JP2007513523A - クローズドセルトレンチmos電界効果トランジスタ - Google Patents

クローズドセルトレンチmos電界効果トランジスタ Download PDF

Info

Publication number
JP2007513523A
JP2007513523A JP2006542677A JP2006542677A JP2007513523A JP 2007513523 A JP2007513523 A JP 2007513523A JP 2006542677 A JP2006542677 A JP 2006542677A JP 2006542677 A JP2006542677 A JP 2006542677A JP 2007513523 A JP2007513523 A JP 2007513523A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
region
gate
trenches
drain
closed cell
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006542677A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007513523A5 (ja
Inventor
ディバ、 エヌ. パタナヤク、
ロバート シュー、
Original Assignee
ビシェイ−シリコニクス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ビシェイ−シリコニクス filed Critical ビシェイ−シリコニクス
Publication of JP2007513523A publication Critical patent/JP2007513523A/ja
Publication of JP2007513523A5 publication Critical patent/JP2007513523A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7801DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
    • H01L29/7802Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors
    • H01L29/7813Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors with trench gate electrode, e.g. UMOS transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/10Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode not carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
    • H01L29/1095Body region, i.e. base region, of DMOS transistors or IGBTs

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)

Abstract

本発明の実施形態は、改良されたクローズドセルのトレンチのMOS電界効果トランジスタ(TMOSFET)を提供する。クローズドセルTMOSFETは、ドレインと、ドレイン領域の上に設けられたボディ領域と、ボディ領域内に設けられたゲート領域と、ゲート絶縁体領域と、ゲート絶縁体領域の周辺に隣接したボディ領域の表面に沿って設けられた複数のソース領域とを備える。ゲート領域の第一の部分とゲート酸化領域とは、平行に延びる構造として形成される。ゲート領域の第二の部分と酸化領域とは、平行に対して直交して延びる構造として形成される。ゲートおよびドレインのオーバーラップ部の一部は、ボディ領域によって選択的に閉鎖され、その結果、ゲート・ドレイン容量は全体的に低くなる。

