JP2006519874A - ジフェニルエチレン化合物およびその使用 - Google Patents

ジフェニルエチレン化合物およびその使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2006519874A
JP2006519874A JP2006509173A JP2006509173A JP2006519874A JP 2006519874 A JP2006519874 A JP 2006519874A JP 2006509173 A JP2006509173 A JP 2006509173A JP 2006509173 A JP2006509173 A JP 2006509173A JP 2006519874 A JP2006519874 A JP 2006519874A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substituted
nhc
unsubstituted
lower alkyl
halogen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006509173A
Other languages
English (en)
Inventor
ミュラー,ジョージ,ダブリュー.
ペイバンディ,ファリボウツ
チャン,リング,エイチ.
ロバージ,マイケル,ジェイ.
チェン,ロジャー
マン,ホン−ワー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Celgene Corp
Original Assignee
Celgene Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Celgene Corp filed Critical Celgene Corp
Publication of JP2006519874A publication Critical patent/JP2006519874A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C311/00Amides of sulfonic acids, i.e. compounds having singly-bound oxygen atoms of sulfo groups replaced by nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C311/50Compounds containing any of the groups, X being a hetero atom, Y being any atom
    • C07C311/52Y being a hetero atom
    • C07C311/54Y being a hetero atom either X or Y, but not both, being nitrogen atoms, e.g. N-sulfonylurea
    • C07C311/57Y being a hetero atom either X or Y, but not both, being nitrogen atoms, e.g. N-sulfonylurea having sulfur atoms of the sulfonylurea groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • C07C311/60Y being a hetero atom either X or Y, but not both, being nitrogen atoms, e.g. N-sulfonylurea having sulfur atoms of the sulfonylurea groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings having nitrogen atoms of the sulfonylurea groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/16Amides, e.g. hydroxamic acids
    • A61K31/165Amides, e.g. hydroxamic acids having aromatic rings, e.g. colchicine, atenolol, progabide
    • A61K31/166Amides, e.g. hydroxamic acids having aromatic rings, e.g. colchicine, atenolol, progabide having the carbon of a carboxamide group directly attached to the aromatic ring, e.g. procainamide, procarbazine, metoclopramide, labetalol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/16Amides, e.g. hydroxamic acids
    • A61K31/18Sulfonamides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/275Nitriles; Isonitriles
    • A61K31/277Nitriles; Isonitriles having a ring, e.g. verapamil
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • A61P25/16Anti-Parkinson drugs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/20Hypnotics; Sedatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/02Antineoplastic agents specific for leukemia
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C205/00Compounds containing nitro groups bound to a carbon skeleton
    • C07C205/27Compounds containing nitro groups bound to a carbon skeleton the carbon skeleton being further substituted by etherified hydroxy groups
    • C07C205/35Compounds containing nitro groups bound to a carbon skeleton the carbon skeleton being further substituted by etherified hydroxy groups having nitro groups and etherified hydroxy groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the carbon skeleton
    • C07C205/36Compounds containing nitro groups bound to a carbon skeleton the carbon skeleton being further substituted by etherified hydroxy groups having nitro groups and etherified hydroxy groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the carbon skeleton to carbon atoms of the same non-condensed six-membered aromatic ring or to carbon atoms of six-membered aromatic rings being part of the same condensed ring system
    • C07C205/37Compounds containing nitro groups bound to a carbon skeleton the carbon skeleton being further substituted by etherified hydroxy groups having nitro groups and etherified hydroxy groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the carbon skeleton to carbon atoms of the same non-condensed six-membered aromatic ring or to carbon atoms of six-membered aromatic rings being part of the same condensed ring system the oxygen atom of at least one of the etherified hydroxy groups being further bound to an acyclic carbon atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C233/00Carboxylic acid amides
    • C07C233/01Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms
    • C07C233/30Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by doubly-bound oxygen atoms
    • C07C233/33Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by doubly-bound oxygen atoms with the substituted hydrocarbon radical bound to the nitrogen atom of the carboxamide group by a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C255/00Carboxylic acid nitriles
    • C07C255/01Carboxylic acid nitriles having cyano groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C255/32Carboxylic acid nitriles having cyano groups bound to acyclic carbon atoms having cyano groups bound to acyclic carbon atoms of a carbon skeleton containing at least one six-membered aromatic ring
    • C07C255/35Carboxylic acid nitriles having cyano groups bound to acyclic carbon atoms having cyano groups bound to acyclic carbon atoms of a carbon skeleton containing at least one six-membered aromatic ring the carbon skeleton being further substituted by halogen atoms, or by nitro or nitroso groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C255/00Carboxylic acid nitriles
    • C07C255/01Carboxylic acid nitriles having cyano groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C255/32Carboxylic acid nitriles having cyano groups bound to acyclic carbon atoms having cyano groups bound to acyclic carbon atoms of a carbon skeleton containing at least one six-membered aromatic ring
    • C07C255/37Carboxylic acid nitriles having cyano groups bound to acyclic carbon atoms having cyano groups bound to acyclic carbon atoms of a carbon skeleton containing at least one six-membered aromatic ring the carbon skeleton being further substituted by etherified hydroxy groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C255/00Carboxylic acid nitriles
    • C07C255/01Carboxylic acid nitriles having cyano groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C255/32Carboxylic acid nitriles having cyano groups bound to acyclic carbon atoms having cyano groups bound to acyclic carbon atoms of a carbon skeleton containing at least one six-membered aromatic ring
    • C07C255/42Carboxylic acid nitriles having cyano groups bound to acyclic carbon atoms having cyano groups bound to acyclic carbon atoms of a carbon skeleton containing at least one six-membered aromatic ring the carbon skeleton being further substituted by singly-bound nitrogen atoms, not being further bound to other hetero atoms
    • C07C255/43Carboxylic acid nitriles having cyano groups bound to acyclic carbon atoms having cyano groups bound to acyclic carbon atoms of a carbon skeleton containing at least one six-membered aromatic ring the carbon skeleton being further substituted by singly-bound nitrogen atoms, not being further bound to other hetero atoms the carbon skeleton being further substituted by singly-bound oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C255/00Carboxylic acid nitriles
    • C07C255/01Carboxylic acid nitriles having cyano groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C255/32Carboxylic acid nitriles having cyano groups bound to acyclic carbon atoms having cyano groups bound to acyclic carbon atoms of a carbon skeleton containing at least one six-membered aromatic ring
    • C07C255/42Carboxylic acid nitriles having cyano groups bound to acyclic carbon atoms having cyano groups bound to acyclic carbon atoms of a carbon skeleton containing at least one six-membered aromatic ring the carbon skeleton being further substituted by singly-bound nitrogen atoms, not being further bound to other hetero atoms
    • C07C255/44Carboxylic acid nitriles having cyano groups bound to acyclic carbon atoms having cyano groups bound to acyclic carbon atoms of a carbon skeleton containing at least one six-membered aromatic ring the carbon skeleton being further substituted by singly-bound nitrogen atoms, not being further bound to other hetero atoms at least one of the singly-bound nitrogen atoms being acylated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C275/00Derivatives of urea, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C275/28Derivatives of urea, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups having nitrogen atoms of urea groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of a carbon skeleton
    • C07C275/38Derivatives of urea, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups having nitrogen atoms of urea groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of a carbon skeleton being further substituted by doubly-bound oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C43/00Ethers; Compounds having groups, groups or groups
    • C07C43/02Ethers
    • C07C43/20Ethers having an ether-oxygen atom bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • C07C43/215Ethers having an ether-oxygen atom bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring having unsaturation outside the six-membered aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/61Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups
    • C07C45/67Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups by isomerisation; by change of size of the carbon skeleton
    • C07C45/68Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups by isomerisation; by change of size of the carbon skeleton by increase in the number of carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C49/00Ketones; Ketenes; Dimeric ketenes; Ketonic chelates
    • C07C49/20Unsaturated compounds containing keto groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C49/255Unsaturated compounds containing keto groups bound to acyclic carbon atoms containing ether groups, groups, groups, or groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C59/00Compounds having carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms and containing any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, groups, groups, or groups
    • C07C59/40Unsaturated compounds
    • C07C59/58Unsaturated compounds containing ether groups, groups, groups, or groups
    • C07C59/64Unsaturated compounds containing ether groups, groups, groups, or groups containing six-membered aromatic rings
    • C07C59/66Unsaturated compounds containing ether groups, groups, groups, or groups containing six-membered aromatic rings the non-carboxylic part of the ether containing six-membered aromatic rings
    • C07C59/68Unsaturated compounds containing ether groups, groups, groups, or groups containing six-membered aromatic rings the non-carboxylic part of the ether containing six-membered aromatic rings the oxygen atom of the ether group being bound to a non-condensed six-membered aromatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C69/00Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic or haloformic acids
    • C07C69/66Esters of carboxylic acids having esterified carboxylic groups bound to acyclic carbon atoms and having any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, acyloxy, groups, groups, or in the acid moiety
    • C07C69/73Esters of carboxylic acids having esterified carboxylic groups bound to acyclic carbon atoms and having any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, acyloxy, groups, groups, or in the acid moiety of unsaturated acids
    • C07C69/734Ethers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D317/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D317/08Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms having the hetero atoms in positions 1 and 3
    • C07D317/44Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms having the hetero atoms in positions 1 and 3 ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D317/46Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms having the hetero atoms in positions 1 and 3 ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems condensed with one six-membered ring
    • C07D317/48Methylenedioxybenzenes or hydrogenated methylenedioxybenzenes, unsubstituted on the hetero ring
    • C07D317/50Methylenedioxybenzenes or hydrogenated methylenedioxybenzenes, unsubstituted on the hetero ring with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to atoms of the carbocyclic ring
    • C07D317/60Radicals substituted by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D319/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D319/101,4-Dioxanes; Hydrogenated 1,4-dioxanes
    • C07D319/141,4-Dioxanes; Hydrogenated 1,4-dioxanes condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D319/161,4-Dioxanes; Hydrogenated 1,4-dioxanes condensed with carbocyclic rings or ring systems condensed with one six-membered ring
    • C07D319/18Ethylenedioxybenzenes, not substituted on the hetero ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D319/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D319/101,4-Dioxanes; Hydrogenated 1,4-dioxanes
    • C07D319/141,4-Dioxanes; Hydrogenated 1,4-dioxanes condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D319/161,4-Dioxanes; Hydrogenated 1,4-dioxanes condensed with carbocyclic rings or ring systems condensed with one six-membered ring
    • C07D319/201,4-Dioxanes; Hydrogenated 1,4-dioxanes condensed with carbocyclic rings or ring systems condensed with one six-membered ring with substituents attached to the hetero ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic System
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/06Phosphorus compounds without P—C bonds
    • C07F9/08Esters of oxyacids of phosphorus
    • C07F9/09Esters of phosphoric acids
    • C07F9/12Esters of phosphoric acids with hydroxyaryl compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/06Systems containing only non-condensed rings with a five-membered ring
    • C07C2601/08Systems containing only non-condensed rings with a five-membered ring the ring being saturated

Abstract

本発明は、ジフェニルエチレン化合物およびジフェニルエチレン化合物を含んでなる組成物に関する。本発明はまた、種々の疾病・疾患の予防または治療を必要とする被験者に、1以上のジフェニルエチレン化合物を投与することを含んでなる、かかる予防または治療方法に関する。特に、本発明は、癌または炎症性疾患の予防または治療を必要とする被験者に、1以上のジフェニルエチレン化合物を投与することを含んでなる、かかる予防または治療方法に関する。本発明はさらに、1以上のジフェニルエチレン化合物を含んでなる、製品およびキットに関する。

Description

本出願は、2003年3月5日に出願された米国仮特許出願第60/452,460号からの優先権を請求する(これを本癌に引用して援用する)。
1 発明の属する技術分野
本発明は、ジフェニルエチレン化合物およびジフェニルエチレン化合物を含んでなる組成物に関する。本発明はまた、治療または予防を必要とする被験者に1以上のジフェニルエチレン化合物を投与することによる、種々の疾病・疾患の予防または治療方法に関する。特に、本発明は、癌の予防または治療を必要とする被験者に1以上のジフェニルエチレン化合物を投与することによる、癌の予防または治療方法に関する。本発明はさらに、フェニル基の1つが複素環により置換されている特定の化合物に関する。
2 背景技術
2.1 微小管
真核細胞の細胞骨格は、ミクロフィラメント、微小管および中間径フィラメントの大規模な網目構造で構成されている。微小管は、有糸***において重要な役割を果たしている。α、β、およびγチューブリンサブユニットは、微小管の形成に関与する真核生物の細胞骨格タンパク質である。微小管は、微小管軸にそって端と端で結合したα,βチューブリンへテロ二量体で構成される中空シリンダーである。γチューブリンは、微小管形成に関与している。一度形成されると、微小管は平衡状態で存在し、チューブリン二量体が絶え間なく微小管の一方の端に付加され、他方の端から除去されている。この平衡により微小管の長さの調節が可能になり、かかる調節は、微小管が細胞内で多くの機能を発揮するために重要である。
細胞***の間に、微小管は、娘細胞のそれぞれに、一組の娘染色体を輸送することに関与する。特に、前期の間に核内DNAは複製され、二組の遺伝物質は、個々の組の娘染色体に編成される。前期の終わり頃に、***している親細胞の両極で、中心体から染色体の二つの各組に向かって微小管が伸長する。この成長する微小管の束は、紡錘体として知られる構造を形成する。前中期の間に、微小管は染色体に付着し、後期にはいると、微小管は不安定化して短くなり、娘染色体は、***細胞の反対極にあるそれぞれの娘細胞にむけて引き離される。このように、微小管は、細胞***過程に密接に関与している。
2.2 癌および腫瘍
現在、癌治療には、患者における腫瘍細胞を根絶するために、外科療法、化学療法および/または放射線療法を必要とする(例えば、Stockdale, 1998, ”Principles of Cancer Patient Management”, in Scientific American: Medicine, vol. 3, Rubenstein and Federman, eds., Chapter 12, Section IV を参照のこと)。これらの療法はすべて、患者に顕著な障害をもたらす。例えば外科療法は、患者の健康状態によっては禁忌であり、あるいは患者に拒絶される場合がある。さらに外科療法は、腫瘍組織を完全に除去できない可能性がある。放射線治療は、照射を受けた腫瘍組織が、正常組織よりも放射腺に対し高い感受性を示す場合にのみ有効であり、放射線治療は、しばしば重篤な副作用をもたらす(同上)。
化学療法に関して言えば、腫瘍の治療のために、種々の化学療法剤が利用できる。化学療法剤の具体例は、コルヒチン(イヌサフランから抽出されるアルカロイド)、ビンカアルカロイド(例えば、ビンクリスチン、ビンブラスチンおよびビノレルビン)ならびにタキサン系薬剤(例えば、パクリタキセル(タクソール(商標))およびドセタキセル(タクソテレ(商標)))などの、チューブリン(例えば、チューブリンの重合もしくは安定性またはチューブリン安定性を阻害する)または微小管を標的とする薬剤を含む。コルヒチンは、コルヒチン部位として知られる単一の高親和性結合部位でチューブリンヘテロ二量体と結合することにより細胞毒性を示す。この結合により、二量体の構造が変化し、二量体の微小管への会合が阻害される。コルヒチン結合部位は、ポドフィロトキシン、ステガナシン、カルコン類、ノコダゾールおよびTN−16を含む(これらに限定されない)さまざまな分子構造に対して親和性を示す。癌細胞などの、急速に***している細胞をコルヒチンに暴露することにより、紡錘体の消失がおこり、細胞がM期の細胞周期に封じこめられ、最終的に細胞は死亡する。ビンカアルカロイドは、ビンカアルカロイド結合部位として知られるβチューブリン上の部位に結合し、チューブリン二量体の不安定化をもたらす。ついで、被毒した二量体が微小管ポリマーに取り込まれ、微小管のさらなる成長が阻害される。タキサン系薬剤は、無傷の微小管のチューブリンサブユニットに直接に結合し、微小管を安定化し、脱重合または安定化を阻害する。***細胞が後期に入ると、安定化された微小管は収縮を阻害され、一組の娘染色体のそれぞれを、それぞれの対応する娘細胞に引き寄せることができない。これにより、細胞は***できず、細胞は細胞周期のM期に封じこめられ、最終的にアポトーシスが引き起こされる。
種々の化学療法剤の利用可能性にもかかわらず、従来の化学療法は、多くの欠点を有している(例えば、Stockdale, 1998, ”Principles Of Cancer Patient Management” in Scientific American Medicine, vol. 3, Rubenstein and Federman, eds., ch. 12, sect. 10 を参照のこと)。ほとんどすべての化学療法剤は有毒であり、化学療法は、重篤な吐き気、骨髄抑制、免疫抑制などを含む、顕著でしばしば危険な副作用の原因となる可能性がある。さらに、多くの腫瘍細胞は、多剤耐性により、化学療法剤に対して耐性であるかあるいは耐性を獲得する。したがって、当業界において、癌または腫瘍の治療に有用で、副作用がないかあるいはほとんどない、新規化合物、組成物、および方法が強く必要とされている。さらに、特異性が増し、毒性が減少した、癌細胞特異的治療を提供する癌治療が求められている。
2.3 炎症性疾患
炎症は、宿主防御および免疫媒介性疾患の進行に基本的な役割を果たしている。炎症反応は、化学伝達物質(例えば、サイトカインおよびプロスタグランジン)ならびに炎症細胞(例えば、白血球)を含む、複雑な事象カスケードにより、損傷(例えば、外傷、虚血、および異物粒子)および感染(例えば、細菌またはウイルス感染)に反応して開始される。炎症反応は、血流の増加、毛細血管透過性の亢進、および食細胞の流入により特徴づけられる。これらの事象により、損傷または感染部位での、腫れ、発赤、温覚(体温パターンの変化)、および化膿が引き起こされる。
サイトカインおよびプロスタグランジンは、炎症反応を制御しており、秩序正しい自己制御式のカスケードで、血中または罹患組織へ放出される。サイトカインおよびプロスタグランジンのこのような放出により、損傷または感染の領域への血流は増加し、発赤および温覚が生じる。これらの化学物質の一部は、組織への体液の漏出をもたらし、腫れの原因となる。この防御過程は、神経を刺激し、疼痛の原因となりうる。これらの変化は、関連のある領域で限られた期間起こる場合、身体の利益となる。
炎症反応における体液性免疫成分および細胞性免疫成分間の、精巧で均衡のとれた相互作用により、有害因子の除去と損傷組織の修復の開始が可能になる。この精巧に均衡のとれた相互作用が破壊された場合、炎症反応は正常組織にかなりな損傷をもたらし、炎症反応を開始させた元の損傷よりもさらに有害なものになりうる。炎症反応が制御されていないこれらの場合、組織損傷および臓器機能障害を予防するための臨床的介入が必要とされる。リウマチ様関節炎、変形性関節症、クローン病、喘息、アレルギーまたは炎症性腸疾患などの疾患は、慢性炎症により特徴づけられる。
炎症性疾患のための最新の治療は、症状を抑制するための対症療法および免疫抑制剤を含む。例えば、アスピリン、イブプロフェン、フェノプロフェン、ナプロキセン、トルメチン、スリンダック、メクロフェナメートナトリウム、ピロキシカム、フルルビプロフェン、ジクロフェナク、オキサプロジン、ナブメトン、エトドラク、およびケトプロフェンなどの非ステロイド性抗炎症薬(NSAID)は、鎮痛作用および抗炎症作用を有する。しかしながら、NSAIDは、疾患の進行を止める力は無いと考えられている(Tierney et al. (eds), Current Medical Diagnosis & Treatment, 37 ed., Appleton & Lange (1998), p793)。その上、NSAIDはしばしば、消化管への副作用をもたらし、下部腸管に影響して穿孔または難治性炎症性腸疾患の原因となり、腎毒性をもたらし、出血時間を長引かせる。コルチコステロイドは、炎症症状を抑制するために一般的に用いられる、他の系統の薬剤である。コルチコステロイドは、NSAIDと同様に、疾患の自然の進行には変化をもたらさず、したがって、通常、薬剤の使用を中断すると、疾患の症状が再びあらわれる。長期コルチコステロイド療法からもたらされる副作用の深刻な問題(例えば、骨粗しょう症、感染リスクの増加、食欲の増加、高血圧、浮腫、消化性潰瘍、精神病)により、その長期使用は大きく制限されている。
細胞毒などの免疫抑制剤の少量投与もまた、炎症性疾患の治療に一般的に用いられている。例えば、葉酸のアンタゴニストであるメトトレキサートは、乾癬、リウマチ様関節炎および他の炎症性疾患の治療にしばしば用いられている。メトトレキサートは、他の細胞毒と同様に、口内炎、紅斑症、脱毛、吐き気、嘔吐、下痢、および腎臓および肝臓などの主要臓器に対する損傷をしばしばもたらす。免疫抑制剤の長期使用により、通常、患者は感染に対して無防備となる。
炎症性疾患に対する新規治療が常に求められている。特に、現在用いられている薬剤の投与量および/または投与頻度が抑制された新規治療あるいは、現在用いられている治療をより有効にできる新規治療が常に求められている。
2.4 中枢神経系疾患
さまざまな人々が、異なる重症度の中枢神経系疾患を患っている。一般的に、この系統の疾患の主要な特徴の1つには、以前の機能レベルからの著しい低下を示す、深刻な認知または記憶傷害が含まれる。例えば、痴呆は、深刻な記憶障害を含むさまざまな認知機能障害で特徴づけられ、単独の場合もあり、あるいは、数例をあげると、アルツハイマー病、パーキンソン病、ハンチントン病、および多発性硬化症を含む、種々の疾患の基礎的な特徴の場合もある。他の中枢神経系疾患には、振戦せん妄(すなわち、短時間生じる意識障害)および健忘症(すなわち、他の中枢神経系障害の見られない、軽い記憶障害)が含まれる。
3 発明の概要
本発明は、新規化合物、新規医薬組成物および、種々の疾患の予防、治療または管理におけるこれらの化合物または医薬組成物の使用を提供する。本発明はまた、1998年2月19日に公開されたPCT国際公開番号WO98/06692(例えば、第6ページの4行目から第7ページの29行目までを参照のこと)および1999年6月22日に発行された米国特許第5,929,117号(例えば、第4段落の45行目から第5段落の38行目まで)に開示されているもの(それぞれの全体を本願に引用して援用する)を含め、以前に開示された化合物の新規使用を提供する。特に、本発明は、PCT国際公開番号WO98/06692および米国特許第5,929,117号に記載の特定の免疫療法薬を用いる従来または現在使用されている、癌治療に難治性または無反応性の癌を含む癌の予防、管理または治療方法を提供する。
本発明は、式I〜XIを有する化合物および下記の表1の化合物を提供する。
1つの実施形態において、本発明は、下記式を有する化合物およびその薬学的に許容される塩、溶媒和物または水和物を提供する:
Figure 2006519874
(式中、R、R、RおよびXは本明細書に記載のものである)。
1つの実施形態において、本発明は、下記式を有する化合物およびその薬学的に許容される塩、溶媒和物または水和物を提供する:
Figure 2006519874
(式中、R、R、R、R、R、R、R、R、R、R、RおよびRは、本明細書に記載のものである)。
1つの実施形態において、本発明は、下記式を有する化合物およびその薬学的に許容される塩、溶媒和物または水和物を提供する:
Figure 2006519874
(式中、R、R、R、R、R、R、R、RおよびRは本明細書に記載のものである)。
1つの実施形態において、本発明は、下記式を有する化合物およびその薬学的に許容される塩、溶媒和物または水和物を提供する:
Figure 2006519874
(式中、R、R、R、R、R、R、R、R、RおよびRは本明細書に記載のものである)。
1つの実施形態において、本発明は、下記式を有する化合物およびその薬学的に許容される塩、溶媒和物または水和物を提供する:
Figure 2006519874
(式中、R、R、R、R、R、R、R16、R17、R、R、R、Rおよびnは本明細書に記載のものである)。
1つの実施形態において、本発明は、下記式を有する化合物およびその薬学的に許容される塩、溶媒和物または水和物を提供する:
Figure 2006519874
(式中、R11、R12、R13、R14およびR15は本明細書に記載のものである)。
1つの実施形態において、本発明は、下記式を有する化合物およびその薬学的に許容される塩、溶媒和物または水和物を提供する:
Figure 2006519874
(式中、R11、R12、R13、R14およびR15は本明細書に記載のものである)。
1つの実施形態において、本発明は、下記式を有する化合物およびその薬学的に許容される塩、溶媒和物または水和物を提供する:
Figure 2006519874
(式中、R11、R12、R13、R14およびR15は本明細書に記載のものである)。
1つの実施形態において、本発明は、下記式を有する化合物およびその薬学的に許容される塩、溶媒和物または水和物を提供する:
Figure 2006519874
(式中、R11、R12、R13、R14およびR15は本明細書に記載のものである)。
本発明はまた、1以上の本発明の化合物、またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物もしくは水和物を含んでなる医薬組成物を提供し;特に、本発明は、本発明の化合物の1以上の医薬組成物を含む。
本発明は、1以上の本発明の化合物、またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物もしくは水和物、および1以上の予防または治療剤を含んでなる医薬組成物であって、血管新生異常、中枢神経系疾患、増殖性疾患、炎症性疾患、ホスホジエステラーゼIV(”PDE4”)活性の阻害および/またはチューブリン重合もしくはチューブリン安定性の阻害により予防、管理、治療または改善される疾病または疾患またはそれらの1以上の症状に関連するかあるいは特徴づけられる疾病または疾患の予防、治療または改善に有用として知られる、またはいままで使用されてきた、あるいは現在使用されている、該予防または治療剤を提供する。他の実施形態において、本発明の医薬組成物は、1以上の本発明の化合物、またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物もしくは水和物、および1以上の腫瘍血管ターゲット化合物を含むことができる。
本発明はまた、チューブリン重合もしくはチューブリン安定性の阻害もしくは抑制方法であって、本発明の化合物の有効量と細胞を接触させることを含んでなる該方法を提供する。
本発明はまた、チューブリン重合もしくはチューブリン安定性およびPDE4活性の阻害もしくは抑制方法であって、本発明の化合物の有効量と細胞を接触させることを含んでなる該方法を提供する。
本発明はさらに、PDE4活性の阻害方法であって、本発明の化合物の有効量と細胞を接触させることを含んでなる該方法を提供する。
本発明はさらに、腫瘍脈管の機能をターゲッティング、遮断または破壊する方法であって、本発明の化合物の有効量と腫瘍を接触させることを含んでなる該方法を提供する。
本発明はさらに、腫瘍血管の内皮をターゲッティング、遮断または破壊する方法であって、本発明の化合物の有効量と腫瘍を接触させることを含んでなる該方法を提供する。
本発明はさらに、既存の腫瘍血管を閉塞させる方法であって、本発明の化合物の有効量と腫瘍を接触させることを含んでなる該方法を提供する。
本発明はさらに、腫瘍細胞を致死させる方法であって、本発明の化合物の有効量と腫瘍細胞を接触させることを含んでなる該方法を提供する。
本発明はさらに、腫瘍細胞において急性血管虚脱をもたらす方法であって、本発明の化合物の有効量と腫瘍細胞を接触させることを含んでなる該方法を提供する。
本発明はさらに、血管抑制による血管新生の阻害方法であって、本発明の化合物の有効量と細胞を接触させることを含んでなる該方法を提供する。
本発明は、血管新生を阻害する方法であって、本発明の化合物の有効量を、かかる阻害を必要とする被験者に投与することを含んでなる該方法を提供する。
他の実施形態において、本発明は、増殖性疾患もしくは炎症性疾患またはそれらの1以上の症状の予防、治療、管理または改善方法であって、単独で、あるいは増殖性疾患もしくは炎症性疾患またはそれらの1以上の症状の予防、治療、管理または改善に有効であるとして使用されているかまたは知られている、本発明の化合物以外の1以上の療法の予防的または治療的有効量と組み合わせて、本発明の化合物の予防的または治療的有効量を投与することを含んでなる該方法を提供する。
他の実施形態において、本発明は、中枢神経系疾患またはそれらの1以上の症状の予防、治療、管理または改善方法であって、単独で、あるいは中枢神経系疾患またはそれらの1以上の症状の予防、治療、管理または改善に有効であるとして使用されているかまたは知られている、本発明の化合物以外の1以上の療法の予防的または治療的有効量と組み合わせて、本発明の化合物の予防的または治療的有効量を投与することを含んでなる該方法を提供する。
特定の実施形態において、本発明は、チューブリン結合剤(例えば、コルヒチン、タクソールまたはビンカアルカロイド)に耐性の癌またはそれらの1以上の症状の予防、治療、管理または改善方法であって、単独で、あるいは増殖性疾患もしくは炎症性疾患またはそれらの1以上の症状の予防、治療、管理または改善に有効であるとして使用されているかまたは知られている、本発明の化合物以外の1以上の療法(例えば、コルヒチン、タクソールまたはビンカアルカロイド)の予防的または治療的有効量と組み合わせて、本発明の化合物の予防的または治療的有効量を投与することを含んでなる該方法を提供する。
3.1 用語および略語
本明細書においては、”アルコキシ”という用語は、式:−O−アルキル、−O−低級アルキル、−O−シクロアルキル、−O−低級アルキル−シクロアルキル、−O−ベンジル、−O−低級アルキル−ベンジルを有する化合物を指し、ここで、アルキル、低級アルキルおよびシクロアルキルは以下で定義されるものである。典型的な−O−低級アルキル基は、限定するものではないが、−O−メチル、−O−エチル、−O−n−プロピル、−O−n−ブチル、−O−n−ペンチル、−O−n−ヘキシル、−O−n−ヘプチル、−O−n−オクチル、−O−イソプロピル、−O−sec−ブチル、−O−イソブチル、−O−tert−ブチル、−O−イソペンチル、−O−2−メチルブチル、−O−2−メチルペンチル、−O−3−メチルペンチル、−O−2,2−ジメチルブチル、−O−2,3−ジメチルブチル、−O−2,2−ジメチルペンチル、−O−2,3−ジメチルペンチル、−O−3,3−ジメチルペンチル、−O−2,3,4−トリメチルペンチル、−O−3−メチルヘキシル、−O−2,2−ジメチルヘキシル、−O−2,4−ジメチルヘキシル、−O−2,5−ジメチルヘキシル、−O−3,5−ジメチルヘキシル、−O−2,4−ジメチルペンチル、−O−2−メチルヘプチル、−O−3−メチルヘプチル、−O−ビニル、−O−アリル、−O−1−ブテニル、−O−2−ブテニル、−O−イソブチレニル、−O−1−ペンテニル、−O−2−ペンテニル、−O−3−メチル−1−ブテニル、−O−2−メチル−2−ブテニル、−O−2,3−ジメチル−2−ブテニル、−O−1−ヘキシル、−O−2−ヘキシル、−O−3−ヘキシル、−O−アセチレニル、−O−プロピニル、−O−1−ブチニル、−O−2−ブチニル、−O−1−ペンチニル、−O−2−ペンチニルおよび−O−3−メチル−1−ブチニルを含む。典型的な−O−シクロアルキル基は、限定するものではないが、−O−シクロプロピル、−O−シクロブチル、−O−シクロペンチル、−O−シクロヘキシル、−O−シクロヘプチル、−O−シクロオクチル、−O−シクロノニルおよび−O−シクロデシルを含む。典型的な−O−低級アルキル−シクロアルキル基は、限定するものではないが、−O−CH−シクロプロピル、−O−CH−シクロブチル、−O−CH−シクロペンチル、−O−CH−シクロヘキシル、−O−CH−シクロヘプチル、−O−CH−シクロオクチル、−O−CH−シクロノニル、−O−CH−シクロデシル、−O−(CH−シクロプロピル、−O−(CH−シクロブチル、−O−(CH−シクロペンチル、−O−(CH−シクロヘキシル、−O−(CH−シクロヘプチル、−O−(CH−シクロオクチル、−O−(CH−シクロノニルおよび−O−(CH−シクロデシルを含む。
本明細書においては、”アルキル”という用語は、1〜20炭素原子を有する直鎖または分枝鎖の飽和または不飽和炭化水素を指す。典型的な直鎖アルキル基は、限定するものではないが、−メチル、−エチル、−n−プロピル、−n−ブチル、−n−ペンチル、−n−ヘキシル、−n−ヘプチル、−n−オクチル、−n−ノニル、−n−デシル、−n−ウンデシル、−n−ドデシル、−n−トリデシル、−n−テトラデシル、−n−ペンタデシルなどを含み;分枝鎖アルキル基は、限定するものではないが、−イソプロピル、−sec−ブチル、−イソブチル、−tert−ブチル、−イソペンチル、2−メチルブチル、2−メチルペンチル、3−メチルペンチル、2,2−ジメチルブチル、2,3−ジメチルブチル、2,2−ジメチルペンチル、2,3−ジメチルペンチル、3,3−ジメチルペンチル、2,3,4−トリメチルペンチル、3−メチルヘキシル、2,2−ジメチルヘキシル、2,4−ジメチルヘキシル、2,5−ジメチルヘキシル、3,5−ジメチルヘキシル、2,4−ジメチルペンチル、2−メチルヘプチル、3−メチルヘプチルを含み;不飽和アルキルは、限定するものではないが、−ビニル、−アリル、−1−ブテニル、−2−ブテニル、−イソブチレニル、−1−ペンテニル、−2−ペンテニル、−3−メチル−1−ブテニル、−2−メチル−2−ブテニル、−2,3−ジメチル−2−ブテニル、1−ヘキシル、2−ヘキシル、3−ヘキシル、−アセチレニル、−プロピニル、−1−ブチニル、−2−ブチニル、−1−ペンチニル、−2−ペンチニル、−3−メチル−1−ブチニル、−1−ヘキシニル、−2−ヘキシニル、−1−ヘプチニル、−2−ヘプチニル、−1−オクチニル、−2−オクチニル、−1−ノニニル、−2−ノニニル、−1−デシニル、−2−デシニルを含む。
本明細書においては、”アルケニル”という用語は、2〜10炭素原子を有し、少なくとも1つの炭素−炭素二重結合を含む、直鎖または分枝鎖の非環式炭化水素を意味する。典型的な直鎖および分枝鎖アルケニルは、−ビニル、−アリル、−1−ブテニル、−2−ブテニル、−イソブチレニル、−1−ペンテニル、−2−ペンテニル、−3−メチル−1−ブテニル、−2−メチル−2−ブテニル、−2,3−ジメチル−2−ブテニル、−1−ヘキセニル、−2−ヘキセニル、−3−ヘキセニル、−1−ヘプテニル、−2−ヘプテニル、−3−ヘプテニル、−1−オクテニル、−2−オクテニル、−3−オクテニル、−1−ノネニル、−2−ノネニル、−3−ノネニル、−1−デセニル、−2−デセニル、−3−デセニルなどを含む。
本明細書においては、”アルキニル”という用語は、2〜10炭素原子を有し、少なくとも1つの炭素−炭素三重結合を含む、直鎖または分枝鎖の非環式炭化水素を意味する。典型的な直鎖および分枝鎖−(C−C10)アルキニルは、−アセチレニル、−プロピニル、−1−ブチニル、−2−ブチニル、−1−ペンチニル、−2−ペンチニル、−3−メチル−1−ブチニル、−4−ペンチニル、−1−ヘキシニル、−2−ヘキシニル、−5−ヘキシニル、−1−ヘプチニル、−2−ヘプチニル、−6−ヘプチニル、−1−オクチニル、−2−オクチニル、−7−オクチニル、−1−ノニニル、−2−ノニニル、−8−ノニニル、−1−デシニル、−2−デシニル、−9−デシニルなどを含む。アルキニル基は、非置換または置換のものであることができる。
本明細書においては、”抗体(単数および複数)”という用語は、モノクローナル抗体、多重特異性抗体、ヒト抗体、ヒト化抗体、ラクダ化(camelised)抗体、キメラ抗体、単一ドメイン抗体、一本鎖Fvs(scFv)、一本鎖抗体、Fab断片、F(ab’)断片、ジスルフィド結合Fvs(sdFv)、および抗イディオタイプ(抗Id)抗体(例えば、本発明の抗体に対する抗Id抗体を含む)、ならびに上記のいずれかのエピトープ結合性断片を指す。特に、抗体は、例えば抗原結合部位を含む分子である、免疫グロブリン分子を含む。免疫グロブリン分子は、任意のタイプ(例えば、IgG、IgE、IgM、IgD、IgAおよびIgY)、クラス(例えば、IgG、IgG、IgG、IgG、IgAおよびIgA)またはサブクラスであることができる。
本明細書においては、”アリール”という用語は、炭素環式芳香族基を指す。アリール基の例は、限定するものではないが、フェニル、ベンジル、ナフチルおよびアントラセニルを含む。
本明細書においては、”シクロアルキル”という用語は、3、4、5、6、7または8員の飽和または不飽和非芳香族炭素環式環を指す。典型的なC−Cシクロアルキル基は、限定するものではないが、−シクロプロピル、−シクロブチル、−シクロペンチル、−シクロペンタジエニル、−シクロヘキシル、−シクロヘキセニル、−1,3−シクロヘキサジエニル、−1,4−シクロヘキサジエニル、−シクロヘプチル、−1,3−シクロヘプタジエニル、−1,3,5−シクロヘプタトリエニル、−シクロオクチル、および−シクロオクタジエニルを含む。”シクロアルキル”という用語はまた、−低級アルキル−シクロアルキルを含み、ここで低級アルキルおよびシクロアルキルは、上記のものである。−低級アルキル−シクロアルキル基の例は、限定するものではないが、−CH−シクロプロピル、−CH−シクロブチル、−CH−シクロペンチル、−CH−シクロペンタジエニル、−CH−シクロヘキシル、−CH−シクロヘプチルおよびCH−シクロオクチルを含む。
本明細書においては、”化合物”および”本発明の化合物,”という用語は、本明細書に具体的あるいは一般的に記載の、薬学的に許容される塩、水和物または溶媒和物を含む任意の化合物を指すために、同義で用いる。1つの実施形態において、本発明の化合物は、式I〜IXの化合物および表1の化合物、ならびにそれらの薬学的に許容される塩、水和物または溶媒和物である。他の実施形態において、本発明の化合物はまた、1998年2月19日に公開されたPCT国際公開番号WO98/06692(例えば、第6ページ6行目から第7ページ11行目の式Iおよび実施例1〜30を参照のこと)および1999年6月22日に発行された米国特許第5,929,117号(例えば、第4段落45行目から第5段落37行目の式Iおよび実施例1〜34を参照のこと)に開示されているもの(それぞれの全体を本願に引用して援用する)を含む。他の実施形態において、本発明の化合物はまた、式Xの化合物ならびにその薬学的に許容される塩、溶媒和物および水和物を含む。
本明細書においては、”疾病”および”疾患”という用語は、被験者における病状を言うために同義で用いる。特定の病状は、1以上の疾患として特徴づけることができる場合がある。例えば、特定の病状は、非癌性増殖性疾患および炎症性疾患として特徴づけることができる。1つの実施形態において、増殖性疾患は癌である。
本明細書においては、”有効量”という用語は、疾患(例えば、血管新生異常、中枢神経系疾患、増殖性疾患により特徴づけられる疾患もしくは炎症(すなわち、炎症性疾患)によって特徴づけられる疾患)またはそれらの1以上の症状の重篤度または持続時間の軽減もしくは改善、疾患(例えば、血管新生異常、増殖性疾患または炎症性疾患により特徴づけられる疾患)の進行の抑制、疾患(例えば、増殖性疾患または炎症性疾患)の退縮、疾患(例えば、血管新生異常、増殖性疾患または炎症性疾患により特徴づけられる疾患)に関連する1以上の症状の再発、進行、または開始の抑制、あるいは他の療法の予防または治療効果(単数または複数)の増進または改善のために十分な本発明の化合物の量を指す。特定の実施形態において、癌の治療に関しては、有効量は、癌細胞の増殖の抑制もしくは軽減、腫瘍細胞(転移)の進展の抑制もしくは軽減、癌に伴う1以上の症状の開始、進行またはプログレッションの抑制もしくは軽減、腫瘍サイズの縮小または腫瘍細胞の死滅のための本発明の化合物の量を指す。1つの実施形態において、本発明の化合物の治療的有効量は、腫瘍血管系を攻撃し、腫瘍への血液および/または酸素の供給を遮断する量を指す。好ましくは、本発明の化合物の治療的有効量は、癌細胞の増殖または腫瘍サイズを、リン酸緩衝化生理食塩水(”PBS”)などの対照またはプラセボと比較して、少なくとも5%、好ましくは少なくとも10%、少なくとも15%、少なくとも20%、少なくとも25%、少なくとも30%、少なくとも35%、少なくとも40%、少なくとも45%、少なくとも50%、少なくとも55%、少なくとも60%、少なくとも65%、少なくとも70%、少なくとも75%、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、または少なくとも99%抑制または縮小する。他の実施形態において、炎症に関しては、有効量は、関節、臓器または組織の炎症を軽減する本発明の化合物の量を指す。好ましくは、本発明の化合物の有効量は、関節、臓器または組織の炎症を、リン酸緩衝化生理食塩水などの対照またはプラセボと比較して、少なくとも5%、好ましくは少なくとも10%、少なくとも15%、少なくとも20%、少なくとも25%、少なくとも30%、少なくとも35%、少なくとも40%、少なくとも45%、少なくとも50%、少なくとも55%、少なくとも60%、少なくとも65%、少なくとも70%、少なくとも75%、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、または少なくとも99%軽減する。他の実施形態において、乾癬の治療に関しては、有効量は、好ましくは、ヒトの乾癬の広さとひどさの指標(Area and Severity Index: PASI)スコアを、少なくとも20%、少なくとも35%、少なくとも30%、少なくとも40%、少なくとも45%、少なくとも50%、少なくとも55%、少なくとも60%、少なくとも65%、少なくとも70%、少なくとも75%、少なくとも80%、または少なくとも85%減少させる本発明の化合物の量を指す。他の実施形態において、乾癬の治療に関しては、有効量は、好ましくは、ヒトの全般評価スコアを、少なくとも25%、少なくとも35%、少なくとも30%、少なくとも40%、少なくとも45%、少なくとも50%、少なくとも55%、少なくとも60%、少なくとも65%、少なくとも70%、少なくとも75%、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、または少なくとも95%改善する本発明の化合物の量を指す。本発明の化合物の治療的有効量の例は、下記の投与量および投与頻度のセクションで提供される。
本明細書においては、”ハロゲン”という用語は、−F、−Cl、−Brまたは−Iを意味する。
本明細書においては、”複素環”という用語は、1〜4個の環炭素原子が、独立して、O、SおよびNからなるグループからのヘテロ原子と置換されている、芳香族または非芳香族シクロアルキルを指す。複素環の典型的な例は、限定するものではないが、ベンゾフラニル、ベンゾチオフェン、インドリル、ベンゾピラゾリル、クマリニル、イソキノリニル、ピロリル、ピロリジニル、チオフェニル、フラニル、チアゾリルイミダゾリル、ピラゾリル、トリアゾリル、キノリニル、ピリミジニル、ピリジニル、ピリドニル、ピラジニル、ピリダジニル、イソチアゾリル、イソオキサゾリル、(1,4)−ジオキサン、(1,3)−ジオキソラン、4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾリルおよびテトラゾリルを含む。複素環は、置換もしくは非置換のものであることができる。複素環はまた、任意の環原子の部位(すなわち、複素環の任意の炭素原子またはヘテロ原子)で結合できる。
本明細書においては、”組み合わせて”という用語は、2以上の療法の使用(例えば、1以上の予防および/または治療剤)を指す。”組み合わせて”という用語の使用は、疾患(例えば、血管新生異常、増殖性疾患または炎症性疾患で特徴づけられる疾患)を有する被験者に投与する療法(例えば、予防および/または治療剤)の順番を限定するものではない。第1の療法(例えば、本発明の化合物などの予防または治療剤)は、疾患(例えば、血管新生異常、増殖性疾患または炎症性疾患により特徴づけられる疾患)を有する被験者への第2の療法(例えば、抗炎症剤または抗血管新生剤などの予防または治療剤)の投与の前に(例えば、5分、15分、30分、45分、1時間、2時間、4時間、6時間、12時間、24時間、48時間、72時間、96時間、1週間、2週間、3週間、4週間、5週間、6週間、8週間、または12週間前)、同時に、あるいは後に(例えば、5分、15分、30分、45分、1時間、2時間、4時間、6時間、12時間、24時間、48時間、72時間、96時間、1週間、2週間、3週間、4週間、5週間、6週間、8週間、または12週間後)投与できる。
