクブレンド組成物を形成することにより調製される。これらのバルクブレンド組成物を均質という場合、本明細書において提供される化合物の粒子がその組成物中に全体に均一に分散されており、そのため、この組成物が、有効な単位投薬形態(錠剤、丸剤およびカプセル剤など)に容易に等しく細分され得ることが意図される。また、個々の単位投薬形態は、経口摂取または希釈剤と接触すると崩壊するフィルムコーティングを含むものであり得る。これらの製剤は、慣用的な薬理学的手法によって製造され得る。
慣用的な薬理学的手法としては、例えば、方法:(1)乾式混合、(2)直接圧縮、(3)ミリング、(4)乾式または非水性造粒、(5)湿式造粒、または(6)融解(fusion)の1つまたはその組み合わせが挙げられる。例えば、Lachmanら、The Theory and Practice of Industrial Pharmacy (1986)を参照のこと。他の方法としては、例えば、噴霧乾燥、パンコーティング、溶融造粒、造粒、流動床噴霧乾燥またはコーティング(例えば、ウルスターコーティング)、タンジェンシャルコーティング、上面吹き付け(top spraying)、打錠、押出などが挙げられる。
本明細書に記載の医薬固形投薬形態は、本明細書において提供される化合物、および1種類以上の薬学的に許容され得る添加剤、例えば、適合性の担体、結合剤、充填剤、懸濁剤、フレーバー剤、甘味剤、崩壊剤、分散剤、界面活性剤、滑沢剤、着色剤、希釈剤、可溶化剤、モイスチャー剤、可塑剤、可溶化剤、浸透増強剤、湿潤剤、消泡剤、抗酸化剤、保存剤、またはその1種類以上の組み合わせなどを含むものであり得る。さらに他の態様において、標準的なコーティング手順(例えば、Remington’s Pharmaceutical Sciences、第20版(2000)に記載のものなど)を使用し、本明細書において提供される化合物の製剤の周囲にフィルムコーティングが設けられる。一実施形態では、本明細書において提供される化合物の粒子の一部または全部がコーティングされる。別の実施形態では、本明細書において提供される化合物の粒子の一部または全部がマイクロカプセル封入される。さらに別の実施形態では、本明細書において提供される化合物の粒子は、マイクロカプセル封入されず、コーティングされていない。
本明細書に記載の固形投薬形態における使用のための好適な担体としては、限定されないが、アカシア、ゼラチン、コロイド状二酸化ケイ素、グリセロリン酸カルシウム、乳酸カルシウム、マルトデキストリン、グリセリン、ケイ酸マグネシウム、カゼイン酸ナトリウム、大豆レシチン、塩化ナトリウム、リン酸三カルシウム、リン酸二カリウム、ナトリウムステアロイルラクチレート、カラギーナン、モノグリセリド、ジグリセリド、アルファー化デンプン、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、酢酸ステアリン酸ヒドロキシプロピルメチルセルロース、スクロース、微晶性セルロース、ラクトース、マンニトールなどが挙げられる。
本明細書に記載の固形投薬形態における使用のための好適な充填剤としては、限定されないが、ラクトース、炭酸カルシウム、リン酸カルシウム、二塩基性リン酸カルシウム、硫酸カルシウム、微晶質セルロース、セルロース粉末、デキストロース、デキストレート、デキストラン、デンプン、アルファー化デンプン、ヒドロキシプロピルメチル(methy)セルロース(HPMC)、ヒドロキシプロピルメチルセルロースフタレート、酢酸ステアリン酸ヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMCAS)、スクロース、キシリトール、ラクチトール、マンニトール、ソルビトール、塩化ナトリウム、ポリエチレングリコールなどが挙げられる。
本明細書に開示の化合物を固形投薬形態マトリックスから、できるだけ効率的に放出させるため、多くの場合、特に、投薬形態が結合剤とともに圧縮される場合は、崩壊剤が製剤に使用される。崩壊剤は、水分が投薬形態に吸収されたとき、膨潤または毛管作用によって投薬形態マトリックスが破裂するのを補助する。本明細書に記載の固形投薬形態における使用のための好適な崩壊剤としては、限定されないが、天然デンプン(トウモロコシデンプンまたはイモデンプンなど)、アルファー化デンプン(National 1551またはAmijel(登録商標)など)、またはデンプングリコール酸ナトリウム(Promogel(登録商標)またはExplotab(登録商標)など)、セルロース(木製品、メチル結晶性セルロース、例えば、Avicel(登録商標)、Avicel(登録商標)PH101、Avicel(登録商標)PH102、Avicel(登録商標)PH105、Elcema(登録商標)P100、Emcocel(登録商標)、Vivacel(登録商標)、Ming Tia(登録商標)、およびSolka−Floc(登録商標)、メチルセルロース、クロスカルメロースなど)、または架橋セルロース(架橋カルボキシメチルセルロースナトリウム(Ac−Di−Sol(登録商標))、架橋カルボキシメチルセルロース、または架橋クロスカルメロースなど)、架橋デンプン(デンプングリコール酸ナトリウムなど)、架橋ポリマー(クロスポビドン、架橋ポリビニルピロリドンなど)、アルギネート(アルギン酸またはアルギン酸ナトリウムなどのアルギン酸の塩)、クレイ(Veegum(登録商標)HV (ケイ酸アルミニウムマグネシウム)など)、ゴム質(寒天、グアール、イナゴマメ、梧桐、ペクチンまたはトラガカントなど)、デンプングリコール酸ナトリウム、ベントナイト、海綿、界面活性剤、樹脂(カチオン交換樹脂など)、シトラスパルプ、ラウリル硫酸ナトリウム、デンプンと組み合わせたラウリル硫酸ナトリウムなどが挙げられる。
結合剤は、固形経口投薬形態の製剤に付着性を付与する。粉剤充填カプセル剤製剤では、押し込み部(plug)の形成を補助し、軟質または硬質殻カプセル内に充填され得、錠剤の製剤では、圧縮後も錠剤が元のままであることを確実にし、圧縮または充填工程前のブレンドの均一性の保証を補助する。本明細書に記載の固形投薬形態における結合剤としての使用に適した物質としては、限定されないが、カルボキシメチルセルロース、メチルセルロース(例えば、Methocel(登録商標))、ヒドロキシプロピルメチルセルロース(例えば、Hypromellose USP Pharmacoat−603、酢酸ステアリン酸ヒドロキシプロピルメチルセルロース(Aqoate HS−LF and HS)、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース(例えば、Klucel(登録商標))、エチルセルロース(例えば、Ethocel(登録商標))、および微晶質セルロース(例えば、Avicel(登録商標))、微晶質デキストロース、アミロース、ケイ酸アルミニウムマグネシウム、多糖酸、ベントナイト、ゼラチン、ポリビニルピロリドン/酢酸ビニルコポリマー、クロスポビドン、ポビドン、デンプン、アルファー化デンプン、トラガカント、デキストリン、スクロースなどの糖(例えば、Dipac(登録商標))、グルコース、デキストロース、糖蜜、マンニトール、ソルビトール、キシリトール(例えば、Xylitab(登録商標))、ラクトース、天然または合成ゴム(アカシア、トラガカント、ギャティゴム、サイリウムハスクの粘液、デンプン、ポリビニルピロリドン(例えば、Povidone(登録商標)CL、Kollidon(登録商標)CL、Polyplasdone(登録商標)XL−10、およびPovidone(登録商標)K−12)、カラマツのアラボガラクタン、Veegum(登録商標)、ポリエチレングリコール、ワックス、アルギン酸ナトリウムなどが挙げられる。
一般に、20〜70%の結合剤レベルが、粉末剤充填ゼラチンカプセル剤製剤において使用される。錠剤製剤における結合剤の使用レベルは、直接圧縮、湿式造粒、ローラー圧密化のいずれであるか、または他の賦形剤(例えば、それ自体が中程度の結合剤としての機能を果たし得る充填剤など)の使用により異なる。当業者である調剤者は、製剤に対する結合剤レベルを決定することができようが、錠剤製剤において70%までの結合剤の使用レベルが一般的である。
本明細書に記載の固形投薬形態における使用のための好適な滑沢剤または流動促進剤としては、限定されないが、ステアリン酸、水酸化カルシウム、タルク、トウモロコシデンプン、ステアリルフマル酸(fumerate)ナトリウム、アルカリ金属およびアルカリ土類金属塩(アルミニウム、カルシウム、マグネシウム、亜鉛など)、ステアリン酸、ステアリン酸ナトリウム、ステアリン酸マグネシウム、亜鉛 ステアリン酸塩、ワックス、Stearowet(登録商標)、ホウ酸、安息香酸ナトリウム、酢酸ナトリウム、塩化ナトリウム、ロイシン、ポリエチレングリコールまたはメトキシポリエチレングリコール、例えば、CarbowaxTM、PEG 4000、PEG 5000、PEG 6000、プロピレングリコール、オレイン酸ナトリウム、ベヘン酸グリセリル、パルミトステアリン酸グリセリル、安息香酸グリセリル、マグネシウムまたはナトリウムのラウリル硫酸塩などが挙げられる。
本明細書に記載の固形投薬形態における使用のための好適な希釈剤としては、限定されないが、糖類(例えば、ラクトース、スクロース、およびデキストロース)、多糖類(例えば、デキストレートおよびマルトデキストリン)、ポリオール(例えば、マンニトール、キシリトール、およびソルビトール)、シクロデキストリンなどが挙げられる。
用語「非水溶性希釈剤」は、医薬品の製剤に典型的に使用される化合物、例えば、リン酸カルシウム、硫酸カルシウム、デンプン、改質デンプンおよび微晶質セルロース、ならびにミクロセルロース(例えば、約0.45g/cmの密度を有する、例えば、Avicel、粉末セルロース)、ならびにタルクなどを表す。
本明細書に記載の固形投薬形態における使用のための好適な湿潤剤としては、例えば、オレイン酸、モノステアリン酸グリセリル、ソルビタンモノオレエート、ソルビタンモノラウレート、トリエタノールアミンオレエート、ポリオキシエチレンソルビタンモノオレエート、ポリオキシエチレンソルビタンモノラウレート、第4級アンモニウム化合物(例えば、Polyquat 10(登録商標))、オレイン酸ナトリウム、ラウリル硫酸ナトリウム、ステアリン酸マグネシウム、ドキュセートナトリウム、トリアセチン、ビタミンE TPGSなどが挙げられる。
本明細書に記載の固形投薬形態における使用のための好適な界面活性剤としては、例えば、ラウリル硫酸ナトリウム、ソルビタンモノオレエート、ポリオキシエチレンソルビタンモノオレエート、ポリソルベート、ポロキサマー、胆汁塩、モノステアリン酸グリセリル、エチレンオキシドとプロピレンオキシドのコポリマー、例えば、Pluronic(登録商標)(BASF)などが挙げられる。
本明細書に記載の固形投薬形態における使用のための好適な懸濁剤としては、限定されないが、ポリビニルピロリドン、例えば、ポリビニルピロリドンK12、ポリビニルピロリドンK17、ポリビニルピロリドンK25、またはポリビニルピロリドンK30、ポリエチレングリコール(例えば、ポリエチレングリコールは、約300〜約6000、または約3350〜約4000、または約7000〜約5400の分子量を有するものであり得る)、ビニルピロリドン/酢酸ビニルコポリマー(S630)、カルボキシメチルセルロースナトリウム、メチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ポリソルベート−80、ヒドロキシエチルセルロース、アルギン酸ナトリウム、ゴム(トラガカントゴムおよびアカシアガム、グアールガム、キサンタンガムなどのキサンタン類など)、糖類、セルロース誘導体(例えば、など)カルボキシメチルセルロースナトリウム、メチルセルロース、カルボキシメチルセルロースナトリウム、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、ポリソルベート−80、アルギン酸ナトリウム、ポリエトキシル化ソルビタンモノラウレート、ポリエトキシル化ソルビタンモノラウレート、ポビドンなどが挙げられる。
本明細書に記載の固形投薬形態における使用のための好適な抗酸化剤としては、例えば、ブチル化ヒドロキシトルエン(BHT)、アスコルビン酸ナトリウム、およびトコフェロールなどが挙げられる。
本明細書に記載の固形投薬形態に使用される添加剤間には相当な重複があることを認識されたい。したがって、上記の添加剤は、本発明の固形投薬形態に含め得る添加剤の型の単なる例示であって、限定的でないと解釈されたい。かかる添加剤の量は、具体的な所望の特性に従って、当業者により容易に決定され得る。
他の実施形態において、医薬用製剤の1つ以上の層が可塑化される。例示として、可塑剤は、一般的に高沸点の固体または液体である。適当な可塑剤が、重量基準(w/w)でコーティング組成物の約0.01%〜約50%で添加され得る。可塑剤としては、限定されないが、フタル酸ジエチル、クエン酸エステル、ポリエチレングリコール、グリセロール、アセチル化グリセリド、トリアセチン、ポリプロピレングリコール、ポリエチレングリコール、クエン酸トリエチル、セバシン酸ジブチル、ステアリン酸、ステアロール、ステアリン酸塩、およびヒマシ油が挙げられる。
圧縮錠剤は、上記の製剤のバルクブレンドを圧密化することにより調製される固形投薬形態である。種々の実施形態において、口内で溶解するように設計された圧縮錠剤は、1種類以上のフレーバー剤を含む。他の実施形態において、圧縮錠剤は、最終の圧縮錠剤を包むフィルムを含む。ある実施形態において、フィルムコーティングにより、製剤からの本明細書に開示の化合物の遅延放出がもたらされ得る。他の実施形態において、フィルムコーティングは、患者のコンプライアンスを補助する(例えば、Opadry(登録商標)コーティングまたは糖コーティング)。フィルムコーティング(例えば、Opadry(登録商標))は、典型的には、錠剤の重量の約1%〜約3%の範囲である。他の実施形態において、圧縮錠剤は1種類以上の賦形剤を含む。
カプセル剤は、例えば、上記の化合物の製剤のバルクブレンドをカプセル内に入れることにより調製され得る。ある実施形態において、製剤(非水性懸濁剤および液剤)を、軟質ゼラチンカプセルに入れる。他の実施形態において、製剤を、標準的なゼラチンカプセルまたは非ゼラチンカプセル(例えば、HPMCを含むカプセルなど)に入れる。他の実施形態において、製剤をスプリンクル カプセルに入れ、この場合、このカプセル剤は、丸ごと飲み込んでもよく、開けて内容物を食べる前に食品上に振りかけてもよい。ある実施形態において、治療用量は、多数(例えば、2、3または4つ)のカプセル剤に分割される。ある実施形態において、製剤の全用量がカプセル剤形態で送達される。
種々の実施形態において、本明細書に開示の化合物の粒子と1種類以上の賦形剤がドライブレンドされ、充分な硬度を有する塊状物(錠剤など)に圧縮して医薬組成物がもたらされ、これは、経口投与後、約30分未満、約35分未満、約40分未満、約45分未満、約50分未満、約55分未満または約60分未満以内に実質的に崩壊し、それにより、製剤が胃腸液中に放出される。
別の態様において、投薬形態は、マイクロカプセル封入製剤を含み得る。ある実施形態において、1種類以上の他の適合性の物質を、マイクロカプセル封入材料中に存在させる。 例示的な物質としては、限定されないが、pH調整剤、腐食助長剤、消泡剤、抗酸化剤、フレーバー剤、ならびに担体物質(結合剤、懸濁剤、崩壊剤、充填剤、界面活性剤、可溶化剤、可溶化剤、滑沢剤、湿潤剤、および希釈剤など)が挙げられる。
本明細書に記載のマイクロカプセル封入に有用な材料には、本明細書に開示の化合物と適合性の物質であって、本明細書に開示の化合物を他の非適合性の賦形剤から充分に隔離するものが含まれる。本明細書に開示の化合物と適合性の材料は、本明細書に開示の化合物の放出をインビボで遅延させるものである。
本明細書に開示の化合物を含む製剤の放出を遅延させるのに有用な例示的なマイクロカプセル封入材料としては、限定されないが、ヒドロキシプロピルセルロースエーテル(HPC)(Klucel(登録商標)またはNisso HPCなど)、低置換度ヒドロキシプロピルセルロースエーテル(L−HPC)、ヒドロキシプロピルメチルセルロースエーテル(HPMC)(Seppifilm−LC、Pharmacoat(登録商標)、Metolose SR、Methocel(登録商標)−E、Opadry YS、PrimaFlo、Benecel MP824、およびBenecel MP843など)、メチルセルロースポリマー、例えば、Methocel(登録商標)−A、酢酸ステアリン酸ヒドロキシプロピルメチルセルロースAqoat (HF−LS、HF−LG、HF−MS)およびMetolose(登録商標)、エチルセルロース(EC)およびその混合物(E461、Ethocel(登録商標)、Aqualon(登録商標)−EC、Surelease(登録商標)など)、ポリビニルアルコール(PVA)(Opadry AMBなど)、ヒドロキシエチルセルロース(Natrosol(登録商標)など)、カルボキシメチルセルロースおよびカルボキシメチルセルロース(CMC)の塩(Aqualon(登録商標)−CMCなど)、ポリビニルアルコールとポリエチレングリコールのコポリマー(Kollicoat IR(登録商標)など)、モノグリセリド(Myverol)、トリグリセリド(KLX)、ポリエチレングリコール、改質食用デンプン、アクリル系ポリマーおよびアクリル系ポリマーとセルロースエーテルの混合物(Eudragit(登録商標)EPO、Eudragit(登録商標)L30D−55、Eudragit(登録商標)FS 3OD Eudragit(登録商標)L100−55、Eudragit(登録商標)L100、Eudragit(登録商標)S100、Eudragit(登録商標)RD100、Eudragit(登録商標)E100、Eudragit(登録商標)L12.5、Eudragit(登録商標)S12.5、Eudragit(登録商標)NE30D、およびEudragit(登録商標)NE 4ODなど)、酢酸フタル酸セルロース、セピフィルム(sepifilm)(HPMCとステアリン酸の混合物など)、シクロデキストリン、ならびに
これらの物質の混合物が挙げられる。
さらに他の実施形態において、可塑剤、例えば、ポリエチレングリコール(例えば、PEG 300、PEG 400、PEG 600、PEG 1450、PEG 3350、およびPEG 800)、ステアリン酸、プロピレングリコール、オレイン酸、ならびにトリアセチンが、マイクロカプセル封入材料に組み込まれる。他の実施形態において、医薬組成物の放出を遅延させるのに有用なマイクロカプセル封入材料は、USPまたは米国国民医薬品集(NF)のものである。また他の実施形態において、マイクロカプセル封入材料はKlucelである。さらに他の実施形態において、マイクロカプセル封入材料はmethocelである。
マイクロカプセル封入された本明細書に開示の化合物は、当業者に知られた方法によって製剤化され得る。かかる既知の方法としては、例えば、噴霧乾燥プロセス、スピニングディスク−溶媒プロセス、ホットメルトプロセス、噴霧冷却方法、流動床、静電沈着、押出型遠心分離、回転式懸濁分離、液相−気相または固相−気相界面での重合、加圧押出し、または噴霧溶媒抽出浴が挙げられる。これらのいくつかの化学的手法に加え、例えば、複合コアセルベーション、溶媒エバポレーション、ポリマー−ポリマー非混和、液体媒体中での界面重合、インサイチュ重合、液中乾燥、および液体媒体中での脱溶媒和もまた使用され得る。さらにまた、ローラー圧密化、押出し/調粒(spheronization)、コアセルベーション、またはナノ粒子コーティングなどの他の方法もまた使用され得る。
一実施形態において、本明細書に開示の化合物の粒子は、上記の形態の1つに製剤化する前にマイクロカプセル封入される。さらに別の実施形態において、標準的なコーティング手順(例えば、Remington’s Pharmaceutical Sciences、第20版(2000)に記載のものなど)を使用することにより、粒子の一部または大部分が、さらに製剤化される前にコーティングされる。
他の実施形態において、本明細書に開示の化合物の固形投薬製剤は、1つ以上の層で可塑化(コーティング)される。例示として、可塑剤は、一般的に高沸点の固体または液体である。適当な可塑剤が、重量基準(w/w)でコーティング組成物の約0.01%〜約50%で添加され得る。可塑剤としては、限定されないが、フタル酸ジエチル、クエン酸エステル、ポリエチレングリコール、グリセロール、アセチル化グリセリド、トリアセチン、ポリプロピレングリコール、ポリエチレングリコール、クエン酸トリエチル、セバシン酸ジブチル、ステアリン酸、ステアロール、ステアリン酸塩、およびヒマシ油が挙げられる。
他の実施形態において、本明細書に開示の化合物を有する製剤を含む粉末剤は、1種類以上の医薬用賦形剤およびフレーバー剤を含むように製剤化され得る。かかる粉末剤は、例えば、製剤と任意選択の医薬用賦形剤を混合し、バルクブレンド組成物を形成することにより調製され得る。また、さらなる実施形態は、懸濁剤および/または湿潤剤を含むものである。このバルクブレンドは、単位投薬パッケージングユニットまたは反復投薬パッケージングユニットに均一に細分される。
さらに他の実施形態において、発泡性粉末剤もまた、本開示に従って調製され得る。発泡性塩は、経口投与のために薬を水に分散させるために使用されている。発泡性塩は、医薬剤を乾式混合物の状態で含有し、通常、重炭酸ナトリウム、クエン酸および/または酒石酸で構成される顆粒剤または粗い粉末剤である。本発明の塩を水に添加すると、酸と塩基が反応して二酸化炭素ガスを放出し、それにより、「発泡」がもたらされる。発泡性の塩の例としては、例えば、下記の成分:重炭酸ナトリウムまたは重炭酸ナトリウムと炭酸ナトリウムの混合物、クエン酸および/または酒石酸が挙げられる。成分が医薬用途に適し、約6.0以上のpHをもたらすものである限り、二酸化炭素の遊離をもたらす任意の酸−塩基の組み合わせが、重炭酸ナトリウムとクエン酸および酒石酸の組み合わせの代わりに使用され得る。
他の実施形態において、本明細書に開示の化合物を含む本明細書に記載の製剤は、固形物分散剤である。かかる固形物分散剤の作製方法は、当該技術分野で知られており、限定されないが、例えば、米国特許第4,343,789号、同第5,340,591号、同第5,456,923号、同第5,700,485号、同第5,723,269号、および米国特許公開公報第2004/0013734号(これらは各々、引用により本明細書に具体的に組み込まれる)が挙げられる。さらに他の実施形態において、本明細書に記載の製剤は、固溶体剤である。固溶体剤には、物質が、活性薬剤および他の賦形剤と一緒に、この混合物の加熱によってこの薬物の溶解がもたらされるように組み込まれており、次いで、得られた組成物を冷却すると、固形物ブレンドが得られ、これは、さらに製剤化され得るか、またはカプセルに直接添加され得るか、または錠剤に圧縮され得る。かかる固溶体剤の作製方法は当該技術分野で知られており、限定されないが、例えば、米国特許第4,151,273号、同第5,281,420号、および同第6,083,518号(これらは各々、引用により本明細書に具体的に組み込まれる)が挙げられる。
本明細書に開示の化合物を含む医薬固形経口投薬形態は、本明細書に開示の化合物の制御放出をもたらすために、さらに製剤化され得る。制御放出は、本明細書に開示の化合物が、それが組み込まれた投薬形態から所望のプロフィールに従い、長期間にわたって放出されることをいう。制御放出プロフィールとしては、例えば、徐放性放出、長期放出、脈動放出製剤、および遅延放出プロフィールが挙げられる。速放性組成物とは対照的に、制御放出組成物は、所定のプロフィールに従い、長期間にわたる被験体への薬剤の送達を可能にする。かかる放出速度により、治療有効レベルの薬剤が長期間提供され得、それにより、より長期間の薬理学的応答がもたらされ得るとともに、慣用的な高速放出投薬形態と比べて副作用が最小限に抑えられる。かかる長期間の応答は、対応する短期作用性の速放性調製物では達成されない多くの固有の利点を提供する。
ある実施形態において、本明細書に記載の固形投薬形態は、腸溶性コーティングされた遅延放出経口投薬形態として、すなわち、胃腸管の小腸内への放出に作用する腸溶性コーティングを利用した本明細書に記載の医薬組成物の経口投薬形態として製剤化され得る。腸溶性コーティングされた投薬形態は、圧縮または成型または押出成型された錠剤/鋳型(コーティングされたものまたはコーティングされていないもの)であって、活性成分および/または他の組成物成分顆粒、粉末、ペレット、ビーズまたは粒子(これら自身はコーティングされているか、またはコーティングされていない)を含有するものであり得る。また、腸溶性コーティングされた経口投薬形態は、カプセル剤(コーティングされたものまたはコーティングされていないもの)であって、固形担体またはこの組成物のペレット、ビーズまたは顆粒(これら自身はコーティングされているか、またはコーティングされていない)であり得る。
用語「遅延放出」は、本明細書で用いる場合、腸管内の一部の一般的に予測可能な位置において、遅延放出の改変がなかった場合に達成され得るよりも遠位での放出が達成され得るような送達をいう。ある実施形態において、この放出遅延方法はコーティングである。任意のコーティングは、コーティング全体が、約5未満のpHでは胃腸液に溶解しないが、pH約5以上では溶解するような充分な厚さで施されるのがよい。下方の胃腸管への送達を達成するための本発明の実施において、pH依存性の可溶性プロフィールを示す任意のアニオン系ポリマーが、腸溶性コーティングとして使用され得ることが予測される。ある実施形態において、 本発明における使用のためのポリマーは、アニオン系カルボン酸ポリマーである。他の実施形態において、このポリマーおよびその適合性の混合物、ならびにその特性の一部としては、限定されないが、以下のものが挙げられる。
セラック、精製したラックとも称され、昆虫の樹脂状分泌物から得られる精製生成物である。このコーティングは、pH>7の媒体に溶解する。
アクリル系ポリマー。アクリル系ポリマーの性能(主に、生体液中へのその可溶性)は、置換の程度および型に基づいて異なり得る。好適なアクリル系ポリマーの例としては、メタクリル酸コポリマーおよびメタクリル酸アンモニウムコポリマーが挙げられる。EudragitシリーズE、L、S、RL、RSおよびNE(Rohm Pharma)は、有機溶媒中での可溶化状態、水性分散液、または関すおよび粉末として利用可能である。EudragitシリーズRL、NEおよびRSは、胃腸管内では不溶性であるが浸透性であり、主に、結腸標的化に使用される。EudragitシリーズEは、胃で溶解する。EudragitシリーズL、L−30DおよびSは、胃では不溶性であるが、腸では溶解する。
セルロース誘導体。好適なセルロース誘導体の例は、エチルセルロース;セルロースと無水フタル酸との部分酢酸エステルの反応混合物である。その性能は、置換の程度および型に基づいて異なり得る。酢酸フタル酸セルロース(CAP)は、pH>6で溶解する。
Aquateric(FMC)は、水性ベースの系であり、1μmの粒子を有する噴霧乾燥CAP偽ラテックス(psuedolatex)である。Aquateric中の他の成分としては、pluronics、Tweens、およびアセチル化モノグリセリドが挙げられ得る。他の好適なセルロース誘導体としては、酢酸トリメリット酸セルロース(Eastman);メチルセルロース(Pharmacoat、Methocel);ヒドロキシプロピルメチルセルロースフタレート(HPMCP);ヒドロキシプロピルメチルセルローススクシネート(HPMCS);および酢酸コハク酸ヒドロキシプロピルメチルセルロース(例えば、AQOAT (Shin Etsu))が挙げられる。その性能は、置換の程度および型に基づいて異なり得る。例えば、HPMCP(HP−50、HP−55、HP−55S、HP−55Fなどの)等級が好適である。その性能は、置換の程度および型に基づいて異なり得る。例えば、適当な等級の酢酸コハク酸ヒドロキシプロピルメチルセルロースとしては、限定されないが、AS−LG(LF)(これはpH5で溶解する)、AS−MG(MF)(これはpH5.5で溶解する)、およびAS−HG(HF)(これは高pHで溶解する)が挙げられる。これらのポリマーは、顆粒剤、または水性分散液用の微粉末として提供される。
ポリ酢酸フタル酸ビニル(PVAP)。PVAPは、pH>5で溶解し、水蒸気および胃液に対して浸透性がずっと低い。
ある実施形態において、コーティングは、当該技術分野でよく知られた可塑剤ならびにおそらく他のコーティング賦形剤(例えば、着色剤、タルクおよび/またはステアリン酸マグネシウムなど)を含有するものであり得、通常は含有している。好適な可塑剤としては、クエン酸トリエチル(Citroflex 2)、トリアセチン(三酢酸グリセリル)、クエン酸トリエチルアセチル(Citroflec A2)、Carboワックス400(ポリエチレングリコール400)、フタル酸ジエチル、クエン酸トリブチル、アセチル化モノグリセリド、グリセロール、脂肪酸エステル、プロピレングリコール、およびフタル酸ジブチルが挙げられる。特に、アニオン系カルボン酸アクリル系ポリマーは、通常、10〜25重量%の可塑剤、特にフタル酸ジブチル、ポリエチレングリコール、クエン酸トリエチルおよびトリアセチンを含有している。慣用的なコーティング手法、例えば、噴霧またはパンコーティングなどを用いて、コーティングが施される。コーティング厚さは、経口投薬形態が腸管内の所望の経表面送達部位に達するまで元のまま維持されることを確実にするのに充分でなければならない。
コーティング材料を可溶化または分散させるため、ならびにコーティング性能および被コーティング生成物を改善するために、可塑剤の他に、着色剤、粘着抑制剤、界面活性剤、消泡剤、滑沢剤(例えば、カルナウバ(carnuba)ワックスまたはPEG)が、コーティングに添加され得る。