Description

本発明の実施形態は、MOS電界効果トランジスタ(MOSFET)に関し、さらに詳細にはトレンチゲート形状を有する縦型MOSFETに関する。本開示によれば、クローズドセルトレンチMOS電界効果トランジスタを開示する。
図1には、従来技術によるストライプ状トレンチのMOS電界効果トランジスタ(TMOSFET)100の横断面の斜視図が示されている。このストライプ状TMOSFET100は複数のソース・コンタクト110、複数のソース領域115、複数のゲート領域120、複数のゲート絶縁体領域125、複数のボディ領域130、ドレイン領域135、140、およびドレイン・コンタクト145を備える。このドレイン領域135、140は随意的に第一のドレイン部140と第二のドレイン部135とを含み得る。
ボディ領域130はドレイン領域135、140上に設けられる。ソース領域115、ゲート領域120、およびゲート絶縁体領域125はボディ領域130の中に設けられる。ゲート領域120およびゲート絶縁体領域125は平行に延びた構造に形成されている。ゲート絶縁体領域125はゲート領域120を取り囲んでいる。このようにゲート領域120は、ゲート絶縁体領域125によって周囲領域から電気的に絶縁されている。ゲート領域120が連結されて、装置100の共通ゲートを形成している。ソース領域115はゲート絶縁体領域125の周辺に沿って平行に延びた構造に形成されている。ソース・コンタクト110によってソース領域115が連結されて、装置100の共通ソースを形成している。複数の個々のソース・コンタクト110として示されてはいるものの、ソース・コンタクト110は全てのソース領域115を連結する単一の導電層として実施されてもよい。ソース・コンタクト110もソース領域115をボディ領域130に連結している。
ソース領域115およびドレイン領域140は、リンあるいはヒ素がドープされたシリコンなどの高濃度nドープド(N+)半導体である。ボディ領域130はボロンがドープされたシリコンなどのpドープド(P)半導体である。ゲート領域120はリンがドープされたポリシリコンなどの高濃度nドープド(N+)半導体である。ゲート絶縁体領域125は二酸化ケイ素などの絶縁体であってもよい。
ソース領域115に対してゲート領域120の電位が装置100の閾値を上回るときには、導電チャネルがゲート絶縁体領域125の周辺に沿ったボディ領域130内に誘起される。ストライプ状TMOSFET100はその後、ドレイン領域140とソース領域115との間に電流を伝導する。したがって装置はオン状態になる。
ゲート領域120の電位が閾値を下回るときには、このチャネルが誘起されることはなくなる。その結果、ドレイン領域140とソース領域115との間に印加された電位によって、これらの間に電流が流れることはなくなる。よって装置100はオフ状態になり、ボディ領域130とドレイン領域140によって形成された接合部がソースとドレインとに亘って印加された電圧を支持する。
ドレイン領域135、140が第一のドレイン領域140上に設けられた第二のドレイン領域部135を備える場合には、このドレイン領域の第二の部分135はリンあるいはヒ素がドープされたシリコンなどの低濃度nドープド(−N)半導体であり、ドレイン領域140の第一の部分はリンあるいはヒ素がドープされたシリコンなどの高濃度nドープド(N+)半導体である。ドレイン領域135における低濃度nドープド(−N)第二部分は、ボディ領域130とドレイン領域135における第二の部分の両方に延びる空乏領域となり、それによってパンチスルー効果が低減されることになる。したがってドレイン領域135の低濃度nドープド(−N)第二部分は、ストライプ状TMOSFET100の破壊電圧を上昇させるように作用する。
ストライプ状TMOSFET100のチャネル幅は、複数のソース領域115の幅の関数である。このようにストライプ状TMOSFETは、長さに対してチャネル幅の比率が高い。よってストライプ状TMOSFET100は、パルス幅変調(PWM)電圧レギュレータ内の切り替え要素などのパワーMOSFETへの適用に有利に用いられてもよい。
図2には、従来技術によるクローズドセルトレンチMOS電界効果トランジスタ(TMOSFET)200の横断面の斜視図が示されている。このクローズドセルのTMOSFET200は複数のソース・コンタクト210、複数のソース領域215、ゲート領域220、ゲート絶縁体領域225、複数のボディ領域230、ドレイン領域235、240、およびドレイン・コンタクト245から構成される。このドレイン領域235、240は随意的に第一のドレイン部240と第二のドレイン部235とを含み得る。
ボディ領域230、ソース領域215、ゲート領域220、およびゲート絶縁体領域225はドレイン領域235、240上に設けられる。ゲート領域220の第一の部分およびゲート絶縁体領域225は実質的に平行に延びる構造221として形成されている。ゲート領域220の第二の部分およびゲート絶縁体領域225は、実質的に平行に対して直交して延びる構造222として形成される。ゲート領域220の第一の部分および第二の部分は全て相互に連結され、複数のセルを形成する。ボディ領域230はゲート領域220によって形成された複数のセル内に設けられる。
ゲート絶縁体領域225はゲート領域220を取り囲んでいる。このようにゲート領域220はゲート絶縁体領域225によって周囲領域から電気的に絶縁されている。ソース領域215はゲート絶縁体領域225の周辺に沿って複数のセル内に形成される。
ソース・コンタクト210によってソース領域215が連結されて、装置200の共通ソースを形成している。複数の個々のソース・コンタクト210として示されてはいるものの、ソース・コンタクト210は、その各々が複数のソース領域215を連結する複数の導電性のストリップや、全てのソース領域215を連結する単一の導電層などとして実施されてもよい。ソース・コンタクト210もソース領域215をボディ領域230に連結している。
ソース領域215およびドレイン領域240は、リンあるいはヒ素がドープされたシリコンなどの高濃度nドープド(N+)半導体である。ボディ領域230はボロンがドープされたシリコンなどのpドープド(P)半導体である。ゲート領域220はリンがドープされたポリシリコンなどの高濃度nドープド(N+)半導体である。ゲート絶縁体領域225は二酸化ケイ素などの絶縁体であってもよい。
ソース領域215に対してゲート領域220の電位が装置200の閾値を上回るときには、導電チャネルがゲート絶縁体領域225の周辺に沿ったボディ領域230内に誘起される。装置200はその後、ドレイン領域240とソース領域215との間に電流を伝導する。したがって装置200はオン状態になる。
ゲート領域220の電位が閾値を下回るときには、このチャネルが誘起されることはなくなる。その結果、ドレイン領域240とソース領域215との間に印加された電位によって、これらの間に電流が流れることはなくなる。よって装置はオフ状態になり、ボディ領域230とドレイン領域240によって形成された接合がソースとドレインとに亘って印加された電圧を支持する。
ドレイン領域235、240が第二のドレイン領域240上に設けられた第二のドレイン領域部235を備える場合には、このドレイン領域235の第二部分はリンあるいはヒ素がドープされたシリコンなどの低濃度nドープド(−N)半導体であり、ドレイン領域240の第一部分はリンがドープされたシリコンなどの高濃度nドープド(N+)半導体である。ドレイン領域235における低濃度nドープド(−N)第二部分は、ボディ領域230とドレイン領域235における第二の部分の両方に延びる空乏領域となり、それによってパンチスルー効果が低減されることになる。したがってドレイン領域235の低濃度nドープド(−N)第二部分は、クローズドセルのTMOSFET200の破壊電圧を上昇させるように作用する。
クローズドセルTMOSFET200のチャネル幅は、ソース領域215の幅の総和の関数である。このようにクローズドセルTMOSFET200の構造においては、ストライプ状TMOSFET100と比較して、有利なことにチャネル領域の幅が広い。よってクローズドセルTMOSFET200は、ストライプ状TMOSFET100の構造と比較して、相対的に低いチャネル抵抗(例えば、オン抵抗)を有している。ストライプ状TMOSFET100と比較すると、低いチャネル抵抗によってクローズドセルTMOSFET200内で浪費される電力は減少する。
同様にクローズドセルTMOSFET200のゲート−ドレイン容量は、ゲート領域220の底部とドレイン領域240間でオーバーラップする領域の関数である。したがってクローズドセルTMOSFET200の構造は、ストライプ状TMOSFET100と比較して、より高いゲート・ドレイン容量となってしまう。ストライプ状TMOSFET100と比較して相対的に高いゲート−ドレイン容量は、クローズドセルTMOSFET200の切り替え速度を制限する。
したがって本発明の実施形態は、改良されたクローズドセルトレンチMOS電界効果トランジスタ(TMOSFET)を提供する。本発明の実施形態は、対応するストライプ状セルTMOSFETと比較して、低いON抵抗を有するクローズドセルTMOSFETを提供する。さらに本発明の実施形態は、低いゲート−ドレイン容量を有するクローズドセルTMOSFETを提供する。
本発明の実施形態は、第一の複数の平行な領域に設けられた開放したゲート−ドレイン領域と、開放したゲート−ドレイン領域に対して直交する第二の複数の平行な領域に設けられた閉鎖したゲート−ドレイン領域との組み合わせを備えたクローズドセルTMOSFETを提供する。
さらに詳細には、本発明の実施形態は、ドレイン領域と、ドレイン領域の上に設けられたボディ領域と、ボディ領域内に設けられたゲート領域と、ゲート領域の周りに設けられたゲート絶縁体領域と、ゲート絶縁体領域の周辺に隣接したボディ領域の表面に沿って設けられた複数のソース領域と、を備えるクローズドセルのトレンチのMOS電界効果トランジスタ(TMOSFET)を提供する。ゲート領域の第一の部分とゲート絶縁体領域とが、実質的に平行に延びた構造として形成される。ゲート領域の第二の部分とゲート絶縁体領域とが、平行に対して直交して延びる構造として形成される(例えば、ボディ領域の表面の平面において、第二の部分は、ゲート領域とゲート絶縁領域の第1部分に対して直角に形成される複数の平行に延びる構造を有している)。ボディ領域は選択的にオーバーラップしたゲート領域とドレイン領域の一部を閉鎖する。
本発明の実施形態はまた、複数の開放したトレンチ底部と複数の閉鎖したトレンチ底部とを有するクローズドセルTMOSFETを製造する方法を提供する。この製造方法は、高濃度nドープドシリコン基板上に低濃度nドープドエピタキシャル・シリコン層を成長させることを含む。このエピタキシャル堆積シリコン層は選択的にエッチング処理がなされ、複数の平行なトレンチの第一セットと、前記トレンチの第一セットに対して平行に対して直交する複数の平行なトレンチの第二セットを形成する。第一および第二のトレンチのセットに隣接したシリコンが酸化されて、ゲート酸化領域が形成される。p型不純物が平行なトレンチの底部の第一のセット内に注入される。このp型不純物は、第一のセットに対して直角である第二のセットの平行なトレンチ内には注入されない。トレンチの第一および第二のセットにはポリシリコンが充填されて、その中にゲート領域が形成される。低濃度のnドープドエピタキシャル・シリコン層の上面にはp型不純物が注入されて、pドープド体が形成される。ゲート酸化領域の周辺に隣接したボディ領域の一部に注入が行われて、高濃度nドープドソース領域が形成される。
添付の図面にそれらの実施例が示された本発明の実施形態について詳細に述べる。本発明はこれらの実施形態と併せて説明されるが、これは本発明がこれらの実施形態に限定されることを意味しているわけではないことを理解されたい。逆に、本発明は、添付の請求の範囲によって定義される発明の精神および範囲内にある代替例、変形例、および対応例を対象とする。さらに本発明を十分に理解するために、本発明の以下の詳細な説明において多数の具体的な説明がなされる。しかしながら本発明はこれらの具体的な詳細な事項を用いることなく実践されることを理解されたい。また、他の場合においては、本発明の態様を不必要に曖昧にしないよう、周知の方法、手順、構成要素、および回路は詳細に説明されてはいない。
図3Aは、本発明の一実施形態における、クローズドセルトレンチMOS電界効果トランジスタ(TMOSFET)300の横断面の斜視図である。このクローズドセルTMOSFET300は、複数のソース・コンタクト310と、複数のソース領域315と、ゲート領域320と、ゲート絶縁体領域325と、ボディ領域330と、ドレイン領域335、340と、ドレイン・コンタクト345を備える。これらのドレイン領域335、340は随意的に第一のドレイン部340と第二のドレイン部335とを含んでもよい。
ボディ領域330と、ソース領域315と、ゲート領域320と、ゲート絶縁体領域325とがドレイン領域335、340の上に設けられる。ゲート領域320の第一の部分とゲート絶縁体領域325とは、実質的に平行に延びる構造321として形成される。ゲート領域320の第二の部分とゲート絶縁体領域325とは、実質的に平行に対して直交して延びる構造322として形成される(例えば、ボディ領域の表面の平面において、第二の部分は、ゲート領域の第一の部分とゲート絶縁領域に対して直角に形成される複数の平行に延びる構造を備える)。ゲート領域320の第一の部分と第二の部分とは全て相互に連結され、複数のセルを形成する。ボディ領域330はゲート領域320によって形成された複数のセル内に設けられる。ドレイン領域335、340の第三の部分350は、ゲート絶縁体領域325の第一の部分の底部まで延びている。