本明細書においては、例えば本発明の化合物などの、化合物の文脈における”単離されている”という用語は、化学前駆物質、化学合成時の他の化学物質または他の異性体を実質的に含まない化合物を指す。特定の実施形態において、本化合物は、他の異なる化合物(例えば、他の異性体)を60%、65%、75%、80%、85%、90%、95%、または99%含まない。好ましくは、本発明の化合物は単離されている。
本明細書においては、”低級アルキル”という用語は、1〜8炭素原子を有する直鎖または分枝鎖の飽和または不飽和炭化水素を指す。典型的な直鎖低級アルキル基は、限定するものではないが、−メチル、−エチル、−n−プロピル、−n−ブチル、−n−ペンチル、−n−ヘキシル、−n−ヘプチルおよび−n−オクチルを含み;分枝鎖低級アルキル基は、限定するものではないが、−イソプロピル、−sec−ブチル、−イソブチル、−tert−ブチル、−イソペンチル、2−メチルブチル、2−メチルペンチル、3−メチルペンチル、2,2−ジメチルブチル、2,3−ジメチルブチル、2,2−ジメチルペンチル、2,3−ジメチルペンチル、3,3−ジメチルペンチル、2,3,4−トリメチルペンチル、3−メチルヘキシル、2,2−ジメチルヘキシル、2,4−ジメチルヘキシル、2,5−ジメチルヘキシル、3,5−ジメチルヘキシル、2,4−ジメチルペンチル、2−メチルヘプチル、3−メチルヘプチルを含み、不飽和C−Cアルキルは、限定するものではないが、−ビニル、−アリル、−1−ブテニル、−2−ブテニル、−イソブチレニル、−1−ペンテニル、−2−ペンテニル、−3−メチル−1−ブテニル、−2−メチル−2−ブテニル、−2,3−ジメチル−2−ブテニル、1−ヘキシル、2−ヘキシル、3−ヘキシル、−アセチレニル、−プロピニル、−1−ブチニル、−2−ブチニル、−1−ペンチニル、−2−ペンチニル、−3−メチル−1ブチニルを含む。
本明細書においては、”低級ヒドロキシアルキル”という用語は、1以上のヒドロキシ基で置換された、本明細書に記載の低級アルキル基を指す。典型的な低級ヒドロキシアルキル基は、限定するものではないが、−CHOH、−(CHOH、−(CHOH、−(CHOH、−(CHOH、−CH(OH)CH、−CH(OH)CHCH、−CH(OH)(CHCH、−CHCH(OH)CH、−CHCH(OH)CHCHなどを含む。
本明細書に記載の基を、”置換もしくは非置換の、”と言う場合、置換されているときは、該基は、本化合物の所望される活性を損ねない任意の置換基(単数または複数)で置換されていることができる。好ましい置換基の例には、本明細書に記載の典型的な化合物および実施形態に見られる置換基のみならず、ハロゲン(例えば、クロロ、ヨード、ブロモ、またはフルオロ);C1−6アルキル;C2−6アルケニル;C2−6アルキニル;ヒドロキシル;C1−6アルコキシル;アミノ;ニトロ;チオール;チオエーテル;イミン;シアノ;アミド;ホスホナート;ホスフィン;カルボキシル;チオカルボニル;スルホニル;スルホンアミド;ケトン;アルデヒド;エステル;アセチル;アセトキシ;カルバモイル;酸素(=O);ハロアルキル(例えば、トリフルオロメチル);置換アミノアシルおよびアミノアルキル;単環式または縮合もしくは非縮合多環式であって良い、炭素環式シクロアルキル(例えば、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、またはシクロヘキシル)、あるいは単環式または縮合もしくは非縮合多環式であって良い、ヘテロシクロアルキル(例えば、ピロリジニル、ピペリジニル、ピペラジニル、モルホリニル、またはチアジニル);炭素環式または複素環式の、単環式または縮合もしくは非縮合多環式アリール(例えば、フェニル、ナフチル、ピロリル、インドリル、フラニル、チオフェニル、イミダゾリル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、チアゾリル、トリアゾリル、テトラゾリル、ピラゾリル、ピリジニル、キノリニル、イソキノリニル、アクリジニル、ピラジニル、ピリダジニル、ピリミジニル、ベンゾイミダゾリル、ベンゾチオフェニル、またはベンゾフラニル);アミノ(一級、二級、または三級);o−低級アルキル;o−アリール、アリール;アリール−低級アルキル;COCH;CONH;OCHCONH;−NH;SONH;OCHF;CF;OCF;があり、かかる部分はまた、縮合環構造または、−OCHO−もしくは−O−低級アルキル−O−などの架橋により置換されていても良い。これらの置換基は、所望により、かかる基から選択される置換基でさらに置換されていても良い。1つの実施形態において、低級アルキル基(例えば、メチレン)が置換されている場合、該基は、天然に存在するアミノ酸の側鎖により置換されている。
種々の本発明の化合物は、1以上のキラル中心を含み、エナンチオマーのラセミ混合物、ジアステレオマー混合物または、エナンチオマー的もしくは光学的に純粋な化合物として存在できる。本発明は、かかる化合物のステレオマー的に純粋な形の使用と共に、これらの形の混合物の使用を含む。例えば、特定の本発明の化合物の等量または異なる量のエナンチオマーを含んでなる混合物は、本発明の方法および組成物に使用できる。これらの異性体は、不斉合成するか、あるいはキラルカラムまたはキラル分割剤などの標準法を用いて分割できる。例えば、Jacques, J., et al., Enantiomers, Racemates and Resolutions (Wiley-Interscience, New York, 1981); Wilen, S. H., et al., Tetrahedron 33:2725 (1977); Eliel, E. L., Stereochemistry of Carbon Compounds (McGraw-Hill, NY, 1962); and Wilen, S. H., Tables of Resolving Agents and Optical Resolutions p. 268 (E. L. Eliel, Ed., Univ. of Notre Dame Press, Notre Dame, Ind., 1972). を参照のこと。
本発明の化合物はまた、EおよびZ異性体もしくはそれらの混合物またはシスおよびトランス異性体もしくはそれらの混合物を含むこともまた留意されなければならない。特定の実施形態において、本発明の化合物は、EまたはZ異性体のいずれかで単離される。他の実施形態において、本発明の化合物は、EおよびZ異性体混合物である。
本明細書においては、特記しない限り、”ステレオマー的に純粋な”という用語は、化合物の1つの立体異性体を含み、該化合物の他の立体異性体を実質的に含まない組成物、または他の幾何異性体を実質的に含まない、1つの幾何異性体(例えば、二重結合に関する)を意味する。例えば、1つのキラル中心を有するステレオマー的に純粋な本発明の化合物またはその組成物は、化合物の反対のエナンチオマーを実質的に含まない。二つのキラル中心を有するステレオマー的に純粋な本発明の化合物またはその組成物は、化合物の他のジアステレオマーを実質的に含まない。E/Z異性が可能な二重結合を有するステレオマー的に純粋な本発明の化合物、またはその組成物は、E/Z異性体の1つを実質的に含まない。典型的な、ステレオマー的に純粋な化合物は、約80重量%を超える、化合物の1つの立体異性体またはE/Z異性体および約20重量%未満の、化合物の他の立体異性体またはE/Z異性体を含み、さらに好ましくは、約90重量%を超える、化合物の1つの立体異性体またはE/Z異性体および約10重量%未満の、化合物の他の立体異性体またはE/Z異性体がを含み、よりさらに好ましくは、約95重量%を超える、化合物の1つの立体異性体またはE/Z異性体および約5重量%未満の、化合物の他の立体異性体またはE/Z異性体を含み、そして最も好ましくは、約97重量%を超える、化合物の1つの立体異性体またはE/Z異性体および約3重量%未満の、化合物の他の立体異性体またはE/Z異性体を含む。本明細書においては、特記しない限り、”ステレオマー的に過剰な”という用語は、約60重量%を超える、本発明の化合物の1つの立体異性体またはE/Z異性体を含む、本発明の化合物、またはその組成物を意味し、好ましくは、約70重量%を超える、さらに好ましくは、約80重量%を超える、本発明の化合物の1つの立体異性体またはE/Z異性体を意味する。本明細書においては、特記しない限り、”エナンチオマー的に純粋な”という用語は、1つのキラル中心を有する、ステレオマー的に純粋な本発明の化合物またはその組成物を意味する。同様に、”ステレオマー的に過剰な”という用語は、1つのキラル中心を有するステレオマー的に過剰な本発明の化合物またはその組成物を意味する。
構造または構造の一部の立体化学構造が、例えば太い線または点線などで示されていない場合、構造または構造の一部が、そのすべての立体異性体を含むと説明されなければならないことに留意すべきである。
本明細書においては、”管理する、””管理すること、”および”管理”という用語は、被験者が療法(例えば、予防または治療剤)から得る有益な効果であって、疾患の治癒をもたらさないものを指す。特定の実施形態において、被験者は、疾患またはその症状の進行または悪化を予防するために、疾患またはその症状を”管理する”ための1以上の療法(例えば、1以上の予防または治療剤)を投与される。
本明細書においては、”無反応性”および”難治性”という用語は、疾患(例えば、血管新生異常、増殖性疾患または炎症性疾患により特徴づけられる疾患)に対して現在用いられている療法(例えば、予防または治療剤)であって、かかる疾患が関与する1以上の症状を軽減するために臨床的に適切でない療法で治療されている患者を指す。一般的に、かかる患者は、重篤でしつこい活動性疾患に悩まされており、その疾患(例えば、血管新生異常、増殖性疾患または炎症性疾患により特徴づけられる疾患)が関与する症状を改善するためにさらなる療法を必要とする。
本明細書においては、”薬学的に許容される塩”というフレーズは、本発明の化合物の薬学的に許容される有機または無機塩を指す。好ましい塩は、限定するものではないが、硫酸塩、クエン酸塩、酢酸塩、シュウ酸塩、塩化物、臭化物、ヨウ化物、硝酸塩、重硫酸塩、リン酸塩、酸性リン酸塩、イソニコチン酸塩、乳酸塩、サリチル酸塩、酸性クエン酸塩、酒石酸塩、オレイン酸塩、タンニン酸塩、パントテン酸塩、重酒石酸塩、アスコルベート、コハク酸塩、マレイン酸塩、ゲンチシン酸塩、フマル酸塩、グルコン酸塩、グルクロン酸塩、糖酸塩、ギ酸塩、安息香酸塩、グルタミン酸塩、メタンスルホン酸塩、エタンスルホン酸塩、ベンゼンスルホン酸塩、p−トルエンスルホン酸塩、およびパモ酸塩(すなわち、1,1’−メチレン−ビス−(2−ヒドロキシ−3−ナフトアート))塩を含む。薬学的に許容される塩は、酢酸イオン、コハク酸イオンまたは他の対イオンなどの、他の分子の包摂を含むことができる。対イオンは、元の化合物の荷電を安定化する有機または無機部分であることができる。さらに、薬学的に許容される塩は、その構造中に2以上の荷電原子を有することができる。多重荷電原子が薬学的に許容される塩の部分である場合には、複数の対イオンを有することができる。したがって、薬学的に許容される塩は、1以上の荷電原子および/または1以上の対イオンを有することができる。
本明細書においては、”薬学的に許容される溶媒和物”という用語は、1以上の溶媒分子および本発明の化合物の会合を指す。薬学的に許容される溶媒和物を形成する溶媒の例は、限定するものではないが、水、イソプロパノール、エタノール、メタノール、DMSO、酢酸エチル、酢酸、およびエタノールアミンを含む。
本明細書においては、”薬学的に許容される水和物”という用語は、非共有分子間力で結合した化学量論量または非化学量論量の水をさらに含む、本発明の化合物、またはその塩を指す。
本明細書においては、”予防する、””予防すること”および”予防”という用語は、療法(例えば、予防または治療剤)の投与、または療法の組み合わせ(例えば、予防または治療剤の組み合わせ)の投与に起因する、被験者における、疾患もしくは疾患の1以上の症状の再発、進行、または開始の予防を指す。
本明細書においては、”予防的有効量”というフレーズは、疾患または疾患(例えば、血管新生異常、増殖性疾患または炎症性疾患により特徴づけられる疾患)が関与する1以上の症状の進行、再発または開始の予防をもたらすために十分な、あるいは他の療法(例えば、他の予防剤)の予防効果を強化または改善するために十分な療法(例えば、予防剤)の量を指す。化合物の予防的有効量の例は、下記の投与量および投与頻度のセクションで提供される。
本明細書においては、”副作用”というフレーズは、療法(例えば、予防または治療剤)の好ましくない不都合な作用を含む。副作用は常に好ましくないが、好ましくない副作用は、必ずしも不都合ではない。療法(例えば、予防または治療剤)による副作用には、有害な、または不快な、またはリスクを伴う可能性がある。副作用は、限定するものではないが、発熱、悪寒、嗜眠、消化管毒性(胃腸の潰瘍形成およびびらんを含む)、吐き気、嘔吐、神経毒性、腎臓毒性、腎毒性(乳頭壊死および慢性間質性腎炎などの病状を含む)、肝毒性(血清肝臓酵素レベルの上昇を含む)、骨髄毒性(白血球減少、骨髄抑制、血小板減少症および貧血症を含む)、口内乾燥、金気、妊娠期間の延長、衰弱、眠気、疼痛(筋肉痛、骨痛および頭痛を含む)、脱毛、無力、めまい、錐体外路症状、静座不能、心血管障害ならびに性的不全を含む。
本明細書においては、”被験者”および”患者”という用語は、同義で使用される。”被験者(単数)”および”被験者(複数)”という用語は、動物を指し、好ましくは、非霊長類(例えば、ウシ、ブタ、ウマ、ネコ、イヌ、ラット、およびマウス)および霊長類(例えば、カニクイザル、チンパンジーおよびヒトなどのサル)を含む哺乳動物を指し、さらに好ましくは、ヒトを指す。1つの実施形態において、被験者は、疾患(例えば、血管新生異常、増殖性疾患または炎症性疾患により特徴づけられる疾患)のための最新の治療に対して難治性または無反応性である。他の実施形態において、被験者は農園動物(例えば、ウマ、ウシ、もしくはブタ)またはペット(例えば、イヌもしくはネコ)である。他の実施形態において、被験者は、免疫不全または免疫抑制哺乳動物ではなく、好ましくはヒト(例えば、HIV患者)である。他の実施形態において、被験者は哺乳動物ではなく、好ましくは、おおよそ500細胞/mm未満のリンパ球数を有するヒトである。好ましい実施形態において、被験者はヒトである。
本明細書においては、”相乗的な”という用語は、本発明の化合物と疾患(例えば、血管新生異常、増殖性疾患、炎症性疾患または自己免疫疾患により特徴づけられる疾患)を予防、管理または治療するために用いられてきた、あるいは現在も用いられている他の療法(例えば、予防または治療剤)であって、該療法の相加効果よりも高い効果を有する療法の組み合わせを指す。療法の組み合わせ(例えば、予防または治療剤の組み合わせ)の相乗効果により、疾患(例えば、血管新生異常、増殖性疾患または炎症性疾患により特徴づけられる疾患)を有する被験者に、より低い投与量の1以上の該療法および/またはより低い投与頻度の該療法の使用が可能となる。より低い投与量の療法(例えば、予防または治療剤)の使用および/またはより低い頻度の該療法の投与が可能になれば、疾患(例えば、血管新生異常、増殖性疾患または炎症性疾患により特徴づけられる疾患)の予防、管理または治療における、該療法の効果を弱めることなく、該療法の投与に伴う被験者への毒性が低減される。さらに、相乗効果は、疾患(例えば、血管新生異常、増殖性疾患または炎症性疾患により特徴づけられる疾患)の予防、管理または治療における、薬剤の効果の改善をもたらすことができる。療法の組み合わせ(例えば、予防または治療剤の組み合わせ)の相乗効果により、いずれかの療法の単独での使用に伴う好ましくない不都合な副作用を回避する、あるいは軽減することができる。1つの実施形態において、相乗的なという用語は、腫瘍または腫瘍細胞に対する、単一の本発明の化合物の生物学的作用を指す。理論に拘束されるものではないが、本発明の化合物は、腫瘍血管ターゲット活性(中心部腫瘍細胞に対して特に有効である)、および抗血管新生活性(周辺部腫瘍細胞に特に有効である)の両方を有するため、本発明の化合物は、腫瘍の大部分を根絶することにおいて特に有用であり、そして、1つの実施形態において、腫瘍を完全に根絶する事において特に有用であると考えられる。したがって、本発明の化合物は、腫瘍血管ターゲット化合物および抗血管新生剤としての二重活性の相乗効果により、腫瘍に対して特に有効である。
本明細書においては、”治療する”、”治療”および”治療すること”という用語は、1以上の療法(例えば、本発明の化合物などの1以上の治療剤)の投与によりもたらされる、疾患(例えば、血管新生異常、増殖性疾患または炎症性疾患により特徴づけられる疾患)の進行、重篤度および/または持続時間の軽減もしくは改善、または該疾患の1以上の症状の改善を指す。特定の実施形態において、かかる用語は癌細胞の増殖の抑制もしくは軽減、腫瘍細胞(転移)の進展の抑制もしくは軽減、癌に伴う1以上の症状の開始、進行またはプログレッションの抑制もしくは軽減、腫瘍サイズの縮小または患者のECOGまたはKarnofskyスコアの改善を指す。他の実施形態において、かかる用語は、1以上の関節、臓器もしくは組織の腫れの軽減または炎症性疾患が関与する疼痛の軽減を指す。さらに他の実施形態において、かかる用語は、ヒトのPASIスコアの減少またはヒトの全般評価スコアの改善を指す。
本明細書においては、”チューブリン結合剤、””チューブリン結合剤”またはそれらの変異体という用語は、チューブリン、α,βチューブリン二量体または細胞における無傷の微小管に結合できる任意の細胞増殖抑制剤または細胞毒を指す。1つの実施形態において、チューブリン結合薬またはチューブリン結合剤は、チューブリン重合もしくはチューブリン安定性を阻害する。他の実施形態において、チューブリン結合薬またはチューブリン結合剤はチューブリン不安定化剤である。
本明細書においては、”チューブリン重合もしくはチューブリン安定性を阻害する”または”チューブリン重合もしくはチューブリン安定性の阻害”という用語は、チューブリン二量体の構造の何らかの変化、チューブリン二量体の微小管への集合の何らかの阻害、チューブリン二量体の何らかの不安定化を指す。
本明細書においては、以下の略語を用いるが、それぞれは記載の意味を有する:Dess-Martinペルヨージナンは、1,1,1−トリアセトキシ−1,1−ジヒドロ−1,2−ベンゾヨードキソール−3−(1H)−オンであり、DMFはN,N−ジメチルホルムアミドであり、DMSOはジメチルスルホキシドであり、EtOAcは酢酸エチルであり、HPLCは高速液体クロマトグラフィーであり、ヒト臍帯静脈内皮細胞(HUVEC)は、ヒト臍静脈内皮細胞であり、KHMDSはカリウムヘキサメチルジシラジドであり、LHMDSはリチウムヘキサメチルジシラジドであり、PBMCは末梢血単核細胞であり、PCCは塩化クロム酸ピリジニウムであり、PDCは重クロム酸ピリジニウムであり、Phはフェニルであり、THFはテトラヒドロフランであり、TLCは薄層クロマトグラフィーであり、そしてTPAPはテトラ−n−プロピルアンモニウムペルルテナートである。
4 発明の詳細な説明
本発明は、化合物および該化合物の使用を提供する。本発明は、チューブリン重合および/またはチューブリン安定性を阻害し、かつ/または有糸***を阻害するための本発明の化合物の使用を含む。本発明はまた、血管新生を阻害するための本発明の化合物の使用を含む。本発明はまた、PDE4活性の阻害のための本発明の化合物の使用を含む。本発明はまた、腫瘍血管ターゲット化合物としての本発明の化合物の使用を含む。
本発明は、種々の疾患(例えば、血管新生異常、増殖性疾患および炎症性疾患により特徴づけられる疾患)、またはそれらの1以上の症状のための最新の単一薬剤療法または併用療法よりも優れた予防または治療プロフィールを提供する治療プロトコルを含む。特に、本発明は、本発明の化合物の1以上の予防的または治療的有効量単独で、あるいは本発明の化合物以外の他の予防または治療剤の少なくとも1つの予防的または治療的有効量と組み合わせて、被験者に投与することを含んでなる、増殖性疾患(例えば、癌)、黄斑変性もしくは炎症性疾患、またはそれらの1以上の症状の予防、治療、管理、もしくは改善のための予防および治療プロトコルを提供する。
4.1 本発明の化合物
本発明は、式I〜XIを有する化合物および下記の表1に記載の化合物を含む。
1つの実施形態において、本発明は、本明細書に記載の疾病または疾患を治療、予防または管理するための方法であって、下記式を有する化合物およびその薬学的に許容される塩、溶媒和物または水和物を、かかる治療、予防または管理を必要とする患者に投与することを含んでなる該方法を提供する:
Figure 2006519874
[式中:
は、−CN、低級アルキル、−COOH、−C(O)−N(R、−C(O)−低級アルキル、−C(O)−ベンジル、−C(O)O−低級アルキル、−C(O)O−ベンジルであり;
は、−H、−NO、シアノ、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のアルコキシ、ハロゲン、−OH、−C(O)(R10、−COOH、−NH、−OC(O)−N(R10であり;
は、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のアルコキシ、または置換もしくは非置換のアルケニルであり;
Xは置換もしくは非置換のフェニル、置換もしくは非置換のピリジン、置換もしくは非置換のピロリジン、置換もしくは非置換のイミダゾール、置換もしくは非置換のナフタレン、置換もしくは非置換のチオフェン、または置換もしくは非置換のシクロアルキルであり;
のそれぞれは、独立して、−Hまたは置換もしくは非置換の低級アルキルであり;そして
10のそれぞれは、独立して、−Hまたは置換もしくは非置換の低級アルキルである]。
1つの実施形態において、式Iの化合物は、RおよびRがアルコキシ(例えば、メトキシ)の化合物である。
他の実施形態において、式Iの化合物は、Xが置換もしくは非置換のフェニルの化合物である。
他の実施形態において、式Iの化合物は、E異性体である。
他の実施形態において、式Iの化合物は、Z異性体である。
1つの実施形態において、本発明は、下記式を有する化合物およびその薬学的に許容される塩、溶媒和物または水和物を提供する:
Figure 2006519874
[式中:
およびRは、独立して、−H、−CN、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のアルケニル、置換もしくは非置換のアルキニル、−COOH、−C(O)−低級アルキル、−C(O)O−低級アルキル、−C(O)−N(R、置換もしくは非置換のアリール、または置換もしくは非置換の複素環であり;
、R、RおよびRのそれぞれは、独立して、−H、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換の複素環、置換もしくは非置換のシクロアルキル、置換もしくは非置換のアルコキシ、ハロゲン、シアノ、−NO、−OH、−OPO(OH)、−N(R、−OC(O)−R10、−OC(O)−R10−N(R10、−C(O)N(R10、−NHC(O)−R10、−NHS(O)−R10、−S(O)−R10、−NHC(O)NH−R10、−NHC(O)N(R10、−NHC(O)NHSO−R10、−NHC(O)−R10−N(R10、−NHC(O)CH(R10)(N(R)または−NHC(O)−R10−NHであり;
は、−H、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換の複素環、置換もしくは非置換のシクロアルキル、置換もしくは非置換のアルコキシ、ハロゲン、シアノ、−NO、−OH、−OPO(OH)、−N(R、−OC(O)−R10、−OC(O)−R10−N(R10、−C(O)N(R10、−NHC(O)−R10、−NHS(O)−R10、−S(O)−R10、−NHC(O)NH−R10、−NHC(O)N(R10、−NHC(O)NHSO−R10、−NHC(O)−R10−N(R10、−NHC(O)CH(R10)(N(R)または−NHC(O)−R10−NHであり、あるいはRは、RまたはRのいずれかと一緒になって−O−C(R1617)−O−または−O−(C(R1617))−O−を形成し;
は、−H、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換の複素環、置換もしくは非置換のシクロアルキル、置換もしくは非置換のアルコキシ、ハロゲン、シアノ、−NO、−OH、−OPO(OH)、−N(R、−OC(O)−R10、−OC(O)−R10−N(R10、−C(O)N(R10、−NHC(O)−R10、−NHS(O)−R10、−S(O)−R10、−NHC(O)NH−R10、−NHC(O)N(R10、−NHC(O)NHSO−R10、−NHC(O)−R10−N(R10、−NHC(O)CH(R10)(N(R)または−NHC(O)−R10−NHであり;
は、−H、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換の複素環、置換もしくは非置換のシクロアルキル、置換もしくは非置換のアルコキシ、ハロゲン、シアノ、−NO、−OH、−OPO(OH)、−N(R、−OC(O)−R10、−OC(O)−R10−N(R10、−C(O)N(R10、−NHC(O)−R10、−NHS(O)−R10、−S(O)−R10、−NHC(O)NH−R10、−NHC(O)N(R10、−NHC(O)NHSO−R10、−NHC(O)−R10−N(R10、−NHC(O)CH(R10)(N(R)または−NHC(O)−R10−NHであり;
は、−H、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換の複素環、置換もしくは非置換のシクロアルキル、置換もしくは非置換のアルコキシ、ハロゲン、シアノ、−NO、−OH、−OPO(OH)、−N(R、−OC(O)−R10、−OC(O)−R10−N(R10、−C(O)N(R10、−NHC(O)−R10、−NHS(O)−R10、−S(O)−R10、−NHC(O)NH−R10、−NHC(O)N(R10、−NHC(O)NHSO−R10、−NHC(O)−R10−N(R10、−NHC(O)CH(R10)(N(R)または−NHC(O)−R10−NHであり;
は、−H、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換の複素環、置換もしくは非置換のシクロアルキル、置換もしくは非置換のアルコキシ、ハロゲン、シアノ、−NO、−OH、−OPO(OH)、−N(R、−OC(O)−R10、−OC(O)−R10−N(R10、−C(O)N(R10、−NHC(O)−R10、−NHS(O)−R10、−S(O)−R10、−NHC(O)NH−R10、−NHC(O)N(R10、−NHC(O)NHSO−R10、−NHC(O)−R10−N(R10、−NHC(O)CH(R10)(N(R)または−NHC(O)−R10−NHであり;
は、−H、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換の複素環、置換もしくは非置換のシクロアルキル、置換もしくは非置換のアルコキシ、ハロゲン、シアノ、−NO、−OH、−OPO(OH)、−N(R、−OC(O)−R10、−OC(O)−R10−N(R10、−C(O)N(R10、−NHC(O)−R10、−NHS(O)−R10、−S(O)−R10、−NHC(O)NH−R10、−NHC(O)N(R10、−NHC(O)NHSO−R10、−NHC(O)−R10−N(R10、−NHC(O)CH(R10)(N(R)または−NHC(O)−R10−NHであり、あるいはRは、RまたはRのいずれかと一緒になって−O−C(R1617)−O−または−O−(C(R1617))−O−を形成し;
のそれぞれは、独立して、−H、置換もしくは非置換の低級アルキル、または置換もしくは非置換のシクロアルキルであり;
10のそれぞれは、独立して、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のシクロアルキル、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換の低級ヒドロキシアルキルであり、あるいはR10およびそれが結合している窒素は、置換もしくは非置換の複素環を形成し、あるいはR10は適切な場合には−Hであり;そして
16およびR17のそれぞれは、独立して、−Hまたはハロゲンである]。
他の実施形態において、本発明は、R、R、RおよびRが−H以外である式IIの化合物を提供する。特に、本実施形態は、式IIの3,3’−ビス−3,5−二置換フェニル化合物を含む。本実施形態は、さらに式IIの化合物
[式中:
、R、R、R、R、R10、R16、R17、R、R、RおよびRは、式IIに関して上記で定義したものであり;
は、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換の複素環、置換もしくは非置換のシクロアルキル、置換もしくは非置換のアルコキシ、ハロゲン、シアノ、−NO、−OH、−OPO(OH)、−N(R、−OC(O)−R10、−OC(O)−R10−N(R10、−C(O)N(R10、−NHC(O)−R10、−NHS(O)−R10、−S(O)−R10、−NHC(O)NH−R10、−NHC(O)N(R10、−NHC(O)NHSO−R10、−NHC(O)−R10−N(R10、−NHC(O)CH(R10)(N(R)または−NHC(O)−R10−NHであり、あるいはRはRと一緒になって−O−C(R1617)−O−または−O−(C(R1617))−O−を形成し;
は、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換の複素環、置換もしくは非置換のシクロアルキル、置換もしくは非置換のアルコキシ、ハロゲン、シアノ、−NO、−OH、−OPO(OH)、−N(R、−OC(O)−R10、−OC(O)−R10−N(R10、−C(O)N(R10、−NHC(O)−R10、−NHS(O)−R10、−S(O)−R10、−NHC(O)NH−R10、−NHC(O)N(R10、−NHC(O)NHSO−R10、−NHC(O)−R10−N(R10、−NHC(O)CH(R10)(N(R)または−NHC(O)−R10−NHであり;
は、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換の複素環、置換もしくは非置換のシクロアルキル、置換もしくは非置換のアルコキシ、ハロゲン、シアノ、−NO、−OH、−OPO(OH)、−N(R、−OC(O)−R10、−OC(O)−R10−N(R10、−C(O)N(R10、−NHC(O)−R10、−NHS(O)−R10、−S(O)−R10、−NHC(O)NH−R10、−NHC(O)N(R10、−NHC(O)NHSO−R10、−NHC(O)−R10−N(R10、−NHC(O)CH(R10)(N(R)または−NHC(O)−R10−NHであり;そして
は、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換の複素環、置換もしくは非置換のシクロアルキル、置換もしくは非置換のアルコキシ、ハロゲン、シアノ、−NO、−OH、−OPO(OH)、−N(R、−OC(O)−R10、−OC(O)−R10−N(R10、−C(O)N(R10、−NHC(O)−R10、−NHS(O)−R10、−S(O)−R10、−NHC(O)NH−R10、−NHC(O)N(R10、−NHC(O)NHSO−R10、−NHC(O)−R10−N(R10、−NHC(O)CH(R10)(N(R)または−NHC(O)−R10−NHであり、あるいはRはRと一緒になって−O−C(R1617)−O−または−O−(C(R1617))−O−を形成する]を含む。
他の実施形態において、本発明は、RまたはRのひとつがHであるとき、もう1つは低級アルキルまたはアルコキシではなく、RまたはRの1つがHであるとき、もう1つは低級アルキルまたはアルコキシではない式IIの化合物を提供する。特に、本実施形態は、式IIの化合物
[式中:
、R、R、R、R、R、R、R、R、R10、R16、R17、R、R、RおよびRは、式IIに関して前述したものである、
ただし、RまたはRの1つがHであるとき、もう1つは置換もしくは非置換の低級アルキルまたは置換もしくは非置換のアルコキシではなく、RまたはRの1つがHであるとき、もう1つは置換もしくは非置換の低級アルキルまたは置換もしくは非置換のアルコキシではない]を含む。
他の実施形態において、本発明は、RおよびRの1つが−H、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のアルコキシ、ハロゲン、シアノ、−NOまたは−OH以外のものである、式IIの化合物を提供する。特に、本実施形態は、式IIの3,3−ビス−4−置換フェニル化合物を含む。本実施形態は、さらに、式IIの化合物
[式中:
、R、R、R、R、R、R、R、R10、R16、R17、R、R、RおよびRは、式IIに関して上記で定義したものであり;
ここで、RおよびRの1つは、−OPO(OH)、−N(R、−OC(O)−R10−N(R10、−NHC(O)−R10、−NHS(O)−R10、−S(O)−R10、−NHC(O)NH−R10、−NHC(O)N(R10、−NHC(O)NHSO−R10、−NHC(O)−R10−N(R10、−NHC(O)CH(R10)(N(R)、または−NHC(O)−R10−NHであり;そして
は置換もしくは非置換の低級アルキル、または置換もしくは非置換のシクロアルキルである]を含む。
他の実施形態において、本発明は、R、R、R、R、RまたはRの少なくとも1つが、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のアルコキシ、ハロゲン、シアノ、−NO、−OH、アミノ以外のものである式IIの化合物を提供する。特に、本実施形態は、式IIの3−(3−、4−または5−)−置換フェニル化合物を含む。本実施形態は、さらに、式IIの化合物
[式中:
、R、R、R、R、R、R、R、R10、R16、R17、R、R、RおよびRは、式IIに関して上記で定義したものであり;
は、置換もしくは非置換の低級アルキル、または置換もしくは非置換のシクロアルキルであり;
ここで、R、R、R、R、R、R、R、R、RまたはRの少なくとも1つは、−O−(C−C10アルキル)−シクロアルキル、−OPO(OH)、−OC(O)−R10、−OC(O)−R10−N(R10、−C(O)N(R10、−N(R10−NHC(O)−R10、−NHS(O)−R10、−S(O)−R10、−NHC(O)NH−R10、−NHC(O)N(R10、−NHC(O)NHSO−R10、−NHC(O)−R10−N(R10、−NHC(O)CH(R10)(N(R)、または−NHC(O)−R10−NHである]を含む。本実施形態はまた、R、R、R、R、R、R、R、R、RまたはRの少なくとも1つが、−OPO(OH)、−OC(O)−R10−N(R10、−NHC(O)−R10、−NHS(O)−R10、−S(O)−R10、−NHC(O)NH−R10、−NHC(O)N(R10、−NHC(O)NHSO−R10、−NHC(O)−R10−N(R10、−NHC(O)CH(R10)(N(R)、または−NHC(O)−R10−NHである式IIの化合物を含む。
他の実施形態において、本発明は、RおよびRの少なくとも1つならびにRおよびR少なくとも1つが、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換の複素環、置換もしくは非置換のシクロアルキル、置換もしくは非置換のアルコキシ、ハロゲン、シアノ、−NO、−OH、−OPO(OH)、−N(R、−OC(O)−R10、−OC(O)−R10−N(R10、−C(O)N(R10、−NHC(O)−R10、−NHS(O)−R10、−S(O)−R10、−NHC(O)NH−R10、−NHC(O)N(R10、−NHC(O)NHSO−R10、−NHC(O)−R10−N(R10、−NHC(O)CH(R10)(N(R)または−NHC(O)−R10−NHである式IIの化合物を提供する。特に、本実施形態は、式IIの3−(2−または6−)−置換−3’−(2−または6−)−置換フェニル化合物を含む。本実施形態は、さらに、式IIの化合物
[式中:
、R、R、R、R、R、R、R、R、R10、R16、R17、R、R、RおよびRは、式IIに関して上記で定義したものであり;そして
ここで、RおよびRの少なくとも1つならびにRおよびRの少なくとも1つは−H以外である]を含む。
他の実施形態において、本発明は、RならびにRおよびRの1つが一緒になって、−O−(C(R1617))−O−を形成するか、あるいはRならびにRおよびRの1つが一緒になって、−O−(C(R1617))−O−を形成するかのいずれかである、式IIの化合物を提供する。
他の実施形態において、本発明は、RおよびRが、共に−H以外である式IIの化合物を提供する。特に、本実施形態は、式IIの化合物
[式中:
およびRは、独立して、−CN、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のアルキニル、−COOH、−C(O)−低級アルキル、−C(O)O−低級アルキル、−C(O)−N(R、置換もしくは非置換のアリール、または置換もしくは非置換の複素環であり;そして
、R、R、R、R、R、R、R10、R16、R17、R、R、RおよびRは、式IIに関して上記で定義したものである]を含む。
以下の実施形態は、式IIの化合物に関し、そして適切な場合には、前述の式IIの化合物のさらなる実施形態に関する。
1つの実施形態において、式IIの化合物は、R、R、RおよびRのすべてが、−Hである化合物である。
他の実施形態において、式IIの化合物は、R、R、RまたはRの少なくとも1つが−H以外の化合物である。
他の実施形態において、式IIの化合物は、RおよびRの少なくとも1つならびにRおよびRの少なくとも1つが−H以外の化合物である。
他の実施形態において、式IIの化合物は、R、R、RまたはRの少なくとも1つがアルコキシである化合物である。
他の実施形態において、式IIの化合物は、R、R、RまたはRの少なくとも1つがメトキシである化合物である。
他の実施形態において、式IIの化合物は、Rが−Hであり、Rが−CNである化合物である。
他の実施形態において、式IIの化合物は、Rが−CNであり、Rが−Hである化合物である。
他の実施形態において、式IIの化合物は、化合物がE異性体である化合物である。
他の実施形態において、式IIの化合物は、化合物がZ異性体である化合物である。
他の実施形態において、式IIの化合物は、R、RおよびRの少なくとも1つならびにR、RおよびRの少なくとも1つが−H以外の化合物である。
他の実施形態において、式IIの化合物は、RがアルコキシでありRがアルコキシである化合物である。
他の実施形態において、式IIの化合物は、RがメトキシでありRがメトキシである化合物である。
他の実施形態において、式IIの化合物は、R、RおよびRの少なくとも1つならびにR、RおよびRの少なくとも1つがアルコキシである化合物である。
他の実施形態において、式IIの化合物は、R、RおよびRの少なくとも1つならびにR、RおよびRの少なくとも1つがメトキシである化合物である。
他の実施形態において、式IIの化合物は、R、RおよびRの少なくとも1つならびにR、RおよびRの少なくとも1つがエトキシである化合物である。
他の実施形態において、式IIの化合物は、R、R、R、R、RおよびRの少なくとも1つがアルコキシである化合物である。
他の実施形態において、式IIの化合物は、R、R、R、R、RおよびRの少なくとも1つがメトキシである化合物である。
他の実施形態において、式IIの化合物は、R、R、R、R、RおよびRの少なくとも1つがエトキシである化合物である。
他の実施形態において、式IIの化合物は、RおよびRまたはRおよびRのいずれかが、両方ともアルコキシである化合物である。
他の実施形態において、式IIの化合物は、RおよびRまたはRおよびRのいずれかが両方ともメトキシである化合物である。
他の実施形態において、式IIの化合物は、RおよびRの1つがメトキシであり、もう1つがエトキシであるか、あるいはRおよびRの1つがメトキシであり、もう1つがエトキシである化合物である。
他の実施形態において、式IIの化合物は、R、RおよびRまたはR、RおよびRのいずれかがすべてアルコキシである化合物である。
他の実施形態において、式IIの化合物は、R、RおよびRまたはR、RおよびRのいずれかがすべてメトキシである化合物である。
他の実施形態において、式IIの化合物は、RおよびRがメトキシであり、RおよびRの1つがメトキシである化合物である。
他の実施形態において、式IIの化合物は、R10が置換低級アルキル(例えば、メチレン)であるとき、R10が天然アミノ酸側鎖で置換されている化合物である。特に、R10は、−H、−CH、−(CHNHC(=NH)NH、−CHC(=O)NH、−CHC(=O)OH、−CHSH、−(CHC(=O)NH、−(CHC(=O)OH、−CH−イミダゾール、−CH(CH)(CHCH)、−CHCH(CH、−(CHNH、−(CHSCH、−CH−フェニル、−CHOH、−CH(OH)(CH)、−CH−インドール、−CH−フェノールまたは−CH(CHで置換されていることができる。
他の実施形態において、式IIの化合物は、RおよびRがメトキシであり、Rがメトキシであり、RおよびRの1つが−NHC(O)−R10−NHである化合物である。
1つの実施形態において、本発明は、下記式を有する化合物およびその薬学的に許容される塩、溶媒和物または水和物を提供する:
Figure 2006519874
[式中:
およびRは、独立して、−H、−CN、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のアルケニル、置換もしくは非置換のアルキニル、−COOH、−C(O)−低級アルキル、−C(O)O−低級アルキル、−C(O)−N(R、置換もしくは非置換のアリール、または置換もしくは非置換の複素環であり;
およびRのそれぞれは、独立して、−H、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換の複素環、置換もしくは非置換のシクロアルキル、置換もしくは非置換のアルコキシ、ハロゲン、シアノ、−NO、−OH、−OPO(OH)、−N(R、−OC(O)−R10、−OC(O)−R10−N(R10、−C(O)N(R10、−NHC(O)−R10、−NHS(O)−R10、−S(O)−R10、−NHC(O)NH−R10、−NHC(O)N(R10、−NHC(O)NHSO−R10、−NHC(O)−R10−N(R10、−NHC(O)CH(R10)(N(R)または−NHC(O)−R10−NHであり;
は、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換の複素環、置換もしくは非置換のシクロアルキル、置換もしくは非置換のアルコキシ、ハロゲン、シアノ、−NO、−OH、−OPO(OH)、−N(R、−OC(O)−R10、−OC(O)−R10−N(R10、−C(O)N(R10、−NHC(O)−R10、−NHS(O)−R10、−S(O)−R10、−NHC(O)NH−R10、−NHC(O)N(R10、−NHC(O)NHSO−R10、−NHC(O)−R10−N(R10、−NHC(O)CH(R10)(N(R)または−NHC(O)−R10−NHであり;
は、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換の複素環、置換もしくは非置換のシクロアルキル、置換もしくは非置換のアルコキシ、ハロゲン、シアノ、−NO、−OH、−OPO(OH)、−N(R、−OC(O)−R10、−OC(O)−R10−N(R10、−C(O)N(R10、−NHC(O)−R10、−NHS(O)−R10、−S(O)−R10、−NHC(O)NH−R10、−NHC(O)N(R10、−NHC(O)NHSO−R10、−NHC(O)−R10−N(R10、−NHC(O)CH(R10)(N(R)または−NHC(O)−R10−NHであり;
は、−H、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換の複素環、置換もしくは非置換のシクロアルキル、置換もしくは非置換のアルコキシ、ハロゲン、シアノ、−NO、−OH、−OPO(OH)、−N(R、−OC(O)−R10、−OC(O)−R10−N(R10、−C(O)N(R10、−NHC(O)−R10、−NHS(O)−R10、−S(O)−R10、−NHC(O)NH−R10、−NHC(O)N(R10、−NHC(O)NHSO−R10、−NHC(O)−R10−N(R10、−NHC(O)CH(R10)(N(R)または−NHC(O)−R10−NHであり;
は、−H、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換の複素環、置換もしくは非置換のシクロアルキル、置換もしくは非置換のアルコキシ、ハロゲン、シアノ、−NO、−OH、−OPO(OH)、−N(R、−OC(O)−R10、−OC(O)−R10−N(R10、−C(O)N(R10、−NHC(O)−R10、−NHS(O)−R10、−S(O)−R10、−NHC(O)NH−R10、−NHC(O)N(R10、−NHC(O)NHSO−R10、−NHC(O)−R10−N(R10、−NHC(O)CH(R10)(N(R)または−NHC(O)−R10−NHであり;
は、−H、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換の複素環、置換もしくは非置換のシクロアルキル、置換もしくは非置換のアルコキシ、ハロゲン、シアノ、−NO、−OH、−OPO(OH)、−N(R、−OC(O)−R10、−OC(O)−R10−N(R10、−C(O)N(R10、−NHC(O)−R10、−NHS(O)−R10、−S(O)−R10、−NHC(O)NH−R10、−NHC(O)N(R10、−NHC(O)NHSO−R10、−NHC(O)−R10−N(R10、−NHC(O)CH(R10)(N(R)または−NHC(O)−R10−NHであり、あるいはRは、RまたはRのいずれかと一緒になって−O−C(R1617)−O−または−O−(C(R1617))−O−を形成し;
のそれぞれは、独立して、−H、置換もしくは非置換の低級アルキル、または置換もしくは非置換のシクロアルキルであり;
10のそれぞれは、独立して、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のシクロアルキル、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換の低級ヒドロキシアルキルであり、あるいはR10およびそれが結合している窒素は、置換もしくは非置換の複素環を形成し、あるいはR10は適切な場合には−Hであり;そして
16およびR17のそれぞれは、独立して、−Hまたはハロゲンである]。
1つの実施形態において、式IIIの化合物は、RおよびRが−Hである化合物である。
他の実施形態において、式IIIの化合物は、RまたはRの少なくとも1つが−H以外の化合物である。
他の実施形態において、式IIIの化合物は、RまたはRの少なくとも1つが−アルコキシである化合物である。
他の実施形態において、式IIIの化合物は、RまたはRの少なくとも1つがメトキシである化合物である。
他の実施形態において、式IIIの化合物は、Rが−Hであり、Rが−CNである化合物である。
他の実施形態において、式IIIの化合物は、Rが−CNであり、Rが−Hである化合物である。
他の実施形態において、式IIIの化合物は、化合物がE異性体である化合物である。
他の実施形態において、式IIIの化合物は、化合物がZ異性体である化合物である。
他の実施形態において、式IIIの化合物は、R、RおよびRの少なくとも1つが−H以外である化合物である。
他の実施形態において、式IIIの化合物は、RおよびRの少なくとも1つならびにR、RおよびRの少なくとも1つがアルコキシである化合物である。
他の実施形態において、式IIIの化合物は、RおよびRの少なくとも1つならびにR、RおよびRの少なくとも1つがメトキシである化合物である。
他の実施形態において、式IIIの化合物は、RおよびRの少なくとも1つならびにR、RおよびRの少なくとも1つがエトキシである化合物である。
他の実施形態において、式IIIの化合物は、R、R、R、RおよびRの少なくとも1つが−アルコキシである化合物である。
他の実施形態において、式IIIの化合物は、R、R、R、RおよびRの少なくとも1つがメトキシである化合物である。
他の実施形態において、式IIIの化合物は、R、R、R、RおよびRの少なくとも1つがエトキシである化合物である。
他の実施形態において、式IIIの化合物は、RおよびRが共にアルコキシである化合物である。
他の実施形態において、式IIIの化合物は、RおよびRが共にメトキシである化合物である。
他の実施形態において、式IIIの化合物は、RおよびRの1つがメトキシであり、もう1つがアルコキシである化合物である。
他の実施形態において、式IIIの化合物は、RおよびRがメトキシであり、RおよびRの1つがメトキシである化合物である。
他の実施形態において、式IIIの化合物は、RおよびRの1つが複素環または−NHC(O)R10−N(Rである化合物である。
他の実施形態において、式IIIの化合物は、RおよびRがメトキシであり、Rがメトキシであり、RおよびRの1つが−NHC(O)−R10−NHである化合物である。
他の実施形態において、式IIIの化合物は、3−(3,4−ジメトキシフェニル)−3−(3’,5’−ジメトキシフェニル)−アクリロニトリルを含まない。
1つの実施形態において、本発明は、下記式を有する化合物およびその薬学的に許容される塩、溶媒和物または水和物を提供する
Figure 2006519874
[式中:
およびRは、独立して、−H、−CN、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のアルケニル、置換もしくは非置換のアルキニル、−COOH、−C(O)−低級アルキル、−C(O)O−低級アルキル、−C(O)−N(R、置換もしくは非置換のアリール、または置換もしくは非置換の複素環であり;
およびRのそれぞれは、独立して、−H、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換の複素環、置換もしくは非置換のシクロアルキル、置換もしくは非置換のアルコキシ、ハロゲン、シアノ、−NO、−OH、−OPO(OH)、−N(R、−OC(O)−R10、−OC(O)−R10−N(R10、−C(O)N(R10、−NHC(O)−R10、−NHS(O)−R10、−S(O)−R10、−NHC(O)NH−R10、−NHC(O)N(R10、−NHC(O)NHSO−R10、−NHC(O)−R10−N(R10、−NHC(O)CH(R10)(N(R)または−NHC(O)−R10−NHであり;
は、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換の複素環、置換もしくは非置換のシクロアルキル、置換もしくは非置換のアルコキシ、ハロゲン、シアノ、−NO、−OH、−OPO(OH)、−N(R、−OC(O)−R10、−OC(O)−R10−N(R10、−C(O)N(R10、−NHC(O)−R10、−NHS(O)−R10、−S(O)−R10、−NHC(O)NH−R10、−NHC(O)N(R10、−NHC(O)NHSO−R10、−NHC(O)−R10−N(R10、−NHC(O)CH(R10)(N(R)または−NHC(O)−R10−NHであり;
は、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換の複素環、置換もしくは非置換のシクロアルキル、置換もしくは非置換のアルコキシ、ハロゲン、シアノ、−NO、−OH、−OPO(OH)、−N(R、−OC(O)−R10、−OC(O)−R10−N(R10、−C(O)N(R10、−NHC(O)−R10、−NHS(O)−R10、−S(O)−R10、−NHC(O)NH−R10、−NHC(O)N(R10、−NHC(O)NHSO−R10、−NHC(O)−R10−N(R10、−NHC(O)CH(R10)(N(R)または−NHC(O)−R10−NHであり;
は、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換の複素環、置換もしくは非置換のシクロアルキル、置換もしくは非置換のアルコキシ、ハロゲン、シアノ、−NO、−OH、−OPO(OH)、−N(R、−OC(O)−R10、−OC(O)−R10−N(R10、−C(O)N(R10、−NHC(O)−R10、−NHS(O)−R10、−S(O)−R10、−NHC(O)NH−R10、−NHC(O)N(R10、−NHC(O)NHSO−R10、−NHC(O)−R10−N(R10、−NHC(O)CH(R10)(N(R)または−NHC(O)−R10−NHであり;
は、−H、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換の複素環、置換もしくは非置換のシクロアルキル、置換もしくは非置換のアルコキシ、ハロゲン、シアノ、−NO、−OH、−OPO(OH)、−N(R、−OC(O)−R10、−OC(O)−R10−N(R10、−C(O)N(R10、−NHC(O)−R10、−NHS(O)−R10、−S(O)−R10、−NHC(O)NH−R10、−NHC(O)N(R10、−NHC(O)NHSO−R10、−NHC(O)−R10−N(R10、−NHC(O)CH(R10)(N(R)または−NHC(O)−R10−NHであり;
は、−H、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換の複素環、置換もしくは非置換のシクロアルキル、置換もしくは非置換のアルコキシ、ハロゲン、シアノ、−NO、−OH、−OPO(OH)、−N(R、−OC(O)−R10、−OC(O)−R10−N(R10、−C(O)N(R10、−NHC(O)−R10、−NHS(O)−R10、−S(O)−R10、−NHC(O)NH−R10、−NHC(O)N(R10、−NHC(O)NHSO−R10、−NHC(O)−R10−N(R10、−NHC(O)CH(R10)(N(R)または−NHC(O)−R10−NHであり;
は、−H、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換の複素環、置換もしくは非置換のシクロアルキル、置換もしくは非置換のアルコキシ、ハロゲン、シアノ、−NO、−OH、−OPO(OH)、−N(R、−OC(O)−R10、−OC(O)−R10−N(R10、−C(O)N(R10、−NHC(O)−R10、−NHS(O)−R10、−S(O)−R10、−NHC(O)NH−R10、−NHC(O)N(R10、−NHC(O)NHSO−R10、−NHC(O)−R10−N(R10、−NHC(O)CH(R10)(N(R)または−NHC(O)−R10−NHであり、あるいはRは、RまたはRのいずれかと一緒になって−O−C(R1617)−O−または−O−(C(R1617))−O−を形成し;
のそれぞれは、独立して、−H、置換もしくは非置換の低級アルキル、または置換もしくは非置換のシクロアルキルであり;
10のそれぞれは、独立して、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のシクロアルキル、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換の低級ヒドロキシアルキルであり、あるいはR10およびそれが結合している窒素は、置換もしくは非置換の複素環を形成し、あるいはR10は適切な場合には−Hであり;そして
16およびR17のそれぞれは、独立して、−Hまたはハロゲンである]。
1つの実施形態において、式IVの化合物は、RおよびRが−Hである化合物である。
他の実施形態において、式IVの化合物は、RまたはRの少なくとも1つが−H以外の化合物である。
他の実施形態において、式IVの化合物は、Rまたはの少なくとも1つが−アルコキシである化合物である。
他の実施形態において、式IVの化合物は、RまたはRの少なくとも1つがメトキシである化合物である。
他の実施形態において、式IVの化合物は、Rが−Hであり、Rが−CNである化合物である。
他の実施形態において、式IVの化合物は、Rが−CNであり、Rが−Hである化合物である。
他の実施形態において、式IVの化合物は、化合物がE異性体である化合物である。
他の実施形態において、式IVの化合物は、化合物はZ異性体である。
他の実施形態において、式IVの化合物は、R、RおよびRの少なくとも1つが−H以外の化合物である。
他の実施形態において、式IVの化合物は、R、RおよびRの少なくとも1つがアルコキシである化合物である。
他の実施形態において、式IVの化合物は、R、RおよびRの少なくとも1つがメトキシである化合物である。
他の実施形態において、式IVの化合物は、R、RおよびRの少なくとも1つがエトキシである化合物である。
他の実施形態において、式IVの化合物は、R、R、RおよびRがアルコキシである化合物である。
他の実施形態において、式IVの化合物は、R、R、RおよびRのいずれかがメトキシである化合物である。
他の実施形態において、式IVの化合物は、RおよびRの1つがメトキシであり、もう1つがエトキシである化合物である。
他の実施形態において、式IVの化合物は、RおよびRがメトキシであり、RおよびRの1つがメトキシである化合物である。
他の実施形態において、式IVの化合物は、RおよびRがメトキシであり、Rはメトキシであり、RおよびRの1つが−NHC(O)−R10−NHである化合物である。
1つの実施形態において、本発明は、下記式を有する化合物およびその薬学的に許容される塩、溶媒和物または水和物を提供する:
Figure 2006519874
[式中:
およびRは、独立して、−H、−CN、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のアルケニル、置換もしくは非置換のアルキニル、−COOH、−C(O)−低級アルキル、−C(O)O−低級アルキル、−C(O)−N(R、置換もしくは非置換のアリール、または置換もしくは非置換の複素環であり;
、R、RおよびRのそれぞれは、独立して、−H、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換の複素環、置換もしくは非置換のシクロアルキル、置換もしくは非置換のアルコキシ、ハロゲン、シアノ、−NO、−OH、−OPO(OH)、−N(R、−OC(O)−R10、−OC(O)−R10−N(R10、−C(O)N(R10、−NHC(O)−R10、−NHS(O)−R10、−S(O)−R10、−NHC(O)NH−R10、−NHC(O)N(R10、−NHC(O)NHSO−R10、−NHC(O)−R10−N(R10、−NHC(O)CH(R10)(N(R)または−NHC(O)−R10−NHであり;
は、−H、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換の複素環、置換もしくは非置換のシクロアルキル、置換もしくは非置換のアルコキシ、ハロゲン、シアノ、−NO、−OH、−OPO(OH)、−N(R、−OC(O)−R10、−OC(O)−R10−N(R10、−C(O)N(R10、−NHC(O)−R10、−NHS(O)−R10、−S(O)−R10、−NHC(O)NH−R10、−NHC(O)N(R10、−NHC(O)NHSO−R10、−NHC(O)−R10−N(R10、−NHC(O)CH(R10)(N(R)または−NHC(O)−R10−NHであり、あるいはRは、RまたはRのいずれかと一緒になって−O−C(R1617)−O−または−O−(C(R1617))−O−を形成し;
は、−H、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換の複素環、置換もしくは非置換のシクロアルキル、置換もしくは非置換のアルコキシ、ハロゲン、シアノ、−NO、−OH、−OPO(OH)、−N(R、−OC(O)−R10、−OC(O)−R10−N(R10、−C(O)N(R10、−NHC(O)−R10、−NHS(O)−R10、−S(O)−R10、−NHC(O)NH−R10、−NHC(O)N(R10、−NHC(O)NHSO−R10、−NHC(O)−R10−N(R10、−NHC(O)CH(R10)(N(R)または−NHC(O)−R10−NHであり;
は、−H、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換の複素環、置換もしくは非置換のシクロアルキル、置換もしくは非置換のアルコキシ、ハロゲン、シアノ、−NO、−OH、−OPO(OH)、−N(R、−OC(O)−R10、−OC(O)−R10−N(R10、−C(O)N(R10、−NHC(O)−R10、−NHS(O)−R10、−S(O)−R10、−NHC(O)NH−R10、−NHC(O)N(R10、−NHC(O)NHSO−R10、−NHC(O)−R10−N(R10、−NHC(O)CH(R10)(N(R)または−NHC(O)−R10−NHであり;
は、−H、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換の複素環、置換もしくは非置換のシクロアルキル、置換もしくは非置換のアルコキシ、ハロゲン、シアノ、−NO、−OH、−OPO(OH)、−N(R、−OC(O)−R10、−OC(O)−R10−N(R10、−C(O)N(R10、−NHC(O)−R10、−NHS(O)−R10、−S(O)−R10、−NHC(O)NH−R10、−NHC(O)N(R10、−NHC(O)NHSO−R10、−NHC(O)−R10−N(R10、−NHC(O)CH(R10)(N(R)または−NHC(O)−R10−NHであり;
のそれぞれは、独立して、−H、置換もしくは非置換の低級アルキル、または置換もしくは非置換のシクロアルキルであり;
10のそれぞれは、独立して、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のシクロアルキル、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換の低級ヒドロキシアルキルであり、あるいはR10およびそれが結合している窒素は、置換もしくは非置換の複素環を形成し、あるいはR10は適切な場合には−Hであり;
16およびR17のそれぞれは、独立して、−Hまたはハロゲンであり;そして
nは1、2または3である]。
1つの実施形態において、式Vの化合物は、すべてのR、R、RおよびRが−Hである化合物である。
他の実施形態において、式Vの化合物は、R、R、RまたはRの少なくとも1つが−H以外の化合物である。
他の実施形態において、式Vの化合物は、RおよびRの少なくとも1つならびにRおよびRの少なくとも1つが−H以外の化合物である。
他の実施形態において、式Vの化合物は、R、R、RまたはRの少なくとも1つが−アルコキシである化合物である。
他の実施形態において、式Vの化合物は、R、R、RまたはRの少なくとも1つがメトキシである化合物である。
他の実施形態において、式Vの化合物は、Rが−Hであり、Rが−CNである化合物である。
他の実施形態において、式Vの化合物は、Rが−CNであり、Rが−Hである化合物である。
他の実施形態において、式Vの化合物は、化合物がE異性体である化合物である。
他の実施形態において、式Vの化合物は、化合物がZ異性体である化合物である。
他の実施形態において、式Vの化合物は、R、RおよびRの少なくとも1つが−H以外であり、Rが−H以外である化合物である。
他の実施形態において、式Vの化合物は、R、RおよびRの少なくとも1つがアルコキシであり、Rがアルコキシである化合物である。
他の実施形態において、式Vの化合物は、R、RおよびRの少なくとも1つがメトキシであり、Rがメトキシである化合物である。
他の実施形態において、式Vの化合物は、R、RおよびRの少なくとも1つがエトキシであり、Rがエトキシである化合物である。
他の実施形態において、式Vの化合物は、R、RおよびRがアルコキシである化合物である。
他の実施形態において、式Vの化合物は、R、RおよびRがメトキシである化合物である。
他の実施形態において、式Vの化合物は、RおよびRがメトキシであり、もう1つがエトキシである化合物である。
他の実施形態において、式Vの化合物は、R、RおよびRがすべてアルコキシである化合物である。
他の実施形態において、式Vの化合物は、R、RおよびRがすべてメトキシである化合物である。
他の実施形態において、式Vの化合物は、RおよびRがメトキシであり、Rがメトキシである化合物である。
他の実施形態において、式Vの化合物は、nが2または3である化合物である。