他の実施形態において、本明細書に開示の化合物を含む本明細書に記載の製剤は、脈動投薬形態を用いて送達される。脈動投薬形態は、制御されたラグ時間後の所定の時間点で、または特定の部位で1つ以上の速放性パルスを提供し得るものである。本明細書に開示の化合物を含む本明細書に記載の製剤を含む脈動投薬形態は、当該技術分野で知られたさまざまな脈動製剤を用いて投与され得る。例えば、かかる製剤としては、限定されないが、米国特許第5,011,692号、同第5,017,381号、同第5,229,135号、および同第5,840,329号(これらは各々、引用により本明細書に具体的に組み込まれる)に記載のものが挙げられる。本発明の製剤での使用に適した他の脈動放出投薬形態としては、限定されないが、例えば、米国特許第4,871,549号、同第5,260,068号、同第5,260,069号、同第5,508,040号、同第5,567,441号、および同第5,837,284号(これらはすべて、引用により本明細書に具体的に組み込まれる)が挙げられる。一実施形態において、制御放出投薬形態は、各々が本明細書に記載の製剤を含有する少なくとも2つの群の粒子(すなわち、多粒子)を含む脈動放出固形経口投薬形態である。第1の群の粒子は、哺乳動物によって摂取されると、本明細書に開示の化合物の実質的に速放性投与を提供する。第1の群の粒子は、コーティングされていないか、あるいはコーティングおよび/またはシーラントを含むもののいずれかであり得る。第2の群の粒子はコーティングされた粒子を含み、これは、前記製剤中の本明細書に開示の化合物の総用量の重量基準で、約2%〜約75%、好ましくは約2.5%〜約70%、より好ましくは約40%〜約70%で、1種類以上の結合剤と混合された状態で含まれる。コーティングには、薬学的に許容され得る成分が、摂取後、第2の用量の放出前に約2時間〜約7時間の遅延をもたらすのに充分な量で含まれる。好適なコーティングは、1種類以上の示差的分解性コーティング、例えば、一例にすぎないが、pH感受性コーティング(腸溶性コーティング)、例えば、アクリル系樹脂など(例えば、Eudragit(登録商標)EPO、Eudragit(登録商標)L30D−55、Eudragit(登録商標)FS 30D Eudragit(登録商標)L100−55、Eudragit(登録商標)L100、Eudragit(登録商標)S100、Eudragit(登録商標)RD100、Eudragit(登録商標)E100、Eudragit(登録商標)L12.5、Eudragit(登録商標)S12.5、およびEudragit(登録商標)NE30D、Eudragit(登録商標)NE 40D(登録商標))などを単独で、またはセルロース誘導体(例えば、エチルセルロース)、または本明細書に開示の化合物を含む製剤の示差的放出をもたらす種々の厚さを有する非腸溶性コーティングとのブレンド型のいずれかで含むものである。
当業者に知られた多くの他の型の制御放出系が、本明細書に記載の製剤での使用に適している。かかる送達系の例としては、例えば、ポリマーベースの系(ポリ乳酸およびポリグリコール酸、ポリ無水物ならびにポリカプロラクトンなど);多孔質マトリックス、脂質である非ポリマーベースの系(例えば、ステロール(コレステロール、コレステロールエステルおよび脂肪酸など)、または天然脂肪(モノ−、ジ−およびトリグリセリド)など);ヒドロゲル放出系;シラスティック系;ペプチドベースの系;ワックスコーティング、生体腐食性の投薬形態、慣用的な結合剤などを用いた圧縮錠剤が挙げられる。例えば、Libermanら、Pharmaceutical Dosage Forms、第2版、第1巻、pp.209−214 (1990);Singhら、Encyclopedia of Pharmaceutical Technology、第2版、pp.751−753(2002);米国特許第4,327,725号、同第4,624,848号、同第4,968,509号、同第5,461,140号、同第5,456,923号、同第5,516,527号、同第5,622,721号、同第5,686,105号、同第5,700,410号、同第5,977,175号、同第6,465,014号、および同第6,932,983号(これらは各々、引用により本明細書に具体的に組み込まれる)を参照のこと。
ある実施形態において、被験体への経口投与のための、本明細書に開示の化合物の粒子と、少なくとも1種類の分散剤または懸濁剤を含む医薬用製剤が提供される。この製剤は、懸濁剤用の粉末剤および/または顆粒剤であり得、水と混合されると、実質的に均一な懸濁剤が得られる。
経口投与のための液状製剤投薬形態は、限定されないが、薬学的に許容され得る水性経口分散剤、エマルジョン剤、溶液、エリキシル剤、ゲル剤、およびシロップ剤を含む群から選択される水性懸濁剤であり得る。例えば、Singhら、Encyclopedia of Pharmaceutical Technology、第2版、pp.754−757(2002)を参照のこと。本明細書に開示の化合物の粒子に加えて、液状投薬形態は、添加剤、例えば、(a)崩壊剤;(b)分散剤;(c)湿潤剤;(d)少なくとも1種類の保存剤、(e)粘度向上薬剤、(f)少なくとも1種類の甘味剤、および(g)少なくとも1種類のフレーバー剤を含むものであり得る。ある実施形態において、水性分散剤は、さらに、結晶性抑制剤を含むものであり得る。
本明細書に記載の水性の懸濁剤および分散剤は、少なくとも4時間、The USP Pharmacists’ Pharmacopeia(2005年度版、第905章)に規定のような均質な状態で維持され得るものである。均質性は、組成物全体の均質性の決定に対する事項と整合する試料採取方法により決定するのがよい。一実施形態において、水性懸濁剤は、1分未満持続させる物理的攪拌によって均質な懸濁液に再懸濁され得る。別の実施形態において、水性懸濁剤は、45秒未満持続させる物理的攪拌によって均質な懸濁液に再懸濁され得る。また別の実施形態において、水性懸濁剤は、30秒未満持続させる物理的攪拌によって均質な懸濁液に再懸濁され得る。さらに別の実施形態において、均質な水性分散剤を維持するのに攪拌は必要でない。
水性の懸濁剤および分散剤における使用のための崩壊剤の例としては、限定されないが、デンプン、例えば、天然デンプン(トウモロコシデンプンまたはイモデンプンなど)、アルファー化デンプン(National 1551またはAmijel(登録商標)など)、またはデンプングリコール酸ナトリウム(Promogel(登録商標)またはExplotab(登録商標)など);セルロース(木製品、メチル結晶性セルロース、例えば、Avicel(登録商標)、Avicel(登録商標)PH101、Avicel(登録商標)PH102、Avicel(登録商標)PH105、Elcema(登録商標)P100、Emcocel(登録商標)、Vivacel(登録商標)、Ming Tia(登録商標)、およびSolka−Floc(登録商標)、メチルセルロース、クロスカルメロースなど)、または架橋セルロース(架橋カルボキシメチルセルロースナトリウム(Ac−Di−Sol(登録商標))など)、架橋カルボキシメチルセルロース、または架橋クロスカルメロースなど);架橋デンプン(デンプングリコール酸ナトリウムなど);架橋ポリマー(クロスポビドンなど);架橋ポリビニルピロリドン;アルギネート(アルギン酸またはアルギン酸ナトリウムなどのアルギン酸の塩);クレイ(Veegum(登録商標)HV (ケイ酸アルミニウムマグネシウム)など);ゴム質(寒天、グアール、イナゴマメ、梧桐、ペクチンまたはトラガカントなど);デンプングリコール酸ナトリウム;ベントナイト;海綿;界面活性剤;樹脂(カチオン交換樹脂など);シトラスパルプ;ラウリル硫酸ナトリウム;デンプンと組み合わせたラウリル硫酸ナトリウム;などが挙げられる。
ある実施形態において、本明細書に記載の水性の懸濁剤および分散剤に適した分散剤は、当該技術分野で知られており、例えば、親水性ポリマー、電解質、Tween(登録商標)60または80、PEG、ポリビニルピロリドン(PVP;市販品Plasdone(登録商標)として知られる)、および炭水化物系分散剤、例えば、ヒドロキシプロピルセルロースならびにヒドロキシプロピルセルロースエーテル(例えば、HPC、HPC−SL、およびHPC−L)、ヒドロキシプロピルメチルセルロースならびにヒドロキシプロピルメチルセルロースエーテル(例えば、HPMC K100、HPMC K4M、HPMC K15M、およびHPMC K100M)、カルボキシメチルセルロースナトリウム、メチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチル−セルロースフタレート、酢酸ステアリン酸ヒドロキシプロピルメチルセルロース、非晶性セルロース、ケイ酸アルミニウムマグネシウム、トリエタノールアミン、ポリビニルアルコール(PVA)、ポリビニルピロリドン/酢酸ビニルコポリマー(Plasdone(登録商標)、例えば、S−630)、エチレンオキシドおよびホルムアルデヒドとの4−(1,1,3,3−テトラメチルブチル)−フェノールポリマー(チロキサポールとしても知られる)、ポロキサマー(例えば、Pluronics F68(登録商標)、F88(登録商標)、およびF108(登録商標)、これは、エチレンオキシドとプロピレンオキシドのブロックコポリマーである);ならびにポロキサミン(例えば、Tetronic 908(登録商標)、Poloxamine 908(登録商標)としても知られる、これは、エチレンジアミンへのプロピレンオキシドとエチレンオキシドの逐次付加により得られる4官能性ブロックコポリマーである(BASF Corporation、Parsippany、NJ.))が挙げられる。他の実施形態において、分散剤は、以下の薬剤:親水性ポリマー;電解質;Tween(登録商標)60または80;PEG;ポリビニルピロリドン(PVP);ヒドロキシプロピルセルロースならびにヒドロキシプロピルセルロースエーテル(例えば、HPC、HPC−SL、およびHPC−L);ヒドロキシプロピルメチルセルロースならびにヒドロキシプロピルメチルセルロースエーテル(例えば、HPMC K100、HPMC K4M、HPMC K15M、HPMC K100M、およびPharmacoat(登録商標)USP 2910 (Shin−Etsu));カルボキシメチルセルロースナトリウム;メチルセルロース;ヒドロキシエチルセルロース;ヒドロキシプロピルメチル−セルロースフタレート;酢酸ステアリン酸ヒドロキシプロピルメチルセルロース;非結晶性セルロース;ケイ酸アルミニウムマグネシウム;トリエタノールアミン;ポリビニルアルコール(PVA);エチレンオキシドおよびホルムアルデヒドとの4−(1,1,3,3−テトラメチルブチル)−フェノール ポリマー;ポロキサマー(例えば、Pluronics F68(登録商標)、F88(登録商標)、およびF108(登録商標)、これは、エチレンオキシドとプロピレンオキシドのブロックコポリマーである);またはポロキサミン(例えば、Tetronic 908(登録商標)、Poloxamine 908(登録商標)としても知られる)のうちの1つを含まない群から選択される。
本明細書に記載の水性の懸濁剤および分散剤に適した湿潤剤は、当該技術分野で知られており、限定されないが、セチルアルコール、モノステアリン酸グリセロール、ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル(例えば、市販のTweens(登録商標)(例えば、Tween 20(登録商標)およびTween 80(登録商標)(ICI Specialty Chemicals)など)、およびポリエチレングリコール(例えば、Carbowaxs 3350(登録商標)および1450(登録商標)、ならびにCarbopol 934(登録商標)(Union Carbide))、オレイン酸、モノステアリン酸グリセリル、ソルビタンモノオレエート、ソルビタンモノラウレート、トリエタノールアミンオレエート、ポリオキシエチレンソルビタンモノオレエート、ポリオキシエチレンソルビタンモノラウレート、オレイン酸ナトリウム、ラウリル硫酸ナトリウム、ドキュセートナトリウム、トリアセチン、ビタミンE TPGS、タウロコール酸ナトリウム、シメチコン、ホスファチジルコリンなどが挙げられる。
本明細書に記載の水性の懸濁剤または分散剤に好適な保存剤としては、例えば、ソルビン酸カリウム、パラベン(例えば、メチルパラベンおよびプロピルパラベン)、安息香酸およびその塩、パラヒドロキシ安息香酸の他のエステル(ブチルパラベンなど)、アルコール(エチルアルコールまたはベンジルアルコールなど)、フェノール系化合物(フェノールなど)、または第4級化合物(塩化ベンザルコニウムなど)が挙げられる。保存剤は、本明細書で用いる場合、投薬形態に、微生物の増殖を抑制するのに充分な濃度で組み込まれる。
本明細書に記載の水性の懸濁剤または分散剤に好適な粘度向上剤としては、限定されないが、メチルセルロース、キサンタンガム、カルボキシメチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、Plasdon(登録商標)S−630、カルボマー、ポリビニルアルコール、アルギネート、アカシア、キトサンならびにその組み合わせが挙げられる。粘度向上剤の濃度は、選択される薬剤および所望される粘度に依存する。
本明細書に記載の水性の懸濁剤または分散剤に適した甘味剤の例としては、例えば、アカシアシロップ、アセスルフェームK、アリテーム、アニス、リンゴ、アスパルテーム、バナナ、ババロア、ベリー、クロスグリ、バタースコッチ、クエン酸カルシウム、カンファー、キャラメル、チェリー、チェリークリーム、チョコレート、シナモン、風船ガム、シトラス、シトラスパンチ、シトラスクリーム、綿菓子、ココア、コーラ、クールチェリー、クールシトラス、シクラメート、サイクラミン酸塩、デキストロース、ユーカリノキ、オイゲノール、フルクトース、フルーツポンチ、ショウガ、グリチルレチン酸塩、甘草シロップ、ブドウ、ブドウ果実、ハチミツ、イソマルト、レモン、ライム、レモンクリーム、モノアンモニウム グリチネート(MagnaSweet(登録商標))、マルトール、マンニトール、メープル、マシュマロ、メントール、ミントクリーム、ミックスベリー、ネオヘスペリジンDC、ネオテーム、オレンジ、洋ナシ、モモ、ペパーミント、ペパーミントクリーム、Prosweet(登録商標)Powder、ラズベリー、ルートビア、ラム、サッカリン、サフロール、ソルビトール、スペアミント、スペアミントクリーム、イチゴ、イチゴクリーム、ステビア、スクラロース、スクロース、サッカリンナトリウム、サッカリン、アスパルテーム、アセスルフェームカリウム、マンニトール、タリン、スクラロース、ソルビトール、スイスクリーム、タガトース、タンジェリン、タウマチン、トゥッティフルッティ、バニラ、クルミ、スイカ、ワイルドチェリー、冬緑油、キシリトール、またはこれらのフレーバー成分の任意の組み合わせ、例えば、アニス−メントール、チェリー−アニス、シナモン−オレンジ、チェリー−シナモン、チョコレート−ミント、ハチミツ−レモン、レモン−ライム、レモン−ミント、メントール−ユーカリノキ、オレンジ−クリーム、バニラ−ミント、およびその混合物が挙げられる。一実施形態において、水性液状分散剤は、甘味剤またはフレーバー剤を、水性分散剤の容量の約0.001%〜約1.0%の範囲の濃度で含むものであり得る。別の実施形態において、液状分散剤は、甘味剤またはフレーバー剤を、水性分散剤の容量の約0.005%〜約0.5%の範囲の濃度で含むものであり得る。また別の実施形態において、液状分散剤は、甘味剤またはフレーバー剤を、水性分散剤の容量の約0.01%〜約1.0%の範囲の濃度で含むものであり得る。
上記の添加剤に加えて、液状製剤はまた、当該技術分野で一般的に使用される不活性希釈剤、例えば、水または他の溶媒、可溶化剤、および乳化剤などを含むものであり得る。例示的な乳化剤は、エチルアルコール、イソプロピルアルコール、炭酸エチル、酢酸エチル、ベンジルアルコール、安息香酸ベンジル、プロピレングリコール、1,3−ブチレングリコール、ジメチルホルムアミド、ラウリル硫酸ナトリウム、ドクサート(doccusate)ナトリウム 、コレステロール、コレステロールエステル、タウロコール酸、ホスファチジルコリン、油類(綿実油、ラッカセイ油、トウモロコシ胚芽油、オリーブ油、ヒマシ油、およびゴマ油など)、グリセロール、テトラヒドロフルフリルアルコール、ポリエチレングリコール、ソルビタンの脂肪酸エステル、またはこれら物質の混合物などである。
ある実施形態において、本明細書に記載の医薬用製剤は、自己乳化型薬物送達系(SEDDS)であり得る。エマルジョン剤は、1つの非混和性の相が別の相内で、通常、液滴の形態である分散剤である。一般的に、エマルジョン剤は、激しい機械的分散によって作製される。SEDDSは、エマルジョン剤またはマイクロエマルジョン剤とは反対に、過剰の水に添加されると、なんら外部からの機械的分散または攪拌なしで、自発的にエマルジョンを形成する。SEDDSの利点は、溶液中に液滴を分布させるのに、穏やかに混合することしか必要とされないことである。さらに、水または水相は、投与直前に添加され得、それにより、不安定な、または疎水性の活性成分の安定性が確保される。したがって、SEDDSは、疎水性の活性成分の経口および非経口送達のための有効な送達系を提供する。SEDDSは、疎水性の活性成分のバイオアベイラビリティの改善を提供するものであり得る。自己乳化型投薬形態の作製方法は、当該技術分野で知られており、限定されないが、例えば、米国特許第5,858,401号、同第6,667,048号、および同第6,960,563号(これらは各々、引用により本明細書に具体的に組み込まれる)が挙げられる。
所与の添加剤は、多くの場合、種々の当業者によって種々に分類されるか、またはいくつかの異なる機能のいずれかが一般的に使用されるため、本明細書に記載の水性の分散剤または懸濁剤に使用される上記の添加剤間には重複があることを認識されたい。したがって、上記の添加剤は、本明細書に記載の製剤に含め得る添加剤の型の単なる例示であって、限定的でないと解釈されたい。かかる添加剤の量は、具体的な所望の特性に従って、当業者により容易に決定され得る。
鼻腔内製剤
鼻腔内製剤は当該技術分野で知られており、例えば、米国特許第4,476,116号、同第5,116,817号および同第6,391,452号(これらは各々、引用により本明細書に具体的に組み込まれる)に記載されている。これらのおよび当該技術分野でよく知られた他の手法に従って調製される本明細書において提供される化合物を含む製剤は、ベンジルアルコール、または当該技術分野で知られた他の適当な保存剤、フルオロカーボンおよび/または他の可溶化剤または分散剤を用いて、生理食塩水中の液剤として調製される。例えば、Ansel、H.Cら、Pharmaceutical Dosage Forms and Drug Delivery Systems、第6版(1995)を参照のこと。好ましくは、これらの組成物および製剤は、適当な無毒性の薬学的に許容され得る成分を用いて調製される。これらの成分は、経鼻投薬形態の調製の当業者にはわかり、これらの一部は、当該技術分野の標準的な参考文献であるREMINGTON:THE SCIENCE AND PRACTICE OF PHARMACY、第21版、2005を見るとよい。適当な担体の選択は、所望される経鼻投薬形態(例えば、液剤、懸濁剤、軟膏またはゲル剤)の厳密な性状に高度に依存する。経鼻投薬形態は、一般的に、活性成分に加えて大量の水分を含む。少量の量他の成分、例えば、pH調整剤、乳化剤または分散剤、保存剤、界面活性剤、ゲル化剤、緩衝剤ならびに他の安定化剤および可溶化剤などもまた、存在させ得る。好ましくは、経鼻投薬形態は、鼻の分泌物と等張性であるのがよい。
吸入による投与のためには、本明細書に開示の化合物は、エーロゾル剤、ミスと剤または粉末剤の形態であり得る。本明細書に記載の医薬組成物は、適当なプロペラント、例えば、ジクロロジフルオロメタン、トリクロロフルオロメタン、ジクロロテトラフルオロエタン、二酸化炭素または他の適当なガスの使用を伴う加圧パックまたはネブライザからのエーロゾルスプレー剤の提示の形態で簡便に送達される。加圧エーロゾル剤の場合、投薬単位は、定量を送達するための弁を設けることにより決定され得る。吸入器または注入器における使用のための、
本明細書に記載の化合物と適当な粉末基剤(例えば、ラクトースまたはデンプンなど)との粉末剤混合物を含有する、一例にすぎないがゼラチンなどのカプセル剤およびカートリッジ剤が製剤化され得る。
口腔内製剤
本明細書に開示の化合物を含む口腔内製剤は、当該技術分野で知られたさまざまな製剤を用いて投与され得る。例えば、かかる製剤としては、限定されないが、米国特許第4,229,447号、同第4,596,795号、同第4,755,386号、および同第5,739,136号(これらは各々、引用により本明細書に具体的に組み込まれる)が挙げられる。また、本明細書に記載の口腔内投薬形態は、さらに、投薬形態を口腔内粘膜に付着させる機能も果たす生体腐食性(加水分解性)ポリマー担体を含むものであり得る。口腔内投薬形態は、所定の期間にわたって徐々に腐食し、本質的にこの期間中、本明細書に開示の化合物の送達がもたらされるように作製される。口腔内薬物送達では、当業者には認識されるように、経口薬物投与に見られる不都合、例えば、低速吸収、胃腸管内に存在する体液による活性薬剤の分解および/または肝臓内での初回通過不活化などが回避される。生体腐食性(加水分解性)ポリマー担体に関して、所望の薬物放出プロフィールが障害されず、また、本明細書に開示の化合物および口腔内投薬単位内に存在し得る任意の他の成分と適合性である限り、事実上任意のかかる担体が使用され得ることは認識されよう。一般的に、このポリマー担体は、口腔内粘膜の湿った表面に付着する親水性(水溶性および水膨潤性)ポリマーを含む。本明細書において有用なポリマー担体の例としては、アクリル酸ポリマーおよびコポリマー(co)、例えば、「カルボマー」として知られるもの(Carbopol(登録商標)、これは、B.F.Goodrichから入試され得、かかるポリマーの一例である)が挙げられる。他の成分もまた、本明細書に記載の口腔内投薬形態に組み込まれ得、限定されないが、崩壊剤、希釈剤、結合剤、滑沢剤、フレーバー剤、着色剤、保存剤などが挙げられる。口腔内または舌下投与には、この組成物は、慣用的な様式で製剤化される錠剤、ロゼンジ剤またはゲル剤の形態が採用され得る。
経皮用製剤
本明細書に記載の経皮用製剤は、当該技術分野で報告されているさまざまなデバイスを用いて投与され得る。例えば、かかるデバイスとしては、限定されないが、米国特許第3,598,122号、同第3,598,123号、同第3,710,795号、同第3,731,683号、同第3,742,951号、同第3,814,097号、同第3,921,636号、同第3,972,995号、同第3,993,072号、同第3,993,073号、同第3,996,934号、同第4,031,894号、同第4,060,084号、同第4,069,307号、同第4,077,407号、同第4,201,211号、同第4,230,105号、同第4,292,299号、同第4,292,303号、同第5,336,168号、同第5,665,378号、同第5,837,280号、同第5,869,090号、同第6,923,983号、同第6,929,801号、および同第6,946,144号(これらは各々、引用によりその全体が具体的に本明細書に組み込まれる)が挙げられる。
本明細書に記載の経皮的投薬形態には、当該技術分野において慣用的な、特定の薬学的に許容され得る賦形剤が組み込まれ得る。一実施形態において、本明細書に記載の経皮用製剤には、少なくとも3種類の成分:(1)本明細書に開示の化合物の製剤;(2)浸透増強剤;および(3)水性佐剤が含まれる。また、経皮用製剤は、さらなる成分、例えば、限定されないが、ゲル化剤、クリーム剤および軟膏基剤などを含むものであり得る。ある実施形態において、経皮用製剤は、さらに、吸収を増強し、皮膚からの経皮用製剤の除去を抑制するための織られた、または不織の裏当て材を備えるものであり得る。他の実施形態において、本明細書に記載の経皮用製剤により、皮膚内への拡散を促進するための飽和または過飽和状態が維持され得る。
本明細書に記載の化合物の経皮投与に適した製剤は、経皮送達デバイスおよび経皮送達パッチ剤を使用するものであり得、ポリマー中に溶解および/または分散された親油性エマルジョン剤または緩衝水溶液、あるいは接着剤であり得る。かかるパッチ剤は、医薬用薬剤の連続、脈動または用時(on demand)送達用に構成され得る。またさらに、本明細書に記載の化合物の経皮送達は、イオン導入的パッチ剤などによってなされ得る。さらに、経皮パッチ剤により、本明細書に開示の化合物の制御送達が提供され得る。吸収速度は、速度制御膜を使用することにより、またはこの化合物をポリマーマトリックスまたはゲル内に捕捉させることにより遅延され得る。逆に、吸収を増大させるために、吸収増強剤が使用され得る。吸収増強剤または担体は、皮膚への浸透を補助するための吸収性の薬学的に許容され得る溶媒を含むものであり得る。例えば、経皮デバイスは、裏当て部材と、この化合物を任意選択で担体とともに含む貯留部と、任意選択でこの化合物を宿主の皮膚に制御された所定の速度で長期間にわたって送達するための速度制御バリアと、デバイスを皮膚に固定する手段とを備える絆創膏の形態である。
注射用製剤
筋肉内、皮下または静脈内注射に適した、本明細書に開示の化合物を含む製剤は、生理学的に許容され得る滅菌水性または非水性の液剤、分散剤、懸濁剤またはエマルジョン剤、および滅菌注射用液剤または分散剤に再構成するためのの滅菌粉末剤を含むものであり得る。好適な水性および非水性担体、希釈剤、溶媒またはビヒクルの例としては、水、エタノール、ポリオール(プロピレングリコール、ポリエチレン−グリコール、グリセロール、クレモホールなど)、適当なその混合物、植物油(オリーブ油など)および注射用有機エステル(オレイン酸エチルなど)が挙げられる。例えば、コーティング(例えば、レシチンなど)の使用、分散剤の場合は必要とされる粒径の維持、および界面活性剤の使用によって、適正な流動性が維持され得る。また、皮下注射に適した製剤は、保存剤、湿潤剤、乳化剤、および分散剤などの添加剤を含有するものであり得る。微生物の増殖の抑制は、種々の抗菌剤および抗真菌剤、例えば、パラベン、クロロブタノール、フェノール、ソルビン酸などによって確保され得る。また、等張剤、例えば、糖類、塩化ナトリウムなどを含めることが望ましいことがあり得る。注射用医薬形態の長期吸収は、薬剤遅延吸収体、例えば、モノステアリン酸アルミニウムおよびゼラチンの使用によってもたらされ得る。
静脈内注射のためには、本明細書に記載の化合物は、水溶液中、好ましくは、生理学的に適合性のバッファー(ハンクス液、リンゲル液または生理食塩水バッファー)中で製剤化され得る。経粘膜投与のためには、障壁に浸透するのに適切な浸透剤が製剤に使用される。かかる浸透剤は、一般的に当該技術分野で既知である。他の非経口注射のためには、適切な製剤は、水性または非水性の液剤を、好ましくは生理学的に適合性のバッファーまたは賦形剤とともに含むものであり得る。かかる賦形剤は一般的に当該技術分野で既知である。
非経口注射は、ボーラス注射または連続注入を伴うものであり得る。注射用製剤は、保存剤が添加された単位投薬形態、例えば、アンプルまたは反復投与容器で、提示され得る。本明細書に記載の医薬組成物は、非経口注射に適した、滅菌懸濁剤、液剤またはエマルジョン剤(油性または水性ビヒクル中)としての形態であり得、製剤用剤、例えば、suspending、stabilizingおよび/または分散剤などを含むものであり得る。非経口投与のための医薬製剤としては、水溶性形態の活性化合物の水性液剤が挙げられる。さらに、活性化合物の懸濁剤が、適切な油性注射懸濁剤中で調製され得る。好適な親油性溶媒またはビヒクルとしては、脂肪油(ゴマ油など)、または合成脂肪酸エステル(オレイン酸エチルまたはトリグリセリドなど)、またはリポソームが挙げられる。水性注射懸濁剤は、この懸濁剤の粘度を増大させる物質、例えば、カルボキシメチルセルロースナトリウム、ソルビトール、またはデキストランを含有するものであり得る。任意選択で、懸濁剤はまた、適当な可溶化剤またはこの化合物の可溶性を増大させ、高度に濃縮された液剤を調製を可能にする薬剤を含有するものであり得る。あるいはまた、活性成分は、使用前に、適当なビヒクル、例えば滅菌パイロジェンフリー水で構成するための形態であり得る。
他の製剤
特定のある実施形態において、医薬化合物の送達系、例えば、リポソームおよびエマルジョン剤などが使用され得る。特定のある実施形態では、本明細書において提供される組成物はまた、例えば、カルボキシメチルセルロース、カルボマー(アクリル酸ポリマー)、ポリ(メタクリル酸メチル)、ポリアクリルアミド、オイリカルボフィル、アクリル酸/アクリル酸ブチルコポリマー、アルギン酸ナトリウムおよびデキストランの中から選択される粘膜付着性ポリマーを含むものであり得る。
ある実施形態において、本明細書に記載の化合物は、経表面投与され得、さまざまな経表面投与可能な組成物、例えば、液剤、懸濁剤、ローション剤、ゲル剤、ペースト剤、薬用スティック(medicated stick)、バルム剤、クリーム剤または軟膏に製剤化され得る。かかる医薬化合物は、可溶化剤、可溶化剤、張性向上剤、緩衝剤および保存剤を含有する。
本明細書に記載の化合物はまた、慣用的な坐剤用基剤(ココアバターまたは他のグリセリド)、ならびに合成ポリマー(例えば、ポリビニルピロリドン、PEG)など)を含有する経直腸組成物、例えば、浣腸剤、経直腸ゲル剤、経直腸フォーム剤、経直腸エーロゾル剤、坐剤、ゼリー状坐剤、または貯留浣腸剤に製剤化され得る。この組成物の坐剤形態では、任意選択でココアバターと組合された低融点ワックス(限定されないが、脂肪酸グリセリドの混合物など)が、が最初に溶融する。
投与方法および治療レジメン
本明細書に記載の化合物は、チロシンキナーゼ活性(例えば、Btk活性など)の阻害、または少なくとも部分的にBtk活性の阻害の恩恵を被り得る疾患または病状の治療のための医薬の調製に使用され得る。また、その必要がある被験体において、本明細書に記載の任意の疾患または病状を治療するための方法は、少なくとも1つの本明細書に開示の化合物、またはその薬学的に許容され得る塩、薬学的に許容され得るN−オキシド、医薬として活性な代謝産物、薬学的に許容され得るプロドラッグ、または薬学的に許容され得る溶媒和物を含有する医薬組成物を、治療有効量で前記被験体に投与することを伴う。
本明細書に記載の化合物(1種類以上)を含有する組成物は、予防的および/または治療的治療のために投与され得る。治療的適用では、この組成物は、疾患または病状に既に苦しんでいる患者に、この疾患または病状の症状を治癒または少なくとも部分的に阻止するのに充分な量で投与される。この用途に有効な量は、疾患または病状の重症度および経過、治療履歴、患者の健康状態、体重およびその薬物に対する応答、ならびに治療担当医師の判断に依存する。かかる治療有効量を常套的な実験手法(例えば、限定されないが、用量の段階的増大臨床試験)によって決定することは、充分当該技術分野の技量の範囲とみなされる。