したがって、本発明の実施形態によるクローズドセルTMOSFET300は、第二の複数の平行な構造322に対して設けられた複数の開放したゲート-ドレイン領域331(例えば、ボディ領域330の一部によって選択的に閉鎖される)を備える。クローズドセルTMOSFET300はさらに、第一の複数の平行な構造321に対して、開放したゲート-ドレイン領域331に対して垂直となるように配設された複数の閉鎖したゲート-ドレイン領域350(例えば、ドレイン領域335がゲート領域320とオーバーラップする)を備える。
ゲート絶縁体領域325はゲート領域320を取り囲んでいる。このようにゲート領域320は、ゲート絶縁体領域325によって周囲領域から電気的に絶縁されている。ソース領域315はゲート絶縁体領域325の周辺に沿って複数のセル内に形成される。ソース・コンタクト310によってソース領域315が接続されて、装置の共通ソースを形成している。ソース・コンタクト310はまた、ソース領域315をボディ領域330に接続している。
一つの実施において、ソース領域315とドレイン領域335、340は、リンあるいはヒ素がドープされたシリコンなどの高濃度nドープド(N+)半導体である。ボディ領域330はボロンがドープされたシリコンなどのpドープド(p)半導体である。ゲート領域320はリンがドープされたポリシリコンなどの高濃度nドープド(N+)半導体である。ゲート絶縁体領域325は二酸化ケイ素などの酸化物であってもよい。
ソース領域315に対してゲート領域320の電位が装置300の閾値を上回るときには、導電チャネルがゲート絶縁体領域325の周辺に沿ったボディ領域330内に誘起される。装置300はその後、ドレイン領域340と複数のソース領域315との間に電流を伝導する。したがって装置はオン状態になる。電荷は、ゲート領域320の第一の部分の底部とオーバーラップするゲート・ドレイン領域350の延長した部分の近傍から、ゲート領域320の第一の部分の近傍の誘起されたチャネルを通してソース領域315に流れ込む。電荷はまた、ゲート領域320の第一の部分の底部とオーバーラップするゲート・ドレイン領域350の延長した部分の近傍から、ゲート絶縁体領域320の第二の部分の近傍の誘起されたチャネルを通してソース領域315に流れ込む。
複数のゲート領域320の電位が閾値の電圧を下回るときには、このチャネルが誘起することはなくなる。その結果、ドレイン領域335、340とソース領域315との間に印加された電位によって、これらの間に電流が流れることはなくなる。よって装置300はオフ状態になり、ボディ領域330とドレイン領域335、340によって形成された接合がソース領域315とドレイン領域335、340とに亘って印加された電圧を支持する。
ドレイン領域335、340がドレイン領域の第一の部分340上に設けられた第二のドレイン領域部335を備える場合には、このドレイン領域の第二の部分335はリンあるいはヒ素がドープされたシリコンなどの低濃度nドープド(−N)半導体であり、ドレイン領域340の第一の部分はリンがドープされたシリコンなどの高濃度nドープド(N+)半導体である。ドレイン領域における低濃度nドープド(−N)第二部分335は、ボディ領域330とドレイン領域における第二の部分335の両方に延びる空乏領域となり、それによってパンチスルー効果が低減される。したがってドレイン領域の低濃度nドープド(−N)第二部分335は、クローズドセルTMOSFET310の破壊電圧を上昇させるように作用する。
チャネルの幅はソース領域315の長さの総和の関数のままである。よってチャネル領域の幅はレガシーのクローズドセルTMOSFET200とほぼ等しくなる。したがって、装置300のオン抵抗(Rds-on)はレガシーのクローズドセルTMOSFET200とほぼ等しくなる。
誘起されたチャネルはゲート−ソース容量を含む。ゲート領域320と、ゲート絶縁体領域325と、ドレイン領域335、340もゲート−ドレイン容量を含む。ドレイン領域335、340と、ゲート領域320の第二の部分と、ゲート絶縁体領域325との間に設けられたボディ領域の部分331は、装置300のゲート−ドレイン容量(Cgd)を減少させるように作用する。しかしながら、ゲート−ドレイン容量の減少によって、ゲート−ソース容量(Cgs)が増大してしまう。ゲート領域320内の電荷はレガシーの装置においてはドレイン領域335、340内の電荷と結合されていたが、ここでは誘起されたチャネルを増大させるように作用し、そのためソースとゲート間の容量も増大する。ボディ330とソース315とが接続されるため、ゲート−ソース容量を効果的に増大させる。
本実施形態によればクローズドセルTMOSFET300は、レガシーのクローズドセルTMOSFET200と比較して有利に、低いゲート-ドレイン容量(Cgd)対ゲート-ソース容量(Cgs)比を提供する。さらにまた本実施形態によれば、クローズドセルTMOSFET300は、レガシーのストライプ状TMOSFET100とレガシーのクローズドセルTMOSFET200と比較して、有利に、改良されたRds-on*Qgd性能係数を提供する。
図3Bには、本発明の一実施形態によるクローズドセルトレンチMOS電界効果トランジスタ(TMOSFET)300の横断面の斜視図が示される。横断面の斜視図の正面の角部が切断されていることによって、ドレイン領域320の平行して延びる構造および平行に対して直交して延びる構造が全て相互接続されている様子が分かる。
図3Bは、誘起されたチャネル360と、TMOSFET300のオン状態における電荷380、318の流れとを示している。ソース領域315に対してゲート領域320の電位が装置300の閾値を上回るときには、導電チャネル360がゲート絶縁体領域325の周辺に沿ったボディ領域330内に誘起される。装置300はその後、ドレイン領域340と複数のソース領域315との間に電流を伝導する。電荷380は、ゲート領域の第一の部分の底部とオーバーラップするドレイン領域の延長した部分350の近傍から、ゲート領域320の第一の部分の近傍の誘起されたチャネル360を通してソース領域315に流れ込む。電荷381もまた、ゲート領域320の第一の部分の底部とオーバーラップするゲート-ドレイン領域の延長した部分350の近傍から、ゲート領域320の第二の部分の近傍の誘起されたチャネルを通してソース領域315に流れ込む。したがって電流の成分は、ドレイン領域335、340と、ゲート領域320の第二の部分と、ゲート絶縁体領域325との間に設けられたボディ領域の部分331にある誘起されたチャネル360から、ドレイン領域の延長した部分350に流れ込む。電流のこの成分は、従来のストライプ状のTMOSFETと比較して、TMOSFET300のRds-onを減少させる。
さらにまた図3Bは、全てのソース領域315などを連結する単一の導電層として実施されるソース・コンタクト310を示している。このような実施形態において、ゲート絶縁体領域325もまた、ゲート領域320とソース・コンタクト310との間に設けられる。
TMOSFET300はソース・コンタクト領域370を含む。このソース・コンタクト領域370はボロンがドープされたシリコンなどの高濃度pドープド(P+)半導体を備える。ソース・コンタクト領域370は、ソース・コンタクト315とボディ領域330との間に低いオーミックコンタクトを与える。
図4は本発明の一実施形態によるクローズドセルトレンチMOS電界効果トランジスタ(TMOSFET)400の横断面の斜視図である。クローズドセルTMOSFET400は、複数のソース・コンタクト410と、複数のソース領域415と、ゲート領域420と、ゲート絶縁体領域425と、ボディ領域430と、ドレイン領域335、440と、ドレイン・コンタクト445を備える。これらのドレイン領域435、440は随意的に第一のドレイン部440と第二のドレイン部435とを含んでもよい。
ボディ領域430はドレイン領域435、440の上に設けられる。ソース領域415と、ゲート領域420と、ゲート絶縁体領域425とはボディ領域430内に設けられる。ゲート領域420の第一の部分とゲート絶縁体領域425とは、実質的に平行に延びる構造421として形成される。ゲート領域420の第二の部分とゲート絶縁体領域425とは、実質的に平行に対して直交して延びる構造422として形成される。ゲート領域420の第一の部分と第二の部分とは全て相互に連結され、複数のセルを形成する。ボディ領域430はゲート領域420によって形成された複数のセル内に設けられる。このときボディ領域の一部450はゲート領域421の第一の部分を取り囲んでいる。
したがって、本発明の実施形態によるクローズドセルTMOSFET400は、第一の複数の平行な構造421内に設けられた複数の開放したゲート-ドレイン領域450(例えば、ゲート領域420を取り囲むボディ領域430の一部によって選択的に閉鎖される)を備える。クローズドセルTMOSFET400はさらに、開放したゲート-ドレイン領域450に対して垂直である第二の複数の平行な構造422内に設けられた、複数の閉鎖したゲート-ドレイン領域451(例えば、ドレイン領域435がゲート領域420とオーバーラップする)を備える。
ゲート絶縁体領域425はゲート領域420を取り囲んでいる。このようにゲート領域420は、ゲート絶縁体領域425によって周囲領域から電気的に絶縁されている。ソース領域415はゲート絶縁体領域425の周辺に沿って複数のセル内に形成される。ソース領域415はソース・コンタクト410によって連結されて、装置の共通ソースを形成する。複数の個々のソース・コンタクト410が図示されているものの、ソース・コンタクト410が全てのソース領域415を連結する単一の導電層として実施されてもよい。ソース・コンタクト410はまた、ソース領域415をボディ領域430に接続している。
一つの実施において、ソース領域415とドレイン領域435、440は、リンあるいはヒ素がドープされたシリコンなどの高濃度nドープド(N+)半導体である。ボディ領域430はボロンがドープされたシリコンなどのpドープド(P)半導体である。ゲート領域420はリンがドープされたポリシリコンなどの高濃度nドープド(N+)半導体である。ゲート絶縁体領域425は二酸化ケイ素などの酸化物であってもよい。
TMOSFET400は随意にソース・コンタクト領域(図示せず)を含んでもよい。このソース・コンタクト領域はボロンがドープされたシリコンなどの高濃度pドープド(P+)半導体を備える。ソース・コンタクト領域は、ソース・コンタクト410とボディ領域430との間に低いオーミックコンタクトを与える。
ソース領域415に対して複数のゲート領域420の電位が装置400の閾値を上回るときには、導電チャネルがゲート絶縁体領域425の周辺に沿ったボディ領域430内に誘起される。装置400はその後、ドレイン領域440と複数のソース領域415との間に電流を伝導する。したがって装置400はオン状態になる。電荷は、ゲート領域420の第二の部分の底部とオーバーラップするドレイン領域の部分451の近傍から、ゲート領域420の第二の部分の近傍の誘起されたチャネルを通してソース領域415に流れ込む。電荷はまた、ゲート領域420の第二の部分の底部とオーバーラップするドレイン領域の部分451の近傍から、ゲート領域420の第一の部分の近傍の誘起されたチャネルを通してソース領域415に流れ込む。
複数のゲート領域420の電位が閾値の電圧を下回るときには、このチャネルが誘起されることはなくなる。その結果、ドレイン領域435、440と複数のソース領域415との間に印加された電位によって、これらの間に電流が流れることはなくなる。よって装置400はオフ状態になり、ボディ領域430とドレイン領域435、440によって形成された接合がソース領域415とドレイン領域435、440とに亘って印加された電圧を支持する。
ドレイン領域435、440が第一のドレイン領域440上に設けられた第二のドレイン領域部435を備える場合には、このドレイン領域435の第二の部分はリンあるいはヒ素がドープされたシリコンなどの低濃度nドープド(−N)半導体であり、ドレイン領域440の第一の部分はリンがドープされたシリコンなどの高濃度nドープド(N+)半導体である。ドレイン領域435における低濃度nドープド(−N)第二部分は、ボディ領域430とドレイン領域435における第二の部分の両方に延長する空乏領域となり、それによってパンチスルー効果が薄まることになる。したがってドレイン領域435の低濃度nドープド(−N)の第二の部分は、クローズドセルTMOSFET410の破壊電圧を上昇させるように作用する。
チャネルの幅はソース領域415の長さの総和の関数のままである。よってチャネル領域の幅はレガシーのクローズドセルTMOSFETとほぼ等しくなる。したがって、装置400のオン抵抗(Rds-on)はレガシーのクローズドセルMOSFET200とほぼ等しくなる。