1つの実施形態において、本発明は、下記式を有する化合物およびその薬学的に許容される塩、溶媒和物または水和物を提供する:
Figure 2006519874
[式中:
11、R12およびR13は、独立して、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のアルキル、置換もしくは非置換のシクロアルキルであり;
14およびR15は、独立して、−H、O、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換の複素環、置換もしくは非置換のシクロアルキル、−C(O)−R10、−C(O)−R10−N(R10、−C(O)N(R10、−C(O)−R10、−S(O)−R10、−C(O)NH−R10、−C(O)N(R10、−C(O)NHSO−R10、−C(O)−R10−N(R10、−C(O)−R10−NH、−C(O)−CH(R10)(N(R)、−C(O)−低級アルキル−N(Rであり、あるいはR14およびR15は、それらが結合している窒素と一緒になって複素環を形成し;
のそれぞれは、独立して、−H、置換もしくは非置換の低級アルキル、または置換もしくは非置換のシクロアルキルであり;
10のそれぞれは、独立して、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のシクロアルキル、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換の低級ヒドロキシアルキルであり、あるいはR10およびそれが結合している窒素は、置換もしくは非置換の複素環を形成し、あるいはR10は、適切な場合には−Hである;
ただし、R14およびR15は、両方ともに−Hであることはできない]。
1つの実施形態において、式VIの化合物は、R11がメチル、エチル、プロピルまたは−CH−シクロプロピルである化合物である。
他の実施形態において、式VIの化合物は、R12がメチル、ジフルオロメチルまたはトリフルオロメチルである化合物である。
他の実施形態において、式VIの化合物は、R13がメチルである化合物である。
他の実施形態において、式VIの化合物は、R14が−Hであり、R15が−C(O)NH−R10、−C(O)N(R10、−C(O)−CH(R10)(N(R)、−C(O)−低級アルキル−N(Rまたは−C(O)N(R10である化合物である。
他の実施形態において、式VIの化合物は、R14およびR15が、それらが結合している窒素と一緒になって複素環を形成する化合物である。
他の実施形態において、式VIの化合物は、R11、R12および/またはR13が、シクロアルキルおよび/またはハロゲンで置換された低級アルキルである化合物である。
1つの実施形態において、本発明は、下記式を有する化合物およびその薬学的に許容される塩、溶媒和物または水和物を提供する:
Figure 2006519874
[式中:
11、R12およびR13は、独立して、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のアルキル、置換もしくは非置換のシクロアルキルであり;
14およびR15は、独立して、−H、O、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換の複素環、置換もしくは非置換のシクロアルキル、−C(O)−R10、−C(O)−R10−N(R10、−C(O)N(R10、−C(O)−R10、−S(O)−R10、−C(O)NH−R10、−C(O)N(R10、−C(O)NHSO−R10、−C(O)−R10−N(R10、−C(O)−R10−NH、−C(O)−CH(R10)(N(R)、−C(O)−低級アルキル−N(Rであり、あるいはR14およびR15は、それらが結合している窒素と一緒になって複素環を形成し;
のそれぞれは、独立して、−H、置換もしくは非置換の低級アルキル、または置換もしくは非置換のシクロアルキルであり;
10のそれぞれは、独立して、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のシクロアルキル、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換の低級ヒドロキシアルキルであり、あるいはR10およびそれが結合している窒素は、置換もしくは非置換の複素環を形成し、あるいはR10は、適切な場合には−Hである;
ただし、R14およびR15は、両方ともに−Hであることはできない]。
1つの実施形態において、式VIIの化合物は、R11がメチル、エチル、プロピルまたは−CH−シクロプロピルである化合物である。
他の実施形態において、式VIIの化合物は、R12がメチル、ジフルオロメチルまたはトリフルオロメチルである化合物である。
他の実施形態において、式VIIの化合物は、R13がメチルである化合物である。
他の実施形態において、式VIIの化合物は、R14が−Hであり、R15が−C(O)NH−R10、−C(O)N(R10、−C(O)−CH(R10)(N(R)、−C(O)−低級アルキル−N(Rまたは−C(O)N(R10である化合物である。
他の実施形態において、式VIIの化合物は、R14およびR15が、それらが結合している窒素と一緒になって複素環を形成する化合物である。
他の実施形態において、式VIIの化合物は、R11、R12および/またはR13が、シクロアルキルおよび/またはハロゲンで置換された低級アルキルである化合物である。
1つの実施形態において、本発明は、下記式を有する化合物およびその薬学的に許容される塩、溶媒和物または水和物を提供する:
Figure 2006519874
[式中:
11、R12およびR13は、独立して、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のアルキル、置換もしくは非置換のシクロアルキルであり;
14およびR15は、独立して、−H、O、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換の複素環、置換もしくは非置換のシクロアルキル、−C(O)−R10、−C(O)−R10−N(R10)2、−C(O)N(R10、−C(O)−R10、−S(O)−R10、−C(O)NH−R10、−C(O)N(R10、−C(O)NHSO−R10、−C(O)−R10−N(R10、−C(O)−R10−NH、−C(O)−CH(R10)(N(R)、−C(O)−低級アルキル−N(Rであり、あるいはR14およびR15は、それらが結合している窒素と一緒になって複素環を形成し;
のそれぞれは、独立して、−H、置換もしくは非置換の低級アルキル、または置換もしくは非置換のシクロアルキルであり;
10のそれぞれは、独立して、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のシクロアルキル、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換の低級ヒドロキシアルキルであり、あるいはR10およびそれが結合している窒素は、置換もしくは非置換の複素環を形成し、あるいはR10は、適切な場合には−Hである;
ただし、R14およびR15は、両方ともに−Hであることはできない]。
1つの実施形態において、式VIIIの化合物は、R11がメチル、エチル、プロピルまたは−CH−シクロプロピルである化合物である。
他の実施形態において、式VIIIの化合物は、R12がメチル、ジフルオロメチルまたはトリフルオロメチルである化合物である。
他の実施形態において、式VIIIの化合物は、R13がメチルである化合物である。
他の実施形態において、式VIIIの化合物は、R14が−Hであり、R15が−C(O)NH−R10、−C(O)N(R10、−C(O)−CH(R10)(N(R)、−C(O)−低級アルキル−N(Rまたは−C(O)N(R10である化合物である。
他の実施形態において、式VIIIの化合物は、R14およびR15が、それらと結合している窒素と一緒になって複素環を形成する化合物である。
他の実施形態において、式VIIIの化合物は、R11、R12および/またはR13がシクロアルキルおよび/またはハロゲンで置換された低級アルキルである化合物である。
1つの実施形態において、本発明は、下記式を有する化合物およびその薬学的に許容される塩、溶媒和物または水和物を提供する:
Figure 2006519874
[式中:
11、R12およびR13は、独立して置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のアルキル、置換もしくは非置換のシクロアルキルであり;
14およびR15は、独立して、−H、O、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換の複素環、置換もしくは非置換のシクロアルキル、−C(O)−R10、−C(O)−R10−N(R10、−C(O)N(R10、−C(O)−R10、−S(O)−R10、−C(O)NH−R10、−C(O)N(R10、−C(O)NHSO−R10、−C(O)−R10−N(R10、−C(O)−R10−NH、−C(O)−CH(R10)(N(R)、−C(O)−低級アルキル−N(Rであり、あるいはR14およびR15は、それらが結合している窒素と一緒になって複素環を形成し;
のそれぞれは、独立して、−H、置換もしくは非置換の低級アルキル、または置換もしくは非置換のシクロアルキルであり;
10のそれぞれは、独立して、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のシクロアルキル、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換の低級ヒドロキシアルキルであり、あるいはR10およびそれが結合している窒素は、置換もしくは非置換の複素環を形成し、あるいはR10は、適切な場合には−Hである;
ただし、R14およびR15は、両方ともに−Hであることはできない]。
1つの実施形態において、式IXの化合物は、R11がメチル、エチル、プロピルまたは−CH−シクロプロピルである化合物である。
他の実施形態において、式IXの化合物は、R12がメチル、ジフルオロメチルまたはトリフルオロメチルである化合物である。
他の実施形態において、式IXの化合物は、R13がメチルである化合物である。
他の実施形態において、式IXの化合物は、R14が−Hであり、R15が−C(O)NH−R10、−C(O)N(R10、−C(O)−CH(R10)(N(R)、−C(O)−低級アルキル−N(Rまたは−C(O)N(R10である化合物である。
他の実施形態において、式IXの化合物は、R14およびR15が、それらと結合している窒素と一緒になって複素環を形成する化合物である。
他の実施形態において、式IXの化合物は、R11、R12および/またはR13が、シクロアルキルおよび/またはハロゲンで置換された低級アルキルである化合物である。
1つの実施形態において、本発明は、下記式を有する化合物およびその薬学的に許容される塩、溶媒和物または水和物を提供する:
Figure 2006519874
[式中:
(a)Xは−O−または−(C2n)−であり、ここで、nは、0、1、2、または3の数値を有し、Rは、1〜10炭素原子のアルキル、10以下の炭素原子のモノシクロアルキル、10以下の炭素原子のポリシクロアルキル、または10以下の炭素原子のベンゾ環アルキルであり、あるいは
(b)Xは−CH=であり、Rは、10以下の炭素原子のアルキリデン、10以下の炭素原子のモノシクロアルキリデン、または、10以下の炭素原子のビシクロアルキリデンであり;
は、水素、ニトロ、シアノ、トリフルオロメチル、カルボエトキシ、カルボメトキシ、カルボプロポキシ、アセチル、カルバモイル、アセトキシ、カルボキシ、ヒドロキシ、アミノ、低級アルキル、低級アルキリデンメチル、低級アルコキシ、またはハロであり;
は、(i)ニトロ、シアノ、ハロ、トリフルオロメチル、カルボエトキシ、カルボメトキシ、カルボプロポキシ、アセチル、カルバモイル、1〜3炭素原子のアルキルで置換されているカルバモイル、アセトキシ、カルボキシ、ヒドロキシ、アミノ、1〜5炭素原子のアルキルで置換されているアミノ、10以下の炭素原子のアルキル、10以下の炭素原子のシクロアルキル、10以下の炭素原子のアルコキシ、10以下の炭素原子のシクロアルコキシ、10以下の炭素原子のアルキリデンメチル、10以下の炭素原子のシクロアルキリデンメチル、フェニル、またはメチレンジオキシから、独立して、それぞれが選択される、1以上の置換基で非置換または置換されているフェニル;(ii)ピリジン、置換ピリジン、ピロリジン、イミダゾール、ナフタレン、またはチオフェン;(iii)ニトロ、シアノ、ハロ、トリフルオロメチル、カルボエトキシ、カルボメトキシ、カルボプロポキシ、アセチル、カルバモイル、アセトキシ、カルボキシ、ヒドロキシ、アミノ、置換アミノ、1〜10炭素原子のアルキル、1〜10炭素原子のアルコキシ、フェニルからなるグループから、独立して、それぞれが選択される、1以上の置換基で非置換または置換されている4〜10炭素原子のシクロアルキルであり;
およびRのそれぞれは、独立して、水素であり、あるいはRおよびRは、一緒になって炭素−炭素結合であり;
Yは、−COZ、−C≡N、または1〜5炭素原子の低級アルキルであり;
Zは、−OH、−NR、−R、または−ORであり;
は、水素または低級アルキルであり;そして
は、アルキルまたはベンジルである]。
本発明の化合物の具体例は、以下の表1に記載の化合物、およびその薬学的に許容される塩、溶媒和物または水和物を含む。これらの化合物のE/Zおよびシス/トランス異性体が具体的に考慮されていることに留意すべきである。
Figure 2006519874
Figure 2006519874
Figure 2006519874
Figure 2006519874
Figure 2006519874
Figure 2006519874
Figure 2006519874
Figure 2006519874
Figure 2006519874
Figure 2006519874
Figure 2006519874
Figure 2006519874
本発明の化合物はまた、1998年2月19日に公開されたPCT国際公開番号WO98/06692(例えば、第6ページ6行目から第7ページ11行目の式Iおよび実施例1〜30を参照のこと)および1999年6月22日に発行された米国特許第5,929,117号(例えば、第4段落45行目から第5段落37行目の式Iおよび実施例1〜34を参照のこと)に開示されているもの(それぞれの全体を本願に引用して援用する)を含む。
特定の実施形態において、本発明の化合物は:3,3−ビス−(3,4−ジメトキシフェニル)アクリロニトリル、3,3−ビス−(3−エトキシ−4−メトキシフェニル)アクリロニトリル、3,3−ビス−(3−エトキシ−4−メトキシフェニル)−プロペン酸メチル、3−(3−エトキシ−4−メトキシフェニル)−3−フェニルプロペン酸メチル、3−(3−プロポキシ−4−メトキシフェニル)−3−フェニルアクリロニトリル、3−(3−エトキシ−4−メトキシフェニル)−3−フェニルアクリロニトリル、3,3−ビス−(3−シクロペントキシ−4−メトキシフェニル)−アクリロニトリル、3−(3−シクロペントキシ−4−メトキシフェニル)−3−フェニルプロペン酸メチル、3−(3−シクロペントキシ−4−メトキシフェニル)−3−フェニルアクリロニトリル、3−(3−シクロペントキシ−4−メトキシフェニル)−3−フェニルプロペン、1−(3−シクロペントキシ−4−メトキシフェニル)−1−フェニルプロパン、3−(3−シクロペントキシ−4−メトキシフェニル)−3−フェニルプロパンニトリル、3−(3−シクロペントキシ−4−メトキシフェニル)−3−フェニルプロパン酸メチル、3−(3−エトキシ−4−メトキシフェニル)−3−フェニルプロパンニトリル、3−(3−エトキシ−4−メトキシフェニル)−3−フェニルプロパン酸メチル、3,3−ビス−(3,4−ジメトキシフェニル)−プロパンニトリル、3,3−ビス−(3−エトキシ−4−メトキシフェニル)プロパンニトリル、3−(3,4−ジメトキシフェニル)−3−フェニルアクリロニトリル、3−(3−エトキシ−4−メトキシフェニル)−3−ナフチルプロパンニトリル、3−(3,4−ジメトキシフェニル)−3−フェニルプロパンニトリル;3−(3,4−ジメトキシフェニル)−3−(3−エトキシ−4−メトキシフェニル)プロパンニトリル、4,4−ビス−(3,4−ジメトキシフェニル)ブタ−3−エン−2−オン;4−(3,4−ジメトキシフェニル)−4−(3−エトキシ−4−メトキシフェニル)ブタ−3−エン−2−オン;4−(3,4−ジメトキシフェニル)−4−フェニルブタ−3−エン−2−オン;4−(3,4−ジメトキシフェニル)−4−(3−シクロペントキシ−4−メトキシフェニル)ブタ−3−エン−2−オン;4−(3,4−ジメトキシフェニル)−4−(3−インダン2−イルオキシ−4−メトキシフェニル)ブタ−3−エン−2−オン;4−(3−エトキシ−4−メトキシフェニル)−4−(4−ピリジル)ブタ−3−エン−2−オン;4−(3−エトキシ−4−メトキシフェニル)−4−(4−ピリジル)ブタン−2−オン;4−(3−シクロペントキシ−4−メトキシフェニル)−4−(4−ピリジル)ブタ−3−エン−2−オン;4−(3−シクロペントキシ−4−メトキシフェニル)−4−(4−ピリジル)ブタン−2−オン;3−(3−シクロペントキシ−4−メトキシフェニル)−3−(4−ピリジル)プロパ−2−エン酸メチル;3−(3−エトキシ−4−メトキシフェニル)−3−(4−ピリジル)プロパ−2−エン酸メチル;3−(3−エトキシ−4−メトキシフェニル)−3−(4−ピリジル)プロパン酸メチル;4−(3−エトキシ−4−メトキシフェニル)−4−(2−フリル)ブタ−3−エン−2−オン;3−(3−エトキシ−4−メトキシフェニル)−3−(2−フリル)プロパ−2−エンニトリル;3−(3−エトキシ−4−メトキシフェニル)−3−(4−ピリジル)プロパ−2−エンニトリル;3−(3−エトキシ−4−メトキシフェニル)−3−(4−ピリジル)プロパンニトリル;3−(3−シクロペントキシ−4−メトキシフェニル)−3−(4−ピリジル)プロパ−2−エンニトリル;3−(3−シクロペントキシ−4−メトキシフェニル)−3−(4−ピリジル)プロパンニトリル;4−(3,4−ジメトキシフェニル)−4−(4−メトキシ−3−プロパ−1−エニルフェニル)ブタ−3−エン−2−オン;4−(3,4−ジメトキシフェニル)−4−(4−メトキシ−3−プロパ−1−エニルフェニル)ブタ−3−エン−2−オン;4,4−ビス−(3,4−ジメトキシフェニル)ブタン−2−オン;4−(3,4−ジメトキシフェニル)−4−(3−エトキシ−4−メトキシフェニル)ブタン−2−オン;4−(3,4−ジメトキシフェニル)−4−(3−(シクロペンチリデンメチル)−4−メトキシフェニル)ブタン−2−オン;4−(3,4−ジメトキシフェニル)−4−(4−メトキシ−3−プロパ−1−エニルフェニル)ブタン−2−オン;4,4−ビス−(3−エトキシ−4−メトキシフェニル)ブタ−3−エン−2−オン;3−(3,4−ジメトキシフェニル)−3−(3−(シクロペンチリデンメチル)−4−メトキシフェニル)プロパ−2−エンニトリル;3−(3−(シクロペンチリデンメチル)−4−メトキシフェニル)−3−フェニル−プロパ−2−エンニトリル;1−(3,4−ジメトキシフェニル)−1−(3−エトキシ−4−メトキシフェニル)ペンタン−3−オン;1−(3,4−ジメトキシフェニル)−1−(3−エトキシ−4−メトキシフェニル)ペンタ−1−エン−3−オン;1,1−ビス−(3,4−ジメトキシフェニル)ペンタン−3−オン;3−(3,4−ジメトキシフェニル)−3−(3−(シクロペンチリデンメチル)−4−メトキシフェニル)プロパ−2−エンニトリル;3−(3−(シクロペンチリデンメチル)−4−メトキシフェニル)−3−フェニル−プロパンニトリル;3,3−ビス−(3−(シクロペンチリデンメチル)−4−メトキシフェニル)プロパンニトリル;3,3−ビス−(3−(シクロペンチリデンメチル)−4−メトキシフェニル)プロパ−2−エンニトリル;3−(3,4−ジメトキシフェニル)−3−(3−(シクロペンチリデンメチル)−4−メトキシフェニル)プロパ−2−エンアミド;3−(3−(シクロペンチリデンメチル)−4−メトキシフェニル−3−フェニル)プロパンアミド;3,3−ビス−(3−(シクロペンチリデンメチル)−4−メトキシフェニル)プロパンアミド;3,3−ビス−(3−(シクロペンチリデンメチル)−4−メトキシフェニル)プロパ−2−エンアミド;3−(3,4−ジメトキシフェニル)−3−(3−エトキシ−4−メトキシフェニル)プロパ−2−エンアミド;3,3−ビス−(3−エトキシ−4−メトキシフェニル)プロパ−2−エンアミド;3,3−ビス−(3,4−ジメトキシフェニル)プロパ−2−エンアミド;3,3−ビス−(3−エトキシ−4−メトキシフェニル)プロパンアミド;3,3−ビス−(3,4−ジメトキシフェニル)プロパンアミド;4−(3,4−ジメトキシフェニル)−4−(4−メトキシ−3−エキソ−ノルボルニルオキシフェニル)ブタ−3−エン−2−オン;3−(3,4−ジメトキシフェニル)−3−(4−メトキシ−3−エキソ−ノルボルニルオキシフェニル)プロパ−2−エンニトリル;3−(3,4−ジメトキシフェニル)−3−(3,4−メチレンジオキシフェニル)プロパ−2−エンニトリル;3−(4−アミノフェニル)−3−(3,4−ジメトキシフェニル)プロパ−2−エンニトリル;3−(4−アミノフェニル)−3−(3−エトキシ−4−ジメトキシフェニル)プロパ−2−エンニトリル;3−(3,4−ジメトキシフェニル)−3−(3−エトキシ−4−メトキシフェニル)アクリロニトリル;3−(3,4−ジメトキシフェニル)−3−フェニルアセテート;3−フェニル−3−(3’−エトキシ−4−メトキシフェニル)アクリルアミド;1−(3,4−ジメトキシフェニル)−1−フェニルプロパ−1−エン;1−(3,4−ジメトキシフェニル)−1−(3−エトキシ−4−メトキシフェニル)プロパ−1−エン;1−(3,4−ジメトキシフェニル)−1−(3−エトキシ−4−メトキシフェニル)ブタ−1−エン;3−(3−エトキシ−4−メトキシフェニル)−3−フェニルアクリロニトリル;3−(3−エトキシ−4−メトキシフェニル)−3−フェニルプロパンニトリル;3−(3,4−ジメトキシフェニル)−3−(3’,5’−ジメトキシフェニル)−アクリロニトリル;3−(3,4−ジメトキシフェニル)−3−(3’−ニトロフェニル)アクリロニトリル;3−(3’−アミノフェニル)−3−(3,4−ジメトキシフェニル)アクリロニトリル;3,4−ジメトキシ−3’−アミノベンゾフェノン;3−(3,4−ジメトキシフェニル)−3−(4−ニトロフェニル)アクリロニトリル;3−(4−アミノフェニル)−3−(3,4−ジメトキシフェニル)アクリロニトリル;3,4−ジメトキシ−4’アミノベンゾフェノン;3−(3,4−ジメトキシフェニル)−3−(4−メチルフェニル)アクリロニトリル;3−(4−ビフェニリル)−3−(3,4−ジメトキシフェニル)アクリロニトリル;3−(3,4−ジメトキシフェニル)−3−(4’−フルオロフェニル)アクリロニトリル;3−(3,4−ジメトキシフェニル)−3−ナフト−2−イルアクリロニトリル;3−(3,4−ジメトキシフェニル)−3−(3,4−メチレンジオキシフェニル)アクリロニトリル;3−(3,4−ジメトキシフェニル)−3−ピリジン−4−イルアクリロニトリル;3−(3,4−ジメトキシフェニル)−3−ピリジン−2−イルアクリロニトリル;3−(3,4−ジメトキシフェニル)−3−(2−フリル)アクリロニトリル;3−(3,4−ジエチルフェニル)−3−フェニルアクリロニトリル;3−(3,4−ジエチルフェニル)−3−(3,4−ジメトキシフェニル)アクリロニトリル;4−(3−エトキシ−4−メトキシフェニル)−4−フェニル−3−ブタン−2−オン;3−(3,4−ジメトキシフェニル)−3−(ナフト−1−イル)アクリロニトリル;3−(3,4−ジメトキシフェニル)−3−(2,5−ジクロロフェニル)アクリロニトリル;2’,6’,3,4−テトラメトキシベンゾフェノン;ならびにその薬学的に許容される塩、溶媒和物および水和物を含む。
特定の実施形態において、本発明は、チューブリン重合および/または安定性を阻害または抑制する化合物を含む。特定の実施形態において、本発明は、チューブリン重合もしくはチューブリン安定性を阻害または抑制し、腫瘍壊死因子−α(TNF−α)の1以上の活性の発現を阻害または抑制する化合物を含む。他の実施形態において、本発明は、チューブリン重合もしくはチューブリン安定性を阻害または抑制し、PDE4の1以上の活性の発現を阻害または抑制する化合物を含む。他の実施形態において、本発明は、チューブリン重合もしくはチューブリン安定性を阻害または抑制し、TNF−αの1以上のの活性の発現を阻害または抑制し、PDE4の1以上の活性の発現を阻害または抑制する式Iの化合物を含む。さらに他の実施形態において、本発明は、細胞周期をG/M期に停止させる化合物を含む。
上記のように、特定の本発明の化合物は、1以上のキラル原子を含むことができる。したがって、本発明は、立体配座および立体配置異性体(例えば、エナンチオマー、ジアステレオ異性体、およびそれらの混合物)を含むすべての立体異性体(すなわち、幾何異性体)を含む。1つの実施形態において、本発明は、本明細書に記載のすべての化合物ラセミ体または、R−もしくはS−エナンチオマーのいずれかを含む。それぞれのエナンチオマーは、他のエナンチオマーを実質的に含まない形(例えば、少なくとも75%含まない(w/w)、少なくとも90%含まない(w/w)もしくは少なくとも99%含まない(w/w))であるか、または混合物(例えば、ラセミ混合物)で提供できる。
本発明の化合物はまた、オレフィンを含むことができ、オレフィンは、非対称的に置換される場合、EおよびZまたはシスおよびトランス配置で存在できる。したがって、本発明は、本化合物のEおよびZならびにシスおよびトランスオレフィン異性体の両方を含む。例えば、下記の構造の化合物:
Figure 2006519874
は、下記の構造:
Figure 2006519874
を有するEおよびZオレフィン異性体の両方を含むと理解される。
4.1 本発明の化合物の製造方法
本発明の化合物は、通常の有機合成を用いて製造できる。限定するものではないが、一例として、上記の、式Iを有する本発明の化合物は、スキーム1〜4に示すように製造できる。
スキーム1に、フリーデルクラフツアシル化法を用いる式Iの化合物の製造方法を示す。
スキーム1
Figure 2006519874
フリーデルクラフツアシル化法(March、J. Advanced Organic Chemistry-Reactions、Mechanisms and Structure, 4th Ed., John Wiley and Sons, New York, 1992, p. 539-542)を用いて、式44の塩化ベンゾイル化合物を、式45のフェニル化合物とカップリングさせて、式46の中間体ベンゾフェノンを得る。ついで、ウィッティヒ化学反応(March, J.Advanced Organic Chemistry-Reactions, Mechanisms and Structure, 4th Ed., John Wiley and Sons, New York, 1992, p. 956-963)を用いて、リチウムヘキサメチルジシラジドまたはカリウムヘキサメチルジシラジドなどの塩基の存在下、式47のホスホランまたは式48のホスホナートとベンゾフェノンを反応させて、対応する化合物Iを得る。
1つの実施形態において、ウィッティヒ反応に用いる塩基はLHMDSである。
他の実施形態において、ウィッティヒ反応に用いる塩基はKHMDSである。
一般的方法A−フリーデルクラフツアシル化
式45(約1等量)のフェニル化合物の0.5〜1.0M塩化メチレン溶液に、0℃で三塩化アルミニウム(約1等量)を加える。得られる混合物に、式44(約1等量)の塩化ベンゾイルを加え、反応物を暖めて室温にする。ついで、反応混合物を塩化メチレンで希釈し、水(3x)を用いて洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、濾過し減圧下で濃縮して、粗製残渣を得る。フラッシュカラムクロマトグラフィー(ヘキサン/EtOAc)を用いて粗製残渣を精製し、式46の化合物を得る。
一般的方法B−ウィッティヒ反応
式47のホスホランまたは式48(約1等量)のホスホナートの0.5〜1.0M THF溶液に、0℃で、KHMDS(約1.5等量)を加える。得られる混合物を暖めて室温にし、ついでさらに約15分〜約1時間撹拌し、次に、おおよそ1.0Mの、式46のベンゾフェノン(約1.5等量)THF溶液を加え、得られる混合物を、TLCでモニターしながら、還流条件下で約4時間〜約36時間加熱する。反応物を冷却して室温にし、ついで減圧下で濃縮して粗製残渣を得、この残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィー(ヘキサン/EtOAc)を用いて精製し、式Iの化合物を得る。
スキーム2に、グリニャール化学反応を用いる式Iの化合物の製造方法を示す。
スキーム2
Figure 2006519874
式43のブロモ−またはクロロベンゼンをマグネシウムと反応させて、対応するグリニャール試薬を製造し、ついでこれを式44のベンズアルデヒドと反応させて式45のジフェニルヒドロキシ化合物を得る。ついで、ヒドロキシ化合物45を酸化剤で処理し、式40の中間体ベンゾフェノン化合物を得、これを,上記のスキーム1のウィッティヒ反応に図示するように、適切なホスホラン47またはホスホナート48と反応させる。
式45の化合物の、式40の化合物への変換に適する酸化剤は、限定するものではないが、塩化クロム酸ピリジニウム(PCC)、重クロム酸ピリジニウム(PDC)、ジョーンズ試薬、Dess-Martinペルヨージナン、MnOおよびテトラ−n−プロピルペルルテナート(TPAP)を含む。
好ましい実施形態において、酸化剤はPCCである。
一般的方法C−グリニャール反応
おおよそ0.5Mの、マグネシウム屑(約1.2等量)THF溶液に、おおよそ0.5Mの、式43のブロモベンゼン化合物(約1.2等量)THF溶液の約4分の1量をゆっくり加える。得られる混合物を、約30分加熱還流し、ついで熱源を除いて、式43のブロモベンゼン化合物の残りの部分を滴下する。得られる混合物を、約5時間〜約24時間加熱還流し、ついで冷却して室温に戻し、室温で約18時間撹拌する。次に、添加中に反応温度が15℃を超えないような速度で、約0℃で、おおよそ0.5Mの、式44のベンズアルデヒド化合物THF溶液に、得られる溶液を加える。添加完了後、得られる反応物を、室温で約12時間〜約24時間撹拌し、ついで約0℃に冷却し、飽和塩化アンモニウム水溶液でクエンチする。得られる混合物を、EtOAc(3x)を用いて抽出し、合わせた有機抽出物を水(3x)、飽和食塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で濃縮して粗製残渣を得、これをフラッシュカラムクロマトグラフィー(ヘキサン/EtOAc溶離液)を用いて精製し、式45のヒドロキシ化合物を得る。
一般的方法D−式45のヒドロキシ化合物の酸化
おおよそ0.5Mの、式45のヒドロキシ化合物(約1等量)の塩化メチレン溶液に、塩化クロム酸ピリジニウム(約1.5等量)およびセライト(式45のヒドロキシ化合物1mmolにつき約100mg)を加え、得られる混合物を約6時間〜約24時間撹拌する。反応混合物を濾過し、得られる濾過ケーキを塩化メチレンを用いて洗浄し、濾液と洗浄液を合わせ、減圧下で濃縮して粗製残渣を得、これをフラッシュカラムクロマトグラフィーを用いて精製し、式40のベンゾフェノン化合物を得る。この化合物は、上記の一般的方法Bを用いて、式Iの化合物に変換できる。
スキーム3に、パラジウム触媒を用いる、スチレンとブロモベンゼンのカップリングによる式Iの化合物の合成を示す。
スキーム3
Figure 2006519874
一般的方法E−パラジウム触媒によるスチレンとブロモベンゼンのカップリング
式52(約1等量)のスチレン化合物、式53(約1.5等量)のブロモベンゼン化合物、酢酸ナトリウム(約1.7等量)および臭化テトラ−n−ブチルアンモニウム(約1.1等量)のDMF懸濁液に、おおよそ0.5Mの、Pd(OAc)4(約0.03等量)DMF懸濁液を加える。得られる混合物を60℃に加熱し、その温度で約6時間〜約18時間撹拌し、ついで室温に冷却して水:EtOAc(3:1)の混合物中に注ぐ。有機層を回収し、水層をEtOAc(3x)を用いて洗浄した。合わせた有機抽出物を、水および飽和食塩水で順次洗浄し、ついで硫酸マグネシウムで乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮して粗製残渣を得、これをフラッシュカラムクロマトグラフィーを用いて精製し、式Iの化合物を得た。
スキーム4に、フェニルリチウム中間体を用いる、式Iの化合物の製造に有用な方法論を示す。
スキーム4
Figure 2006519874
式49のブロモベンゼンを、n−ブチルリチウムと反応させて、対応する中間体有機リチウム試薬を製造し、ついでこれを、式50のベンズアルデヒドと反応させて、式51のジフェニルヒドロキシ化合物を得る。ついでヒドロキシ化合物51を酸化剤で処理して、式46の中間体ベンゾフェノン化合物を得、これを、上記スキーム1のウィッティヒ反応に図示するように、適切なホスホラン47またはホスホナート48と反応させて、式Iの化合物を得る。
式51の化合物の式46の化合物への変換に有用な、適切な酸化剤は、限定するものではないが、塩化クロム酸ピリジニウム(PCC)、重クロム酸ピリジニウム(PDC)、ジョーンズ試薬、Dess-Martinペルヨージナン、MnOおよびテトラ−n−プロピルペルルテナート(TPAP)を含む。
好ましい実施形態において、酸化剤はPCCである。
スキーム1〜4に記載の方法論を用いる、そして、スキーム1〜4の方法論を用いて得られる生成物に対する簡単な化学変換による、本発明の範囲の化合物の製造方法は、有機化学分野の当業者には明らかであろう。
本発明の化合物はまた、1998年2月19日に公開されたPCT国際公開番号WO98/06692(例えば、第10ページ25行目から11ページ3行目まで、および実施例1〜30を参照のこと)および1999年6月22日に発行された米国特許第5,929,117号(例えば、第7段落57行目から第8段落14行目まで、および実施例1〜34を参照のこと)に記載の方法をもちいて製造できる(それぞれの全体を本願に引用して援用する)。
いったん合成されれば、本発明の化合物は、例えば、クロマトグラフィー(例えば、フラッシュカラムクロマトグラフィーおよびHPLC)、不斉合成、再結晶ならびに分別溶解法などの標準的な精製技術を用いて、化学前駆体または他の化学物質と分離することができる。
4.2 本発明の化合物との組み合わせに有用な薬剤
本発明は、疾患(例えば、増殖性疾患、PDE4の発現および/または活性の阻害または抑制、あるいはチューブリン重合および/または安定性の阻害または抑制により予防、管理または治療される血管新生異常、疾患に関連するかまたはかかる疾患で特徴づけられる疾患、または炎症性疾患)の予防、管理、治療、または改善方法であって、かかる予防、管理、治療、または改善を必要とする被験者に1以上の本発明の化合物および本発明の化合物以外の1以上の療法(例えば、1以上の予防または治療剤)を投与することを含んでなる該方法を提供する。
本発明はまた、1以上の本発明の化合物および本発明の化合物以外の1以上の予防または治療剤を含んでなる組成物ならびに、該組成物を用いる、増殖性疾患または炎症性疾患の予防、管理、治療、または改善方法を提供する。治療または予防剤は、限定するものではないが、小分子、合成薬、ペプチド、ポリペプチド、タンパク質、核酸(例えば、アンチセンスヌクレオチド配列、RNAi、三重らせんおよび生物活性タンパク質、ポリペプチドまたはペプチドをコードするヌクレオチド配列を含むが、これに限定されない、DNAおよびRNAヌクレオチド)、抗体、合成または天然の無機分子、模倣薬、および合成または天然の有機分子を含む。
疾患(例えば、増殖性疾患、血管新生異常、増殖性疾患、炎症性疾患およびPDE4の阻害またはチューブリン重合もしくはチューブリン安定性の抑制もしくは阻害により予防、管理、治療または改善される疾患またはそれらの1以上の症状に特徴づけられるかあるいはそれに関連する疾患、または炎症性疾患)の予防、管理、治療、または改善に有用として知られる、またはいままで使用されてきた、あるいは現在使用されているいずれの薬剤も、本発明に記載の発明に基づき、本発明の化合物と組み合わせて使用できる。増殖性疾患もしくは炎症性疾患またはそれらの1以上の症状の予防、治療、管理、または改善のために使用されてきた、あるいは現在も使用されている予防または治療剤に関する情報に関しては、例えば、Gilman et al., Goodman and Gilman's: The Pharmacological Basis of Therapeutics, Tenth Ed., McGraw-Hill, New York, 2001; The Merck Manual of Diagnosis and Therapy, Berkow, M. D. et al. (eds.), 17th Ed., Merck Sharp & Dohme Research Laboratories, Rahway, N.J., 1999; Cecil Textbook of Medicine, 20th Ed., Bennett and Plum (eds.), W. B. Saunders, Philadelphia, 1996 を参照のこと。かかる薬剤の例は、限定するものではないが、抗炎症剤(例えば、コルチコステロイド(例えば、プレドニゾンおよびヒドロコルチゾン)、グルココルチコイド、ステロイド、非ステロイド性抗炎症薬(例えば、アスピリン、イブプロフェン、ジクロフェナク、およびCOX−2阻害剤)、βアゴニスト、抗コリン剤およびメチルキサンチン系薬剤)、免疫調節剤、金注射剤、スルファサラジン、ペニシラミン、抗血管新生剤(例えば、アンギオスタチン、TNF−αアンタゴニスト(例えば、抗TNFα抗体)、およびエンドスタチン)、抗線維症薬、制吐剤(例えば、メトクロプラミド、ドンペリドン、プロクロルペラジン、プロメタジン、クロロプロマジン、トリメトベンズアミド、オンダンセトロン、グラニセトロン、ヒドロキシジン、アセチルロイシンモノエタノールアミン、アリザプリド、アザセトロン、ベンズキナミド、ビエタナウチン、ブロモプリド、ブクリジン、クレボプリド、シクリジン、ジメンヒドリナート、ジフェニドール、ドラセトロン、メクリジン、メタラタル、メトピマジン、ナビロン、オキシペルンジル、ピパマジン、スコポラミン、スルピリド、テトラヒドロカンナビノール、チエチルペラジン、チオプロペラジンおよびトロピセトロン)、オピオイド(例えば、モルヒネ、ヘロイン、ヒドロモルホン、ヒドロコドン、オキシモルホン、オキシコドン、メトポン、アポモルヒネ、ノルモルヒネ、エトルフィン、ブプレノルフィン、メペリジン、ロペラミド、アニレリジン、エトヘプタジン、ピミニジン、ベータプロジン、ジフェノキシレート、フェンタニル、スフェンタニル、アルフェンタニル、レミフェンタニル、レボルファノール、デキストロメトルファン、フェナゾシン、ペンタゾシン、シクラゾシン、メタドン、イソメタドンおよびプロポキシフェン)、造血コロニー刺激因子(例えば、フィルグラスチム、ペグフィルグラスチムサルグラモスチム、モルグラモスチムおよびエポエチンα)、制吐剤(例えば、メトクロプラミド、ドンペリドン、プロクロルペラジン、プロメタジン、クロロプロマジン、トリメトベンズアミド、オンダンセトロン、グラニセトロン、ヒドロキシジン、アセチルロイシンモノエタノールアミン、アリザプリド、アザセトロン、ベンズキナミド、ビエタナウチン、ブロモプリド、ブクリジン、クレボプリド、シクリジン、ジメンヒドリナート、ジフェニドール、ドラセトロン、メクリジン、メタラタル、メトピマジン、ナビロン、オキシペルンジル、ピパマジン、スコポラミン、スルピリド、テトラヒドロカンナビノール、チエチルペラジン、チオプロペラジンおよびトロピセトロン)、ダプソン、ソラレン(例えば、メトキサレンおよびトリオキサレン)、抗ヒスタミン剤、抗マラリア薬(例えば、ヒドロキシクロロキン)、抗ウイルス剤、抗生物質(例えば、ダクチノマイシン(以前はアクチノマイシン)、ブレオマイシン、エリスロマイシン、ペニシリン、ミトラマイシン、およびアンスラマイシン(AMC))、腫瘍血管ターゲット化合物(例えば、微小管不安定化薬、コンブレタスタチンA−4リン酸二ナトリウム、Zd6126、AVE8062、Oxi4503、TZT1027およびDMXAA)、IMiDs(商標)およびSelCIDs(商標)(Celgene Corporation, New Jersey)(例えば、レビミド、アクチミド、および米国特許第6,075,041号;第5,877,200号;第5,698,579号;第5,703,098号;第6,429,221号;第5,736,570号;第5,658,940号;第5,728,845号;第5,728,844号;第6,262,101号;第6,020,358号;第5,929,117号;第6,326,388号;第6,281,230号;第5,635,517号;第5,798,368号;第6,395,754号;第5,955,476号;第6,403,613号;第6,380,239号;および第6,458,810号に記載のもの(それぞれを本願に引用して援用する))を含む。
4.2.1 免疫調節剤
当業者に公知のいずれの免疫調節剤も本発明の方法と組成物に使用できる。免疫調節剤の例は、限定するものではないが、サイトカイン、ペプチドミメティック、および抗体(例えば、ヒト抗体、ヒト化抗体、キメラ抗体、モノクローナル抗体、ポリクローナル抗体、Fvs、ScFvs、FabもしくはF(ab)2断片またはエピトープ結合性断片)などのタンパク性薬剤、核酸分子(例えば、アンチセンス核酸分子、三重らせんおよび免疫調節遺伝子産物をコードする核酸分子)、小分子、有機化合物、および無機化合物を含む。特に、免疫調節剤は、限定するものではないが、メトトレキサート、レフルノミド、シクロホスファミド、サイトキサン、イムラン、シクロスポリンA、ミノサイクリン、アザチオプリン、抗生物質(例えば、FK506(タクロリムス))、メチルプレドニゾロン(MP)、コルチコステロイド、ステロイド、ミコフェノール酸モフェチル、ラパマイシン(シロリムス)、ミゾリビン、デオキシスパーガリン、ブレキナール、マロノニトリロアミンデス(例えば、レフルナミド)、T細胞受容体モジュレーター、およびサイトカイン受容体モジュレーターを含む。
サイトカイン受容体モジュレーターの例は、限定するものではないが、可溶性サイトカイン受容体(例えば、TNF−α受容体の細胞外ドメインまたはその断片、IL−1β受容体の細胞外ドメインまたはその断片、およびIL−6受容体の細胞外ドメインまたはその断片)、サイトカインまたはその断片(例えば、インターロイキン(IL)−2、IL−3、IL−4、IL−5、IL−6、IL−7、IL−8、IL−9、IL−10、IL−11、IL−12、IL−15、IL−23TNF−α、TNF−β、インターフェロン(IFN)−α、IFN−β、IFN−γ、およびGM−CSF)、抗サイトカイン受容体抗体(例えば、抗IFN受容体抗体、抗IL−2受容体抗体(例えば、ゼナパックス(Protein Design Labs))、抗IL−4受容体抗体、抗IL−6受容体抗体、抗IL−10受容体抗体、抗IL−12受容体抗体、抗IL−15受容体抗体および抗IL−23受容体抗体)、抗サイトカイン抗体(例えば、抗IFNα抗体、抗IFN−β抗体、抗IFN−γ抗体、抗TNF−α抗体、抗IL−1、抗体、抗IL−2抗体、抗IL−4抗体、抗IL−6抗体、抗IL−8抗体(例えば、ABX−IL−8(Abgenix))、抗IL−9抗体、抗IL−10抗体、抗IL−12抗体および抗IL−23抗体)を含む。特定の実施形態において、サイトカイン受容体モジュレーターは、IL−4、IL−10、またはそれらの断片である。他の実施形態において、サイトカイン受容体モジュレーターは、抗IL−1β抗体、抗IL−6抗体、抗IL−12受容体抗体、または抗TNF−α抗体である。他の実施形態において、サイトカイン受容体モジュレーターは、TNF−α受容体の細胞外ドメインまたはその断片である。特定の実施形態において、サイトカイン受容体モジュレーターは、TNF−αアンタゴニストではない。
4.2.2 抗血管新生剤
当業者に公知のいずれの抗血管新生剤も、本発明の組成物および方法に使用できる。限定するものではないが、抗血管新生剤の例は、タンパク質、ポリペプチド、ペプチド、融合タンパク質、TNF−αに免疫特異的に結合する抗体などの抗体(例えば、ヒト抗体、ヒト化抗体、キメラ抗体、モノクローナル抗体、ポリクローナル抗体、Fvs、ScFvs、Fab断片、F(ab)2断片、およびそれらの抗原結合性断片)、核酸分子(例えば、アンチセンス分子または三重らせん)、有機分子、無機分子、および血管新生を抑制または阻害する小分子を含む。特に、抗血管新生剤の例は、限定するものではないが、エンドスタチン、アンギオスタチン、アポミグレン、抗血管新生性アンチトロンビンIII、フィブロネクチンの29kDaN末端および40kDaC末端タンパク質断片、uPA受容体アンタゴニスト、プロラクチンの16kDaタンパク質断片、血小板第4因子の7.8kDaタンパク質断片、血小板第4因子の抗血管新生性24アミノ酸断片、13.40で表される血管新生抑制因子、トロンボスポンジンIの抗血管新生性22アミノ酸からなるペプチド断片、SPARCの抗血管新生性20アミノ酸からなるペプチド断片、ペプチドを含むRGDおよびNGR、ラミニンの抗血管新生性小ペプチド、フィブロネクチン、プロコラーゲンおよびEGF、抗インテグリンαvβ3抗体、酸性線維芽細胞増殖因子(aFGF)アンタゴニスト、塩基性線維芽細胞増殖因子(bFGF)アンタゴニスト、血管形成誘導因子(VEGF)アンタゴニスト(例えば、抗VEGF抗体)、およびVEGF受容体(VEGFR)アンタゴニスト(例えば、抗VEGFR抗体)を含む。
インテグリンαvβ3アンタゴニストの例は、限定するものではないが、非触媒メタロプロテイナーゼ断片、RGDペプチド、ペプチドミメティック、融合タンパク質、ディスインテグリンまたはその誘導体もしくは類似体、およびインテグリンαvβ3に免疫特異的に結合する抗体などのタンパク性薬剤、核酸分子、有機分子、ならびに無機分子を含む。限定するものではないが、インテグリンαvβ3に免疫特異的に結合する抗体の例は、11D2(Searle)を含む。限定するものではないが、小分子ペプチドミメティックインテグリンUvP3アンタゴニストの例は、S836(Searle)およびS448(Searle)を含む。ディスインテグリンの例は、限定するものではないが、アクチン(Accutin)を含む。本発明はまた、以下の米国特許および国際公開:米国特許第5,652,109号;第5,652,110号;第5,578,704号;第5,149,780号;第5,196,511号;第5,204,445号;第5,262,520号;第5,306,620号;第5,478,725号;第5,498,694号;第5,523,209号;第5,578,704号;第5,589,570号;第5,652,109号;第5,652,110号;第5,693,612号;第5,705,481号;第5,753,230号;第5,767,071号;第5,770,565号;第5,780,426号;第5,817,457号;第5,830,678号;第5,849,692号;第5,955,572号;第5,985,278号;第6,048,861号;第6,090,944号;第6,096,707号;第6,130,231号;第6,153,628号;第6,160,099号;および第6,171,58号;ならびに国際公開番号WO95/22543;WO98/33919;WO00/78815;WO00/31248;WO98/46264;WO98/40488;およびWO02/070007、に記載の、本発明の組成物および方法におけるインテグリンαvβ3アンタゴニストのいずれかの使用を含む(それぞれの全体を本願に引用して援用する)。
本発明の特定の実施形態において、抗血管新生剤はエンドスタチンである。天然に存在するエンドスタチンは、コラーゲンXVIIIのC末端180アミノ酸である(コラーゲンXVIIIの二つのスプライス形をコードするcDNAは、Genbankアクセッション番号AF18081およびAF18082を有する)。本発明の他の実施形態において、抗血管新生剤は、プラスミノーゲン断片である(プラスミノーゲンに対するコード配列は、Genbankアクセッション番号NM−000301およびA33096において見出すことができる)。天然のアンギオスタチンペプチドは、プラスミノーゲンの4つのクリングルドメイン(クリングル1〜クリングル4)を含む。組換えクリングル1、2および3は、天然ペプチドの抗血管新生性を有するが、クリングル4はかかる活性を有さないことが明らかにされている(Cao et al., 1996, J. Biol. Chem. 271:29461-29467)。したがって、アンギオスタチンペプチドは、クリングル1、クリングル2およびクリングル3からなるグループから選択される、少なくとも1つの、そして好ましくは2以上のクリングルドメインを含む。特定の実施形態において、抗血管新生ペプチドは、ヒトアンギオスタチン分子の40kDaアイソフォーム、ヒトアンギオスタチン分子の42kDaアイソフォーム、ヒトアンギオスタチン分子の45kDaアイソフォーム、またはそれらの組み合わせである。他の実施形態において、抗血管新生剤は、プラスミノーゲンのクリングル5ドメインであり、これはアンギオスタチンよりもさらに強力な血管新生阻害剤である(アンギオスタチンは、クリングルドメイン1−4を含む)。本発明の他の実施形態において、抗血管新生剤はアンチトロンビンIIIである。アンチトロンビンIII(以後アンチトロンビンと呼ぶ)は、タンパク質を脈管壁につなぐヘパリン結合ドメインおよびトロンビンと相互作用する活性部位ループを含む。アンチトロンビンがヘパリンにつながれるとき、ヘパリンは、活性ループがトロンビンと相互作用することを可能にするコンホメーション変化を起こし、トロンビンによる前記ループのタンパク質切断をもたらす。タンパク質切断事象は、アンチトロンビンの他のコンホメーション変化をもたらし、これにより、(i)トロンビンおよびアンチトロンビン間の相互作用インターフェースが変化し、(ii)ヘパリンから複合体が放出される(Carrell, 1999, Science 285:1861-1862 およびその引用文献)。O'Reillyら(1999, Science 285:1926-1928)は、切断されたアンチトロンビンは、強力な抗血管新生活性を有することを見出した。したがって、1つの実施形態において、抗血管新生剤は、アンチトロンビンの抗血管新生性形である。本発明の他の実施形態において、抗血管新生剤は、フィブロネクチンの40kDaおよび/または29kDaタンパク質断片である。
本発明の他の実施形態において、抗血管新生剤は、ウロキナーゼプラスミノーゲンアクチベーター(uPA)受容体アンタゴニストである。1つの実施形態において、アンタゴニストは、uPAの優位抑制型変異体である(例えば、Crowley et al., 1993, Proc. Natl. Acad. Sci. USA 90:5021-5025 を参照のこと)。他の実施形態において、アンタゴニストは、ペプチドアンタゴニストまたはその融合タンパク質である(Goodson et al., 1994, Proc. Natl. Acad. Sci. USA 91:7129-7133)。さらに他の実施形態において、アンタゴニストは、優位抑制型可溶性uPA受容体である(Min et al., 1996, Cancer Res. 56:2428-2433)。本発明の他の実施形態において、抗血管新生剤は、おおよそ120アミノ酸またはその生物活性断片(プロラクチンに対するコード配列は、Genbankアクセッション番号NM−000948において見出すことができる)を含んでなるプロラクチンの16kDaN末端断片である。本発明の他の実施形態において、抗血管新生剤は、7.8kDa血小板第4因子断片である。本発明の他の実施形態において、抗血管新生剤は、血小板第4因子の抗血管新生性13アミノ酸断片に相当する小ペプチド、13.40で表される血管新生抑制因子、トロンボスポンジンIの抗血管新生性22アミノ酸からなるペプチド断片、SPARCの抗血管新生性20アミノ酸からなるペプチド断片、ラミニン、フィブロネクチン、プロコラーゲン、もしくはEGFの抗血管新生性小ペプチド、またはインテグリンαvβ3もしくはVEGF受容体の小ペプチドアンタゴニストである。他の実施形態において、小ペプチドは、RGDまたはNGRモチーフを含む。特定の実施形態において、抗血管新生剤はTNF−αアンタゴニストである。他の実施形態において、抗血管新生剤は、TNF−αアンタゴニストである。
抗血管新生活性を有するタンパク質、ポリペプチド、もしくはペプチドをコードする核酸分子または抗血管新生活性を有するタンパク質、ポリペプチドもしくはペプチドは、本発明の方法に基づき、疾患(例えば、血管新生異常、増殖性疾患、炎症性疾患またはPDE4の阻害またはチューブリン重合もしくはチューブリン安定性の抑制もしくは阻害により予防、管理、治療もしくは改善される疾患により特徴づけられるかあるいはそれに関連する疾患)を有する被験者に投与できる。さらに、抗血管新生活性を有するタンパク質、ポリペプチド、もしくはペプチドの誘導体、類似体、断片、もしくは変異体をコードする核酸分子または抗血管新生活性を有するタンパク質、ポリペプチド、もしくはペプチドの誘導体、類似体、断片、もしくは変異体は、本発明の方法に基づき、疾患(例えば、血管新生異常、増殖性疾患、炎症性疾患または、PDE4の阻害またはチューブリン重合もしくはチューブリン安定性の抑制もしくは阻害により予防、管理、治療もしくは改善される疾患により特徴づけられるかあるいはそれに関連する疾患)を有する被験者に投与できる。好ましくは、かかる誘導体、類似体、変異体、および断片は、完全長で野生型のタンパク質、ポリペプチド、またはペプチドの抗血管新生活性を保持する。
抗血管新生剤として使用できるタンパク質、ポリペプチド、またはペプチドは、当該技術分野で公知または本明細書に記載のいずれの技術によっても製造できる。抗血管新生活性を有するタンパク質、ポリペプチドまたはペプチドは、当該技術分野で公知または本明細書に記載の技術を用いて、かかるタンパク質、ポリペプチド、またはペプチドのインビボ半減期を増加させるために設計することができる。好ましくは、市販の抗血管新生剤は、本発明の組成物および方法に用いられる。薬剤の抗血管新生活性は、当業者に公知または本明細書に記載のいずれの技術によっても、インビトロおよび/またはインビボで測定できる。
抗血管新生剤ならびにその投与量、投与経路および推奨用途は、当該技術分野で公知であり、Physician's Desk Reference (57th ed., 2003)などの文献に記載されている。
4.2.3 TNF−αアンタゴニスト
当業者に公知のいずれのTNF−αアンタゴニストも、本発明の組成物および方法に使用できる。限定するものではないが、TNF−αアンタゴニストの例は、TNF−αの機能、活性および/または発現を遮断、抑制、阻害または中和する、タンパク質、ポリペプチド、ペプチド、融合タンパク質、TNF−αに免疫特異的に結合する抗体などの抗体(例えば、ヒト抗体、ヒト化抗体、キメラ抗体、モノクローナル抗体、ポリクローナル抗体、Fvs、ScFvs、Fab断片、F(ab)2断片、およびそれらの抗原結合性断片)、核酸分子(例えば、アンチセンス分子または三重らせん)、有機分子、無機分子、および小分子を含む。種々の実施形態において、TNF−αアンタゴニストは、リン酸緩衝化生理食塩水(PBS)などの対照と比較して、TNF−αの機能、活性および/または発現を、少なくとも10%、少なくとも15%、少なくとも20%、少なくとも25%、少なくとも30%、少なくとも35%、少なくとも40%、少なくとも45%、少なくとも50%、少なくとも55%、少なくとも60%、少なくとも65%、少なくとも70%、少なくとも75%、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%または少なくとも99%抑制する。
TNF−αに免疫特異的に結合する抗体の例は、限定するものではないが、インフリキシマブ(REMICADE(商標); Centacor)、D2E7(Abbott Laboratories/Knoll Pharmaceuticals Co., Mt. Olive, N.J.)、CDP571(HUMICADE(商標)およびCDP−870としても知られる)(共に、Celltech/Pharmacia、Slough、U.K.)、およびTN3−19.12(Williams et al., 1994, Proc. Natl. Acad. Sci. USA 91: 2762-2766; Thorbecke et al., 1992, Proc. Natl. Acad. Sci. USA 89:7375-7379)を含む。本発明はまた、以下の米国特許に記載の、本発明の組成物および方法における、TNF−αに免疫特異的に結合する抗体の使用を含む:米国特許第5,136,021号;第5,147,638号;第5,223,395号;第5,231,024号;第5,334,380号;第5,360,716号;第5,426,181号;第5,436,154号;第5,610,279号;第5,644,034号;第5,656,272号;第95,658,746号;第5,698,195号;第5,736,138号;第5,741,488号;第5,808,029号;第5,919,452号;第5,958,412号;第5,959,087号;第5,968,741号;第5,994,510号;第6,036,978号;第6,114,517号;および第6,171,787号;(それぞれの全体を本願に引用して援用する)。可溶性TNF−α受容体の例は、限定するものではないが、sTNF−R1(Amgen)、エタネルセプト(ENBREL(商標);Immunex)およびそのラット相同体RENBREL(商標)、TNFrI由来のTNF−αの可溶性阻害剤、TNFrII(Kohno et al., 1990, Proc. Natl. Acad. Sci. USA 87:8331-8335)、およびTNF−αInh(Seckinger et al., 1990, Proc. Natl. Acad. Sci. USA 87:5188-5192)を含む。
1つの実施形態において、本発明の組成物および方法に使用されるTNF−αアンタゴニストは、可溶性TNF−α受容体である。特定の実施形態において、本発明の組成物および方法に使用されるTNF−αアンタゴニストは、エタネルセプト(ENBREL(商標);Immunex)またはその断片、誘導体もしくは類似体である。他の実施形態において、本発明の組成物および方法に使用されるTNF−αアンタゴニストは、TNF−αに免疫特異的に結合する抗体である。特定の実施形態において、本発明の組成物および方法に使用されるTNF−αアンタゴニストは、インフリキシマブ(REMICADE(商標);Centacor)、その誘導体、類似体または抗原結合性断片である。
本発明に含まれる他のTNF−αアンタゴニストは、限定するものではないが、IL−10(インターフェロンγ−活性化マクロファージによるTNF−α産生を阻害することが知られている)(Oswald et al. 1992、Proc. Natl. Acad. Sci. USA 89:8676-8680)、TNFR-IgG (Ashkenazi et al., 1991, Proc. Natl. Acad. Sci. USA 88:10535-10539)、マウス産出物TBP−1(Serono/Yeda)、ワクチンCytoTAb(Protherics)、アンチセンス分子104838(ISIS)、ペプチドRDP−58(SangStat)、サリドマイド(Celgene)、CDC−801(Celgene)、DPC−333(Dupont)、VX−745(Vertex)、AGIX−4207(Athero Genics)、ITF−2357(Italfarmaco)、NPI−13021−31(Nereus)、SCIO−469(Scios)、TACEターゲッター(Immunix/AHP)、CLX−120500(Calyx)、チアゾロピリム(Dynavax)、オーラノフィン(Ridaura) (SmithKline Beecham Pharmaceuticals)、キナクリン(ジクロロハイドレート)、テニダプ(Enablex)、メラニン(Large Scale Biological)、および抗p38MAPK薬(Uriach)を含む。
TNF−αアンタゴニストならびにその投与量、投与経路および推奨用途は、当該技術分野で公知であり、Physician's Desk Reference (57th ed., 2003)などの文献に記載されている。
4.2.4 抗炎症剤
抗炎症剤は、増殖性疾または炎症性疾患の治療に成果を示し、現在では、かかる疾患と共に他の疾患に対する一般的で標準的な治療となっている。当業者に公知のいずれの抗炎症療法(例えば、抗炎症剤)も、本発明の組成物および方法に使用できる。限定するものではないが、抗炎症剤の例は、非ステロイド性抗炎症薬(NSAID)、ステロイド性抗炎症薬、βアゴニスト、抗コリン剤、抗ヒスタミン剤(例えば、エタノールアミン系、エチレンジアミン系、ピペラジン系、およびフェノチアジン系)、およびメチルキサンチン系薬剤を含む。NSAIDの例は、限定するものではないが、アスピリン、イブプロフェン、サリチラート、アセトミノフェン、セレコキシブ(セレブレックス(商標))、ジクロフェナク(VOLTAREN(商標))、エトドラク(LODINE(商標))、フェノプロフェン(NALFON(商標))、インドメタシン(INDOCIN(商標))、ケトロラック(TORADOL(商標))、オキサプロジン(DAYPRO(商標))、ナブメントン(RELAFEN(商標))、スリンダック(CLINORIL(商標))、トルメチン(TOLECTIN(商標))、ロフェコキシブ(ビオックス(商標))、ナプロキセン(ALEVE(商標)、NAPROSYN(商標))、ケトプロフェン(ACTRON(商標))およびナブメトン(RELAFEN(商標))を含む。かかるNSAIDは、シクロオキシゲナーゼ酵素(例えば、COX−1および/またはCOX−2)の阻害により機能する。ステロイド性抗炎症薬の例は、限定するものではないが、グルココルチコイド、デキサメタゾン(DECADRON(商標))、コルチゾン、ヒドロコルチゾン、プレドニゾン(DELTASONE(商標))、プレドニゾロン、トリアムシノロン、アザルフィジン、ならびにプロスタグランジン、トロンボキサン、およびロイコトリエンなどのエイコサノイドを含む。
抗炎症剤ならびにその投与量、投与経路および推奨用途は当該技術分野で公知であり、Physician's Desk Reference (57 wt ed., 2003)などの文献に記載されている。
4.2.5 抗癌剤
癌などの増殖性疾患に関連する1以上の症状の予防、治療、管理、または改善に有用として知られる、またはいままで使用されてきた、あるいは現在使用されている、いずれの療法(例えば、いずれの予防または治療剤)も、本発明の組成物および方法に使用できる。治療または予防剤は、限定するものではないが、ペプチド、ポリペプチド、融合タンパク質、核酸分子、小分子、模倣薬、合成薬、無機分子、および有機分子を含む。限定するものではないが、癌療法の例は、化学療法、放射線療法、ホルモン療法、および/または生物療法/免疫療法を含む。
特定の実施形態において、抗癌剤は、化学療法剤などの免疫調節剤である。他の実施形態において、抗癌剤は免疫調節剤ではない。特定の実施形態において、抗癌剤は抗血管新生剤である。他の実施形態において、抗癌剤は抗血管新生剤ではない。