予防的適用では、本明細書に記載の化合物を含有する組成物は、ある特定の疾患、障害または病状に易罹患性であるか、あるいはそのリスクのある患者に投与される。かかる量を「予防有効量または用量」と規定する。この用途でもまた、正確な量は、患者の健康状態、体重などに依存する。かかる予防有効量を、常套的な実験手法(例えば、用量の段階的増大臨床試験)によって決定することは、充分当該技術分野の技量の範囲とみなされる。患者に使用する場合、この用途の有効量は、疾患、障害または病状の重症度および経過、治療履歴、患者の健康状態およびその薬物に対する応答、ならびに治療担当医師の判断に依存する。
患者の病状が改善されない場合、患者の疾患または病状の症状を改善あるいは制御または制限するために、医師の判断により、この化合物の投与は、慢性的に、すなわち、長期間、例えば、患者の生命が持続する期間中、行なわれ得る。
患者の病状が改善している場合、医師の判断により、この化合物の投与は、連続的に行なわれ得るか、あるいはまた、薬物の投与は、一定期間、一時的に低減され得るか、または一時的に中止され得る(すなわち、「休薬期間」)。休薬期間の長さは、2日〜1年の間、例えば、一例にすぎないが、2日間、3日間、4日間、5日間、6日間、7日間、10日間、12日間、15日間、20日間、28日間、35日間、50日間、70日間、100日間、120日間、150日間、180日間、200日間、250日間、280日間、300日間、320日間、350日間、または365日間で種々であり得る。休薬期間中の投薬の低減は、10%〜100%、例えば、一例にすぎないが、10%、15%、20%、25%、30%、35%、40%、45%、50%、55%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、または100%であり得る。
患者の病状が改善したら、必要であれば、維持用量が投与される。続いて、投薬量または投与頻度または両方が症状の関数として、改善された疾患、障害または病状が維持されるレベルまで低減され得る。しかしながら、症状が再発したら、患者には長期ベースで断続的な治療が必要とされ得る。
かかる量に相当する所与の薬剤の量は、具体的な化合物、疾患または病状およびその重症度、治療を必要とする被験体または宿主の実体(identity)(例えば、体重)などの要素に応じて種々である。それでもなお、当該技術分野で知られた様式で、この症例ととりまく具体的な状況、例えば、具体的な投与薬剤、投与経路、治療対象の状態、および治療対象の被験体または宿主などに従って常套的に決定され得る。しかしながら、一般に、成人ヒトの治療に使用される用量は、典型的には、0.02〜5000mg/日、好ましくは1〜1500mg/日の範囲である。所望用量は、単回用量、または投与される分割された用量同時に(または短期間にわたって)または適切な間隔で(例えば、2、3、4回以上の下位用量/日)で簡便に提示され得る。
本明細書に記載の医薬組成物は、厳密な投薬量の単回投与に適した単位投薬形態であり得る。単位投薬形態では、製剤は、適切な量の1種類以上の化合物を含む単位用量に分割される。単位投薬量は、個々の量の製剤を含むパッケージの形態であり得る。非限定的な例は、パッケージ封入錠剤またはカプセル剤、およびバイアルまたはアンプル内の粉末剤である。水性懸濁剤組成物は、単回用量の再封入不可能な容器内にパッケージ封入され得る。あるいはまた、反復用量の再封入可能な容器が使用され得、この場合、典型的には、この組成物中に保存剤が含まれる。一例にすぎないが、非経口注射用の製剤は、単位投薬形態で提示され得、限定されないが、保存剤が添加されたアンプルまたは反復投与容器が挙げられる。
本明細書に記載の本明細書に記載の化合物に適切な日投薬量は、約0.01〜2.5mg/kg/体重である。より大型の哺乳動物(例えば限定されないが、ヒト)の示された日投薬量は、約0.5 mg〜約300mgの範囲であり、例えば、限定されないが、1日4回までの分割された用量、または持続放出形態で簡便に投与される。経口投与に好適な単位投薬形態としては、約1〜200mgの活性成分が挙げられる。前述の範囲は単なる示唆であって、個々の治療レジメンに関する可変要素の数は大きく、これらの推奨値から大きくはずれることは稀ではない。かかる投薬量は、いくつかの可変要素に応じて変更され得、使用される化合物の活性、治療対象の疾患または病状、投与様式、個々の被験体の要件、治療対象の疾患の重症度または病状、および担当者の判断に制限されない。
かかる治療レジメンの毒性および治療有効性は、細胞培養物または実験動物における標準的な薬学的手順によって、例えば、限定されないが、LD50(集団の50%が致死する用量)およびED50(集団の50%に治療的に有効な用量)の測定によって決定され得る。毒性効果と治療効果の用量比は、治療指数であり、LD50とED50の比として示され得る。高い治療指数を示す化合物が好ましい。細胞培養物アッセイおよび動物試験から得られたデータが、ヒトにおける使用のための一連の投薬量の策定に使用され得る。かかる化合物の投薬量は、好ましくは、毒性が最小限のED50を含む一連の計算濃度内である。この投薬量は、使用される投薬形態および使用される投与経路に応じてこの範囲内で種々であり得る。
併用療法
本明細書に記載のチロシン阻害剤組成物はまた、治療対象の病状に対する治療的価値で選択される他のよく知られた治療的試薬との組み合わせで使用され得る。一般に、本明細書に記載の組成物は、併用療法が使用される実施形態では、他の薬剤は同じ医薬組成物で投与されてはならず、異なる物理的および化学的特性のため、異なる経路で投与され得ない。投与様式および同じ医薬組成物での投与の妥当性の決定は、可能な場合は、充分、当業者である医師の知識の範囲内である。初期投与は、当該技術分野で知られた確立されたプロトコルに従って行なわれ得、次いで、観察された効果に基づいて、投薬量、投与様式および投与期間が、当業者である医師によって修正され得る。
場合によっては、少なくとも1種類の本明細書に記載のチロシンキナーゼ阻害剤化合物を、別の治療用薬剤と組み合わせて投与することが適切であり得る。一例にすぎないが、本明細書に記載のチロシンキナーゼ阻害剤化合物のうちの1種類を受けて患者に生じた副作用の1つが、吐き気である場合、制吐剤を初期治療用薬剤と組み合わせて投与することが適切であり得る。または一例にすぎないが、本明細書に記載の化合物のうちの1種類の治療的有効性が佐剤の投与によって増強され得る(すなわち、それ自身では、佐剤は、治療的利益は最小限であり得るが、別の治療用薬剤と組み合わせると、患者に対する治療的利益が増強される)。例えば、一例にすぎないが、患者が受ける利益は、本明細書に記載の化合物のうちの1種類を、同様に治療的利益を有する別の治療用薬剤(これは、治療的レジメンもまた含む)とともに投与することにより、増大され得るいずれの場合も、治療対象の疾患、障害または病状とは無関係に、患者が受ける利益全体が、2つの治療用薬剤で単純に相加され得るか、または患者は相乗的な利益を受けることになり得る。
使用化合物の具体的な選択は、患者の病状の担当医師の診断およびその判断ならびに適切な治療プロトコルに依存する。この化合物は、疾患、障害または病状の性質、患者の病状、および使用化合物の実際の選択に応じて、並行して(例えば、同時に、本質的に同時に、または同じ治療プロトコル内で)または逐次投与され得る。治療プロトコルにおける各治療用薬剤の投与順、および投与の反復回数の決定は、治療対象の疾患および患者の病状を評価すれば、充分、当業者である医師の知識の範囲内であり、
当業者には、治療有効投薬量は、この薬物が併用治療に使用される場合は、異なり得ることがわかるであろう。併用治療レジメンにおける使用のための薬物および他の薬剤の治療有効投薬量を実験的に決定する方法は、文献に記載されている。例えば、メトロノーム(metronomic)投薬の使用、すなわち、毒性副作用を最小限に抑えるためにより高頻度に低用量を提供することは、広く文献に報告されている。併用治療には、さらに、患者の臨床的管理を補助するために種々の時点で開始および終了する周期的治療が含まれる。
本明細書に記載の併用療法では、共投与される化合物の投薬量は、もちろん、使用される共投与薬物の型、具体的な使用薬物、治療対象の疾患または病状などに応じて種々である。また、1種類以上の生物学的に活性な薬剤と共投与される場合、本明細書において提供される化合物は、生物学的に活性な薬剤(1種類以上)と同時に、または逐次のいずれかで投与され得る。逐次投与される場合、担当医師は、生物学的に活性な薬剤(1種類以上)と組み合わせるタンパク質の適切な投与シーケンスを判断する。
いずれの場合も、多種類の治療用薬剤(そのうちの1種は、本明細書に記載の式Ia、Ib、IIaまたはIIbの化合物である)が、任意の順序または同時にさえ投与され得る。同時の場合、多種類の治療用薬剤は、単一の統一された形態、または多数の形態(一例にすぎないが、単一の丸剤または2つの別々の丸剤としてのいずれか)で提供され得る。治療用薬剤の1種類が反復用量で与えられるか、または両方が反復用量として与えられ得る。同時でない場合、反復用量ごとの時間は、0週間より長くから4週間未満の間で種々であり得る。また、併用方法、組成物および製剤は、2種類だけの薬剤の使用に限定されない。多種類の治療的組み合わせの使用もまた想定される。
軽減が求められる病状(1つ以上)を治療、予防または改善するための投薬レジメンは、さまざまな要素に従って修正され得ることは理解されよう。これらの要素としては、被験体が苦しむ障害、ならびに被験体の年齢、体重、性別、食事および病状が挙げられる。したがって、実際に使用される投薬レジメン広く異なり得、したがって、本明細書に記載の投薬レジメンから外れることがあり得る。
本明細書に開示した併用療法を構成する医薬用薬剤は、併用投薬形態または実質的に同時投与が意図される個別の投薬形態と組み合わされ得る。併用療法を構成する医薬用薬剤はまた、投与対象のいずれかの治療的化合物とともに、2工程投与が求められるレジメンによって逐次投与され得る。2工程投与レジメンは、活性薬剤の逐次投与または別々の活性薬剤の間隔をあけた投与が求められるものであり得る。反復投与工程ごとの期間は、各医薬用薬剤の性質、例えば、医薬用薬剤の効力、可溶性、バイオアベイラビリティ、血漿半減期および速度論プロフィールなどに応じて、数分間〜数時間の範囲であり得る。標的分子濃度の日内変動によっても、最適投与間隔が決定され得る。
また、本明細書に記載の化合物は、患者に相加的または相乗的な利益がもたらされ得る手順との組み合わせで使用され得る。一例にすぎないが、患者に、本明細書に記載の方法における治療的および/または予防的利益が見出されることが予測され、この場合、本明細書に開示した化合物の医薬組成物および/または他の治療剤との組み合わせを、遺伝子試験と組み合わせ、この個体が、特定の疾患または病状と相関していることがわかっている変異遺伝子の保持者であるか否かが決定される。
本明細書に記載の化合物および併用療法剤は、疾患または病状の発生前、発生中または発生後に投与され得、この化合物を含有する組成物の投与のタイミングは種々であり得る。したがって、例えば、この化合物は、予防剤として使用され得、病状または疾患を発症する傾向を有する被験体に、この疾患または病状の発生を予防するために連続的に投与され得る。この化合物および組成物は被験体に、症状の発現中または発現後できるだけ早くに投与され得る。この化合物の投与は、症状の発現の最初の48時間以内、好ましくは症状の発現の最初の48時間以内、より好ましくは症状の発現最初の6時間以内最も好ましくは症状の発現の3時間以内に開始され得る。初期投与は、任意の実用的な経路、例えば、静脈内注射、ボーラス注射、5分間〜約5時間にわたる注入、丸剤、カプセル剤、経皮パッチ剤、口腔内送達など、またはその組み合わせなどによるものであり得る。この化合物は、好ましくは、疾患または病状の発現が検出されたか、または疑われた後、実行可能な限り早く、この疾患の治療に必要な期間(例えば、約1ヶ月〜約3ヶ月など)投与される。治療の長さは、各被験体で種々であり得、その長さは、既知の基準を用いて決定され得る。例えば、この化合物またはこの化合物を含有する製剤は、少なくとも2週間、好ましくは約1ヶ月〜約5年間、より好ましくは約1ヶ月〜約3年間投与され得る。
キット/製品
本明細書に記載の治療的適用における使用のため、キットおよび製品もまた本明細書において記載する。かかるキットは、1つ以上の容器、例えば、バイアル、チューブなどを受けるように区分された担体、パッケージまたは容器を含むものであり得、この容器は各々、本明細書に記載の方法で使用される別々の要素を含む。好適な容器としては、例えば、ボトル、バイアル、シリンジおよび試験管が挙げられる。容器は、さまざまな材料、例えば、ガラスまたはプラスチックなどで形成されたものであり得る。
本明細書において提供される製品は、パッケージング材料を含む。パッケージング医薬製品における使用のためのパッケージング材料は、当業者によく知られている。例えば、米国特許第5,323,907号、同第5,052,558号、および同第5,033,252号を参照のこと。医薬品パッケージング材料の例としては、限定されないが、ブリスターパック、ボトル、チューブ、吸入器、ポンプ、バッグ、バイアル、容器、シリンジ、ボトル、ならびに選択した製剤や意図される投与様式および治療に適した任意のパッケージング材料が挙げられる。本明細書において提供される化合物および組成物の多種多様な製剤が想定され、ブルトン型チロシンキナーゼ活性の阻害によって恩恵を被り得る、またはブルトン型チロシンキナーゼ活性は、症状または原因の媒介物質または寄与物質である任意の疾患、障害または病状のためのさまざまな治療が想定される。
例えば、容器(1つ以上)は、1種類以上の本明細書に記載の化合物を、任意選択で本明細書に開示した別の薬剤との組成物または組み合わせで含むものであり得る。容器(1つ以上)は、任意選択で、滅菌侵入ポートを有する(例えば、容器は、静脈内液剤バッグ、または皮下注射針が貫通可能なストッパーを有するバイアルであり得る)。かかるキットは、任意選択で、識別用の説明またはラベルまたは本明細書に記載の方法における使用に関する使用説明書を含む。
キットは、本明細書に記載の化合物の使用に対する商業的およびユーザーの見地から望ましい1種類以上の種々の物質(例えば、試薬(任意選択で濃縮形態)および/またはデバイスなど)を各々が有する1つ以上のさらなる容器を含むものであり得る。かかる物質の非限定的な例としては、限定されないが、バッファー、希釈剤、フィルター、針状物質、シリンジ;担体、パッケージ、容器、バイアルおよび/または内容物を記載したチューブラベルおよび/または使用のための使用説明書、ならびに使用のための使用説明書とともに添付文書が挙げられる。また、一組の使用説明書が、典型的には含まれる。
ラベルは、容器上に、または容器に随伴して存在させ得る。ラベルは、文字、数字またはラベルを構成する他の文字が容器自体に付着、型押しまたはエッチングされている場合は、容器上に存在させ得る。ラベルは、同様に容器を保持する容器部内または担体内に存在する場合は、例えば、添付文書として容器に随伴させ得る。ラベルは、内容物が特定の治療適用に使用されるべきであることを示すために使用され得る。また、ラベルは、本明細書に記載の方法などにおける内容物の使用のための指示を示すものであり得る。
特定のある実施形態において、医薬組成物は、本明細書において提供される化合物を含有する単位投薬形態を1つ以上含むものであり得る。パックまたはディスペンサデバイスにおいて提示され得る。パックは、例えば、金属またはプラスチック製ホイルを含むもの、例えば、ブリスターパックであり得る。パックまたはディスペンサデバイスには、投与のための使用説明書が添付され得る。また、パックまたはディスペンサには、医薬品の製造、使用または販売を規制する政府機関によって指示される形態で容器に関する掲示が添付され得、この掲示は、ヒトまたは獣医学的投与のための薬物のこの形態のこの機関による承認を反映する。かかる掲示は、例えば、処方薬物、または承認された製品の挿入に関して、米国食品医薬品局によって承認されたラベル表示であり得る。また、適合性の医薬用担体中に製剤化された本明細書において提供される化合物を含有する組成物が、調製され、適切な容器内に配置され、適応状態の治療についてラベル表示され得る。
チロシンキナーゼ阻害剤化合物との併用における使用のための例示的な治療用薬剤
自己免疫疾患、炎症性疾患、またはアレルギー疾患を治療するための薬剤
被験体が、自己免疫疾患、炎症性疾患、またはアレルギー疾患に苦しんでいるか、またはこの疾患に苦しむリスクのある被験体である場合、チロシンキナーゼ阻害剤化合物は、下記の治療用薬剤:免疫抑制剤(例えば、タクロリムス、シクロスポリン、ラパマイシン、メトトレキサート、シクロホスファミド、アザチオプリン、メルカプトプリン、ミコフェノール酸エステル、またはFTY720)、グルココルチコイド(例えば、プレドニゾン、酢酸コルチゾン、プレドニゾロン、メチルプレドニゾロン、デキサメタゾン、ベタメタゾン、トリアムシノロン、ベクロメタゾン、酢酸フルドロコルチゾン、酢酸デオキシコルチコステロン、アルドステロン)、非ステロイド系抗炎症性薬(例えば、サリチレート、アリールアルカノール酸、2−アリールプロピオン酸、N−アリールアントラニル酸、およびキシカム、コキシブ、またはスルホンアニリド)、Cox−2特異的阻害剤(例えば、バルデコキシブ、セレコキシブ、またはロフェコキシブ)、レフルノミド、金チオグルコース、金チオマレエート、オーロフィン(aurofin)、スルファサジン、ヒドロキシクロロキニン、ミノサイクリン、TNF−α結合タンパク質(例えば、インフリキシマブ、エタネルセプト、またはアダリムマブ)、アバタセプト、アナキンラ、インターフェロン−β、インターフェロン−γ、インターロイキン−2、アレルギーワクチン、抗ヒスタミン薬、抗ロイコトリエン薬、β−拮抗薬、テオフィリン、または抗コリン作用薬の1種類以上と任意の組み合わせで使用され得る。
抗癌剤
被験体が、B細胞増殖性障害(例えば、プラスマ細胞骨髄腫)に苦しんでいるか、またはこの障害に苦しむリスクのある被験体である場合、被験体(subjected)は、チロシンキナーゼ阻害剤化合物と1種類以上の他の抗癌剤との任意の組み合わせで治療され得る。好ましい実施形態において、抗癌剤の1種類以上はアポトーシス促進剤である。抗癌剤の例としては、限定されないが、以下:ゴシフォール(gossyphol)、ゲナセンス、ポリフェノールE、クロロフシン、オールトランス−レチノイン酸(ATRA)、ブリオスタチン、腫瘍壊死因子関連アポトーシス誘導性リガンド(TRAIL)、5−アザ−2’−デオキシシチジン、オールトランスレチノイン酸、ドキソルビシン、ビンクリスチン、エトポシド、ゲムシタビン、イマチニブ(Gleevec(登録商標))、ゲルダナマイシン、17−N−アリルアミノ−17−デメトキシゲルダナマイシン(17−AAG)、フィアボピリドール(fiavoピリドール)、LY294002、ボルテゾミブ、トラスツズマブ、BAY 11−7082、PKC412、またはPD184352、TaxolTM(「パクリタキセル」とも称され、微小管形成を増強および安定化することにより作用する抗癌薬である)、およびTaxolTMの類縁体(TaxotereTMなど)の任意のものが挙げられる。共通の構造特徴として基本タキセン骨格を有する化合物もまた、安定化された微小管のため細胞をG2−M期で停止させる能力を有することが示されており、本発明の化合物との組み合わせで癌の治療に有用であり得る。
チロシンキナーゼ阻害剤化合物との組み合わせにおける使用のための抗癌剤のさならる例としては、***促進因子活性化プロテインキナーゼシグナル伝達の阻害剤、例えば、U0126、PD98059、PD184352、PD0325901、ARRY−142886、SB239063、SP600125、BAY 43−9006、ウォルトマニン、またはLY294002が挙げられる。
チロシンキナーゼ阻害剤化合物との組み合わせに使用され得る他の抗癌剤としては、アドリアマイシン、ダクチノマイシン、ブレオマイシン、ビンブラスチン、シスプラチン、アシビシン;アクラルビシン;塩酸アコダゾール;アクロニン;アドゼレシン;アルデスロイキン;アルトレタミン;アンボマイシン;酢酸アメタントロン;アミノグルテチミド;アムサクリン;アナストロゾール;アントラマイシン;アスパラギナーゼ;アスペルリン;アザシチジン;アセテパ;アゾトマイシン;バチマスタット;ベンゾデパ;ビカルタミド;塩酸ビサントレン;ビスナフィドジメシラート;ビゼレシン;硫酸ブレオマイシン;ブレキナールナトリウム;ブロピリミン;ブスルファン;カクチノマイシン;カルステロン;カラセミド;カルベチマー;カルボプラチン;カルムスチン;塩酸カラビシン;カルゼレシン;セデフィンゴール;クロラムブシル;シロレマイシン;クラドリビン;クリスナトールメシラート;シクロホスファミド;シタラビン;ダカルバジン;塩酸ダウノルビシン;デシタビン;デキソルマプラチン;デザグアニン;デザグアニンメシラート;ジアジクオン;ドキソルビシン;塩酸ドキソルビシン;ドロロキシフェン;クエン酸ドロロキシフェン;プロピオン酸ドロモスタノロン;デュアゾマイシン;エダトレキサート;塩酸エフロルニチン;エルサミトルシン;エンロプラチン;エンプロメート;エピプロピジン;塩酸エピルビシン;エルブロゾール;塩酸エソルビシン;エストラムスチン;リン酸エストラムスチンナトリウム;エタニダゾール;エトポシド;リン酸エトポシド;エトプリン;塩酸ファドロゾール;ファザラビン;フェンレチニド;フロクスウリジン;リン酸フルダラビン;フルオロウラシル;フルロシタラビン;ホスキドン;ホストリエシンナトリウム;ゲムシタビン;塩酸ゲムシタビン;ヒドロキシ尿素;塩酸イダルビシン;イホスファミド;イイモホシン(iimofosine);インターロイキンIl(例えば、組換えインターロイキンII、またはrlL2)、インターフェロンα−2a;インターフェロンα−2b;インターフェロンα−nl;インターフェロンα−n3;インターフェロンβ−1 a;インターフェロンγ−Ib;イプロプラチン;塩酸イリノテカン;酢酸ランレオチド;レトロゾール;酢酸ロイプロリド;塩酸リアロゾール;ロメトレキソールナトリウム;ロムスチン;塩酸ロソキサントロン;マソプロコール;メイタンシン;塩酸メクロレタミンミン;酢酸メゲストロール;酢酸メレンゲストロル;メルファラン;メノガリル;メルカプトプリン;メトトレキサート;メトトレキサートナトリウム;メトプリン;メツレドパ;チンドミド;ミトカルシン;ミトクロミン;ミトギリン;ミトマルシン;マイトマイシン;ミトスペル;ミトタン;塩酸ミトザントロン;ミコフェノール酸;ノコダゾール;ノガラマイシン;オルマプラチン;オキシスラン;ペグアスパルガーゼ;ペリオマイシン;ペンタムスチン;硫酸ペプロマイシン;ペルホスファミド;ピポブロマン;ピポスルファン;塩酸ピロキサントロン;プリカマイシン;プロメスタン;ポルフィマーナトリウム;ポルフィロマイシン;プレドニムスチン;塩酸プロカルバジン;プロマイシン;塩酸プロマイシン;ピラゾフリン;リボプリン;ログレチミド;サフィンゴール;塩酸サフィンゴール;セムスチン;シムトラゼン;スパルフォセートナトリウム;スパルソマイシン;塩酸スピロゲルマニウム;スピロムスチン;スピロプラチン;ストレプトニグリン;ストレプトゾシン;スロフェヌル;タリソマイシン;テコガランナトリウム;テガフール;塩酸テロキサントロン;テモポルフィン;テニポシド;テロキシロン;テストラクトン;チアミプリン;チオグアニン;チオテパ;チアゾフリン;トリアパザミン;クエン酸トレミフェン;酢酸トレストロン;リン酸トリシリビン;トリメトレキサート;グルクロン酸トリメトレキサート;トリプトレリン;塩酸ツブロゾール;ウラシルマスタード;ウレデパ;バプレオチド;ベルテポルフィン;硫酸ビンブラスチン;硫酸ビンクリスチン;ビンデシン;硫酸ビンデシン;硫酸ビネピジン;硫酸ビングリシネート;硫酸ビンレウロシン;酒石酸ビノレルビン;硫酸ビンロシジン;硫酸ビンゾリジン;ボロゾール;ゼニプラチン;ジノスタチン;塩酸ゾルビシンが挙げられる。
チロシンキナーゼ阻害剤化合物との組み合わせに使用され得る他の抗癌剤としては、20−epi−1、25ジヒドロキシビタミンD3;5−エチニルウラシル;アビラテロン;アクラルビシン;アシルフルベン;アデシペノール;アドゼレシン;アルデスロイキン;ALL−TK拮抗薬;アルトレタミン;アンバムスチン;アミドックス;アミホスチン;アミノレブリン酸;アムルビシン;アムサクリン;アナグレライド;アナストロゾール;アンドログラホライド;血管新生阻害剤;アンタゴニストD;アンタゴニストG;アンタレリックス;抗背方化決定形成(dorsalizing morphogenetic)タンパク質1;抗アンドロゲン薬、前立腺;抗エストロゲン薬;アンチネオプラストン;アンチセンスオリゴヌクレオチド;アフィディコリングリシネート;アポトーシス遺伝子モジュレータ;アポトーシス調節因子;アプリン酸;ara−CDP−DL−PTBA;アルギニンデアミナーゼ;アスラクリン;アタメスタン;アトリムスチン;アキシナスタチン1;アキシナスタチン2;アキシナスタチン3;アザセトロン;アザトキシン;アザチロシン;バッカチンIII誘導体;バラノール;バチマスタット;BCR/ABL拮抗薬;ベンゾクロリン;ベンゾイルスタウロスポリン;βラクタム誘導体;β−アレチン;βクラマイシンB;ベツリン酸;bFGF阻害剤;ビカルタミド;ビサントレン;ビサジリジニルスペルミン;ビスナフィド;ビストラテンA;ビゼレシン;ブレフレート(breflate);ブロピリミン;ブドチタン;ブチオニンスルホキシイミン;カルシプトリオール;カルホスチンC;カンプトテシン誘導体;カナリポックスIL−2;カペシタラビン;カルボキサミド−アミノ−トリアゾール;カルボキシアミドトリアゾール;CaRest M3;CARN 700;軟骨由来阻害剤;カルゼレシン;カゼインキナーゼ阻害剤(ICOS);カスタノスペルミン;セクロピンB;セトロレリクス;クロホリス(クロリン;クロロキノキサリンスルホンアミド;シカプロスト;シス−ポルフィリン;クラドリビン;クロミフェン類縁体;クロトリマゾール;コリスマイシンA;コリスマイシンB;コンブレタスタチンA4;コンブレタスタチン類縁体;コナゲニン;クランベスシジン816;クリスナトール;クリプトフィシン8;クリプトフィシンA誘導体;クラシンA;シクロペンタントラキノン;シクロプラタム;シペマイシン;シタラビンオクホスファート(ocfosfate);細胞溶解因子;サイトスタチン;ダクリキシマブ;デシタビン;デヒドロジデムニンB;デスロレリン;デキサメタゾン;デキシホスファミド;デキストラゾキサン;デキシベラパミル;ジアジクオン;ジデムニンB;ジドックス;ジエチルノルスペルミン;ジヒドロ−5−アザシチジン;9−ジオキサマイシン;ジフェニル スピロムスチン;ドコサノール;ドラセトロン;ドキシフルウリジン;ドロロキシフェン;ドロナビノール;デュオカルマイシンSA;エブセレン;エコムスチン;エデルフォシン;エデレコロマブ;エフロルニチン;エレメン;エミテフル;エピルビシン;エプリステリド;エストラムスチン類縁体;エストロゲン作用薬;エストロゲン拮抗薬;エタニダゾール;リン酸エトポシド;エキセメスタン;ファドロゾール;ファザラビン;フェンレチニド;フィルグラスチム;フィナステリド;フラボピリドール;フレゼラスチン;フルアステロン;フルダラビン;塩酸フルオロダウノルニシン(daunorunicin);ホルフェニメクス;ホルフェニメスタン;ホストリエシン;ホテムスチンムスチン;ガドリニウムテキサフィリン;硝酸ガリウム;ガロシタラビン;ガニレリクス;ゼラチナーゼ阻害剤;ゲムシタビン;グルタチオン阻害剤;ヘプスルファム;ヘレグリン;ヘキサメチレンビスアセトアミド;ヒペリシン,;イバンドロン酸;イダルビシン;イドキシフェン;イドラマントン;イルモホシン;イロマスタット;イミダゾアクリドン;イミキモド;免疫賦活ペプチド;インスリン様増殖因子−1受容体阻害剤;インターフェロン作用薬;インターフェロン;インターロイキン;イオベングアン;ヨードドキソルビシン;イポメアノール、4−;イロプラクト;イルソグラジン;イソベンガゾール;イソホモハリコンドリン(isohomohalicondrin)B;イタセトロン;ジャスプラキノライド;カハラライドF;ラメラリン−N三酢酸塩;ランレオチド;レイナマイシン;レノグラスチム;硫酸;レプトルスタチン;レトロゾール;白血病阻害因子;白血球αインターフェロン;ロイプロリド+エストロゲン+プロゲステロン;リュープリン;レバミゾール;リアロゾール;線状ポリアミン類縁体;親油性二糖ペプチド;親油性白金化合物;リソクリン(lissoclin)アミド7;ロバプラチン;ロンブリシン;ロメトレキソール;ロニダミン;ロソキサントロン;ロバスタチン;ロキソリビン;ルルトテカン(lurtotecan);ルテチウムテキサフィリン;リソフィリン;溶解性ペプチド;マイタンシン;マンノスタチンA;マリマスタット;マソプロコール;マスピン;マトリリシン阻害剤;マトリックスメタロプロテイナーゼ阻害剤;メノガリル;メルバロン;メテレリン;メチオニナーゼ;メトクロプラミド;MIF阻害剤;ミフェプリストン;ミルテフォシン;ミリモスチム;ミスマッチ二本鎖RNA;ミトグアゾン;ミトラクトール;マイトマイシン類縁体;ミトナフィド;ミトトキシン線維芽細胞増殖因子−サポリン;ミトザントロン;モファロテン;モルグラモスチム;モノクローナル抗体、ヒト絨毛性ゴナドトロピン;モノホスホリルリピドA+ミオバクテリウム(myobacterium)細胞壁sk;モピダモル;多剤耐性遺伝子阻害剤;多腫瘍抑制因子1系両方;マスタード抗癌剤;ミカペルオキシドB;ミコバクテリア細胞壁抽出物;ミリアポロン;N−アセチルジナリン;N−置換ベンズアミド;ナファレリン;ナグレスチップ;ナロキソン+ペンタゾシン;ナパビン;ナフテルピン;ナルトグラスチム;ネダプラチン;ネモルビシン;ネリドロン酸;中性エンドペプチダーゼ;ニルタミド;ニサマイシン;一酸化窒素モジュレータ;ニトロキシド抗酸化剤;ニトルリン;O6−ベンジルグアニン;オクトレオヒド;オキセノン;オリゴヌクレオチド;オナプリストン;オンダンセトロン;オンダンセトロン;オラシン;経口サイトカイン誘導物質;オルマプラチン;オサテロン;オキサリプラチン;オキサウノマイシン;プラウアミン;パルミトイルリゾキシン;パミドロン酸;パナキシトリオール;パノミフェン;パラバクチン;パゼルプチン;ペグアスパルガーゼ;ペルデシン;ポリ硫酸ペントサンナトリウム;ペントスタチン;ペントロゾール;ペルフルブロン;ペルホスファミド;ペリリルアルコール;フェナジノマイシン;酢酸フェニル;ホスファターゼ阻害剤;ピシバニル;塩酸ピロカルピン;ピラルビシン;ピリトレキシム;プラセチンA;プラセチンB;プラスミノゲンアクチベータ阻害剤;白金錯体;白金化合物;白金−トリアミン錯体;ポルフィマーナトリウム;プロフィロマイシン;プレドニゾン;プロピルビス−アクリドン;プロスタグランジンJ2;プロテアソーム阻害剤;プロテインA系免疫モジュレータ;プロテインキナーゼC阻害剤;プロテインキナーゼC阻害剤、ミクロアルガル;プロテインチロシンホスファターゼ阻害剤;プリンヌクレオシドホスホリラーゼ阻害剤;プルプリン;ピラゾロアクリジン;ピリドキシル化ヘモグロビンポリオキシエチレリエコンジュゲート;raf拮抗薬;ラルチトレキセド;ラモセトロン;ras ファルネシルタンパク質トランスフェラーゼ阻害剤;ras阻害剤;ras−GAP阻害剤;レテリプチン脱メチル化;レニウムRe 186 エチドロナート;リゾキシン;リボザイム;RIIレチナミド;ログレチミド;ロヒツカイン;ロムルヒド;ロキニメクス;ルビジノンB1;ルボキシル;サフィンゴール;サイントピン;SarCNU;サルコフィトールA;サルグラモスチム;Sdi 1模倣物;セムスチン;老化誘導阻害剤1;センスオリゴヌクレオチド;シグナル伝達阻害剤;シグナル伝達 モジュレータ;単鎖抗原結合タンパク質;シゾフィラン;ソブゾキサン;ナトリウムボロカプテート;酢酸フェニルナトリウム;ソルベロール;ソマトメジン結合タンパク質;ソネルミン;スパルホス酸;スピカマイシンD;スピロムスチン;スプレノペンチン;スポンジスタチン1;スクワラミン;幹細胞阻害剤;幹細胞***阻害剤;スチピアミド;ストロメリシン阻害剤;スルフィノシン;超活性血管作用腸ペプチド拮抗薬;スラジスタ;スラミン;スワインソニン;合成グリコサミノグリカン;タリムスチン;タモキシフェンメチオジド;タウロムスチン;タザロテン;テコガランナトリウム;テガフール;テルラピリリウム;テロメラーゼ阻害剤;テモポルフィン;テモゾロミド;テニポシド;テトラクロロデカオキシド;テトラゾミン;タリブラスチン;チオコラリン;トロンボポエチン;トロンボポエチン模倣物;サイマルファシン;サイモポエチン受容体作用薬;チモトリナン;甲状腺刺激ホルモン;エチルプルプリンスズ(tin ethyl etiopurpurin);トリアパザミン;二塩化チタノセン;トプセンチン(topsentin);トレミフェン;全能性幹細胞因子;翻訳阻害剤;トレチノイン;トリアセチルウリジン;トリシリビン;トリメトレキサート;トリプトレリン;トロピセトロン;ツロステリド;チロシンキナーゼ阻害剤;トリホスチン;UBC阻害剤;ウベニメックス;尿生殖洞誘導増殖阻害因子;ウロキナーゼ受容体拮抗薬;バプレオチド;バリオリンB;ベクター系、赤血球遺伝子治療;ベラレソール;ベラミン(veramine);ベルジン(verdin);ベルテポルフィン;ビノレルビン;ビンキサルチン;ビタクシン;ボロゾール;ザノテロン(zanoterone);ゼニプラチン;ジラスコルブ;およびジノスタチンスチマラマーが挙げられる。