誘起されたチャネルはゲート−ソース容量を備える。ゲート領域420と、ゲート絶縁体領域425と、ドレイン領域440もゲート−ドレイン容量を備える。ドレイン領域435、440と、ゲート領域420の第一の部分と、ゲート絶縁体領域425との間に設けられたボディ領域の部分450は、ゲート-ドレイン容量(Cgd)を減少させるように作用する。しかしながら、ゲート-ドレイン容量の減少によって、ゲート-ソース容量(Cgs)が増大してしまう。ゲート領域420内の電荷はレガシーの装置においてはドレイン領域435、440内の電荷と結合されていたが、ここでは誘起されたチャネルを増大させるように作用し、そのためソースとゲート間の容量も増大する。ボディ430とソース4115とが接続されるため、ゲート・ボディ容量の増大によって、ゲート-ソース容量(Cgs)が効果的に増大する。
本実施形態によればクローズドセルTMOSFET400は、レガシーのクローズドセルTMOSFET200と比較して有利に、低いゲート−ドレイン容量(Cgd)対ゲート−ソース容量(Cgs)比を提供する。さらにまた本実施形態によれば、クローズドセルTMOSFET400は、レガシーのストライプ状TMOSFET100とレガシーのクローズドセルTMOSFET200と比較して、有利に、改良されたRdsオン*Qgd性能係数を提供する。
図5Aから図5Cは、本発明の一実施形態によるクローズドセルトレンチMOS電界効果トランジスタ(TMOSFET)を製造する方法のフローチャートを示している。図5Aから図5Cに示されるように、処理は502から始まり、洗浄、堆積、ドーピング、エッチングなどの基板上の種々の初期の処理が行われる。半導体基板は高濃度ドープドドレイン領域の第一の部分を備える。一つの実施において、ドレイン領域の第一の部分は高濃度にリン(N+)がドープされたシリコンを備える。
504において、半導体層は基板上にエピタキシャル堆積する。一つの実施において、半導体層は低濃度リンがドープされたシリコンを備える。エピタキシャル堆積したシリコンは、リンなどの所望の不純物を導入することによって、反応室内にドーピングされる。
506において、エピタキシャル堆積した半導体層上に犠牲酸化層が形成される。一つの実施において、犠牲酸化物がエピタキシャル堆積したシリコン層の表面を酸化することによって形成される。508において、バリア層が犠牲酸化層上に堆積される。一つの実施において、このバリア層は窒化ケイ素(SiN)の化学気相堆積(CVD)によって堆積される。510において、任意の周知のリソグラフィ処理によって、フォトレジストが堆積およびパターン形成されて、ゲート・トレンチ・マスクを形成する。
512において、バリア層、犠牲酸化層の露出した部分、および第一の半導体層の一部は、任意の周知の等方性エッチング法によってエッチングされる。一つの実施において、イオンエッチング液は、パターン化されたレジスト層によって露出されたバリア層、犠牲酸化層、および第一の半導体層と相互に作用する。複数のトレンチからなる第一セットは実質的に互いに平行であり、複数のトレンチからなる第二セットがトレンチの第一セットに対して、実質的に平行に対して直交するように、形成される。
514において、トレンチの底部のドーピングがトレンチの第一セットにおいて行われる。一つの実施において、任意の周知のイオン注入処理を用いることによって、ボロンなどのp型の不純物が選択的に注入される。ドーピング処理の結果、トレンチの第一セットを取り囲むpドープド・ウエル領域が形成されることになる。
一実施形態において、注入イオン流がウエハの平面に対してある角度を持って方向付けられる。入射角は、不純物がトレンチの第一セットの底部内に注入される一方、トレンチの第二セットの底部がドーピングされないように、選択される。さらに詳細には、バリア層の表面がx−y平面にあって、トレンチの第一セットがx−z平面にあって、トレンチの第二セットがy−z平面にある場合、方向角は、イオン流がxおよびz方向に移動するがy方向には移動しないような角度になる。したがってドーパントはトレンチの第一セットの底部に到達する。しかしながら、バリア層および/または犠牲酸化層は、トレンチの第二セットに沿ってドーパントを獲得する。このためドーパントはトレンチの第二セットの底部には到達しない。入射角は、トレンチの幅とバリア層および/または犠牲酸化層の厚さの関数として選択される。イオン流が適切な角度でウエハ上に入射するようなイオン注入処理を用いることは、パターン化されたフォトレジスト、バリア層、および犠牲酸化層が、512のエッチング処理、514の注入処理の両方、および518の後続の酸化処理用のマスクとして用いられる点において有利である。イオン流が適切な角度でウエハ上に入射するようなイオン注入処理を用いることはまた、トレンチ注入がトレンチの第一セットと自動整合して、トレンチの第二セットの底部がドーピングされないという点においても有利である。
他の実施形態において、パターン化されたレジスト層、バリア層、および犠牲酸化層はストライプ状に形成されている。他の犠牲酸化層、バリア層、およびレジスト層は、トレンチの第一セットのみが露出するように堆積されパターン化される。その後、イオン注入処理は、イオン流の入射角がウエハの平面に対してほぼ垂直になるように行われる。よってトレンチの第一セットの底部がドーピングされる。その後、犠牲酸化層、バリア層、およびレジスト層は除去され、付加的な犠牲酸化層、バリア層、およびレジスト層が、トレンチの第一および第二セットが両方とも露出するように、堆積され、パターン化される。
516において、ゲート・トレンチ・マスクが、適切なレジスト・ストリッパあるいはレジスト灰化処理を用いることによって除去される。518において、絶縁体がトレンチの第一および第二のセットの壁の上に形成される。一つの実施においては、シリコンの表面を酸化させて二酸化ケイ素層を形成することによって、絶縁体が形成される。トレンチ壁に沿って形成されたこの絶縁体は、ゲート領域絶縁体を形成する。
520において、ポリシリコン層がトレンチの第一および第二のセット内に堆積されてゲート領域を形成する。一つの実施において、ポリシリコンは、シラン(SiH)の分解などの方法によってトレンチ内に堆積される。ポリシリコンにはリンあるいはヒ素などのn型不純物がドーピングされる。このポリシリコンは堆積処理中に不純物を導入することによってドーピングされる。
522において、エッチ・バック処理が行われ、ウエハの表面の余分なポリシリコンと、第一のバリア層を除去する。一つの実施においては、余分なポリシリコンやバリア層を、化学機械研磨(CMP)処理によって除去する。
526において、第二のフォトレジストが堆積されパターン化されて、ボディ領域マスクを形成する。ボディ領域マスクは、ゲート領域内の区域によって画定される複数のセルを形成する。530において、エピタキシャル堆積された半導体層の露出した部分がドーピングされて、複数のセルにおいてボディ領域を形成する。一つの実施において、ドーピング処理によって、エピタキシャル堆積された半導体層の上部にボロンなどのp型の不純物が注入される。高温の熱サイクルを用いて、ボディ領域ドーピングを促進させてもよい。したがって、エピタキシャル堆積された半導体層の下部は低濃度ドープド第二ドレイン部を形成する。532においてボディ領域マスクが除去される。
第三のフォトレジストが堆積されパターン化されて、536においてソース領域マスクを形成する。ソース領域マスクは、ゲート酸化領域に隣接した各セルにおいて、ソース領域を画定する。540において、ソース領域マスクによって露出されたままになっている第一の半導体層の部分がドーピングされて、ソース領域を形成する。一つの実施において、ドーピング処理は、リンなどのn型の不純物を、ゲート酸化領域に隣接した複数のセルに高濃度に注入することを備える。高温の熱サイクルを用いて、ソース領域ドーピングを促進してもよい。542においてソース領域マスクが除去される。
544において、絶縁体層がウエハの上に堆積される。一つの実施において、絶縁体層は、化学気相堆積(CVD)システム内でテトラエチルオルソシリケート(TEOS)を分解することによって、堆積される。
548において、第四のフォトレジスト層が堆積されパターン化されて、各セルの上にソース・ボディ・コンタクト・マスクを画定する。550において、ソース・ボディ・コンタクト・マスクによって露出したままの絶縁体層の部分がエッチングされる。ソース・ボディ・コンタクト・マスクが552で除去される。
554において、ソース・ボディ金属層がウエハ上に堆積される。一つの実施において、ソース・ボディ金属層は、スパッタリングなどの任意の周知の方法によって堆積される。ソース・ボディ金属層は、パターン化された絶縁体によって露出されたままのボディ領域およびソース領域とのコンタクトを形成する。ソース・ボディ金属層は、パターン化された絶縁体層によってゲート領域から絶縁される。ソース・ボディ金属層はその後、556において、フォトレジスト・マスクおよび選択的なエッチング方法を用いることによって必要に応じてパターン化される。
558において、製造は他の種々の処理により続けられる。種々の処理としては典型的に、エッチング、堆積、ドーピング、洗浄、アニーリング、パッシベーション、クリービングなどが挙げられる。
図6Aから6Cには、本発明の一実施形態によるクローズドセルトレンチMOS電界効果トランジスタ(TMOSFET)を製造する方法のフローチャートが示されている。図6Aから6Cにおいて示されるように、602において、洗浄、堆積、ドーピング、エッチングなどの基板上の種々の初期の処理によって、処理が開始される。半導体層は、高濃度ドープドドレイン領域の第一の部分を備える。一つの実施において、ドレイン領域の第一の部分は高濃度にリン(N+)がドープされたシリコンを備える。
604において、半導体層は基板上にエピタキシャル堆積される。一つの実施において、第一の半導体層はリンが低濃度にドープされたシリコンを備える。エピタキシャル堆積されたシリコンは、リンなどの所望の不純物を反応室に導入することによってドーピングされてもよい。
606において、犠牲酸化層は、エピタキシャル堆積された半導体層上に形成される。一つの実施において、犠牲酸化層は、エピタキシャル堆積されたシリコン層の表面を酸化することによって形成される。608において、バリア層は犠牲酸化層上に堆積される。一つの実施において、バリア層は窒化ケイ素(SiN)の化学気相堆積(CVD)によって堆積される。
610において、フォトレジストは任意の周知のリソグラフィ処理によって堆積されパターン化されて、ゲート・トレンチ・マスクを形成する。612において、バリア層、犠牲酸化層の露出した部分、および第一の半導体層の一部は、任意の周知の等方性エッチング法によってエッチングされる。一つの実施において、イオンエッチング液は、パターン化されたレジスト層によって露出されたバリア層、犠牲酸化層、および第一の半導体層と相互に作用する。複数のトレンチは、トレンチの第一セットが実質的に互いに平行であり、トレンチの第二セットがトレンチの第一セットに対して、実質的に平行に対して直交するように、形成される。
614において、第一のトレンチ底部のドーピングが第一のトレンチのセットにおいて行われる。一つの実施において、任意の周知のイオン注入処理を用いることによって、リンなどのn型の不純物が選択的に注入される。ドーピング処理の結果、第一のトレンチのセットの底部から下部へ延びるnドープド領域が形成されることになる。一実施形態において、注入イオン流がウエハの平面に対して第一の角度を持って方向付けられる。第一の入射角は、不純物が第一のトレンチのセットの底部内に注入される一方、第二のトレンチのセットの底部にn型の不純物がドーピングされないように、選択される。
616において、第二のトレンチ底部ドーピングが第二のトレンチのセットにおいて行われる。一つの実施において、ボロンなどのp型の不純物は、任意の周知のイオン流処理を用いることによって選択的に注入される。このドーピング処理によって、第二のトレンチのセットの底部から下部に延長するpドープド領域が形成されることになる。一実施形態において、注入イオン流がウエハの平面に対して第二の角度を持って方向付けられる。第二の入射角は、不純物が第二のトレンチのセットの底部内に注入される一方、第一のトレンチのセットの底部にp型の不純物がドーピングされないように、選択される。
イオン流が適切な第一および第二の角度でそれぞれウエハの上に入射される、第一および第二の注入処理を用いることは、パターン化されたフォトレジスト、バリア層、および犠牲酸化層が612のエッチング処理と614および616の注入処理の両方、および620の後続の酸化処理のためのマスクとして用いられる点において有利である。イオン流が適切な第一および第二の角度でウエハの上に入射される注入処理を用いることはまた、トレンチ注入が第一および第二のトレンチのセットとそれぞれ自動整合する点においても有利である。
618において、ゲート・トレンチ・マスクは適切なレジスト・ストリッパあるいはレジスト灰化処理を用いることによって除去される。620において、絶縁体が第一および第二のトレンチのセットの壁の上に形成される。一つの実施においては、シリコンの表面を酸化させて二酸化ケイ素層を形成することによって、絶縁体が形成される。トレンチ壁に沿って形成されたこの絶縁体は、ゲート領域絶縁体を形成する。
622において、ポリシリコン層が第一および第二のトレンチのセット内に堆積されてゲート領域を形成する。一つの実施において、ポリシリコンは、シラン(SiH)の分解などの方法によってトレンチ内に堆積される。ポリシリコンにはリンあるいはヒ素などのn型不純物がドーピングされる。このポリシリコンは堆積処理中に不純物を導入することによってドーピングされる。