抗癌剤の例は、限定するものではないが:アシビシン;アクラルビシン;アコダゾール塩酸塩;アクロニン;アドゼレシン;アルデスロイキン;アルトレタミン;アンボマイシン;酢酸アメタントロン;アミノグルテチミド;アムサクリン;アナストロゾール;アンスラマイシン;アスパラギナーゼ;アスペルリン;アザシチジン;アゼテパ;アゾトマイシン;バチマスタット;ベンゾデパ;ビカルタミド;ビサントレン塩酸塩;ビスナフィドジメシラート;ビスホスホネート(例えば、パミドロネート(Aredria)、クロドロン酸ナトリウム(Bonefos)、ゾレドロン酸(Zometa)、アレンドロネート(Fosamax)、エチドロナート、イバンドロネート、シマドロネート、リセドロメート、およびチルドロメート);ビゼレシン;硫酸ブレオマイシン;ブレキナールナトリウム;ブロピリミン;ブスルファン;カクチノマイシン;カルステロン;カラセミド;カーベタイマー;カルボプラチン;カルムスチン;カルビシン塩酸塩;カルゼレシン;セデフィンゴール;クロラムブシル;シロールマイシン;シスプラチン;クラドリビン;クリスナトールメシレート;シクロホスファミド;シタラビン;ダカルバジン;ダクチノマイシン;ダウノルビシン塩酸塩;デシタビン;デキソルマプラチン;デザグアニン;デザグアニンメシレート;ジアジコン;ドセタキセル;ドキソルビシン;ドキソルビシン塩酸塩;ドロロキシフェン;クエン酸ドロロキシフェン;ドロモスタノロンプロピオナート;デュアゾマイシン;エダトレキセート;エフロルニチン塩酸塩;エルサミトルシン;エンロプラチン;エンプロマート;エピプロピジン;エピルビシン塩酸塩;エルブロゾール;エソルビシン塩酸塩;エストラムスチン;リン酸エストラムスチンナトリウム;エタニダゾール;エトポシド;リン酸エトポシド;エトプリン;ファドロゾール塩酸塩;ファザラビン;フェンレチニド;フロックスウリジン;リン酸フルダラビン;フルオロウラシル;フルロシタビン;フォスキドン;ホストリエシンナトリウム;ゲムシタビン;ゲムシタビン塩酸塩;ヒドロキシウレア;イダルビシン塩酸塩;イホスファミド;イルモホシン;インターロイキン−2(組換えインターロイキン2、すなわちrIL2を含む)、インターフェロンα−2a;インターフェロンα−2b;インターフェロンα−n1;インターフェロンα−n3;インターフェロンベータ−Ia;インターフェロンガンマ−Ib;イプロプラチン;イリノテカン塩酸塩;酢酸ランレオチド;レトロゾール;酢酸ロイプロリド;リアロゾール塩酸塩;ロメトレキソールナトリウム;ロムスチン;ロソキサントロン塩酸塩;マソプロコール;メイタンシン;メクロレタミン塩酸塩;抗CD2抗体;酢酸メゲストロール;メレンゲストロール;メルファラン;メノガリル;メルカプトプリン;メトトレキサート;メトトレキサートナトリウム;メトプリン;メツレデパ;ミチンドミド;ミトカルシン;ミトクロミン;ミトギリン;ミトマルシン;マイトマイシン;ミトスペル;ミトタン;ミトキサントロン塩酸塩;ミコフェノール酸;ノコダゾール;ノガラマイシン;オルマプラチン;オキシスラン;パクリタキセル;ペガスパルガーゼ;ペリオマイシン;ペンタムスチン;硫酸ぺプロマイシン;ペルホスファミド;ピポブロマン;ピポスルファン;ピロキサントロン塩酸塩;プリカマイシン;プロメスタン;ポルフィマーナトリウム;ポルフィロマイシン;プレドニムスチン;プロカルバジン塩酸塩;ピューロマイシン;ピューロマイシン塩酸塩;ピラゾフリン;リボプリン;ログレチミド;サフィンゴール;サフィンゴール塩酸塩;セムスチン;シムトラゼン;スパルフォセートナトリウム;スパルソマイシン;スピロゲルマニウム塩酸塩;スピロムスチン;スピロプラチン;ストレプトニグリン;ストレプトゾシン;スロフェヌール;タリソマイシン;テコガランナトリウム;テガフール;テロキサントロン塩酸塩;テモポルフィン;テニポシド;テロキシロン;テストラクトン;チアミプリン;チオグアニン;チオテパ;チアゾフリン;チラパザミン;クエン酸トレミフェン;酢酸トレストロン;リン酸トリシリビン;トリメトレキセート;グルクロン酸トリメトレキセート;トリプトレリン;ツブロゾール塩酸塩;ウラシルマスタード;ウレデパ;バプレオチド;ベルテポルフィン;硫酸ビンブラスチン;硫酸ビンクリスチン;ビンデシン;硫酸ビンデシン;硫酸ビネピジン;硫酸ビングリシネート;硫酸ビンロイロシン;酒石酸ビノレルビン;硫酸ビンロシジン;硫酸ビンゾリジン;ボロゾール;ゼニプラチン;ジノスタチン;およびゾルビシン塩酸塩を含む。
他の抗癌剤は、限定するものではないが:20−エピ−1,25ジヒドロキシビタミンD3;5−エチニルウラシル;アビラテロン;アクラルビシン;アシルフルベン;アデシペノール;アドゼレシン;アルデスロイキン;ALL−TKアンタゴニスト;アルトレタミン;アンボムスチン;アミドックス;アミフォスチン;アミノレブリン酸;アムルビシン;アムサクリン;アナグレリド;アナストロゾール;アンドログラホリド;血管新生阻害剤;アンタゴニストD;アンタゴニストG;アンタレリックス;抗背方化形態形成タンパク質−1;抗アンドロゲン(前立腺癌);抗エストロゲン;アンチネオプラストン;アンチセンスオリゴヌクレオチド;アフィジコリングリシンエステル;アポトーシス遺伝子モジュレーター;アポトーシス調節剤;アプリニン酸;ara−CDP−DL−PTBA;アルギニンデアミナーゼ;アスラクリン;アタメスタン;アトリムスチン;アキシナスタチン1;アキシナスタチン2;アキシナスタチン3;アザセトロン;アザトキシン;アザチロシン;バッカチンIII誘導体;バラノール;バチマスタット;BCR/ABLアンタゴニスト;ベンゾクロリン;ベンゾイルスタウロスポリン;ベータラクタム誘導体;ベータ−アレチン;ベタクラマイシンB;ベツリニン酸;bFGF阻害剤;ビカルタミド;ビサントレン;ビサジリジニルスペルミン;ビスナフィド;ビストラテンA;ビゼレシン;ブレフラート;ブロピリミン;ブドチタン;ブチオニンスルホキシイミン;カルシポトリオール;カルホスチンC;カンプトテシン誘導体;キャナリーポックスIL−2;カペシタビン;カルボキサミド−アミノ−トリアゾール;カルボキシアミドトリアゾール;CaRestM3;CARN700;軟骨由来阻害剤;カルゼレシン;カゼインキナーゼ阻害剤(ICOS);カスタノスペルミン;セクロピンB;セトロレリクス;クロリンス;クロロキノキサリンスルホンアミド;シカプロスト;シス−ポルフィリン;クラドリビン;クロミフェン類似体;クロトリマゾール;コリスマイシンA;コリスマイシンB;コンブレタスタチンA4;コンブレタスタチン類似体;コナゲニン;クラムベシジン816;クリスナトール;クリプトフィシン8;クリプトフィシンA誘導体;キュラシンA;シクロペンタアントラキノン;シクロプラタム;サイペマイシン;シタラビンオクホスファート;細胞溶解因子;サイトスタチン;ダクリキシマブ;デシタビン;デヒドロジデムニンB;デスロレリン;デキサメタゾン;デキシホスファミド;デクスラゾキサン;デクスベラパミル;ジアジコン;ジデムニンB;ジドックス;ジエチルノルスペルミン;ジヒドロ−5−アザシチジン;ジヒドロタキソール(9−);ジオキサマイシン;ジフェニルスピロムスチン;ドセタキセル;ドコサオール;ドラセトロン;ドキシフルリジン;ドロロキシフェン;ドロナビノール;デュオカルマイシンSA;エブセレン;エコムスチン;エデルホシン;エドレコロマブ;エフロルニチン;エレメン;エミテフール;エピルビシン;エポチロンA;エポチロンB;エプリステリド;エストラムスチン類似体;エストロゲンアゴニスト;エストロゲンアンタゴニスト;エタニダゾール;リン酸エトポシド;エキセメスタン;ファドロゾール;ファザラビン;フェンレチニド;フィルグラスチム;フィナステリド;フラボピリドール;フレゼラスチン;フルアステロン;フルダラビン;フルオロダウノルビシン塩酸塩;フォルヘニメックス;ホルメスタン;ホストリエシン;フォテムスチン;ガドリニウムテクサフィリン;硝酸ガリウム;ガロシタビン;ガニレリックス;ゼラチナーゼ阻害剤;ゲムシタビン;グルタチオン阻害剤;HMG−CoAレダクターゼ阻害剤(例えば、アトルバスタチン、セリバスタチン、フルバスタチン、レスコール、リピトール、ロバスタチン、ロスバスタチン、およびシンバスタチン);ヘプスルファム;ヘレグリン;ヘキサメチレンビスアセトアミド;ヒペリシン;イバンドロン酸;イダルビシン;イドキシフェン;イドラマントン;イルモホシン;イロマスタット;イミダゾアクリドン;イミキモド;免疫賦活ペプチド;インスリン様増殖因子−1受容体阻害剤;インターフェロンアゴニスト;インターフェロン;インターロイキン;イオベングアン;ヨードドキソルビシン;イポメアノール、4−;イロプラクト;イルソグラジン;イソベンガゾール;イソホモハリコンドリンB;イタセトロン;ジャスプラキノリド;カハラリドF;ラメラリン−Nトリアセテート;ランレオチド;レイナマイシン;レノグラスチム;硫酸レンチナン;レプトールスタチン;レトロゾール;白血病抑制因子;白血球αインターフェロン;ロイプロリド+エストロゲン+プロゲステロン;リュープロレリン;レバミゾール;LFA−3TIP(Biogen,Cambridge,Mass;米国特許第6,162,432号);リアロゾール;直鎖ポリアミン類似体;親油性二糖ペプチド;親油性白金化合物;リソクリナミド7;ロバプラチン;ロムブリシン;ロメトレキソール;ロニダミン;ロソキサントロン;ロバスタチン;ロキソリビン;ルルトテカン;ルテチウムテクサフィリン;リソフィリン;溶解ペプチド;メイタンシン;マンノスタチンA;マリマスタット;マソプロコール;マスピン;マトリリシン阻害剤;マトリックスメタロプロテイナーゼ阻害剤;メノガリル;メルバロン;メテレリン;メチオニナーゼ;メトクロプラミド;MWF阻害剤;ミフェプリストン;ミルテフォシン;ミリモスチム;ミスマッチ二重鎖RNA;ミトグアゾン;ミトラクトール;マイトマイシン類似体;ミトナフィド;マイトトキシン線維芽細胞増殖因子−サポリン;ミトキサントロン;モファロテン;モルグラモスチム;モノクローナル抗体、ヒト胎盤性性腺刺激ホルモン;モノホスホリル脂質A+マイコバクテリウム細胞壁sk;モピダモール;多剤耐性遺伝子阻害剤;多重癌1−に基づく療法;マスタード抗癌剤;ミカペルオキシドB;抗酸菌細胞壁抽出物;ミリアポロン;N−アセチルジナリン;N−置換ベンザミド;ナファレリン;ナグレスチップ;ナロキソン+ペンタゾシン;ナパビン;ナフテルピン;ナルトグラスチム;ネダプラチン;ネモルビシン;ネリドロン酸;中性エンドペプチダーゼ;ニルタミド;ニサマイシン;一酸化窒素モジュレーター;ニトロキシド抗酸化剤;ニトルリン;O6−ベンジルグアニン;オクトレオチド;オキセノン;オリゴヌクレオチド;オナプロストン;オンダンセトロン;オンダンセトロン;オラシン;経口サイトカイン誘導物質;オルマプラチン;オサテロン;オキサリプラチン;オキサウノマイシン;パクリタキセル;パクリタキセル類似体;パクリタキセル誘導体;パラウアミン;パルミトイルリゾキシン;パミドロン酸;パナキシトリオール;パノミフェン;パラバクチン;パゼリプチン;ペガスパルガーゼ;ペルデシン;多硫酸ペントサンナトリウム;ペントスタチン;ペントロゾール;ペルフルブロン;ペルホスファミド;ペリリルアルコール;フェナジノマイシン;フェニルアセテート;ホスファターゼ阻害剤;ピシバニール;ピロカルピン塩酸塩;ピラルビシン;ピリトレキシム;プラセチンA;プラセチンB;プラスミノーゲンアクチベーター阻害剤;白金錯体;白金化合物;白金−トリアミン錯体;ポルフィマーナトリウム;ポルフィロマイシン;プレドニゾン;プロピルビス−アクリドン;プロスタグランジンJ2;プロテアソーム阻害剤;プロテインAベースの免疫モジュレーター;プロテインキナーゼC阻害剤;プロテインキナーゼC阻害剤(微細藻類);タンパク質チロシンホスファターゼ阻害剤;プリンヌクレオシドホスホリラーゼ阻害剤;プルプリン;ピラゾロアクリジン;ピリドキシル化ヘモグロビン・ポリオキシエチレン複合体;rafアンタゴニスト;ラルチトレキセド;ラモセトロン;rasファルネシルタンパク質転移酵素阻害剤;ras阻害剤;ras−GAP阻害剤;デメチルレテリプチン;レニウムRe186エチドロナート;リゾキシン;リボザイム;RIIレチンアミド;ログレチミド;ロヒツキン;ロムルチド;ロキニメックス;ルビギノンB1;ルボキシル;サフィンゴール;セイントピン;SarCNU;サルコフィトールA;サルグラモスチム;Sdi1ミメティック;セムスチン;老化由来阻害剤1;センスオリゴヌクレオチド;シグナル伝達阻害剤;シグナル伝達モジュレーター;単鎖抗体結合タンパク質;シゾフィラン;ソブゾキサン;ナトリウムボロカプテイト;フェニル酢酸ナトリウム;ソルベロール;ソマトメジン結合タンパク質;ソネルミン;スパルフォシン酸;スピカマイシンD;スピロムスチン;スプレノペンチン;スポンギスタチン1;スクアラミン;幹細胞阻害剤;幹細胞***阻害剤;スチピアミド;ストロメリシン阻害剤;スルフィノシン;過度活動性血管作動性腸管ペプチドアンタゴニスト;スラジスタ;スラミン;スワンソニン;合成グリコサミノグリカン;タリムスチン;5−フルオロウラシル;ロイコボリン;タモキシフェンメチオジド;タウロムスチン;タザロテン;テコガランナトリウム;テガフール;テルラピリリウム;テロメラーゼ阻害剤;テモポルフィン;テモゾロマイド;テニポシド;テトラクロロデカオキシド;テトラゾミン;タリブラスチン;チオコラリン;トロンボポエチン;トロンボポエチンミメティック;チマルファシン;チモポエチン受容体アゴニスト;チモトリナン;甲状腺刺激ホルモン;スズエチルエリオプルプリン;チラパザミン;チタノセンジクロリド;トプセンチン;トレミフェン;全能性幹細胞因子;翻訳阻害剤;トレチノイン;トリアセチルウリジン;トリシリビン;トリメトレキセート;トリプトレリン;トロピセトロン;ツロステリド;チロシンキナーゼ阻害剤;トリホスチン;UBC阻害剤;ウベニメクス;尿生殖洞由来増殖抑制因子;ウロキナーゼ受容体アンタゴニスト;バプレオチド;バリオリンB;ベクター系(赤血球遺伝子治療);サリドマイド;ベラレソール;べラミン;ベルジン;ベルテポルフィン;ビノレルビン;ビンキサルチン;ボロゾール;ザノテロン;ゼニプラチン;ジラスコルブ;およびジノスタチンスチマラマーを含む。
さらに特定の実施形態において、本発明はまた、表2に記載の抗癌剤、好ましくは、乳癌、卵巣癌、メラノーマ、前立腺癌、結腸癌および肺癌の治療のための抗癌剤などの1以上の療法の投与と組み合わせた本発明の化合物の投与を含む。
Figure 2006519874
Figure 2006519874
特定の実施形態において、癌細胞の破壊のためのX線、ガンマ線および他の放射線源の使用を含んでなる放射線治療は、本発明の抗体と組み合わせて用いられる。好ましい実施形態において、離れた線源から放射線が照射される、外照射または遠隔照射で、放射線療法が施される。他の好ましい実施形態において、体内の癌細胞または腫瘤の近くに放射線源を置く、内照射療法または小線源治療で放射線療法が施される。
癌療法ならびにその投与量、投与経路および推奨用途は、当該技術分野で公知であり、Physician's Desk Reference (57th ed., 2003)などの文献に記載されている。
4.2.6 抗生物質
当業者に公知の抗生物質は、本発明の組成物および方法に使用できる。限定するものではないが、抗生物質の例は、ペニシリン、セファロスポリン、イミペネム、アックストレオナム、バンコマイシン、サイクロセリン、バシトラシン、クロラムフェニコール、エリスロマイシン、クリンダマイシン、テトラサイクリン、ストレプトマイシン、トブラマイシン、ゲンタマイシン、アミカシン、カナマイシン、ネオマイシン、スペクチノマイシン、トリメトプリム、ノルフロキサシン、リファンピン、ポリミキシン、アンホテリシンB、ナイスタチン、ケトコナゾール、イソニアジド、メトロニダゾール、およびペンタミジンを含む。
抗生物質ならびにその投与量、投与経路および推奨用途は、当該技術分野で公知であり、Physician's Desk Reference (57th ed., 2003)などの文献に記載されている。
4.2.7 抗ウイルス剤
当業者に公知のいずれの抗ウイルス剤も、本発明の組成物および方法に使用できる。限定するものではないが、抗ウイルス剤の例は、ウイルスの、その受容体への接着、細胞へのウイルスの内在化、ウイルスの複製、または細胞からのウイルスの放出を阻害または抑制する、タンパク質、ポリペプチド、ペプチド、融合タンパク質抗体、核酸分子、有機分子、無機分子、および小分子を含む。特に、抗ウイルス剤は、限定するものではないが、ヌクレオシド類似体(例えば、ジドブジン、アシクロビル、ガンシクロビル、ビダラビン、イドクスウリジン、トリフルウリジン、およびリバビリン)、フォスカルネット、アマンタジン、リマンタジン、サキナビル、インジナビル、リトナビル、α−インターフェロンおよび他のインターフェロン、ならびにAZTを含む。
抗ウイルス剤ならびにその投与量、投与経路および推奨用途は、当該技術分野で公知であり、Physician's Desk Reference (56th ed., 2002)などの文献に記載されている。
4.2.8 腫瘍血管ターゲット化合物
当業者に公知のいずれの血管ターゲット化合物も、本発明の組成物および方法に使用できる(例えば、Thorpe, P. E., Clin. Can. Res. 10:415-427 (2004) を参照のこと)(その全体を本願に引用して援用する)。
限定するものではないが、腫瘍血管ターゲット化合物の例は、小分子腫瘍血管ターゲット化合物(例えば、微小管不安定化薬、コンブレタスタチンA−4リン酸二ナトリウム、Zd6126、AVE8062、Oxi4503、TZT1027およびDMXAA)ならびに、融合タンパク質(例えば、植物毒素ゲロニンに結合した血管形成誘導因子)、免疫毒素(例えば、リシンAに結合したモノクローナル抗体)、サイトカインに結合した抗体およびリポソーム封入薬物を含むがこれらに限定されない、リガンドベースの腫瘍血管ターゲット化合物を含む。
1つの実施形態において、リガンドベースの腫瘍血管ターゲット化合物は、腫瘍血管を閉塞させることができる薬剤と結合(例えば、化学架橋剤またはペプチド結合により)している、腫瘍血管の成分と選択的に結合するいずれのリガンドも含む。腫瘍血管の成分に選択的に結合するリガンドの例は、限定するものではないが、正常組織内皮細胞と比較して腫瘍組織内皮細胞において選択的にアップレギュレートされているマーカーに対して特異的な抗体またはペプチドを含む。正常組織内皮細胞と比較して腫瘍組織内皮細胞において選択的にアップレギュレートされているマーカーの例は、限定するものではないが、炎症性メディエイター(例えば、インターロイキン(IL)−1)および腫瘍血管内皮において起こるプロトロンビンの変換に関与する分子により誘発される細胞接着分子を含む。腫瘍血管を閉塞させることができる薬剤の例は、限定するものではないが、凝固を誘発するタンパク質(例えば、組織因子)、毒(例えば、ジフテリア毒素、リシン、ゲロニン)、細胞毒(例えば、ドキソルビシン、ネオカルチノスタチン)、サイトカイン(例えば、インターロイキン−2、インターロイキン−12、腫瘍壊死因子α)、アポトーシス誘導剤(例えば、RAF−1遺伝子、ミトコンドリア膜を障害するペプチド)、放射性同位体(例えば、ヨウ素−131、アクチニウム−225、ビスマス−213)およびリポソーム封入エフェクター(例えば、アラビノフラノシルシトシン誘導体)を含む。
腫瘍血管ターゲット化合物ならびにその投与量、投与経路および推奨用途は、当該技術分野で公知であり、Physician's Desk Reference (57th ed., 2003)などの文献に記載されている。
4.3 本発明の化合物の使用
本発明は、1以上の本発明の化合物または該化合物を含む組成物を、疾病もしくは疾患またはそれらの1以上の症状の予防、治療、管理、または改善のために、被験者(好ましくはヒト被検者)に投与することを含む療法に関する。1つの実施形態において、本発明は、疾病もしくは疾患またはそれらの1以上の症状の予防、治療、管理または改善方法であって、かかる予防、治療、管理または改善を必要とする被験者に、1以上の本発明の化合物の予防的または治療的有効量を投与することを含んでなる該方法を提供する。
本発明はまた、疾病もしくは疾患またはそれらの1以上の症状の予防、治療、管理、または改善方法であって、かかる予防、治療、管理、または改善を必要とする被験者に、1以上の本発明の化合物、および該疾病もしくは疾患が関与する1以上の症状の予防、治療または改善に有用であるとして現在用いられている、用いられてきた、あるいは知られている1以上の療法(例えば、1以上の予防または治療剤)を投与することを含んでなる該方法を提供する。本発明の併用療法の予防または治療剤は、順次または同時に投与することができる。特定の実施形態において、本発明の併用療法は、1以上の化合物および、前記化合物と同一の作用メカニズムを有する少なくとも1つの他の療法(例えば、他の予防または治療剤)を含む。他の特定の実施形態において、本発明の併用療法は、1以上の本発明の化合物、および前記化合物とは異なる作用メカニズムを有する他の療法(例えば、他の予防または治療剤)を含む。特定の実施形態において、本発明の併用療法においては、相加効果または相乗効果を有する化合物と共に機能させることにより、1以上の本発明の化合物の予防または治療効果が改善される。特定の実施形態において、本発明の併用療法により、療法(例えば、予防または治療剤)が関与する副作用が抑制される。
併用療法の予防または治療剤は、同一の医薬組成物で、被験者(好ましくはヒト被検者)に投与することができる。別の実施形態において、併用療法の予防または治療剤は、個別の医薬組成物で、被験者に同時に投与することができる。予防または治療剤は、同じまたは異なる投与経路で、被験者に投与することができる。
特定の実施形態において、1以上の本発明の化合物を含んでなる医薬組成物は、疾病または疾患が関与する1以上の症状を、予防、治療、管理、または改善するために、被験者(好ましくはヒト被験者)に投与される。本発明に基づき、本発明の医薬組成物はまた、疾病または疾患が関与する1以上の症状の予防、治療または改善に有用として、現在使用されている、あるいは使用されてきた、あるいは知られている、1以上の予防または治療剤を含むことができる。
本発明の化合物の1以上の有効量を投与することにより、予防、治療、管理、または改善することができる疾病・疾患は、限定するものではないが、血管新生異常、中枢神経系疾患、増殖性疾患、炎症性疾患、自己免疫疾患、血管抑制(例えば、血管抑制による血管新生の阻害)により予防、管理、治療もしくは改善される疾患、およびPDE4の発現および/または活性の阻害および/または抑制あるいはチューブリン重合もしくはチューブリン安定性の阻害または抑制により予防、管理、治療もしくは改善される疾患に関連するかまたはかかる疾患で特徴づけられる疾患を含む。血管新生で特徴づけられるかあるいは血管新生が関与する疾患の例は、限定するものではないが、癌などの増殖性疾患を含む。PDE4の発現および/または活性の阻害または抑制により疾患予防、管理、治療もしくは改善される例は、限定するものではないが、喘息などの炎症性疾患、炎症、慢性または急性の閉塞性肺疾患、慢性または急性の炎症性肺疾患、炎症性腸疾患、クローン病、ベーチェット病、HSP、大腸炎、および再灌流による炎症を含む。チューブリン重合もしくはチューブリン安定性の阻害または抑制により予防、管理、治療または改善される疾患の例は、限定するものではないが、癌ならびに乾癬および線維症などの非癌性疾患のような増殖性疾患を含む。
特定の実施形態において、本発明は、血管抑制(例えば、血管抑制による血管新生の阻害)により予防、管理、治療もしくは改善される疾患、PDE4の発現および/または活性の阻害および/または抑制もしくはチューブリン重合もしくはチューブリン安定性の阻害もしくは抑制により予防、管理、治療もしくは改善される疾患、最新の療法に難治性の癌または多剤耐性であるかあるいは多剤耐性を獲得した癌の予防、管理、治療、または改善方法であって、かかる予防、管理、治療または改善を必要とする患者に1以上の式Iもしくは式Xの化合物またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物もしくは水和物の有効量を投与することを含んでなる該方法を提供する。
1つの実施形態において、癌は、コルヒチン、タキサンまたはビンカアルカロイドを用いる治療に難治性である。
他の特定の実施形態において、本発明は、血管抑制(例えば、血管抑制による血管新生の阻害)により予防、管理、治療もしくは改善される疾患、PDE4の発現および/または活性の阻害および/または抑制もしくはチューブリン重合もしくはチューブリン安定性の阻害もしくは抑制により予防、管理、治療もしくは改善される疾患、最新の療法に難治性の癌または多剤耐性であるかあるいは多剤耐性を獲得した癌の予防、管理、治療、または改善方法であって、以下の化合物:3,3−ビス−(3,4−ジメトキシフェニル)アクリロニトリル、3,3−ビス−(3−エトキシ−4−メトキシフェニル)アクリロニトリル、3,3−ビス−(3−エトキシ−4−メトキシフェニル)−プロペン酸メチル、3−(3−エトキシ−4−メトキシフェニル)−3−フェニルプロペン酸メチル、3−(3−プロポキシ−4−メトキシフェニル)−3−フェニルアクリロニトリル、3−(3−エトキシ−4−メトキシフェニル)−3−フェニルアクリロニトリル、3,3−ビス−(3−シクロペントキシ−4−メトキシフェニル)−アクリロニトリル、3−(3−シクロペントキシ−4−メトキシフェニル)−3−フェニルプロペン酸メチル、3−(3−シクロペントキシ−4−メトキシフェニル)−3−フェニルアクリロニトリル、3−(3−シクロペントキシ−4−メトキシフェニル)−3−フェニルプロペン、1−(3−シクロペントキシ−4−メトキシフェニル)−1−フェニルプロパン、3−(3−シクロペントキシ−4−メトキシフェニル)−3−フェニルプロパンニトリル、3−(3−シクロペントキシ−4−メトキシフェニル)−3−フェニルプロパン酸メチル、3−(3−エトキシ−4−メトキシフェニル)−3−フェニルプロパンニトリル、3−(3−エトキシ−4−メトキシフェニル)−3−フェニルプロパン酸メチル、3,3−ビス−(3,4−ジメトキシフェニル)−プロパンニトリル、3,3−ビス−(3−エトキシ−4−メトキシフェニル)プロパンニトリル、3−(3,4−ジメトキシフェニル)−3−フェニルアクリロニトリル、3−(3−エトキシ−4−メトキシフェニル)−3−ナフチルプロパンニトリル、3−(3,4−ジメトキシフェニル)−3−フェニルプロパンニトリル;3−(3,4−ジメトキシフェニル)−3−(3−エトキシ−4−メトキシフェニル)プロパンニトリル、4,4−ビス−(3,4−ジメトキシフェニル)ブタ−3−エン−2−オン;4−(3,4−ジメトキシフェニル)−4−(3−エトキシ−4−メトキシフェニル)ブタ−3−エン−2−オン;4−(3,4−ジメトキシフェニル)−4−フェニルブタ−3−エン−2−オン;4−(3,4−ジメトキシフェニル)−4−(3−シクロペントキシ−4−メトキシフェニル)ブタ−3−エン−2−オン;4−(3,4−ジメトキシフェニル)−4−(3−インダン2−イルオキシ−4−メトキシフェニル)ブタ−3−エン−2−オン;4−(3−エトキシ−4−メトキシフェニル)−4−(4−ピリジル)ブタ−3−エン−2−オン;4−(3−エトキシ−4−メトキシフェニル)−4−(4−ピリジル)ブタン−2−オン;4−(3−シクロペントキシ−4−メトキシフェニル)−4−(4−ピリジル)ブタ−3−エン−2−オン;4−(3−シクロペントキシ−4−メトキシフェニル)−4−(4−ピリジル)ブタン−2−オン;3−(3−シクロペントキシ−4−メトキシフェニル)−3−(4−ピリジル)プロパ−2−エン酸メチル;3−(3−エトキシ−4−メトキシフェニル)−3−(4−ピリジル)プロパ−2−エン酸メチル;3−(3−エトキシ−4−メトキシフェニル)−3−(4−ピリジル)プロパン酸メチル;4−(3−エトキシ−4−メトキシフェニル)−4−(2−フリル)ブタ−3−エン−2−オン;3−(3−エトキシ−4−メトキシフェニル)−3−(2−フリル)プロパ−2−エンニトリル;3−(3−エトキシ−4−メトキシフェニル)−3−(4−ピリジル)プロパ−2−エンニトリル;3−(3−エトキシ−4−メトキシフェニル)−3−(4−ピリジル)プロパンニトリル;3−(3−シクロペントキシ−4−メトキシフェニル)−3−(4−ピリジル)プロパ−2−エンニトリル;3−(3−シクロペントキシ−4−メトキシフェニル)−3−(4−ピリジル)プロパンニトリル;4−(3,4−ジメトキシフェニル)−4−(4−メトキシ−3−プロパ−1−エニルフェニル)ブタ−3−エン−2−オン;4−(3,4−ジメトキシフェニル)−4−(4−メトキシ−3−プロパ−1−エニルフェニル)ブタ−3−エン−2−オン;4,4−ビス−(3,4−ジメトキシフェニル)ブタン−2−オン;4−(3,4−ジメトキシフェニル)−4−(3−エトキシ−4−メトキシフェニル)ブタン−2−オン;4−(3,4−ジメトキシフェニル)−4−(3−(シクロペンチリデンメチル)−4−メトキシフェニル)ブタン−2−オン;4−(3,4−ジメトキシフェニル)−4−(4−メトキシ−3−プロパ−1−エニルフェニル)ブタン−2−オン;4,4−ビス−(3−エトキシ−4−メトキシフェニル)ブタ−3−エン−2−オン;3−(3,4−ジメトキシフェニル)−3−(3−(シクロペンチリデンメチル)−4−メトキシフェニル)プロパ−2−エンニトリル;3−(3−(シクロペンチリデンメチル)−4−メトキシフェニル)−3−フェニル−プロパ−2−エンニトリル;1−(3,4−ジメトキシフェニル)−1−(3−エトキシ−4−メトキシフェニル)ペンタン−3−オン;1−(3,4−ジメトキシフェニル)−1−(3−エトキシ−4−メトキシフェニル)ペンタ−1−エン−3−オン;1,1−ビス−(3,4−ジメトキシフェニル)ペンタン−3−オン;3−(3,4−ジメトキシフェニル)−3−(3−(シクロペンチリデンメチル)−4−メトキシフェニル)プロパ−2−エンニトリル;3−(3−(シクロペンチリデンメチル)−4−メトキシフェニル)−3−フェニル−プロパンニトリル;3,3−ビス−(3−(シクロペンチリデンメチル)−4−メトキシフェニル)プロパンニトリル;3,3−ビス−(3−(シクロペンチリデンメチル)−4−メトキシフェニル)プロパ−2−エンニトリル;3−(3,4−ジメトキシフェニル)−3−(3−(シクロペンチリデンメチル)−4−メトキシフェニル)プロパ−2−エンアミド;3−(3−(シクロペンチリデンメチル)−4−メトキシフェニル−3−フェニル)プロパンアミド;3,3−ビス−(3−(シクロペンチリデンメチル)−4−メトキシフェニル)プロパンアミド;3,3−ビス−(3−(シクロペンチリデンメチル)−4−メトキシフェニル)プロパ−2−エンアミド;3−(3,4−ジメトキシフェニル)−3−(3−エトキシ−4−メトキシフェニル)プロパ−2−エンアミド;3,3−ビス−(3−エトキシ−4−メトキシフェニル)プロパ−2−エンアミド;3,3−ビス−(3,4−ジメトキシフェニル)プロパ−2−エンアミド;3,3−ビス−(3−エトキシ−4−メトキシフェニル)プロパンアミド;3,3−ビス−(3,4−ジメトキシフェニル)プロパンアミド;4−(3,4−ジメトキシフェニル)−4−(4−メトキシ−3−エキソ−ノルボルニルオキシフェニル)ブタ−3−エン−2−オン;3−(3,4−ジメトキシフェニル)−3−(4−メトキシ−3−エキソ−ノルボルニルオキシフェニル)プロパ−2−エンニトリル;3−(3,4−ジメトキシフェニル)−3−(3,4−メチレンジオキシフェニル)プロパ−2−エンニトリル;3−(4−アミノフェニル)−3−(3,4−ジメトキシフェニル)プロパ−2−エンニトリル;3−(4−アミノフェニル)−3−(3−エトキシ−4−ジメトキシフェニル)プロパ−2−エンニトリル;3−(3,4−ジメトキシフェニル)−3−(3−エトキシ−4−メトキシフェニル)アクリロニトリル;3−(3,4−ジメトキシフェニル)−3−フェニルアセテート;3−フェニル−3−(3’−エトキシ−4−メトキシフェニル)アクリルアミド;1−(3,4−ジメトキシフェニル)−1−フェニルプロパ−1−エン;1−(3,4−ジメトキシフェニル)−1−(3−エトキシ−4−メトキシフェニル)プロパ−1−エン;1−(3,4−ジメトキシフェニル)−1−(3−エトキシ−4−メトキシフェニル)ブタ−1−エン;3−(3−エトキシ−4−メトキシフェニル)−3−フェニルアクリロニトリル;3−(3−エトキシ−4−メトキシフェニル)−3−フェニルプロパンニトリル;3−(3,4−ジメトキシフェニル)−3−(3’,5’−ジメトキシフェニル)−アクリロニトリル;3−(3,4−ジメトキシフェニル)−3−(3’−ニトロフェニル)アクリロニトリル;3−(3’−アミノフェニル)−3−(3,4−ジメトキシフェニル)アクリロニトリル;3,4−ジメトキシ−3’−アミノベンゾフェノン;3−(3,4−ジメトキシフェニル)−3−(4−ニトロフェニル)アクリロニトリル;3−(4−アミノフェニル)−3−(3,4−ジメトキシフェニル)アクリロニトリル;3,4−ジメトキシ−4’アミノベンゾフェノン;3−(3,4−ジメトキシフェニル)−3−(4−メチルフェニル)アクリロニトリル;3−(4−ビフェニリル)−3−(3,4−ジメトキシフェニル)アクリロニトリル;3−(3,4−ジメトキシフェニル)−3−(4’−フルオロフェニル)アクリロニトリル;3−(3,4−ジメトキシフェニル)−3−ナフト−2−イルアクリロニトリル;3−(3,4−ジメトキシフェニル)−3−(3,4−メチレンジオキシフェニル)アクリロニトリル;3−(3,4−ジメトキシフェニル)−3−ピリジン−4−イルアクリロニトリル;3−(3,4−ジメトキシフェニル)−3−ピリジン−2−イルアクリロニトリル;3−(3,4−ジメトキシフェニル)−3−(2−フリル)アクリロニトリル;3−(3,4−ジエチルフェニル)−3−フェニルアクリロニトリル;3−(3,4−ジエチルフェニル)−3−(3,4−ジメトキシフェニル)アクリロニトリル;4−(3−エトキシ−4−メトキシフェニル)−4−フェニル−3−ブタン−2−オン;3−(3,4−ジメトキシフェニル)−3−(ナフト−1−イル)アクリロニトリル;3−(3,4−ジメトキシフェニル)−3−(2,5−ジクロロフェニル)アクリロニトリル;2’,6’,3,4−テトラメトキシベンゾフェノン;またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物および水和物の1以上の有効量を、かかる予防、管理、治療、または改善を必要とする患者に投与することを含んでなる該方法を提供する。
1つの実施形態において、本発明の3,4−二置換化合物は、好ましいPDE4阻害剤である。他の実施形態において、本発明の3,4−ジアルコキシ置換化合物は、好ましいPDE4阻害剤である。他の実施形態において、本発明の3,4−ジメトキシ置換化合物は、好ましいPDE4阻害剤である。
4.3.1 増殖性疾患
本発明の化合物および該化合物を含んでなる組成物は、増殖性疾患(例えば、癌)またはそれらの1以上の症状の予防、治療、管理、または改善に使用できる。理論に拘束されるものではないが、1つの実施形態において、本発明の化合物は、癌または腫瘍細胞におけるαまたはβチューブリンサブユニットに結合し、かつチューブリン重合もしくはチューブリン安定性を阻害し、それによって、癌または腫瘍細胞の複製能力を阻害する。他の実施形態において、本発明の化合物は、血管新生した腫瘍の内皮細胞におけるαまたはβチューブリンサブユニットに結合し、これらの細胞の形状に変化をもたらす。これらの内皮細胞の形状の変化により、腫瘍に血液および酸素を供給する血管の収縮が起こり、これにより腫瘍の縮小または死滅が起こる。
1つの実施形態において、本発明の化合物は、腫瘍細胞、腫瘍細胞または癌細胞におけるαまたはβチューブリンサブユニットに結合する。他の実施形態において、本発明の化合物は、血管新生した腫瘍の内皮細胞におけるαまたはβチューブリンサブユニットに結合する。特定の実施形態において、本発明の化合物は、チューブリン−結合剤に感受性を有する癌の予防、管理、治療、または改善に有用である。他の実施形態において、本発明の化合物は、チューブリン−結合剤に耐性を有する癌の予防、管理、治療、または改善に有用である。
他の実施形態において、本発明は、癌細胞または腫瘍細胞に本発明の化合物の有効量を接触させることを含んでなる、癌細胞または腫瘍細胞の増殖阻害方法を提供する。1つの実施形態において、癌細胞または腫瘍細胞は、従来の癌治療に耐性を示す。他の実施形態において、癌細胞または腫瘍細胞は、多剤耐性の癌細胞または腫瘍細胞である。
本発明は、細胞の過剰増殖(特に、上皮細胞(例えば、喘息、COPD、肺線維症、気管支過剰反応性、乾癬、リンパ球増殖性疾患、および脂漏性皮膚炎などにおける)、ならびに内皮細胞(例えば、再狭窄、過剰増殖性血管疾患、ベーチェット症候群、アテローム性動脈硬化症、および黄斑変性などにおける))が関与する非癌性疾患の1以上の症状の予防、治療、管理、または改善方法であって、かかる予防、治療、管理または改善を必要とする被験者に1以上の本発明の化合物を投与することを含んでなる該方法を提供する。本発明はまた、細胞の過剰増殖が関与する非癌性疾患の予防、管理、治療、または改善方法であって、かかる予防、管理、治療、または改善を必要とする被験者に、該疾患の予防、治療、管理、または改善に有用な1以上の本発明の化合物および1以上の他の療法(例えば、1以上の他の予防または治療剤)を投与することを含んでなる該方法を提供する。
特定の実施形態において、本発明は、細胞の過剰増殖(例えば、ベーチェット症候群、サルコイドーシス、ケロイド、肺線維症、黄斑変性および腎線維症)またはそれらの1以上の症状が関与する非癌性疾患の予防、管理、治療、または改善方法であって、かかる予防、管理、治療、または改善を必要とする被験者に1以上の本発明の化合物の予防的または治療的有効量を投与することを含んでなる該方法を提供する。他の実施形態において、本発明は、細胞の過剰増殖(例えば、ベーチェット症候群、サルコイドーシス、ケロイド、肺線維症、および腎線維症)またはそれらの1以上の症状が関与する非癌性疾患の予防、管理、治療、または改善方法であって、かかる予防、管理、治療、または改善を必要とする被験者に、1以上の本発明の化合物の予防的または治療的有効量および1以上の他の療法(例えば、1以上の予防または治療剤)の予防的または治療的有効量を投与することを含んでなる該方法を提供する。
本発明は、細胞の過剰増殖が関与する疾患に対する従来の療法に難治性を示す被験者における、かかる疾患の1以上の症状の予防、治療、管理、または改善方法であって、1以上の本発明の化合物の予防的または治療的有効量の一回分を被験者に投与することを含んでなる該方法を含む。本発明はまた、細胞の過剰増殖が関与する非癌性疾患に対する従来の療法に難治性を示す被験者における、かかる疾患の予防、管理、治療、または改善方法であって、かかる予防、管理、治療、または改善を必要とする被験者に、該疾患の予防、治療、管理、または改善に有用な1以上の本発明の化合物および1以上の他の療法(例えば、1以上の他の予防または治療剤)を投与することを含んでなる該方法を提供する。
本発明は、癌またはそれらの1以上の症状の予防、治療、管理、または改善方法であって、かかる予防、治療、管理、または改善を必要とする被験者に1以上の本発明の化合物を投与することを含んでなる該方法を提供する。本発明はまた、癌の予防、治療、管理、または改善方法であって、癌または二次的な疾患の予防、治療、管理、または改善に有用な1以上の他の療法(例えば、予防または治療剤)と組み合わせて1以上の本発明の化合物が投与される該方法を提供する。
特定の実施形態において、本発明は、癌またはそれらの1以上の症状の予防、治療、管理または改善方法であって、かかる予防、治療、管理または改善を必要とする被験者に、1以上の本発明の化合物の予防的または治療的有効量の一回分を投与することを含んでなる該方法を提供する。他の実施形態において、本発明は、癌またはそれらの1以上の症状の予防、治療、管理または改善方法であって、かかる予防、治療、管理または改善を必要とする被験者に、1以上の本発明の化合物の予防的または治療的有効量の一回分と、癌または二次的な疾患(例えば、ウイルス、細菌、または真菌感染)の予防、治療、管理、または改善に有用な1以上の療法(例えば、1以上の予防または治療剤)の予防的または治療的有効量の一回分を投与することを含んでなる該方法を提供する。
本発明の化合物は、腫瘍血管ターゲット化合物として特に有用である。理論に拘束されるものではないが、虚血および出血性壊死による腫瘍細胞死をもたらす、腫瘍血管(例えば、既存の血管)を閉塞させるその能力により、本発明の化合物は、有効な抗腫瘍剤であると考えられる。したがって、本発明の化合物は、腫瘍血管系の破壊または損傷に有用である。
本発明の化合物は、腫瘍内部の血管に対する腫瘍血管ターゲット化合物として、特に有用であり、したがって、周辺部腫瘍細胞(例えば、抗血管新生剤)に対して有効な抗腫瘍剤と組み合わせて相乗的に用いることができる。あるいはまた、理論に拘束されるものではないが、腫瘍細胞血管系を標的とするその能力により、本発明の化合物は、薬剤の浸透性が低い、血管から離れた位置での腫瘍細胞に対して特に効果的である。かかる腫瘍細胞は、放射線および薬物療法に耐性を持つようになりやすい。したがって、従来の癌療法に耐性であるか、耐性を持つようになる腫瘍および腫瘍細胞に対して、本発明の化合物は特に有効である。
1つの実施形態において、本発明は、腫瘍脈管の機能をターゲッティング、遮断または破壊する方法であって、本発明の化合物の有効量と腫瘍を接触させることを含んでなる該方法を提供する。
他の実施形態において、本発明は、腫瘍血管の内皮をターゲッティング、遮断または破壊する方法であって、本発明の化合物の有効量と腫瘍を接触させることを含んでなる該方法を提供する。
他の実施形態において、本発明は、既存の腫瘍血管を閉塞させる方法であって、本発明の化合物の有効量と腫瘍を接触させることを含んでなる該方法を提供する。
他の実施形態において、本発明は、腫瘍細胞を致死させる方法であって、本発明の化合物の有効量と腫瘍細胞を接触させることを含んでなる該方法を提供する。
他の実施形態において、本発明は、腫瘍細胞において急性血管虚脱をもたらす方法であって、本発明の化合物の有効量と腫瘍細胞を接触させることを含んでなる該方法を提供する。
他の実施形態において、本発明は、血管抑制による血管新生の阻害方法であって、本発明の化合物の有効量と細胞を接触させることを含んでなる該方法を提供する。
他の実施形態において、本発明は、血管抑制による腫瘍増殖の阻害方法であって、かかる阻害を必要とする被験者に、本発明の化合物の有効量を投与することを含んでなる該方法を提供する。
理論に拘束されるものではないが、本発明の化合物は、腫瘍血管ターゲット活性(中心部腫瘍細胞に対して特に有効である)および抗血管新生活性(周辺部腫瘍細胞に対して特に有効である)の両方の活性を有するため、本発明の化合物は、腫瘍の大部分を根絶することにおいて特に有用であり、そして、1つの実施形態において、腫瘍を完全に根絶する事において特に有用であると考えられる。したがって、本発明の化合物は、腫瘍血管ターゲット化合物および抗血管新生剤としての二重活性の相乗効果により、腫瘍に対して特に有効である。
本発明の化合物は、白血病およびリンパ腫を含むがこれに限定されない特定の癌の管理、治療または改善に、インビトロまたはエクスビボで使用することができ、かかる治療は、自己幹細胞移植片を含む。かかる治療は、被験者の自己造血幹細胞を採取し、癌細胞をすべて除去し、ついで、高用量放射線治療を伴うか否かにかかわらず、患者の残った骨髄細胞集団を本発明の化合物の高用量の投与により根絶し、幹細胞移植片を被験者に注入して戻す、多段階プロセスを含むことができる。ついで、骨髄機能が回復し、被験者が回復する間、支援治療が提供される。
癌治療の第1の、第2の、第3の、第4の、または第5のメンバーとして、本発明の化合物の1以上を使用できる。本発明は、癌などに対する従来の療法に難治性の被験者における、癌またはそれらの1以上の症状の予防、治療、管理、または改善方法であって、前記被験者に、1以上の本発明の化合物の予防的または治療的有効量の一回分を投与することを含んでなる該方法を提供する。癌細胞の少なくとの一部の有意な部分が死滅せずに、その細胞***が療法に対して反応を停止している場合に、癌は治療手段に対して難治性であると決定できる。当該技術分野で受け入れられている”難治性”の意味をその文脈で用いて、癌細胞に対する治療の有効性を試験するための、当該技術分野で公知のいずれの方法によっても、インビボまたはインビトロでかかる決定がなされうる。特定の実施形態において、癌細胞数が有意に減少せず、あるいは治療後に増加する場合、癌は難治性である。
本発明は、癌などに対する、現行の単一薬剤療法に難治性を示す被験者における癌またはそれらの1以上の症状の予防、管理、治療、または改善方法であって、前記被験者に、1以上の本発明の化合物の予防的または治療的有効量の一回分および癌または2次的な疾患の予防、治療、管理、または改善に有用な1以上の療法(例えば、1以上の予防または治療剤)の予防的または治療的有効量の一回分を投与することを含んでなる該方法を提供する。本発明はまた、他の治療には難治性を確認されているが、本療法(単数または複数)にはそうではない患者に、1以上の本発明の化合物と、いずれかの他の療法(単数または複数)(例えば、放射線治療、化学療法または外科療法)とを組み合わせて投与することによる、癌または二次的な疾患の予防、治療、管理、または改善方法を提供する。
特定の実施形態において、本発明は、コルヒチン、パクリタキセル、ドセタキセルおよび/もしくはビンブラスチンおよび/もしくは他のビンカアルカロイドに難治性の癌またはそれらの1以上の症状の予防、管理、治療、または改善方法であって、かかる予防、管理、治療、または改善を必要とする被験者に、1以上の本発明の化合物の予防的または治療的有効量を投与することを含んでなる該方法を提供する。他の実施形態において、本発明は、コルヒチン、パクリタキセル、ドセタキセルおよび/もしくはビンブラスチンに難治性な癌またはそれらの1以上の症状の予防、管理、治療、または改善方法であって、かかる予防、管理、治療、または改善を必要とする被験者に、1以上の本発明の化合物の予防的または治療的有効量の一回分および1以上の他の療法の予防的または治療的有効量の一回分を投与することを含んでなる該方法を提供する。本実施形態に基づき、他の療法は、化学療法剤、免疫調節剤、抗血管新生剤、放射線治療または外科療法であることができる。
本発明は、癌を有し、以前行った他の癌療法が原因で免疫が抑制されている患者の予防、治療、管理、または改善方法を提供する。本発明はまた、化学療法、放射線治療、ホルモン療法、および/または生物療法/免疫療法が、毒性が高すぎる、すなわち、治療を受けている被験者に対して、許容できない、あるいは耐えられない副作用をもたらす、あるいはもたらす可能性のある場合の、癌の、別の予防、治療、管理、または改善方法を提供する。さらに、本発明は、1以上の本発明の化合物の投与により治療を受け、副作用を示さなかった患者における癌の再発予防方法を提供する。
本発明の方法に基づき予防、管理、治療もしくは改善されうる癌は、限定するものではないが、新生物、腫瘍(悪性および良性)および転移、または無制限な細胞増殖により特徴づけられる任意の疾病または疾患を含む。癌は、原発癌であっても転移癌であっても良い。本発明の方法に基づき予防、管理、治療もしくは改善されうる癌の具体例は、限定するものではないが、頭部、頸部、眼、口、喉、食道、胸部、骨、肺、結腸、直腸、胃、前立腺、***、卵巣、腎臓、肝臓、膵臓、および脳の癌を含む。他の癌は、限定するものではないが、以下:急性白血病、急性リンパ性白血病、骨髄芽球性白血病、前骨髄芽球性白血病、骨髄単球性白血病、単球性白血病、赤白血病白血病および骨髄異形成症候群などの急性骨髄性白血病、慢性骨髄性(顆粒球性)白血病、慢性リンパ性白血病、有毛細胞白血病、真性赤血球増加症などを含むがこれらに限定されない慢性白血病など(これらに限定されない)の白血病;ホジキン病、非ホジキン病などを含むがこれらに限定されないリンパ腫;くすぶり型骨髄腫、非分泌型骨髄腫、骨硬化型骨髄腫、形質細胞性白血病、孤立性形質細胞腫および髄外性形質細胞腫などを含むがこれらに限定されない多発性骨髄腫;ワルデンストレームマクログロブリン血症;意義不明単クローン性高ガンマグロブリン血症;良性単クローン性ガンマグロブリン血症;H鎖病;骨肉腫、骨癌、軟骨癌、ユーイング肉腫、悪性巨細胞腫、骨線維肉腫、脊索腫、骨膜肉腫、軟組織肉腫、血管肉腫(脈管肉腫)、線維肉腫、カポジ肉腫、子宮平滑筋肉腫、脂肪肉腫、リンパ管肉腫、神経鞘腫、横紋筋肉腫、滑膜肉腫などを含むがこれらに限定されない骨および結合組織肉腫;神経膠腫、星状細胞腫、脳幹神経膠腫、上衣腫、乏突起膠腫、非グリオーマ、聴神経鞘腫、頭蓋咽頭腫、髄芽腫、髄膜腫、松果体腫、松果体芽腫、原発性脳リンパ腫などを含むがこれらに限定されない脳腫瘍;腺癌、小葉(小細胞)癌、導管内癌、乳腺髄様癌、粘液性乳癌、管状乳癌、乳頭癌、パジェット病、および炎症性乳癌を含むがこれらに限定されない乳癌;褐色細胞腫および副腎皮質癌などを含むがこれらに限定されない副腎癌;甲状腺乳頭癌または髄様甲状腺癌、甲状腺髄様癌および甲状腺未分化癌などを含むがこれらに限定されない甲状腺癌;インスリノーマ、ガストリノーマ、グルカゴノーマ、VIP分泌腫瘍、ソマトスタチン分泌腫瘍、カルチノイド腫瘍および膵島細胞腫瘍などを含むがこれらに限定されない膵臓癌;クッシング病、プロラクチン分泌腫瘍、末端肥大症、および尿崩症などを含むがこれらに限定されない下垂体癌;虹彩メラノーマ、脈絡膜メラノーマ、および毛様体メラノーマなどの眼球メラノーマ、および網膜芽細胞腫などを含むがこれらに限定されない眼癌;扁平上皮細胞癌、腺癌、およびメラノーマなどの膣癌;扁平上皮細胞癌、メラノーマ、腺癌、基底細胞癌、肉腫、およびパジェット病などの外陰癌;扁平上皮細胞癌、および腺癌などを含むがこれらに限定されない子宮頚癌;子宮内膜癌および子宮肉腫などを含むがこれらに限定されない子宮癌;卵巣上皮癌、卵巣境界腫瘍、胚細胞腫瘍、および間質腫瘍などを含むがこれらに限定されない卵巣癌;扁平上皮癌、腺癌、腺様嚢胞癌、粘表皮癌、腺扁平上皮癌、肉腫、メラノーマ、形質細胞腫、疣贅癌、および燕麦細胞(小細胞)癌などを含むがこれらに限定されない食道癌;腺癌、腫瘤形成性(ポリープ状の)、潰瘍性、表在拡大型、散在拡大型、悪性リンパ腫、脂肪肉腫、線維肉腫、および癌肉腫などを含むがこれらに限定されない胃癌;結腸癌;直腸癌;肝細胞癌および肝芽腫、腺癌などの胆嚢癌などを含むがこれらに限定されない肝臓癌;乳頭、結節型、およびびまん性などを含むがこれらに限定されない胆管癌;非小細胞肺癌、扁平上皮細胞癌(扁平上皮癌)、腺癌、大細胞癌および小細胞肺癌などの肺癌;生殖癌、精上皮腫、退形成性、古典的(典型的)、***細胞性、非セミノーマ、胎児性癌、奇形腫癌、絨毛癌(卵黄嚢腫瘍)、などを含むがこれらに限定されない精巣癌、腺癌、子宮平滑筋肉腫、および横紋筋肉腫などを含むがこれらに限定されない前立腺癌;肛門癌;扁平上皮細胞癌などを含むがこれらに限定されない口腔癌;基底細胞癌;腺癌、粘表皮癌、および腺様嚢胞癌などを含むがこれらに限定されない唾液腺癌;扁平上皮癌、およびいぼ状などを含むがこれらに限定されない咽頭癌;基底細胞癌、扁平上皮細胞癌およびメラノーマ、表在拡大型メラノーマ、結節性メラノーマ、悪性黒子型メラノーマ、末端黒子型メラノーマなどを含むがこれらに限定されない皮膚癌;腎細胞癌、腺癌、副腎腫、線維肉腫、移行細胞癌(腎盂および/または子宮)などを含むがこれらに限定されない腎臓癌;ウイルムス腫瘍;移行上皮癌、扁平上皮癌、腺癌、癌肉腫などを含むがこれらに限定されない膀胱癌を含む。さらに、癌は、粘液肉腫、骨癌、内皮肉腫、リンパ管内皮肉腫、中皮腫、滑膜腫、血管芽細胞腫、上皮癌、嚢胞腺癌、気管支原性癌、汗腺癌、脂腺癌、乳頭癌および乳頭腺癌を含む(かかる疾患の概説に関しては、Fishman et al., 1985, Medicine, 2d Ed., J.B. Lippincott Co., Philadelphia and Murphy et al., 1997, Informed Decisions: The Complete Book of Cancer Diagnosis, Treatment, and Recovery, Viking Penguin, Penguin Books U.S.A., Inc., United States of America を参照のこと)。アポトーシスの異常によって引き起こされる癌もまた本発明の方法と組成物により治療できることもまた考慮される。かかる癌は、限定するものではないが、濾胞性リンパ腫、p53変異を伴う癌腫、***、前立腺および卵巣のホルモン依存性腫瘍、ならびに家族性大腸腺腫症、および骨髄異形成症候群などの前癌病変を含むことができる。
特定の実施形態において、本発明の方法に基づき予防、管理、治療もしくは改善されている癌は、前立腺癌、乳癌、骨癌、メラノーマ、肺癌および卵巣癌である。他の実施形態において、本発明の方法に基づき予防、管理、治療もしくは改善されている癌は、限定するものではないが、骨に転移を有するか、あるいは転移する可能性のある腫瘍(限定するものではないが、例には、骨に転移を有するか、あるいは転移する可能性のある前立腺癌、乳癌および肺癌がある)、肺に転移を有するか、あるいは転移する可能性のある腫瘍、脳に転移を有するか、あるいは転移する可能性のある腫瘍、および被験者の他の臓器または組織に転移を有するか、あるいは転移する可能性のある腫瘍を含む転移腫瘍である。他の実施形態において、本発明の方法に基づき、予防、管理、治療もしくは改善されている癌は、TNF−αの発現および/または活性が関与していない。
4.3.2 炎症性疾患
1以上の本発明の化合物および前記化合物を含んでなる組成物は、炎症性疾患またはそれらの1以上の症状の予防、治療、管理、または改善に使用できる。本発明の化合物または前記化合物を含んでなる組成物は、炎症性疾患またはそれらの1以上の症状の予防、治療、管理、または改善に有用な1以上の他の療法(例えば、1以上の他の予防または治療剤)と組み合わせて投与することもできる。
特定の実施形態において、本発明は、炎症性疾患またはそれらの1以上の症状の予防、治療、管理または改善方法であって、かかる予防、治療、管理または改善を必要とする被験者に、1以上の本発明の化合物の予防的または治療的有効量の一回分を投与することを含んでなる該方法を提供する。他の実施形態において、本発明は、炎症性疾患またはそれらの1以上の症状の予防、治療、管理または改善方法であって、かかる予防、治療、管理または改善を必要とする被験者に、本発明の化合物の1以上の予防的または治療的有効量の一回分および1以上の他の療法(例えば、1以上の他の予防または治療剤)の予防的または治療的有効量の一回分を投与することを含んでなる該方法を提供する。
本発明は、かかる炎症性疾患に対して、従来の療法(例えば、メトトレキサートおよびTNF−αアンタゴニスト(例えば、REMICADE(商標)またはENBREL(商標)))に難治性の被験者における炎症性疾患またはそれらの1以上の症状の予防、管理、治療、または改善方法であって、前記被験者に、1以上の本発明の化合物の予防的または治療的有効量の一回分を投与することを含んでなる該方法を提供する。本発明はまた、炎症性疾患などに対する現行の単一薬剤療法に難治性の被験者における炎症性疾患またはそれらの1以上の症状の予防、治療、管理、または改善方法であって、前記被験者に、1以上の本発明の化合物の予防的または治療的有効量の一回分および1以上の他の療法(例えば、1以上の他の予防または治療剤)の予防的または治療的有効量の一回分を投与することを含んでなる該方法を提供する。本発明はまた、他の療法には難治性が確認されているが、本療法(単数または複数)にはそうではない患者に、任意の他の療法(単数または複数)と組み合わせて1以上の本発明の化合物を投与することによる炎症性疾患の予防、治療、管理、または改善方法を提供する。本発明はまた、治療を受けている被験者に対して、他の療法が、毒性が高すぎるか、あるいは高すぎる可能性がある(すなわち、許容されないかまたは耐えられない副作用をもたらす)炎症性疾患の、代替的な予防、治療、管理、または改善方法を提供する。さらに、本発明は、1以上の本発明の化合物の投与により治療を受け、副作用を示さなかった患者における、炎症性疾患の再発予防方法を提供する。
本発明の方法に基づき、予防、管理、治療もしくは改善されうる炎症性疾患の例は、限定するものではないが、喘息、アレルギー性疾患、1型炎症により特徴づけられる炎症性疾患、2型炎症により特徴づけられる炎症性疾患、線維性疾患(例えば、肺線維症)、乾癬、多発性硬化症、全身性エリトマトーデス、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、脳炎、炎症性腸疾患(例えば、クローン病および潰瘍性大腸炎)、虚血再灌流障害、痛風、ベーチェット病、敗血症ショック、未分化型脊椎関節症、未分化型関節症、関節炎、リウマチ様関節炎(若年性および成人性)、変形性関節症、乾癬性関節炎、炎症性骨吸収、敗血症、髄膜炎、および、慢性のウイルスまたは細菌感染によって引き起こされる慢性炎症を含む。特定の実施形態において、本発明の方法に基づき予防、治療、管理、または改善される炎症性疾患は、2型炎症で特徴づけられる炎症性疾患である。2型炎症は、好酸球性および塩基好性組織浸潤および/または著しいマスト細胞脱顆粒(表面に結合したIgEの架橋に依存するプロセス)により特徴づけられる。他の実施形態において、本発明の方法に基づき予防、治療、管理、または改善される炎症性疾患は、喘息、ベーチェット病、関節炎、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、肺線維症、腎線維症、痛風またはアレルギー性疾患である。
特定の実施形態において、喘息またはそれらの1以上の症状の予防、治療、管理、または改善に有用な1以上の療法(例えば、予防または治療剤)の有効量と組み合わせて、1以上の本発明の化合物の有効量が被験者に投与される。かかる療法の限定されない例は、限定するものではないが、アドレナリン刺激剤(例えば、カテコールアミン(例えば、エピネフリン、イソプロテレノール、およびイソエタリン)、レゾルシノール(例えば、メタプロテレノール、テルブタリン、およびフェノテロール)、サリゲニン(例えばサルブタモール))、抗コリン剤(例えば、硫酸アトロピン、アトロピンメチルナイトレート、およびイ臭化プラトロピウム(ATROVENT(商標)))、β2−アゴニスト(例えばアルブテロール(VENTOLIN(商標)およびPROVENTIL(商標))、ビトルテロール(TORNALATE(商標))、レバルブテロール(XOPONEX(商標))、メタプロテレノール(ALUPENT(商標))、ピルブテロール(MAXAIR(商標))、テルブトレイン(BRETHAIRE(商標)およびBRETHINE(商標))、アルブテロール(PROVENTIL(商標)、REPETABS(商標)、およびVOLMAX(商標))、フォルモテロール(FORADILAEROLIZER(商標))、およびサルメテロール(SEREVENT(商標)およびSEREVENTDISKUS(商標)))、コルチコステロイド(例えば、メチルプレドニゾロン(MEDROL(商標))、プレドニゾン(プレドニゾン(商標)およびDELTASONE(商標))、およびプレドニゾロン(PRELONE(商標)、PEDIAPRED(商標)))、グルココルチコイド(例えば経口ステロイドまたは他の全身性もしくは経口ステロイド、および吸入グルココルチコイド)、他のステロイド、免疫抑制剤(例えばメトトレキサートおよび金塩)、ロイコトリエン修飾薬(例えば、モンテルカスト(SINGULAIR(商標))、ザフィルルカスト(ACCOLATE(商標))、およびジロートン(ZYFLO(商標)))、マスト細胞安定化剤(例えば、クロモリンナトリウム(INTAL(商標))およびネドクリミルナトリウム(TILADE(商標)))、メチルキサンチン(例えば、テオフィリン(UNIPHYL(商標)、THEO−DUR(商標)、SLO−BID(商標)、およびTEHO−42(商標)))、ならびに粘液溶解薬(例えば、アセチルシステイン))を含む。
特定の実施形態において、アレルギーまたはそれらの1以上の症状の予防、治療、管理、または改善に有用な1以上の療法(例えば、予防または治療剤)の有効量と組み合わせて、1以上の本発明の化合物の有効量が、被験者に投与される。限定するものではないが、療法の例は、抗メディエイター薬(例えば、抗ヒスタミン剤、表3参照)、コルチコステロイド、充血除去剤、交感神経興奮薬(例えば、α−アドレナリン作動薬およびβ−アドレナリン作動薬)、テオフィリンおよびその誘導体、グルココルチコイド、および免疫療法(例えば、アレルゲンの長期繰り返し注射、短期脱感作、および毒液免疫療法)を含む。
Figure 2006519874
特定の実施形態において、COPDまたはそれらの1以上の症状の予防、治療、管理、または改善に有用な1以上の療法(例えば、予防または治療剤)の有効量と組み合わせて、1以上の本発明の化合物の有効量が被験者に投与される。かかる療法の限定されない例は、限定するものではないが、気管支拡張剤(例えば短時間作用型β2−アドレナリンアゴニスト(例えば、アルブテロール、ピルブテロール、テルブタリン、およびメタプロテレノール)、長時間作用型β2−アドレナリンアゴニスト(例えば、経口徐放性アルブテロールおよび吸入サルメテロール)、抗コリン剤(例えば、臭化イプラトロピウム)、ならびにテオフィリンおよびその誘導体(テオフィリンの治療容量範囲は、好ましくは10−20μg/mL)である)、グルココルチコイド、外因性α1AT(例えば、ヒトプール血漿由来のα1ATを静脈内に60mg/kgで週1回投与)、酸素、肺移植、肺容量減少手術、気管内挿管、ベンチレーションサポート、年一回のインフルエンザワクチンおよび23価多糖体肺炎球菌ワクチン接種、運動、および禁煙を含む。
特定の実施形態において、肺線維症またはそれらの1以上の症状の予防、治療、管理、または改善に有用な1以上の療法(例えば、予防または治療剤)の有効量と組み合わせて、1以上の本発明の化合物の有効量が、被験者に投与される。限定するものではないが、かかる療法の例は、酸素、コルチコステロイド(例えば、プレドニゾンを、最初1〜1.5mg/kg/dからはじめて(100mg/dまで)6週間連日投与し、3〜6ヵ月かけてゆっくり漸減し、0.25mg/kg/dの最小維持用量にする)、細胞毒(例えば、シクロホスファミドを1日1回100〜120mg経口投与し、アザチオプリンを1日1回3mg/kg〜200mg/kg経口投与する)、気管支拡張剤(例えば、短時間および長時間作用型β2−アドレナリンアゴニスト、抗コリン剤、ならびにテオフィリンおよびその誘導体)、ならびに抗ヒスタミン剤(例えば、ジフェンヒドラミンおよびドキシラミン)を含む。
抗炎症療法ならびにその投与量、投与経路および推奨用途は、当該技術分野で公知であり、Physician's Desk Reference (57th ed., 2003)などの文献に記載されている。
4.3.3 中枢神経系疾患
1以上の本発明の化合物および前記化合物を含んでなる組成物は、中枢神経系疾患またはそれらの1以上の症状の予防、治療、管理、または改善に使用できる。本発明の化合物または前記化合物を含んでなる組成物はまた、中枢神経系疾患またはそれらの1以上の症状の予防、治療、管理、または改善に有用な1以上の他の療法(例えば、1以上の他の予防または治療剤)と組み合わせて投与できる。
中枢神経系疾患は、限定するものではないが、パーキンソン病;運動緩慢;筋硬直;パーキンソン振戦;パーキンソン歩行;すくみ症状;うつ病;長期記憶障害、ルビンシュタイン・テイビー症候群(RTS);痴呆;睡眠障害;姿勢不安定;運動不足病;炎症;シヌクレイン疾患;多系統萎縮症;線条体黒質変性症;オリーブ橋小脳萎縮症;シャイ・ドレーガー症候群;パーキンソン病の特徴を示す運動ニューロン疾患;レビー小体型痴呆;タウ病理疾患;進行性核上性麻痺;大脳皮質基底核変性症;前頭側頭型痴呆;アミロイド病理疾患;軽度認知機能障害;アルツハイマー病;パーキンソン症候群を伴うアルツハイマー病;パーキンソン病の特徴を伴いうる遺伝障害;ウイルソン病;ハラーフォルデン・シュパッツ病;チェディアック・東病;SCA−3脊髄小脳変性症;X連鎖ジストニアパーキンソン症候群;ハンチントン病;プリオン病;多動障害;舞踏病;バリスム;ジストニア振戦;筋萎縮性側索硬化症(ALS);CNS外傷およびミオクロヌスを含む。
本発明の特定の実施形態において、本発明の化合物は、中枢神経系疾患を治療、予防または管理するために、1以上の第二の活性成分と共に使用、投与、または製剤化される。第二の活性成分の例は、限定するものではないが、ドーパミンアゴニスト、レボドパ、モノアミン酸化酵素阻害剤(MAO)およびカテコール−O−メチルトランスフェラーゼ阻害剤(COMT)などのレボドパ療法を補強するために使用する化合物、アマンタジン、抗コリン剤、制吐剤、および中枢神経系疾患のための他の標準療法を含む。他の例において、第二の活性成分は、非ステロイド性抗炎症薬(NSAID)、メトトレキサート、レフルノミド、抗マラリア薬およびスルファサラジン、金塩、グルココルチコイド、免疫抑制剤、中枢神経系疾患のためのおよび他の標準療法を含むがこれらに限定されない抗炎症剤である。
4.4 療法を投与するための組成物および方法
本発明は、血管新生異常、増殖性疾患、炎症性疾患ならびにPDE4の発現および/または活性の阻害または抑制、またはチューブリン重合もしくはチューブリン安定性の阻害または抑制により、予防、管理、治療もしくは改善される疾患により特徴づけられる、あるいはかかる疾患が関与する疾患の治療、予防、および改善のための組成物を提供する。特定の実施形態において、組成物は、1以上の本発明の化合物、またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物もしくは水和物を含む。他の実施形態において、本発明の組成物は、本発明の化合物以外の1以上の予防もしくは治療剤またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物もしくは水和物であって、疾患(例えば、血管新生異常、増殖性疾患、炎症性疾患またはPDE4の阻害またはチューブリン重合もしくはチューブリン安定性の抑制もしくは阻害により予防、管理、治療もしくは改善される疾患により特徴づけられるかあるいはそれに関連する疾患)またはそれらの1以上の症状の予防、治療、管理、または改善に、有用であると知られている、あるいは使用されてきた、あるいは現在使用されている該予防または治療剤を含む。他の実施形態において、本発明の組成物は、1以上の本発明の化合物、またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物もしくは水和物、および1以上の予防または治療剤であって、疾患(例えば、血管新生異常、増殖性疾患、炎症性疾患またはPDE4の阻害またはチューブリン重合もしくはチューブリン安定性の抑制もしくは阻害により予防、管理、治療もしくは改善される疾患により特徴づけられるかあるいはそれに関連する疾患)またはそれらの1以上の症状の予防、治療または改善に有用であると知られている、あるいは使用されてきた、あるいは現在使用されている該予防または治療剤を含む。