チロシンキナーゼ阻害剤化合物との組み合わせに使用され得るまた他の抗癌剤としては、アルキル化剤、代謝拮抗物質、天然産物、またはホルモン、例えば、ナイトロジェン・マスタード(例えば、メクロロエタミン、シクロホスファミド、クロラムブシルなど)、アルキルスルホネート(例えば、ブスルファン)、ニトロソ尿素(例えば、カルムスチン、ロムスチン(lomusitne)など)、またはトリアゼン(ダカルバジン(decarbazine)など)が挙げられる。代謝拮抗物質の例としては、限定されないが、葉酸類縁体(例えば、メトトレキサート)、またはピリミジン類縁体(例えば、シタラビン)、プリン類縁体(例えば、メルカプトプリン、チオグアニン、ペントスタチン)が挙げられる。
チロシンキナーゼ阻害剤化合物との組み合わせに有用な天然産物の例としては、限定されないが、ビンカ・アルカロイド類(例えば、ビンブラスチン、ビンクリスチン)、エピポドフィロトキシン(例えば、エトポシド)、抗生物質(例えば、ダウノルビシン、ドキソルビシン、ブレオマイシン)、酵素(例えば、L−アスパラギナーゼ)、または生物学的応答調整剤(例えば、インターフェロンα)が挙げられる。
チロシンキナーゼ阻害剤化合物と組み合わせて使用され得るアルキル化剤の例としては、限定されないが、ナイトロジェン・マスタード(例えば、メクロロエタミン(mechloroethamine)、シクロホスファミド、クロラムブシル、メルファラン(meiphalan)など)、エチレンイミンおよびメチルメラミン(例えば、ヘキサメチル(methly)メラミン、チオテパ)、アルキルスルホネート(例えば、ブスルファン)、ニトロソ尿素(例えば、カルムスチン、ロクスチン、セムスチン、ストレプトゾシンなど)、またはトリアゼン(ダカルバジンなど)が挙げられる。代謝拮抗物質の例としては、限定されないが、葉酸類縁体(例えば、メトトレキサート)、またはピリミジン類縁体(例えば、フルオロウラシル、フロキソウリジン(floxouridine)、シタラビン)、プリン類縁体(例えば、メルカプトプリン、チオグアニン、ペントスタチンが挙げられる。
チロシンキナーゼ阻害剤化合物との組み合わせに有用なホルモンおよび拮抗薬の例としては、限定されないが、副腎皮質ステロイド(例えば、プレドニゾン)、プロゲスチン(例えば、ヒドロキシプロゲステロンカプロエート、酢酸メゲストロール、酢酸メドロキシプロゲステロン)、エストロゲン(例えば、ジエチルスチルベストロール(diethlystilbestrol)、エチニル(ethinyl)エストラジオール)、抗エストロゲン薬(例えば、タモキシフェン)、アンドロゲン(例えば、プロピオン酸テストステロン、フルオキシメステロン)、抗アンドロゲン薬(例えば、フルタミド)、性腺刺激ホルモン放出ホルモン類縁体(例えば、ロイプロリド)が挙げられる。癌の治療または予防のための本発明の方法および組成物に使用され得る他の薬剤としては、白金配位錯体(例えば、シスプラチン、カルボプラチン)、アントラセンジオン(例えば、ミトザントロン)、置換尿素(例えば、ヒドロキシ尿素)、メチルヒドラジン誘導体(例えば、プロカルバジン)、副腎皮質抑制剤(例えば、ミトーテン、アミノグルテチミド)が挙げられる。微小管の安定化により細胞をG2−M期で停止させることにより作用するチロシンキナーゼ阻害剤化合物と組み合わせて使用され得る抗癌剤の例としては、限定されないが、以下の市販の薬物および開発中の薬物:エルブロゾール(Erbulozole)(R−55104としても知られる)、ドラスタチン10(DLS−10およびNSC−376128としても知られる)、イセチオン酸ミボブリン(CI−980としても知られる)、ビンクリスチン、NSC−639829、ディスコデルモライド(NVP−XX−A−296としても知られる)、ABT−751(Abbott、E−7010としても知られる)、アルトリルチン(Altorhyrtin)類(アルトリルチンAおよびアルトリルチンCなど)、スポンジスタチン(Spongistatin)類(スポンジスタチン1、スポンジスタチン2、スポンジスタチン3、スポンジスタチン4、スポンジスタチン5、スポンジスタチン6、スポンジスタチン7、スポンジスタチン8、およびスポンジスタチン9など)、塩酸セマドチン(LU−103793およびNSC−D−669356など)、エポチロン類(エポチロンA、エポチロンB、エポチロンC(デスオキシエポチロンAまたはdEpoAとしても知られる)、エポチロンD(KOS−862、dEpoB、およびデスオキシエポチロンBとも称される)、エポチロンE、エポチロンF、エポチロンB N−オキシド、エポチロンA N−オキシド、16−アザ−エポチロンB、21−アミノエポチロンB(BMS−310705としても知られる)、21−ヒドロキシエポチロンD(デスオキシエポチロンFおよびdEpoFとしても知られる)、26−フルオロエポチロン)、アウリスタチンPE(NSC−654663としても知られる)、ソブリドチン(TZT−1027としても知られる)、LS−4559−P(Pharmacia、LS−4577としても知られる)、LS−4578(Pharmacia、LS−477−Pとしても知られる)、LS−4477(Pharmacia)、LS−4559(Pharmacia)、RPR−112378(Aventis)、硫酸ビンクリスチン、DZ−3358(Daiichi)、FR−182877(藤沢薬品、WS−9885Bとしても知られる)、GS−164(武田薬品)、GS−198(武田薬品)、KAR−2(ハンガリー科学アカデミー)、BSF−223651(BASF、ILX−651およびLU−223651としても知られる)、SAH−49960(Lilly/Novartis)、SDZ−268970(Lilly/Novartis)、AM−97(Armad/協和発酵)、AM−132(Armad)、AM−13S(Armad/協和発酵)、IDN−5005(Indena)、クリプトフィシン52(LY−355703としても知られる)、AC−7739(味の素、AVE−8063AおよびCS−39.HCIとしても知られる)、AC−7700(味の素、AVE−8062、AVE−8062A、CS−39−L−Ser.HCIおよびRPR−258062Aとしても知られる)、ビチレブアミド(Vitilevuamide)、チューブリシン(Tubulysin)A、カナデンソール、センタウレイジン(NSC−106969としても知られる)、T−138067(Tularik、T−67、TL−138067およびTI−138067としても知られる)、COBRA−I(Parker Hughes Institute、DDE−261およびWHI−261としても知られる)、H10(カンザス州立大学)、H16(カンザス州立大学)、オンコシジン(Oncocidin)A1(BTO−956およびDIMEとしても知られる)、DDE−313(Parker Hughes Institute)、フィジアノライド(Fijianolide)B、ラウリマライド、SPA−2(Parker Hughes Institute)、SPA−1(Parker Hughes Institute、SPIKET−Pとしても知られる)、3−IAABU(Cytoskeleton/マウントサイナイ医科大学、MF−569としても知られる)、ナルコシン(NSC−5366としても知られる)、ナスカピン(Nascapine)、D−24851(Asta Medica)、A−105972(Abbott)、ヘミアスターリン、3−BAABU(Cytoskeleton/マウントサイナイ医科大学、MF−191としても知られる)、TMPN(アリゾナ州立大学)、バナドセン アセチルアセトナト、T−138026(Tularik)、モンサトロール(Monsatrol)、インダノシン(lnanocine)(NSC−698666としても知られる)、3−1AABE(Cytoskeleton/マウントサイナイ医科大学)、A−204197(Abbott)、T−607(Tuiarik、T−900607としても知られる)、RPR−115781(Aventis)、エレウセロビン(Eleutherobin(デスメチルエレウセロビン、デスアセチルエレウセロビン、イソ(lso)エレウセロビンA、および2−エレウセロビンなど)、カリバエオシド(Caribaeoside)、カリバエオリン(Caribaeolin)、ハリコンドリンB、D−64131(Asta Medica)、D−68144(Asta Medica)、ジアゾナミド(Diazonamide)A、A−293620(Abbott)、NPI−2350(Nereus)、タッカロノライド(Taccalonolide)A、TUB−245(Aventis)、A−259754(Abbott)、ジオゾスタチン(Diozostatin)、(−)−フェニルアヒスチン(ahistin)(NSCL−96F037としても知られる)、D−68838(Asta Medica)、D−68836(Asta Medica)、ミオセベリン(Myoseverin)B、D−43411(Zentaris、D−81862としても知られる)、A−289099(Abbott)、A−318315(Abbott)、HTI−286(SPA−110(トリフルオロ酢酸塩)としても知られる)(Wyeth)、D−82317(Zentaris)、D−82318(Zentaris)、SC−12983(NCI)、レスベラスタチン(Resverastatin)リン酸ナトリウム、BPR−OY−007(National Health Research Institutes)、ならびにSSR−250411(Sanofi)が挙げられる。
血栓塞栓症性障害を治療するための薬剤
被験体が、血栓塞栓症性障害(例えば、脳卒中)に苦しんでいるか、または害障害に苦しむリスクのある被験体である場合、被験体は、チロシンキナーゼ阻害剤化合物と1種類以上の他の抗血栓塞栓症性薬剤との任意の組み合わせで治療され得る。抗血栓塞栓症性薬剤の例としては、限定されないが、以下:血栓溶解剤(例えば、アルテプラーゼ アニストレプラーゼ、ストレプトキナーゼ、ウロキナーゼ、または組織プラスミノゲンアクチベータ)、ヘパリン、チンザパリン、ワーファリン、ダビガトラン(例えば、ダビガトランエテキシラート)、第Xa因子阻害剤(例えば、フォンダパリヌクス、ドラパリヌクス(draparinux)、リバロキサバン、DX−9065a、オタミキサバン、LY517717、またはYM150)、チクロピジン、クロピドグレル、CS−747(プラスグレル、LY640315)、キシメラガトラン、またはBIBR 1048の任意のものが挙げられる。
ある実施形態では、本明細書において提供される化合物は、アザチオプリン、プラキニル、プレドニゾン、スルファサジン、メトトレキサート、アラバ、レミケード、およびエンブレルから選択される1種類以上の化合物と組み合わせて投与され得る。
他の実施形態では、本明細書において提供される化合物は、エストロゲン受容体モジュレータ、アンドロゲン受容体モジュレータ、レチノイド受容体モジュレータ、細胞傷害剤、別の抗増殖剤、プレニルタンパク質トランスフェラーゼ阻害剤、HMG−CoAレダクターゼ阻害剤、HIVプロテアーゼ阻害剤、逆転写酵素阻害剤、および血管新生阻害剤から選択される1種類以上の化合物と組み合わせて投与され得る。
また他の実施形態では、本明細書において提供される化合物は、Taxol(登録商標)、Taxotere(登録商標)、エポチロンA、エポチロンB、デスオキシエポチロンA、デスオキシエポチロンBまたはその誘導体;エピドフィロトキシン;プロカルバジン;ミトザントロン;マイトマイシン、ディスコデルモライド、ポドフィロトキシン、ドキソルビシン、カルミノマイシン、ダウノルビシン、アミノプテリン、メトトレキサート、メトプテリン、ジクロロメトトレキサート、マイトマイシンC、ポルフィロマイシン、Herceptin(登録商標)、Rituxan(登録商標)、5−フルオロウラシル、6−メルカプトプリン、ゲムシタビン、シトシンアラビノシド、コルヒチン、エトポシド、リン酸エトポシド、テニポシド、メルファラン、ビンブラスチン、ビンクリスチン、ビノレルビン(vinorelbein)、ロイロシジン、ビンデシン、ロイロシン、パクリタキセル、エストラムスチン、シスプラチン、カルボプラチン、シクロホスファミド、ブレオマイシン、タモキシフェン、イホスファミド、メルファラン、ヘキサメチルメラミン、チオテパ、シタラビン、イダトレキサート、トリメトレキサート、ダカルバジン、L−アスパラギナーゼ、カンプトテシン、CPT−11、トポテカン、ara−C、ビカルタミド、フルタミド、ロイプロリド、ピリドベンゾインドール誘導体、インターフェロン、インターロイキン、カペシタラビン、およびゲフィチニブの中から選択される1種類以上の化学療法剤化合物と組み合わせて投与され得る。
また他の実施形態では、本明細書において提供される化合物は、β−2アドレナリン受容体作用薬、コルチコステロイド、ロイコトリエン拮抗薬、ホスホジエステラーゼ4阻害剤および/または抗ヒスタミン薬と組み合わせて投与され得る。さらなる実施形態では、本明細書において提供される化合物は、サルメテロール、フルチカゾン、ブデソニド、モンテルカスト、レバルブテロール、およびロフルミラストから選択される1種類以上の化合物と組み合わせて投与され得る。
当業者には、以下の例示的で非限定的な実施例を検討すると、本開示の種々の態様および利点がさらに認識され得るであろう。
化合物の開示
中間体1:4−メチル−[1,4]アザホスフィナン4−オキシド塩酸塩
Figure 2009523724
工程1
メチルホスホン酸ジクロリド(9.92g、74.6mmol)をTHF(75mL)中に含む溶液を、−78℃にて、臭化ビニルマグネシウム含有THF(175mL、1.0M)(これは、4時間かけて滴下漏斗によって添加した)で処理した。この溶液を0℃まで昇温させ、飽和NHClでクエンチした。溶媒を減圧下でエバポレートし、残渣を、1:1のTHF/酢酸エチルを用いて数回摩砕し、ジビニルメチルホスフィンオキシド生成物を抽出し、これを、さらに精製せずに直接使用した。
工程2
メチルジビニルホスフィンオキシド(10.73g、92.4mmol)およびベンジルアミン(11.6mL、106.3mmol)を1:1のTHF/水(250mL)中に含む溶液を、16時間還流加熱した。溶媒を減圧除去した。残渣をCHCl/エーテルから晶出させ、1−ベンジル−4−メチル−[1,4]アザホスフィナン4−オキシドが白色固形物として得られた(13.24g、64%)。
Figure 2009523724
工程3
1−ベンジル−4−メチル−[1,4]アザホスフィナン4−オキシドwas をエタノール(100mL)に溶解した。1M HCl(100mL)をパラジウム担持炭素(10%、2.6g)とともに添加した。混合物をParr振盪器にて4時間50psiで水素化した。混合物をセライトに通して濾過し、すべての溶媒を減圧除去した。生成物を高温エタノール(50mL)中で摩砕し、冷却し、その溶液をエーテル(300mL)で希釈した。白色結晶性固形物を濾過し、エーテル(2×50mL)、ヘキサン(2×50mL)で洗浄し、真空乾燥した。4−メチル−[1,4]アザホスフィナン4−オキシド塩酸塩が白色結晶性固形物として得られた(9.46g、94%)。
Figure 2009523724
中間体2:4−メチル−[1,4]アザホスフィナン4−オキシド
Figure 2009523724
工程1
シンチレーションバイアルに、4−メチル−[1,4]アザホスフィナン4−オキシド塩酸塩(0.2g、1.18mmol)、カーボネート樹脂(1.0g、MP−カーボネート、Argonaut、2.5〜3mmol/g、Argonaut Technologies,Inc.、220 Saginaw Drive、Redwood City、カリフォルニア州 94063、USAから入手)、メタノール(2mL)、およびTHF(2mL)を添加した。混合物を室温で1時間攪拌し、次いで、濾過し、真空濃縮した。
中間体3:4−フェニル−[1,4]アザホスフィナン4−オキシド塩酸塩
Figure 2009523724
工程1
フェニルホスホン酸ジクロリド(29mL、200mmol)を無水THF(600mL)に溶解した溶液を、−78℃まで冷却し、乾燥窒素雰囲気下で機械的に攪拌した。臭化ビニルマグネシウム(THF中1M、500mL)を、反応混合物の温度が絶対に−70℃を超えないようにゆっくりと添加した。この添加には2時間かけた。さらに1時間−78℃で攪拌後、この冷却反応混合物を、低温飽和NHCl(1L)中に直接注入した。混合物をCHClで2回抽出し、合わせた有機相を1M NaOH、ブラインで洗浄し、次いで、MgSO上で乾燥させた。濾過および溶媒エバポレーションによって、ジビニルフェニル−ホスフィンオキシド(26.8g、75%)が粘性の黄色油状物として得られ、これは、放置すると固化した。
Figure 2009523724
工程2
ジビニルフェニル−ホスフィンオキシド(26.5g、149mmol)およびベンジルアミン(17.9mL、164mmol)を50%THF水溶液(400mL)に溶解し、窒素下で38時間加熱還流した。冷却した反応混合物を飽和NaHCO水溶液およびCHCl間に分配した。水相をもう1回CHClで洗浄し、合わせた有機相をブラインで洗浄し、MgSO上で乾燥させた。濾過および溶媒エバポレーションによって、29gの黄色油状物が得られ、これを、シリカゲル上でのフラッシュクロマトグラフィー(0〜10%MeOH含有EtOAcで溶出)によって精製した。1−ベンジル−4−フェニル−[1,4]アザホスフィナン4−オキシドが黄色固形物として得られた(25.5g、60%)。
Figure 2009523724
工程3
1−ベンジル−4−フェニル−[1,4]アザホスフィナン4−オキシド(14.2g、49.8mmol)を無水EtOH(65mL)および1N HCl(50mL)に溶解した。パラジウム担持炭素(10%、2.0g)を添加し、混合物をParr振盪器にて50psiで60時間水素化した。セライトに通して濾過後、濾液を回転式エバポレーションに供し(rotovap)、残渣をエーテルを用いて摩砕すると、4−フェニル−[1,4]アザホスフィナン4−オキシド塩酸塩がオフホワイト色固形物として得られた(11.40g、99%)。
Figure 2009523724
4−フェニル−[1,4]アザホスフィナン4−オキシド塩酸塩の遊離塩基を、中間体2および実施例3、工程6に記載のものと同様の手順を用いて得た。
中間体4:4−(4−フルオロフェニルメチル)−[1,4]アザホスフィナン4−オキシド塩酸塩
Figure 2009523724
工程1
臭化4−フルオロベンジル(25mL、0.20mol)をトリメチルホスファイト(35.9mL、0.30mol)の攪拌溶液に、周囲温度で窒素雰囲気下にて添加した。得られた溶液を110℃で6時間、次いで、90℃で一晩加熱した。反応混合物を周囲温度まで放冷し、次いで、酢酸エチル(350mL)を添加した。この溶液を飽和重炭酸ナトリウム(350mL)で、次いで飽和ブライン(2×350mL)洗浄した。有機相を硫酸マグネシウムで乾燥させ、濾過し、回転式エバポレーションによって濃縮した。得られた粗製生成物を、フラッシュシリカクロマトグラフィー(0−35%アセトニトリル(酢酸エチル中)を溶離液として使用)によって精製すると、(4−フルオロ−ベンジル)−ホスホン酸ジメチルエステル(29.44g、135mmol、66%収率)が無色油状物として得られた。
Figure 2009523724
工程2
ブロモトリメチルシラン(6.0mL、45.4mmol)を(4−フルオロ−ベンジル)−ホスホン酸ジメチルエステル(4.57g、20.95mmol)に滴下し、0℃まで冷却した反応フラスコ内で攪拌した。得られた溶液を周囲温度まで昇温させ、さらに1時間攪拌し、次いで、回転式エバポレーションによって濃縮して揮発性物質を除去すると、粗製(4−フルオロ−ベンジル)ホスホン酸ビス(トリメチルシリル)エステルが得られ、これを、さらに精製せずに使用した。
工程3
(4−フルオロ−ベンジル)ホスホン酸ビス(トリメチルシリル)エステルに、25mLの乾燥塩化メチレン、12滴の乾燥DMFを添加した後、6mLの塩化オキサリル(68.3mmol)を滴下した。得られた溶液を一晩周囲温度で攪拌し、その際、ガスが発生した。反応物を回転式エバポレーションによって濃縮すると、5.2gの黄色ワックス状固形物が得られ、これを減圧蒸留によって精製すると、1.71g(37%)の4−フルオロベンジルホスホン酸ジクロリドが白色固形物として得られた。
Figure 2009523724
工程4
4−フルオロベンジルホスホン酸ジクロリド(1.71g、7.82mmol)を10mLの乾燥THFに窒素雰囲気下で溶解し、−70℃まで冷却した。この攪拌溶液に、臭化ビニルマグネシウム含有THF(18.3mL、1M)を滴下した。得られた溶液を30分間−70℃で攪拌した。塩化アンモニウムの水溶液(100mL、2M)を0℃まで冷却し、高速攪拌し、この間、この冷却反応混合物を添加した。生成物をジクロロメタン中に抽出し、飽和重炭酸ナトリウム水溶液で、次いで水で洗浄した。有機相を硫酸ナトリウムにより乾燥させ、濾過し、回転式エバポレーションによって濃縮すると、1.375gの(4−フルオロフェニルメチル)ジビニルホスフィンオキシド(6.55mmol、84%)が白色固形物として得られた。
Figure 2009523724
工程5
ジビニル(4−フルオロフェニルメチル)−ホスフィンオキシド(0.719g、3.42mmol)およびベンジルアミン(0.45mL、4.11mmol)をTHF(15mL)と脱イオン水(15mL)の混合物に溶解した。反応混合物を82℃で22時間加熱した。反応が終了しなかったため、さらに0.04mLのベンジルアミンを添加し、反応混合物をさらに6時間90℃で加熱した。反応混合物を回転式エバポレーションによって濃縮し、生成物をジクロロメタン中に抽出し、飽和ブラインで洗浄した。有機相を硫酸ナトリウムにより乾燥させ、濾過し、回転式エバポレーションによって濃縮した。粗製生成物を1:1の酢酸エチル:ジクロロメタンに溶解し、シリカプラグに通した。次いで、生成物をシリカから、10%メタノール含有酢酸エチル溶液で溶出した。溶媒を回転式エバポレーションによって除去すると、0.84gの1−ベンジル−4−(4−フルオロフェニルメチル)−[1,4]アザホスフィナン4−オキシド(2.65mmol、77%)が得られた。
Figure 2009523724
工程6
1−ベンジル−4−(4−フルオロフェニルメチル)−[1,4]アザホスフィナン4−オキシドをエタノール(100mL)に溶解した。HCl水溶液(5.2mL、1M)および(and of)水(20mL)を添加した。この溶液を窒素流で脱気し、次いで、パラジウム担持炭素(10%、0.5g)を添加した。混合物をParr振盪器にて一晩60psiで水素化した。混合物をセライトに通して濾過し、すべての溶媒を減圧除去した。生成物をメタノール/ジエチルエーテルから再結晶させると、0.659g(2.50mmol、93%)の4−(4−フルオロフェニルメチル−[1,4]アザホスフィナン4−オキシド塩酸塩が結晶性固形物として得られた。
Figure 2009523724
4−(4−フルオロフェニルメチル−[1,4]アザホスフィナン4−オキシド塩酸塩の遊離塩基を、中間体2および実施例3、工程6に記載のものと同様の手順を用いて得た。
中間体5:4−(シクロプロピルメチル)−[1,4]アザホスフィナン4−オキシド塩酸塩
Figure 2009523724
工程1
ブロモメチル−シクロプロパン(26.00g、0.193mol)をトリイソプロピルホスファイト(35.9mL、0.30mol)に、周囲温度で窒素雰囲気下にて添加した。得られた溶液を攪拌し、一晩還流加熱した(144℃の浴温度)。反応混合物を周囲温度まで放冷し、次いで、酢酸エチル(350mL)を添加した。この溶液を飽和重炭酸ナトリウム(350mL)で、次いで飽和ブライン(2×350mL)で洗浄した。有機相を硫酸マグネシウムで乾燥させ、濾過し、回転式エバポレーションによって、次いで高真空下で濃縮すると、39.96gのシクロプロピルメチル−ホスホン酸ジイソプロピルエステル(0.182 mol、94%収率)が無色油状物として得られた。
Figure 2009523724
工程2
ブロモトリメチルシラン(43mL、0.326mol)を、5℃まで冷却した反応フラスコ内で攪拌下のシクロプロピルメチル−ホスホン酸ジイソプロピルエステル(18.00g、81.8mmol)に滴下した。得られた溶液を周囲温度まで昇温させ、3時間攪拌し、次いで、回転式エバポレーションによって濃縮すると、粗製シクロプロピルメチル−ホスホン酸ビス(トリメチルシリル)エステルが得られ、これを、さらに精製せずに使用した。
工程3
工程2のシクロプロピルメチル−ホスホン酸ビス(トリメチルシリル)エステルに、乾燥塩化メチレン(100mL)、乾燥DMF(2mL)を添加し、次いで、塩化オキサリル(23.3mL、267mmol)を滴下した。得られた溶液を一晩周囲温度で攪拌した。反応物を回転式エバポレーションによって濃縮すると、16.03gの黄色ワックス状固形物が得られ、これを減圧蒸留によって精製すると、8.50gのシクロプロピルメチルホスホン酸ジクロリド(49.1mmol、60%)が白色固形物として得られた。
Figure 2009523724
工程4
シクロプロピルメチル−ホスホン酸ジクロリド(8.43g、48.7mmol)を乾燥THF(70mL)に溶解し、窒素雰囲気下に置き、-70℃まで冷却した。この攪拌溶液に、臭化ビニルマグネシウム含有THF(122mL、1M)を滴下した。得られた溶液を90分間−70℃で攪拌した。塩化アンモニウムの水溶液(500mL、2M)を0℃まで冷却し、高速攪拌し、この間に、この冷却反応混合物を添加した。生成物をジクロロメタン中に抽出し、
飽和重炭酸ナトリウム水溶液で、次いで水で洗浄した。有機相を硫酸ナトリウムにより乾燥させ、濾過し、回転式エバポレーションによって濃縮すると、3.56gの(シクロプロピルメチル−ジビニルホスフィンオキシド(22.8mmol、47%)が白色固形物として得られた。
Figure 2009523724
工程5
シクロプロピルメチル)−ジビニル−ホスフィンオキシド(3.56、22.8mmol)およびベンジルアミン(3.0mL、27.4mmol)を、THF(100mL)と脱イオン水(100mL)の混合物に溶解した。反応混合物を90℃で24時間加熱した。反応が終了しなかったため、さらにベンジルアミン(1.0mL、9.1mmol)を添加し、反応混合物をさらに6時間90℃で加熱した。反応混合物を回転式エバポレーションによって濃縮し、生成物をジクロロメタン中に抽出し、飽和ブラインで洗浄した。有機相を硫酸ナトリウムにより乾燥させ、濾過し、回転式エバポレーションによって濃縮した。粗製生成物を酢酸エチル中に溶解し、シリカプラグに通した。次いで、生成物をシリカからエタノールで溶出した。溶媒を回転式エバポレーションによって除去すると、4.835gの1−ベンジル−4−(シクロプロピルメチル)−[1,4]アザホスフィナン4−オキシド(18.38mmol、81%)がオフホワイト色結晶性固形物として得られた。
Figure 2009523724
工程6
工程5の物質をエタノール(80mL)に溶解し、HCl水溶液(40mL、1M)を添加した。この溶液を窒素流で脱気し、パラジウム担持炭素(10%、1.0g)を添加した。混合物をParr振盪器にて一晩20psiで水素化した。反応混合物をセライトに通して濾過し、溶媒を減圧除去した。生成物をメタノールに溶解し、ベンゼンを添加した。溶媒を回転式エバポレーションによって除去した。生成物をエタノール/ジエチルエーテルから再結晶させると、3.526gの4−(シクロプロピルメチル−[1,4]アザホスフィナン4−オキシド塩酸塩(16.83mmol、92%)が結晶性固形物として得られた。