624において、エッチ・バック処理が行われ、ウエハの表面上の余分なポリシリコンとバリア層が除去される。一つの実施において、余分なポリシリコンやバリア層は、化学機械研磨(CMP)処理によって除去される。
628において、第二のフォトレジストが堆積されパターン化されて、ボディ領域マスクを形成する。ボディ領域マスクは、ゲート領域内の区域によって画定される複数のセルを露出させる。632において、第一の半導体層の露出した部分がドーピングされて、複数のセルにおいてボディ領域を形成する。一つの実施において、ドーピング処理によって、ウエハの表面からゲート絶縁体領域の底部の真下までボロンなどのp型の不純物が注入される。高温の熱サイクルを用いて、ボディ領域ドーピングを促進させてもよい。634においてボディ領域マスクが除去される。
第三のフォトレジストが堆積されパターン化されて、638においてソース領域マスクを形成する。ソース領域マスクは、ゲート酸化領域に隣接した各セルにおいて、ソース領域を画定する。642において、ソースマスクによって露出されたままになっている第一の半導体層の部分がドーピングされて、ソース領域を形成する。一つの実施において、ドーピング処理は、リンなどのn型の不純物を、ゲート酸化領域に隣接した複数のセルに高濃度に注入することを備える。高温の熱サイクルを用いて、ソース領域ドーピングを促進してもよい。644においてソースマスクが除去される。
646において、絶縁体層がウエハの上に堆積される。一つの実施において、絶縁体層は、化学気相堆積(CVD)システム内でテトラエチルオルソシリケート(TEOS)を分解することによって、堆積される。
第四のフォトレジストが堆積されパターン化されて、650において各セルの上にソース・ボディ・コンタクト・マスクを画定する。652において、ソース・ボディ・コンタクト・マスクによって露出したままの絶縁体層の部分がエッチングされる。654において、ソース・ボディ・コンタクト・マスクが除去される。
656において、ソース・ボディ金属層がウエハ上に堆積される。一つの実施において、ソース・ボディ金属層は、スパッタリングなどの任意の周知の方法によって堆積される。ソース・ボディ金属層は、パターン化された絶縁体によって露出されたままのボディ領域およびソース領域とのコンタクトを形成する。ソース・ボディ金属層は、パターン化された絶縁体層によってゲート領域から絶縁される。ソース・ボディ金属層はその後、658において、フォトレジスト・マスクおよび選択的なエッチング方法を用いることによって必要に応じてパターン化される。
660では、他の種々の処理により製造が続行される。種々の処理としては典型的に、エッチング、堆積、ドーピング、洗浄、アニーリング、パッシベーション、クリービングなどが挙げられる。
図7Aから7Cには、本発明の一実施形態によるクローズドセルトレンチMOS電界効果トランジスタ(TMOSFET)を製造する方法のフローチャートが示されている。図7Aから7Cにおいて示されるように、702において、洗浄、堆積、ドーピング、エッチングなどの基板上の種々の初期の処理によって、処理が開始される。半導体基板は、高濃度ドープドドレイン領域の第一の部分を備える。一つの実施において、ドレイン領域の第一の部分は高濃度にリン(N+)がドープされたシリコンを備える。
704において、半導体層の第一の部分は基板上にエピタキシャル堆積される。一つの実施において、半導体層の第一の部分はリンが低濃度にドープされたシリコンを備える。エピタキシャル堆積されたシリコンは、リンなどの所望の不純物を反応室に導入することによってドーピングされてもよい。
706において、犠牲酸化層は、半導体層の第一の部分の上に形成される。一つの実施において、犠牲酸化物は、エピタキシャル堆積された第一の半導体層の第一の部分の表面を酸化することによって形成される。710において、フォトレジストが堆積されパターン化されて埋め込み層マスクを形成する。
714では浅い注入処理が実行されて、互いにほぼ平行となる複数の浅いドーピング領域を形成する。一つの実施において、任意の周知のイオン注入処理を用いることによって、リンなどのn型不純物が選択的に注入される。
716では、パターン化されたレジストが、適切なレジスト・ストリッパあるいはレジスト灰化処理を用いることによって除去される。718では、化学機械研磨(CMP)処理を用いることによって、犠牲酸化層が除去される。
720では、半導体層の第二の部分が基板上にエピタキシャル堆積される。エピタキシャル処理の第二の部分の熱サイクルおよび他の後続の熱サイクルが浅いドーピング領域を拡散させ、それ以降に形成された第一のトレンチのセットの底部にまで延長したnドープド埋め込み層を形成する。
722においては第二の犠牲酸化層がエピタキシャル半導体層上に形成される。724ではバリア層が第二の犠牲酸化層上に堆積される。一つの実施においては、このバリア層は窒化ケイ素(SiN)の化学気相堆積(CVD)によって堆積される。726では第二のフォトレジストがバリア層上に堆積されパターン化されてゲート・トレンチ・マスクを形成する。
728ではバリア層、第二の犠牲酸化層、および半導体層の露出した部分が任意の周知の等方性エッチング法によってエッチングされる。複数のトレンチが、第一のトレンチのセットが互いに実質的に平行になり、第二のトレンチのセットがこの第一のトレンチのセットに対して、実質的に平行に対して直交するように形成される。第一のトレンチのセットの各々も、複数の埋め込み層の各々に対してほぼ整列する。
730においてトレンチ底部のドーピングは第二のトレンチのセット内で行われる。一つの実施において、任意の周知のイオン注入処理を用いることによって、ボロンなどのp型の不純物が選択的に注入される。注入イオン流がウエハの平面に対してある角度を持って方向付けられる。入射角は、不純物が第二のトレンチのセットの底部内に注入される一方、第一のトレンチのセットの底部がドーピングされないように、選択される。さらに詳細には、バリア層の表面がx−y平面にあって、第一のトレンチのセットがx−z平面にあって、第二のトレンチのセットがy−z平面にある場合、方向角は、イオン流がyおよびz方向に移動するがx方向には移動しないような角度になる。したがってドーパントは第二のトレンチのセットの底部に到達する。しかしながら、バリア層および/または犠牲酸化層は、第一のトレンチのセットに沿ってドーパントを獲得する。このためドーパントは第一のトレンチのセットの底部には到達しない。入射角は、トレンチの幅とバリア層および/または犠牲酸化層の厚さの関数として選択される。ドーピング処理の結果、第二のトレンチのセットの底部から下方に延びたpドープド領域が形成される。
イオン流が適切な角度でウエハ上に入射するようなイオン注入処理を用いることは、パターン化されたフォトレジスト、バリア層、および犠牲酸化層が、728のエッチング処理、730の注入処理の両方、および734の後続の酸化処理用のマスクとして用いられる点において有利である。イオン流が適切な角度でウエハ上に入射するようなイオン注入処理を用いることはまた、トレンチ注入が第二のトレンチのセットと自動整合して、第一のトレンチのセットの底部がドーピングされないという点においても有利である。
732において第二のレジスト層が除去される。734において、絶縁体が第一および第二のトレンチのセットの壁の上に形成される。一つの実施においては、シリコンの表面を酸化させて二酸化ケイ素層を形成することによって、絶縁体が形成される。トレンチ壁に沿って形成されたこの絶縁体は、ゲート領域絶縁体を形成する。
736において、ポリシリコン層が第一および第二のトレンチのセット内に堆積されてゲート領域を形成する。一つの実施において、ポリシリコンは、シラン(SiH)の分解などの方法によってトレンチ内に堆積される。ポリシリコンにはリンあるいはヒ素などのn型不純物がドーピングされる。このポリシリコンは堆積処理中に不純物を導入することによってドーピングされる。738において、エッチ・バック処理が行われ、ウエハの表面上の余分なポリシリコン、バリア層、および第二の犠牲酸化層が除去される。
742において、第三のフォトレジストは堆積されパターン化されて、ボディ領域マスクを形成する。ボディ領域マスクは、ゲート領域内の区域によって画定される複数のセルを露出させる。746において、エピタキシャル堆積された半導体層の露出した部分はドーピングされて、複数のセル内にボディ領域を形成する。一つの実施において、ドーピング処理によるとボロンなどのp型の不純物が表面からゲート絶縁体領域の底部の真下まで注入される。高温の熱サイクルを用いて、ゲート領域ドーピングを促進してもよい。748においてボディ領域マスクが除去される。
第四のフォトレジストが堆積されパターン化されて、752においてソース領域マスクを形成する。ソース領域マスクは、ゲート酸化領域に隣接した各セルにおいて、ソース領域を画定する。756において、ソース領域マスクによって露出されたままになっているエピタキシャル堆積された半導体層の部分がドーピングされて、ソース領域を形成する。一つの実施において、ドーピング処理は、リンなどのn型の不純物を、ゲート酸化領域に隣接した複数のセルに高濃度に注入することを備える。高温の熱サイクルを用いて、ソース領域ドーピングを促進してもよい。758においてソース領域マスクが除去される。
760において、絶縁体層がウエハの上に堆積される。一つの実施において、絶縁体層は、化学気相堆積(CVD)システム内でテトラエチルオルソシリケート(TEOS)を分解することによって、堆積される。
第五のフォトレジストが堆積されパターン化されて、764において各セルの上にソース・ボディ・コンタクト・マスクを画定する。766において、ソース・ボディ・コンタクト・マスクによって露出したままの絶縁体層の部分がエッチングされる。768において、ソース・ボディ・コンタクト・マスクが除去される。
770において、ソース・ボディ金属層がウエハ上に堆積される。一つの実施において、ソース・ボディ金属層は、スパッタリングなどの任意の周知の方法によって堆積される。ソース・ボディ金属層は、パターン化された絶縁体によって露出されたままのボディ領域およびソース領域とのコンタクトを形成する。ソース・ボディ金属層は、パターン化された絶縁体層によってゲート領域から絶縁される。ソース・ボディ金属層はその後、772において、フォトレジスト・マスクおよび選択的なエッチング方法を用いることによって必要に応じてパターン化される。
774では、他の種々の処理により製造が続行される。種々の処理としては典型的に、エッチング、堆積、ドーピング、洗浄、アニーリング、パッシベーション、クリービングなどが挙げられる。
要約すれば本発明の実施形態は、改良されたクローズドセルトレンチMOS電界効果トランジスタ(TMOSFET)を含む。クローズドセルTMOSFETは、ドレイン領域と、ドレイン領域の上に設けられたボディ領域と、ボディ領域内に設けられたゲート領域と、ゲート絶縁体領域と、ゲート絶縁体領域の周辺に隣接したボディ領域の表面に沿って設けられた複数のソース領域とを備える。ゲート領域の第一の部分とゲート酸化領域とは、平行に延びる構造として形成される。ゲート領域の第二の部分と酸化領域とは、平行に対して直交して延びる構造として形成される。ゲートおよびドレインのオーバーラップ領域の一部は、ボディ領域によって選択的にブロックされ、その結果、ゲート・ドレイン容量は全体的に低くなる。
先述の本発明における具体的な実施形態は、本発明を図示したり説明したりするためのものである。発明を包括したり、開示される形態通りに本発明を限定する目的のものではない。よって上述の教示を鑑みて、多くの変形例や修正例が可能であることは言うまでもない。発明の原理とその実際的な適用を最良に説明するために、それによって当業者が本発明および、考慮される特定の使用に適した種々の変形例を備える種々の実施形態を最高に用いることができるように実施形態が選択され、記載されている。本発明の範囲はここに添付された特許請求の範囲およびこれに対応する事項によって定義される。
本発明は一例として示されるがこれらには限定されない。添付の図面において同一の要素には同一の参照番号が付されている。
従来技術によるストライプ状トレンチMOS電界効果トランジスタ(TMOSFET)の横断面の斜視図である。 従来技術によるクローズドセルTMOSFETの横断面の斜視図である。 本発明の一実施形態によるクローズドセルTMOSFETの横断面の斜視図である。 本発明の一実施形態によるクローズドセルTMOSFETの横断面の斜視図である。 本発明の一実施形態による他のクローズドセルTMOSFETの横断面の斜視図である。 本発明の一実施形態によるクローズドセルTMOSFETを製造する方法のフローチャートである。 本発明の一実施形態によるクローズドセルTMOSFETを製造する方法のフローチャートである。 本発明の一実施形態によるクローズドセルTMOSFETを製造する方法のフローチャートである。 本発明の一実施形態によるクローズドセルTMOSFETを製造する他の方法のフローチャートである。 本発明の一実施形態によるクローズドセルTMOSFETを製造する他の方法のフローチャートである。 本発明の一実施形態によるクローズドセルTMOSFETを製造する他の方法のフローチャートである。 本発明の一実施形態によるクローズドセルTMOSFETを製造する他の方法のフローチャートである。 本発明の一実施形態によるクローズドセルTMOSFETを製造する他の方法のフローチャートである。 本発明の一実施形態によるクローズドセルTMOSFETを製造する他の方法のフローチャートである。