特定の実施形態において、組成物は、1以上の本発明の化合物、またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物もしくは水和物、および1以上の免疫調節剤を含む。他の実施形態において、組成物は、1以上の本発明の化合物、またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物もしくは水和物、および1以上の抗血管新生剤を含むが、ここで、該抗血管新生剤は本発明の化合物ではな。他の実施形態において、組成物は、1以上の本発明の化合物、またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物もしくは水和物、および1以上の抗炎症剤を含むが、ここで、該抗炎症剤は本発明の化合物ではない。他の実施形態において、組成物は、1以上の本発明の化合物、またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物もしくは水和物、および1以上の抗癌剤を含むが、ここで、該抗癌剤は本発明の化合物ではない。本実施形態に基づき、抗癌剤は免疫調節剤または抗血管新生剤であってもなくても良い。他の実施形態において、組成物は、1以上の本発明の化合物、またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物もしくは水和物、および1以上の抗ウイルス剤を含む。他の実施形態において、組成物は、1以上の本発明の化合物、またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物もしくは水和物、または1以上の抗生物質を含む。さらに他の実施形態において、組成物は、1以上の本発明の化合物、またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物もしくは水和物、および以下の予防または治療剤:免疫調節剤、抗血管新生剤、免疫調節剤もしくは抗血管新生剤以外の抗癌剤、抗炎症剤、抗ウイルス剤、または抗菌剤(例えば、抗生物質)のいずれかの1、2、または3以上の任意の組み合わせを含む。
好ましい実施形態において、本発明の組成物は、医薬組成物または単一単位製剤である。本発明の医薬組成物および単一単位製剤は、1以上の予防または治療剤(例えば、本発明の化合物、または他の予防または治療剤)の予防的または治療的有効量、および一般的に1以上の薬学的に許容される担体または賦形剤を含む。特定の実施形態において、ここにおいては、”薬学的に許容される”という用語は、連邦政府または州政府の監督官庁に認められている、あるいは動物(より具体的にはヒト)における使用のために、米国薬局方もしくは一般的に認められている他の薬局方に記載されていることを意味する。”担体”という用語は、治療剤と共に投与する、希釈剤、アジュバント(例えば、フロイントアジュバント(完全および不完全))、賦形剤、またはビヒクルのことを言う。かかる医薬担体は、水およびオイル(落花生油、大豆油、鉱油、ゴマ油などの石油、動物、植物または合成起源のものを含む)などの滅菌液であることができる。医薬組成物が静脈内投与される場合、水は好ましい担体である。生理食塩水溶液ならびに水性デキストロースおよび水性グリセロール溶液はまた、液体担体として使用でき、特に注射溶液のために使用できる。適切な医薬担体の例は、”Remington's Pharmaceutical Sciences” by E. W. Martin に記載されている。
典型的な医薬組成物および製剤は、1以上の賦形剤を含む。適切な賦形剤は、製薬業者に公知であり、限定するものではないが、適切な賦形剤の例は、デンプン、グルコース、ラクトース、ショ糖、ゼラチン、モルト、米、小麦粉、チョーク、シリカゲル、ステアリン酸ナトリウム、モノステアリン酸グリセロール、タルク、塩化ナトリウム、ドライスキムミルク、グリセロール、プロピレン、グリコール、水、エタノールなどを含む。特定の賦形剤が、医薬組成物または製剤に組み入れられるのに適切かどうかは、患者への製剤の投与方法および製剤中の特定の活性成分を含む(これらに限定されない)当業界に公知の種々の因子によって決まる。組成物または単一単位製剤は、所望により、少量の湿潤剤もしくは乳化剤、またはpH緩衝化剤を含むこともできる。
本発明のラクトースフリーの組成物は、当業界に公知であり、例えば、米国薬局方(USP)SP(XXI)/NF(XVI)に記載されている賦形剤を含むことができる。一般に、ラクトースフリーの組成物は、薬学的に適合し、薬学的に許容される量の活性成分、結合剤/増量剤、および滑沢剤を含む。好ましいラクトースフリーの製剤は、活性成分、微結晶セルロース、アルファ化デンプン、およびステアリン酸マグネシウムを含む。
水は、一部の化合物の分解を促進する可能性があるため、本発明はさらに、活性成分を含んでなる無水の医薬組成物および製剤を含む。例えば、製剤の貯蔵寿命または経時安定性などの特性を測定するために、長期保存の模擬実験の手段として、水(例えば、5%)の添加が広く受け入れられている。例えば、Jens T. Carstensen, Drug Stability: Principles & Practice, 2d. Ed., Marcel Dekker, NY, N.Y., 1995, pp. 379-80. を参照のこと。実際において、水および加熱により、一部の化合物の分解が促進される。したがって、製造、取り扱い、包装、保存、輸送、および製剤の使用に際しては、通常、湿度および/または湿気にさらされるため、製剤への水の影響は大きな意味を持つ可能性がある。
本発明の無水の医薬組成物および製剤は、無水または低水分含有成分および低水分または低湿度条件を用いて製造できる。製造、包装、および/または保存の最中に湿度および/または湿気との実質的な接触が考えられる場合、ラクトースおよび一級または二級アミンを含んでなる少なくとも1つの活性成分を含む医薬組成物および製剤は、好ましくは無水である。
無水の医薬組成物は、無水性が維持されるように製造し保存されなければならない。したがって、無水の組成物は、好ましくは、適切な処方薬剤用キットに含有させることができるように、水への暴露を防ぐことが知られている物質を用いてパッケージされる。適切な包装の例は、限定するものではないが、密封型ホイル、プラスチック、単位服用量容器(例えば、バイアル)、ブリスターパック、およびストリップパックを含む。
本発明はさらに、活性成分の分解速度を抑制する1以上の化合物を含む医薬組成物および製剤を含む。かかる化合物は、本明細書においては”安定化剤”と呼び、限定するものではないが、アスコルビン酸などの酸化防止剤、pH緩衝液、または塩緩衝液を含む。
医薬組成物および単一単位製剤は、溶液、サスペンジョン、エマルジョン、錠剤、ピル、カプセル、粉末剤、徐放性製剤などの形をとることができる。経口製剤は、医薬品グレードのマンニトール、ラクトース、デンプン、ステアリン酸マグネシウム、サッカリンナトリウム、セルロース、炭酸マグネシウム、などの標準的な担体を含むことができる。かかる組成物および製剤は、患者への適切な投与のための形を提供するために、好ましくは精製形の予防または治療剤の予防的または治療的有効量とともに、適切な量の担体を含む。製剤は、投与方法に適したものでなければならない。好ましい実施形態において、医薬組成物または単一単位製剤は、滅菌されており、かつ、被験者、好ましくは動物被検者、さらに好ましくは哺乳動物被験者、そして最も好ましくはヒト被検者への投与に適した形である。
本発明の医薬組成物は、対象とする投与経路に適合する様に製剤化される。投与経路の例は、限定するものではないが、非経口、例えば、静脈内、皮内、皮下、経口(例えば、吸入)、経鼻、経皮(局所)、経粘膜、腫瘍内、滑膜内および直腸投与を含む。特定の実施形態において、組成物は、ヒトへの静脈内、皮下、筋肉内、経口、経鼻または局所投与に適合させた医薬組成物として常法に基づき製剤化される。好ましい実施形態において、医薬組成物は、ヒトへの皮下投与のために、常法に基づき製剤化される。一般的に、静脈内投与のための組成物は、滅菌等張水性緩衝溶液である。必要に応じて、組成物はまた、可溶化剤と、注射部位での疼痛を緩和するためのリグノカインなどの局所麻酔薬を含むことができる。製剤の例は、限定するものではないが:錠剤;カプレット;軟弾性ゼラチンカプセルなどのカプセル;カシェ剤;トローチ;ロゼンジ;分散剤;座剤;軟膏;パップ(湿布);ペースト;粉末剤;ドレッシング;クリーム剤;ばんそうこう;溶液;パッチ;エアゾール(例えば、点鼻スプレーまたは吸入器);ゲル;サスペンジョン(例えば、水性もしくは非水性液体サスペンジョン、水中油形エマルジョン、または水中油形液体エマルジョン)、溶液、およびエリキシル剤を含む、患者への、経口または経粘膜投与に適する液体製剤;患者への非経口投与に適する液体製剤;ならびに患者への非経口投与に適する液体製剤を、再構成により提供できる滅菌固体(例えば、結晶性または非晶質固体)を含む。
本発明の製剤の組成物、形状、およびタイプは、一般的に、その使用に基づいて変化する。例えば、炎症または関連疾患の急性期治療に使用される製剤は、同一疾患の慢性期治療に使用される製剤よりも、活性成分の1以上を、より多く含むことができる。あるいは、癌のタイプにより治療的に有効な製剤が異なる可能性がある。同様に、非経口製剤は、同一の疾病または疾患に用いられる経口製剤よりも、活性成分のの1以上を、より少なく含むことができる。本発明に含まれる特定の製剤の用法が種々異なることは、当業者に容易に理解されるであろう。例えば、Remington's Pharmaceutical Sciences, 18th ed., Mack Publishing, Easton Pa. (1990). を参照のこと。
一般的に、本発明の組成物の成分は、例えば、活性成分の量を示すアンプルまたはサシェなどの密閉容器中の、凍結乾燥粉末または水を除いた濃縮物として、分離あるいは混合した単位製剤で供給される。組成物が輸液で投与される場合、滅菌された医薬品グレードの水または生理食塩水を含む輸液ボトルに分注することができる。組成物が注射で投与される場合、注射用滅菌水または生理食塩水のアンプルは、投与前に成分を混合できるように提供することができる。本発明の典型的な製剤は、1日1回朝に単一投与で、好ましくは一日を通して食事と一緒に分割量で投与される、約1mg〜約1000mg/日の範囲内の、本発明の化合物、またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物もしくは水和物を含む。
4.4.1 経口製剤
経口投与に適する本発明の医薬組成物は、限定するものではないが、錠剤(例えば、チュアブル錠)、カプレット、カプセル、および溶液(例えば、フレーバーシロップ)などの分離製剤で提供できる。かかる製剤は、所定量の活性成分を含み、当業者に公知の製薬学の方法により製造できる。一般的には、Remington's Pharmaceutical Sciences, 18th ed., Mack Publishing, Easton Pa. (1990). を参照のこと。
本発明の典型的な経口製剤は、従来の医薬配合技術にしたがって、少なくとも1つの賦形剤と活性成分(単数または複数)とを緊密に混合することにより製造される。賦形剤は、投与のために所望される剤形によって、さまざまな形をとることができる。例えば、経口液体またはエアゾール製剤における使用に適した賦形剤は、限定するものではないが、水、グリコール、オイル、アルコール、風味剤、防腐剤、および着色剤を含む。固体経口製剤(例えば、粉末剤、錠剤、カプセル、およびカプレット)における使用に適した賦形剤の例は、限定するものではないが、デンプン、糖類、微結晶セルロース、希釈剤、顆粒化剤、滑沢剤、結合剤、および崩壊剤を含む。
投与が容易なため、錠剤およびカプセルは、最も便利な経口投与単位形の代表であるが、これらの場合、固体賦形剤が使用される。必要に応じて、錠剤は、標準的な、水を用いるかあるいは用いない技術によりコーティングできる。かかる製剤は、製薬学のいずれの方法によっても製造できる。一般に、医薬組成物および製剤は、液体担体、微細固体担体、または両方と活性成分を、均一かつ緊密に混合することにより調整され、ついで必要に応じて、所望の体裁に成型される。
例えば、錠剤は圧縮または成型により製造できる。圧縮錠剤は、所望により賦形剤と混合した、粉末または顆粒などの流動性の形の活性成分を、適切な機械で圧縮することにより製造できる。成型錠剤は、不活性な液体希釈剤で湿らした粉末化合物の混合物を、適切な機械で成型することにより製造できる。
本発明の経口製剤に使用できる賦形剤の例は、限定するものではないが、結合剤、増量剤、崩壊剤、および滑沢剤を含む。医薬組成物および製剤における使用に適した結合剤は、限定するものではないが、コーンスターチ、ポテトスターチもしくは他のデンプン、ゼラチン、アカシアゴムなどの天然および合成増粘剤、アルギン酸ナトリウム、アルギン酸、他のアルギン酸塩、粉末トラガント、グアールガム、セルロースおよびその誘導体(例えば、エチルセルロース、酢酸セルロース、カルボキシメチルセルロースカルシウム、カルボキシメチルセルロースナトリウム)、ポリビニルピロリドン、メチルセルロース、アルファ化デンプン、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、(例えば、製品番号2208、2906、2910)、微結晶セルロース、およびそれらの混合物を含む。
本明細書に記載の医薬組成物および製剤における使用に適した増量剤の例は、限定するものではないが、タルク、炭酸カルシウム(例えば、顆粒または粉末)、微結晶セルロース、粉末セルロース、デキストレート、カオリン、マンニトール、ケイ酸、ソルビトール、デンプン、アルファ化デンプン、およびそれらの混合物を含む。本発明の医薬組成物における結合剤または増量剤は、一般的に、医薬組成物または製剤の約50〜99重量パーセント存在する。
微結晶セルロースの適切な形は、限定するものではないが、アビセル−PH−101、アビセル−PH−103、アビセルRC−581、アビセル−PH−105(FMC Corporation, American Viscose Division, AVICEL Sales, Marcus Hook, Pa. から入手可能)として市販されている物質およびそれらの混合物を含む。特定の結合剤は、微結晶セルロースおよびアビセルRC−581として市販されているカルボキシメチルセルロースナトリウムの混合物である。適切な無水または低水分の賦形剤または添加剤は、アビセル−PH−103(商標)およびデンプン1500LMを含む。
水性環境にさらされた場合に崩壊する錠剤を提供するために、本発明の組成物中に崩壊剤が使用される。過剰な量の崩壊剤を含む錠剤は、保存中に崩壊する可能性があり、少なすぎる崩壊剤を含む錠剤は、所望の条件下あるいは所望の速度で崩壊することができない。したがって、過剰または不足により活性成分の放出を不利に変化させることのない、十分な量の崩壊剤が、本発明の固体経口製剤を製造するために使用されるべきである。使用される崩壊剤の量は、製剤のタイプに基づいて変化し、当業者には容易に認識される。典型的な医薬組成物は、約0.5〜約15重量パーセントの崩壊剤を含み、具体的には、約1〜約5重量パーセントの崩壊剤を含む。
本発明の医薬組成物および製剤に使用することができる崩壊剤は、限定するものではないが、寒天、アルギン酸、炭酸カルシウム、微結晶セルロース、クロスカルメロースナトリウム、クロスポビドン、ポラクリリンカリウム、デンプングリコール酸ナトリウム、ポテトまたはタピオカデンプン、アルファ化デンプン、他のデンプン、粘土、他のアルギン、他のセルロース、増粘剤、およびそれらの混合物を含む。
本発明の医薬組成物および製剤に使用できる滑沢剤は、限定するものではないが、ステアリン酸カルシウム、ステアリン酸マグネシウム、鉱油、軽鉱物油、グリセリン、ソルビトール、マンニトール、ポリエチレングリコール、他のグリコール、ステアリン酸、ラウリル硫酸ナトリウム、タルク、硬化植物油(例えば、落花生油、綿実油、ヒマワリ油、ゴマ油、オリーブ油、コーンオイル、および大豆油)、ステアリン酸亜鉛、オレイン酸エチル、ラウリン酸エチル、寒天、およびそれらの混合物を含む。追加の滑沢剤は、例えば、シロイドシリカゲル(エアロジル 200、W.R. Grace Co. of Baltimore, Md. 製)、合成シリカ(Degussa Co. of Plano, Tex. から販売)の凝固エアゾール、CAB−O−SIL(Cabot Co. of Boston、Mass. により販売されている発熱性二酸化珪素製品)、およびそれらの混合物を含む。使用されるとしても、滑沢剤は、一般的に、組み込まれる医薬組成物または製剤の約1重量パーセント未満の量で用いられる。
4.4.2 遅延放出製剤
本発明の活性成分は、当業者に公知の放出制御手段または送達デバイスにより投与できる。例は、限定するものではないが、米国特許第3,845,770号;第3,916,899号;第3,536,809号;第3,598,123号;ならびに第4,008,719号、第5,674,533号、第5,059,595号、第5,591,767号、第5,120,548号、第5,073,543号、第5,639,476号、第5,354,556号、および第5,733,566号に記載のものを含む(それぞれを本願に引用して援用する)。かかる製剤は、種々の特性の所望の放出挙動を提供するために、例えば、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、他のポリマーマトリックス、ゲル、透過膜、浸透システム、多層コーティング、微小粒子、リポソーム、マイクロスフェア−、またはそれらの組み合わせを用いる1以上の活性成分の徐放性または放出制御を提供するために使用できる。本明細書に記載のものを含む、当業者に公知の適切な放出制御製剤は、本発明の活性成分を用いる使用のために容易に選択されうる。したがって、本発明は、放出制御に適合させた錠剤、カプセル、ジェルカップ、およびカプレットなどを含むがこれらに限定されない、経口投与に適切な単一単位製剤を含む。
すべての放出制御医薬品は、制御を受けない対応する医薬品よりも優れた薬物療法という、共通の目的を有する。理想的には、医療における、適切に設計された放出制御の使用は、最小時間で疾患を治癒または抑制するための、最小量の、使用されている薬物により特徴づけられる。放出制御製剤の利点は、薬剤活性の拡張、投与頻度の減少、および患者コンプライアンスの上昇を含む。さらに、放出制御製剤は、薬剤の開始時間または薬剤の血中濃度などの他の特徴に影響することができ、これにより副作用(例えば有害作用)の発生に影響を及ぼすことができる。
大部分の放出制御製剤は、所望の治療効果を迅速にもたらすある量の薬剤(活性成分)を最初に放出し、長時間治療または予防効果のこのレベルを維持するための他の量を徐々にかつ持続的に放出するように設計されている。体内で薬剤のこの一定レベルを維持するために、代謝され、身体から***される薬剤の量と置き換わる速度で、製剤から薬剤が放出されなければならない。活性成分の放出制御は、pH、温度、酵素、水、もしくは他の生理状態または化合物を含むがこれに限定されない種々の条件により促進されうる。
4.4.3 非経口製剤
非経口製剤は、皮下、静脈内(ボーラス注射を含む)、筋肉内、および動脈内を含むがこれに限定されない種々の経路により患者に投与できる。非経口製剤は、一般的に、汚染物質に対する患者の天然の防御を回避するので、非経口製剤は、好ましくは、滅菌されているか、あるいは患者に投与される前に滅菌することができるものである。非経口製剤の例は、限定するものではないが、注射用溶液、薬学的に許容される注射用ビヒクルに溶解または懸濁して用いる乾燥製品、注射用サスペンジョン、およびエマルジョンを含む。
本発明の非経口製剤を提供するために使用できる適切なビヒクルは、当業者に公知である。例は、限定するものではないが:注射用蒸留水USP;塩化ナトリウム注射液、リンゲル注射液、デキストロース注射液、デキストロースおよび塩化ナトリウム注射液、ならびに乳酸リンゲル注射液などを含むがこれらに限定されない水性ビヒクル;エチルアルコール、ポリエチレングリコール、およびポリプロピレングリコールなどを含むがこれらに限定されない水混和性ビヒクル;ならびにコーンオイル、綿実油、落花生油、ゴマ油、オレイン酸エチル、ミリスチン酸イソプロピルおよびベンジルベンゾエートなどを含むがこれらに限定されない非水性ビヒクルを含む。
本明細書に記載の活性成分の1以上の溶解性を増加させる化合物は、本発明の非経口製剤に含むことができる。
4.4.4 経皮、局所および経粘膜製剤
本発明の経皮、局所、および経粘膜製剤は、限定するものではないが、点眼液、スプレー、エアゾール、クリーム剤、ローション、軟膏、ゲル、溶液、エマルジョン、サスペンジョン、または当業者に知られる他の形を含む。例えば、Remington's Pharmaceutical Sciences, 16th and 18th eds., Mack Publishing, Easton Pa. (1980 & 1990); and Introduction to Pharmaceutical Dosage Forms, 4th ed., Lea & Febiger, Philadelphia (1985). を参照のこと。口腔内粘膜組織を治療するために適切な製剤は、口腔洗浄液または経口ゲルとして製剤化できる。さらに、経皮製剤は、皮膚に適用し、特定の期間おおうことにより、活性成分の所望される量が浸透することを可能にすることができる、”リザーバー型”または”マトリックス型”パッチを含む。
本発明に含まれる、経皮、局所、および経粘膜製剤を提供するために使用できる適切な賦形剤(例えば、担体および希釈剤)および他の物質は、医薬分野の当業者に公知であり、医薬組成物または製剤が適用される特定の組織によって決まる。その点を考慮して、典型的な賦形剤は、限定するものではないが、無毒で薬学的に許容されるローション、チンキ剤、クリーム剤、エマルジョン、ゲルまたは軟膏を製造するための、水、アセトン、エタノール、エチレングリコール、プロピレングリコール、ブタン−1,3−ジオール、ミリスチン酸イソプロピル、パルミチン酸イソプロピル、鉱油、およびそれらの混合物を含む。必要に応じて、モイスチャライザーまたは湿潤剤もまた、医薬組成物および製剤に添加することができる。かかる追加の成分の例は、当業界に公知である。例えば、Remington's Pharmaceutical Sciences, 16th and 18th eds., Mack Publishing, Easton Pa. (1980 & 1990). を参照のこと。
治療を受ける特定の組織によって、本発明の活性成分を用いる治療の前、同時、または後に追加の成分を使用することができる。例えば、組織への活性成分の送達を支援するために、透過促進剤を使用することができる。適切な透過促進剤は、限定するものではないが:アセトン;エタノール、オレイル、およびテトラヒドロフリルなどの種々のアルコール;ジメチルスルホキシドなどのアルキルスルホキシド;ジメチルアセトアミド;ジメチルホルムアミド;ポリエチレングリコール;ポリビニルピロリドンなどのピロリドン;コリドングレード(ポビドン、ポリビドン);尿素;ならびにツイーン80(ポリソルベート80)およびSpan60(モノステアリン酸ソルビタン)などの種々の水溶性または水不溶性糖エステルを含む。
医薬組成物もしくは製剤のpHまたは医薬組成物もしくは製剤が適用される組織のpHはまた、1以上の活性成分の送達を改善するために、調節することもできる。同様に、担体溶媒の極性、イオン強度、または張度は、送達を改善するために調節できる。ステアリン酸エステルなどの化合物はまた、1以上の活性成分の親水性または親油性を好都合に変化させて、送達を改善するために添加することもできる。その際、ステアリン酸エステルは、製剤のための脂質ビヒクル、乳化剤または界面活性剤、および送達促進剤または透過促進剤として役割を果たすことができる。活性成分の種々の塩、水和物または溶媒和物は、さらに、得られる組成物の特性を調節するために使用することができる。
4.4.5 投与量および投与頻度
疾患(例えば、血管新生異常、増殖性疾患、炎症性疾患またはPDE4の阻害またはチューブリン重合もしくはチューブリン安定性の抑制もしくは阻害により予防、管理、治療もしくは改善される疾患により特徴づけられるかあるいはそれに関連する疾患)またはそれらの1以上の症状の予防、治療、管理、または改善に有効な本発明の化合物または組成物の量は、疾病または疾患の性質および重篤度および活性成分の投与経路にしたがって変化する。投与頻度および投与量はまた、投与される特定の療法(例えば、治療または予防剤)、疾患の重篤度、疾病または疾患、投与経路、に加えてさらに年齢、身体、体重、反応、および患者の過去の病歴によって、各患者のそれぞれの因子にしたがっても変化する。有効量は、インビトロまたは動物モデル試験システムから導かれる用量反応曲線から外挿することができる。かかる因子を考慮し、かつ例えば、文献記載の投与量およびPhysician's Desk Reference (57th ed., 2003). で推奨されている投与量にしたがって、当業者は、適切な処方計画を選択することができる。
典型的な小分子の投与量は、被験者またはサンプル重量のkgあたりの小分子のmgまたはμg量(例えば、約1μg/kg〜約500mg/kg、約100μg/kg〜約5mg/kg、または約1μg/kg〜約50μg/kg)を含む。
一般に、本明細書に記載の疾患のための、本発明の化合物の推奨1日量の範囲は、1日1回単一投与で、好ましくは一日を通して分割量で、約0.01mg〜約1000mg/日の範囲内に位置する。1つの実施形態において、1日量は、1日2回、等しい分割量で投与される。具体的には、1日量の範囲は、約5mg〜約500mg/日であるべきであり、さらに具体的には、約10mg〜約200mg/日であるべきである。患者の管理において、療法は、低用量(おそらくは、約1mg〜約25mg)で開始されるべきであり、必要に応じて、患者の全体反応によって、単回投与または分割量のいずれかで、約200mg〜約1000mg/日まで増加されるべきである。ある場合においては、本明細書に記載の範囲外の、活性成分の投与量の使用が必要とされうるが、このことは当業者には明らかであろう。さらに、療法の中断、調節、または終了の方法と日時は、各患者の反応に応じて、臨床医または担当医師によって決められることが指摘される。
異なる疾病および疾患に対して、異なる治療的有効量が適用されうるが、このことは、当業者には容易に理解されるであろう。同様に、かかる疾患の予防、管理、治療または改善のためには十分な量であって、本発明の化合物が関与する副作用をもたらすには不十分な量、または抑制するのに十分な量はまた、上記の投与量および投与頻度スケジュールに含まれる。さらに、本発明の化合物の複数回投与が患者に投与される場合、必ずしもすべての投与量が同一である必要性はない。たとえば、患者に投与される投与量は、化合物の予防または治療効果を改善するために増やされる場合もあり、あるいは特定の患者が経験する1以上の副作用を抑制するために、減らされる場合もある。
特定の実施形態において、患者の疾患(例えば、血管新生異常、増殖性疾患、炎症性疾患またはPDE4の阻害またはチューブリン重合もしくはチューブリン安定性の抑制もしくは阻害により予防、管理、治療もしくは改善される疾患により特徴づけられるかあるいはそれに関連する疾患)、またはそれらの1以上の症状の予防、治療、管理、または改善のための本発明の組成物または本発明の化合物の投与量は、患者の体重の150μg/kgであり、好ましくは250μg/kg、500μg/kg、1mg/kg、5mg/kg、10mg/kg、25mg/kg、50mg/kg、75mg/kg、100mg/kg、125mg/kg、150mg/kg、または200mg/kg以上である。他の実施形態において、患者における疾患(例えば、血管新生異常、増殖性疾患、炎症性疾患またはPDE4の阻害またはチューブリン重合もしくはチューブリン安定性の抑制もしくは阻害により予防、管理、治療もしくは改善される疾患により特徴づけられるかあるいはそれに関連する疾患)またはそれらの1以上の症状の予防、治療、管理、または改善のために投与される本発明の組成物または本発明の化合物の投与量は、0.1mg〜20mg、0.1mg〜15mg、0.1mg〜12mg、0.1mg〜10mg、0.1mg〜8mg、0.1mg〜7mg、0.1mg〜5mg、0.1〜2.5mg、0.25mg〜20mg、0.25〜15mg、0.25〜12mg、0.25〜10mg、0.25〜8mg、0.25mg〜7mg、0.25mg〜5mg、0.5mg〜2.5mg、1mg〜20mg、1mg〜15mg、1mg〜12mg、1mg〜10mg、1mg〜8mg、1mg〜7mg、1mg〜5mg、または1mg〜2.5mgの単位服用量である。
疾患(例えば、血管新生異常、増殖性疾患、炎症性疾患またはPDE4の阻害またはチューブリン重合もしくはチューブリン安定性の抑制もしくは阻害により予防、管理、治療もしくは改善される疾患により特徴づけられるかあるいはそれに関連する疾患)またはそれらの1以上の症状の予防、治療、管理、または改善のために使用されてきた、あるいは現在使用されている、本発明の化合物以外の予防または治療剤の投与量は、本発明の併用療法に使用できる。好ましくは、疾患(例えば、血管新生異常、増殖性疾患、炎症性疾患またはPDE4の阻害またはチューブリン重合もしくはチューブリン安定性の抑制もしくは阻害により予防、管理、治療もしくは改善される疾患により特徴づけられるかあるいはそれに関連する疾患)またはそれらの1以上の症状の予防、治療、管理、または改善に使用されてきた、あるいは現在使用されている投与量より少ない投与量が、本発明の併用療法に使用される。疾患(例えば、血管新生異常、増殖性疾患、炎症性疾患またはPDE4の阻害またはチューブリン重合もしくはチューブリン安定性の抑制もしくは阻害により予防、管理、治療もしくは改善される疾患により特徴づけられるかあるいはそれに関連する疾患)またはそれらの1以上の症状の予防、治療、管理、または改善のために現在使用されている薬剤の推奨投与量は、限定するものではないが、Hardman et al., eds., 1996, Goodman & Gilman's The Pharmacological Basis Of Basis Of Therapeutics 9th Ed, Mc-Graw-Hill, New York; Physician's Desk Reference (PDR) 57th Ed., 2003, Medical Economics Co., Inc., Montvale、N.J. (これらの全体を、本願に引用して援用する)を含む当業界のいずれの文献からでも得ることができる。
種々の実施形態において、本療法(例えば、予防または治療剤)は、5分未満、30分未満、1時間、約1時間、約1〜約2時間、約2時間〜約3時間、約3時間〜約4時間、約4時間〜約5時間、約5時間〜約6時間、約6時間〜約7時間、約7時間〜約8時間、約8時間〜約9時間、約9時間〜約10時間、約10時間〜約11時間、約11時間〜約12時間、約12時間〜18時間、18時間〜24時間、24時間〜36時間、36時間〜48時間、48時間〜52時間、52時間〜60時間、60時間〜72時間、72時間〜84時間、84時間〜96時間、または96時間〜120時間離して投与される。好ましい実施形態において、2以上の療法(例えば、予防または治療剤)は、同一の患者来院時に投与される。
特定の実施形態において、1以上の本発明の化合物および1以上の他の療法(例えば、予防または治療剤)が循環的に投与される。循環療法は、ある期間の第1の療法(例えば、第1の予防または治療剤)の投与、ついである期間の第2の療法(例えば、第2の予防または治療剤)の投与、ついで、ある期間の第3の療法(例えば、第3の予防または治療剤)の投与などを含み、そしてこの遂次投与(すなわち、薬剤の1つに対する耐性獲得を抑制し、薬剤の1つによる副作用の予防または抑制および/または治療効果の改善のためのサイクル)を繰返すことを含む。
特定の実施形態において、同一の本発明の化合物の投与は繰返すことができ、投与は、1日、2日、3日、5日、10日、15日、30日、45日、2ヵ月間、75日、3ヵ月間、または6ヵ月間離れて投与できる。他の実施形態において、同一の予防または治療剤の投与は繰返すことができ、そして投与は少なくとも1日、2日、3日、5日、10日、15日、30日、45日、2ヵ月間、75日、3ヵ月間、または6ヵ月間離れていることができる。
特定の実施形態において、本発明は、疾患(例えば、血管新生異常、増殖性疾患、炎症性疾患またはPDE4の阻害またはチューブリン重合もしくはチューブリン安定性の抑制もしくは阻害により予防、管理、治療もしくは改善される疾患により特徴づけられるかあるいはそれに関連する疾患)またはそれらの1以上の症状の予防、治療、管理または改善方法であって、かかる予防、治療、管理または改善を必要とする被験者に、3日に1回、好ましくは、4日に1回、5日に1回、6日に1回、7日に1回、8日に1回、10日に1回、2週間に1回、3週間に1回、または1ヶ月に1回、1以上の本発明の化合物の少なくとも150μg/kg、好ましくは少なくとも250μg/kg、少なくとも500μg/kg、少なくとも1mg/kg、少なくとも5mg/kg、少なくとも10mg/kg、少なくとも25mg/kg、少なくとも50mg/kg、少なくとも75mg/kg、少なくとも100mg/kg、少なくとも125mg/kg、少なくとも150mg/kg、または少なくとも200mg/kg以上の一回分を投与することを含んでなる該方法を提供する。
本発明は、疾患(例えば、血管新生異常、増殖性疾患、炎症性疾患またはPDE4の阻害またはチューブリン重合もしくはチューブリン安定性の抑制もしくは阻害により予防、管理、治療もしくは改善される疾患により特徴づけられるかあるいはそれに関連する疾患)またはそれらの1以上の症状の予防、治療、管理、または予防方法であって、(a)かかる予防、治療、管理または予防を必要とする被験者に1以上の本発明の化合物の予防的または治療的有効量の一回分以上を投与し;そして前記の本発明化合物の特定の数回分の投与後に前記被験者における平均絶対リンパ球数をモニターすることを含んでなる該方法を提供する。さらに、好ましくは、前記の特定の数回分は、1以上の本発明の化合物の予防的または治療的有効量の1、2、3、4、5、6、7、8、9、10または12回分である。
特定の実施形態において、本発明は、疾患(例えば、血管新生異常、増殖性疾患、炎症性疾患またはPDE4の阻害またはチューブリン重合もしくはチューブリン安定性の抑制もしくは阻害により予防、管理、治療もしくは改善される疾患により特徴づけられるかあるいはそれに関連する疾患)またはそれらの1以上の症状の予防、治療、管理または改善方法であって、(a)かかる予防、治療、管理または改善を必要とする被験者に、1以上の本発明の化合物の少なくとも150μg/kg、好ましくは少なくとも250μg/kg、少なくとも500μg/kg、少なくとも1mg/kg、少なくとも5mg/kg、少なくとも10mg/kg、少なくとも25mg/kg、少なくとも50mg/kg、少なくとも75mg/kg、少なくとも100mg/kg、少なくとも125mg/kg、少なくとも150mg/kg、または少なくとも200mg/kg以上の一回分を投与し;そして(b)前記被験者における平均絶対リンパ球数が少なくともおおよそ500細胞/mm、好ましくは少なくともおおよそ600細胞/mm、少なくともおおよそ700細胞/mm、少なくともおおよそ750細胞/mm、少なくともおおよそ800細胞/mm、少なくともおおよそ850細胞/mm、または少なくともおおよそ900細胞/mmである場合、前記被験者に1以上のそれに続く回数分を投与することを含んでなる該方法を提供する。
4.5 生物学的アッセイ
本発明の医薬組成物および化合物の抗癌活性は、限定するものではないが、癌を有するかまたは悪性細胞を注射されたSCIDマウスを含む、いずれの適切な動物モデルを用いても測定できる。肺癌の動物モデルの例は、限定するものではないが、Zhang & Roth (1994, In Vivo 8(5):755-69)に記載されている肺癌の動物モデル、およびp53機能障害を有するトランスジェニックマウスモデル(例えば、Morris et al., 1998, J La State Med Soc 150(4):179-85 を参照のこと)を含む。乳癌の動物モデルの例は、限定するものではないが、サイクリンD1を過剰発現しているトランスジェニックマウス(例えば、Hosokawa et al., 2001, Transgenic Res 10(5):471-8 を参照のこと)を含む。結腸癌の動物モデルの例は、限定するものではないが、TCRbおよびp53のダブルノックアウトマウス(例えば、Kado et al., 2001, Cancer Res 61(6):2395-8 を参照のこと)を含む。膵臓癌の動物モデルの例は、限定するものではないが、Panc02マウス膵臓腺癌の転移モデル(例えば、Wang et al., 2001, Int J Pancreatol 29(1):37-46 を参照のこと)および皮下膵臓腫瘍生成nu−nuマウス(例えば、Ghaneh et al., 2001, Gene Ther 8(3): 199-208 を参照のこと)を含む。非ホジキンリンパ腫の動物モデルの例は、限定するものではないが、重症複合型免疫不全(”SCID”)マウス(例えば、Bryant et al., 2000, Lab Invest 80(4):553-73 を参照のこと)およびIgHmu−HOX11トランスジェニックマウス(例えば、Hough et al., 1998, Proc Natl Acad Sci USA 95(23):13853-8 を参照のこと)を含む。食道癌の動物モデルの例は、限定するものではないが、ヒトパピローマウイルス16型E7癌遺伝子のトランスジェニックマウス(例えば、Herber et al.、1996、J Virol 70(3):1873-81 を参照のこと)を含む。結腸直腸癌腫の動物モデルの例は、限定するものではないが、Apcマウスモデル(例えば、Fodde & Smits, 2001, Trends Mol Med 7(8):369-73 and Kuraguchi et al., 2000, Oncogene 19(50):5755-63 を参照のこと)を含む。
本発明の医薬組成物および化合物の抗炎症活性は、当該技術分野で公知であり、Crofford L. J. and Wilder R. L., ”Arthritis and Autoimmunity in Animals”, in Arthritis and Allied Conditions: A Textbook of Rheumatology, McCarty et al. (eds.) Chapter 30 (Lee and Febiger、1993) に記載の炎症性関節炎の種々の実験動物モデルにより測定できる。炎症性関節炎および自己免疫リウマチ性疾患の実験および自然発生動物モデルもまた、本発明の医薬組成物および化合物の抗炎症活性を評価するために使用できる。以下は、例として提供されるが、限定するものではない、アッセイの具体例である。
当該技術分野に公知であり、広く用いられている関節炎または炎症性疾患の主要な動物モデルは、アジュバント誘発関節炎ラットモデル、コラーゲン誘発関節炎ラットおよびマウスモデルならびに抗原誘発関節炎ラット、ウサギおよびハムスターモデルを含む((Crofford L. J. and Wilder R. L., ”Arthritis and Autoimmunity in Animals”, in Arthritis and Allied Conditions: A Textbook of Rheumatology, McCarty et al. (eds.) Chapter 30 (Lee and Febiger、1993)にすべて記載されている)(その全体を、本願に引用して援用する)。
本発明の医薬組成物および化合物の抗炎症活性は、カラゲニン誘発関節炎ラットモデルを用いて評価できる。カラゲニン誘発関節炎はまた、慢性関節炎または炎症の研究におけるウサギ、イヌおよびブタにも使用できる。定量的組織形態学的評価は、治療効果を測定するために用いられる。かかるカラゲニン誘発関節炎モデルの使用方法は、Hansra P. et al., ”Carageenan-Induced Arthritis in the Rat” Inflammation, 24(2): 141-155, (2000) に記載されている。あるいはまた、ザイモサン誘発炎症動物モデルは、当業界に公知であり、記載されているように、一般的に用いられる。
本発明の医薬組成物および化合物の抗炎症活性は、Winter C. A. et al., ”Carrageenan-Induced Edema in Hind Paw of the Rat as an Assay for Anti-inflammatory Drugs” Proc. Soc. Exp. Biol Med. 111, 544-547, (1962) に記載の方法の修飾を用い、カラゲニン誘発ラット足浮腫の阻害を測定することによっても評価できる。このアッセイは、大部分のNSAIDの抗炎症活性の主要なインビボスクリーニングとして今まで使用され、ヒトへの効果が予測されると考えられている。試験医薬組成物または本発明の化合物の抗炎症活性は、ビヒクル投与対照群に対する試験群の後足重量の増加の阻害%で表現される。
本発明の特定の実施形態において、使用実験動物モデルがアジュバント誘発関節炎ラットモデルである場合、本発明の医薬組成物および化合物の抗炎症活性を測定するために、対照群と比較して体重を測定することができる。あるいはまた、本発明の医薬組成物および化合物の有効性は、骨量減少を測定するアッセイを用いて評価できる。卵巣切除誘発骨吸収マウス、ラットおよびウサギモデルなどの動物モデルは、骨形成の動的パラメーターを得るために、当該技術分野で公知である。Yositakeら、またはYamamoto らにより記載されている方法をもちいて、骨量は、インビボで、微小コンピュータ断層撮影分析および骨組織形態計測分析により測定される。Yoshitake et al., ”Osteopontine-Deficient Mice Are Resistant to Ovariectomy-Induced Bone Resorption” Proc. Natl. Acad. Sci. 96:8156-8160, (1999); Yamamoto et al., ”The Integrin Ligand Echistatin Prevents Bone Loss in Ovariectomized Mice and Rats, ” Endocrinology 139(3): 1411-1419, (1998)(共に、その全体を本願に引用して援用する)。
さらに、炎症性腸疾患の動物モデルは、本発明の医薬組成物および化合物の有効性を評価するために使用できる(Kim et al., 1992, Scand. J. Gastroentrol. 27:529-537; Strober, 1985, Dig. Dis. Sci. 30(12 Suppl):3S-10S)。潰瘍性大腸炎およびクローン病は、動物において誘発できるヒト炎症性腸疾患である。アミロペクチン、カラゲニン、硫酸アミロペクチン、およびデキストラン硫酸を含む硫酸化多糖またはトリニトロベンゼンスルホン酸(TNBS)および酢酸を含むがこれらに限定されない化学刺激物は、限定するものではないが、動物に経口投与して炎症性腸疾患を引き起こすことができる。
喘息の動物モデルもまた、本発明の医薬組成物および化合物の有効性を評価するために使用できる。かかるモデルの1つの例は、TH1またはTH2受容者マウスの空気アレルゲン刺激が、気道へのTHエフェクター細胞移動をもたらし、好酸球(TH1)性および好中球(TH2)性肺粘膜炎症反応(Cohn et al., 1997, J. Exp. Med. 1861737-1747)に強く関与する、マウス養子移植モデルである。
乾癬の動物モデルもまた、本発明の医薬組成物および化合物の有効性を評価するために使用することができる。乾癬の動物モデルは作成されている(例えば、Schon, 1999, J. Invest. Dermatol. 112:405-410 を参照のこと)。
さらに、当業者に公知のいずれのアッセイも、本明細書に記載の疾患のための本発明の医薬組成物および化合物の予防および/または治療的有用性を評価するために使用できる。
末梢血リンパ球数に関する本発明の医薬組成物および化合物の効果は、当業者に公知の標準法を用いてモニター/評価することができる。被験者における末梢血リンパ球数は、例えば、前記被験者から末梢血のサンプルを得、例えば、Ficoll-Hypaque (Pharmacia)勾配遠心分離を用いる血漿などの末梢血の他の成分からリンパ球を分離し、トリパンブルーを用いてリンパ球を計数することにより測定できる。被験者における末梢血T−細胞数測定は、例えば、Ficoll-Hypaque (Pharmacia)勾配遠心分離の使用を用いて、血漿などの末梢血の他の成分からリンパ球を分離し、FITCまたはフィコエリスリンに結合しているCD3、CD4、およびCD8などのT細胞抗原に特異的な抗体を有するT細胞で標識し、FACSを用いてT細胞数を測定することにより測定できる。
本発明の医薬組成物および化合物の毒性および/または有効性は、例えば、LD50(集団の50%致死用量)およびED50(集団の50%有効量)の測定などの、細胞培養物または実験動物における標準的薬学的方法により測定できる。毒性効果と治療効果の用量比は、治療係数であり、LD50/ED50比で表現できる。大きな治療係数を示す本発明の医薬組成物および化合物が好ましい。中毒性副作用を示す本発明の医薬組成物および化合物は使用することはできるが、非感染細胞に対して起こりうる損傷を最小限に抑え、それにより副作用を抑制するために、罹患組織部位へかかる組成物および化合物をターゲッティングするデリバリーシステムを設計するための配慮が必要である。
細胞培養アッセイおよび動物実験から得られるデータは、ヒトにおける使用のための本発明の医薬組成物および化合物の投与量範囲を策定するために使用できる。かかる薬剤の投与量は、好ましくは、毒性のほとんどないED50を含む循環濃度範囲内にある。使用される製剤および使用される投与経路次第により、投与量は、この範囲内で変化する。本発明の方法に使用されるいずれの薬剤のためにも、治療的有効量は、最初に、細胞培養アッセイにより予測することができる。投与量は、細胞培養により測定されるIC50(すなわち、症状の最大の2分の1の抑制を示す試験化合物の濃度)を含む循環血漿濃度範囲を達成するための動物モデルで策定できる。かかる情報は、ヒトにおける有用な投与量をさらに正確に決定するために使用できる。血漿中濃度は、例えば、高速液体クロマトグラフィー(HPLC)およびラジオイムノアッセイ(RIA)により測定できる。予防剤または治療剤の薬物動態学は、ピーク血漿濃度(Cmax)、曲線下面積(AUC、プロット薬剤の血漿中濃度対時間をプロットすることにより測定され、生物学的利用率を反映する)、化合物の半減期(t1/2)、および最高濃度時間を測定することにより、測定できる。
癌などの増殖性疾患の予防または治療における有効性は、例えば、増殖性疾患の1以上の症状の抑制、癌細胞増殖抑制、癌細胞の進展の抑制または腫瘍サイズの縮小のための本発明の医薬組成物および化合物の能力を検出することにより示すことができる。炎症性疾患の予防または治療における有効性は、炎症性疾患の1以上の症状の抑制、T細胞活性化の抑制、T細胞増殖の抑制、1以上のサイトカインプロフィールのモジュレート、サイトカイン産生の抑制、関節、臓器または組織の炎症の抑制、またはクオリティ・オブ・ライフの改善のための本発明の医薬組成物および化合物の能力を検出する事により示すことができる。炎症性疾患活性の変化は、圧痛および膨張関節数、疼痛および重傷度に関する患者および医師の全体スコアならびにESR/CRPにより評価できる。構造的関節損傷の進行は、手、手首、および足のX線の定量的スコアリング(Sharp法)により評価できる。炎症性疾患を有する人における機能状態の変化は、健康評価質問票(Health Assessment Questionnaire; HAQ)を用いて評価でき、クオリティ・オブ・ライフの変化は、SF−36を用いて評価される。
4.6 実施例
4.6.1 生物学的アッセイ
本発明の化合物は、以下で説明する実施例を用いてアッセイできる。一般化学物質ならびに、チューブリン阻害剤タクソール、ビンブラスチン、およびコルヒチンは、Sigma (St. Louis, Mo.)から購入できる。細胞培養培地にさらに希釈する前に、ずべての化合物を100%DMSOに溶解する。特記しない限り、DMSO最終濃度は、対照を含めて、すべてのサンプルに関して一定の、0.1%に保持する。ストレプトアビジンをコートしたイットリウムSPAビードは、Amersham Pharmacia Biotech (Piscataway, N.J.)から入手できる。[H]コルヒチンは、New England Nuclear (Boston, Mass.)から入手でき、[H]タクソールおよび[H]ビンブラスチンは、Morevek Biochemicals (Brea, CA)から入手した。精製チューブリンおよびビオチン化微小管関連タンパク質を含まないウシ脳チューブリンは、Cytoskeleton, Inc. (Denver、 Colo.)から入手できる。
ヒト腫瘍細胞株HT29(結腸腺癌,HTB−38)、HT−144(メラノーマ,HTB−63)、HCT116(結腸直腸癌,CCL−247)、A549(NSCLC,CCL185)、NIH:OVCAR−3(卵巣腺癌,HTB−161)、PC−3(前立腺腺癌,CRL−1435)、HCT−15(結腸直腸腺癌,CCL−225)、MCF−7(乳腺癌,HTB−22)、MES−SA(子宮肉腫,CRL−1976)、MES−SA/MX2(CRL−2274)、MES−SA/Dx5(CRL−1977)は、アメリカン・タイプ・カルチャー・コレクション(Manassas,Va.)から入手できる。MCF−7/ADRは、Signal Research Division of Celgene Corporationから提供されている。すべての細胞株は、公表されているか、あるいはATCC情報シートに記載されている培地中、37℃、5%COで培養する。ヒトMCF−7、MES−SA親細胞株ならびに、多剤耐性P−gp170−過剰発現MCF−7/ADR、MES−SA/MX2、MES−SA/Dx5、HCT−15細胞株の詳細な性質は、報告されている( Shan, J., Mason, J. M., Yuan, L., Barcia, M., Porti, D., Calabro, A., Budman, D., Vinciguerra, V., and Xu, H. Rab6c, ”A new member of the rab gene family, is involved in drug resistance in MCF7/AdrR cells”, Gene 257:67-75 (2000))。ヒト臍帯静脈内皮細胞(HUVEC)は、Cellular Therapeutic Division of Celgene Corporationにより提供されている。健常人ドナーからのPBMCは、Ficoll-Hypaque (Pharmacia、 Piscataway、 N.J.) 密度遠心分離により得られる。
4.6.1.1 細胞増殖アッセイ
細胞増殖は、癌細胞株、ヒト臍帯静脈内皮細胞(HUVEC)およびヒトPBMCにおいて、[H]チミジン取り込みアッセイで評価できる。簡潔に言えば、化合物の添加の24時間前に、96−ウエルマイクロタイタープレートに細胞を撒き、細胞をプレートに接着させる。各化合物を、3通りの連続希釈液で試験する。化合物処理に続き、37℃でさらに72時間細胞をインキュベートする。インキュベーションの最後の6時間に、[H]チミジン(20μlの培地中、1μCi)を、各ウェルに加える。ついで細胞を回収し、トップカウント(商標)マイクロプレートシンチレーションカウンター(Packard Instrument Company, Meriden, Conn.)を用いてトリチウム取り込みを検出する。GraphPad Prism(商標)プログラム(San Diego,CA )を用いる非線形回帰分析から、IC50を算出する。
4.6.1.2 フローサイトメトリー分析
細胞周期分析のために、試験化合物で24時間処理後細胞を採取し、Becton Dickinson (San Jose、 CA)製のCycle Test Plus DNA Reagent Kitsの説明書にしたがって、ヨウ化プロピジウム(PI)を用いて染色する。サンプルは、FACS Calibur装置 (Becton Dickinson, San Jose, CA)を用いて試験できる。細胞周期分布は、CellQuest(商標)v3.1収集ソフトウエアおよびModFit(商標)v2.0プログラムを用いて分析される。
アポトーシス分析のために、細胞を試験化合物で48時間処理し、ついで回収する。FITC−アネキシンV結合とPIをもちいるDNAの二重染色を、既述のように行う(Zhang, L. H. and Longley, R. E., ”Induction of Apotosis in mouse thymocytes by microcolin A and its synthetic analog”, Life Sci, 64:1013-1028 (1999)を参照のこと)。
4.6.1.3 チューブリン重合もしくはチューブリン安定性アッセイ
精製チューブリンの重合または安定性は、CytoDYNAMIX(商標)Screen(Cytoskeleton, Denver, Colo.)を用いてモニターされる。このアッセイは、各ウェルに200μgの凍結乾燥した精製チューブリンを有する96−ウエルアッセイプレートフォーマットを用いる。チューブリンは、試験化合物、またはビヒクル対照のDMSOを含む、氷冷した180μlの重合または安定性緩衝液(80 mM PIPES, 1 mM MgCl, 1 mM EGTA)をもちいて再構成される。温度制御マイクロタイタープレートリーダー中、37℃でアッセイを行う。340nmにおける吸光度の変化により、分光光度計を用いて、チューブリン重合もしくはチューブリン安定性をモニターする。PowerWave(商標)HTマイクロプレートリーダー(Bio-Tek Instruments, Highland Park, Vt.)を用い、60分間、1分間隔で吸光度を測定する。
4.6.1.4 免疫蛍光顕微鏡検査
前記のように、免疫蛍光法を用いてA549におけるαチューブリンの検出を行う(Isbrucker, R. A., Gunasekera, S. P., and Longley, R. E, ”Structure-activity relationship studies of discodermolide and its semisynthetic acetylated analogues on microtubule function and cytotoxicity”, Cancer Chemother. Pharmacol., 48:29-36 (2001))。簡潔に言えば、細胞を試験化合物で24時間処理し、PBSで洗浄する。ついで、ホルムアルデヒドおよび1%Triton−Xを含む温PBS緩衝液で、30分間細胞を固定し、透析する。細胞を2度PBSで洗浄し、1%マウス遮断血清/PBSで30分間飽和させ、抗αチューブリン−FITC抗体(Sigma)単独で、あるいは、100μg/mlのヨウ化プロピジウムの存在下で染色する。落射蛍光顕微鏡(Nikon Instruments、 Melville、 N.Y.)で細胞を観察し、Image−Pro(商標)(Media Cybernetics、 Silver Spring、 Md.)を用いて細胞を撮像する。
4.6.1.5 チューブリン競合結合SPAアッセイ
既報(Tahir, S. K., Kovar, P., Rosenberg, S. H., and Ng, S. C., ”Rapid colchitine competition-binding scintilation proximity assay using biotin-labeled tubulin”, Biotechniques, 29:156-160 (2000) を参照のこと)のように、ビオチン標識化チューブリン、ストレプトアビジンコートイットリウムSPAビード、および[H]標識化リガンド([H]コルヒチン、[H]タクソール、または[H]ビンブラスチン)を用いて、チューブリン−結合アッセイを行う。簡潔に言えば、結合混合物は、80mM PIPES(pH6.9)、1mM MgCl、1mM EGTA、および5%グリセロールを含む100−μlのアッセイ緩衝液中の0.08μM[H]標識化リガンド、1mM GTP、および0.5μgのビオチン化チューブリンを含む。試験化合物および[H]標識化リガンドをチューブリンの前に加える。37℃で2時間インキュベートした後、20μlのSPAビード(アッセイ緩衝液中に80μg)を加える。さらに、室温で撹拌しながら30分間インキュベートした後、45分間SPAビードを沈めさせ、トップカウント(商標)マイクロプレートシンチレーションカウンターでシンチレーション計数を行う。
4.6.1.6 カスパーゼアッセイ
アッセイキット供給業者 (R&D systems, Minneapolis, Minn.)からの使用説明書により、カスパーゼ活性を測定する。簡潔に言えば、細胞を回収し、250xgで10分間遠心分離し、ついで薬剤で処理する。細胞ペレットを溶解緩衝液を用いて溶解する。細胞溶解物を氷上で10分間インキュベートし、ついで10,000xgで1分間遠心分離する。カスパーゼ活性のための酵素反応は、96ウエルマイクロタイタープレートで行う。200μgの総タンパク質を含む50μlの溶解物、50μlの2x反応緩衝液および5μlのカスパーゼ特異的ペプチド基質(カスパーゼ−3、−8.−9のそれぞれについて、p−ニトロアナリンを結合させたDEVD、IETDまたはLEHD)を混合する。混合物を37℃で2時間インキュベートし、マイクロプレートリーダーを用いてA405nmを読み取る。ビヒクル対照細胞に対する薬剤処理細胞のカスパーゼ活性の変化倍率で、結果を表現する。
4.6.1.7 細胞周期制御タンパク質のイムノブロット分析
本発明の化合物または0.1%DMSOで、24時間癌細胞を処理する。細胞をトリプシン処理し、マイクロフュージで6秒間遠沈し、直ちに、10mMトリス−HCl(pH8.0)、10mM EDTA、150mM NaCl、1%NP−40、0.5%SDS、1mM DTT、1mM NaVO、および完全プロテアーゼインヒビターカクテル(Roche Applied Science, Indianapolis Ind.)を含む0.1mlの溶解緩衝液中で溶解し、ついでQiashredder(商標)(Qiagen, Valencia, CA)で1分間遠沈し、ドライアイスで凍結する。3xSDSサンプル緩衝液(New England Biolabs, Beverly, Mass.)でサンプルを希釈し、5分間煮沸する。おおよそ30μlのこの混合物を、トリス−グリシンポリアクリルアミドゲル(Invitrogen、 Carlsbad、 CA)のレーンに添着し、電気泳動し、PVDF膜(Invitrogen)に移す。0.05%Tween−20および5%脱脂粉乳を含むPBS中、室温で1時間遮断し、ついでMPM−2(Upstate Biotechnology, Lake Placid, N.Y.)、Bcl−2、Cdc2、p53、p21またはCdc25C(Santa Cruz Biotechnology, Santa Cruz, CA)のいずれかに対する抗体を用いて4℃で終夜ブロットする。膜を洗浄し、抗ウサギまたは抗マウスIgG(Santa Cruz Biotechnology, Santa Cruz, CA) (1:10,00希釈)を結合したHRPOで室温で60分インキュベートし、3回洗浄し、ついでECL Plus化学発光検出システム(Amersham Biosciences, Piscataway, N.J.)を用いて現像する。
4.6.1.8 PBMC培養およびTNF−αのためのELISA
Ficoll−Hypaqueで、密度遠心分離によりPBMCを調整する。LPS(1μg/ml; Escherichia coli 血清型0127:B8; Sigma) を用い、化合物(0.1〜100μM)の存在下あるいは非存在下、37℃、5%COで24−ウェルプレート中インキュベートすることにより、PBMC(完全RPMI−1640培地/10%ウシ胎児血清に1x10/mlで再懸濁)を刺激する。無細胞上澄みを回収し、ELISAでアッセイするまで−70℃でアリコートにして保存する。R&D Systems(Minneapolis, Minn.)から提供されるアッセイ手順および試薬を用いて、TNF−αに関して上澄みをアッセイする。
4.6.1.9 PDE4アッセイ
U937細胞からのPDEの精製は、既述のように行う( Marriott, J. B., Westby, M., Cookson, S., Guckian, M., Goodbourn, S., Muller, G., Shire, M. G., Stirling, D., and Dalgleish, A. G., ”CC-3052: A water-soluble analog of thalidomide and potent inhibitor of activation-induced TNF-α production”, J. Immunol., 161:4236-4243 (1998) を参照のこと)。簡潔に言えば、細胞(1x10)をPBSで洗浄し、冷却したホモジナイズ用緩衝液(20mM トリス−HCl(pH7.1)、3mM 2−メルカプトエタノール、1mM MgCl、0.1mM EGTA、1μM PMSF、1μg/mlロイペプチン)中で溶解する。ホモジナイゼーションに続いて、上澄みを遠心分離で回収し、ホモジナイズ用緩衝液で平衡化したセファクリルS−200カラムに添着する。PDEをホモジナイズ用緩衝液で溶出し、ロリプラム応答性分画をプールし、アリコートにして保存する。Di SantoおよびHeaslipにより記載されている手順(DiSanto, M. E. and Heaslip, R. J., ”Identification and stabilization of large molecular weight PDE-IVs from U937 cells”, Biochem. Biophys. Res. Commun., 197:1126-1131 (1993)) に従い、種々の濃度の化合物、50mMトリス−HCl(pH7.5)、5mM MgCl、および1μM cAMP(1%が[H]cAMPである)の存在下、PDE活性をアッセイする。反応が直線範囲内であり、全基質の15%未満が消費されることを確かにするために、使用される抽出物の量をあらかじめ定める。反応を30℃で30分間行い、2分間煮沸することにより停止する。ついでサンプルを冷却し、30℃で15分間ヘビ毒(1mg/ml)で処理する。200μlのAG1−X8樹脂(Bio-Rad, Richmond, CA)を15分間添加し、未使用の基質を除去する。ついで、サンプルを3000rpmで5分間遠沈し、50μlの水層を計数ののために採取する。各データポイントを二つ組みで行い、活性を対照に対するパーセントで表す。3回の異なる実験から導かれる用量反応曲線から、IC50を決定する。
4.6.1.10 ヒト腫瘍異種移植片モデル
滅菌条件で、マイクロアイソレーター中で、CB17 SCIDマウス(6〜8週齢,雌)を飼う。滅菌PBSに懸濁したHCT−116(結腸癌)細胞をマウス(2x10細胞/マウス)に皮下注する。6日目に、デジタルキャリパーで全マウスの腫瘍を測定し、Wx/L/2[W=幅(短軸);L=長さ(長軸)]の式を用いて容量を算出する。75〜125mmの範囲のサイズの腫瘍を有するマウスをプールし、かごに無作為に分配する。ついでマウスに耳タグを付け、かごを処置群に無作為に割り付ける。7日目に、腫瘍を測定し、これを最初の容量とみなす。ついで、マウスに、ビヒクル対照(1:9:10の比率のN−メチル−2ピロリドン:PEG400:生理食塩水)、CC−5079(5および25mg/kg)または陽性対照カンプトサール(商標)(10mg/kg)のいずれかをi.p.投与する。所定の間隔で腫瘍サイズを測定する。
4.6.1.11 細胞接着アッセイ
24ウエル培養プレートにHUVECを撒き、2日間インキュベートして、集密細胞単層を形成させる。LS−180ヒト結腸腺癌細胞などの癌細胞または癌細胞株を、5μMのカルセイン−AMで30分間標識する。カルセイン−AMで標識したLS−180細胞を、ヒト臍帯静脈内皮細胞(HUVEC)培養物の各ウェルに加え、37℃で10分間インキュベートする。ついで、TNF−α(80ng/ml)を加え、培養物を、さらに110分間インキュベートする。PBSで洗浄して非付着細胞を除く。各ウエルにおける付着LS−180細胞の蛍光強度を、励起光485/20nmおよび発光530/25nmにセットした蛍光プレートリーダーで測定する。
4.6.1.12 細胞移動および浸潤アッセイ