Figure 2009523724
4−(シクロプロピルメチル−[1,4]アザホスフィナン4−オキシド塩酸塩の遊離塩基を、中間体2と同様の手順を用いて得た。
中間体6:4−シクロプロピル−[1,4]アザホスフィナン4−オキシドHBF
Figure 2009523724
工程1
磁気攪拌バーを入れた200mL容の丸底フラスコに、クロロリン酸(phosphorochloridic acid)ジエチルエステル(17.25mL、120mmol)およびTHF(200mL)を添加した。混合物を−78℃まで冷却し、臭化シクロプロピルマグネシウム(200mL、THF中0.5M、100mmol)の溶液を、滴下漏斗を用いて30分間かけて滴下した。反応物を室温まで一晩ゆっくりと昇温させた。得られた透明な反応混合物を飽和NHCl(200mL)中に注入し、分配した。生成物を水層からジエチルエーテル(1×100mL)で抽出した。有機画分を合わせ、硫酸ナトリウム上で乾燥させ、真空濃縮した。得られた黄色油状物を、真空蒸留(65〜75℃、500mTorr)によってさらに精製すると、シクロプロピルホスホン酸ジエチルエステル(9,025g、51%)が無色油状物として得られた。
Figure 2009523724
工程2
攪拌バーを入れた250mL容の丸底フラスコに、シクロプロピルホスホン酸ジエチルエステル(9.03g、51mmol)を添加した。そのままの(neat)溶液を、氷水浴中への浸漬によって4℃まで冷却した。この高速攪拌溶液に、次いで、トリメチルシリルブロミド(20.1mL、152mmol)を、シリンジによってゆっくりと添加した。添加は発熱性であり、反応混合物は、穏やかに数分間、自己還流した。添加後、氷浴を室温まで昇温させ、反応物をさらに1.5時間攪拌した。次いで、すべての揮発性反応成分を真空除去すると、トリメチルシリルエステルが淡黄色油状物として得られ、これを、さらに精製せずに次の工程で使用した。
工程3
塩化メチレン(75mL)およびDMF(200 μl)を、工程2の生成物に添加した(同じフラスコ内で)。塩化オキサリル(12.8mL、152mmol)を大気中に通気したこの攪拌反応混合物に滴下した。添加時、激しいガスの発生が観察され、これは数時間継続した。通気した反応混合物を一晩攪拌し、次いで、すべての揮発性成分を真空除去すると、暗褐色シロップ状物質が得られた。この粗製反応混合物を、バルブ−バルブ(bulb−to−bulb)蒸留(115℃、5.0トール)によってさらに精製すると、シクロプロピルホスホン酸ジクロリド(3.7g、45%)が淡黄色自由流動性油状物として得られた。
Figure 2009523724
工程4
磁気攪拌バーを入れた250mL容の丸底フラスコに、シクロプロピルホスホン酸ジクロリド(2.33g、14.7mmol)およびTHF(100mL)を添加した。この溶液を−78℃まで冷却し、臭化ビニルマグネシウム(58.8mmol、THF中1.0M溶液)を15分間かけて滴下した。この溶液を−78℃で7時間攪拌し、次いで、まだ冷たい間に、飽和NHCl水溶液(200mL)に注入した。得られた溶液をDCM(3×100mL)で抽出した。有機層を合わせ、ブライン(2×100mL)で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥させ、真空濃縮すると、シクロプロピルジビニル−ホスフィンオキシド(0.811g、39%)が淡褐色自由流動性油状物が得られ、これを、さらに精製せずに使用した。
Figure 2009523724
工程5
磁気攪拌バーを入れた100mL容の丸底フラスコに、シクロプロピルジビニルホスフィンオキシド(0.81g、5.7mmol)、THF(20mL)、水(20mL)およびベンジル(benyzl)アミン(0.73g、6.8mmol)を添加した。フラスコに還流冷却器を取り付け、85℃まで16時間加熱した。THFを真空除去し、得られた曇った水溶液をDCMで抽出した。有機層を回収し、ブラインで洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濃縮すると、黄色油状物が得られた。生成物をカラムクロマトグラフィー(MeOH/HCCl(0〜10%)で溶出)によってさらに精製すると、1−ベンジル−4−シクロプロピル[1,4]アザホスフィナン4−オキシド(0.77g、54%)が淡黄色油状物として得られた。
Figure 2009523724
工程6
500mL容のParr加圧フラスコに、1−ベンジル−4−シクロプロピル[1,4]アザホスフィナン4−オキシド(0.77g、3.1mmol)、エタノール(50mL)、およびIN HCl水溶液(50mL)を添加した。この溶液に、次いでパラジウム担持炭素(10%w/w、0.4g)を添加し、フラスコを振盪しながら30psiまで加圧した。48時間後、触媒を濾過によって除去し、反応物を真空濃縮すると、ワックス状固形物が得られた。この粗製生成物をメタノール性HBF溶液(5%v/v)に再溶解し、ジエチルエーテルの蒸気拡散によって24時間かけて晶出させた。得られた結晶を濾過によって単離すると、4−シクロプロピル[1,4]アザホスフィナン4−オキシドHBF塩(0.12g、16%)が白色針状物質として得られた。
Figure 2009523724
4−シクロプロピル[1,4]アザホスフィナン4−オキシドHBF塩の遊離塩基を、中間体2と同様の手順を用いて得た。
中間体7:4−(4−フルオロフェニル)−[1,4]アザホスフィナン4−オキシド塩酸塩
Figure 2009523724
工程1
4−ブロモ−フルオロベンゼン(10.95g、62.57mmol)を、ジエチルホスファイト(8.86mL、68.8mmol)に周囲温度で添加した後、トリエチルアミン(9.6mL、68.8mmol)を添加した。得られた溶液を窒素で脱気した後、テトラキス(トリフェニルホスフィン)−パラジウム(3.0g、2.6mmol)を添加した。得られた混合物を90℃で一晩加熱した。反応混合物を周囲温度まで放冷し、次いで、酢酸エチル(350mL)を添加した。この溶液を飽和重炭酸ナトリウム(350mL)で、次いで飽和ブライン(2×350mL)で洗浄した。粗製生成物を、真空蒸留(およそ98℃、0.6トール)によって精製すると、8.956gの4−フルオロフェニル−ホスホン酸ジエチルエステル(38.6mmol、94%収率)が無色油状物として得られた。
Figure 2009523724
工程2
ブロモトリメチルシラン(15.3mL、0.116mol)を、0℃まで冷却した反応フラスコ内で攪拌下の4−フルオロフェニル−ホスホン酸ジエチルエステル(8.95g、38.58mmol)に滴下した。得られた溶液を周囲温度まで昇温させ、さらに1時間攪拌した。次いで、混合物を回転式エバポレーションによって濃縮すると、粗製4−フルオロフェニル−ホスホン酸ビス(トリメチルシリル)エステルが得られ、これを、さらに精製せずに次の工程で使用した。
工程3
工程2の4−フルオロフェニル−ホスホン酸ビス(トリメチルシリル)エステルに、
乾燥塩化メチレン(50mL)および乾燥DMF(1mL)を添加した後、塩化オキサリル(11.0mL、126mmol)を滴下した。得られた溶液を一晩周囲温度で攪拌した。反応物を回転式エバポレーションによって濃縮すると、10.02gの黄色ワックス状固形物が得られ、これを減圧蒸留によって精製すると、6.86gの4−フルオロフェニル−ホスホン酸ジクロリド(32.2mmol、83%)が黄色油状物として得られた。
Figure 2009523724
工程4
4−フルオロフェニル−ホスホン酸ジクロリド(6.86g、32,2mmol)を乾燥THF(50mL)に溶解し、窒素雰囲気下に置き、-70℃まで冷却した。この攪拌溶液に、臭化ビニルマグネシウムをTHF(80.5mL、1M)中に含む溶液を滴下した。得られた溶液を90分間-70℃で攪拌した。塩化アンモニウムの水溶液(500mL、2M)を0℃まで冷却し、高速攪拌し、この間に、この冷却反応混合物を添加した。生成物をジクロロメタン中に抽出し、飽和重炭酸ナトリウム水溶液、続いて水で洗浄した。有機相を硫酸ナトリウムにより乾燥させ、濾過し、回転式エバポレーションによって濃縮すると、5.214gの4−フルオロ−フェニル−ジビニルホスフィンオキシド(26.6mmol、83%)が白色固形物として得られた。
Figure 2009523724
工程5
(4−フルオロフェニル)ジビニルホスフィンオキシド(1.50g、7.65mmol)およびベンジルアミン(1.05mL、9.57mmol)を、100mLのTHFと100mLの脱イオン水の混合物に溶解した。反応混合物を90℃で一晩加熱した。反応混合物を回転式エバポレーションによって濃縮し、生成物をジクロロメタン中に抽出し、飽和ブラインで洗浄した。有機相を硫酸ナトリウムにより乾燥させ、濾過し、回転式エバポレーションによって濃縮すると、2.52gの粗製生成物が得られた。粗製生成物を酢酸エチル中に含む溶液をシリカプラグに通すことにより、不純物を除去した。次いで、生成物をシリカから10%メタノール含有酢酸エチルで溶出した。溶媒を回転式エバポレーションによって除去すると、1.89g(6.24mmol、82%)の1−ベンジル−4−(4−フルオロフェニル)−[1,4]アザホスフィナン4−オキシドが無色油状物として得られた。ESMS(m/z):(M+1) 実測値、304。
工程6
1−ベンジル−4−(4−フルオロフェニル)−[1,4]アザホスフィナン4−オキシド(工程5のもの)をエタノール(80mL)に溶解し、40mLの1N HCl水溶液を添加した。この溶液を窒素流で脱気し、次いで、パラジウム担持炭素(10%、1.0g)を添加した。混合物をParr振盪器にて一晩50psiで水素化した。混合物をセライトに通して濾過し、2:1 エタノール:1N HClで洗浄し、すべての溶媒を減圧除去した。生成物をエタノールに溶解し、ベンゼンを添加し、溶媒を回転式エバポレーションによって除去した。生成物をエタノールから再結晶させると、1.158g(4.64mmol、61%)の4−(4−フルオロフェニル−[1,4]アザホスフィナン4−オキシド塩酸塩が結晶性固形物として得られた。
Figure 2009523724
4−(4−フルオロフェニル−[1,4]アザホスフィナン4−オキシド塩酸塩の遊離塩基を、中間体2および実施例3、工程6に記載のものと同様の手順を用いて得た。
中間体8:1−メチル−1−オキソ−1λ−ホスフィナン−4−カルボン酸
Figure 2009523724
工程1
磁気攪拌バーを入れた1L容の丸底フラスコに、ジビニルメチル−ホスフィンオキシド(10g、86mmol)、O,O−マロン酸ジベンジル(27g、95mmol)、DMSO(400mL)、および炭酸カリウム(18g、130mmol)を添加した。この不均一な混合物を75℃まで加熱した。22時間後、分析HPLCで測定すると、反応は終了していた。反応物を室温まで冷却し、氷(500mL)上に注入し、EtOAc(3×100mL)中に抽出した。有機画分を回収し、1N HCl水溶液(2×125mL)、飽和重炭酸ナトリウム(1×100mL)、次いでブライン(3×125mL)で洗浄した。最後に、有機層を
クエン酸の水溶液(1N、50mL)で短時間洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濃縮すると淡褐色シロップ状物質が得られた。この粗製生成物を、シリカゲルクロマトグラフィー(MeOH/EtOAc(5%〜10%)で溶出)によってさらに精製すると、1−メチル−1−オキソ−1λ−ホスフィナン−4,4−ジカルボン酸ジベンジルエステル(12g、35%)が透明な琥珀色に着色したシロップ状物質として得られた。
Figure 2009523724
工程2
500mL容のParrフラスコに、1−メチル−1−オキソ−1λ−ホスフィナン−4,4−ジカルボン酸ジベンジルエステル(23.0g、59.7mmol)を添加した。固形物を、エタノール(200mL)に完全に溶解させた。この溶液に、パラジウム担持炭素(10%、1.15g)を添加し、フラスコに水素ガス(48psi)を供給した。フラスコを振盪機により2.5時間攪拌した後、LC−MSで測定すると、出発材料は完全に消費されていた。大量の白色沈殿物が反応混合物中に存在した。水(100mL)およびメタノール(100mL)を添加してこの沈殿物を溶解させ、パラジウム担持炭素をセライトに通す濾過によって除去し、水/メタノール(1:1)で洗浄した。得られた濾液を真空濃縮して大部分のメタノールとエタノールを除去した。残留した水分を凍結乾燥によって除去すると、1−メチル−1−オキソ−1λ−ホスフィナン−4,4−ジカルボン酸(12.68g、96%)が白色自由流動性粉末として得られた。
Figure 2009523724
工程3
攪拌バーを入れた50mL容のマイクロ波加圧フラスコに、1−メチル−1−オキソ−1λ−ホスフィナン−4,4−ジカルボン酸(0.25g、5.7mmol)および水(20mL)を添加し、懸濁液を得た。フラスコを密封し、60秒間かけて215℃まで加熱し、この時点で、圧力の急上昇が観察された。フラスコを室温まで放冷却し、次いで、通気して溶在CO由来の圧力を解放した。得られた無色透明の溶液を凍結乾燥によって濃縮すると、1−メチル−1−オキソ−1λ−ホスフィナン−4−カルボン酸が定量的収率で、シス/トランス異性体(約2:1;どちらが優位な異性体かは調べていない)の混合物として得られた。
Figure 2009523724
中間体9:1−オキソ−1−フェニル−1λ−ホスフィナン−4,4−ジカルボン酸ジベンジルエステル
Figure 2009523724
工程1
磁気攪拌バーを入れた1L容の丸底フラスコに、ジビニルフェニル−ホスフィンオキシド(8.34g、46.8mmol)、DMSO(240mL)、マロン酸ジベンジル(13.31g、46.8mmol)、およびKCO(9.7g、70mmol)を添加した。フラスコをプラスチックの栓で密封し、75℃まで2時間加熱し、次いで70℃まで冷却し、さらに14時間加熱した。次いで、反応混合物を室温まで冷却し、1N HCl水溶液(300mL)中に注入し、EtOAc(3×100mL)中に抽出した。有機層を回収し、ブライン(2×100mL)で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濃縮すると暗褐色シロップ状物質が得られた。粗製生成物を、フラッシュクロマトグラフィー(MeOH:DCM(0〜20%)で溶出)によって精製すると、1−オキソ−1−フェニル−1λ−ホスフィナン−4,4−ジカルボン酸ジベンジルエステル(8.5g、39%)が淡褐色シロップ状物質として得られた。
Figure 2009523724
工程2
500mL容のParrフラスコに、1−オキソ−1−フェニル−1λ−ホスフィナン−4,4−ジカルボン酸ジベンジルエステル(8.5g、18mmol)、エタノール(250mL)、およびパラジウム担持炭素(10%、1.1g)を添加した。フラスコに水素(51psi)を供給し、振盪機において攪拌した。1時間後、バラスト(ballast)を50psiまで(40psiから)再供給し、振盪を一晩(14時間)継続した。反応混合物を濾過し、溶媒を真空除去すると、1−オキソ−1−フェニル−1λ−ホスフィナン−4,4−ジカルボン酸(1.8g、35%)が白色固形物として得られた。
Figure 2009523724
工程3
磁気攪拌バーを入れた250mL容の丸底フラスコに、1−オキソ−1−フェニル−1λ−ホスフィナン−4,4−ジカルボン酸を添加した後、4N HCl(100mL)を添加した。フラスコに冷却器を取り付け、32時間、激しく還流加熱した。混合物を凍結および凍結乾燥させると、オフホワイト色固形物が得られ、これを1:1の水:MeCN(100mL)に再溶解し、濾過し、第2の時間量、凍結乾燥させると、粗製1−オキソ−1−フェニル−1λ−ホスフィナン−4,4−カルボン酸が得られ、これを、さらに精製せずに直接使用した。
Figure 2009523724
中間体10:2−(4−アミノ−2−シアノ−3−メチルアミノ−フェニル)−2−メチル−3−オキソ−酪酸エチルエステル
Figure 2009523724
工程1
1L容の2口丸底フラスコに、2,6−ジクロロ3−ニトロベンゾニトリル(11.1g、51.1mmol)を添加した後、酢酸エチル(102mL)を添加した。フラスコに内部温度計および磁気攪拌バーを取り付け、氷浴中への浸漬によって5℃まで冷却した。メチルアミンを、この冷却反応混合物に40%水溶液(8.9mL、115mmol)として、激しく攪拌しながら滴下した。反応混合物を冷却下で、さらに3時間攪拌した後、さらにメチルアミン(1.8mL、23mmol)を添加した。反応容器を氷浴から取り出し、さらに1.5時間攪拌した。反応混合物に水(30mL)を、その直後にヘキサン(45mL)を添加し、得られたスラリーを15分間攪拌した。固形物を濾過によって回収し、水、続いてメタノールで洗浄すると、6−クロロ−2−メチルアミノ−3−ニトロ−ベンゾニトリル(10.49g、96%)が明黄色固形物として得られ、これを、さらに精製せずに直接使用した。
Figure 2009523724
工程2
磁気攪拌バーおよび内部温度計を備えた1L容の2口丸底フラスコに、カリウムterf−ブトキシド(5.0g、45mmol)およびジメチルスルホキシド(100mL)添加した。この高速攪拌懸濁液に、2−酢酸メチル(7.13g、49.5mmol)を5分間かけて滴下した。滴下を終了した後、混合物は透明でわずかに黄色であった。次いで、この反応混合物に、工程1の6−クロロ−2−メチルアミノ−3−ニトロ− ベンゾニトリル(8.6g、41mmol)を15分間かけて分割して添加した。反応混合物は、直ちに深い赤色に着色し、温度が40℃に上昇した。反応混合物を1.5時間攪拌し、次いで、飽和NHCl溶液(100mL)に注入した。混合物をEtOAc(3×150mL)で抽出した。有機層を合わせ、ブライン(3×100mL)で洗浄した。有機層を硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、真空濃縮すると、深い赤色の油状物が得られた。メタノール(40mL)を添加し、混合物を氷浴上で冷却下、1.5時間攪拌した。生じた沈殿物を濾過によって回収し、冷メタノールで洗浄すると、2−(2−シアノ−3−メチルアミノ−4−ニトロ−フェニル)−2−メチル−3−オキソ−酪酸エチルエステル(7.13g、40.6%)が黄色固形物として得られ、これを、さらに精製せずに使用した。
Figure 2009523724
工程3
500mL容のParr加圧フラスコに、2−(2−シアノ−3−メチルアミノ−4−ニトロ−フェニル)−2−メチル−3−オキソ−酪酸エチルエステル(7.13g、16.5mmol)をEtOAc(50mL)中の溶液として添加した後、10%パラジウム担持炭素(1.0g)を添加した。フラスコを真空下でパージし、次いで、水素ガス(50psi)を供給した。フラスコを室温でしばらく攪拌し、バラストを開放(open)した(注:発熱の可能性あり)。8時間後、TLC解析により、すべての出発材料が消費されたことが示された。反応混合物をセライトパッドに通して濾過し、EtOAcで洗浄した。得られた溶液を濃縮すると、2−(4−アミノ−2−シアノ−3−メチルアミノ−フェニル)−2−メチル−3−オキソ−酪酸エチルエステル(5.11g、77%)が灰色固形物として得られ、これを、さらに精製せずに使用した。
Figure 2009523724
中間体11:酢酸1−[2−(2,6−ジクロロフェニルアミノ)−1,6−ジメチル−9−オキソ−8,9−ジヒドロ−1H−イミダゾ[4,5−h]イソキノリン−7−イル]−アリルエステル
Figure 2009523724
工程1
2,6−ジクロロフェニルイソチオシアネート(3.46g、17.0mmol)、THF(100mL)、および2−(4−アミノ−2−シアノ−3−メチルアミノ−フェニル)−2−メチル−3−オキソ−酪酸エチルエステル(4.91g、17.0mmol)を、磁気攪拌バーを入れた250mL容丸底フラスコに添加し、反応物を室温で攪拌した。2時間後、酸化第二水銀(4.04g、18.7mmol)を添加し、反応物をさらに14時間攪拌した。得られた褐色スラリーをセライトに通して濾過し、THFで洗浄した。濾液を濃縮し、残渣をジエチルエーテルを用いて摩砕すると、2−[4−シアノ−2−(2,6−ジクロロフェニルアミノ)−3−メチル−3H−ベンゾイミダゾル−5−イル]−2−メチル−3−オキソ−酪酸エチルエステル(4.2g、54%)が灰色固形物として得られ、これを、さらに精製せずに使用した。
工程2
25mL容の丸底フラスコに、2−[4−シアノ−2−(2,6−ジクロロ−フェニルアミノ)−3−メチル−3H−ベンゾイミダゾル−5−イル]−2−メチル−3−オキソ−酪酸エチルエステル(0.258g、0.562mmol)および攪拌バーを加えた。水(3mL)、氷酢酸(3mL)および濃硫酸(3mL)を合わせ、丸底フラスコに添加し、その間、まだ高温(60℃)であった。フラスコをプラスチックの栓で密封し、100℃の油浴内で加熱した。2時間後、フラスコを油浴から取り出し、室温で一晩攪拌した。この透明な溶液を、次いで氷上に注入し、濃水酸化アンモニウムで中和した。生じた沈殿物を濾過によって回収し、メタノール中に再懸濁し、濾過した。得られた固形物を、濾液が無色になるまでメタノールで洗浄すると、2−(2,6−ジクロロフェニルアミノ)−1,6,7−トリメチル−1,8−ジヒドロ−イミダゾ[4,5−h]イソキノリン−9−オン(0.106g、46%)が淡灰色固形物として得られ、これを、さらに精製せずに使用した。
Figure 2009523724
工程3
攪拌バーを入れた200mL容の丸底フラスコに、2−(2,6−ジクロロフェニルアミノ)−1,6,7−トリメチル−1,8−ジヒドロ−イミダゾ[4,5−h]イソキノリン−9−オン(2.4g、6.2mmol)、二酸化セレン(2.0g、18mmol)およびジオキサン(150mL)を添加した。フラスコに冷却器を取り付け、4.5時間加熱還流した。次いで、反応物を加熱から外し、室温まで放冷した。わずかに不透明な溶液をセライトに通して濾過し、ジクロロメタン:メタノール(9:1)で洗浄した。この溶液を濃縮し、得られた残渣を、ジクロロメタンを用いて摩砕すると、2−(2,6−ジクロロフェニルアミノ)−1,6−ジメチル−9−オキソ−8,9−ジヒドロ−1H−イミダゾ[4,5−h]イソキノリン−7−カルボアルデヒド(1.8g、72%)が褐色がかった黄色固形物として得られ、これを、さらに精製せずに使用した。
Figure 2009523724
工程4
攪拌バーを入れた50mL容の丸底フラスコに、2−(2,6−ジクロロフェニルアミノ)−1,6−ジメチル−9−オキソ−8,9−ジヒドロ−1H−イミダゾ[4,5−h]イソキノリン−7−カルボアルデヒド(0.415g、1.03mmol)およびTHF(12mL)を添加した。反応混合物を−78℃まで冷却した。この攪拌懸濁液に、臭化ビニルマグネシウム(5mL、THF中1M、5mmol)を一度に添加した。この溶液を、1時間かけて−30℃まで徐々に昇温させた。さらに臭化ビニルマグネシウム(3mL、THF中1M、3mmol)を添加し、反応混合物を、1.5時間かけて0℃までさらに昇温させた。この冷却反応混合物を飽和塩化アンモニウム水溶液(50mL)に注入し、EtOAc(3×50mL)で抽出した。有機画分を回収し、ブライン(3×25mL)で洗浄し、濃縮した。得られた固形物を、フラッシュクロマトグラフィー(EtOAc:ヘキサン(0〜100%)で溶出)によってさらに精製すると、2−(2,6−ジクロロフェニルアミノ)−7−(1−ヒドロキシアリル)−1,6−ジメチル−1,8−ジヒドロ−イミダゾ[4,5−h]イソキノリン−9−オン(0.175g、40%)が淡黄色固形物として得られた。
Figure 2009523724
工程5
磁気攪拌バーを入れた100mL容の丸底フラスコに、2−(2,6−ジクロロ フェニルアミノ)−7−(1−ヒドロキシアリル)−1,6−ジメチル−1,8−ジヒドロ−イミダゾ[4,5−h]イソキノリン−9−オン(0.175g、0.409mmol)、THF(5mL)、トリエチルアミン(60 μL、0.43mmol)および無水酢酸(1mL)を添加した。次いで、この攪拌懸濁液に、N,N−ジメチルアミノピリジン(2mg、0.016mmol)を添加した。反応混合物は、1分間で透明になり、TLC解析によって、すべての出発材料が消費されたことが示された。反応混合物を真空濃縮し、残渣を、シリカゲルクロマトグラフィー(メタノール:ジクロロメタン(0〜10%)で溶出)によってさらに精製すると、酢酸1−[2−(2,6−ジクロロ−フェニルアミノ)−1,6−ジメチル−9−オキソ−8,9−ジヒドロ−1H−イミダゾ[4,5−h]イソキノリン−7−イル]−アリルエステル(0.168g、87%)が淡黄色固形物として得られた。
Figure 2009523724
中間体12:7−(3−アミノ−プロペニルI)−2−(4−フルオロ−2−メチル−フェニルアミノ)−1,6−ジメチル−1,8−ジヒドロ−イミダゾ[4,5−h]イソキノリン−9−オン
Figure 2009523724
工程1
磁気攪拌バーを入れた50mL容の丸底フラスコに、Pd(dba)(38mg、42μmol)、トリフェニルホスフィン(52mg、200μmol)およびTHF(6.6mL)を添加した。得られた溶液を窒素下で20分間攪拌した後、酢酸1−[2−(4−フルオロ−2−メチル−フェニルアミノ)−1,6−ジメチル−9−オキソ−8,9−ジヒドロ−1H−イミダゾ[4,5−h]イソキノリン−7−イル]−アリルエステル(0.288mg、0.664mmol)を添加した。得られた赤色溶液を20分間攪拌し、次いで、アジ化ナトリウム(47mg、0.72mmol)を水溶液(0.6mL)として添加した。フラスコをプラスチックキャップで密封し、60℃まで3時間加熱した。反応混合物を室温まで冷却し、トリフェニルホスフィン(165mg、0.63mmol)を添加した。室温で7時間攪拌後、水酸化アンモニウムを添加し(0.7mL)、反応物をさらに12時間攪拌した。反応混合物を酢酸エチル(50mL)で希釈し、この溶液を硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、真空濃縮した。粗製生成物を、フラッシュクロマトグラフィー(MeOH:HCCl(10〜40%)で溶出)によって精製すると、7−(3−アミノ−プロペニル)−2−(4−フルオロ−2−メチル−フェニルアミノ)−1,6−ジメチル−1,8−ジヒドロ−イミダゾ[4,5−h]イソキノリン−9−オンが得られた。
Figure 2009523724
実施例1:2−(4−フルオロ−2−メチル−フェニルアミノ)−1,6−ジメチル−7−[3−(4−メチル−4−オキソ−4λ[1,4]アザホスフィナン−1−イル)−プロペニル]−1,8−ジヒドロ−イミダゾ[4,5−h]イソキノリン−9−オン(化合物1)
Figure 2009523724
工程1
ガラス製シンチレーションバイアルに、2−(4−アミノ−2−シアノ−3−メチルアミノ−フェニル)−2−メチル−3−オキソ−酪酸エチルエステル(0.247g、0.854mmol)を添加した後、THF(5mL)および磁気攪拌バーを加えた。得られた溶液に、4−フルオロ−1−イソチオシアナト−2−メチル−ベンゼン(0.191g、1.14mmol)を添加し、この溶液を室温で48時間攪拌した。次いで、この溶液に、酸化第二水銀(0.222g、1.02mmol)を添加し、攪拌を室温で24時間継続した。次いで、この褐色懸濁液を、1/2インチ厚のシリカパッドに通して濾過し、THFで洗浄し、濃縮乾固した。得られた深い赤色固形物を、シリカゲルクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン(0%〜100%)で溶出)によってさらに精製すると、2−[4−シアノ−2−(4−フルオロ−2−メチルフェニルアミノ)−3−メチル−3H−ベンゾイミダゾル−5−イル]−2−メチル−3−オキソ−酪酸エチルエステル(0.204g、56%)が深い赤色固形物として得られた。ESMS (m/z):(M+l) 実測値、423.
工程2
磁気攪拌バーを入れたガラス製シンチレーションバイアルに、2−[4−シアノ−2−(4−フルオロ−2−メチルフェニルアミノ)−3−メチル−3H−ベンゾイミダゾル−5−イル]−2−メチル−3−オキソ−酪酸エチルエステル(0.204g、0.483mmol)を添加した。HO(3.3mL)、氷酢酸(3.3mL)および濃硫酸(3.3mL)の新たに調製した混合物を、60℃でこのバイアルに添加した。バイアルをスクリューキャップ密封し、加熱ブロック内で100℃まで加熱した。2.5時間後、バイアルを室温まで放冷却し、さらに12時間攪拌した。次いで、反応混合物を氷上に注入し、濃水酸化アンモニウムの添加によって中和した。生じた沈殿物を濾過によって回収し、メタノールを用いた磨砕によってさらに精製すると、2−(4−フルオロ−2−メチルフェニルアミノ)−1,6,7−トリメチル−1,8−ジヒドロ−イミダゾ[4,5−h]イソキノリン−9−オン(0.1188g、70 %)が淡灰色固形物として得られた。
Figure 2009523724
工程3
磁気攪拌バーを入れた200mL容の丸底フラスコに、2−(4−フルオロ−2−メチルフェニルアミノ)−1,6,7−トリメチル−1,8−ジヒドロ−イミダゾ[4,5−h]イソキノリン−9−オン(1.3g、3.7mmol)、二酸化セレン(1.23g、11.0mmol)およびジオキサン(100mL)を添加した。フラスコに還流冷却器を取り付け、油浴内で100℃まで5時間加熱した。次いで、フラスコを室温まで冷却し、混合物をセライトブラグに通して濾過し、10%MeOH/DCMで洗浄した。濾液を濃縮乾固し、得られた褐色固形物を、冷DCMを用いた磨砕によってさらに精製すると、2−(4−フルオロ−2−メチル−フェニルアミノ)−1,6−ジメチル−9−オキソ−8,9−ジヒドロ−1H−イミダゾ[4,5−h]イソキノリン−7−カルボアルデヒド(1.11g、82%)が赤黄色固形物が得られた。
Figure 2009523724
工程4