Claims (26)

  1. ドレイン領域と、
    前記ドレイン領域の上に設けられたボディ領域と、
    前記ボディ領域内に設けられたゲート領域と、
    前記ゲート領域の周辺に設けられたゲート絶縁体領域と、
    前記ゲート絶縁体領域の周辺に隣接して前記ボディ領域の表面に沿って設けられた複数のソース領域と、
    を備えるクローズドセルトレンチMOS電界効果トランジスタ(TMOSFET)であって、
    前記ゲート領域の第一の部分と前記ゲート絶縁体領域の第一の部分とが、実質的に平行に延びた構造として形成され、
    前記ゲート領域の第二の部分と前記ゲート絶縁体領域の第二の部分とが、平行に対して直交する構造として形成され、
    前記ドレイン領域の第一の部分が前記平行な構造とオーバーラップしており、
    前記ドレイン領域の第二の部分が前記平行に対して直交する構造から分離している、
    クローズドセルTMOSFET。
  2. 前記クローズドセルMOSFETは、低いゲート-ドレイン容量(Cgd)・オン抵抗(Rds-on)積を提供する、請求項1に記載のクローズドセルTMOSFET。
  3. 前記クローズドセルMOSFETは、低減されたゲート-ドレイン容量・ゲート-ソース容量比を提供する、請求項1に記載のクローズドセルTMOSFET。
  4. 前記ドレイン領域の前記第一の部分と前記平行に延びた構造とのオーバーラップが、前記ドレイン領域の延長部を含む、請求項1に記載のクローズドセルTMOSFET。
  5. 前記ドレイン領域の前記第二の部分と前記平行に対して直交して延びる構造との分離が、前記ボディ領域のウエルを含む、請求項1に記載のクローズドセルTMOSFET。
  6. 前記ボディ領域と前記複数のソース領域とが電気的に相互に接続している、請求項1に記載のクローズドセルTMOSFET。
  7. 前記ドレイン領域はnドープド半導体を含み、
    前記ボディ領域はpドープド半導体を含み、
    前記ゲート絶縁体領域は酸化物を含み、
    前記複数のソース領域は高濃度nドープド半導体を含み、
    前記ゲート領域は高濃度nドープド半導体を含む、
    請求項1に記載のクローズドセルTMOSFET。
  8. 前記ドレイン領域は、
    高いドーピング濃度を有する第一のドレイン部と、
    低いドーピング濃度を有し、前記ボディ領域と前記第一のドレイン部との間に設けられた第二のドレイン部と、を備える、請求項1に記載のクローズドセルTMOSFET。
  9. 前記第二のドレイン部は、前記クローズドセルTMOSFETの逆破壊電圧を増加させる、請求項8に記載のクローズドセルTMOSFET。
  10. 前記ドレイン領域の前記第一の部分は高濃度nドープド半導体を含み、
    前記ドレイン領域の前記第二の部分は低濃度nドープド半導体を含む、
    請求項8に記載のクローズドセルTMOSFET。
  11. 基板上に第一の種類の不純物がドーピングされる第一の半導体層を堆積するステップと、
    前記第一の半導体層に複数のトレンチをエッチングするステップであって、前記複数のトレンチの第一セットが互いに実質的に平行であって、前記複数のトレンチの第二セットが前記複数のトレンチの第一セットに関連して平行に対して直交しており、
    前記複数のトレンチに隣接して絶縁体を形成するステップと、
    前記複数のトレンチの第一セットの底部に隣接して前記第一の半導体層にドーピングするステップと、
    前記複数のトレンチ内に第二の半導体層を堆積するステップと、
    前記第一の半導体層の第一の部分に第二の種類の不純物をドーピングするステップと、
    前記絶縁体に隣接して前記第一の半導体層の第二の部分に前記第一の種類の不純物をドーピングするステップと、
    からなるクローズドセルMOS電界効果トランジスタ(TMOSFET)の製造方法。
  12. 前記第一の半導体層の堆積は、リンが低濃度にドープされたシリコンをエピタキシャル堆積することを含む、請求項11に記載の方法。
  13. 前記第一の半導体層の前記第一の部分を前記第二の種類の不純物でドーピングすることは、ボロンを注入してボディ領域を形成することを含む、請求項11に記載の方法。
  14. 前記複数のトレンチに隣接して絶縁体を形成することは、前記複数のトレンチに隣接した前記第一の半導体層を酸化することを含む、請求項11に記載の方法。
  15. 前記複数のトレンチのエッチングが、前記複数のトレンチの底部が前記第一の半導体層の第三の部分に到達するまで実行される、請求項11に記載の方法。
  16. 前記複数のトレンチの第一セットの底部に隣接した前記第一の半導体層のドーピングは、ボロンを注入して、前記複数のトレンチの第一セットの底部に隣接した前記絶縁体の一部を取り囲むウエルを形成することを含む、請求項15に記載の方法。
  17. 前記複数のトレンチの第二セットの底部に隣接した前記第一の半導体層にリンをドーピングして、前記複数のトレンチの第二セットの底部に隣接した前記絶縁体から前記第一の半導体層の前記第三の部分まで延長部を形成することをさらに含む、請求項16に記載の方法。
  18. 前記複数のトレンチのエッチングは、前記複数のトレンチの底部が前記第一の半導体層の第三の部分に到達する前に終了する、請求項11に記載の方法。
  19. 前記複数のトレンチの第一セットの底部に隣接した前記第一の半導体層のドーピングは、リンを注入して、前記複数のトレンチの第一セットの底部に隣接した前記絶縁体層から前記第一の半導体層の前記第三の部分まで延長部を形成することを含む、請求項18に記載の方法。
  20. 前記複数のトレンチの第二セットの底部に隣接した前記絶縁体層から、前記第一の半導体層の前記第三の部分までボロンがドープされた埋め込み層を形成することを含む、請求項19に記載の方法。
  21. 前記第二の半導体層の前記複数のトレンチ内への前記堆積は、リンを高濃度にドープされたポリシリコンの化学気相堆積を含む、請求項11に記載の方法。
  22. 前記絶縁体に隣接した前記第一の半導体層の第二の部分を前記第一の種類の不純物で前記ドーピングすることは、リンを注入してソース領域を形成することを含む、請求項11に記載の方法。
  23. 前記複数のトレンチの第一セットの底部に隣接した前記第一の半導体層を前記ドーピングすることは、不純物が前記複数のトレンチの第一セット内に注入されるが、前記複数のトレンチの第二セット内には注入されないように、第一の角度で前記不純物を注入することを含む、請求項11に記載の方法。
  24. 第一の複数の平行な領域に設けられた複数の開放したゲート-ドレイン領域と、
    前記開放したゲート-ドレイン領域に対して直交する第二の複数の平行な領域内に設けられた複数の閉鎖したゲート-ドレイン領域と、
    を備えるクローズドセルトレンチMOS電界効果トランジスタ(TMOSFET)。
  25. 前記複数の開放したゲート-ドレイン領域と、前記複数の閉鎖したゲート-ドレイン領域との組み合わせが、ゲート-ドレイン容量(Cgd)・オン抵抗(Rds-on)積を減少させる、請求項24に記載のクローズドセルTMOSFET。
  26. 前記複数の開放したゲート-ドレイン領域と、前記複数の閉鎖したゲート-ドレイン領域との組み合わせが、ゲート-ドレイン容量・ゲート-ソース容量比を減少させる、請求項24に記載のクローズドセルTMOSFET。
JP2006542677A 2003-12-02 2004-11-30 クローズドセルトレンチmos電界効果トランジスタ Pending JP2007513523A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/726,922 US7279743B2 (en) 2003-12-02 2003-12-02 Closed cell trench metal-oxide-semiconductor field effect transistor
PCT/US2004/040063 WO2005057615A2 (en) 2003-12-02 2004-11-30 Closed cell trench metal-oxide-semiconductor field effect transistor