細胞移動および浸潤を、BD BioCoast Angiogenesis System (BD Biosciences, Bedford, Mass.)に基づくアッセイを用いて測定する。インサートの蛍光遮断膜は、BDマトリゲル基質マトリックスでコートされている(浸潤アッセイ用)かあるいはマトリゲルマトリックスでコートされていない(細胞移動アッセイ用)3μ孔径PETフィルターである。血清を含まない培地中のHUVEC(250μl/ウエル)を上部チャンバーに加え、化学誘引物質としてVEGFを有する培地(750μl/ウエル)を含む低部ウエルに本発明の化合物を加える。ついで細胞を37℃で22時間インキュベートする。インキュベーション後、蛍光を測定するために、カルセインAMで細胞を染色する。
4.6.1.13 血管新生アッセイ
血管新生に対する本発明の化合物の効果は、訓練を受けた医療関係者により収集された新鮮なヒト臍帯を用いて評価できる。約3時間以内に臍帯を実験室に直接運び、臍帯および血管内腔を冷却した基礎栄養培地で洗浄する。無菌の場所で、機械的手段、ピンセットおよび小さな外科用はさみを用いて、臍帯から動脈を除去する。血管から結合組織を取り除き、血管リングを1mmの長さで横方向に切る。リングを50mlのコニカル型チューブ中のEGM−2培地(Clonetics Corp)に入れ、4℃でCelgene社に運ぶ。6ウエル組織培養プレートを250μlのマトリゲルで覆い、37℃、5%COで30〜45分間ゲル化させる。血管リングをEGM−w培地で洗浄し、マトリゲルコートウエルに入れ、250μlのマトリゲルをさらに加えて覆い、37℃で30〜45分間ゲル化させる。血管を4mlのEGM−2中で24時間培養し、組織を新しい環境に適合させる。24時間のインキュベーション後、対照としての0.1%DMSO、または異なる濃度の本発明の化合物のいずれかでリングを処理し、培地を1週間につき2回交換し、これを全部で3週間行う。本発明の化合物の効果をDMSOで処理した血管リングと比較する。イメージプロプラスソフトウエアを用いて、結果を分析する。
4.6.2 本発明の具体的化合物の合成
4.6.2.1
3−(2,3−ジヒドロ−ベンゾ[1,4]ジオキシン−6−イル)−3−(3,5−ジメトキシ−フェニル)−アクリロニトリル
Figure 2006519874
6−ブロモ−2,3−ジヒドロベンゾ[1,4]ジオキシン(1.09g,5.07mmol)の無水THF(10ml)溶液を−78℃に冷却し、脱気および窒素の補充を10サイクル行った。この透明な溶液に、n−ブチルリチウム(2.03ml,5.07mmol)をゆっくり加え、30分間撹拌した。ついで3,5−ジメトキシベンズアルデヒド(0.77g,4.61mmol)の無水THF(10ml)溶液をシリンジを介して加えた。混合物を窒素雰囲気下、−78℃で4時間撹拌し、ついで2−プロパノール(2.10ml,27.65mmol)でクエンチし、終夜撹拌した。このオレンジ色混合物に30mlの水を加え、エーテル(3x60ml)で抽出した。合わせたエーテル抽出物を水(2x60ml)で洗浄し、MgSOで乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮してオイルを得、これをフラッシュカラムクロマトグラフィー(10%EtOAc/ヘキサン〜40%EtOAc/ヘキサンで勾配溶離,約40分間)により精製して、(2,3−ジヒドロ−ベンゾ[1,4]ジオキシン−6−イル)−(3,5−ジメトキシ−フェニル)−メタノールを明褐色オイル(1.27g,91%)を得た。HPLC純度は、3.45分(50/50 ACN/0.1%HPO)で、93.4%であった。H NMR (CDCl3) δ 6.88-6.79 (m, 3H, Ar), 6.54 (d, J=2 Hz, 2H, Ar), 6.35 (t, J=2 Hz, 1H, Ar), 5.65 (d, J=3 Hz, 1H, CH), 4.22 (m, 4H, 2CH2), 3.77 (s, 6H, OCH3), 2.25 (d, J=3 Hz, 1H, OH). 生成物を、次のステップに用いた。
(2,3−ジヒドロベンゾ[1,4]ジオキシン−6−イル)−(3,5−ジメトキシフェニル)−メタノール(1.15g,3.80mmol)のCHCl(20ml)溶液を撹拌しながら、室温で活性化MnO粉末(1.65g,19mmol)を加え、少なくとも98%の変換がHPLCにより確認されるまで、3〜5時間ごとに2〜3当量のMnOを加え続けた。黒色懸濁液をセライトパッドを通過させて濾過し、減圧下で濃縮して、(2,3−ジヒドロ−ベンゾ[1,4]ジオキシン−6−イル)−(3,5−ジメトキシ−フェニル)−メタノンをオイル(1.06g,93%)で得た。H NMR (CDCl3) δ 7.42 (d, J=1 Hz, 1H, Ar), 7.38 (dd, J=1.88, 8 Hz, 1H, Ar), 6.92 (d, J=8 Hz, 1H, Ar), 6.88 (d, J=2 Hz, 2H, Ar), 6.64 (t, J=2 Hz, 1H, Ar), 4.36-4.29 (m, 4H, 2CH2), 3.82 (s, 6H, OCH3). 生成物を、次のステップに用いた。
シアノメチルホスホン酸ジエチルエステル(1.08ml,6.86mmol)の無水THF(10ml)溶液を氷浴中で撹拌しながら、リチウムビス(トリメチルシリル)アミド(1.0M THF溶液,6.86ml,6.86mmol)をゆっくり加えた。混合物を室温で40分間撹拌し、ついで(2,3−ジヒドロベンゾ[1,4]ジオキシン−6−イル)−(3,5−ジメトキシフェニル)メタノン(1.03g,3.43mmol)の無水THF(20ml)溶液を加えた。混合物を終夜還流した。溶液を氷水(20ml)中に注ぎ、2層を分離した。THF層を溜去し、水層と合わせ、ついでこれをCHCl(2x40ml)で抽出し、水(50ml)で洗浄し、MgSOで乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮してオイルを得、これをフラッシュカラムクロマトグラフィー5%EtOAc/ヘキサン〜25%EtOAc/ヘキサンの勾配溶離)で精製して、3−(2,3−ジヒドロ−ベンゾ[1,4]ジオキシン−6−イル)−3−(3,5−ジメトキシ−フェニル)−アクリロニトリルをオイル(0.98g,88%)で得た。H NMR (DMSO-d6) δ 6.99-6.79 (m, 3H, Ar), 6.65-6.62 (2ts, 1H, Ar), 6.46-6.44 (2ds, 2H, Ar), 6.25 (s, 0.47H, 異性体の1つの二重結合プロトン ), 6.20 (s, 0.54H, 他の異性体の二重結合プロトン), 4.33-4.24 (m, 4H, 2CH2), 3.76 (s, 3H, OCH3), 3.74 (s, 3H, OCH3); 13C NMR (DMSO-d6) δ 179.5, 160.8, 160.7, 145.7, 144.8, 143.3, 143.0, 140.3, 139.1, 130.4, 129.7, 122.5, 121.7, 118.2, 118.1, 117.9, 117.2, 117.1, 116.6, 107.1, 106.7, 101.8, 100.9, 95.4, 94.3, 64.4, 64.2, 64.0, 64.0, 55.4, 54.9;元素分析値: C19H17NO4 (+0.05 H2O) としての計算値: C, 69.40; H, 5.26; N, 4.24. 実測値: C, 69.19; H, 5.11; N, 4.25。
4.6.2.2
2Eおよび2Z3−(2,3−ジヒドロ−ベンゾ[1,4]ジオキシン−6−イル)−3−(3,5−ジメトキシ−フェニル)−アクリロニトリル
Figure 2006519874
約0.7gの油状3−(2,3−ジヒドロ−ベンゾ[1,4]ジオキシン−6−イル)−3−(3,5−ジメトキシ−フェニル)−アクリロニトリルを、アセトニトリル40%/水60%(90分の運転)を用いるPrep HPLCで精製し、2Eおよび2Z異性体(約200mgの白色固体の各異性体)を得た。
2E3−(2,3−ジヒドロ−ベンゾ[1,4]ジオキシン−6−イル)−3−(3,5−ジメトキシ−フェニル)−アクリロニトリル:HPLC純度は、4.76分(60/40 ACN/HOで、98.03%)であった。mp, 93-95℃.; H NMR (DMSO-d6) δ 6.93 (d, J=2 Hz, 1H, Ar), 6.89 (d, J=8 Hz, 1H, Ar), 6.81 (dd, J=1.95, 8 Hz, 1H, Ar), 6.64 (t, J=2 Hz, 1H, Ar), 6.44 (d, J=2 Hz, 2H, Ar), 6.24 (s, 1H, 二重結合プロトン), 4.29-4.24 (m, 4H, CH2), 3.76 (s, 6H, OCH3); 13C NMR (DMSO-d6) δ 160.7, 160.4, 145.7, 143.3, 139.1, 130.4, 121.7, 118.2, 117.2, 116.6, 107.1, 100.9, 94.3, 64.4, 64.0, 55.4; 元素分析値: C19H17NO4 (+0.05H2O) としての計算値: C, 70.38; H, 5.32; N, 4.32. 実測値: C, 70.12; H, 5.29; N, 4.36. 絶対構造は、NOEで決定した。
2Z3−(2,3−ジヒドロ−ベンゾ[1,4]ジオキシン−6−イル)−3−(3,5−ジメトキシ−フェニル)−アクリロニトリル:HPLC純度は、5.22分(60/40 ACN/HO)で、97.39%であった。mp, 100-102℃.; H NMR (DMSO-d6) δ 6.97 (d, J=8 Hz, 1H, Ar), 6.89 (d, J=1 Hz, 1H, Ar), 6.82 (dd, J=2.09, 8 Hz, 1H, Ar), 6.62 (t, J=2 Hz, 1H, Ar), 6.45 (d, J=2 Hz, 2H, Ar), 6.20 (s, 1H, 二重結合 H), 4.33-4.28 (m, 4H, CH2), 3.73 (s, 6H, OCH3); 13C NMR (DMSO-d6) δ 160.8, 160.4, 144.8, 143.0, 140.3, 129.7, 122.6, 118.2, 117.9, 117.1, 106.8, 101.8, 95.5, 64.3, 64.0, 55.4; 元素分析値: C19H17NO4 (+0.25H2O) としての計算値: C, 69.61; H, 5.38; N, 4.27; 実測値: C, 69.64; H, 5.40; N, 4.42. 絶対構造は、NOEで決定した。
4.6.2.3
3−(3,5−ジメトキシ−フェニル)−3−(3−ヒドロキシ−4−メトキシ−フェニル)−アクリロニトリル
Figure 2006519874
5−ブロモ−2−メトキシ−フェノール(0.80g,3.94mmol)のDMF(10ml)溶液に、室温で、エチルジイソプロピルアミン(1.72ml,9.85mmol)を加えた。透明で無色の溶液を5分間撹拌し、ついでtert−ブチルクロロジメチルシラン(0.71g,4.73mmol)を加えた。反応は約2時間で完了した。透明な溶液に蒸留水(6ml)を加え、10分間撹拌し、エーテル(50ml)および飽和NaHCO溶液(10ml)を加え、30分間撹拌した。エーテル部分を分離し、水層をエーテル(2x50ml)で抽出した。合わせたエーテル層を水(100ml)、飽和食塩水(60ml)で洗浄し、MgSOで乾燥し、濾過し、濃縮してオイルを得、これをさらに、フラッシュカラムクロマトグラフィー[0.5%トリエチルアミンを添加した100%ヘキサン〜0.5%EtNを添加した30%EtOAc/ヘキサンによる勾配溶離]により精製し、(5−ブロモ−2−メトキシ−フェノキシ)−tert−ブチル−ジメチル−シランをオイル(0.59g,99%)で得た。HPLC純度は、1.43分(90/10 ACN/0.1%HPO)で、99.5%であった。H NMR (DMSO-d6) δ 7.04-6.97(m, 2H, Ar), 6.71 (d, J=8 Hz, Ar), 3.78 (s, 3H, 1つのOCH3), 0.99 (s, 9H, 3OCH3), 0.16 (s, 6H, 2OCH3). 生成物を、次のステップに用いた。
(2,3−ジヒドロベンゾ[1,4]ジオキシン−6−イル)−(3,5−ジメトキシフェニル)メタノールの合成に関して前述したように、(5−ブロモ−2−メトキシフェノキシ)−tert−ブチルジメチルシラン(0.98g,3.09mmol)、n−ブチルリチウム(1.24ml,3.09mmol)、および3,5−ジメトキシベンズアルデヒド(0.47g,2.81mmol)を処理した。粗生成物をフラッシュカラムクロマトグラフィー(5%EtOAc/ヘキサン〜30%EtOAc/ヘキサンの勾配溶離,約40分間)で精製し、[3−(tert−ブチル−ジメチル−シラニルオキシ)−4−メトキシ−フェニル]−(3,5−ジメトキシフェニル)−メタノールをオイル(0.79g,69%)で得た。HPLC純度は、2.55分(90/10 ACN/0.1%HPO)で、98.3%であった。H NMR (CDCl3) δ 6.92-6.78 (m, 3H, Ar), 6.53 (d, J=2 Hz, 2H, Ar), 6.35 (t, J=2 Hz, 1H, Ar), 5.66 (d, J=3 Hz, 1H, CH), 3.78 (s, 3H, 1つの OCH3), 3.76 (s, 6H, 2OCH3), 2.15 (d, J=3 Hz, 1H, OH), 0.97 (s, 9H, 3OCH3), 0.13 (s, 6H, 2OCH3). 生成物を、次のステップに用いた。
(2,3−ジヒドロベンゾ[1,4]ジオキシン−6−イル)−(3,5−ジメトキシフェニル)メタノンの合成に関して前述したように、[3−(tert−ブチルジメチルシラニルオキシ)−4−メトキシフェニル]−(3,5−ジメトキシフェニル)メタノール(0.78g,1.93mmol)および活性化MnO粉末(1.33g,15mmol)を処理した。生成物である[3−(tert−ブチル−ジメチル−シラニルオキシ)−4−メトキシ−フェニル]−(3,5−ジメトキシ−フェニル)−メタノンは、オイル(0.82g,100%)であった。H NMR (CDCl3) δ 7.47-7.40 (m, 2H, Ar), 6.90-6.86 (m, 3H, Ar), 6.65 (t, J=2 Hz, 1H, Ar), 3.88 (s, 3H, OCH3), 3.82 (s, 6H, 2OCH3), 0.99 (s, 9H, 3OCH3), 0.18 (s, 6H, 2OCH3). 生成物を、次のステップに用いた。
3−(2,3−ジヒドロベンゾ[1,4]ジオキシン−6−イル)−3−(3,5−ジメトキシフェニル)−アクリロニトリルの合成に関して前述したように、[3−(tert−ブチルジメチルシラニルオキシ)−4−メトキシフェニル]−(3,5−ジメトキシフェニル)メタノン(0.74g,1.84mmol)、シアノメチルホスホン酸ジエチルエステル(0.58ml,3.68mmol)無水THF(10ml)溶液、およびリチウムビス(トリメチルシリル)アミド(1.0M THF溶液,3.70ml,3.68mmol)を処理した。粗生成物をフラッシカラムクロマトグラフィー(100%ヘキサン〜20%EtOAc/ヘキサンの勾配溶離,約40分間)で精製し、3−[3−(tert−ブチル−ジメチル−シラニルオキシ)−4−メトキシ−フェニル]−3−(3,5−ジメトキシ−フェニル)−アクリロニトリルを透明な無色オイル(0.58g,74%)得た。H NMR (CDCl3) δ 7.09-6.78 (m, 3H, Ar), 6.53-6.51 (m, 2H, Ar), 6.41 (d, J=2 Hz, 1H, Ar), 5.60 (s, 1H, CH), 3.86-3.76 (複数の一重線, 9H), 0.97 (s, 9H, 3OCH3), 0.14 (s, 6H, 2OCH3). 生成物を、次のステップに用いた。
3−[3−(tert−ブチルジメチルシラニルオキシ)−4−メトキシフェニル]−3−(3,5−ジメトキシフェニル)アクリロニトリル(0.53g,1.25mmol)のTHF(15ml)溶液を撹拌しながら、室温で、フッ化テトラブチルアンモニウム(1.0M THF溶液,1.49ml,1.49mmol)を加えた。無色で透明な溶液は、直ちに、褐色/赤ワイン色に変化した。反応は1時間以内に行う必要があった。赤みを帯びた溶液に氷水(10ml)を注ぎ、ついでエーテル(50ml)を添加した。混合物を水(2x80ml)で洗浄し、MgSOで乾燥し、濾過し、濃縮して黄色オイルを得、これを凍結乾燥して、3−(3,5−ジメトキシ−フェニル)−3−(3−ヒドロキシ−4−メトキシ−フェニル)−アクリロニトリルをフォーム状固体(0.35g,90%)で得た。mp, 43-45℃.; H NMR (DMSO-d6) δ 9.36 (s, 1H, 異性体の1つのOH基), 9.28 (s, 1H, 他の異性体のOH基), 7.07 (d, J=8 Hz, 1H, Ar), 7.00 (d, J=8 Hz, 1H, Ar), 6.91-6.82 (m, 4H, Ar), 6.69-6.65 (m, 2H, Ar), 6.49 (t, J=2 Hz, 4H, Ar), 6.19 (s, 1H, 異性体の1つの二重結合プロトン), 6.17 (s, 1H, 他の異性体の二重結合プロトン), 3.87 (s, 3H, OCH3), 3.84 (s, 3H, OCH3), 3.81 (s, 6H, 2OCH3), 3.78 (s, 6H, 2OCH3). H NMRに基づく異性体比は、45%:55%であった。13C NMR (CDCl3) δ 162.8, 162.6, 160.8, 160.8, 148.7, 148.2, 145.7, 145.5, 141.4, 139.1, 131.9, 130.2, 122.3, 121.3, 118.2, 118.1, 116.0, 114.4, 110.4, 110.4, 107.8, 107.1, 102.2, 94.2, 93.5, 56.2, 56.1, 55.6. 元素分析値: C18H17NO4としての計算値: C, 69.12; H, 5.53; N, 4.48. 実測値: C, 68.76; H, 5.69; N, 4.22。
4.6.2.4
3−ベンゾ[1,3]ジオキソール−5−イル−3−(3,5−ジメトキシ−フェニル)−アクリロニトリル
Figure 2006519874
(2,3−ジヒドロベンゾ[1,4]ジオキシン−6−イル)−(3,5−ジメトキシフェニル)メタノールの合成に関して前述したように、1−ブロモ−3,5−ジメトキシベンゼン(0.47g,3.14mmol)、ベンゾ[1,3]ジオキソール−5−カルボアルデヒド(0.75g,3.46mmol)、およびn−ブチルリチウム(1.38ml,3.46mmol)を処理した。粗生成物をフラッシュカラムクロマトグラフィー(5%EtOAc/ヘキサン〜30%EtOAc/ヘキサンの勾配溶離,約40分間)で精製し、ベンゾ[1,3]ジオキソール−5−イル−(3,5−ジメトキシ−フェニル)−メタノールをオフホワイトオイル(0.73g,81%)で得た。H NMR (CDCl3) δ 6.87-6.83 (m, 2H, Ar), 6.77-6.74 (m, 1H, Ar), 6.53 (d, J=2 Hz, 2H, Ar), 6.36 (t, J=2 Hz, 1H), 5.93 (m, 2H, CH2), 5.68 (d, J=3 Hz, 1H, CHOH), 3.77 (s, 6H, 2OCH3), 2.15 (d, J=3 Hz, 1H, OH). 生成物を、次のステップに用いた。
(2,3−ジヒドロベンゾ[1,4]ジオキシン−6−イル)−(3,5−ジメトキシフェニル)メタノンの合成に関して前述したように、ベンゾ[1,3]ジオキソール−5−イル−(3,5−ジメトキシフェニル)メタノール(0.72g,2.43mmol)および活性化MnO粉末(3.4g,39mmol)を処理した。生成物であるベンゾ[1,3]ジオキソール−5−イル−(3,5−ジメトキシ−フェニル)−メタノンは、オフホワイト固体(0.64g,92%)であった。H NMR (CDCl3) δ 7.43-7.38 (m, 2H, Ar), 6.88-6.84 (m, 3H, Ar), 6.65 (t, J=2 Hz, 1H, Ar), 6.07 (s, 2H, CH2), 3.83 (s, 6H, 2OCH3). 生成物を、次のステップに用いた。
3−(2,3−ジヒドロベンゾ−[1,4]ジオキシン−6−イル)−3−(3,5−ジメトキシフェニル)アクリロニトリルの合成に関して前述したように、ベンゾ[1,3]ジオキソール−5−イル−(3,5−ジメトキシフェニル)メタノン(0.63g,2.20mmol)、シアノメチルホスホン酸ジエチルエステル(0.69ml,4.40mmol)の無水THF(10ml)溶液、およびリチウムビス(トリメチルシリル)アミド(1.0M THF溶液,4.40ml,4.40mmol)を処理した。粗生成物をフラッシュカラムクロマトグラフィー(5%EtOAc/ヘキサン〜30%EtOAc/ヘキサンの勾配溶離,約40分間)で精製して明褐色オイルを得、これを凍結乾燥してベンゾ[1,3]ジオキソール−5−イル−(3,5−ジメトキシ−フェニル)−メタノンを固体(0.64g,94%)で得た。mp, 147-149℃.; H NMR (DMSO-d6) δ 7.11 (d, J=1 Hz, 1H, Ar), 7.04 (d, J=7 Hz, 1H, Ar), 6.95-6.92 (m, 2H, Ar), 6.87 (dd, J=1.7, 7 Hz, 1H, Ar), 6.73 (dd, J=1 Hz及び8 Hz, 1H, Ar), 6.65-6.62 (m, 2H, Ar), 6.47-6.45 (m, 4H, Ar), 6.25 (s, 1H, 異性体の1つの二重結合プロトン), 6.24 (s, 1H, 他の異性体の二重結合プロトン), 6.12 (s, 2H, 異性体の1つのCH2), 6.09 (s, 2H, 他の異性体のCH2), 3.76 (s, 3H, OCH3), 3.73 (s, 3H, OCH3). H NMRに基づく異性体比は44%:56%であった。 13C NMR (DMSO-d6) δ 161.1, 160.9, 160.4, 149.4, 148.5, 147.9, 147.3, 140.2, 139.2, 131.4, 130.5, 123.8, 123.7, 118.2, 118.2, 109.3, 108.3, 108.2, 107.3, 107.1, 106.7, 101.9, 101.8, 101.7, 10.0, 95.8, 94.4, 55.4, 55.4. 元素分析値: C18H15NO4としての計算値: C, 69.89; H, 4.89; N, 4.53. 実測値: C, 69.90; H, 4.70; N, 4.52。
4.6.2.5
3,3−ビス−(3,5−ジメトキシ−フェニル)アクリロニトリル
Figure 2006519874
(2,3−ジヒドロベンゾ[1,4]ジオキシン−6−イル)−(3,5−ジメトキシフェニル)メタノールの合成に関して前述したように、3,5−ジメトキシベンズアルデヒド(0.84g,5.03mmol)、1−ブロモ−3,5−ジメトキシベンゼン(1.20g,5.53mmol)、およびn−ブチルリチウム(2.20ml,5.53mmol)を処理した。粗生成物をフラッシュカラムクロマトグラフィー(10%EtOAc/ヘキサン〜60%EtOAc/ヘキサンの勾配溶離,約40分間)で精製し、ビス−(3,5−ジメトキシ−フェニル)−メタノールをオフホワイト固体(1.31g,86%)で得た。H NMR (CDCl3) δ 6.55 (d, J=2 Hz, 4H, Ar), 6.36 (t, J=2 Hz, 2H, Ar), 5.67 (d, J=3 Hz, 1H, CHOH), 3.77 (s, 12H, 4OCH3), 2.24 (d, J=3 Hz, 1H, OH). 生成物を、次のステップに用いた。
(2,3−ジヒドロベンゾ[1,4]ジオキシン−6−イル)−(3,5−ジメトキシフェニル)メタノンの合成に関して前述したように、ビス−(3,5−ジメトキシフェニル)メタノール(1.30g,4.27mmol)および活性化MnO粉末(1.86g,21mmol)を処理した。生成物である、ビス−(3,5−ジメトキシ−フェニル)メタノンはオフホワイト固体(1.36g,100%)であった。H NMR (CDCl3) δ 6.93 (d, J=2 Hz, 4H, Ar), 6.67 (t, J=2 Hz, 2H, Ar), 3.83 (s, 12H, 4OCH3). 生成物を、次のステップに用いた。
3−(2,3−ジヒドロベンゾ[1,4]ジオキシン−6−イル)−3−(3,5−ジメトキシフェニル)アクリロニトリルの合成に関して前述したように、ビス−(3,5−ジメトキシフェニル)メタノン(1.29g,4.27mmol)、シアノメチルホスホン酸ジエチルエステル(1.34ml,8.53mmol)の無水THF(10ml)溶液、およびリチウムビス(トリメチルシリル)アミド(1.0M THF溶液,8.53ml,8.53mmol)を処理した。粗生成物をフラッシュカラムクロマトグラフィー(5%EtOAc/ヘキサン〜40%EtOAc/ヘキサンで勾配溶離,約45分)で精製し、3,3−ビス−(3,5−ジメトキシ−フェニル)−アクリロニトリルをオフホワイト固体(1.06g,76%)で得た。mp, 149-151℃. H NMR (DMSO-d6) δ 6.66-6.62 (m, 2H, Ar), 6.50-6.47 (m, 4H, Ar), 6.39 (s, 1H, 二重結合プロトン), 3.76 (s, 6H, 2OCH3), 3.74 (s, 6H, 2OCH3); 13C NMR (CDCl3) δ 163.0, 160.9, 160.8, 140.8, 138.7, 117.7, 107.8, 106.9, 102.4, 102.2, 95.5, 55.6. 元素分析値: C19H19NO4としての計算値: C, 70.14; H, 5.89; N, 4.30. 実測値: C, 69.93; H, 5.96; N, 4.18。
4.6.2.6
3−(2,5−ジメトキシ−フェニル)−3−(3,5−ジメトキシ−フェニル)−アクリロニトリル
Figure 2006519874
氷浴中で、1,3−ジメトキシベンゼン(3.54g,25.62mmol)および無水塩化メチレン(20ml)の混合物を撹拌しながら、塩化アルミニウム(3.76g,28.18mmol)を加えた。ついで、3,5−ジメトキシ塩化ベンゾイル(5.14g,25.62mmol)の無水塩化メチレン(50ml)溶液を加えた。混合物を加温して室温に戻し、終夜還流した。室温に冷却後、混合物を氷水(50ml)中に注ぎ、20分間撹拌し、塩化メチレン(3x50ml)で抽出した。合わせた有機抽出物を飽和NaHCO溶液(3x50ml)、HO(2x50ml)、飽和食塩水(50ml)で洗浄し、MgSOで乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮してオイルを得、これをフラッシュカラムクロマトグラフィー(10%EtOAc/ヘキサン)で精製して、(2,5−ジメトキシ−フェニル)−(3,5−ジメトキシ−フェニル)−メタノンを黄色オイル(4.81g,主生成物として62%)で得た。H NMR (CDCl3) δ 7.36 (d, J=8 Hz, 1H, Ar), 6.93 (d, J=2 Hz, 2H, Ar), 6.63 (t, J=2 Hz, 1H, Ar), 6.55 (d, J=2 Hz, 1H, Ar), 6.51 (m, 1H), 3.89 (s, 3H, OCH3), 3.83 (s, 6H, 2OCH3). 13C NMR (CDCl3) δ 195.3, 163.4, 160.6, 159.8, 140.9, 132.2, 121.7, 107.7, 105.2, 104.6, 99.1, 55.8, 55.7, 55.6. 元素分析値: C17H18O5としての計算値: C, 67.54; H, 6.00. 実測値: C, 67.50; H, 5.88. 生成物を、次のステップに用いた。
3−(2,3−ジヒドロベンゾ[1,4]ジオキシン−6−イル)−3−(3,5−ジメトキシフェニル)アクリロニトリルの合成に関して前述したように、(2,5−ジメトキシフェニル)−(3,5−ジメトキシフェニル)メタノン(1.25g,4.13mmol)、シアノメチルホスホン酸ジエチルエステル(1.30ml,8.26mmol)の無水THF(10ml)溶液、およびリチウムビス(トリメチルシリル)アミド(1.0M THF溶液,8.26ml,8.26mmol)を処理した。粗生成物をフラッシュカラムクロマトグラフィー(5%EtOAc/ヘキサン〜20%EtOAc/ヘキサンの勾配溶離,約45分)で精製してオイル(1.27g)を得、これをPREP HPLCでさらに精製した。精製分画を濃縮して、3−(2,5−ジメトキシ−フェニル)−3−(3,5−ジメトキシ−フェニル)−アクリロニトリルをオイル(1.13g,84%)で得た。H NMR (DMSO-d6) δ 7.12-6.41 (m, 12H, Ar), 6.17 (s, 1H, 二重結合プロトン), 3.83-3.66 (複数の一重線, 24H, 8OCH3). 13C NMR (CDCl3) δ 162.4, 162.3, 160.9, 160.7, 160.1, 159.4, 159.3, 158.4, 141.3, 140.8, 133.3, 131.9, 120.4, 118.9, 118.5, 118.0, 107.2, 105.8, 104.9, 104.6, 101.9, 101.7, 99.4, 99.2, 96.7, 96.6, 55.8, 55.7, 55.6, 55.6. 元素分析値: C19H19NO4としての計算値: C, 70.14; H, 5.89; N, 4.30. 実測値: C, 69.96; H, 5.67; N, 4.68。
4.6.2.7
3,3−ビス−(2,3−ジヒドロ−ベンゾ[1,4]ジオキシン−6−イル)−アクリロニトリル
Figure 2006519874
(2,3−ジヒドロベンゾ[1,4]ジオキシン−6−イル)−(3,5−ジメトキシフェニル)メタノールの合成に関して前述したように、2,3−ジヒドロベンゾ[1,4]ジオキシン−6−カルボアルデヒド(0.87g,5.28mmol)、6−ブロモ−2,3−ジヒドロベンゾ[1,4]ジオキシン(1.25g,5.81mmol)、およびn−ブチルリチウム(2.33ml,5.81mmol)を処理した。粗生成物をフラッシュカラムクロマトグラフィー(10%EtOAc/ヘキサン〜40%EtOAc/ヘキサンの勾配溶離,約40分間)で精製し、ビス−(2,3−ジヒドロ−ベンゾ[1,4]ジオキシン−6−イル)−メタノールをオイル(1.37g,86%)で得た。H NMR (CDCl3) δ 6.87-6.82 (m, 6H, Ar), 5.63 (d, J=3 Hz, 1H, CHOH), 4.22 (s, 8H, 2CH2CH2), 2.19 (d, J=3 Hz, 1H, OH). 生成物を、次のステップに用いた。
(2,3−ジヒドロベンゾ[1,4]ジオキシン−6−イル)−(3,5−ジメトキシフェニル)メタノンの合成に関して前述したように、ビス−(2,3−ジヒドロベンゾ[1,4]ジオキシン−6−イル)メタノール(1.32g,4.40mmol)および活性化MnO粉末(3.3g,38mmol)を処理した。生成物であるビス−(2,3−ジヒドロ−ベンゾ[1,4]ジオキシン−6−イル)メタノンは、オイル(1.25g,95%)であった。H NMR (CDCl3) δ 7.37-6.90 (m, 6H, Ar), 4.36-4.27 (m, 8H, 2CH2CH2). 生成物を、次のステップに用いた。
3−(2,3−ジヒドロベンゾ[1,4]ジオキシン−6−イル)−3−(3,5−ジメトキシフェニル)アクリロニトリルの合成に関して前述したように、ビス−(2,3−ジヒドロベンゾ[1,4]ジオキシン−6−イル)メタノン(1.12g,3.75mmol)、シアノメチルホスホン酸ジエチルエステル(1.18ml,7.51mmol)の無水THF(10ml)溶液、およびリチウムビス(トリメチルシリル)アミド(1.0M THF溶液,7.51ml,7.51mmol)を処理した。粗生成物をフラッシュカラムクロマトグラフィー(5%EtOAc/ヘキサン〜40%EtOAc/ヘキサンの勾配溶離,約40分間)で精製してフォームを得、これを凍結乾燥して3,3−ビス−(2,3−ジヒドロ−ベンゾ[1,4]ジオキシン−6−イル)−アクリロニトリルを淡黄色固体(0.90g,75%)で得た。mp, 138-140℃. H NMR (DMSO-d6) δ 6.98 (d, J=8 Hz, 1H, Ar), 6.91-6.77 (m, 5H, Ar), 6.08 (s, 1H, 二重結合プロトン), 4.33-4.24 (m, 4H, 2CH2CH2); 13C NMR (DMSO-d6) δ 160.4, 145.6, 144.7, 143.2, 143.1, 131.2, 130.0, 122.5, 121.9, 118.6, 117.9, 117.2, 117.1, 116.9, 93.3, 64.3, 64.2, 64.0, 64.0. 元素分析値: C19H15NO4としての計算値: C, 70.62; H, 4.74; N, 4.33. 実測値: C, 70.45; H, 4.67; N, 4.20。
4.6.2.8
3−(2,3−ジヒドロ−ベンゾ[1,4]ジオキシン−6−イル)−3−(3,4−ジメトキシ−フェニル)−アクリロニトリル
Figure 2006519874
(2,3−ジヒドロベンゾ[1,4]ジオキシン−6−イル)−(3,5−ジメトキシフェニル)メタノールの合成に関して前述したように、3,4−ジメトキシベンズアルデヒド(2.21g,13.32mmol)、6−ブロモ−2,3−ジヒドロベンゾ[1,4]ジオキシン(3.15g,14.65mmol)、およびn−ブチルリチウム(5.86ml,14.65mmol)を処理した。粗生成物をフラッシュカラムクロマトグラフィー(10%EtOAc/ヘキサン〜40%EtOAc/ヘキサンの勾配溶離,約40分間)により精製し、(2,3−ジヒドロ−ベンゾ[1,4]ジオキシン−6−イル)−(3,4−ジメトキシ−フェニル)−メタノールをオイル(3.60g,89%)で得た。H NMR (CDCl3) δ 6.93-6.80 (m, 6H, Ar), 5.70 (d, J=3 Hz, 1H, CHOH), 4.24 (s, 4H, CH2CH2), 3.86 (s, 6H, 2OCH3), 2.14 (d, J=3 Hz, 1H, OH). 生成物を、次のステップに用いた。
(2,3−ジヒドロベンゾ[1,4]ジオキシン−6−イル)−(3,5−ジメトキシフェニル)メタノンの合成に関して前述したように、(2,3−ジヒドロベンゾ[1,4]ジオキシン−6−イル)−(3,4−ジメトキシフェニル)メタノール(3.60g,11.91mmol)および活性化MnO粉末(10g,115mmol)を処理した。油状生成物は、室温で固体の(2,3−ジヒドロ−ベンゾ[1,4]ジオキシン−6−イル)−(3,4−ジメトキシ−フェニル)メタノン(3.02g,85%)に固化した。H NMR (CDCl3) δ 7.44-7.27 (m, 4H, Ar), 6.95-6.88 (m, 2H, Ar), 4.36-4.28 (m, 4H, CH2CH2), 3.96 (s, 3H, OCH3), 3.94 (s, 3H, OCH3). 生成物を、次のステップに用いた。
3−(2,3−ジヒドロベンゾ[1,4]ジオキシン−6−イル)−3−(3,5−ジメトキシフェニル)アクリロニトリルの合成に関して前述したように、(2,3−ジヒドロベンゾ[1,4]ジオキシン−6−イル)−(3,4−ジメトキシフェニル)メタノン(3.01g,10.02mmol)、シアノメチルホスホン酸ジエチルエステル(3.15ml,20.05mmol)の無水THF(20ml)溶液、およびリチウムビス(トリメチルシリル)アミド(1.0M THF溶液,20.05ml,20.05mmol)を処理した。粗生成物をフラッシュカラムクロマトグラフィー(5%EtOAc/ヘキサン〜40%EtOAc/ヘキサンの勾配溶離,約40分間)で精製してオイルを得、これを凍結乾燥して3−(2,3−ジヒドロ−ベンゾ[1,4]ジオキシン−6−イル)−3−(3,4−ジメトキシ−フェニル)−アクリロニトリルを淡黄色フォーム(2.80g,86%)で得た。H NMR (DMSO-d6) δ 7.09-6.69 (m, 6H, Ar), 6.15 (s, 0.49H, 異性体の1つの二重結合プロトン), 6.09 (s, 0.45H, 他の異性体の二重結合プロトン), 4.33-4.25 (m, 4H, 2CH2CH2), 3.83-3.74 (複数の一重線, 2OCH3). 13C NMR (DMSO-d6) δ 161.0, 160.9, 150.9, 150.0, 148.6, 148.3, 145.6, 144.7, 143.2, 143.0, 131.3, 130.5, 130.1, 129.2, 122.6, 122.4, 122.3, 122.0, 118.7, 118.7, 118.0, 117.2, 117.1, 117.0, 112.7, 111.4, 111.2, 111.1, 93.1, 93.0, 64.3, 64.2, 64.0, 64.0, 55.6, 55.5. 元素分析値: C19H17NO4 (+0.45H2O) としての計算値: C, 68.85; H, 5.44; N, 4.23. 実測値: C, 68.69; H, 5.31; N, 4.04。
4.6.2.9
3,3−ビス−ベンゾ[1,3]ジオキソール−5−イル−アクリロニトリル
Figure 2006519874
(2,3−ジヒドロベンゾ[1,4]ジオキシン−6−イル)−(3,5−ジメトキシフェニル)メタノールの合成に関して前述したように、ベンゾ[1,3]ジオキソール−5−カルボアルデヒド(1.80g,11.96mmol)、5−ブロモベンゾ[1,3]ジオキソール(2.65g,13.16mmol)、およびn−ブチルリチウム(5.26ml,13.16mmol)を処理した。粗生成物をフラッシュカラムクロマトグラフィー(5%EtOAc/ヘキサン〜40%EtOAc/ヘキサンの勾配溶離,約40分間)で精製し、ビス−ベンゾ[1,3]ジオキソール−5−イル−メタノールを明褐色オイル(2.69g,83%)で得た。H NMR (CDCl3) δ 6.86-6.74 (m, 6H, Ar), 5.93 (s, 4H, 2CH2), 5.68 (d, J=3 Hz, 1H, CHOH), 2.16 (d, J=3 Hz, 1H, OH). 生成物を、次のステップに用いた。
(2,3−ジヒドロベンゾ[1,4]ジオキシン−6−イル)−(3,5−ジメトキシフェニル)メタノンの合成に関して前述したように、ビス−ベンゾ[1,3]ジオキソール−5−イル−メタノール(2.66g,9.77mmol)および活性化MnO粉末(9.5g,109mmol)を処理した。生成物である、ビス−ベンゾ[1,3]ジオキソール−5−イル−メタノンは、オフホワイト固体(2.41g,91%)であった。H NMR (CDCl3) δ 7.34 (d, J=8 Hz, 2H, Ar), 7.30 (d, J=1 Hz, 2H, Ar), 6.86 (d, J=7 Hz, 2H, Ar), 6.06 (s, 4H, 2CH2). 生成物を、次のステップに用いた。
3−(2,3−ジヒドロベンゾ[1,4]ジオキシン−6−イル)−3−(3,5−ジメトキシフェニル)アクリロニトリルの合成に関して前述したように、ビス−ベンゾ[1,3]ジオキソール−5−イル−メタノン(2.41g,8.92mmol)、シアノメチルホスホン酸ジエチルエステル(2.81ml,17.84mmol)の無水THF(10ml)溶液、およびリチウムビス(トリメチルシリル)アミド(1.0M THF溶液,17.84ml,17.84mmol)を処理した。粗生成物をフラッシュカラムクロマトグラフィー(10%EtOAc/ヘキサン〜50%EtOAc/ヘキサン,約40分間)で精製し、3,3−ビス−ベンゾ[1,3]ジオキソール−5−イル−アクリロニトリルをオフホワイト固体(2.11g,81%)で得た。mp, 126-128℃. H NMR (DMSO-d6) δ 7.07-7.03 (2 ds, J=1.84及びJ=8 Hz, 2H, Ar), 6.94 (d, J=8 Hz, 1H, Ar), 6.90 (d, J=1 Hz, 1H, Ar), 6.86 (dd, J=1.76及びJ=7 Hz, 1H, Ar), 6.74 (dd, J=1.82及びJ=8 Hz, 1H, Ar), 6.13 (s, 1H, 二重結合プロトン), 6.12 (s, 2H, CH2), 6.10 (s, 2H, CH2). 13C NMR (DMSO-d6) δ 160.8, 149.4, 148.4, 147.8, 147.3, 132.2, 130.9, 123.8, 123.6, 118.5, 109.4, 108.4, 108.2, 107.7, 101.8, 101.6, 93.8. 元素分析値: C17H11NO4としての計算値: C, 69.62; H, 3.78; N, 4.78. 実測値: C, 68.43; H, 3.97; N, 4.37。
4.6.2.10
3−(2,3−ジヒドロ−ベンゾ[1,4]ジオキシン−6−イル)−3−(3−エトキシ−4−メトキシ−フェニル)−アクリロニトリル
Figure 2006519874
(2,3−ジヒドロベンゾ[1,4]ジオキシン−6−イル)−(3,5−ジメトキシフェニル)メタノールの合成に関して前述したように、3−エトキシ−4−メトキシベンズアルデヒド(0.92g,5.12mmol)、6−ブロモ−2,3−ジヒドロ−ベンゾ[1,4]ジオキシン(1.21g,5.63mmol)、およびn−ブチルリチウム(2.25ml,5.63mmol)を処理した。粗生成物をフラッシュカラムクロマトグラフィー(10%EtOAc/ヘキサン〜40%EtOAc/ヘキサンの勾配溶離,約40分間)で精製し、(2,3−ジヒドロ−ベンゾ[1,4]ジオキシン−6−イル)−(3−エトキシ−4−メトキシ−フェニル)−メタノールを黄色固体(0.91g,56%)で得た。H NMR (CDCl3) δ 6.92-6.80 (m, 6H, Ar), 5.68 (d, J=3 Hz, 1H, CHOH), 4.23 (s, 4H, 2CH2), 4.07 (q, J=6.90, 14 Hz, 2H, CH2CH3), 3.85 (s, 3H, OCH3), 2.13 (d, J=2 Hz, 1H, OH), 1.44 (t, J=7 Hz, 3H, CH2CH3). 生成物を、次のステップに用いた。
(2,3−ジヒドロベンゾ[1,4]ジオキシン−6−イル)−(3,5−ジメトキシフェニル)メタノンの合成に関して前述したように、(2,3−ジヒドロベンゾ[1,4]ジオキシン−6−イル)−(3−エトキシ−4−メトキシフェニル)メタノール(0.91g,2.88mmol)および活性化MnO粉末(5.2g,60mmol)を処理した。生成物である、(2,3−ジヒドロ−ベンゾ[1,4]ジオキシン−6−イル)(3−エトキシ−4−メトキシ−フェニル)メタノンは、固体(0.86g,95%)であった。H NMR (CDCl3) δ 7.42 (d, J=1 Hz, 1H, Ar), 7.39-7.31 (m, 3H, Ar), 6.93 (d, J=8 Hz, 1H, Ar), 6.89 (d, J=8 Hz, 1H, Ar), 4.35-4.29 (m, 4H, 2CH2), 4.16 (q, J=6.91, 14 Hz, 2H, CH2CH3), 3.95 (s, 3H, OCH3), 1.49 (t, J=6 Hz, 3H, CH2CH3). 生成物を、次のステップに用いた。
3−(2,3−ジヒドロベンゾ[1,4]ジオキシン−6−イル)−3−(3,5−ジメトキシフェニル)アクリロニトリルの合成に関して前述したように、(2,3−ジヒドロベンゾ[1,4]ジオキシン−6−イル)−(3−エトキシ−4−メトキシフェニル)メタノン(0.83g,2.64mmol)、シアノメチルホスホン酸ジエチルエステル(0.83ml,5.28mmol)の無水THF(20ml)溶液、およびリチウムビス(トリメチルシリル)アミド(1.0M THF溶液,5.28ml,5.28mmol)を処理する。粗生成物をフラッシュカラムクロマトグラフィー(10%EtOAc/ヘキサン〜40%EtOAc/ヘキサンの勾配溶離,約40分間)で精製してフォームを得、これを凍結乾燥して、3−(2,3−ジヒドロ−ベンゾ[1,4]ジオキシン−6−イル)−3−(3−エトキシ−4−メトキシ−フェニル)−アクリロニトリルをろう状のオイル(0.70g,78%)で得た。H NMR (DMSO-d6) δ 7.09-6.73 (m, 6H, Ar), 6.12 (s, 0.5H, 異性体の1つの二重結合プロトン), 6.07 (s, 0.5H, 他の異性体の二重結合プロトン), 4.33-4.25 (m, 4H, 二つの異性体のCH2CH2), 4.05-3.97 (m, 2H, CH2CH3), 3.83 (s, 1.5H, 異性体の1つのOCH3), 3.79 (s, 1.5H, 他の異性体の OCH3), 1.31 (t, J=6 Hz, 3H, CH2CH3). 13C NMR (DMSO-d6) δ 161.0, 160.8, 151.0, 150.1, 147.8, 147.4, 145.5, 144.7, 143.2, 143.0, 131.3, 130.5, 130.1, 129.2, 122.6, 122.3, 120.0, 118.8, 118.7, 118.0, 117.1, 117.1, 117.0, 113.7, 112.1, 111.5, 111.3, 93.0, 92.9, 64.3, 64.2, 64.0, 64.0, 63.8, 55.5, 55.5, 14.6, 14.6. 元素分析値: C20H19NO4 (+0.45H2O) としての計算値: C, 70.08; H, 5.76; N, 4.09. 実測値: C, 69.91; H, 5.54; N, 4.13。
4.6.2.11
3−(3,5−ジメトキシ−フェニル)−3−(2,3,4−トリメトキシ−フェニル)−アクリロニトリル
Figure 2006519874
(2,5−ジメトキシ−フェニル)−(3,5−ジメトキシ−フェニル)−メタノンの合成に関して前述したように、3,5−ジメトキシ塩化ベンゾイル(5.19g,25.87mmol)、1,2,3−トリメトキシベンゼン(4.35g,25.87mmol)の無水塩化メチレン(40ml)溶液、および塩化アルミニウム(3.79g,28.45mmol)を処理した。粗生成物をフラッシュカラムクロマトグラフィー(20%EtOAc/ヘキサン)で精製し、(3,5−ジメトキシ−フェニル)−(2−ヒドロキシ−3,4−ジメトキシ−フェニル)−メタノンを黄色固体(4.15g,50%)で得た。H NMR (CDCl3) δ 12.36 (s, 1H, OH), 7.42 (d, J=9 Hz, 1H, Ar), 6.75 (d, J=2 Hz, 2H, Ar), 6.64 (t, J=2 Hz, 1H, Ar), 6.47 (d, J=9 Hz, 1H, Ar), 3.94 (s, 6H, 2OCH3), 3.84 (s, 6H, 2OCH3). 13C NMR (CDCl3) δ 200.4, 160.7, 158.9, 158.0, 140.1, 136.9, 130.3, 114.6, 107.0, 103.8, 102.9, 60.9, 56.3, 55.7. 元素分析値: C17H8O6としての計算値: C, 64.14; H, 5.70. 実測値: C, 64.29; H, 5.42; N, <0.05. 生成物を、次のステップに用いた。
(3,5−ジメトキシフェニル)−(2−ヒドロキシ−3,4−ジメトキシフェニル)メタノン(1.59g,5.00mmol)およびDMF(25ml)の混合物に、室温で、ヨードメタン(0.62ml,10.00mmol)、および粉末NaCO(1.06g,10.00mmol)を加えた。懸濁液を、終夜35℃で撹拌した。DMFを減圧下で溜去し、残渣にCHCl(100ml)を加え、HO(3x80ml)で洗浄した。白色の塩を濾過し、溶液を5N KOH(4x80ml)、HO(1x80ml)で洗浄し、MgSOで乾燥し、濃縮して褐色オイルを得、これをフラッシュカラムクロマトグラフィー(20%EtOAc/ヘキサン)で精製し、(3,5−ジメトキシ−フェニル)−(2,3,4−トリメトキシ−フェニル)メタノンを透明オイル(1.49g,90%)で得た。H NMR (CDCl3) δ 7.12 (d, J=8 Hz, 1H, Ar), 6.94 (d, J=2 Hz, 2H, Ar), 6.71 (d, J=8 Hz, 1H, Ar), 6.65 (t, J=2 Hz, 1H, Ar), 3.93 (s, 3H, OCH3), 3.89 (s, 3H, OCH3), 3.81 (s, 6H, 2OCH3), 3.79 (s, 3H, OCH3). 13C NMR (CDCl3) δ 195.2, 160.7, 156.3, 152.9, 142.2, 140.5, 126.6, 125.1, 107.7, 106.8, 105.4, 62.0, 61.1, 56.3, 55.7. 元素分析値: C18H20O6としての計算値: C, 65.05; H, 6.07. 実測値: C, 64.93; H, 6.09. 生成物を、次のステップに用いた。
3−(2,3−ジヒドロベンゾ[1,4]ジオキシン−6−イル)−3−(3,5−ジメトキシフェニル)アクリロニトリルの合成に関して前述したように、(3,5−ジメトキシフェニル)−(2,3,4−トリメトキシフェニル)メタノン(1.15g,3.46mmol)、シアノメチルホスホン酸ジエチルエステル(1.09ml,6.92mmol)の無水THF(8ml)溶液、およびリチウムビス(トリメチルシリル)アミド(1.0M THF溶液,6.92ml,6.92mmol)を処理する。粗生成物をフラッシュカラムクロマトグラフィー(20%EtOAc/ヘキサン)で精製し、3−(3,5−ジメトキシ−フェニル)−3−(2,3,4−トリメトキシ−フェニル)−アクリロニトリルをピンクオイル(1.20g,98%)で得た。H NMR (DMSO-d6) δ 7.00-6.84 (m, 2H, Ar), 6.62-6.59 (m, 1H, Ar), 6.45 (d, J=2 Hz, 2H, Ar), 6.01 (s, 0.51H, 二重結合プロトン), 3.87-3.44 (複数の一重線, 15H, 5OCH3). 13C NMR (CDCl3) δ 160.9, 160.8, 160.7, 160.2, 155.5, 155.4, 152.5, 151.8, 142.7, 142.6, 141.4, 140.5, 126.2, 125.8, 125.4, 124.1, 118.0, 117.8, 107.2, 107.0, 105.7, 102.0, 101.9, 96.8, 96.6, 61.1, 61.0, 60.9, 56.2, 55.7, 55.6. 元素分析値:C20H21NO5としての計算値: C, 67.59; H, 5.96; N, 3.94. 実測値: C, 67.53; H, 5.84; N, 3.88。
4.6.2.12
リン酸モノ−{5−[2−シアノ−1−(3,5−ジメトキシ−フェニル)−ビニル]−2−メトキシ−フェニル}エステル
Figure 2006519874
3−(3,5−ジメトキシフェニル)−3−(3−ヒドロキシ−4−メトキシフェニル)アクリロニトリル(0.98g,3.15mmol)の無水CHCl(25ml)撹拌溶液を含む乾燥フラスコに、0℃でPOCl(0.88ml,9.44mmol)を加えた。混合物を5分間撹拌し、ついでEtN(1.32ml,9.44mmol)を加え、室温で終夜撹拌した。HO(25ml)を溶液に注ぎ、20分間撹拌し、ついでCHCl(3x50ml)で抽出した。合わせたCHCl抽出物を0.1N HCl(1x100ml)で洗浄し、MgSOで乾燥し、濾過し、濃縮してオイルを得、これをさらに分取HPLCで精製して、リン酸モノ−{5−[2−シアノ−1−(3,5−ジメトキシ−フェニル)−ビニル]−2−メトキシ−フェニル}エステルを白色固体(0.65g,53%)で得た。H NMR (DMSO-d6) δ 11.17 (s, 1H, OH), 8.47 (s, 1H, OH), 7.56-6.34 (m, 10H, Ar), 5.65-5.26 (m, 2H, 二重結合プロトンs), 3.89-3.67 (複数の一重線, 18H, 6OCH3). 13C NMR (DMSO-d6) δ 161.9, 161.2, 160.9, 160.3, 157.5, 156.4, 153.5, 152.8, 145.7, 143.6, 142.4, 141.5, 129.2, 127.8, 126.4, 122.1, 119.0, 118.8, 110.2, 109.0, 107.7, 105.0, 103.9, 98.8, 97.6, 69.1, 65.0, 64.9, 56.2, 55.7. LC/MS: 392(M+1)+1(陽イオン質量分析)および390(M-1)−1(陰イオン質量分析)。
4.6.2.13
3−(2,3,4−トリメトキシ−フェニル)−3−(3,4,5−トリメトキシ−フェニル)−アクリロニトリル
Figure 2006519874
(2,5−ジメトキシ−フェニル)−(3,5−ジメトキシ−フェニル)メタノンの合成に関して前述したように、3,4,5−トリメトキシ塩化ベンゾイル(11.07g,48.0mmol)、1,2,3−トリメトキシベンゼン(8.07g,48.0mmol)の無水塩化メチレン(60ml)溶液、および塩化アルミニウム(7.04g,52.8mmol)を処理した。粗生成物をフラッシュカラムクロマトグラフィー(25%EtOAc/ヘキサン)で精製し、(2−ヒドロキシ−3,4−ジメトキシ−フェニル)−(3,4,5−トリメトキシ−フェニル)−メタノンを黄色固体(9.44g,54%)で得た。mp, 135-137℃: H NMR (DMSO-d6) δ 11.39 (s, 1H, OH), 7.35 (d, J=8 Hz, 1H, Ar), 6.97 (s, 2H, Ar), 6.70 (d, J=9 Hz, 1H, Ar), 3.89 (s, 3H, OCH3), 3.81 (s, 6H, 2OCH3), 3.76 (s, 3H, OCH3), 3.74 (s, 3H, OCH3). 13C NMR (DMSO-d6) δ 197.5, 157.6, 154.6, 152.5, 140.8, 136.0, 132.9, 128.7, 115.8, 106.7, 103.6, 60.1, 60.0, 56.0. 元素分析値:C18H20O7としての計算値: C, 62.06; H, 5.79. 実測値: C, 62.05; H, 5.55. 生成物を、次のステップに用いた。
(3,5−ジメトキシ−フェニル)−(2,3,4−トリメトキシ−フェニル)−メタノンの合成に関して前述したように、(2−ヒドロキシ−3,4−ジメトキシフェニル)−(3,4,5−トリメトキシフェニル)メタノン(4.44g,12.75mmol)、ヨードメタン(1.59ml,25.51mmol)、およびNaCO(2.7g,25.51mmol)を処理した。粗生成物をフラッシュカラムクロマトグラフィー(20%EtOAc/ヘキサン)で精製し、(2,3,4−トリメトキシ−フェニル)−(3,4,5−トリメトキシ−フェニル)−メタノンをオフホワイト固体(3.88g,84%)で得た。mp, 122-124℃. H NMR (CDCl3) δ 7.11 (d, J=8 Hz, 1H, Ar), 7.08 (s, 2H, Ar), 6.73 (d, J=8 Hz, 1H, Ar), 3.94 (s, 6H, 2OCH3), 3.91 (s, 3H, OCH3), 3.86 (s, 6H, 2OCH3), 3.81 (s, 3H, OCH3). 13C NMR (DMSO-d6) δ 194.4, 156.1, 152.9, 152.7, 142.6, 142.3, 133.5, 126.5, 124.9, 107.6, 106.8, 62.1, 61.1, 56.4, 56.3. 元素分析値:C19H22O7としての計算値: C, 62.98; H, 6.12. 実測値: C, 63.14; H, 6.13. 生成物を、次のステップに用いた。
3−(2,3−ジヒドロベンゾ[1,4]ジオキシン−6−イル)−3−(3,5−ジメトキシフェニル)アクリロニトリルの合成に関して前述したように、(2,3,4−トリメトキシフェニル)−(3,4,5−トリメトキシフェニル)メタノン(2.87g,7.92mmol)、シアノメチルホスホン酸ジエチルエステル(2.50ml,15.84mmol)の無水THF(15ml)溶液およびリチウムビス(トリメチルシリル)アミド(1.0M THF溶液,15.84ml,15.84mmol)を処理した。粗生成物をフラッシュカラムクロマトグラフィー(20%EtOAc/ヘキサン)で精製し、3−(2,3,4−トリメトキシ−フェニル)−3−(3,4,5−トリメトキシ−フェニル)−アクリロニトリルをオフホワイト固体(2.32g,76%)で得た。mp, 125-127℃. H NMR (DMSO-d6) δ 7.01-6.85 (m, 2H, Ar), 6.63-6.61 (m, 2H, Ar), 5.95 (s, 1H, 二重結合プロトン), 3.87-3.32 (複数の一重線, 18H, 6OCH3). 13C NMR (CDCl3) δ 160.6, 160.2, 155.5, 153.3, 153.1, 152.4, 151.8, 142.6, 139.5, 134.7, 133.8, 126.2, 125.8, 125.4, 118.4, 118.0, 107.2, 107.1, 106.4, 106.1, 104.8, 95.9, 61.2, 61.1, 61.0, 61.0, 56.4, 56.4, 56.2. 元素分析値:C21H23NO6(+0.05H2O)としての計算値: C, 65.29; H, 6.03; N, 3.63. 実測値: C, 64.90; H, 5.94; N, 3.55。
4.6.2.14
3−(2,3−ジメトキシ−フェニル)−3−(3,5−ジメトキシ−フェニル)−アクリロニトリル
Figure 2006519874
(2,3−ジヒドロベンゾ[1,4]ジオキシン−6−イル)−(3,5−ジメトキシフェニル)メタノールの合成に関して前述したように、2,3−ジメトキシベンズアルデヒド(0.84g,5.03mmol)、1−ブロモ−3,5−ジメトキシベンゼン(1.20g,5.53mmol)、およびn−ブチルリチウム(2.20ml,5.53mmol)を処理した。粗生成物をフラッシュカラムクロマトグラフィー(10%EtOAc/ヘキサン〜50%EtOAc/ヘキサンの勾配溶離,約40分間)で精製し、(2,3−ジメトキシ−フェニル)−(3,5−ジメトキシ−フェニル)−メタノールを緑黄色オイル(1.36g,89%)で得た。H NMR (CDCl3) δ 7.08-7.01 (m, 1H, Ar), 6.93-6.85 (m, 2H, Ar), 6.57 (d, J=2 Hz, 2H, Ar), 6.35 (t, J=2 Hz, 1H, Ar), 5.94 (d, J=6 Hz, 1H, CHOH), 3.86 (s, 3H, OCH3), 3.76 (s, 6H, 2OCH3), 3.66 (s, 3H, OCH3), 3.05 (d, J=6 Hz, 1H, OH). 生成物を、次のステップに用いた。
(2,3−ジヒドロベンゾ[1,4]ジオキシン−6−イル)−(3,5−ジメトキシフェニル)メタノンの合成に関して前述したように、(2,3−ジメトキシフェニル)−(3,5−ジメトキシフェニル)メタノール(1.25g,4.11mmol)、および活性化MnO粉末(2.86g,32.9mmol)を処理した。生成物である、(2,3−ジメトキシ−フェニル)−(3,5−ジメトキシ−フェニル)−メタノンは、オフホワイト固体(1.21g,98%)であった。H NMR (CDCl3) δ 7.14-7.02 (m, 2H, Ar), 6.97 (d, J=2 Hz, 2H, Ar), 6.89 (dd, J=2, 7 Hz, 1H, Ar), 6.66 (t, J=2 Hz, 1H, Ar), 3.91 (s, 3H, OCH3), 3.80 (s, 6H, 2OCH3), 3.75 (s, 3H, OCH3). 生成物を、次のステップに用いた。
3−(2,3−ジヒドロベンゾ[1,4]ジオキシン−6−イル)−3−(3,5−ジメトキシフェニル)アクリロニトリルの合成に関して前述したように、(2,3−ジメトキシフェニル)−(3,5−ジメトキシフェニル)メタノン(1.19g,3.94mmol)、シアノメチルホスホン酸ジエチルエステル(1.24ml,7.87mmol)の無水THF(20ml)溶液、およびリチウムビス(トリメチルシリル)アミド(1.0M THF溶液,7.9ml,7.87mmol)を処理した。粗生成物をフラッシュカラムクロマトグラフィー(5%EtOAc/ヘキサン〜20%EtOAc/ヘキサンの勾配溶離,約40分間)で精製し、3−(2,3−ジメトキシ−フェニル)−3−(3,5−ジメトキシ−フェニル)−アクリロニトリルを薄いピンク色のオイル(1.16g,91%)を得た。H NMR (DMSO-d6) δ 7.21-7.08 (m, 2H, Ar), 6.83-6.79 (m, 1H, Ar), 6.62-6.56 (m, 1H, Ar), 6.47-6.46 (m, 2H, Ar), 6.00 (s, 1H, 二重結合プロトン), 3.86-3.72 (複数の一重線, 12H, 4OCH3). 13C NMR (CDCl3) δ 161.0, 160.9, 160.7, 160.4, 153.2, 153.1, 147.3, 146.7, 140.5, 140.1, 133.9, 131.7, 124.3, 124.0, 122.5, 122.2, 117.7, 117.5, 114.1, 107.0, 105.7, 102.0, 101.9, 97.8, 97.2, 60.9, 60.7, 56.1, 56.0, 55.7, 55.6. 元素分析値:C19H19NO4としての計算値: C, 73.20; H, 5.80; N, 4.74. 実測値: C, 73.10; H, 5.72; N, 4.68。
4.6.2.15
3−(2,5−ジメトキシ−フェニル)−3−(3,5−ジメトキシ−フェニル)−アクリロニトリル
Figure 2006519874
(2,5−ジメトキシ−フェニル)−(3,5−ジメトキシ−フェニル)−メタノンの合成に関して前述したように、3,5−ジメトキシ塩化ベンゾイル(2.00g,9.99mmol)、1,4−ジメトキシベンゼン(1.38g,9.99mmol)の無水塩化メチレン(10ml)溶液、および塩化アルミニウム(1.46g,10.99mmol)を処理した。粗生成物をフラッシュカラムクロマトグラフィー(10%EtOAc/ヘキサン〜60%EtOAc/ヘキサンの勾配溶離,40分間)で処理して、(2,5−ジメトキシ−フェニル)−(3,5−ジメトキシ−フェニル)−メタノンを黄色がかった緑色オイル(1.00g,33%)で得た。H NMR (CDCl3) δ 7.02-6.88 (m, 5H, Ar), 6.66 (t, J=2 Hz, 1H, Ar), 3.81 (s, 6H, 2OCH3), 3.78 (s, 3H, OCH3), 3.69 (s, 3H, OCH3). 生成物を、次のステップに用いた。
3−(2,3−ジヒドロベンゾ[1,4]ジオキシン−6−イル)−3−(3,5−ジメトキシフェニル)アクリロニトリルの合成に関して前述したように、(2,5−ジメトキシフェニル)−(3,5−ジメトキシフェニル)メタノン(0.92g,3.04mmol)、シアノメチルホスホン酸ジエチルエステル(0.96ml,6.09mmol)の無水THF(15ml)溶液、およびリチウムビス(トリメチルシリル)アミド(1.0M THF溶液,6.09ml,6.09mmol)を処理した。粗生成物をフラッシュカラムクロマトグラフィー(10%EtOAc/ヘキサン〜25%EtOAc/ヘキサンの勾配溶離,約20分間)で精製して褐色オイルを得、これを凍結乾燥して3−(2,5−ジメトキシ−フェニル)−3−(3,5−ジメトキシ−フェニル)−アクリロニトリルを淡黄色固体(0.88g,89%)で得た。δ H NMR (CDCl3) δ 6.94-6.43 (m, 12H, Ar), 5.89 (s, 0.65H, 異性体の1つの二重結合プロトン), 5.87 (s, 0.84H, 他の異性体の二重結合プロトン), 3.83-3.67 (複数の一重線, 24H, 8OCH3). 生成物は、43.6%:56.4%の比率の二つの異性体混合物であった。13C NMR (CDCl3) δ 161.0, 160.7, 159.9, 159.8, 153.6, 153.5, 151.9, 151.2, 140.3, 140.0, 128.9, 126.9, 117.9, 117.5, 117.3, 116.3, 116.2, 115.8, 113.2, 107.0, 105.8, 102.0, 102.0, 98.3, 97.4, 56.5, 56.0, 56.0, 55.6, 55.6. 元素分析値:C19H19NO4としての計算値: C, 70.14; H, 5.89; N, 4.30. 実測値: C, 69.78; H, 5.77; N, 4.20。