磁気攪拌バーを入れた100mL容の丸底フラスコに、2−(4−フルオロ−2−メチルフェニルアミノ)−1,6−ジメチル−9−オキソ−8,9−ジヒドロ−1H−イミダゾ[4,5−h]イソキノリン−7−カルボアルデヒド(0.750g、2.06mmol)を添加(added give)した後、THF(20mL)を添加した。この懸濁液を−78℃まで冷却し、次いで、臭化ビニルマグネシウム(16.5mmol、THF中1.0M)を5分間かけて添加した。反応混合物を2.5時間かけて−10℃まで昇温させた後、すべての物質が完全に溶解した。この冷却反応混合物を飽和(saturate)塩化アンモニウム水溶液(100mL)に注入し、酢酸エチル(3×30mL)で抽出した。有機画分を回収し、ブライン(1×50mL)で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥させ、真空濃縮すると、2−(4−フルオロ−2−メチルフェニルアミノ)−7−(1−ヒドロキシアリル)−1,6−ジメチル−1,8−ジヒドロ−イミダゾ[4,5−h]イソキノリン−9−オン(0.680g、84%)が橙色〜黄色固形物として得られ、これを、さらに精製せずに使用した。
Figure 2009523724
工程5
磁気攪拌バーを入れた25mL容の丸底フラスコに、2−(4−フルオロ−2−メチルフェニルアミノ)−7−(1−ヒドロキシアリル)−1,6−ジメチル−1,8−ジヒドロ−イミダゾ[4,5−h]イソキノリン−9−オン(0.65g、1.7mmol)、THF(5mL)、トリエチルアミン(0.52g、5.1mmol)および無水酢酸(0.22g、2.2mmol)を添加した。次いで、この攪拌懸濁液に、DMAP(0.002g、0.02mmol)を添加した。1時間後、すべての反応(reation)成分が完全に溶解し、TLC解析で測定すると、反応は終了していた。この反応混合物に、飽和塩化アンモニウム水溶液(20mL)を添加し、この溶液を酢酸エチル(2×20mL)で抽出した。有機画分を回収し、ブライン(1×20mL)で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥させ、真空濃縮した。粗製生成物を、シリカゲルクロマトグラフィー(2%メタノール:DCMで溶出)によってさらに精製すると、酢酸1−[2−(4−フルオロ−2−メチル−フェニルアミノ)−1,6−ジメチル−9−オキソ−8,9−ジヒドロ−1H−イミダゾ[4,5−h]イソキノリン−7−イル]−アリルエステル(0.404g、55%)が黄色固形物として得られた。
Figure 2009523724
工程6
ガラス製シンチレーションバイアルに、4−メチル−[1,4]アザホスフィナン4−オキシド(100mg、0.75mmol)を添加した。別のガラス製バイアルに、トリス(ジベンジルアセトン)二パラジウム(28mg、0.031mmol)、トリフェニルホスフィン(30mg、0.12mmol)、およびTHF(2.5mL)添加した。得られた溶液を20分間攪拌し、次いで、酢酸1−[2−(4−フルオロ−2−メチル−フェニルアミノ)−1,6−ジメチル−9−オキソ−8,9−ジヒドロ−1H−イミダゾ[4,5−h]イソキノリン−7−イル]−アリルエステル(0.270g、0.621mmol)を、THF(7.0mL)中の溶液として添加した後、TEA(0.90mL、12.2mmol)を添加した。得られた溶液のうち、2.4mL(0.15mmolの総アリル型アセテート)を、4−メチル−[1,4]アザホスフィナン4−オキシドを入れたバイアルに移した。この溶液を室温で20時間攪拌した。溶媒を真空除去し、得られた固形物をMeCN(2mL)およびDMSO(2mL)に再溶解した。この溶液を濾過し、次いで、分取用逆相HPLC(0%〜100%MeCN:HO+0.1%ギ酸)によって直接精製すると、2−(4−フルオロ−2−メチル−フェニルアミノ)−1,6−ジメチル−7−[3−(4−メチル−4−オキソ−4λ5[1,4]アザホスフィナン−1−イル)−プロペニル]−1,8−ジヒドロ−イミダゾ[4,5−h]イソキノリンン−9−オン(32mg、42%)が淡黄色固形物として得られた。
Figure 2009523724
実施例2:2−(2,6−ジクロロフェニルアミノ)−1,6−ジメチル−7−[3−(4−オキソ−4−フェニル−4λ−[1,4]アザホスフィナン−1−イル)−プロペニル]−1,8−ジヒドロ−イミダゾ[4,5−h]イソキノリン−9−オン(化合物5)
Figure 2009523724
2−(2,6−ジクロロ−フェニルアミノ)−1,6−ジメチル−7−[3−(4−オキソ−4−フェニル−4λ−[1,4]アザホスフィナン−1−イル)−プロペニル]−1,8−ジヒドロ−イミダゾ[4,5−h]イソキノリン−9−オンを、実施例1の手順に従って、酢酸1−[2−(2,6−ジクロロフェニルアミノ)−1,6−ジメチル−9−オキソ−8,9−ジヒドロ−1H−イミダゾ[4,5−h]イソキノリン−7−イル]−アリルエステルおよび4−フェニル−[1,4]アザホスフィナン4−オキシドから(form)調製した。
Figure 2009523724
実施例3:2−(4−フルオロ−2−メチル−フェニルアミノ)−1,6−ジメチル−7−[3−(4−オキソ−4−フェニル−4λ−[1,4]アザホスフィナン−1−イル)−プロペニル]−1,8−ジヒドロ−イミダゾ[4,5−h]イソキノリン−9−オンHCl(化合物3)
Figure 2009523724
工程1
250mL容の丸底フラスコに、2−(4−アミノ−2−シアノ−3−メチルアミノ−フェニル)−2−メチル−3−オキソ−酪酸エチルエステル(10.8g、37.4mmol)、DMAP(228mg、1.87mmol)、およびTHF(80mL)を添加した。この溶液を、穏やかに加熱しながら、すべての物質が完全に溶解するまで攪拌した。次いで、反応混合物を真空濃縮して、ほぼ20mLの最終容量とした。室温まで冷却後、4−フルオロ−1−イソチオシアナト−2−メチル−ベンゼン(9.36g、56.0mmol)を一度に添加し、攪拌を室温で12時間継続した後、TLC解析で測定すると、すべてのジアミンが、対応するチオ尿素に変換されていた。次いで、反応混合物に酸化第二水銀(12.15g、56mmol)を添加し、得られたスラリーを室温で攪拌した。スラリーは急速に黒色となり、これは、硫化第2水銀の形成を示す。1時間後、TLC解析で測定すると、反応は終了していた。シリカゲルをこの混合物に添加し、得られた粘度の高いスラリーをセライトパッドに通して濾過し、ある容量のEtOAcで数回洗浄した。この透明な濾液を濃縮すると、暗灰色固形物が得られた。この固形物にジエチルエーテルを添加し、不溶分を濾過によって単離すると、2−[4−シアノ−2−(4−フルオロ−2−メチル−フェニルアミノ)−3−メチル−3H−ベンゾイミダゾル−5−イル]−2−メチル−3−オキソ−酪酸エチルエステル(8.25g、52%)が白色固形物として得られた。
Figure 2009523724
工程2
磁気攪拌バーを入れた500mL容の丸底フラスコに、2−[4−シアノ−2−(4−フルオロ−2−メチル−フェニルアミノ)−3−メチル−3H−ベンゾイミダゾル−5−イル]−2−メチル−3−オキソ−酪酸エチルエステル(8.25g、1.95mmol)を添加した後、水(25mL)、酢酸(25mL)および濃硫酸(25mL)の新たに調製した混合物を、60℃で添加した。フラスコに還流冷却器を取り付け、100℃の浴温度まで窒素雰囲気下で加熱した。5時間後、反応物を室温まで放冷し、さらに14時間攪拌した。次いで、混合物を氷上に注入し、15℃未満の温度を維持しながら、濃水酸化アンモニウムを注意深く添加することにより、やや塩基性のpHにした。生じた沈殿物を濾過によって単離し、ある容量の水で数回で洗浄した。次いで、固形物をメタノール中で1時間スラリー状にし、濾過した。単離された固形物を冷メタノールで、濾液が無色になるまで洗浄すると、2−(4−フルオロ−2−メチル−フェニルアミノ)−1,6,7−トリメチル−1,8−ジヒドロ−イミダゾ[4,5−h]イソキノリン−9−オン(6.11g、89 %)が淡灰色固形物として得られた。
Figure 2009523724
工程3
磁気攪拌バーを入れた1L容の丸底フラスコに、ジオキサン(500mL)および水(16.5mL)を添加した。この溶液を55℃まで加熱し、二酸化セレン(8.6g、77mmol)を添加した。混合物を55℃で1時間攪拌し、その間、すべての二酸化セレンが溶解した。次いで、この溶液に、2−(4−フルオロ−2−メチル−フェニルアミノ)−1,6,7−トリメチル−1,8−ジヒドロ−イミダゾ[4,5−h]イソキノリン−9−オンを添加した。フラスコに還流冷却器を取り付け、得られたスラリーを115℃の浴温度まで加熱した。18時間後、さらに二酸化セレン(4.0g、36mmol)を添加し、攪拌を6時間継続した。反応混合物は暗赤色であり、フラスコの内側面は灰色の金属セレンで覆われていた。反応混合物を室温まで冷却し、次いで、セライトパッドに通して濾過し、10%MeOH/DCMで洗浄した。濾液を真空濃縮すると、ガム質の赤色固形物が得られた。メタノール(50mL)を添加し、混合物を氷浴上で攪拌すると、その間に綿毛状の黄色沈殿物が形成された。この固形物を濾過によって単離し、冷メタノールで慎重に洗浄すると、2−(4−フルオロ−2−メチル−フェニルアミノ)−1,6−ジメチル−9−オキソ−8,9−ジヒドロ−1H−イミダゾ[4,5−h]イソキノリン−7−カルボアルデヒド(3.90g、61%)が明黄色固形物として得られた。
Figure 2009523724
工程4
磁気攪拌バーを入れた1L容の3ツ口丸底フラスコに、2−(4−フルオロ−2−メチルフェニルアミノ)−1,6−ジメチル−9−オキソ−8,9−ジヒドロ−1H−イミダゾ[4,5−h]イソキノリン−7−カルボアルデヒド(7.96g、21.9mmol)およびTHF(260mL)を添加した。得られたスラリーを−78℃まで冷却し、臭化ビニルマグネシウム(175mL、THF中1.0M)を30分間かけて滴下した。混合物を−78℃で2時間攪拌し、次いで、−10℃まで30分間かけて昇温させ、さらに2時間−10℃に維持した。次いで、反応物を、飽和塩化アンモニウム水溶液(200mL)の添加によってクエンチし、EtOAc(2×200mL)中に抽出した。有機層を回収し、ブライン(2×100mL)で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥させ、真空濃縮すると、2−(4−フルオロ−2−メチル−フェニルアミノ)−7−(1−ヒドロキシアリル)−1,6−ジヒドロ−1,8−ジヒドロ−イミダゾ[4,5−h]イソキノリン−9−オン(7.8g、91%)が橙色〜黄色固形物として得られ、これを、さらに精製せずに使用した。
Figure 2009523724
工程5
磁気攪拌バーを入れた500mL容の丸底フラスコに、2−(4−フルオロ−2−メチルフェニルアミノ)−7−(1−ヒドロキシアリル)−1,6−ジメチル−1,8−ジヒドロ−イミダゾ[4,5−h]イソキノリン−9−オン(7.8g、20mmol)、DCM(100mL)、TEA(3.0g、30mmol)、およびDMAP(25mg、0.2mmol)を添加した。この高速攪拌懸液に、室温で、無水酢酸(2.3g、23mmol)を添加した。TLC解析で測定すると、反応は10分後に終了した。混合物をDCM(100mL)で希釈し、飽和塩化アンモニウム水溶液で洗浄した。水層を、さらなるDCM(100mL)で逆抽出した。合わせた有機画分をブライン(2×100mL)で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥させ、真空濃縮すると、非晶質の橙色固形物が得られた。粗製生成物を5%MeOH/DCM(65mL)に再溶解した。この攪拌溶液にジエチルエーテル(200mL)を添加すると、明黄色沈殿物の形成がもたらされた。この攪拌懸濁液を塩/氷浴上で−5℃まで冷却し、次いで、濾過し、固形物を回収した。この固形物をジエチルエーテルで慎重に洗浄し、回収すると、酢酸1−[2−(4−フルオロ−2−メチル−フェニルアミノ)−1,6−ジメチル−9−オキソ−8,9−ジヒドロ−1H−イミダゾ[4,5−h]イソキノリン−7−イル]−アリルエステル(6.94g、80.4%)が黄色粉末として得られた。
Figure 2009523724
工程6
500mL容の丸底フラスコに、4−フェニル−[1,4]アザホスフィナン4−オキシド塩酸塩塩(5.91g、25.6mmol)、MP−カーボネート樹脂(20g、2.9mmol/g)および水(200mL)を添加した。フラスコをプラスチックの栓で密封し、オービタルシェーカー上に12時間配置した。次いで、樹脂を、ガラスフリットを用いた(with though)濾過によって除去し、水(40mL)で洗浄すると、4−フェニル−[1,4]アザホスフィナン4−オキシド遊離塩基が水溶液として得られた。
工程7
磁気攪拌バーおよび内部温度計を備えた500mL容の3ツ口丸底フラスコに、Pd(dba)・ΗCCl (0.476g、0.46mmol)、トリフェニルホスフィン(0.383g、1.5mmol)、およびTHF(100mL)を添加した。得られたワインレッド色の溶液を、窒素雰囲気下で30分間攪拌した。次いで、この攪拌溶液に、固体の酢酸1−[2−(4−フルオロ−2−メチル−フェニルアミノ)−1,6−ジメチル−9−オキソ−8,9−ジヒドロ−1H−イミダゾ[4,5−h]イソキノリン−7−イル]−アリルエステル(4.0g、9.2mmol)を1回で添加した。次に、4−フェニル−[1,4]アザホスフィナン4−オキシド遊離塩基(200mL、0.106 M)の水溶液を、滴下漏斗によって3分間かけてこの攪拌溶液に添加した。反応物の温度はすぐに24℃から29.5℃に上昇し、この温度で約20分間維持した。1時間後、反応混合物は室温まで冷却され、黄色沈殿物が形成された。沈殿物を濾過によって単離し、水で、続いてジエチルエーテルで洗浄した。濾過ケークをメタノール(150mL)に再溶解し、氷浴上で冷却した。この冷却溶液に、高速攪拌しながら、無水HCl(10mL、メタノール中1.25M)を添加した。次いで、この溶液を、攪拌しながら、ジエチルエーテル(600mL)を入れたフラスコに注入した。ペンタン(100mL)を添加した後、無水HCl(20mL、メタノール中1.25M)を添加した。得られた溶液をデカントすると、粗製生成物がガム状物質としてフラスコの側面に残留した。この物質をメタノール(100mL)に再溶解した。この攪拌溶液にジエチルエーテルを注入すると、黄色綿毛状の沈殿物が生じた。これを濾過によって回収し、ジエチルエーテルで洗浄すると、2−(4−フルオロ−2−メチル−フェニルアミノ)−1,6−ジメチル−7−[3−(4−オキソ−4−フェニル−4λ−[1,4]アザホスフィナン−1−イル)−プロペニル]−1,8−ジヒドロ−イミダゾ[4,5−h]イソキノリン−9−オンHCl塩(2.9g、52%)が得られた。
Figure 2009523724
実施例4:2−(4−フルオロ−2−メチル−フェニルアミノ)−1,6−ジメチル−7−{3−[4−(4−フルオロフェニルメチル)−4−オキソ−4λ−[1,4]アザホスフィナン−1−イル]−プロペニル}−1,8−ジヒドロ−イミダゾ[4,5−h]イソキノリン−9−オン(化合物12)
Figure 2009523724
実施例3と同様にして進め、2−(4−フルオロ−2−メチル−フェニルアミノ)−1,6−ジメチル−7−{3−[4−(4−フルオロフェニルメチル)−4−オキソ−4λ−[1,4]アザホスフィナン−1−イル]−プロペニル}−1,8−ジヒドロ−イミダゾ[4,5−h]イソキノリン−9−オンを、4−メチル−[1,4]アザホスフィナン4−オキシドを、4−(4−フルオロフェニルメチル)−[1,4]アザホスフィナン4−オキシドに置き換えることによって調製した。
Figure 2009523724
実施例5:2−(4−フルオロ−2−メチル−フェニルアミノ)−1,6−ジメチル−7−{3−[4−(シクロプロピルメチル)−4−オキソ−4λ−[1,4]アザホスフィナン−1−イル]−プロペニル}−1,8−ジヒドロ−イミダゾ[4,5−h]イソキノリン−9−オン(化合物13)
Figure 2009523724
実施例3と同様にして進め、2−(4−フルオロ−2−メチル−フェニルアミノ)−1,6−ジメチル−7−{3−[4−(シクロプロピルメチル)−4−オキソ−4λ−[1,4]アザホスフィナン−1−イル]−プロペニル}−1,8−ジヒドロ−イミダゾ[4,5−h]イソキノリン−9−オンを、4−メチル−[1,4]アザホスフィナン4−オキシドを、4−シクロプロピルメチル−[1,4]アザホスフィナン4−オキシドに置き換えることによって調製した。
Figure 2009523724
実施例6:2−(4−フルオロ−2−メチル−フェニルアミノ)−1,6−ジメチル−7−{3−[4−(シクロプロピル)−4−オキソ−4λ−[1,4]アザホスフィナン−1−イル]−プロペニル}−1,8−ジヒドロ−イミダゾ[4,5−h]イソキノリン−9−オン(化合物14)
Figure 2009523724
実施例3と同様にして進め、2−(4−フルオロ−2−メチル−フェニルアミノ)−1,6−ジメチル−7−{3−[4−(シクロプロピル)−4−オキソ−λ−[1,4]アザホスフィナン−1−イル]プロペニル}−1,8−ジヒドロ−イミダゾ[4,5−h]イソキノリン−9−オンを、4−メチル−[1,4]アザホスフィナン4−オキシドを、4−シクロプロピル−[1,4]アザホスフィナン4−オキシドに置き換えることによって調製した。
Figure 2009523724
実施例7:2−(4−フルオロ−2−メチル−フェニルアミノ)−7−(3−(4−メタンスルホニル−ピペラジン−1−イル)−プロペニル]−1,6−ジメチル−1,8−ジヒドロ−イミダゾ[4,5−h]イソキノリン−9−オン(化合物24)
Figure 2009523724
実施例3と同様にして進め、2−(4−フルオロ−2−メチル−フェニルアミノ)−7−[3−(4−メタンスルホニル−ピペラジン−1−イル)−プロペニル]−1,6−ジメチル−1,8−ジヒドロ−イミダゾ[4,5−h]イソキノリン−9−オンを、4−フェニル−[1,4]アザホスフィナン4−オキシド塩酸塩を、メタンスルホニルピペラジンに置き換えることによって調製した。
Figure 2009523724
実施例8:2−(4−フルオロ−2−メチル−フェニルアミノ)−1,6−ジメチル−7−{3−[(1−メチル−1−オキソ−ホスフィナン−4−イル)カルボニルアミノ]−プロペニル}−1,8−ジヒドロ−イミダゾ[4,5−h]イソキノリン−9−オン(化合物15)
Figure 2009523724
工程1
磁気攪拌バーを入れたシンチレーションバイアルに、7−(3−アミノ−プロペニル)−2−(4−フルオロ−2−メチルフェニルアミノ)−1,6−ジメチル−1,8−ジヒドロ−イミダゾ[4,5−h]イソキノリン−9−オン(68mg、173 μmol)を添加した後、ジメチルホルムアミド(DMF)(1.0mL)およびトリエチルアミン(TEA)(0.25mL)を添加した。別のシンチレーションバイアルに、1−メチル−1−オキソ−1λ−ホスフィナン−4−カルボン酸(130mg、0.74mmol、シス/トランス異性体の混合物)、HATU(300mg、0.79mmol)、およびDMF(2.0mL)を添加した後、TEA(0.25mL)を添加した。この溶液を、大部分の固形物が溶解するまで超音波処理した。活性化エステルの溶液(1.0mL、またはほぼ半分)を、このアミン溶液に移し、2.5時間室温で攪拌した後、LC−MSで測定すると、出発材料は完全に消費されていた。反応混合物を水(0.5mL)の添加によってクエンチし、次いでTFAで酸性化した。混合物を濾過し(シリンジ膜フィルター)、逆相HPLCによって直接精製すると、2−(4−フルオロ−2−メチル−フェニルアミノ)−1,6−ジメチル−7−{3−[(1−メチル−1−オキソ−ホスフィナン−4−イル)カルボニルアミノ]−プロペニル}−1,8−ジヒドロ−イミダゾ[4,5−h]イソキノリン−9−オン(24.9mg、26%)がシス/トランス異性体の混合物として得られた。
Figure 2009523724
実施例9:2−(4−フルオロ−2−メチル−フェニルアミノ)−1,6−ジメチル−7−{3−[(トランス−1−フェニル−1−オキソ−ホスフィナン−4−イル)カルボニルアミノ]−プロペニル}−1,8−ジヒドロ−イミダゾ[4,5−h]イソキノリン−9−オン(化合物16)および2−(4−フルオロ−2−メチル−フェニルアミノ)−1,6−ジメチル−7−{3−[(シス−1−フェニル−1−オキソ−ホスフィナン−4−イル)カルボニルアミノ]−プロペニル}−1,8−ジヒドロ−イミダゾ[4,5−h]イソキノリン−9−オン(化合物17)
Figure 2009523724
シンチレーションバイアルに、7−(3−アミノ−プロペニル)−2−(4−フルオロ−2−メチル−フェニルアミノ)−1,6−ジメチル−1,8−ジヒドロ−イミダゾ[4,5−h]イソキノリン−9−オン(70mg、180μmol)、DMF(2.0mL)、およびTEA(110mg、1.1mmol)を添加した。別のバイアルに、粗製1−オキソ−1−フェニル−1λ−ホスフィナン−4,4−カルボン酸(64mg、270μmol)、HATU (108mg、284μmol)、およびDMF(2.0mL)を添加した。活性化(activate)エステルの溶液が完全に溶解したら、全容量をこのアミン溶液に移した。反応混合物を室温で2時間攪拌し、次いで、飽和塩化アンモニウム水溶液溶液(10mL)の添加によってクエンチした。混合物をEtOAc(3×10mL)で抽出し、ブラインで洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥させ、真空濃縮した。
この粗製物質を、フラッシュクロマトグラフィー(MeOH:DCM(5〜25%)で溶出)によってさらに精製すると、1−オキソ−1−フェニル−1λ−ホスフィナン−4−カルボン酸{3−[2−(4−フルオロ−2−メチル−フェニルアミノ)−1,6−ジメチル−9−オキソ−8,9−ジヒドロ−1H−イミダゾ[4,5−h]イソキノリン−7−イル]−アリル}−アミドが、クロマトグラフィーにより識別される2つの幾何異性体(12.7mgの最初に溶出した異性体および10.5mgの次に溶出した異性体、21%併合収率)として得られた。最初に溶出した異性体:
Figure 2009523724
次に溶出した異性体:
Figure 2009523724
実施例10:2−(4−フルオロ−2−メチルフェニルアミノ)−7−{3−[4−(4−フルオロフェニル)−ピペラジン−1−イル]−プロペニル}−1,6−ジメチル−1,8−ジヒドロ−イミダゾ[4,5−h]イソキノリン−9−オン(化合物30)
Figure 2009523724
2−(4−フルオロ−2−メチルフェニルアミノ)−7−{3−[4−(4−フルオロフェニル)−ピペラジン−1−イル]−プロペニル}−1,6−ジメチル−1,8−ジヒドロ−イミダゾ[4,5−h]イソキノリン−9−オンを、4−フェニル−[1,4]アザホスフィナン4−オキシドを4−フルオロフェニルピペラジンに置き換えた以外は、実施例3の手順に従って調製した。
Figure 2009523724
実施例11:キナーゼに対する阻害活性:酵素アッセイおよび細胞アッセイ
キナーゼ活性および化合物によるその阻害に好適なインビトロアッセイが知られている(例えば、KuzmicらAnal.Biochem.2000、286、45−50を参照のこと)。
以下のプロトコルは、生理学的条件(pH7.4)下でのキナーゼの阻害を測定するためのアッセイを示す。キナーゼ活性は、時間分解蛍光共鳴エネルギー転移(TR−FRET)方法論を用いて測定した。測定は、50μLの反応容量で、96ウェルアッセイプレートを用いて行なった。キナーゼ酵素、阻害剤、ATP(このキナーゼに対するKで)、および1μMペプチド基質(ビオチン−AVLESEEELYSSARQ−NH)を、20mM Tris、50mM NaCl、MgCl(キナーゼに応じて5〜25mM)、1mM DTT、0.1mM EDTA、0.01%ウシ血清アルブミン、0.005%Tween−20、および10%DMSO(pH7.4)で構成された反応バッファー中で1時間インキュベートした。1.2当量のEDTA(Mg2+に対して)を含有する25μLの1×Lanceバッファー(Perkin−Elmer)の添加によって、反応物をクエンチした。ストレプトアビジン−APC(Perkin−Elmer)およびEu−標識p−Tyr100抗体(Perkin−Elmer)を含有する1×Lanceバッファーを、25μL容量で添加し、それぞれ、100nMおよび2.5nMの最終濃度とし、混合物1時間インキュベートした。TR−FRETシグナルをマルチモードプレートリーダーにおいて測定し、励起波長は330nmおよび検出波長を615nmおよび665nmとした。活性は、615nmでの蛍光に対する665nmでの蛍光の比によって測定した。各化合物について、酵素活性を、この化合物の種々の濃度で測定した。陰性対照反応は、阻害剤の非存在下、6連で行なった。2つの無酵素対照を用いてベースライン蛍光レベルを測定した。プログラムBatchKi(KuzmicらAnal.Biochem.2000、286、45−50)を用いて阻害定数を得た。この等式:IC50={Ki(app)/(1+[ATP]/K ATP)}+[E]total/2(すべてのキナーゼに対して、[ATP]=K ATP、[Btk]total=0.5nMおよび[Lck]total=6nM)に従ってIC50を得た。
細胞内カルシウム流入アッセイを、製造業者の仕様説明書(Molecular Devices)に従って行なった。簡単には、10%FBS(Invitrogen)を補給したRPMI培地中で活発に増殖しているラモスB細胞(ATCC)を洗浄し、96ウェルプレートのウェルあたりほぼ5×10細胞/100ulまで低血清培地中に再プレーティングした。アッセイ対象の化合物をDMSOに溶解し、適切な濃度まで低血清培地中に希釈し(0.3の希釈係数で0〜10μM終濃度)、各ウェルに添加し(最終DMSO濃度は各ウェルで0.01%であった)、37度にて5%COインキュベーター内で1時間インキュベートした。次いで、100ulのカルシウムアッセイ染料(Calcium 3アッセイキット、Molecular Devices)を各ウェルに添加し、さらに1時間インキュベートした。化合物処理細胞を、ヤギ抗ヒトIgM抗体(80ug/ml;Jackson ImmunoResearch)で刺激し、Flexstation 11384 (Molecular Devices)においてEx=485nmおよびEm=538nmで200秒間、読み取りを行なった。相対蛍光単位(RFU)および50パーセント阻害(IC50%)を記録し、内蔵型SoftMaxプログラム(Molecular デバイス)を用いて解析した。
キナーゼアッセイおよび細胞内カルシウム流入アッセイの両方のデータを表7に示す。すべての値は、単位μMで示す。
Figure 2009523724
A=<100nM;B=>100nMおよび<1000nM;C=>1000Nm;nd=測定不可。
実施例12:医薬組成物
実施例12a:非経口用組成物
注射による投与に適した非経口用医薬組成物を調製するため、本明細書に記載の化合物の水溶性塩100mgをDMSOに溶解し、次いで、10mLの0.9%滅菌生理食塩水と混合する。混合物を、注射による投与に適した単位投薬形態に組み込む。
別の実施形態において、下記の成分を混合し、注射用製剤を形成する。
Figure 2009523724
水以外の上記の成分をすべて合わせ、攪拌しながら60〜70℃に加熱する。次いで、充分な量の水(60℃)を激しく攪拌しながら添加し、成分を乳化し、次いで、水を適量添加しして100gとする。
実施例12b:経口用組成物
経口送達用の医薬組成物を調製するため、100mgの本明細書に記載の化合物を750mgのデンプンと混合する。混合物を、経口投与に適した経口用単位投薬形態(for)(硬質ゼラチンカプセル剤など)に組み込む。
別の実施形態において、下記の成分を充分に混合し、シングルスコア(single scored)錠剤にプレスする。
Figure 2009523724
また別の実施形態において、下記の成分を充分に混合し、硬質殻ゼラチンカプセル内に負荷する。
Figure 2009523724
他のある実施形態において、下記の成分を混合し、経口投与用の懸濁剤を形成する。
Figure 2009523724
実施例12c:舌下用(硬ロゼンジ剤)組成物
口腔内送達用の医薬組成物(硬ロゼンジ剤など)を調製するため、100mgの本明細書に記載の化合物を、420mgの粉砂糖(1.6mLの薄いコーンシロップと混合)、2.4mLの蒸留水、および0.42mLのミントエキスと混合する。混合物を静かにブレンドし、鋳型に注入して口腔内投与に適したロゼンジ剤を形成する。
実施例12d:吸入用組成物
吸入送達用の医薬組成物を調製するため、20mgの本明細書に記載の化合物を、50mgの無水クエン酸および100mLの0.9%塩化ナトリウム溶液と混合する。混合物を、吸入投与に適した吸入送達用ユニット(ネブライザなど)に組み込む。
実施例12e:経直腸ゲル剤組成物
経直腸送達用の医薬組成物を調製するため、100mgの本明細書に記載の化合物を、2.5gのメチルセルロース(celluose)(1500mPa)、100mgのメチルバラベン(parapen)、5gのグリセリンおよび100mLの精製水と混合する。次いで、得られたゲル混合物を、経直腸投与に適した経直腸送達用ユニット(シリンジなど)に組み込む。
坐剤製剤
総重量2.5gの坐剤を、本明細書に記載の化合物(500mg)を2000mgのWitepsol(登録商標)H−15 (飽和植物性脂肪酸のトリグリセリド;Riches−Nelson,Inc.、New York)と混合することにより調製する。
実施例12f:経表面用ゲル剤組成物
経表面ゲル剤医薬組成物を調製するため、100mgの本明細書に記載の化合物を、1.75gのヒドロキシプロピルセルロース、10mLのプロピレングリコール、10mLのイソプロピルミリステートおよび100mLの精製アルコールUSPと混合する。次いで、得られたゲル混合物を、経表面投与に適した容器(チューブなど)に組み込む。
実施例12g:眼科用液剤組成物
眼科用液剤医薬組成物を調製するため、100mgの本明細書に記載の化合物を、0.9gのNaClを含有する100mLの精製水と混合し、0.2ミクロンフィルターを用いて濾過する。次いで、得られた等張性溶液を、眼科用投与に適した眼科用送達ユニット(点眼剤容器など)に組み込む。
本明細書に記載の実施例および実施形態は例示の目的にすぎず、当業者に示唆される種々の修正および変形が、本出願書類の精神および範囲ならびに添付の特許請求の範囲に包含されるものとする。本明細書に挙げたすべての刊行物、特許および特許出願は、あらゆる目的のために、引用により本明細書に組み込まれる。