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007513523A true JP2007513523A (ja) 2007-05-24
JP2007513523A5 JP2007513523A5 (ja) 2011-04-21

Family

ID=34620544

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006542677A Pending JP2007513523A (ja) 2003-12-02 2004-11-30 クローズドセルトレンチmos電界効果トランジスタ

Country Status (5)

Country Link
US (3) US7279743B2 (ja)
JP (1) JP2007513523A (ja)
DE (1) DE112004002310B4 (ja)
TW (1) TWI366249B (ja)
WO (1) WO2005057615A2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008516451A (ja) * 2004-10-08 2008-05-15 フェアチャイルド・セミコンダクター・コーポレーション 低ミラーキャパシタンスのmosゲート構造トランジスタ
WO2014061367A1 (ja) * 2012-10-18 2014-04-24 三菱電機株式会社 炭化珪素半導体装置およびその製造方法
US9741797B2 (en) 2013-02-05 2017-08-22 Mitsubishi Electric Corporation Insulated gate silicon carbide semiconductor device and method for manufacturing same

Families Citing this family (69)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8183629B2 (en) * 2004-05-13 2012-05-22 Vishay-Siliconix Stacked trench metal-oxide-semiconductor field effect transistor device
US7608888B1 (en) * 2004-06-10 2009-10-27 Qspeed Semiconductor Inc. Field effect transistor
US20070238251A1 (en) * 2006-04-05 2007-10-11 M-Mos Semiconductor Sdn. Bhd. Method of forming sub-100nm narrow trenches in semiconductor substrates
US8471390B2 (en) * 2006-05-12 2013-06-25 Vishay-Siliconix Power MOSFET contact metallization
JP2008066708A (ja) * 2006-08-09 2008-03-21 Toshiba Corp 半導体装置
US8368126B2 (en) * 2007-04-19 2013-02-05 Vishay-Siliconix Trench metal oxide semiconductor with recessed trench material and remote contacts
US10600902B2 (en) * 2008-02-13 2020-03-24 Vishay SIliconix, LLC Self-repairing field effect transisitor
US8421162B2 (en) 2009-09-30 2013-04-16 Suvolta, Inc. Advanced transistors with punch through suppression
US8273617B2 (en) 2009-09-30 2012-09-25 Suvolta, Inc. Electronic devices and systems, and methods for making and using the same
US10026835B2 (en) 2009-10-28 2018-07-17 Vishay-Siliconix Field boosted metal-oxide-semiconductor field effect transistor
US9306056B2 (en) * 2009-10-30 2016-04-05 Vishay-Siliconix Semiconductor device with trench-like feed-throughs
US8604525B2 (en) 2009-11-02 2013-12-10 Vishay-Siliconix Transistor structure with feed-through source-to-substrate contact
US8530286B2 (en) 2010-04-12 2013-09-10 Suvolta, Inc. Low power semiconductor transistor structure and method of fabrication thereof
JP5531787B2 (ja) * 2010-05-31 2014-06-25 株式会社デンソー 炭化珪素半導体装置およびその製造方法
US8569128B2 (en) 2010-06-21 2013-10-29 Suvolta, Inc. Semiconductor structure and method of fabrication thereof with mixed metal types
US8377783B2 (en) 2010-09-30 2013-02-19 Suvolta, Inc. Method for reducing punch-through in a transistor device
US8404551B2 (en) 2010-12-03 2013-03-26 Suvolta, Inc. Source/drain extension control for advanced transistors
JP5498431B2 (ja) 2011-02-02 2014-05-21 ローム株式会社 半導体装置およびその製造方法
US8461875B1 (en) 2011-02-18 2013-06-11 Suvolta, Inc. Digital circuits having improved transistors, and methods therefor
US8525271B2 (en) 2011-03-03 2013-09-03 Suvolta, Inc. Semiconductor structure with improved channel stack and method for fabrication thereof
US8400219B2 (en) 2011-03-24 2013-03-19 Suvolta, Inc. Analog circuits having improved transistors, and methods therefor
US8748270B1 (en) 2011-03-30 2014-06-10 Suvolta, Inc. Process for manufacturing an improved analog transistor
US8796048B1 (en) 2011-05-11 2014-08-05 Suvolta, Inc. Monitoring and measurement of thin film layers
US8999861B1 (en) 2011-05-11 2015-04-07 Suvolta, Inc. Semiconductor structure with substitutional boron and method for fabrication thereof
US8811068B1 (en) 2011-05-13 2014-08-19 Suvolta, Inc. Integrated circuit devices and methods
US8569156B1 (en) 2011-05-16 2013-10-29 Suvolta, Inc. Reducing or eliminating pre-amorphization in transistor manufacture
US8735987B1 (en) 2011-06-06 2014-05-27 Suvolta, Inc. CMOS gate stack structures and processes
US8995204B2 (en) 2011-06-23 2015-03-31 Suvolta, Inc. Circuit devices and methods having adjustable transistor body bias
US8629016B1 (en) 2011-07-26 2014-01-14 Suvolta, Inc. Multiple transistor types formed in a common epitaxial layer by differential out-diffusion from a doped underlayer
US8748986B1 (en) 2011-08-05 2014-06-10 Suvolta, Inc. Electronic device with controlled threshold voltage
KR101891373B1 (ko) 2011-08-05 2018-08-24 엠아이이 후지쯔 세미컨덕터 리미티드 핀 구조물을 갖는 반도체 디바이스 및 그 제조 방법
US8645878B1 (en) 2011-08-23 2014-02-04 Suvolta, Inc. Porting a circuit design from a first semiconductor process to a second semiconductor process
US8614128B1 (en) 2011-08-23 2013-12-24 Suvolta, Inc. CMOS structures and processes based on selective thinning
US8713511B1 (en) 2011-09-16 2014-04-29 Suvolta, Inc. Tools and methods for yield-aware semiconductor manufacturing process target generation
US9236466B1 (en) 2011-10-07 2016-01-12 Mie Fujitsu Semiconductor Limited Analog circuits having improved insulated gate transistors, and methods therefor
US8895327B1 (en) 2011-12-09 2014-11-25 Suvolta, Inc. Tipless transistors, short-tip transistors, and methods and circuits therefor
US8819603B1 (en) 2011-12-15 2014-08-26 Suvolta, Inc. Memory circuits and methods of making and designing the same
US8883600B1 (en) 2011-12-22 2014-11-11 Suvolta, Inc. Transistor having reduced junction leakage and methods of forming thereof
US8599623B1 (en) 2011-12-23 2013-12-03 Suvolta, Inc. Circuits and methods for measuring circuit elements in an integrated circuit device
US8877619B1 (en) 2012-01-23 2014-11-04 Suvolta, Inc. Process for manufacture of integrated circuits with different channel doping transistor architectures and devices therefrom
US8970289B1 (en) 2012-01-23 2015-03-03 Suvolta, Inc. Circuits and devices for generating bi-directional body bias voltages, and methods therefor
US9093550B1 (en) 2012-01-31 2015-07-28 Mie Fujitsu Semiconductor Limited Integrated circuits having a plurality of high-K metal gate FETs with various combinations of channel foundation structure and gate stack structure and methods of making same
US9406567B1 (en) 2012-02-28 2016-08-02 Mie Fujitsu Semiconductor Limited Method for fabricating multiple transistor devices on a substrate with varying threshold voltages
US8863064B1 (en) 2012-03-23 2014-10-14 Suvolta, Inc. SRAM cell layout structure and devices therefrom
US9299698B2 (en) 2012-06-27 2016-03-29 Mie Fujitsu Semiconductor Limited Semiconductor structure with multiple transistors having various threshold voltages
US8637955B1 (en) 2012-08-31 2014-01-28 Suvolta, Inc. Semiconductor structure with reduced junction leakage and method of fabrication thereof
US9112057B1 (en) 2012-09-18 2015-08-18 Mie Fujitsu Semiconductor Limited Semiconductor devices with dopant migration suppression and method of fabrication thereof
US9041126B2 (en) 2012-09-21 2015-05-26 Mie Fujitsu Semiconductor Limited Deeply depleted MOS transistors having a screening layer and methods thereof
JP2016500927A (ja) 2012-10-31 2016-01-14 三重富士通セミコンダクター株式会社 低変動トランジスタ・ペリフェラル回路を備えるdram型デバイス、及び関連する方法
US8816754B1 (en) 2012-11-02 2014-08-26 Suvolta, Inc. Body bias circuits and methods
US9093997B1 (en) 2012-11-15 2015-07-28 Mie Fujitsu Semiconductor Limited Slew based process and bias monitors and related methods
US9070477B1 (en) 2012-12-12 2015-06-30 Mie Fujitsu Semiconductor Limited Bit interleaved low voltage static random access memory (SRAM) and related methods
US9112484B1 (en) 2012-12-20 2015-08-18 Mie Fujitsu Semiconductor Limited Integrated circuit process and bias monitors and related methods
US9268885B1 (en) 2013-02-28 2016-02-23 Mie Fujitsu Semiconductor Limited Integrated circuit device methods and models with predicted device metric variations
US8994415B1 (en) 2013-03-01 2015-03-31 Suvolta, Inc. Multiple VDD clock buffer
US8988153B1 (en) 2013-03-09 2015-03-24 Suvolta, Inc. Ring oscillator with NMOS or PMOS variation insensitivity
US9299801B1 (en) 2013-03-14 2016-03-29 Mie Fujitsu Semiconductor Limited Method for fabricating a transistor device with a tuned dopant profile
US9449967B1 (en) 2013-03-15 2016-09-20 Fujitsu Semiconductor Limited Transistor array structure
US9112495B1 (en) 2013-03-15 2015-08-18 Mie Fujitsu Semiconductor Limited Integrated circuit device body bias circuits and methods
US9478571B1 (en) 2013-05-24 2016-10-25 Mie Fujitsu Semiconductor Limited Buried channel deeply depleted channel transistor
JP6135364B2 (ja) * 2013-07-26 2017-05-31 住友電気工業株式会社 炭化珪素半導体装置およびその製造方法
US8976575B1 (en) 2013-08-29 2015-03-10 Suvolta, Inc. SRAM performance monitor
CN103871900A (zh) * 2014-03-06 2014-06-18 上海华虹宏力半导体制造有限公司 沟槽场效应晶体管及其形成方法
US9710006B2 (en) 2014-07-25 2017-07-18 Mie Fujitsu Semiconductor Limited Power up body bias circuits and methods
US9319013B2 (en) 2014-08-19 2016-04-19 Mie Fujitsu Semiconductor Limited Operational amplifier input offset correction with transistor threshold voltage adjustment
US9425304B2 (en) 2014-08-21 2016-08-23 Vishay-Siliconix Transistor structure with improved unclamped inductive switching immunity
CN106298924A (zh) * 2015-06-03 2017-01-04 北大方正集团有限公司 场效应晶体管的制备方法和场效应晶体管
JP7182850B2 (ja) * 2016-11-16 2022-12-05 富士電機株式会社 炭化珪素半導体装置および炭化珪素半導体装置の製造方法
US10658351B2 (en) * 2017-08-22 2020-05-19 Semiconductor Components Industries, Llc Electronic device including a transistor having structures with different characteristics

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04162572A (ja) * 1990-10-25 1992-06-08 Toshiba Corp 半導体装置
JP2002164542A (ja) * 2000-09-19 2002-06-07 Fairchild Semiconductor Corp 集積回路装置及びその製造方法
JP2003309263A (ja) * 2002-03-22 2003-10-31 Siliconix Inc トレンチゲートmisデバイスの構造及び製造方法
JP2004055976A (ja) * 2002-07-23 2004-02-19 Toyota Industries Corp トレンチ構造を有する半導体装置
JP2004311716A (ja) * 2003-04-07 2004-11-04 Toshiba Corp 絶縁ゲート型半導体装置