4.6.2.16
3−(3,5−ジメトキシ−フェニル)−3−フェニル−アクリロニトリル
Figure 2006519874
(2,3−ジヒドロベンゾ[1,4]ジオキシン−6−イル)−(3,5−ジメトキシフェニル)メタノールの合成に関して前述したように、3,5−ジメトキシベンズアルデヒド(2.50g,15.04mmol)、ブロモベンゼン(2.60g,16.55mmol)、およびn−ブチルリチウム(33.10ml,13.24mmol)を処理した。粗生成物をフラッシュカラムクロマトグラフィー(10%EtOAc/ヘキサン〜20%EtOAc/ヘキサンの勾配溶離,約30分間)で精製し、(3,5−ジメトキシ−フェニル)−フェニル−メタノールを淡黄色オイル(3.14g,85%)で得た。HPLC純度は、3.01分(50/50 ACN/0.1%HPO)で83%であった。H NMR (CDCl3) δ 7.39-7.25 (m, 4H, Ar), 6.54 (d, J=2 Hz, 2H, Ar), 6.50-6.34(m, 2H, Ar), 5.74 (d, J=3 Hz, 1H, CHOH), 3.75 (s, 6H, 2OCH3), 2.34 (d, J=3 Hz, 1H, OH). 生成物を、次のステップに用いた。
(2,3−ジヒドロベンゾ[1,4]ジオキシン−6−イル)−(3,5−ジメトキシフェニル)−メタノンの合成に関して前述したように、(3,5−ジメトキシフェニル)フェニルメタノール(0.50g,2.05mmol)および活性化MnO粉末(0.89g,10.25mmol)を処理した。生成物である(3,5−ジメトキシ−フェニル)−フェニル−メタノンは、オイル(0.34g,69%)であり、HPLC純度は、6.25分(50/50 ACN/0.1%HPO)であった。H NMR (CDCl3) δ 7.83-7.79 (m, 2H, Ar), 7.61-7.55 (m, 1H, Ar) 7.50-7.44 (m, 2H, Ar), 6.92 (d, J=2 Hz, 2H, Ar), 6.67 (t, J=2 Hz, 1H, Ar), 3.82 (s, 6H, 2OCH3). 生成物を、次のステップに用いた。
3−(2,3−ジヒドロベンゾ[1,4]ジオキシン−6−イル)−3−(3,5−ジメトキシフェニル)アクリロニトリルの合成に関して前述したように、(3,5−ジメトキシフェニル)フェニルメタノン(0.34g,1.40mmol)、リチウムビス(トリメチルシリル)アミド(1.0M THF溶液,2.81ml,2.81mmol)、およびシアノメチルホスホン酸ジエチルエステル(0.44ml,2.81mmol)の無水THF(5ml)溶液を処理した。粗生成物をフラッシュカラムクロマトグラフィー(10%EtOAc/ヘキサン)で精製し、3−(3,5−ジメトキシ−フェニル)−3−フェニル−アクリロニトリルをオイル(0.33g,89%)で得た。H NMR (DMSO-d6) δ 7.55-7.35 (m, 5H, Ar), 6.67-6.62 (2ts, 1H, Ar), 6.48-6.45 (2ds, 2H, Ar), 6.39 (s, 0.57H, 異性体の1つの二重結合プロトン), 6.34 (s, 0.43H, 他の異性体の二重結合プロトン), 3.76 (s, 3H, OCH3), 3.73 (s, 3H, OCH3). 13C NMR (CDCl3) δ 163.2, 163.1, 160.9, 160.9, 141.2, 138.9, 138.7, 137.0, 130.6, 130.2, 129.7, 128.8, 128.6, 128.5, 117.9, 117.8, 107.8, 107.0, 102.3, 102.2, 95.3, 95.1, 55.7, 55.6. 元素分析値:C17H15NO2 (+0.03H2O)としての計算値: C, 76.80; H, 5.71; N, 5.27. 実測値: C, 76.41; H, 5.40; N, 5.18。
4.6.2.17
3−(3,5−ジメトキシ−フェニル)−3−(2−メトキシ−フェニル)−アクリロニトリル
Figure 2006519874
(2,3−ジヒドロベンゾ[1,4]ジオキシン−6−イル)−(3,5−ジメトキシフェニル)メタノールの合成に関して前述したように、2−メトキシベンズアルデヒド(0.81g,5.95mmol)、1−ブロモ−3,5−ジメトキシベンゼン(1.42g,6.54mmol)、およびn−ブチルリチウム(2.62ml,6.54mmol)を処理した。粗生成物をフラッシュカラムクロマトグラフィー(10%EtOAc/ヘキサン〜40%EtOAc/ヘキサンの勾配溶離,約40分間)で精製し、(3,5−ジメトキシ−フェニル)−(2−メトキシ−フェニル)−メタノールを緑がかったオイル(1.38g,85%)で得た。H NMR (CDCl3) δ 7.30-7.18 (m, 2H, Ar), 6.96-6.88 (m, 2H, Ar), 6.57 (d, J=1 Hz, 2H, Ar), 6.36 (t, J=2 Hz, 1H, Ar), 5.99 (d, J=5 Hz, 1H, CHOH), 3.84 (s, 3H, OCH3), 3.77 (s, 6H, 2OCH3), 3.04 (d, J=5 Hz, 1H, OH). 生成物を、次のステップに用いた。
(2,3−ジヒドロベンゾ[1,4]ジオキシン−6−イル)−(3,5−ジメトキシフェニル)メタノンの合成に関して前述したように、(3,5−ジメトキシ−フェニル)−(2−メトキシ−フェニル)−メタノール(1.30g,4.74mmol)、および活性化MnO粉末(3.75g,43mmol)を処理した。生成物である(3,5−ジメトキシ−フェニル)−(2−メトキシ−フェニル)−メタノンは、オイル(1.23g,95%)であった。H NMR (CDCl3) δ 7.49-7.42 (m, 1H, Ar), 7.34-7.31 (m, 1H, Ar), 7.05-6.96 (m, 4H, Ar), 6.65 (t, J=2 Hz, 1H, Ar), 3.80 (s, 6H, 2OCH3), 3.75 (s, 3H, OCH3). 生成物を、次のステップに用いた。
3−(2,3−ジヒドロベンゾ[1,4]ジオキシン−6−イル)−3−(3,5−ジメトキシフェニル)アクリロニトリルの合成に関して前述したように、(3,5−ジメトキシフェニル)−(2−メトキシフェニル)メタノン(1.22g,4.48mmol)、シアノメチルホスホン酸ジエチルエステル(1.41ml,8.96mmol)の無水THF(30ml)溶液、およびリチウムビス(トリメチルシリル)アミド(1.0M THF溶液,9.00ml,9.00mmol)を処理した。粗生成物をフラッシュカラムクロマトグラフィー(10%EtOAc/ヘキサン〜30%EtOAc/ヘキサンの勾配溶離,約30分間)で精製し、3−(3,5−ジメトキシ−フェニル)−3−(2−メトキシ−フェニル)−アクリロニトリルをオフホワイト固体(0.93g,70%)で得た。mp, 82-84℃. H NMR (CDCl3) δ 7.39-6.90 (m, 8H, Ar), 6.57 (d, J=2 Hz, 2H, Ar), 6.51-6.48 (m, 2H, Ar), 6.42 (d, J=2 Hz, 2H, Ar), 5.89 (s, 2H, 二つの異性体の二重結合プロトン), 3.78 (s, 6H, 2OCH3), 3.75 (s, 6H, 2OCH3), 3.74 (s, 6H, 2OCH3). 13C NMR (CDCl3) δ 160.9, 160.7, 160.2, 159.9; 157.7, 140.6, 140.3, 131.6, 131.2, 130.9, 128.0, 126.2, 120.9, 120.7, 118.0, 117.6, 111.8, 107.1, 105.8, 101.9, 98.0, 97.3, 55.8, 55.6, 55.6. 元素分析値:C18H17NO3としての計算値: C, 73.20; H, 5.80; N, 4.74. 実測値: C, 73.08; H, 5.85; N, 4.78。
4.6.2.18
3−(3,5−ジメトキシ−フェニル)−3−(2,2,3,3−テトラフルオロ−2,3−ジヒドロ−ベンゾ[1,4]ジオキシン−5−イル)−アクリロニトリル
Figure 2006519874
(2,3−ジヒドロベンゾ[1,4]ジオキシン−6−イル)−(3,5−ジメトキシフェニル)メタノールの合成に関して前述したように、6−ブロモ−2,2,3,3−テトラフルオロ−2,3−ジヒドロベンゾ[1,4]ジオキシン(1.50g,5.23mmol)、3,5−ジメトキシベンズアルデヒド(0.79g,4.75mmol)、およびn−ブチルリチウム(2.09ml,5.23mmol)を処理した。粗生成物をフラッシュカラムクロマトグラフィー(5%EtOAc/ヘキサン〜30%EtOAc/ヘキサンの勾配溶離,約40分間)で精製し、(3,5−ジメトキシ−フェニル)−(2,2,3,3−テトラフルオロ−2,3−ジヒドロ−ベンゾ[1,4]ジオキシン−5−イル)−メタノールをオイル(0.47g,26%)を得た。H NMR (CDCl3) δ 7.37 (dd, J=1, 7 Hz, 1H, Ar), 7.17 (t, J=8 Hz, 1H, Ar), 7.06 (dd, J=1, 8 Hz, 1H, Ar), 6.57 (d, J=2 Hz, 2H, Ar), 6.38 (t, J=2 Hz, 1H, Ar), 6.12 (d, J=3 Hz, 1H, CHOH), 3.77 (s, 6H, 2OCH3), 2.36 (d, J=3 Hz, 1H, OH). 生成物を、次のステップに用いた。
(2,3−ジヒドロベンゾ[1,4]ジオキシン−6−イル)−(3,5−ジメトキシフェニル)メタノンの合成に関して前述したように、(3,5−ジメトキシフェニル)−(2,2,3,3−テトラフルオロ−2,3−ジヒドロベンゾ[1,4]ジオキシン−5−イル)メタノール(5233−15−C,0.45g,1.20mmol)、および活性化MnO粉末(2.42g,28mmol)を処理した。生成物である(3,5−ジメトキシ−フェニル)−(2,2,3,3−テトラフルオロ−2,3−ジヒドロ−ベンゾ[1,4]ジオキシン−5−イル)−メタノンは、オイル(0.43g,96%)であった。H NMR (CDCl3) δ 7.32-7.27 (m, 3H, Ar), 6.94 (d, J=2 Hz, 2H, Ar), 6.72 (t, J=2 Hz, 1H, Ar), 3.82 (s, 6H, 2OCH3). 生成物を、次のステップに用いた。
3−(2,3−ジヒドロベンゾ[1,4]ジオキシン−6−イル)−3−(3,5−ジメトキシフェニル)アクリロニトリルの合成に関して前述したように、(3,5−ジメトキシフェニル)−(2,2,3,3−テトラフルオロ−2,3−ジヒドロベンゾ[1,4]ジオキシン−5−イル)メタノン(0.42g,1.13mmol)、シアノメチルホスホン酸ジエチルエステル(0.36ml,2.26mmol)の無水THF(10ml)溶液、およびリチウムビス(トリメチルシリル)アミド(1.0M THF溶液,2.26ml,2.26mmol)を処理した。粗生成物をフラッシュカラムクロマトグラフィー(5%EtOAc/ヘキサン〜25%EtOAc/ヘキサンの勾配溶離,約30分間)で精製し、3−(3,5−ジメトキシ−フェニル)−3−(2,2,3,3−テトラフルオロ−2,3−ジヒドロ−ベンゾ[1,4]ジオキシン−5−イル)−アクリロニトリルをオイル(0.42g,94%)で得た。H NMR (DMSO-d6) δ 7.70-7.35 (m, 6H, Ar), 6.86 (s, 0.32H, 異性体の1つの二重結合プロトン), 6.68-6.66 (m, 2H, Ar), 6.53 (d, J=2 Hz, 1.3H, Ar), 6.48 (d, J=1 Hz, 0.7H, Ar), 6.27 (s, 0.62H, 他の異性体の二重結合プロトン), 3.74 (s, 6H, 2OCH3). 13C NMR (DMSO-d6) δ 160.7, 160.5, 155.0, 153.8, 138.0, 137.3, 136.7, 133.7, 128.7, 128.7, 127.8, 127.5, 126.8, 126.7, 126.5, 119.5, 119.3, 117.1, 116.9, 106.2, 105.3, 102.5, 101.8, 101.1, 100.6, 55.4, 55.4. 元素分析値:C19H13F4NO4としての計算値: C, 57.73; H, 3.31; N, 3.54; F, 19.22. 実測値: C, 57.62; H, 3.34; N, 3.49; F, 19.17。
4.6.2.19
3−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−3−(3,5−ジメトキシ−フェニル)−アクリロニトリル
Figure 2006519874
ブロモメチルベンゼン(24.39g,143mmol)、3−ブロモフェノール(24.92g,144mmol)のアセトン(20ml)溶液を撹拌しながら、炭酸カリウム(59.72g,430mmol)を加えた。懸濁液を終夜還流し、ついで溜去した。残渣にHO(100ml)を加え、EtOAc(3x80ml)で抽出した。合わせたEtOAc抽出物をNaCOで洗浄し、ついでMgSOで乾燥し、濾過し、溜去してオフホワイト固体を得、これをフラッシュカラムクロマトグラフィー(10%CHCl/ヘキサン)で精製して、1−ベンジルオキシ−3−ブロモ−ベンゼンを白色固体(10g,67%)で得た。H NMR (DMSO-d6) δ 7.46-7.00 (m, 9H, Ar), 5.12 (s, 2H, CH2). 生成物を、次のステップに用いた。
(2,3−ジヒドロベンゾ[1,4]ジオキシン−6−イル)−(3,5−ジメトキシフェニル)メタノールの合成に関して前述したように、1−ベンジルオキシ−3−ブロモベンゼン(10.56g,40.13mmol)、3,5−ジメトキシベンズアルデヒド(7.34g,44.14mmol)、およびn−ブチルリチウム(17.66ml,44.14mmol)を処理した。粗生成物をフラッシュカラムクロマトグラフィー(10%EtOAc/ヘキサン〜40%EtOAc/ヘキサンの勾配溶離,約40分間)で精製して、(3−ベンジルオキシ−フェニル)−(3,5−ジメトキシ−フェニル)−メタノールをオイル(11.54g,82%)で得た。H NMR (CDCl3) δ 7.43-7.21 (m, 6H, Ar), 7.04-6.85 (m, 3H, Ar), 6.54 (d, J=2 Hz, 2H, Ar), 6.36 (t, J=2 Hz, 1H, Ar), 5.72 (d, J=3 Hz, 1H, CHOH), 5.04 (s, 2H, CH2), 3.76 (s, 6H, 2OCH3), 2.21 (d, J=3 Hz, 1H, OH). 生成物を、次のステップに用いた。
(2,3−ジヒドロベンゾ[1,4]ジオキシン−6−イル)−(3,5−ジメトキシフェニル)メタノンの合成に関して前述したように、(3−ベンジルオキシフェニル)−(3,5−ジメトキシフェニル)メタノール(11.51g,32.85mmol)、および活性化MnO粉末(30g,345mmol)を処理した。生成物である(3−ベンジルオキシ−フェニル)−(3,5−ジメトキシ−フェニル)メタノンは、透明オイル(10.67g,93%)であった。H NMR (CDCl3) δ 7.45-7.33 (m, 8H, Ar), 7.22-7.17 (m, 1H, Ar), 6.92 (d, J=2 Hz, 2H, Ar), 6.67 (t, J=2 Hz, 1H, Ar), 5.11 (s, 2H, CH2), 3.82 (s, 6H, 2OCH3). 生成物を、次のステップに用いた。
3−(2,3−ジヒドロベンゾ[1,4]ジオキシン−6−イル)−3−(3,5−ジメトキシフェニル)アクリロニトリルの合成に関して前述したように、(3−ベンジルオキシフェニル)−(3,5−ジメトキシフェニル)メタノン(10.66g,30.60mmol)、シアノメチルホスホン酸ジエチルエステル(9.63ml,61.19mmol)の無水THF(10ml)溶液、およびリチウムビス(トリメチルシリル)アミド(1.0M THF溶液,61.20ml,61.19mmol)を処理した。粗生成物をフラッシュカラムクロマトグラフィー(5%EtOAc/ヘキサン〜30%EtOAc/ヘキサンの勾配溶離,約40分間)で精製して、3−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−3−(3,5−ジメトキシ−フェニル)−アクリロニトリルを白色固体(9.82g,86%)で得た。H NMR (DMSO-d6) δ 7.47-7.31 (m, 6H, Ar), 7.20-6.88 (m, 3H, Ar), 6.66-6.62 (2ts, 1H, Ar), 6.46 (d, J=2 Hz, 2H, Ar), 6.40 (s, 0.5H, 異性体の1つの二重結合プロトン), 6.38 (s, 0.5H, 他の異性体の二重結合プロトン), 5.12 (s, 1H, 1/2 CH2), 5.11 (s, 1H, 1/2 CH2), 3.76 (s, 3H, OCH3), 3.73 (s, 3H, OCH3). 13C NMR (DMSO-d6) δ 161.2, 160.4, 158.4, 158.2, 139.6, 138.9, 138.8, 138.3, 136.7, 129.8, 128.4, 127.9, 127.8, 121.5, 120.8, 117.9, 117.9, 116.8, 116.0, 115.5, 114.4, 107.1, 106.5, 101.9, 101.1, 96.8, 96.5, 69.4, 55.4, 53.6. 元素分析値:C24H21NO3としての計算値: C, 77.61; H, 5.70; N, 3.77. 実測値: C, 77.39; H, 5.70; N, 3.69。
4.6.2.20
3−(3,5−ジメトキシ−フェニル)−3−(3,4,5−トリメトキシ−フェニル)−アクリロニトリル
Figure 2006519874
3−(2,3−ジヒドロ−ベンゾ[1,4]ジオキシン−6−イル)−3−(3,5−ジメトキシ−フェニル)−アクリロニトリルの合成に関して前述したように、(3,5−ジメトキシ−フェニル)−(3,4,5−トリメトキシ−フェニル)−メタノン(0.55g,1.7mmol)、シアノメチルホスホン酸ジエチルエステル(0.52ml,3.3mmol)の無水THF(20ml)溶液、およびカリウムビス−(トリメチルシリル)アミド(0.66g,3.3mmol)を処理した。粗生成物をフラッシュカラムクロマトグラフィーで精製して、固体(450mg,81%)を得た。mp, 135-137℃. H NMR (DMSO-d6) δ 6.67-6.63 (m, 3H), 6.51 (d, J=1 Hz, 2H), 6.36-6.33 (m, 1H), 3.77-3.71 (m, 15H). 13C NMR (DMSO-d6) δ 161.33, 161.16, 160.38, 160.29, 152.70, 152.65, 139.73, 139.63, 138.73, 138.59, 132.82, 132.09, 118.14, 118.05, 107.24, 106.82, 106.62, 106.01, 102.36, 96.32, 95.77, 60.11, 56.06, 55.39; 元素分析値: C20H21NO5としての計算値: C, 67.59; H, 5.96; N, 3.94. 実測値: C, 67.44; H, 5.73; N, 3.77。
4.6.2.21
3−(3−アミノ−4−メトキシ−フェニル)−3−(3,4−ジメトキシ−フェニル)−アクリロニトリル(EおよびZ異性体)
Figure 2006519874
還流冷却器、滴下ロート、およびマグネティックスターラーを備えた、オーブンで乾燥した三頚フラスコ中で、グリニャール試薬を調整した。3,4−ブロモベラトロール(3.5g,15.9mmol)のTHF(10mL)溶液のおおよそ3mLを、ヨウ素の小片を加えたマグネシウム屑(0.4g,15.9mmol)およびTHF(5mL)の混合物に加えた。溶液が無色になり次第(必要に応じて時々加熱)、穏やかに還流しながら、残りの3,4−ブロモベラトロール溶液を溶液に滴下した。得られた混合物を3時間還流し、ついで30分間冷却して室温にした。ついで、0℃で、4−メトキシ−3−ニトロ−ベンズアルデヒド(2.4g,13.3mmol)のTHF(10mL)溶液を撹拌しながら、(3,4−ジメトキシフェニル)臭化マグネシウムをゆっくり加えた。添加終了後、溶液を室温で1時間撹拌した。混合物を0℃に冷却し、飽和NHCl溶液(40mL)でクエンチした。水層をEtOAc(3x20mL)で抽出した。合わせた有機層を水(2x30mL)、飽和食塩水(30mL)で洗浄し、乾燥(MgSO)した。溶媒を除去し、残渣をフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル,CHCl:EtOAc 9:1)で精製して、(4−メトキシ−3−ニトロ−フェニル)−(3,4−ジメトキシ−フェニル)−メタノールをオイル(2.6g,63%)で得た。H NMR (CDCl3) δ 7.89 (d, J=2 Hz, 1H), 7.54-7.49 (dd, J=2, 8 Hz, 1H), 7.05 (d, J=8 Hz, 1H), 6.88-6.81 (m, 3H), 5.78 (d, J=3 Hz, 1H), 3.94 (s, 3H), 3.87 (s, 3H), 3.85 (s, 3H), 2.38 (d, J=3 Hz, 1H)。
(4−メトキシ−3−ニトロ−フェニル)−(3,4−ジメトキシ−フェニル)−メタノール(2.6g,8.1mmol)のCHCl(100mL)溶液を撹拌しながら、塩化クロム酸ピリジニウム(2.6g,12.2mmol)およびセライト(1g)を加えた。混合物を室温で4時間撹拌し、ついでセライトを通過させて濾過した。濾液を水(2x40mL)、飽和食塩水(40mL)で洗浄し、乾燥(MgSO)した。溶媒を除去し、残渣をフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル,CHCl:EtOAc 95:5)で精製して、(4−メトキシ−3−ニトロ−フェニル)−(3,4−ジメトキシ−フェニル)−メタノン(2.0g,76%)を得た。H NMR (CDCl3) δ 8.29 (d, J=2 Hz, 1H), 8.07-8.03 (dd, J=2, 8 Hz, 1H), 7.34 (d, J=1 Hz, 1H), 7.35-7.26 (dd, J=2, 8 Hz, 1H), 7.21 (d, J=8 Hz, 1H), 6.94 (d, J=8 Hz, 1H), 4.06 (s, 3H), 3.98 (s, 3H), 3.95 (s, 3H). 13C NMR (CDCl3) δ 192.10, 155.48, 153.34, 149.29, 139.01, 135.57, 130.35, 129.49, 127.60, 124.94, 113.14, 111.98, 109.96, 56.86, 56.13, 56.07。
リン酸シアノメチルジエチル(1.2g,6.6mmol)のTHF(15mL)溶液を撹拌しながら、4〜6℃で、リチウムビス(トリメチルシリル)アミド(7.2mL,7.2mmol)をゆっくり加えた。得られた溶液を、室温で40分間撹拌し、ついで(4−メトキシ−3−ニトロ−フェニル)−(3,4−ジメトキシ−フェニル)−メタノン(1.9g,6.0mmol)およびTHF(25mL)の混合物を撹拌しながら加えた。得られた混合物を、室温で終夜撹拌した。反応混合物を水(40mL)でクエンチし、CHCl(3x30mL)で抽出した。合わせた有機抽出物を水(2x40mL)、飽和食塩水(40mL)で洗浄し、乾燥(MgSO)した。溶媒を除去し、残渣をフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル,ヘキサン:CHCl5:95)で精製して、3−(4−メトキシ−3−ニトロ−フェニル)−3−(3,4−ジメトキシ−フェニル)−アクリロニトリルの異性体混合物(1.8g,88%)を黄色固体で得た。H NMR (CDCl3) δ 7.86-7.50 (m, 2H), 7.27-6.79 (m, 4H), 5.69 (5.61) (s, 1H), 4.04 (4.01) (s, 3H), 3.95 (3.92) (s, 3H), 3.88 (3.85) (s, 3H). 13C NMR (CDCl3) δ 159.93, 153.94 (154.14), 151.61 (151.04), 149.20 (148.92), 139.92, 135.31 (133.97), 130.50 (131.57), 129.32 (128.33), 127.10 (125.72), 122.25 (123.10), 117.78 113.54 (112.43), 111.03 (110.87), 93.72 (93.93), 56.78 (56.73), 56.09, 56.04 (55.97)。
3−(4−メトキシ−3−ニトロ−フェニル)−3−(3,4−ジメトキシ−フェニル)−アクリロニトリル(1.8g,5.3mmol)、10%Pd/C(0.2g)およびEtOAc(100mL)の混合物を、50psiの水素で終夜水素化した。反応混合物を、セライトを通過させて濾過し、濾液を濃縮した。粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル,CHCl:EtOAc 9:1)で精製して、3−(3−アミノ−4−メトキシ−フェニル)−3−(3,4−ジメトキシ−フェニル)−アクリロニトリルの異性体混合物(0.9g,54%)を黄色固体で得た。mp 99-101℃. H NMR (CDCl3) δ 7.06-8.65 (m, 6H), 5.52 (5.51) (s, 1H), 3.93-3.86 (m, 9H), 3.82 (s, 2H). 13CNMR (CDCl3) δ 162.89, 150.90 (150.10), 149.12 (148.68), 148.72 (148.51), 135.94 (136.13), 132.17 (131.99), 129.84, 122.15 (123.10), 120.66 (119.66), 118.81 (118.73), 115.93 (114.57), 111.45 (112.81), 110.66 (109.79), 91.54 (91.49), 77.20, 56.03, 55.96, 55.90, (55.56, 55.49). 元素分析値:C18H18N2O3+0.1H2Oとしての計算値: C, 69.26; H, 5.88; N, 8.97. 実測値: C, 68.88; H, 5.81; N, 8.78。
3−(3−アミノ−4−メトキシ−フェニル)−3−(3,4−ジメトキシ−フェニル)−アクリロニトリル(0.4g,1.2mmol)のTHF(20mL)溶液を撹拌しながら、塩化アセチル(0.1mL,1.6mmol)を加えた。溶液を30分間還流し、ついで室温に冷却した。反応混合物をメタノール(0.5mL)でクエンチし、濃縮した。残渣をヘキサン(20mL)で撹拌し、N−{5−[2−シアノ−1−(3,4−ジメトキシ−フェニル)−ビニル]−2−メトキシ−フェニル}−アセトアミドの異性体混合物(0.3g,81%)を黄色固体で得た。mp 139-141℃. H NMR (CDCl3) δ 8.48 (8.35) (d, J=1 Hz, 1H), 7.75 (s, 1H), 7.21-6.80 (m, 5H), 5.60 (5.59) (s, 1H), 3.94-3.83 (m, 9H), 2.20 (2.17) (s, 3H). 13C NMR (CDCl3) δ 168.26 (168.08), 162.54 (162.25), 151.10 (150.45), 149.35 (148.94), 148.82 (148.56), 131.99 (131.48), 129.88 (129.52), 127.79 (127.50), 125.40 (124.81), 123.07 (122.21), 121.24 (119.56), 118.60 (118.50), 112.78 (111.25), 110.74 (110.69), 109.56 (109.51), 92.53 (92.31), 56.01, 55.97, 55.86 (55.80), 15.55 (24.81). 元素分析値:C20H20N2O4+0.06H2Oとしての計算値: C, 67.96; H, 5.74; N, 7.93. 実測値: C, 67.66; H, 5.88; N, 7.82。
4.6.2.22
N−{5−[2−シアノ−1−(3,4−ジメトキシ−フェニル)−ビニル]−2−メトキシ−フェニル}−アセトアミド(EおよびZ異性体)
Figure 2006519874
3−(3−アミノ−4−メトキシ−フェニル)−3−(3,4−ジメトキシ−フェニル)−アクリロニトリル(0.4g,1.2mmol)のTHF(20mL)溶液を撹拌しながら、塩化アセチル(0.1mL,1.6mmol)を加えた。溶液を30分間還流し、ついで室温に冷却した。反応混合物をメタノール(0.5mL)でクエンチし、濃縮した。残渣をヘキサン(20mL)で撹拌し、N−{5−[2−シアノ−1−(3,4−ジメトキシ−フェニル)−ビニル]−2−メトキシ−フェニル}−アセトアミドの異性体混合物(0.3g,81%)を黄色固体で得た。mp 139-141℃. H NMR (CDCl3) δ 8.48 (8.35) (d, J=1 Hz, 1H), 7.75 (s, 1H), 7.21-6.80 (m, 5H), 5.60 (5.59) (s, 1H), 3.94-3.83 (m, 9H), 2.20 (2.17) (s, 3H). 13C NMR (CDCl3) δ 168.26 (168.08), 162.54 (162.25), 151.10 (150.45), 149.35 (148.94), 148.82 (148.56), 131.99 (131.48), 129.88 (129.52), 127.79 (127.50), 125.40 (124.81), 123.07 (122.21), 121.24 (119.56), 118.60 (118.50), 112.78 (111.25), 110.74 (110.69), 109.56 (109.51), 92.53 (92.31), 56.01, 55.97, 55.86 (55.80), 15.55 (24.81). 元素分析値:C20H20N2O4+0.06H2Oとしての計算値: C, 67.96; H, 5.74; N, 7.93. 実測値: C, 67.66; H, 5.88; N, 7.82。
4.6.2.23
3−(3−アミノ−4−メトキシ−フェニル)−3−(3,4,5−トリメトキシ−フェニル)−アクリロニトリル(EおよびZ異性体)
Figure 2006519874
3,4,5−トリメトキシブロモベンゼン(4.4g,17.8mmol)、マグネシウム屑(0.4g,17.8mmol)および4−メトキシ−3−ニトロ−ベンズアルデヒド(2.7g,14.4mmol)を用い、(4−メトキシ−3−ニトロ−フェニル)−3−(3,4−ジメトキシ−フェニル)−メタノールと同様にして、(4−メトキシ−3−ニトロ−フェニル)−(3,4,5−トリメトキシ−フェニル)−メタノールを製造した。粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル,CHCl:EtOAc 9:1)で精製して、(4−メトキシ−3−ニトロ−フェニル)−(3,4,5−トリメトキシ−フェニル−メタノール(2.4g,46%)を得た。H NMR (CDCl3) δ 7.88 (d, J=2 Hz, 1H), 7.53-7.49 (dd, J=2, 8 Hz, 1H), 7.05 (d J=8 Hz, 1H), 6.54 (s, 2H), 5.72 (d, J=3 Hz, 1H), 3.94 (s, 3H), 3.91 (s, 3H), 3.81 (s, 6H), 3.02 (d, J=3 Hz, 1H)。
(4−メトキシ−3−ニトロ−フェニル)−(3,4,5−トリメトキシ−フェニル)−メタノール(2.4g,6.9mmol)および塩化クロム酸ピリジニウム(2.2g,10.3mmol)を用い、(4−メトキシ−3−ニトロ−フェニル)−(3,4−ジメトキシ−フェニル)−メタノンと同様にして、(4−メトキシ−3−ニトロ−フェニル)−(3,4,5−トリメトキシ−フェニル)−メタノンを製造した。粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル,CHCl:EtOAc 95:5)で精製して、(4−メトキシ−3−ニトロ−フェニル)−(3,4,5−トリメトキシ−フェニル)−メタノン(1.3g,55%)を白色固体で得た。H NMR (CDCl3) δ 8.34 (d, J=2 Hz, 1H), 8.10-8.06 (dd, J=2, 8 Hz, 1H), 7.22 (d, J=8 Hz, 1H), 7.01 (s, 2H), 4.07 (s, 3H), 3.95 (s, 3H), 3.87 (s, 3H)。
3−(4−メトキシ−3−ニトロ−フェニル)−3−(3,4,5−トリメトキシ−フェニル)−メタノン(1.3g,3.7mmol)、リチウムビス(トリメチルシリル)アミド(4.5mL,4.5mmol)およびリン酸シアノメチルジエチル(0.7g,4.1mmol)を用い、3−(4−メトキシ−3−ニトロ−フェニル)−3−(3,4−ジメトキシ−フェニル)−アクリロニトリルと同様にして、3−(4−メトキシ−3−ニトロ−フェニル)−3−(3,4,5−トリメトキシ−フェニル)−アクリロニトリルを製造した。粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル,CHCl:EtOAc 95:5)で精製して、3−(4−メトキシ−3−ニトロ−フェニル)−3−(3,4,5−トリメトキシ−フェニル)−アクリロニトリルの異性体の1:1混合物(0.9g,65%)を得た。H NMR (CDCl3) δ 7.88-7.85 (m, 1H), 7.83-7.48 (dd, J=2, 8 Hz, 1H), 7.22-7.12 (d, J=8 Hz, 1H), 6.46 (6.63) (s, 2H), 5.70 (5.66) (s, 1H), 4.04 (4.01) (s, 3H), 3.90 (3.93) (s, 3H), 3.81 (3.84) (s,6H)。
3−(4−メトキシ−3−ニトロ−フェニル)−3−(3,4,5−トリメトキシ−フェニル)−アクリロニトリル(0.9g,2.4mmol)および10%Pd/C(0.1g)を用い、3−(3−アミノ−4−メトキシ−フェニル)−3−(3,4−ジメトキシ−フェニル)−アクリロニトリルと同様にして、3−(3−アミノ−4−メトキシ−フェニル)−3−(3,4,5−トリメトキシ−フェニル)−アクリロニトリルを製造した。粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル,CHCl:EtOAc 85:15)で精製して、3−(3−アミノ−4−メトキシ−フェニル)−3−(3,4,5−トリメトキシ−フェニル)−アクリロニトリルの異性体混合物(0.3g,41%)を黄色固体で得た。mp 97-99℃. H NMR (CDCl3) δ 6.87-6.51 (m, 5H), 5.75 (5.51) (s, 1H), 3.91-3.80 (m, 14H). 13C NMR (CDCl3) δ 163.04 (163.13), 152.97 (152.89), 149.22 (148.80), 1139.26 (139.85), 136.19 (135.96), 132.58 (135.12), 131.52 (129.53), 119.53 (120.75), 114.38 (115.88), 109.83 (109.77), 107.20 (106.21), 92.10 (92.56), 60.91, 56.25, 55.56, 55.49. 元素分析値:C19H20N2O4としての計算値: C, 67.05; H, 5.92; N, 8.23. 実測値: C, 67.08; H, 6.08; N, 7.94。
4.6.2.24
3-(2-アミノ-5-メトキシ-フェニル)-3-(3,4,5-トリメトキシ-フェニル)-アクリロニトリル(EおよびZ異性体)
Figure 2006519874
3,4,5−トリメトキシ−ブロモベンゼン(4.6g,18.5mmol)、マグネシウム屑(0.5g,18.5mmol)および5−メトキシ−2−ニトロ−ベンズアルデヒド(2.8g,15.5mmol)を用い、(4−メトキシ−3−ニトロ−フェニル)−(3,4−ジメトキシ−フェニル)−メタノールと同様にして、(5−メトキシ−2−ニトロ−フェニル)−(3,4,5−トリメトキシ−フェニル)−メタノールを製造した。粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル,CHCl:EtOAc 9:1)で精製して、(5−メトキシ−2−ニトロ−フェニル)−(3,4,5−トリメトキシ−フェニル)−メタノール(2.9g,53%)を得た。H NMR (CDCl3) δ 8.08 (d, J=9 Hz, 1H), 7.20 (d, J=2 Hz, 1H), 6.91-6.87 (dd, J=3, 9 Hz, 1H), 6.57 (s, 2H), 6.45 (d, J=4 Hz, 1H), 3.88 (s, 3H), 3.82 (s, 3H), 3.80 (s, 6H), 3.04 (d, J=4 Hz, 1H)。
(5−メトキシ−2−ニトロ−フェニル)−(3,4,5−トリメトキシ−フェニル)−メタノール(2.9g,8.2mmol)および塩化クロム酸ピリジニウム(2.6g,12.2mmol)を用い、(4−メトキシ−3−ニトロ−フェニル)−(3,4−ジメトキシ−フェニル)−メタノンと同様にして、(5−メトキシ−2−ニトロ−フェニル)−(3,4,5−トリメトキシ−フェニル)−メタノンを製造した。粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル,CHCl:EtOAc 95:5)で精製して、(5−メトキシ−2−ニトロ−フェニル)−(3,4,5−トリメトキシ−フェニル)−メタノン(2.2g,76%)を白色固体で得た。H NMR (CDCl3) δ 8.22 (d, J=9 Hz, 1H), 7.11-7.06 (dd, J=3, 9 Hz, 1H), 7.00 (s, 2H), 6.89 (d, J=2 Hz, 1H), 3.93 (s, 3H), 3.92 (s, 3H), 3.82 (s, 6H). 13C NMR (CDCl3) δ 191.95, 164.01, 153.25, 143.37, 139.57, 138.57, 130.85, 126.93, 115.30, 113.49, 106.78, 60.93, 56.32, 56.25。
(5−メトキシ−2−ニトロ−フェニル)−(3,4,5−トリメトキシ−フェニル)−メタノン(2.2g,6.2mmol)、リチウムビス(トリメチルシリル)アミド(9.3mL,9.3mmol)およびリン酸シアノメチルジエチル(1.6g,9.3mmol)を用い、3−(4−メトキシ−3−ニトロ−フェニル)−3−(3,4−ジメトキシ−フェニル)−アクリロニトリルと同様にして、3−(5−メトキシ−2−ニトロ−フェニル)−3−(3,4,5−トリメトキシ−フェニル)−アクリロニトリルを製造した。生成物をフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル,ヘキサン:EtOAc 6:4)で精製して、3−(5−メトキシ−2−ニトロ−フェニル)−3−(3,4,5−トリメトキシ−フェニル)−アクリロニトリルの異性体混合物(2.2g,93%)を得た。H NMR (CDCl3) δ 8.12 (8.27) (d, J=9 Hz, 1H), 7.07-7.03 (dd, J=3, 9 Hz, H), 6.91 (6.97) (d, J=2 Hz, 1H), 6.68 (6.43) (s, 2H), 5.49 (5.89) (s, 1H), 3.96 (s, 3H), 3.87 (s, 3H), 3.79 (6H)。
3−(5−メトキシ−2−ニトロ−フェニル)−3−(3,4,5−トリメトキシ−フェニル)−アクリロニトリル(1.5g,4.0mmol)および10%Pd/C(0.2g)を用い、3−(3−アミノ−4−メトキシ−フェニル)−3−(3,4−ジメトキシ−フェニル)−アクリロニトリルと同様にして、3−(2−アミノ−5−メトキシ−フェニル)−3−(3,4,5−トリメトキシ−フェニル)−アクリロニトリルを製造した。粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル,CHCl:EtOAc 85:15)で精製して、3−(2−アミノ−5−メトキシ−フェニル)−3−(3,4,5−トリメトキシ−フェニル)−アクリロニトリルの単一異性体(0.3g,25%)を黄色固体を得た。mp 132-134℃. H NMR (CDCl3) δ 6.87-6.82 (dd, J=3, 8 Hz, 1H), 6.81 (s, 2H), 6.68 (d, J=2 Hz, 1H), 6.64 (d, J=8.8 Ha, 1H), 5.58 (s, 1H), 3.90 (s, 3H), 3.83 (s, 6H), 3.77 (s, 3H), 3.28 (b, 2H). 13C NMR (CDCl3) δ 161.09, 153.38, 152.40, 140.15, 138.26, 131.07, 125.44, 117.94, 117.84, 117.24, 115.55, 106.15, 96.46, 60.95, 55.79, 55.32. 元素分析値:C19H20N2O4としての計算値: C, 67.05; H, 5.92; N, 8.23. 実測値: C, 67.02; H, 6.02; N, 8.07。
4.6.2.25
3-(4-メトキシ-3-ニトロ-フェニル)-3-(3,5-ジメトキシ-フェニル)-アクリロニトリル(EおよびZ異性体)
Figure 2006519874
3,5−ジメトキシ−ブロモベンゼン(5.0g,23.0mmol)、マグネシウム屑(0.6g,23.0mmol)および4−メトキシ−3−ニトロ−ベンズアルデヒド(3.5g,19.2mmol)を用い、3−(4−メトキシ−3−ニトロ−フェニル)−(3,4−ジメトキシ−フェニル)−メタノールと同様にして、(4−メトキシ−3−ニトロ−フェニル)−(3,5−ジメトキシ−フェニル)−メタノールを製造した。粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル,ヘキサン:EtOAc 1:1)で精製して、(4−メトキシ−3−ニトロ−フェニル)−(3,5−ジメトキシ−フェニル)−メタノール(3.7g,60%)をオイルで得た。H NMR (CDCl3) δ 7.88 (s, 1H), 7.54-7.50 (dd, J=2, 8 Hz, 1H), 7.04 (d, J=8 Hz, 1H), 6.38 (d, J=1 Hz, 1H), 5.72 (d, J=3 Hz, 1H), 3.93 (s, 3H), 3.76 (s, 6H), 2.45 (d, 2 Hz, 1H)。
(4−メトキシ−3−ニトロ−フェニル)−(3,5−ジメトキシ−フェニル)−メタノール(3.7g,11.5mmol)および塩化クロム酸ピリジニウム(3.7g,17.0mmol)を用い、(4−メトキシ−3−ニトロ−フェニル)−(3,4−ジメトキシ−フェニル)−メタノンと同様にして、(4−メトキシ−3−ニトロ−フェニル)−(3,5−ジメトキシ−フェニル)−メタノンを製造した。粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル,CHCl:EtOAc 9:1)で精製して、(4−メトキシ−3−ニトロ−フェニル)−(3,5−ジメトキシ−フェニル)−メタノン(3.0g,82%)を白色固体で得た。H NMR (CDCl3) δ 8.33 (d, J=2 Hz, 1H), 8.09 (d, J=9.1 Ha, 1H), 7.20-7.15 (dd, J=3, 8 Hz, 1H), 6.84 (d, J=2 Hz, 2H), 6.69 (m, 1H), 4.06 (s, 3H), 3.83 (s, 6H)。
(4−メトキシ−3−ニトロ−フェニル)−(3,5−ジメトキシ−フェニル)−メタノン(3.0g,9.5mmol)、リチウムビス(トリメチルシリル)アミド(10.4mL,10.4mmol)およびリン酸シアノメチルジエチル(1.9g,10.4mmol)を用い、3−(4−メトキシ−3−ニトロ−フェニル)−3−(3,4−ジメトキシ−フェニル)−アクリロニトリルと同様にして、3−(4−メトキシ−3−ニトロ−フェニル)−3−(3,5−ジメトキシ−フェニル)−アクリロニトリル(EおよびZ異性体)を製造した。粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル,ヘキサン:CHCl1:9)で精製して、3−(4−メトキシ−3−ニトロ−フェニル)−3−(3,5−ジメトキシ−フェニル)−アクリロニトリルの異性体混合物(2.9g,91%)を黄色固体で得た。mp 122-124℃. H NMR (CDCl3) δ 7.85-7.78 (m, 1H), 7.20 (d, J=8 Hz, 1H), 7.10 (d, J=8 Hz, 1H), 6.57-6.54 (m, 1H), 6.51 (d, J=2 Hz, 1H), 6.37 (d, J=2 Hz, 1H), 5.75 (s, 1H), 4.03 (4.00) (s, 3H), 3.80 (3.77) (s, 6H). 13C NMR (CDCl3) δ 161.04, 160.98, 160.26, 154.04, 135.18, 133.75, 130.90, 129.05, 127.10, 125.40, 113.61, 113.55, 56.80, 56.75, 55.53. 元素分析値:C18H16N2O5としての計算値: C, 63.53; H, 4.74; N, 8.23. 実測値: C, 63.35; H, 4.50; N, 8.19。
4.6.2.26
3−(3−アミノ−4−メトキシ−フェニル)−3−(3,5−ジメトキシ−フェニル)−アクリロニトリル(EおよびZ異性体)
Figure 2006519874
3−(4−メトキシ−3−ニトロ−フェニル)−3−(3,5−ジメトキシ−フェニル)−アクリロニトリル(1.5g,4.4mmol)および塩化スズ二水和物(5.4g,23.0mmol)を用い、3−(4−アミノ−3−メトキシ−フェニル)−3−(3,4,5−トリメトキシ−フェニル)−アクリロニトリルと同様にして3−(3−アミノ−4−メトキシ−フェニル)−3−(3,5−ジメトキシ−フェニル)−アクリロニトリル(EおよびZ異性体)を製造した、粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル,ヘキサン:EtOAc 75:25)で精製して、3−(3−アミノ−4−メトキシ−フェニル)−3−(3,5−ジメトキシ−フェニル)−アクリロニトリルの異性体混合物(0.8g,54%)を黄色固体で得た。mp 93-95℃. H NMR (CDCl3) δ 6.82-6.42 (m, 6H), 5.54 (s, 1H), 3.89 (3.87) (s, 3H), 3.87-3.70 (b, 2H), 3.79 (3.73) (s, 6H); 13C NMR (CDCl3) δ 163.14, 162.93, 160.60, 160.55, 149.22, 148.78, 141.73, 139.25, 136.17, 135.95, 131.24, 129.54, 120.67, 119.36, 115.82, 114.23, 109.86, 109.80, 107.64, 107.00, 101.97, 101.92, 93.36, 92.65, 55.57, 55.46. 元素分析値:C18H18N2O3としての計算値: C, 69.66; H, 5.85; N, 9.03. 実測値: C, 69.60; H, 5.58; N, 8.88。
4.6.2.27
N−{5−[2−シアノ−1−(3,5−ジメトキシ−フェニル)−ビニル]−2−メトキシ}−アセトアミド(EおよびZ異性体)
Figure 2006519874
3−(3−アミノ−4−メトキシ−フェニル)−3−(3,5−ジメトキシ−フェニル)アクリロニトリル(0.4g,1.3mmol)のTHF(20mL)溶液を撹拌しながら、塩化アセチル(0.2mL,2.6mmol)を加えた。溶液を30分間還流し、ついで室温に冷却した。反応混合物メタノール(0.5mL)でクエンチし、濃縮した。粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル,ヘキサン:EtOAc 1:1)で精製し、N−{5−[2−シアノ−1−(3,5−ジメトキシ−フェニル)−ビニル]−2−メトキシ}−アセトアミドの異性体混合物(0.3g,62%)を白色固体で得た。mp 163-165℃. H NMR (CDCl3) δ 9.28 (s, 1H), 7.93 (s, 1H), 7.17 (m, 2H), 6.62 (s, 1H), 6.46 (d, J=1 Hz, 2H), 6.22 (6.14) (s, 1H), 3.91 (s, 3H), 3.76 (s, 6H), 2.06 (s, 3H). 13C NMR (CDCl3) δ 168.67, 161.28, 160.34, 150.52, 140.25, 128.54, 127.28, 125.48, 122.49, 118.27, 110.86, 106.68, 101.99, 95.35, 55.84, 55.37, 23.81. 元素分析値:C20H20N2O4としての計算値: C, 68.17; H, 5.72; N, 7.95. 実測値: C, 68.03; H, 5.54; N, 7.85。
4.6.2.28
4−アミノ−N−{5−[2−シアノ−1−(3,4,5−トリメトキシ−フェニル)−ビニル]−2−メトキシ−フェニル}ブチルアミド塩酸塩(EおよびZ異性体)
Figure 2006519874
3−(3−アミノ−4−メトキシ−フェニル)−3−(3,4,5−トリメトキシ−フェニル)−アクリロニトリル(0.7g,2.0mmol)、ジシクロヘキシルカルボジイミド(0.5g,2.4mmol)および1−ヒドロキシベンゾトリアゾール(0.4g,3.0mmol)のDMF(10mL)溶液を撹拌しながら、N−BOC−γ−アミノ酪酸(0.5g,2.4mmol)を加えた。混合物を室温で2日間撹拌した。酢酸エチル(15mL)を加え、混合物を濾過した。濾液をEtOAc(50mL)で希釈し、水(3x30mL)、飽和食塩水(30mL)で洗浄し、乾燥(MgSO)した。溶媒を除去し、残渣をフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル,CHCl:EtOAc 9:1)で精製して、N−BOC−4−アミノ−N−{5−[2−シアノ−1−(3,4,5−トリメトキシ−フェニル)−ビニル]−2−メトキシ−フェニル}−ブチルアミドの異性体混合物(0.6g,57%)を得た。H NMR (CDCl3) δ 8.00 (b,1H), 7.23-6.84 (m,3H), 6.51 (6.65) (s, 2H), 5.60 (5.66) (s, 1H), 4.71 (b, 1H), 3.95 (3.92 (s, 3H), 3.91 (3.92) (s, 3H), 3.80 (3.83) (s, 6H), 3.24-3.19 (m, 2H), 2.46-2.39 (m, 2H), 1.94-1.82 (m, 2H), 1.42 (s, 9H)。
N−BOC−4−アミノ−N−{5−[2−シアノ−1−(3,4,5−トリメトキシ−フェニル)−ビニル]−2−メトキシ−フェニル}−ブチルアミド(0.6g,1.1mmol)のCHCl(10mL)溶液を撹拌しながら、4NHCl/ジオキサン溶液(2.0mL)を加えた。溶液を室温で終夜撹拌した。エーテル(10mL)を加え、混合物を2時間撹拌した。スラリーを濾過し、エーテルで洗浄して、4−アミノ−N−{5−[2−シアノ−1−(3,4,5−トリメトキシ−フェニル)−ビニル]−2−メトキシ−フェニル}ブチルアミド塩酸塩(0.5g,90%)の異性体混合物を白色固体で得た。mp 168-170℃. H NMR (DMSO-d6) δ 9.35 (s, 1H), 8.06 (b, 3H), 7.93 (s, 1H), 7.25-7.09 (m, 2H), 6.67 (6.65) (s, 2H), 6.23 (6.10) (s, 1H), 3.92 (3.88) (s, 3H), 3.76-3.71 (m, 9H), 2.79 (t, J=7 Hz, 2H), 2.50-2.45 (m, 2H), 1.86-1.77 (m, 2H). 13C NMR (DMSO-d6) δ 170.66 (173.68), 161.15 (161.31), 152.65 (152.61), 151.91 (150.90), 139.46 (138.52), 133.52 (132.25), 129.63 (128.44), 127.01 (126.89), 125.25 (126.04), 123.18 (122.66), 118.57 (118.53), 111.22 (110.93), 106.96 (106.25), 94.36 (93.45), 66.32, 60.12, 56.00 (55.87), 38.29 (38.13), 32.74 (30.49), 23.05 (22.46). 元素分析値: C23H28N3O5Cl+1.0H2Oとしての計算値: C, 57.56; H, 6.30; N, 8.75; Cl, 7.39. 実測値: C, 57.72; H, 6.18; N, 8.80; Cl, 8.28。
4.6.2.29
2−アミノ−N−{5−[2−シアノ−1−(3,4,5−トリメトキシ−フェニル)−ビニル]−2−メトキシ−フェニル}−アセトアミド塩酸塩(EおよびZ異性体)
Figure 2006519874
3−(3−アミノ−4−メトキシ−フェニル)−3−(3,4,5−トリメトキシ−フェニル)アクリロニトリル(0.8g,2.4mmol)、ジシクロヘキシルカルボジイミド(0.6g,2.8mmol)および1−ヒドロキシベンゾトリアゾール(0.5g,3.5mmol)のDMF(15mL)溶液を撹拌しながら、N−BOC−グリシン(0.5g,2.8mmol)を加えた。混合物を室温で2日間撹拌した。酢酸エチル(15mL)を加え、混合物を濾過した。濾液をEtOAc(50mL)で希釈し、水(3x30mL)、飽和食塩水(30mL)で洗浄し、乾燥(MgSO)した。溶媒を除去し、残渣をフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル,CHCl:EtOAc 9:1)で精製して、N−BOC−2−アミノ−N−{5−[2−シアノ−1−(3,4,5−トリメトキシ−フェニル)−ビニル]−2−メトキシ−フェニル}−アセトアミドの異性体混合物(0.9g,75%)を得た。H NMR (CDCl3) δ 8.42-8.39 (m, 2H), 6.97-6.85 (m, 1H), 6.50 (6.65) (s, 2H), 5.61 (5.65) (s, 1H), 3.94-3.80 (m, 14H), 1.48 (s, 9H)。
N−BOC−2−アミノ−N−{5−[2−シアノ−1−(3,4,5−トリメトキシ−フェニル)−ビニル]−2−メトキシ−フェニル}−アセトアミド(0.9g,1.8mmol)のCHCl(10mL)溶液を撹拌しながら、4N HCl/ジオキサン溶液(2.0mL)を加えた。溶液を終夜撹拌した。エーテル(10mL)を加え、混合物を2時間撹拌した。スラリー濾過し、エーテルで洗浄して、2−アミノ−N−{5−[2−シアノ−1−(3,4,5−トリメトキシ−フェニル)−ビニル]−2−メトキシ−フェニル}−アセトアミド塩酸塩の異性体混合物(0.7g,89%)を白色固体で得た。mp 192-194℃. H NMR (DMSO-d6) δ 9.94 (9.90) (s, 1H), 8.27 (b, 3H), 7.79 (7.88) (s, 1H), 7.31-7.20 (m, 2H), 6.65 (6.68) (s, 2H), 6.23 (6.13) (s, 1H), 3.94-3.71 (m, 14H). 13C NMR (DMSO-d6) δ 165.30 161.02 (161.22), 152.65, 150.83 (151.62), 139.41 (138.43), 133.62 (132.29), 128.58 (129.80), 126.15 (126.52), 125.22, 123.01 (122.55), 118.48, 111.20 (111.58), 106.27 (106.88), 94.43 (93.66), 66.33, 60.12, 56.00 (55.96), 40.92. 元素分析値:C21H24N3O5Cl+0.75H2Oとしての計算値: C, 56.38; H, 5.74; N, 9.39; Cl, 7.92. 実測値: C, 56.22; H, 5.76; N, 9.13; Cl, 7.75。
4.6.2.30
2−アミノ−N−{5−[2−シアノ−1−(3,4,5−トリメトキシ−フェニル)−ビニル]−2−メトキシ−フェニル}−プロピオンアミド塩酸塩(EおよびZ異性体)
Figure 2006519874
3−(3−アミノ−4−メトキシ−フェニル)−3−(3,4,5−トリメトキシ−フェニル)−アクリロニトリル(0.8g,2.2mmol)、ジシクロヘキシルカルボジイミド(0.6g,2.7mmol)および1−ヒドロキシベンゾトリアゾール(0.5g,3.4mmol)のDMF(15mL)溶液を撹拌しながら、N−BOC−L−アラニン(0.5g,2.7mmol)を加えた。混合物を室温で2日間撹拌した。酢酸エチル(15mL)を加え、混合物を濾過した。濾液をEtOAc(50mL)で希釈し、水(3x30mL)、飽和食塩水(30mL)で洗浄し、乾燥(MgSO)した。溶媒を除去し、残渣をフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル,CHCl:EtOAc 9:1)で精製して、N−BOC−2−アミノ−N−{5−[2−シアノ−1−(3,4,5−トリメトキシ−フェニル)−ビニル]−2−メトキシ−フェニル}−プロピオンアミドの異性体混合物(0.8g,72%)を得た。H NMR (CDCl3) δ 8.55 (b, 1H), 8.40 (s, 1 h), 7.25-6.85 (m, 2H), 6.50 (6.55) (s, 2H), 5.61 (5.66 (s, 1H), 5.04 (d, J=7 Hz, 1H), 4.33 (b, 1H), 3.94-3.80 (m, 12H), 1.47-1.41 (m, 12H)。
N−BOC−2−アミノ−N−{5−[2−シアノ−1−(3,4,5−トリメトキシ−フェニル)−ビニル]−2−メトキシ−フェニル}−プロピオンアミド(0.8g,1.6mmol)のCHCl(20mL)溶液を撹拌しながら、4N HCl/ジオキサン溶液(2.0mL)を加えた。混合物を室温で終夜撹拌した。エーテル(35mL)を加え、混合物を2時間撹拌した。スラリーを濾過し、エーテルで洗浄して、2−アミノ−N−{5−[2−シアノ−1−(3,4,5−トリメトキシ−フェニル)−ビニル]−2−メトキシ−フェニル}−プロピオンアミド塩酸塩の異性体混合物(0.6g,76%)を白色固体で得た。mp 180-182℃. H NMR (DMSO-d6) δ 9.98 (9.93) (s, 1H), 8.36 (b, 3H), 7.89-7.84 (m, 1H), 7.40-7.16 (m, 2H), 6.65 (6.68) (s, 2H), 6.25 (6.14) (s, 1H), 4.21-4.16 (m, 1H), 3.94 (3.91) (s, 3H), 3.76-3.70 (m, 9H), 1.44-1.33 (m, 3H). 13C NMR (DMSO-d6) δ 168.84, 160.92 (161.14), 152.65, 151.31 (152.05), 139.42 (138.45), 133.55 (132.24), 128.52 (129.77), 126.88 (126.09), 25.96 (125.61), 123.61 (122.97), 118.51 (118.47), 111.26 (111.60), 106.28 (106.91), 94.45 (93.67), 60.32, 60.15 (60.12), 56.11 (56.00), 48.59, 17.40. 元素分析値:C22H26N3O5Cl+1.2H2Oとしての計算値: C, 56.28; H, 6.10; N, 8.95; Cl, 7.55. 実測値: C, 55.98; H, 6.07; N, 9.07; Cl, 7.81。
4.6.2.31
4−アミノ−N−{5−[2−シアノ−1−(3−エトキシ−4−メトキシ−フェニル)−ビニル]−2−メトキシ−フェニル}−ブチルアミド塩酸塩(EおよびZ異性体)
Figure 2006519874
3−(3−アミノ−4−メトキシ−フェニル)−3−(3−エトキシ−4−メトキシ−フェニル)−アクリロニトリル(0.8g,2.5mmol)、ジシクロヘキシルカルボジイミド(0.6g,3.0mmol)および1−ヒドロキシベンゾトリアゾール(0.5g,3.7mmol)のDMF(15mL)溶液を撹拌しながら、N−BOC−γ−アミノ酪酸(0.6g,3.0mmol)を加えた。得られた混合物を室温で2日間撹拌した。酢酸エチル(15mL)を加え、混合物を濾過した。濾液をEtOAc(50mL)で希釈し、水(3x30mL)、飽和食塩水(30mL)で洗浄し、乾燥(MgSO)した。溶媒を除去し、残渣をフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル,CHCl:EtOAc 9:1)で精製して、N−BOC−4−アミノ−N−{5−[2−シアノ−1−(3−エトキシ−4−メトキシ−フェニル)−ビニル]−2−メトキシ−フェニル}−ブチルアミド(1.1g,89%)を得た。H NMR (CDCl3) δ 7.95 (b, 1H), 7.32-6.81 (m, 6H), 5.57 (5.59) (s, 1H), 4.06-4.01 (q, 2H), 3.94 (3.91) (s,3H), 3.89 (s, 3H), 3.21-3.18 (m, 2H), 2.45-2.40 (m, 2H), 1.93-1.85 (m, 2H), 1.47-1.42 (t, 3H), 1.42 (s, 9H)。
N−BOC−4−アミノ−N−{5−[2−シアノ−1−(3−エトキシ−4−メトキシ−フェニル)−ビニル]−2−メトキシ−フェニル}ブチルアミド(1.1g,1.2mmol)のCHCl(15mL)溶液を撹拌しながら、4N HCl/ジオキサン溶液(2mL)を加えた。得られた混合物を終夜撹拌した。エーテル(30mL)を加え、混合物を2時間撹拌した。スラリーを濾過し、エーテルで洗浄して、4−アミノ−N−{5−[2−シアノ−1−1(3−エトキシ−4−メトキシ−フェニル)−ビニル]−2−メトキシ−フェニル}ブチルアミド塩酸塩の異性体混合物(0.85g,88%)を白色固体で得た。mp 162-164℃. H NMR (DMSO-d6) δ 9.30 (s, 1H), 8.03 (s, 3H), 7.95 (7.92 (s, 1H), 7.18-6.74 (m, 5H), 6.15 (5.97) (s, 1H), 4.02 (q, J=6 Hz, 2H), 3.943.92) (s, 3H), 3.79 (3.83) (s, 3), 2.81-2.75 (m, 2H), 2.53-2.45 (m, 2H), 1.88-1.79 (m, 2H), 1.31 (t, J=6 Hz, 3H). 13C NMR (DMSO-d6) δ 170.62, 161.26 (161.47), 151.05 (151.66), 150.21. (150.47), 147.31 (147.77), 130.30 (130.45), 128.98 (129.17), 127.04 (126.71), 125.70 (125.21), 122.43 (122.21), 118.79 (118.72), 113.83 (112.19), 111.46 (111.13), 92.84 (92.56), 63.79 (63.74), 55.95 (55.87), 55.55 (55.48), 38.03, 32.76 (32.69), 23.01, 14.59 (14.56). 元素分析値:C23H28N3O4Cl+0.58H2Oとしての計算値: C, 60.53; H, 6.44; N, 9.21; Cl, 7.77. 実測値: C, 60.27; H, 6.20; N, 9.90; Cl, 7.65。