Claims (26)

  1. 式(III)の化合物:
    Figure 2009523724
    (式中、
    およびRは各々、独立して、H、ハロゲン、CN、NO、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、およびC〜Cアルコキシの中から選択され;
    Tは、1,6−ジメチル−9−オキソ−8,9−ジヒドロ−1H−イミダゾ[4,5−h]イソキノリン−2,7−イレン、または1,7−ジメチル−9−オキソ−8,9−ジヒドロ−1H−イミダゾ[4,5−h]イソキノリン−2,6−イレンであり;
    Lは、−X250a−Y250−または−Y250−X250aであり、式中、
    250aは、置換または非置換C〜Cアルキル、置換または非置換C〜Cハロアルキル、置換または非置換C〜Cシクロアルキル、置換または非置換C〜Cシクロアルケニル、置換または非置換C〜Cアルケニル、置換または非置換C〜Cハロアルケニル、置換または非置換C〜Cアルキニル、または置換または非置換C〜Cハロアルキニルであり;
    250は、結合、−O−、−S(=O)−、−S(=O)−、−C(=O)−、−NR45−、−NH−、−NHC(=O)−、−NR45C(=O)−、−NR45C(=O)NR45−、−C(=O)NH−、−C(=O)NR45−、−OC(=O)−、−C(=O)O−、−NHSO−、−NR45SO−、−SONH−、−SONR45−、−C(R45)=NO−−CH=NO−、−ON=CH−、ヘテロアリール、アリール、−NHC(=O)O−、−OC(=O)NH−、−NR45C(=O)O−または−OC(=O)NR45−であり;
    式中、各R45は、独立して、水素、置換または非置換C〜Cアルキル、置換または非置換C〜Cシクロアルキル、置換または非置換C〜Cアルケニル、置換または非置換C〜Cアルキニルの中から選択され;
    Mは、NまたはCHであり;
    Wは、
    Figure 2009523724
    であり;
    Eは、酸素またはイオウであり;
    100は、ハロゲン、−OH、またはC〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、フェニル、C〜Cアルキル(フェニル)、C〜Cシクロアルキル、C〜Cアルキル(C〜Cシクロアルキル)、C〜Cヘテロシクロアルキル、C〜Cアルキル(C〜Cヘテロシクロアルキル)、ヘテロアリール、C〜Cアルキル(ヘテロアリール)、C〜Cアルコキシ、C〜Cアルケニルオキシ、C〜Cアルキニルオキシ、または−NR102a102bの中から選択される任意選択的に置換された基であり;
    l02aおよびRl02bは、独立して、水素、またはC〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、アリール、アラルキル、ヘテロアリール、ヘテロアラルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cアルキル(C〜Cシクロアルキル)、C〜Cヘテロシクロアルキル、およびC〜Cアルキル(C〜Cヘテロシクロアルキル)の中から選択される任意選択的に置換された基であり;
    200は、C〜C10アシル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cアルキル(C〜Cシクロアルキル)、アリール、ヘテロアリール、ヘテロアラルキル、C〜Cアルキルスルホニル、C〜Cアルケニルスルホニル、アリールスルホニル、ヘテロアリールスルホニル、C〜C10アルコキシカルボニル、アミノスルホニル、C〜Cアルキルアミノスルホニル、ジ(C〜Cアルキル)アミノスルホニルおよびC〜Cアルキルスルホニルアミノの中から選択される任意選択的に置換された基であり;
    350aは、水素、置換または非置換C〜Cアルキル、置換または非置換C〜Cアルケニル、置換または非置換C〜Cアルキニル、置換または非置換C〜Cハロアルキル、置換または非置換C〜Cハロアルケニル、または置換または非置換C〜Cハロアルキニルであり;
    nは、0、1または2である)
    、およびその医薬として活性な代謝産物、薬学的に許容され得る溶媒和物、薬学的に許容され得る塩、または
    薬学的に許容され得るプロドラッグ。
  2. 式中、
    Tが、2位が
    Figure 2009523724
    で置換され、7位が
    Figure 2009523724
    で置換された1,6−ジメチル−9−オキソ−8,9−ジヒドロ−1H−イミダゾ[4,5−h]イソキノリン−2,7−イレンである、
    請求項1に記載の化合物。
  3. 式中、
    250が、結合、−O−、−S(=O)−、−S(=O)−、−C(=O)−、−NH−、−NHC(=O)−、−NHC(=O)NH−、−C(=O)NH−、−OC(=O)−、−C(=O)O−、−NHSO−、−SONH−、−NHC(=O)O−または−OC(=O)NH−であり;
    EがOであり;および
    350aが、水素、置換または非置換C〜Cアルキル、または置換または非置換C〜Cハロアルキルである、
    請求項2に記載の化合物。
  4. 式中、
    250aが、置換または非置換C〜Cアルキル、置換または非置換C〜Cハロアルキル、置換または非置換C〜Cアルケニル、置換または非置換C〜Cハロアルケニル、置換または非置換C〜Cアルキニル、または置換または非置換C〜Cハロアルキニルであり;および
    nが1である、
    請求項3に記載の化合物。
  5. Figure 2009523724
    の中から選択される構造を有する、請求項4に記載の化合物。
  6. 式中、
    100が、ハロゲン、またはC〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、フェニル、C〜Cアルキル(フェニル)、C〜Cシクロアルキル、C〜Cアルキル(C〜Cシクロアルキル)、C〜Cヘテロシクロアルキル、C〜Cアルキル(C〜Cヘテロシクロアルキル)、ヘテロアリール、およびC〜Cアルキル(ヘテロアリール)の中から選択される任意選択的に置換された基であり;
    200が、C〜C10アシル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cアルキル(C〜Cシクロアルキル)、アリール、ヘテロアリール、ヘテロアラルキル、C〜Cアルキルスルホニル、C〜Cアルケニルスルホニル、アリールスルホニル、ヘテロアリールスルホニル、C〜C10アルコキシカルボニル、アミノスルホニル、C〜Cアルキルアミノスルホニル、およびジ(C〜Cアルキル)アミノスルホニルの中から選択される任意選択的に置換された基である、
    請求項5に記載の化合物。
  7. 式中、
    350aは水素であり;
    250が、結合、−C(=O)−、−NHC(=O)−、−C(=O)NH−である、
    請求項6に記載の化合物。
  8. 式中、Lが、C〜Cアルキル、
    Figure 2009523724
    の中から選択される、
    請求項7に記載の化合物。
  9. 式(IIIc)の構造を有する、請求項8に記載の化合物。
  10. 式中、
    Lが、C〜Cアルキルまたは
    Figure 2009523724
    であり;および
    200が、C〜C10アシル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロアラルキル、C〜Cアルキルスルホニル、C〜Cアルケニルスルホニル、アリールスルホニル、ヘテロアリールスルホニル、C〜C10アルコキシカルボニル、アミノスルホニル、C〜Cアルキルアミノスルホニル、およびジ(C〜Cアルキル)アミノスルホニルの中から選択される任意選択的に置換された基である、
    請求項9に記載の化合物。
  11. 式中、
    Tが、
    2位が
    Figure 2009523724
    で置換され、6位が
    Figure 2009523724
    で置換された1,7−ジメチル−9−オキソ−8,9−ジヒドロ−1H−イミダゾ[4,5−h]イソキノリン−2,6−イレンである、
    請求項1に記載の化合物。
  12. 式中、
    250が、結合、−O−、−S(=O)−、−S(=O)−、−C(=O)−、−NH−、−NHC(=O)−、−NHC(=O)NH−、−C(=O)NH−、−OC(=O)−、−C(=O)O−、−NHSO−、−SONH−、−NHC(=O)O−または−OC(=O)NH−であり;
    EがOであり;および
    350aは、水素、または置換または非置換C〜Cアルキルである
    、請求項11に記載の化合物。
  13. 式中、
    250aが、置換または非置換C〜Cアルキル、置換または非置換C〜Cハロアルキル、置換または非置換C〜Cアルケニル、置換または非置換C〜Cハロアルケニル、置換または非置換C〜Cアルキニル、または置換または非置換C〜Cハロアルキニルであり;および
    nが1である、
    請求項12に記載の化合物。
  14. Figure 2009523724
    の中から選択される構造を有する、
    請求項13に記載の化合物。
  15. 式中、
    100が、ハロゲン、またはC〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、フェニル、C〜Cアルキル(フェニル)、C〜Cシクロアルキル、C〜Cアルキル(C〜Cシクロアルキル)、C〜Cヘテロシクロアルキル、C〜Cアルキル(C〜Cヘテロシクロアルキル)、ヘテロアリール、およびC〜Cアルキル(ヘテロアリール)の中から選択される任意選択的に置換された基であり;
    200が、C〜C10アシル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cアルキル(C〜Cシクロアルキル)、アリール、ヘテロアリール、ヘテロアラルキル、C〜Cアルキルスルホニル、C〜Cアルケニルスルホニル、アリールスルホニル、ヘテロアリールスルホニル、C〜C10アルコキシカルボニル、アミノスルホニル、C〜Cアルキルアミノスルホニル、およびジ(C〜Cアルキル)アミノスルホニルの中から選択される任意選択的に置換された基である、
    請求項14に記載の化合物。
  16. 式中、
    350aは水素であり;
    250が、−C(=O)−であり;および
    250aは、置換または非置換C〜Cアルキルである
    、請求項15に記載の化合物。
  17. 式中、Lが、
    Figure 2009523724
    である、
    請求項16に記載の化合物。
  18. 式(IIIb)の構造を有する、請求項17に記載の化合物。
  19. 治療有効量の請求項1に記載の化合物および薬学的に許容され得る賦形剤を含む医薬組成物。
  20. 経口投与のために製剤化される、請求項19に記載の医薬組成物。
  21. 自己免疫疾患の治療方法であって、前記治療を必要とする被験体に治療有効量の請求項1に記載の化合物を投与することを含む方法。
  22. 異種免疫の病状または疾患の治療方法であって、前記治療を必要とする被験体に治療有効量の請求項1に記載のいずれかの化合物を投与することを含む方法。
  23. 炎症性疾患の治療方法であって、前記治療を必要とする被験体に治療有効量の請求項1に記載のいずれかの化合物を投与することを含む方法。
  24. 癌の治療方法であって、前記治療を必要とする被験体に治療有効量の請求項1に記載のいずれかの化合物を投与することを含む方法。
  25. 前記癌がB細胞増殖性障害である、請求項24に記載の方法。
  26. 前記B細胞増殖性障害が、慢性リンパ球性リンパ腫、びまん性大細胞型B細胞リンパ腫、濾胞性リンパ腫または慢性リンパ性白血病である、請求項25に記載の方法。
JP2008550323A 2006-01-13 2006-12-28 チロシンキナーゼ阻害剤およびその使用方法 Pending JP2009523724A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US75861706P 2006-01-13 2006-01-13
PCT/US2006/049489 WO2007087068A2 (en) 2006-01-13 2006-12-28 Inhibitors of tyrosine kinases and uses thereof