Family Cites Families (61)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57206073A (en) 1981-06-12 1982-12-17 Hitachi Ltd Mis semiconductor device
NL8302092A (nl) 1983-06-13 1985-01-02 Philips Nv Halfgeleiderinrichting bevattende een veldeffekttransistor.
JPH0612828B2 (ja) 1983-06-30 1994-02-16 株式会社東芝 半導体装置
JPS60136378A (ja) * 1983-12-26 1985-07-19 Hitachi Ltd 半導体装置およびその製造方法
US4837606A (en) 1984-02-22 1989-06-06 General Electric Company Vertical MOSFET with reduced bipolar effects
JPS60196974A (ja) 1984-03-19 1985-10-05 Toshiba Corp 導電変調型mosfet
GB2165090A (en) 1984-09-26 1986-04-03 Philips Electronic Associated Improving the field distribution in high voltage semiconductor devices
JPS6239069A (ja) 1985-08-13 1987-02-20 Mitsubishi Electric Corp 電界効果型半導体装置
DE3689680T2 (de) 1985-09-30 1994-06-23 Toshiba Kawasaki Kk Mittels Steuerelektrode abschaltbarer Thyristor mit unabhängigen Zünd-/Lösch-Kontrolltransistoren.
US4779123A (en) 1985-12-13 1988-10-18 Siliconix Incorporated Insulated gate transistor array
IT1204243B (it) 1986-03-06 1989-03-01 Sgs Microelettronica Spa Procedimento autoallineato per la fabbricazione di celle dmos di piccole dimensioni e dispositivi mos ottenuti mediante detto procedimento
IT1213411B (it) 1986-12-17 1989-12-20 Sgs Microelettronica Spa Struttura mos di potenza con dispositivo di protezione contro le sovratensioni e processo per lasua fabbricazione.
JPS64769A (en) 1987-02-16 1989-01-05 Nec Corp Vertical field-effect transistor
US4775879A (en) 1987-03-18 1988-10-04 Motorola Inc. FET structure arrangement having low on resistance
JPS63252480A (ja) 1987-04-09 1988-10-19 Mitsubishi Electric Corp 縦形モス電界効果トランジスタ
US5283201A (en) 1988-05-17 1994-02-01 Advanced Power Technology, Inc. High density power device fabrication process
US5072266A (en) * 1988-12-27 1991-12-10 Siliconix Incorporated Trench DMOS power transistor with field-shaping body profile and three-dimensional geometry
EP0416805B1 (en) 1989-08-30 1996-11-20 Siliconix, Inc. Transistor with voltage clamp
US5182595A (en) * 1990-07-26 1993-01-26 Konica Corporation Image forming apparatus having an dismountable process cartridge
US5210573A (en) * 1990-07-26 1993-05-11 Konica Corporation Image forming apparatus
US5298946A (en) * 1991-12-03 1994-03-29 Konica Corporation Color image forming apparatus with removable cartridge and exposure through sheet path
US5326711A (en) 1993-01-04 1994-07-05 Texas Instruments Incorporated High performance high voltage vertical transistor and method of fabrication
US5410170A (en) * 1993-04-14 1995-04-25 Siliconix Incorporated DMOS power transistors with reduced number of contacts using integrated body-source connections
JPH07122749A (ja) 1993-09-01 1995-05-12 Toshiba Corp 半導体装置及びその製造方法
JP3338178B2 (ja) 1994-05-30 2002-10-28 株式会社東芝 半導体装置およびその製造方法
JP3291958B2 (ja) 1995-02-21 2002-06-17 富士電機株式会社 バックソースmosfet
US6049108A (en) 1995-06-02 2000-04-11 Siliconix Incorporated Trench-gated MOSFET with bidirectional voltage clamping
JP3850054B2 (ja) 1995-07-19 2006-11-29 三菱電機株式会社 半導体装置
US6133587A (en) * 1996-01-23 2000-10-17 Denso Corporation Silicon carbide semiconductor device and process for manufacturing same
US5742076A (en) 1996-06-05 1998-04-21 North Carolina State University Silicon carbide switching devices having near ideal breakdown voltage capability and ultralow on-state resistance
DE69739206D1 (de) 1996-07-19 2009-02-26 Siliconix Inc Hochdichte-graben-dmos-transistor mit grabenbodemimplantierung
US6057558A (en) * 1997-03-05 2000-05-02 Denson Corporation Silicon carbide semiconductor device and manufacturing method thereof
US6346438B1 (en) * 1997-06-30 2002-02-12 Kabushiki Kaisha Toshiba Method of manufacturing a semiconductor device
US20010003367A1 (en) * 1998-06-12 2001-06-14 Fwu-Iuan Hshieh Trenched dmos device with low gate charges
US6621121B2 (en) 1998-10-26 2003-09-16 Silicon Semiconductor Corporation Vertical MOSFETs having trench-based gate electrodes within deeper trench-based source electrodes
US5998833A (en) 1998-10-26 1999-12-07 North Carolina State University Power semiconductor devices having improved high frequency switching and breakdown characteristics
US6413822B2 (en) * 1999-04-22 2002-07-02 Advanced Analogic Technologies, Inc. Super-self-aligned fabrication process of trench-gate DMOS with overlying device layer
US6211018B1 (en) * 1999-08-14 2001-04-03 Electronics And Telecommunications Research Institute Method for fabricating high density trench gate type power device
JP2001085685A (ja) * 1999-09-13 2001-03-30 Shindengen Electric Mfg Co Ltd トランジスタ
US6246090B1 (en) * 2000-03-14 2001-06-12 Intersil Corporation Power trench transistor device source region formation using silicon spacer
JP3910335B2 (ja) 2000-03-22 2007-04-25 セイコーインスツル株式会社 縦形mosトランジスタ及びその製造方法
GB0010041D0 (en) 2000-04-26 2000-06-14 Koninkl Philips Electronics Nv Trench semiconductor device manufacture
EP1170803A3 (en) 2000-06-08 2002-10-09 Siliconix Incorporated Trench gate MOSFET and method of making the same
JP2002091123A (ja) * 2000-07-14 2002-03-27 Ricoh Co Ltd カラー画像形成装置およびトナー補給装置
US6525372B2 (en) 2000-11-16 2003-02-25 Silicon Wireless Corporation Vertical power devices having insulated source electrodes in discontinuous deep trenches
US6535704B1 (en) * 2000-11-20 2003-03-18 Aetas Technology, Incorporated Upgradeable and easily serviceable imaging systems with a removable module and methods for using the same
JP2002270840A (ja) 2001-03-09 2002-09-20 Toshiba Corp パワーmosfet
JP4852792B2 (ja) 2001-03-30 2012-01-11 株式会社デンソー 半導体装置の製造方法
JP4421144B2 (ja) 2001-06-29 2010-02-24 株式会社東芝 半導体装置
US6569738B2 (en) * 2001-07-03 2003-05-27 Siliconix, Inc. Process for manufacturing trench gated MOSFET having drain/drift region
US6708011B2 (en) * 2001-07-05 2004-03-16 Seiko Epson Corporation System for forming color images
US6882000B2 (en) * 2001-08-10 2005-04-19 Siliconix Incorporated Trench MIS device with reduced gate-to-drain capacitance
DE10212144B4 (de) 2002-03-19 2005-10-06 Infineon Technologies Ag Transistoranordnung mit einer Struktur zur elektrischen Kontaktierung von Elektroden einer Trench-Transistorzelle
US20030209741A1 (en) * 2002-04-26 2003-11-13 Wataru Saitoh Insulated gate semiconductor device
DE10239310B4 (de) 2002-08-27 2005-11-03 Infineon Technologies Ag Verfahren zur Herstellung einer elektrisch leitenden Verbindung zwischen einer ersten und einer zweiten vergrabenen Halbleiterschicht
KR100564958B1 (ko) * 2002-09-12 2006-03-30 가부시키가이샤 리코 컬러 화상 형성 장치
US6919248B2 (en) * 2003-03-14 2005-07-19 International Rectifier Corporation Angled implant for shorter trench emitter
US6974750B2 (en) 2003-06-11 2005-12-13 International Rectifier Corporation Process for forming a trench power MOS device suitable for large diameter wafers
JP3703816B2 (ja) * 2003-06-18 2005-10-05 株式会社東芝 半導体装置
US6906380B1 (en) 2004-05-13 2005-06-14 Vishay-Siliconix Drain side gate trench metal-oxide-semiconductor field effect transistor
JP2006012967A (ja) 2004-06-23 2006-01-12 Toshiba Corp 半導体装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04162572A (ja) * 1990-10-25 1992-06-08 Toshiba Corp 半導体装置
JP2002164542A (ja) * 2000-09-19 2002-06-07 Fairchild Semiconductor Corp 集積回路装置及びその製造方法
JP2003309263A (ja) * 2002-03-22 2003-10-31 Siliconix Inc トレンチゲートmisデバイスの構造及び製造方法
JP2004055976A (ja) * 2002-07-23 2004-02-19 Toyota Industries Corp トレンチ構造を有する半導体装置
JP2004311716A (ja) * 2003-04-07 2004-11-04 Toshiba Corp 絶縁ゲート型半導体装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008516451A (ja) * 2004-10-08 2008-05-15 フェアチャイルド・セミコンダクター・コーポレーション 低ミラーキャパシタンスのmosゲート構造トランジスタ
WO2014061367A1 (ja) * 2012-10-18 2014-04-24 三菱電機株式会社 炭化珪素半導体装置およびその製造方法
JP5791821B2 (ja) * 2012-10-18 2015-10-07 三菱電機株式会社 炭化珪素半導体装置およびその製造方法
JPWO2014061367A1 (ja) * 2012-10-18 2016-09-05 三菱電機株式会社 炭化珪素半導体装置およびその製造方法
US9954072B2 (en) 2012-10-18 2018-04-24 Mitsubishi Electric Corporation Silicon-carbide semiconductor device and manufacturing method thereof
US9741797B2 (en) 2013-02-05 2017-08-22 Mitsubishi Electric Corporation Insulated gate silicon carbide semiconductor device and method for manufacturing same
US10510843B2 (en) 2013-02-05 2019-12-17 Mitsubishi Electric Corporation Insulated gate silicon carbide semiconductor device and method for manufacturing same

Also Published As

Publication number Publication date
US7279743B2 (en) 2007-10-09
WO2005057615A3 (en) 2005-11-03
US20050116282A1 (en) 2005-06-02
US7361558B2 (en) 2008-04-22
TWI366249B (en) 2012-06-11
WO2005057615A2 (en) 2005-06-23
DE112004002310B4 (de) 2016-12-15
TW200524085A (en) 2005-07-16
DE112004002310T5 (de) 2006-12-14
US20050148128A1 (en) 2005-07-07
US7833863B1 (en) 2010-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007513523A (ja) クローズドセルトレンチmos電界効果トランジスタ
US7344945B1 (en) Method of manufacturing a drain side gate trench metal-oxide-semiconductor field effect transistor
US10720425B2 (en) Laterally diffused metal oxide semiconductor device integrated with vertical field effect transistor
KR101047945B1 (ko) 트렌치 금속 산화막 반도체 전계 효과 트랜지스터
US9761696B2 (en) Self-aligned trench MOSFET and method of manufacture
KR100442881B1 (ko) 고전압 종형 디모스 트랜지스터 및 그 제조방법
US8183629B2 (en) Stacked trench metal-oxide-semiconductor field effect transistor device
US20070267672A1 (en) Semiconductor device and method for manufacturing same
EP3258498B1 (en) Ldmos design for a finfet device
KR20180097510A (ko) 수직 전력 반도체 디바이스 내의 소스-게이트 영역 구조물
CN114068717A (zh) 具有折叠通道及折叠漂移区的mos晶体管及形成mos晶体管的方法
US9299616B1 (en) Integrated circuits with separate workfunction material layers and methods for fabricating the same
CN111508843B (zh) 半导体器件及其形成方法
JP2015159299A (ja) トレンチ金属酸化物半導体電界効果トランジスタ
US20210234023A1 (en) Lateral trench transistor device
US9530884B2 (en) Method of manufacturing a semiconductor device and semiconductor device
US9780086B2 (en) Field-effect transistor with integrated Schottky contact
US11195915B2 (en) Semiconductor devices with a sloped surface
US20230352580A1 (en) Three-dimensional transistor device having conformal layer
US20230352305A1 (en) Semiconductor device and manufacturing method thereof
CN111092113A (zh) 金氧半场效应晶体管的终端区结构及其制造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071026

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110228

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20110228

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20110315

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110328

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110624

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110701

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110722

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110729

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110826

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110902

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20111118