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009523724A true JP2009523724A (ja) 2009-06-25
JP2009523724A5 JP2009523724A5 (ja) 2010-02-18

Family

ID=38309713

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008550323A Pending JP2009523724A (ja) 2006-01-13 2006-12-28 チロシンキナーゼ阻害剤およびその使用方法

Country Status (12)

Country Link
US (5) US7625880B2 (ja)
EP (1) EP1981888A4 (ja)
JP (1) JP2009523724A (ja)
KR (1) KR20080098490A (ja)
CN (1) CN101421269A (ja)
AU (1) AU2006336506B2 (ja)
BR (1) BRPI0621027A2 (ja)
CA (1) CA2636696A1 (ja)
IL (1) IL192640A0 (ja)
MX (1) MX2008008642A (ja)
RU (1) RU2008133161A (ja)
WO (1) WO2007087068A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012532100A (ja) * 2009-07-02 2012-12-13 ニューゲン セラピューティクス, インコーポレイテッド リンを含むキナゾリン化合物および使用方法
JP2015518490A (ja) * 2012-05-05 2015-07-02 アリアド・ファーマシューティカルズ・インコーポレイテッド Egfr発動性がんの細胞増殖阻害用化合物

Families Citing this family (64)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009523724A (ja) * 2006-01-13 2009-06-25 ファーマサイクリクス,インコーポレイテッド チロシンキナーゼ阻害剤およびその使用方法
HUE031334T2 (hu) 2006-09-22 2017-07-28 Pharmacyclics Llc Bruton-tirozinkináz inhibitorok
WO2008070583A2 (en) 2006-12-01 2008-06-12 Stategics, Inc. Thrombopoietin mimetics
SG10202107066WA (en) * 2007-03-28 2021-07-29 Pharmacyclics Llc Inhibitors of bruton's tyrosine kinase
US20120101114A1 (en) 2007-03-28 2012-04-26 Pharmacyclics, Inc. Inhibitors of bruton's tyrosine kinase
EP3311818A3 (en) 2008-07-16 2018-07-18 Pharmacyclics, LLC Inhibitors of bruton's tyrosine kinase for the treatment of solid tumors
GB0813144D0 (en) 2008-07-17 2008-08-27 Glaxo Group Ltd Novel compounds
GB0813142D0 (en) 2008-07-17 2008-08-27 Glaxo Group Ltd Novel compounds
EP2545044A1 (en) * 2010-03-08 2013-01-16 ratiopharm GmbH Dabigatran etexilate-containing pharmaceutical composition
CN107898791A (zh) 2010-06-03 2018-04-13 药品循环有限责任公司 布鲁顿酪氨酸激酶(btk)抑制剂的应用
EP2575815A4 (en) 2010-06-04 2013-12-25 Albany Molecular Res Inc GLYCIN TRANSPORTER 1 INHIBITORS, METHODS OF MAKING THE SAME, AND USES THEREOF
WO2012158795A1 (en) 2011-05-17 2012-11-22 Principia Biopharma Inc. Pyrazolopyrimidine derivatives as tyrosine kinase inhibitors
CA2836410C (en) 2011-05-17 2019-08-20 Principia Biopharma Inc. Tyrosine kinase inhibitors
KR20140048968A (ko) 2011-07-13 2014-04-24 파마시클릭스, 인코포레이티드 브루톤형 티로신 키나제의 억제제
EP3812387A1 (en) 2011-07-21 2021-04-28 Sumitomo Dainippon Pharma Oncology, Inc. Heterocyclic protein kinase inhibitors
US8377946B1 (en) 2011-12-30 2013-02-19 Pharmacyclics, Inc. Pyrazolo[3,4-d]pyrimidine and pyrrolo[2,3-d]pyrimidine compounds as kinase inhibitors
WO2013148603A1 (en) 2012-03-27 2013-10-03 Takeda Pharmaceutical Company Limited Cinnoline derivatives as as btk inhibitors
MY194911A (en) 2012-06-04 2022-12-22 Pharmacyclics Llc Crystalline forms of a bruton's tyrosine kinase inhibitor
MX2015001081A (es) 2012-07-24 2015-10-14 Pharmacyclics Inc Mutaciones asociadas a resistencia a inhibidores de la tirosina cinasa de bruton (btk).
KR101458272B1 (ko) * 2012-08-01 2014-11-07 공주대학교 산학협력단 레티노이드 및 C-Jun N-말단 억제제를 포함하는 암세포 성장 억제제
LT3181567T (lt) 2012-09-10 2019-07-25 Principia Biopharma Inc. Pirazolpirimidino junginiai kaip kinazės slopikliai
CN104854107A (zh) 2012-11-15 2015-08-19 药品循环公司 作为激酶抑制剂的吡咯并嘧啶化合物
CN103848810A (zh) 2012-11-30 2014-06-11 北京赛林泰医药技术有限公司 鲁顿酪氨酸激酶抑制剂
JO3377B1 (ar) 2013-03-11 2019-03-13 Takeda Pharmaceuticals Co مشتقات بيريدينيل وبيريدينيل مندمج
EP2970205B1 (en) 2013-03-14 2019-05-08 Tolero Pharmaceuticals, Inc. Jak2 and alk2 inhibitors and methods for their use
US8957080B2 (en) 2013-04-09 2015-02-17 Principia Biopharma Inc. Tyrosine kinase inhibitors
PL2989106T3 (pl) 2013-04-25 2017-08-31 Beigene, Ltd. Połączone związki heterocykliczne jako inhibitory kinazy białkowej
CN112472699A (zh) 2013-07-26 2021-03-12 种族肿瘤学公司 改善比生群及衍生物的治疗益处的组合方法
WO2015017812A1 (en) 2013-08-02 2015-02-05 Pharmacyclics, Inc. Methods for the treatment of solid tumors
WO2015023703A1 (en) 2013-08-12 2015-02-19 Pharmacyclics, Inc. Methods for the treatment of her2 amplified cancer
KR102100419B1 (ko) 2013-09-13 2020-04-14 베이진 스위찰랜드 게엠베하 항-pd1 항체 및 이의 치료 및 진단 용도
CN106170297A (zh) * 2013-09-20 2016-11-30 纪念斯隆-凯特琳癌症中心 用于wt‑1‑阳性疾病的组合/辅助疗法
TN2016000094A1 (en) 2013-09-30 2017-07-05 Pharmacyclics Llc Inhibitors of bruton's tyrosine kinase.
TWI620565B (zh) 2013-10-25 2018-04-11 製藥公司 治療及預防移植物抗宿主病之方法
AU2014360758B2 (en) * 2013-12-02 2020-03-26 Pharmacyclics Llc Methods of treating and preventing alloantibody driven chronic graft versus host disease
MX2016010754A (es) 2014-02-21 2017-03-03 Principia Biopharma Inc Sales y forma solida de un inhibidor btk.
US9885086B2 (en) 2014-03-20 2018-02-06 Pharmacyclics Llc Phospholipase C gamma 2 and resistance associated mutations
CN106604742B (zh) 2014-07-03 2019-01-11 百济神州有限公司 抗pd-l1抗体及其作为治疗剂及诊断剂的用途
US9533991B2 (en) 2014-08-01 2017-01-03 Pharmacyclics Llc Inhibitors of Bruton's tyrosine kinase
JP2017523206A (ja) 2014-08-07 2017-08-17 ファーマサイクリックス エルエルシー ブルトン型チロシンキナーゼ阻害剤の新規製剤
TW201702218A (zh) 2014-12-12 2017-01-16 美國杰克森實驗室 關於治療癌症、自體免疫疾病及神經退化性疾病之組合物及方法
SG11201704808VA (en) 2014-12-18 2017-07-28 Principia Biopharma Inc Treatment of pemphigus
WO2016120746A1 (en) * 2015-01-29 2016-08-04 Micro Labs Limited A pharmaceutical composition comprising roflumilast
EP3265084B1 (en) 2015-03-03 2023-11-22 Pharmacyclics LLC Pharmaceutical formulations of bruton's tyrosine kinase inhibtor
CN104945433B (zh) * 2015-06-24 2017-03-22 苏州大学张家港工业技术研究院 一种制备环丙基膦酸酯的方法
TW201718572A (zh) 2015-06-24 2017-06-01 普林斯匹亞生物製藥公司 酪胺酸激酶抑制劑
CN107021963A (zh) 2016-01-29 2017-08-08 北京诺诚健华医药科技有限公司 吡唑稠环类衍生物、其制备方法及其在治疗癌症、炎症和免疫性疾病上的应用
EP3436447B1 (en) 2016-03-31 2021-07-14 Takeda Pharmaceutical Company Limited Isoquinolinyl triazolone complexes
IL293621B2 (en) 2016-06-29 2023-09-01 Principia Biopharma Inc Modified release formulations of 2-[3-[4-amino-3-(2-fluoro-4-phenoxy-phenyl)pyrazolo[4,3-d]pyrimidin-1-yl]piperidine-1-carbonyl]-4 -Methyl-4-[4-(oxane-3-yl)piperazine-1-yl)penta-2-ananitrile
WO2018007885A1 (en) 2016-07-05 2018-01-11 Beigene, Ltd. COMBINATION OF A PD-l ANTAGONIST AND A RAF INHIBITOR FOR TREATING CANCER
CN116478166A (zh) 2016-08-16 2023-07-25 百济神州(苏州)生物科技有限公司 一种化合物的晶型、其制备和用途
AU2017313085A1 (en) 2016-08-19 2019-03-14 Beigene Switzerland Gmbh Use of a combination comprising a Btk inhibitor for treating cancers
MX2019003134A (es) 2016-09-19 2019-08-29 Mei Pharma Inc Terapia de combinacion.
EP3573989A4 (en) 2017-01-25 2020-11-18 Beigene, Ltd. CRYSTALLINE FORMS OF (S) -7- (1- (BUT-2-YNOYL) -PIPERIDINE-4-YL) -2- (4-PHENOXYPHENYL) -4,5,6,7-TETRAHYDROPYRAZOLO [1,5-A ] PYRIMIDINE-3-CARBOXAMIDE, MANUFACTURING AND USES THEREOF
EP3645569A4 (en) 2017-06-26 2021-03-24 BeiGene, Ltd. IMMUNOTHERAPY FOR LIVER CELL CARCINOMA
WO2019034009A1 (en) 2017-08-12 2019-02-21 Beigene, Ltd. BTK INHIBITOR WITH ENHANCED DOUBLE SELECTIVITY
US11786529B2 (en) 2017-11-29 2023-10-17 Beigene Switzerland Gmbh Treatment of indolent or aggressive B-cell lymphomas using a combination comprising BTK inhibitors
BR112020020246A8 (pt) 2018-04-05 2022-10-18 Sumitomo Dainippon Pharma Oncology Inc Inibidores de cinase axl e uso dos mesmos
CA3095580A1 (en) 2018-04-13 2019-10-17 Sumitomo Dainippon Pharma Oncology, Inc. Pim kinase inhibitors for treatment of myeloproliferative neoplasms and fibrosis associated with cancer
CN112512597A (zh) 2018-07-26 2021-03-16 大日本住友制药肿瘤公司 用于治疗与acvr1表达异常相关的疾病的方法以及用于此的acvr1抑制剂
CA3127502A1 (en) 2019-02-12 2020-08-20 Sumitomo Dainippon Pharma Oncology, Inc. Formulations comprising heterocyclic protein kinase inhibitors
CN110713497A (zh) * 2019-10-30 2020-01-21 成都海杰亚医药科技有限公司 一种Brigatinib的中间体2-氨基苯基二甲基氧化膦制备方法
CN116332818B (zh) * 2021-12-22 2023-12-15 王喆明 四氢吡咯衍生物及其应用
US11786531B1 (en) 2022-06-08 2023-10-17 Beigene Switzerland Gmbh Methods of treating B-cell proliferative disorder

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003527328A (ja) * 1999-10-06 2003-09-16 ベーリンガー インゲルハイム ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド チロシンキナーゼのインヒビターとして有益な複素環化合物
WO2005037843A1 (en) * 2003-10-14 2005-04-28 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Compositions useful as inhibitors of protein kinases

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6326469B1 (en) * 1994-04-22 2001-12-04 Sugen, Inc. Megakaryocytic protein tyrosine kinases
CH690773A5 (de) 1996-02-01 2001-01-15 Novartis Ag Pyrrolo(2,3-d)pyrimide und ihre Verwendung.
US6303652B1 (en) * 1998-08-21 2001-10-16 Hughes Institute BTK inhibitors and methods for their identification and use
US6306897B1 (en) 1999-03-19 2001-10-23 Parker Hughes Institute Calanolides for inhibiting BTK
CA2385747A1 (en) * 1999-09-17 2001-03-22 Gavin C. Hirst Pyrazolopyrimidines as therapeutic agents
US6921763B2 (en) * 1999-09-17 2005-07-26 Abbott Laboratories Pyrazolopyrimidines as therapeutic agents
US6506769B2 (en) * 1999-10-06 2003-01-14 Boehringer Ingelheim Pharmaceuticals, Inc. Heterocyclic compounds useful as inhibitors of tyrosine kinases
CA2390857A1 (en) 1999-11-30 2001-06-14 Fatih M. Uckun Inhibitors of collagen-induced platelet aggregation
EP1246829A1 (en) 1999-12-17 2002-10-09 Ariad Pharmaceuticals, Inc. Novel heterocycles
GB0005345D0 (en) * 2000-03-06 2000-04-26 Mathilda & Terence Kennedy Ins Methods of treating sepsis septic shock and inflammation
JP2004533209A (ja) * 2000-10-23 2004-11-04 ブリストル−マイヤーズ スクイブ カンパニー ブルトンチロシンキナーゼおよびブルトンチロシンキナーゼ媒体のモデュレーターおよびその同定方法および骨粗鬆症および関連疾患状態の治療および予防におけるその使用
EP1463742A4 (en) 2001-06-21 2006-05-10 Ariad Pharma Inc NEW PYRAZOLO AND PYRROLO PYRIMIDINES AND THEIR USES
WO2003016338A1 (en) * 2001-08-15 2003-02-27 Parker Hughes Institute Crystal structure of the btk kinase domain
US7135575B2 (en) * 2003-03-03 2006-11-14 Array Biopharma, Inc. P38 inhibitors and methods of use thereof
WO2004100868A2 (en) * 2003-04-23 2004-11-25 Abbott Laboratories Method of treating transplant rejection
EP1473039A1 (en) 2003-05-02 2004-11-03 Centre National De La Recherche Scientifique (Cnrs) Use of inhibitors and antisense oligonucleotides of BTK for the treatment of proliferative mastocytosis
US7405295B2 (en) * 2003-06-04 2008-07-29 Cgi Pharmaceuticals, Inc. Certain imidazo[1,2-a]pyrazin-8-ylamines and method of inhibition of Bruton's tyrosine kinase by such compounds
WO2005005429A1 (en) 2003-06-30 2005-01-20 Cellular Genomics, Inc. Certain heterocyclic substituted imidazo[1,2-a]pyrazin-8-ylamines and methods of inhibition of bruton’s tyrosine kinase by such compounds
AU2005228845A1 (en) * 2004-01-26 2005-10-13 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Compositions useful as inhibitors of protein kinases
JP2009523724A (ja) * 2006-01-13 2009-06-25 ファーマサイクリクス,インコーポレイテッド チロシンキナーゼ阻害剤およびその使用方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003527328A (ja) * 1999-10-06 2003-09-16 ベーリンガー インゲルハイム ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド チロシンキナーゼのインヒビターとして有益な複素環化合物
WO2005037843A1 (en) * 2003-10-14 2005-04-28 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Compositions useful as inhibitors of protein kinases

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012532100A (ja) * 2009-07-02 2012-12-13 ニューゲン セラピューティクス, インコーポレイテッド リンを含むキナゾリン化合物および使用方法
US8987284B2 (en) 2009-07-02 2015-03-24 Newgen Therapeutics, Inc. Phosphorus containing quinazoline compounds and methods of use
JP2015518490A (ja) * 2012-05-05 2015-07-02 アリアド・ファーマシューティカルズ・インコーポレイテッド Egfr発動性がんの細胞増殖阻害用化合物

Also Published As

Publication number Publication date
EP1981888A4 (en) 2010-10-13
WO2007087068A2 (en) 2007-08-02
MX2008008642A (es) 2008-09-12
US20100035841A1 (en) 2010-02-11
US20080039426A1 (en) 2008-02-14
AU2006336506B2 (en) 2012-06-28
BRPI0621027A2 (pt) 2011-11-29
US20120083470A1 (en) 2012-04-05
IL192640A0 (en) 2009-08-03
RU2008133161A (ru) 2010-02-20
CA2636696A1 (en) 2007-08-02
KR20080098490A (ko) 2008-11-10
EP1981888A2 (en) 2008-10-22
US20120108547A1 (en) 2012-05-03
CN101421269A (zh) 2009-04-29
US20120101065A1 (en) 2012-04-26
US8067395B2 (en) 2011-11-29
US7625880B2 (en) 2009-12-01
AU2006336506A1 (en) 2007-08-02
WO2007087068A3 (en) 2008-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8067395B2 (en) Inhibitors of tyrosine kinases and uses thereof
JP6458018B2 (ja) キナーゼ阻害剤としてのプリノン化合物
JP5718890B2 (ja) ブルートンチロシンキナーゼ阻害剤

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20090323

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20090323

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20090323

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091228

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120918

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121205

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121212

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130115

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130122

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130207

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130215

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130709