4.6.2.32
2−アミノ−N−{5−[2−シアノ−1−(3−エトキシ−4−メトキシ−フェニル)−ビニル]−2−メトキシ−フェニル}−アセトアミド塩酸塩(EおよびZ異性体)
Figure 2006519874
3−(3−アミノ−4−メトキシ−フェニル)−3−(3−エトキシ−4−メトキシ−フェニル)−アクリロニトリル(0.8g,2.5mmol)、ジシクロヘキシルカルボジイミド(0.6g,3.0mmol)および1−ヒドロキシベンゾトリアゾール(0.5g,3.7mmol)のDMF(15mL)溶液を撹拌しながら、N−BOC−グリシン(0.5g,3.0mmol)を加えた。混合物を室温で2日間撹拌した。酢酸エチル(15mL)を加え、混合物を濾過した。濾液をEtOAc(50mL)で希釈し、水(3x30mL)、飽和食塩水(30mL)で洗浄し、乾燥(MgSO)した。溶媒を除去し、残渣をフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル,CHCl:EtOAc 9:1)で精製して、N−BOC−2−アミノ−N−{5−[2−シアノ−1−(3−エトキシ−4−メトキシ−フェニル)−ビニル]−2−メトキシ−フェニル}−アセトアミドの異性体混合物(0.9g,75%)を得た。H NMR (CDCl3) δ 8.47-8.37 (m, 2H), 7.01-6.80 (m, 5H), 5.58 (s, 1H), 5.20 (b, 1H), 4.12-4.07 (q, 2H), 3.98-3.89 (m, 6H), 1.94-1.89 (m, 1H), 1.73-1.67 (m, 1H), 1.48-1.43 (m, 12H)。
N−BOC−2−アミノ−N−{5−[2−シアノ−1−1(3−エトキシ−4−メトキシ−フェニル)−ビニル]−2−メトキシ−フェニル}−アセトアミド(1.1g,2.4mmol)のCHCl(35mL)溶液を撹拌しながら、4N HCl/ジオキサン溶液(3mL)を加えた。得られた溶液を室温で終夜撹拌した。エーテル(10mL)を加え、混合物を2時間撹拌した。スラリーを濾過し、エーテルで洗浄して、E−2−アミノ−N−{5−[2−シアノ−1−(3−エトキシ−4−メトキシ−フェニル)−ビニル]−2−メトキシ−フェニル}−アセトアミド塩酸塩の異性体混合物(0.44g,44%)を白色固体で得た。mp, 208-210℃. H NMR (DMSO-d6) δ 9.88 (s, 1H), 8.20 (b, 3H), 7.89 (d, J=1 Hz, 1H), 7.36-6.91 (m, 5H), 6.01 (s, 1H), 3.99 (q, J=7 Hz, 2H), 3.90 (s, 3H), 3.83 (s, 3H), 3.78 (s, 2H), 1.31 (t, J=6 Hz, 3H). 13C NMR (DMSO-d6) δ 165.39, 161.37, 151.39, 150.15, 147.37, 130.45, 129.21, 126.22, 125.24, 122.36, 118.73, 113.75, 111.48, 92.81, 63.75, 56.06, 55.50, 40.97, 14.59. 元素分析値: C21H24N3O4Cl+1.4H2Oとしての計算値: C, 56.92; H, 6.10; N, 9.48; Cl, 8.00. 実測値: C, 56.58; H, 5.85; N, 9.72; Cl, 8.47。
4.6.2.33
2−アミノ−N−{5−[2−シアノ−1−(3,4,5−トリメトキシ−フェニル)−ビニル]−2−メトキシ−フェニル}−3−ヒドロキシ−プロピオンアミド塩酸塩(EおよびZ異性体)
Figure 2006519874
3−(3−アミノ−4−メトキシ−フェニル)−3−(3,4,5−トリメトキシ−フェニル)−アクリロニトリル(0.8g,2.4mmol)、ジシクロヘキシルカルボジイミド(0.6g,2.8mmol)および1−ヒドロキシベンゾトリアゾール(0.5g,3.5mmol)のDMF(15mL)溶液を撹拌しながら、N−Fmco−O−t−Bu−L−Ser(1.1g,2.8mmol)を加えた。混合物を室温で2日間撹拌した。酢酸エチル(15mL)を加え、混合物を濾過した。濾液をEtOAc(50mL)で希釈し、水(3x40mL)、飽和食塩水(40mL)で洗浄し、乾燥(MgSO)した。溶媒を除去し、残渣をフラッシュクロマトグラフ(シリカゲル,ヘキサン:EtOAc1:1)で精製して、N−Fomc−2−アミノ−N−{5−[2−シアノ−1−(3,4,5−トリメトキシ−フェニル)−ビニル]−2−メトキシ−フェニル}−3−t−ブトキシ−プロピオンアミド(1.5g,89%)を得た。
N−Fmco−2−アミノ−N−{5−[2−シアノ−1−(3,4,5−トリメトキシ−フェニル)−ビニル]−2−メトキシ−フェニル}−3−t−ブトキシ−プロピオンアミド(1.5g,2.1mmol)およびピリジン(2mL)のCHCl(20mL)溶液を2時間撹拌した。混合物をCHCl(40mL)で希釈し、水(2x30mL)、飽和食塩水(30mL)で洗浄し、乾燥(MgSO)した。溶媒を除去し、残渣をフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル,CHCl:EtOAc 7:3)で精製して、2−アミノ−N−{5−[2−シアノ−1−(3,4,5−トリメトキシ−フェニル)−ビニル]−2−メトキシ−フェニル}−3−t−ブトキシ−プロピオンアミド(0.5g,53%)を得た。H NMR (CDCl3) δ 8.48 (8.65) (s, 1H), 7.24-6.58 (m, 3H), 6.51 (6.66) (s, 2H), 5.60 (5.67) (s, 1H), 3.96-3.79 (m, 12H), 3.69-3.57 (m, 3H), 1.21 (1.19) (s, 9H)。
2−アミノ−N−{5−[2−シアノ−1−(3,4,5−トリメトキシ−フェニル)−ビニル]−2−メトキシ−フェニル}−3−t−ブトキシ−プロピオンアミド(0.5g,1.1mmol)のCHCl(10mL)溶液を撹拌しながら、4N HCl/ジオキサン溶液(1mL)を加えた。得られた混合物を室温で1日撹拌した。エーテル(20mL)を加え、混合物を2時間撹拌した。スラリーを濾過し、エーテルで洗浄して、2−アミノ−N−{5−[2−シアノ−1−(3,4,5−トリメトキシ−フェニル)−ビニル]−2−メトキシ−フェニル}−3−ヒドロキシ−プロピオンアミド塩酸塩の異性体混合物(0.4g,78%)を白色固体で得た。mp 151-153℃. H NMR (DMSO-d6) δ 9.89 (9.94) (s 1H), 8.31 (b, 3H), 7.98-7.95 (m, 1H), 7.39-7.16 (m, 2H), 6.68 (6.65)-(s, 2H), 6.12 (6.25) (s, 1H), 5.63 (b, 1H), 4.18 (b, 1H), 3.91 (d, J=8 Hz, 2H), 3.87-3.70 (m, 12H). 13C NMR (DMSO-d6) δ 166.20, 161.24 (160.99), 152.62, 151.52 (150.82), 139.43 (138.36), 133.54 (132.24), 129.80 (128.56), 126.60 (126.29), 126.16 (125.31), 122.99 (122.32), 118.51 (118.47), 111.50 (111.16), 106.91 (106.26), 94.46 (93.64), 66.33, 60.33 (60.15), 56.15, 56.02, 54.43. 元素分析値:C22H26N3O6Cl+0.2H2Oとしての計算値: C, 56.52; H, 5.69; N, 8.99; Cl, 7.58. 実測値: C, 56.29; H, 5.81; N, 8.63; Cl, 7.35。
4.6.2.34
3−(3,4−ビス−ジフルオロメトキシ−フェニル)−3−(3,5−ジメトキシ−フェニル)−アクリロニトリル(EおよびZ異性体)
Figure 2006519874
3,5−ジメトキシ−ブロモベンゼン(2.0g,9.2mmol)のTHF(15mL)溶液を−65℃で撹拌しながら、n−ブチルリチウム(2.5M,3.7mL)を加えた。30分間撹拌後、3,4−ビス−ジフルオロメトキシ−ベンズアルデヒド(2.0g,8.4mmol)のTHF(15mL)溶液をゆっくり加えた。得られた混合物を−65℃で6時間撹拌し、ついでイソプロパノール(5mL)でクエンチした。水(40mL)を加え、混合物をエーテル(3x60mL)で抽出した。合わせた有機層を水(2x40mL)、飽和食塩水(40mL)で洗浄し、乾燥(MgSO)した。溶媒を除去し、残渣をフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル,ヘキサン:EtOAc 7:3)で精製して、(3,4−ビス−ジフルオロメトキシ−フェニル)−(3,5−ジメトキシ−フェニル)−メタノール(1.3g,42%)を得た。H NMR (CDCl3) δ 7.32 (m, 1H), 7.19 (m, 2H), 6.86-6.19 (m 5H), 5.69 (d, J=2 Hz, 1H), 3.76 (s, 6H), 2.47 (d, J=2 Hz, 1H)。
3−(3,4−ビス−ジフルオロ−フェニル)−3−(3,5−ジメトキシ−フェニル)−メタノール(1.3g,3.3mmol)、MnO(2.3g,30mmol)およびCHCl(50mL)の混合物を、室温で3日間撹拌した。混合物をセライトを通過させて濾過し、濾液を濃縮した。粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル,ヘキサン:EtOAc8:2)で精製して、(3,4−ビス−ジフルオロメトキシ−フェニル)−(3,5−ジメトキシ−フェニル)−メタノン(0.9g,76%)を得た。H NMR (CDCl3) δ 7.75-7.68 (m, 2H), 7.36 (d, J=8 Hz, 1H), 6.88 (d, J=2 Hz, 2H), 6.69 (t, J=1 Hz, 1H), 6.63 (t, J=72 Hz, 1H), 6.59 (t, J=73 Hz, 1H), 3.80 (s, 6H)。
リン酸シアノメチルジエチル(0.5g,3.0mmol)のTHF(10mL)溶液を、5〜8℃で撹拌しながら、リチウムビス(トリメチルシリル)アミド(1M,3.0mL)を滴下した。混合物を室温で40分間撹拌した。(3,4−ビス−ジフルオロメトキシ−フェニル)−(3,5−ジメトキシ−フェニル)−メタノン(0.9g,2.5mmol)のTHF(20mL)溶液を加え、混合物を室温で17時間撹拌した。得られた混合物を氷水(100mL)中に注ぎ、CHCl(3x50mL)で抽出した。合わせた有機層を水(2x40mL)、飽和食塩水(40mL)で洗浄し、乾燥(MgSO)した。溶媒を除去し、残渣をフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル,ヘキサン:CHCl4:6)で精製して、3−(3,4−ビス−ジフルオロメトキシ−フェニル)−3−(3,5−ジメトキシ−フェニル)−アクリロニトリルの異性体混合物(0.6g,59%)を白色固体で得た。mp 60-62℃. H NMR (CDCl3) δ 7.35-7.22 (m, 3H), 6.90-6.20 (m, 5H), 5.76 (5.70) (s, 1H), 3.77 (3.80) (s, 6H). 13C NMR (CDCl3) δ 160.98 (160.90), 160.65 (160.55), 143.60 (141.87), 139.92, 137.78 (137.06), 135.13, 127.99 (126.83), 123.70 (122.75), 121.84 (121.78), 117.25 (117.05), 115.68 (t, J=1047 Hz), 115.58 (t, J=1047 Hz), 106.80 (107.56), 102.51 (102.37), 96.29 (96.24). 元素分析値:C19H15NO4F4としての計算値: C, 75.44; H, 3.81; N, 3.53; F, 19.13. 実測値: C, 57.82; H, 3.61; N, 3.38; F, 19.39。
4.6.2.35
2−アミノ−N−{5−[2−シアノ−1−(3,5−ジメトキシ−フェニル)−ビニル]−2−メトキシフェニル}−アセトアミド塩酸塩(EおよびZ異性体)
Figure 2006519874
3−(3−アミノ−4−メトキシ−フェニル)−3−(3,5−ジメトキシ−フェニル)−アクリロニトリル(0.9g,2.9mmol)、ジシクロヘキシルカルボジイミド(0.7g,3.5mmol)および1−ヒドロキシベンゾトリアゾール(0.6g,4.3mmol)のDMF(15mL)溶液を撹拌しながら、N−BOC−グリシン(0.6g,3.5mmol)を加えた。混合物を室温で2日間撹拌した。酢酸エチル(20mL)を加え、混合物を濾過した。濾液をEtOAc(50mL)で希釈し、水(3x30mL)、飽和食塩水(2x30mL)で洗浄し、乾燥(MgSO)した。溶媒を除去し、残渣をフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル,CHCl:EtOAc 9:1)で精製して、N−BOC−2−アミノ−N−{5−[2−シアノ−1−(3,5−dimethox−フェニル)−ビニル]−2−メトキシ−フェニル}−アセトアミドの異性体混合物(1.2g,89%)を得た。H NMR (CDCl3) δ 8.52-8.36 (m, 2H), 7.27-6.83 (m, 2H), 6.53-6.41 (m, 3H), 5.64 (5.70) (s, 1H), 5.20 (b, 1H), 3.95-3.90 (m, 5H), 3.75 (3.79) (s, 6H), 1.48 (s, 9H)。
N−BOC−2−アミノ−N−{5−[2−シアノ−1−(3,5−ジメトキシ−フェニル)−ビニル]−2−メトキシ−フェニル}−アセトアミド(1.2g,2.6mmol)のCHCl(25mL)溶液を撹拌しながら、2N HCl/エーテル溶液(5mL)を加えた。溶液を終夜撹拌した。エーテル(35mL)を加え、混合物を2時間撹拌した。スラリーを濾過し、エーテルで洗浄して、2−アミノ−N−{5−[2−シアノ−1−(3,5−ジメトキシ−フェニル)−ビニル]−2−メトキシ−フェニル}−アセトアミド塩酸塩の異性体混合物(0.9g,81%)を白色固体で得た。mp 167-169℃. H NMR (DMSO-d6) δ 9.94 (9.89) (s, 1H), 8.28 (b, 3H), 8.00 (7.89) (d, J=1 Hz, 1H), 7.39-7.15 (m, 2H), 6.62 (t, J=2 Hz, 1H), 6.48 (d, J=2 Hz, 2H), 6.25 (6.18) (s, 1H), 3.94-3.73 (m, 11H). 13C NMR (DMSO-d6) δ 165.34, 161.05 (161.11), 160.35 (160.31), 150.62 (151.53), 140.26 (139.04), 128.69 (128.58), 126.30 (126.25), 124.92 (124.32), 122.48 (122.11), 118.22 (118.16), 111.21 (111.57), 106.71 (107.13), 101.96 (101.18), 95.49 (94.20), 55.98 (56.07), 55.39, 40.96 (40.89). 元素分析値:C20H22N3O4Cl+0.3H2Oとしての計算値: C, 58.69; H, 5.57; N, 10.27; Cl, 8.66. 実測値: C, 58.43; H, 5.17; N, 10.50; Cl, 8.62。
4.6.2.36
2−アミノ−N−{5−[2−シアノ−1−(3,5−ジメトキシ−フェニル)−ビニル]−2−メトキシ−フェニル}−プロピオンアミド塩酸塩(EおよびZ異性体)
Figure 2006519874
3−(3−アミノ−4−メトキシ−フェニル)−3−(3,5−ジメトキシ−フェニル)−アクリロニトリル(1.0g,3.2mmol)、ジシクロヘキシルカルボジイミド(0.8g,3.9mmol)および1−ヒドロキシベンゾトリアゾール(0.7g,4.8mmol)のDMF(15mL)溶液を撹拌しながら、N−BOC−L−アラニン(0.7g,3.9mmol)を加えた。混合物を室温で2日間撹拌した。酢酸エチル(20mL)および混合物を濾過した。濾液をEtOAc(50mL)で希釈し、水(3x30mL)、飽和食塩水(2x30mL)で洗浄し、乾燥(MgSO)した。溶媒を除去し、残渣をフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル,CHCl:EtOAc 9:1)で精製して、N−BOC−2−アミノ−N−{5−[2−シアノ−1−(3,5−ジメトキシ−フェニル)−ビニル]−2−メトキシ−フェニル}−プロピオンアミドの異性体混合物(1.2g,79%)を得た。H NMR (CDCl3) δ 8.56-8.52 (m, 1H), 8.39 (s, 1H), 7.32-6.82 (m, 2H), 6.53-6.42 (m, 3H), 5.64 (5.71) (s, 1H), 5.00 (b, 1H), 4.32 (b, 1H), 3.93 (3.90) (s, 3H), 3.73 (3.79) (s, 6H), 1.47 (s, 9H), 1.43 (d, J=6 Hz, 3H)。
N−BOC−N−{5−[2−シアノ−1−(3,5−ジメトキシ−フェニル)−ビニル]−2−メトキシ−フェニル}−プロピオンアミド(1.2g,2.5mmol)のCHCl(20mL)溶液を撹拌しながら、2N HCl/エーテル溶液(5.0mL)を加えた。混合物を室温で2日間撹拌した。エーテル(30mL)を加え、混合物を2時間撹拌した。スラリーを濾過し、エーテルで洗浄して、2−アミノ−N−{5−[2−シアノ−1−(3,5−ジメトキシ−フェニル)−ビニル]−2−メトキシ−フェニル}−プロピオンアミド塩酸塩の異性体混合物(0.8g,80%)を白色固体で得た。mp 231-233℃. H NMR (DMSO-d6) δ 9.97 (9.92) (s, 1H), 8.40 (b, 3H), 7.91 (7.86) (d, J=2 Hz, 1H), 7.38-7.15 (m, 2H), 6.64 (t, J=2 Hz, 1H), 6.48 (d, J=2 Hz, 2H), 6.26 (6.19) (s, 1H), 4.25-4.16 (q, J=6 Hz, 1H), 3.94 (3.90) (s, 3H), 3.76 (3.74) (s, 6H), 1.42 (1.40) (d, J=6 Hz, 3H). 13C NMR (DMSO-d6) δ 168.85, 160.99, 160.36 (160.32), 151.12 (151.89), 140.21 (139.01), 128.65 (129.55), 126.22 (126.25), 125.33 (126.13), 123.08 (122.54), 118.20 (118.16), 111.28 (111.60), 106.70 (107.16), 102.00 (101.22), 95.56 (94.23), 56.12 (56.03), 55.39, 48.60 (53.67), 17.40. 元素分析値:C21H24N3O4Cl+0.2H2Oとしての計算値: C, 59.84; H, 5.83; N, 9.97; Cl, 8.41. 実測値: C, 59.54; H, 5.62; N, 10.37; Cl 8.41。
4.6.2.37
3−(4−アミノ−3−メトキシ−フェニル)−3−(3,4,5−トリメトキシ−フェニル)−アクリロニトリル(EおよびZ異性体)
Figure 2006519874
3,4,5−トリメトキシ−ブロモベンゼン(3.0g,12.1mmol)、マグネシウム屑(1.0g,24.3mmol)および3−メトキシ−4−ニトロ−ベンズアルデヒド(1.8g,10.1mmol)を用い、(4−メトキシ−3−ニトロ−フェニル)−(3,4,5−トリメトキシ−フェニル)−メタノールと同様にして、(3−メトキシ−4−ニトロ−フェニル)−(3,4,5−トリメトキシ−フェニル)−メタノールを製造した。粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル,ヘキサン:EtOAc 7:3)で精製して、(3−メトキシ−4−ニトロ−フェニル)−(3,4,5−トリメトキシ−フェニル)−メタノール(2.1g,60%)を得た。H NMR (CDCl3) δ 7.82 (d, J=8 Hz, 1H), 7.23 (s, 1H), 6.97 (d, J=8 Hz, 1H), 6.54 (s, 2H), 5.76 (s, 1H), 4.76 (s, 1H), 3.96 (s, 3H), 3.85 (s, 9H)。
(3−メトキシ−4−ニトロ−フェニル)−(3,4,5−トリメトキシ−フェニル)−メタノール(2.1g,6.1mmol)およびMnO(6.0g,69mmol)のCHCl(100mL)懸濁液を、室温で2日間撹拌した。混合物をセライトを通過させて濾過し、濾液を濃縮した。粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル,ヘキサン:EtOAc 7:3)で精製して、(3−メトキシ−4−ニトロ−フェニル)−(3,4,5−トリメトキシ−フェニル)−メタノン(1.0g,48%)を得た。H NMR (CDCl3) δ 7.90 (d, J=8 Hz, 1H), 7.50 (d, J=0 Hz, 1H), 7.37 (d, J=6 Hz, 1H), 7.05 (s, 2H), 4.02 (s, 3H), 3.96 (s, 3H), 3.88 (s, 6H)。
(3−メトキシ−4−ニトロ−フェニル)−(3,4,5−トリメトキシ−フェニル)−メタノン(1.2g,3.5mmol)、リチウムビス(トリメチルシリル)アミド(3.9ml,3.9mmol)およびリン酸シアノメチルジエチル(0.7g,3.9mmol)を用い、3−(4−メトキシ−3−ニトロ−フェニル)−3−(3,4−ジメトキシ−フェニル)−アクリロニトリルと同様にして、3−(3−メトキシ−4−ニトロ−フェニル)−3−(3,4,5−トリメトキシ−フェニル)−アクリロニトリル(EおよびZ異性体)を製造した。粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル,CHCl)で精製して、3−(3−メトキシ−4−ニトロ−フェニル)−3−(3,4,5−トリメトキシ−フェニル)−アクリロニトリルの異性体混合物(0.9g,70%)を得た。H NMR (CDCl3) δ 7.93 (dd, J=8.4及び6 Hz, 1H), 7.06-6.96 (m, 2H), 6.65 (s, 1H), 6.46 (s, 2H), 5.80(5.71) (s, 1H), 4.00-3.81 (m, 12H)。
3−(3−メトキシ−4−ニトロ−フェニル)−3−(3,4,5−トリメトキシ−フェニル)−アクリロニトリル(0.9g,2.4mmol)および塩化スズ二水和物(4.0g,17.7mmol)のエタノール(25mL)懸濁液を、70℃で1時間加熱した。混合物を冷却し、氷(200mL)に注いだ。10N NaOHを加えて、pHを強塩基性にした。混合物をEtOAc(5x50mL)で抽出し、合わせた有機抽出物を水(40mL)、飽和食塩水(40mL)で洗浄し、乾燥(MgSO)した。溶媒を除去し、残渣をフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル,ヘキサン:EtOAc 1:1)で精製して、3−(4−アミノ−3−メトキシ−フェニル)−3−(3,4,5−トリメトキシ−フェニル)−アクリロニトリルの異性体混合物(0.4g,42%)を黄色固体で得た。mp 123-125℃. H NMR (CDCl3) δ 7.05-6.53 (m, 5H), 5.56(5.43) (s, 1H), 4.12 (s, 2H), 3.91-3.81 (m, 12H). 13C NMR (CDCl3) δ 163.19, 163.09, 152.99, 152.93, 146.63, 139.82, 138.74, 135.43, 132.66, 128.33, 126.35, 124.12, 118.96, 113.76, 113.74, 111.99, 110.22, 107.35, 106.42, 91.14, 90.52, 60.94, 56.28, 56.25, 55.74, 55.59. 元素分析値: C19H20N2O4としての計算値: C, 67.05; H, 5.92; N, 8.23. 実測値: c, 66.92; H, 5.76; N, 8.10。
4.6.2.38
3,3−ビス−(3,4,5−トリメトキシ−フェニル)−アクリロニトリル
Figure 2006519874
3−(2,3−ジヒドロベンゾ[1,4]ジオキシン−6−イル)−3−(3,5−ジメトキシフェニル)アクリロニトリルの合成に関して前述したように、ビス−(3,4,5−トリメトキシ−フェニル)−メタノン(0.32g,0.88mmol)、シアノメチルホスホン酸ジエチルエステル(0.28ml,0.31mmol)の無水THF(20ml)溶液、およびカリウムビス(トリメチルシリル)アミド(0.35g,1.8mmol)を処理した。粗生成物をフラッシュカラムクロマトグラフィーで精製して、3,3−ビス−(3,4,5−トリメトキシ−フェニル)−アクリロニトリルを固体(0.25g,74%)で得た。mp, 146-148℃. H NMR (DMSO-d6) δ 6.69 (d, J=5 Hz, 4H, Ar), 6.32 (s, 1H, CH), 3.77-3.72 (m, 18H, 6OCH3). 13C NMR (DMSO-d6) δ 161.27, 152.69, 152.61, 139.60, 138.66, 133.06, 131.94, 118.43, 107.09, 106.23, 100.40, 95.21, 60.13, 60.10, 56.08, 56.07. 元素分析値: C21H24NO6としての計算値: C, 65.44; H, 6.02; N, 3.63. 実測値: C, 65.08; H, 5.99; N, 3.45。
4.6.2.39
2−[(3,5−ジメトキシ−フェニル)−(3−メトキシ−フェニル)−メチレン]−マロノニトリル
Figure 2006519874
(3,5−ジメトキシフェニル)−(3−メトキシフェニル)メタノン(0.31g,1.12mmol)、マロノニトリル(0.08ml,1.23mmol)、および酸化アルミニウム(0.57g,5.6mmol)を混合し、油浴中、160℃で終夜加熱した。室温に冷却後、褐色混合物をCHCl(50ml)で抽出し、セライトパッドを通過させて濾過し、濃縮してオイルを得、これをフラッシュカラムクロマトグラフィー(5%EtOAc/ヘキサン〜20%EtOAc/ヘキサンの勾配溶離,約40分間)で精製し、凍結乾燥して、2−[(3,5−ジメトキシ−フェニル)−(3−メトキシ−フェニル)−メチレン]−マロノニトリルを緑がかった固体(0.12g,34%)で得た。mp, 100-102℃. H NMR (DMSO-d6) δ 7.47 (t, J=8 Hz, 1H, Ar), 7.22 (dd, J=2.36, 8 Hz, 1H, Ar), 7.16 (t, J=1 Hz, 1H, Ar), 6.96 (d, J=7 Hz, 1H, Ar), 6.78 (t, J=2 Hz, 1H, Ar), 6.62 (d, J=2 Hz, 2H, Ar), 3.79 (s, 3H, OCH3), 3.76 (s, 6H, 2OCH3). 13C NMR (DMSO-d6) δ 173.4, 160.3, 158.9, 137.5, 136.8, 130.1, 122.4, 118.0, 115.3, 114.1, 114.0, 108.1, 103.6, 82.9, 55.6, 55.5. 元素分析値: C19H16N2O3としての計算値: C, 71.24; H, 5.03; N, 8.74. 実測値: C, 71.10; H, 4.87; N, 8.59。
4.6.2.40
3−(3,5−ジメトキシ−フェニル)−3−(3−ヒドロキシ−フェニル)−アクリロニトリル
Figure 2006519874
3−(3−ベンジルオキシフェニル)−3−(3,5−ジメトキシフェニル)アクリロニトリル(3.45g)、20%水酸化パラジウム/カーボン(0.103g,3%w.t.)、シクロヘキセン(12ml)、およびエタノール(24ml)を終夜加熱還流した。黒色懸濁液を冷却し、セライトパッドを通過させて濾過し、濃縮してオイルを得、これをフラッシュカラムクロマトグラフィー(5%EtOAc/ヘキサン〜30%EtOAc/ヘキサンの勾配溶離,約30分間)で精製して、3−(3,5−ジメトキシ−フェニル)−3−(3−ヒドロキシ−フェニル)−アクリロニトリルをオフホワイト固体(1.66g,64%)で得た。mp, 127-129℃. H NMR (DMSO-d6) δ 9.73 (s, 0.67H, 異性体の1つのOH), 9.65 (s, 0.26H, 他の異性体のOH), 7.33-7.23 (m, 1H, Ar), 6.92-6.62 (m, 4H, Ar), 6.46 (d, J=2 Hz, 2H, Ar), 6.32 (s, 0.73H, 異性体の1つの二重結合プロトン), 6.27 (s, 0.27H, 他の異性体の二重結合プロトン), 3.77 (s, 1.85H, 異性体の1つの2OCH3), 3.73 (s, 4.29H, 他の異性体の2OCH3). 異性体比 27.6%:72.4%. 13C NMR (DMSO-d6) δ 161.5, 160.4, 157.4, 157.2, 139.9, 138.7, 138.1, 129.7, 119.7, 118.7, 118.0, 117.5, 116.7, 115.7, 115.0, 107.1, 106.6, 101.8, 101.0, 96.3, 96.0, 55.4. 元素分析値: C17H15NO3としての計算値: C, 72.58; H, 5.37; N, 4.98. 実測値: C, 72.40; H, 5.26; N, 4.85。
4.6.2.41
3−(3,5−ジメトキシ−フェニル)−3−(4−メトキシ−フェニル)−アクリロニトリル
Figure 2006519874
氷浴中で、アニソール(1.63ml,15.0mmol)および無水塩化メチレン(20ml)の混合物を撹拌しながら、塩化アルミニウム(2.20g,16.5mmol)を加えた。ついで、3,5−ジメトキシ塩化ベンゾイル(3.01g,15.0mmol)の無水塩化メチレン(10ml)溶液を加えた。混合物を加温して室温に戻し、ついで終夜還流した。室温に冷却後、混合物を氷水(50ml)中に注ぎ、20分間撹拌し、塩化メチレン(3x50ml)で抽出した。合わせた有機抽出物を飽和NaHCO溶液(3x50ml)、HO(2x50ml)、飽和食塩水(50ml)で洗浄し、MgSOで乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮してオイルを得、これをフラッシュカラムクロマトグラフィー(10%EtOAc/ヘキサン)で精製して、(3,5−ジメトキシ−フェニル)−(4−メトキシ−フェニル)−メタノンを黄色固体(3.11g,76%)で得た。mp, 90-92℃. H NMR (CDCl3) δ 7.85 (d, J=8.0 Hz, 2H, Ar), 6.96 (d, J=9.0 Hz, 2H, Ar), 6.88 (d, J=2.3 Hz, 2H, Ar), 6.65 (d, J=2.4 Hz, 1H, Ar), 3.89 (s, 3H, OCH3), 3.83 (s, 6H, 2OCH3). 生成物を、次のステップに用いた。
氷浴中で、シアノメチルホスホン酸ジエチルエステル(2.15ml,13.66mmol)の無水THF(10ml)溶液を撹拌しながら、リチウムビス(トリメチルシリル)アミド(1.0M THF溶液,13.66ml,13.66mmol)をゆっくり加えた。混合物を室温で40分間撹拌した。この混合物に、(3,5−ジメトキシフェニル)−(4−メトキシフェニル)メタノン(5193−23−B,1.86g,6.83mmol)の無水THF(20ml)溶液を加えた。混合物を終夜還流した。溶液を氷水(20ml)中に注ぎ、2層を分離した。THF層を溜去し、水層と合わせ、ついでこれをCHCl(2x40ml)で抽出し、水(50ml)で洗浄し、MgSOで乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮してオイルを得、これをフラッシュカラムクロマトグラフィー(20%EtOAc/ヘキサン)で精製して、3−(3,5−ジメトキシ−フェニル)−3−(4−メトキシ−フェニル)−アクリロニトリルを黄色オイルで得、これはゆっくり固化(1.97g,98%)した。mp, 79-81℃. H NMR (DMSO-d6) δ 7.35-7.31 (m, 2H, Ar), 7.07-6.96 (m, 2H, Ar), 6.65-6.62 (m, 1H, Ar), 6.46-6.44 (m, 2H, Ar), 6.23 (s, 0.43H, 異性体の1つの二重結合 H), 6.20 (s, 0.58H, 他の異性体の二重結合 H), 3.82-3.68 (複数の一重線, 9H, OCH3). 13C NMR (CDCl3) δ 162.8, 162.6, 161.7, 161.3, 160.9, 160.8, 141.7, 139.2, 131.5, 131.0, 130.1, 129.3, 118.4, 118.2, 114.2, 114.0, 107.8, 107.2, 102.2, 102.1, 93.8, 93.0, 55.6, 55.5, 55.5. 元素分析値: C18H17NO3+0.05H2Oとしての計算値: C, 72.92; H, 5.89; N, 4.65. 実測値: C, 72.90; H, 5.52; N, 4.67。
4.6.2.42
3,3−ビス−(4−メトキシ−フェニル)−アクリロニトリル
Figure 2006519874
3−(2,3−ジヒドロベンゾ[1,4]ジオキシン−6−イル)−3−(3,5−ジメトキシフェニル)アクリロニトリルの合成に関して前述したように、ビス−(4−メトキシ−フェニル)−メタノン(2.42g,10mmol)、シアノ−メチルホスホン酸ジエチルエステル(1.6ml,10mmol)の無水THF(10ml)溶液、および水素化ナトリウム(0.48g,10mmol)を処理した。粗生成物をフラッシュカラムクロマトグラフィーで精製して、3,3−ビス−(4−メトキシ−フェニル)−アクリロニトリルを固体(1.84g,69%)で得た。H NMR (CDCl3) δ 7.39 (d, J=8.7 Hz, 1H, Ar), 7.25 (d, J=8.7 Hz, 1H, Ar), 6.95 (d, j=8.7 Hz, 1H, Ar), 6.88 (d, J=8.7 Hz, 1H, Ar), 5.54 (s, 1H, CH), 3.86, 3.83 (2s, 6H, CH3). 13C NMR (CDCl3) δ 162.3, 161.4, 160.9, 131.7, 131.3, 130.1, 129.5, 118.7, 113.9, 113.8, 91.5, 55.4, 55.3. 元素分析値: C17H15NO2としての計算値: C, 76.94; H, 5.70; N, 5.27. 実測値: C, 76.83; H, 5.64; N, 5.17。
4.6.2.43
N−{4−[2−シアノ−1−(3−エトキシ−4−メトキシ−フェニル)−ビニル]−フェニル}アセトアミド
Figure 2006519874
3−(3−エトキシ−4−メトキシ−フェニル)−アクリロニトリル(0.7g,3.2mmol)、N−(4−ヨード−フェニル)−アセトアミド(1.4g,5.4mmol)、NaHCO(1.1g,12.8mmol)、BuNBr(1.2g,3.6mmol)、Pd(OAc)(0.04g,0.2mmol)およびDMF(15mL)の混合物を70℃で2日間加熱した。冷却した混合物を水(150mL)中に注ぎ、EtOAc(3x50mL)で抽出した。合わせた有機抽出物を水(2x50mL)、飽和食塩水(50mL)で洗浄し、乾燥(MgSO)した。溶媒を除去し、残渣をフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル,CHCl:EtOAc 9:1)で精製して、N−{4−[2−シアノ−1−(3−エトキシ−4−メトキシ−フェニル)−ビニル]−フェニル}アセトアミド(0.4g,32%)を得た。mp 175-177℃. H NMR (CDCl3) δ 7.51(d, J=8 Hz, 2H), 7.41 (s, 1H), 7.26 (d, J=9.0 Hz, 2H), 7.02-6.89 (m, 3H), 5.57 (s, 1H), 4.11-4.03 (q, J=7 Hz, 2H), 3.92 (s, 3H), 2.19 (s, 3H), 1.44 (t, J=7 Hz, 3H). 13C NMR (CDCl3) δ 168.38, 162.14, 150.93, 147.96, 139.91, 134.84, 129.58, 129.30, 123.08, 119.34, 118.53, 114.06, 111.01, 92.49, 64.53, 55.96, 24.65, 14.66. 元素分析値: C20H20N2O3としての計算値: C, 71.46; H, 5.99; N, 8.33. 実測値: C, 71.46, 6.01; N, 8.25。
4.6.2.44
N−{5−[2−シアノ−1−(3−エトキシ−4−メトキシ−フェニル)−ビニル]−2−メトキシ−フェニル}−アセトアミド(EおよびZ異性体)
Figure 2006519874
3−(3−アミノ−4−メトキシ−フェニル)−3−(3−エトキシ−4−メトキシ−フェニル)−アクリロニトリル(0.4g,1.1mmol)および塩化アセチル(1.1mL)を用い、N−{5−[2−シアノ−1−(3,4−ジメトキシ−フェニル)−ビニル]−2−メトキシ−フェニル}−アセトアミドと同様にして、N−{5−[2−シアノ−1−(3−エトキシ−4−メトキシ−フェニル)−ビニル]−2−メトキシ−フェニル}−アセトアミド(EおよびZ異性体)を製造した。粗生成物をヘキサンでスラリーにして、N−{5−[2−シアノ−1−(3−エトキシ−4−メトキシ−フェニル)−ビニル]−2−メトキシ−フェニル}−アセトアミド(0.2g,41%)を白色固体で得た。mp 155-157℃. H NMR (CDCl3) δ 9.25 (d, J=2 Hz, 1H), 7.90 (d, 13.5 Hz, 1H), 7.17-6.90 (m, 3H), 6.75 (d, J=1 Hz, 1H), 6.13 (s, 1H), 5.97 (s, 1H), 4.02-3.97 (m, 2H), 3.94-3.97 (m, 6H), 2.07 (d, J=7 Hz, 3H), 1.70 (t, 3H). 13C NMR (CDCl3) δ 161.29, 151.18, 150.02, 147.76, 147.32, 130.47, 130.23, 129.18, 128.91, 127.26, 127.22, 122.40, 122.18, 118.77, 118.70, 113.81, 122.20, 111.43, 111.34, 111.04, 110.77, 92.73, 92.45, 63.76, 63.71, 55.87, 55.41, 23.80, 23.68, 14.57. 元素分析値: C21H22N2O4としての計算値: C, 68.84; H, 6.05; N, 7.65. 実測値: C, 68.94, 5.93; N, 7.53。
4.6.2.45
3−(3−エトキシ−4−メトキシ−フェニル)−3−(4−メトキシ−3−ピロール−1−イル−フェニル)−アクリロニトリル(EおよびZ異性体)
Figure 2006519874
3−(3−アミノ−4−メトキシ−フェニル)−3−(3−エトキシ−4−メトキシ−フェニル)−アクリロニトリル(0.5g,1.5mmol)の酢酸(10mL)溶液を撹拌しながら、2,5−ジメトキシテトラヒドロフラン(0.2g,1.7mmol)を加えた。反応混合物を窒素雰囲気下で1時間加熱還流した。混合物を室温まで冷却した。混合物をEtOAc(100mL)で撹拌し、飽和NaHCO(40mL)をゆっくり加えた。EtOAc溶液を水(60mL)、飽和食塩水(60mL)で洗浄し、乾燥(MgSO)した。溶媒を除去し、残渣をフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル,ヘキサン:EtOAc 6:4)で精製して、3−(3−エトキシ−4−メトキシ−フェニル)−3−(4−メトキシ−3−ピロール−1−イル−フェニル)−アクリロニトリルの異性体混合物(0.4g,60%)を白色固体で得た。mp 109-111℃. H NMR (CDCl3) δ 7.00 (m, 2H), 7.47-6.81 (m, 6H), 6.30 (m, 2H), 5.59 (5.57) (s, 1H), 4.05 (m, 2H), 3.91 (m, 6H), 1.45 (m, 3H). 13C NMR (CDCl3) δ 161.67(161.61), 153.93(154.35), 151.56(151.00), 148.27(148.00), 131.40(132.10), 129.83(130.06), 129.03(127.16), 125.93(127.93), 123.07, 122.21, 122.05(121.93), 118.52(118.43), 114.00, 112.01(112.06), 111.09(112.70), 109.15(109.28), 92.45, 64.56, 56.05(56.00), 14.69. 元素分析値: C23H22N2O3 の計算値: C, 73.78; H, 5.92, N, 7.48. 実測値: C, 73.46; H, 5.71; N, 7.35。
4.6.2.46
2−アミノ−N−{5−[2−シアノ−1−(3−エトキシ−4−メトキシ−フェニル)−ビニル]−2−メトキシ−フェニル}−プロピオンアミド塩酸塩(EおよびZ異性体)
Figure 2006519874
3−(3−アミノ−4−メトキシ−フェニル)−3−(3−エトキシ−4−メトキシ−フェニル)−アクリロニトリル(1.5g,4.6mmol)、ジシクロヘキシルカルボジイミド(1.1g,5.6mmol)および1−ヒドロキシベンゾトリアゾール(0.9g,6.9mmol)のDMF(30mL)溶液を撹拌しながら、N−BOC−L−アラニン(1.1g,5.6mmol)を加えた。混合物を室温で1日撹拌した。酢酸エチル(40mL)を加え、混合物を濾過した。濾液を酢酸エチル(50mL)で希釈し、水(3x30mL)、飽和食塩水(2x30mL)で洗浄し、乾燥(MgSO)した。溶媒を除去し、残渣をフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル,CHCl:EtOAc 9:1)で精製して、N−BOC−2−アミノ−N−{5−[2−シアノ−1−(3−エトキシ−4−メトキシ−フェニル)−ビニル]−2−メトキシ−フェニル}−プロピオンアミドの異性体混合物(2.3g,98%)を得た。H NMR (CDCl3) δ 8.52 (d, 1H), 8.37-7.23 (m, 6H), 5.58 (d, 1H), 5.00 (b, 1H), 4.33 (b, 1H), 4.04 (m, 2H), 3.91 (q, 6H), 1.40-1.47 (m, 15H)。
N−BOC−2−アミノ−N−{5−[2−シアノ−1−(3−エトキシ−4−メトキシ−フェニル)−ビニル]−2−メトキシ−フェニル}−プロピオンアミド(2.1g,4.4mmol)のCHCl(50mL)溶液を撹拌しながら、2N HCl/エーテル溶液(8.8mL)を加えた。混合物を室温で2日間撹拌した。エーテル(90mL)を加え、混合物を2時間撹拌した。スラリーを濾過し、エーテルで洗浄し、2−アミノ−N−{5−[2−シアノ−1−(3エトキシ−4−メトキシ−フェニル)−ビニル]−2−メトキシ−フェニル}−プロピオンアミド塩酸塩の異性体混合物(1.4g,74%)を白色固体で得た。mp 207-209℃. H NMR (DMSO-d6) δ 9.94(9.90) (s, 1H), 8.31 (b, 1H), 7.92-6.75 (m, 6H), 6.16(6.02) (s, 1H), 4.19 (m, 1H), 3.99 (m, 2H), 3.94(3.91) (s, 3H), 3.79(3.83) (s, 3H), 1.41 (d, 3H), 1.31 (t, 3H). 13C NMR (DMSO-d6) δ 168.81 161.04(161.31), 151.86(150.18), 151.06(150.94), 147.80(147.36), 130.48(130.43), 129.07(129.19), 126.61(125.64), 126.11, 123.09(122.88), 122.23(122.40), 118.69(118.75), 112.25(113.78), 114.48(111.55), 111.36(111.26), 93.02(92.85), 63.81(63.76), 56.04(56.13), 55.59(55.52), 48.62, 17.42, 14.62(14.59). 元素分析値:C22H26N3O4Cl+0.03H2Oの計算値: C, 61.10; H, 6.07; N, 9.72; Cl, 8.20. 実測値: C, 60.75; H, 5.84; N, 9.51; Cl, 8.33。
4.6.2.47
3−(3,5−ジメトキシ−フェニル)−3−(3−メトキシ−フェニル)−アクリロニトリル
Figure 2006519874
1−ブロモ−3−メトキシベンゼン(2.48g,13.24mmol)の無水THF(10ml)溶液を−78℃に冷却し、脱気と窒素の補充を10サイクル行った。この透明な溶液にn−ブチルリチウム(5.30ml,13.24mmol)をゆっくり加え、30分間撹拌した。ついで、3,5−ジメトキシベンズアルデヒド(2.00g,12.04mmol)の無水THF(10ml)溶液を、シリンジを介して加えた。混合物を窒素雰囲気下−78℃で4時間撹拌し、ついで2−プロパノール(2.1ml,27mmol)でクエンチし、終夜撹拌した。オレンジ色混合物に、30mlの水を加え、エーテル(3x60ml)で抽出した。合わせたエーテル抽出物を水(2x60ml)で洗浄し、MgSOで乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮してオイルを得、これをフラッシュカラムクロマトグラフィーで精製して、(3,5−ジメトキシ−フェニル)−(3−メトキシ−フェニル)−メタノールをオフホワイトオイル(2.69g,82%)で得た。HPLC純度は、2.81分(50/50 ACN/0.1%HPO)で、98.3%であった。H NMR (CDCl3) δ 7.26-7.29 (m, 1H, Ar), 6.95-6.92 (m, 2H, Ar), 6.81-6.77 (m, 1H, Ar), 6.53 (d, J=2 Hz, 2H, Ar), 6.34 (t, J=2 Hz, 1H), 5.68 (d, J=3 Hz, 1H, CH), 3.77 (s, 3H, 1つの OCH3基), 3.74 (s, 6H, 2つのOCH3 基), 2.45 (d, J=3 Hz, 1H, OH). 生成物を、次のステップに用いた。
(3,5−ジメトキシフェニル)−(3−メトキシフェニル)メタノール(2.47g,9.0mmol)のCHCl(20ml)溶液を室温で撹拌しながら、活性化MnO粉末(3.91g,45mmol)を加え、少なくとも98%の変換がHPLCにより確認されるまで、3〜5時間毎に2〜3当量のMnOを加え続けた。黒色懸濁液を、セライトパッドを通過させて濾過し、減圧下で濃縮して、(3,5−ジメトキシ−フェニル)−(3−メトキシ−フェニル)メタノンをオイル(2.35g,92%)で得た。H NMR (CDCl3) δ 7.38-7.35 (m, 3H, Ar), 7.15-7.13 (m, 1H, Ar), 6.93 (d, J=2 Hz, 2H, Ar), 6.67 (t, J=2 Hz, 1H, Ar), 3.86 (s, 3H, 1つの OCH3基), 3.83 (s, 6H, 2OCH3), 0.99 (s, 9H, 3OCH3). 生成物を、次のステップに用いた。
氷浴中、シアノメチルホスホン酸ジエチルエステル(1.18ml,7.49mmol)の無水THF(10ml)溶液を撹拌しながら、リチウムビス(トリメチルシリル)アミド(1.0M THF溶液,7.49ml,7.49mmol)をゆっくり加えた。混合物を室温で40分間撹拌し、ついで、(3,5−ジメトキシフェニル)−(3−メトキシフェニル)メタノン(1.02g,3.75mmol)の無水THF(20ml)溶液を加えた。混合物を終夜還流した。溶液を氷水(20ml)中に注ぎ、2層を分離した。THF層を溜去し、水層と合わせ、ついでこれをCHCl(2x40ml)で抽出し、水(50ml)で洗浄し、MgSOで乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮してオイルを得、これをフラッシュカラムクロマトグラフィーで精製して、3−(3,5−ジメトキシ−フェニル)−3−(3−メトキシ−フェニル)−アクリロニトリルをオフホワイト固体(1.06g,96%)で得た。mp,81-83℃. H NMR (DMSO-d6) δ 7.46-7.30 (m, 2H, Ar), 7.11-6.85 (m, 6H, Ar), 6.66-6.62 (m, 2H, Ar), 6.47 (t, J=1 Hz, 4H, Ar), 6.39 (s, 1H, 異性体の1つの二重結合プロトン), 6.38 (s, 1H, 他の異性体の二重結合プロトン), 3.78-3.73 (複数の一重線, 18H, 6OCH3). H NMRに基づく異性体比は、およそ48%:52%であった。13C NMR (CDCl3) δ 163.0, 163.0, 160.9, 160.8, 159.8, 159.6, 141.0, 140.1, 138.8, 138.2, 129.8, 129.7, 122.1, 121.0, 117.8, 117.8, 116.1, 115.9, 115.0, 114.3, 107.8, 107.0, 102.3, 122.1, 122.1, 121.0, 117.8, 117.8, 116.1, 115.9, 115.0, 114.3, 107.8, 107.0, 102.3, 102.2, 95.4, 95.4, 55.6, 55.6, 55.5. 元素分析値: C18H17NO3としての計算値: C, 73.20; H, 5.80; N, 4.74. 実測値: C, 73.10; H, 5.72; N, 4.68。
4.6.2.48
3−(3,4−ジメトキシ−フェニル)−3−(4−メトキシ−フェニル)−アクリロニトリル
Figure 2006519874
氷浴中で、1,2−ジメトキシベンゼン(2.03g,14.65mmol)および無水塩化メチレン(20ml)の混合物を撹拌しながら、塩化アルミニウム(2.15g,16.12mmol)を加えた。ついで、塩化4−メトキシベンゾイル(2.50g,14.65mmol)の無水塩化メチレン(50ml)溶液を加えた。混合物を加温して室温に戻し、ついで終夜還流した。室温に冷却後、混合物を氷水(50ml)中に注ぎ、20分間撹拌し、塩化メチレン(3x50ml)で抽出した。合わせた有機抽出物を、飽和NaHCO溶液(3x50ml)、HO(2x50ml)、飽和食塩水(50ml)で洗浄し、MgSOで乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮してオイルを得、これをフラッシュカラムクロマトグラフィー(10%EtOAc/ヘキサン)で精製して、(3,4−ジメトキシ−フェニル)−(4−メトキシ−フェニル)メタノンをオフホワイト固体(3.66g,92%)で得た。H NMR (CDCl3) δ 7.80 (d, J=8 Hz, 2H, Ar), 7.44 (d, J=1 Hz, 12H, Ar), 7.37 (dd, J=1 Hz及び8 Hz, 1H, Ar), 6.97 (d, J=8 Hz, 2H, Ar), 6.90 (d, J=8 Hz, 1H), 3.96 (s, 3H, OCH3), 3.94 (s, 3H, OCH3), 3.89 (s, 3H, OCH3). 生成物を、次のステップに用いた。
3−(3,5−ジメトキシ−フェニル)−3−(3−メトキシ−フェニル)−アクリロニトリルの合成に関して前述したように、(3,4−ジメトキシフェニル)−(4−メトキシフェニル)メタノン(2.00g,7.35mmol)、シアノメチルホスホン酸ジエチルエステル(2.31ml,14.69mmol)の無水THF(10ml)溶液、およびリチウムビス(トリメチルシリル)アミド(1.0M THF溶液,14.69ml,14.69mmol)を処理した。粗生成物をフラッシュカラムクロマトグラフィー(5%EtOAc/ヘキサン〜30%EtOAc/ヘキサンの勾配溶離,約40分間)で精製して、3−(3,4−ジメトキシ−フェニル)−3−(4−メトキシ−フェニル)−アクリロニトリルをピンク色のオイル(2.08g,96%)で得た。H NMR (DMSO-d6) δ 7.34-6.7 (m, 7H, Ar), 6.14 (s, 0.50H, 異性体の1つの二重結合プロトン), 6.08 (s, 0.45H, 他の異性体の二重結合プロトン), 3.83-3.73 (複数の一重線, 9H, 3OCH3). 13C NMR (CDCl3) δ 162.6, 162.5, 161.6, 161.2, 151.2, 150.7, 149.0, 148.8, 132.2, 131.7, 131.5, 130.3, 129.8, 129.5, 123.2, 122.3, 118.8, 118.8, 114.1, 114.0, 112.9, 111.5, 110.9, 91.9, 91.8, 56.2, 56.1, 56.1, 55.5, 55.5. 元素分析値: C18H17NO3としての計算値: C, 71.92; H, 6.19; N, 4.32 (+0.04H2O). 実測値: C, 71.95; H, 6.04; N, 4.54。
4.6.2.49
3−(3,5−ジメトキシ−フェニル)−3−(3−エトキシ−4−メトキシ−フェニル)−アクリロニトリル
Figure 2006519874
5−ブロモ−2−メトキシフェノール(0.86g,4.24mmol)のDMF(20ml)溶液に、室温で、ヨードメタン(0.68ml,8.47mmol)、およびNaCO(0.90g,8.47mmol)を加えた。白色懸濁液を終夜50℃で撹拌した。水(100ml)およびEtOAc(100ml)を混合物中に注いだ。2層を分離し、水層をEtOAc(2x50ml)で抽出した。合わせた有機層を水(100ml)で洗浄し、MgSOで乾燥し、濃縮して透明オイルを得、これはすぐに固化して、4−ブロモ−2−エトキシ−1−メトキシ−ベンゼンをオフホワイト固体(0.68g,69%)で得た。H NMR (CDCl3) δ 7.04-6.97 (m, 2H, Ar), 6.74 (d, J=8 Hz, 1H, Ar), 4.07 (q, J=7 Hz, 2H, CH2CH3), 3.85 (s, 3H, OCH3), 1.47 (t, J=7 Hz, 3H, CH2CH3). 生成物を、次のステップに用いた。
3−(3,5−ジメトキシ−フェニル)−3−(3−メトキシ−フェニル)−アクリロニトリルの合成に関して前述したように、4−ブロモ−2−エトキシ−1−メトキシベンゼン(0.66g,2.86mmol)、n−ブチルリチウム(1.14ml,2.86mmol)、および3,5−ジメトキシベンズアルデヒド(0.43g,2.60mmol)を処理した。粗生成物をフラッシュカラムクロマトグラフィー(20%EtOAc/ヘキサン〜50%EtOAc/ヘキサンの勾配溶離,約40分間)で精製して、(3,5−ジメトキシ−フェニル)−(3−エトキシ−4−メトキシ−フェニル)−メタノールをオフホワイト固体(0.66g,80%)で得た。H NMR (CDCl3) δ 6.92-6.80 (m, 3H, Ar), 6.54 (d, J=2 Hz, 2H, Ar), 6.36 (t, J=2 Hz, 1H, Ar), 5.70 (d, J=3 Hz, 1H, CHOH), 4.07 (q, J=6 Hz, 2H, CH2CH3), 3.85 (s, 3H, OCH3), 3.76 (s, 6H, 2OCH3), 2.19 (d, J=3 Hz, 1H, OH), 1.44 (t, J=7 Hz, 3H, CH2CH3). 生成物を、次のステップに用いた。
3−(3,5−ジメトキシ−フェニル)−3−(3−メトキシ−フェニル)−アクリロニトリルの合成に関して前述したように、(3,5−ジメトキシフェニル)−(3−エトキシ−4−メトキシフェニル)メタノール(0.65g,2.04mmol)および活性化MnO粉末(1.4g,16mmol)を処理した。生成物である(3,5−ジメトキシ−フェニル)−(3−エトキシ−4−メトキシ−フェニル)−メタノンはオイル(0.65g,100%)であった。H NMR (CDCl3) δ 7.49-7.39 (m, 2H, Ar), 6.91-6.87 (m, 3H, Ar), 6.65 (t, J=2 Hz, 1H, Ar), 4.17 (q, J=6 Hz, 2H, CH2CH3), 3.95 (s, 3H, 1つの OCH3 基), 3.83 (s, 6H, 2OCH3), 1.50 (t, J=6 Hz, 3H, CH2CH3). 生成物を、次のステップに用いた。
3−(3,5−ジメトキシ−フェニル)−3−(3−メトキシ−フェニル)−アクリロニトリルの合成に関して前述したように、(3,5−ジメトキシフェニル)−(3−エトキシ−4−メトキシフェニル)メタノン(0.63g,2.00mmol)、シアノメチルホスホン酸ジエチルエステル(0.63ml,3.98mmol)の無水THF(10ml)溶液、およびリチウムビス(トリメチルシリル)アミド(1.0M THF溶液,3.98ml,3.98mmol)を処理した。粗生成物をフラッシュカラムクロマトグラフィー(5%EtOAc/ヘキサン〜40%EtOAc/ヘキサンの勾配溶離,約40分間)で精製し、3−(3,5−ジメトキシ−フェニル)−3−(3−エトキシ−4−メトキシ−フェニル)−アクリロニトリルをオフホワイト固体(0.60g,89%)で得た。mp, 110-112℃. H NMR (CDCl3) δ 7.04-6.82 (m, 3H, Ar), 6.55-6.43 (m, 3H, Ar), 5.65 (s, 0.50H, 異性体の1つの二重結合プロトン), 5.43 (s, 0.5H, 他の異性体の二重結合プロトン), 4.13-3.99 (m, 2H, 2つの異性体由来のCH2CH3), 3.92 & 3.90 (s, 3H, 2つの異性体由来の1つの OCH3 基), 3.80 & 3.77 (s, 6H, 2つの異性体由来の2OCH3), 1.49-1.41 (2つの三重線, 3H, 2つの異性体由来のCH2CH3). 13C NMR (CDCl3) δ 162.9, 162.8, 160.9, 160.8, 151.7, 151.1, 148.3, 148.0, 141.6, 139.1, 131.2, 129.3, 123.3, 122.2, 118.2, 114.2, 112.7, 111.2, 111.1, 107.8, 107.2, 102.3, 102.2, 93.8, 93.2, 64.7, 56.2, 56.1, 55.7, 14.8. 元素分析値: C20H2NO4としての計算値: C, 70.78; H, 6.24; N, 4.13. 実測値: C, 70.62; H, 6.25; N, 4.01。
4.6.2.50
(3,4−ジメトキシ−フェニル)−3−(3−メトキシ−フェニル)−アクリロニトリル
Figure 2006519874
3−(3,4−ジメトキシ−フェニル)−3−(4−メトキシ−フェニル)−アクリロニトリルの合成に関して前述したように、塩化3−メトキシベンゾイル(2.06ml,14.65mmol)、1,2−ジメトキシベンゼン(1.87ml,14.65mmol)の無水塩化メチレン(25ml)溶液、および塩化アルミニウム(2.15g,16.12mmol)を処理した。粗生成物をフラッシュカラムクロマトグラフィー(20%EtOAc/ヘキサン)で精製して、(3,4−ジメトキシ−フェニル)−(3−メトキシ−フェニル)−メタノンを黄色オイル(4.39g,100%)で得た。H NMR (CDCl3) δ 7.50 (d, J=1 Hz, 1H, Ar), 7.42-7.30 (m, 4H, Ar), 7.14-7.09 (m, 1H, Ar), 6.90 (d, J=8 Hz, 1H, Ar), 3.96 (s, 3H, OCH3), 3.95 (s, 6H, 2OCH3), 3.86 (s, 3H, OCH3). 13C NMR (CDCl3) δ 195.4, 159.6, 153.1, 149.1, 139.7, 130.3, 129.2, 125.6, 122.5, 118.3, 114.4, 112.3, 109.9, 56.2, 56.2, 55.6. 元素分析値: C16H16O4としての計算値: C, 70.58; H, 5.92. 実測値: C, 70.38; H, 5.99; N, <0.05. 生成物を、次のステップに用いた。
3−(3,5−ジメトキシ−フェニル)−3−(3−メトキシ−フェニル)−アクリロニトリルの合成に関して前述したように、(3,4−ジメトキシフェニル)−(3−メトキシフェニル)メタノン(CC−15126,5193−25−B,2.00g,7.35mmol)、シアノメチルホスホン酸ジエチルエステル(2.31ml,14.69mmol)の無水THF(10ml)溶液、およびリチウムビス(トリメチルシリル)アミド(1.0M THF溶液,14.69ml,14.69mmol)を処理した。粗生成物をフラッシュカラムクロマトグラフィー(20%EtOAc/ヘキサン)で精製して、3−(3,4−ジメトキシ−フェニル)−3−(3−メトキシ−フェニル)−アクリロニトリルをピンク色のオイル(1.99g,92%)で得た。H NMR (DMSO-d6) δ 7.46-7.30 (m, 2H, Ar), 7.14-7.04 (m, 4H, Ar), 6.98-6.84 (m, 7H, Ar), 6.72-6.68 (m, 1H, Ar), 6.32 (s, 0.85H, 異性体の1つの二重結合プロトン), 6.20 (s, 0.97H, 他の異性体の二重結合プロトン), 3.83-3.73 (複数の一重線, 18H, 6OCH3). 13C NMR (CDCl3) δ 162.8, 162.7, 159.7, 159.6, 151.3, 150.8, 149.0, 148.8, 140.9, 138.6, 131.5, 129.7, 129., 129.5, 123.4, 122.3, 122.2, 121.3, 118.4, 118.2, 116.0, 115.9, 115.0, 114.5, 112.8, 111.2, 110.9, 110.9, 93.8, 93.3, 56.2, 56.1, 56.1, 55.5. 元素分析値: C18H17NO3としての計算値: C, 72.20; H, 6.09; N, 4.43 (+0.04H2O). 実測値: C, 72.33; H, 6.10; N, 4.60。
4.6.2.51
3,3−ビス−(3−メトキシ−フェニル)−アクリロニトリル
Figure 2006519874
3−(3,5−ジメトキシ−フェニル)−3−(3−メトキシ−フェニル)−アクリロニトリルの合成に関して前述したように、3−メトキシベンズアルデヒド(2.20ml,18.08mmol)、1−ブロモ−3−メトキシベンゼン(2.52ml,19.89mmol)、およびn−ブチルリチウム(7.96ml,19.89mmol)を処理した。粗生成物をフラッシュカラムクロマトグラフィー(10%EtOAc/ヘキサン〜25%EtOAc/ヘキサンの勾配溶離,約40分間)で精製して、ビス−(3−メトキシ−フェニル)−メタノールを淡黄色オイル(4.45g,100%)で得た。H NMR (CDCl3) δ 7.28-7.21 (m, 2H, Ar), 6.96-6.94 (m, 4H, Ar), 6.82-6.78 (m, 2H, Ar), 5.78 (d, J=3 Hz, 1H, CHOH), 3.78 (s, 6H, 2OCH3基), 2.25 (d, J=3 Hz, 1H, OH). 生成物を、次のステップに用いた。
3−(3,5−ジメトキシ−フェニル)−3−(3−メトキシ−フェニル)−アクリロニトリルの合成に関して前述したように、ビス−(3−メトキシフェニル)メタノール(4.67g,19.12mmol)および活性化MnO粉末(5.7g,66mmol)を処理した。生成物であるビス−(3−メトキシ−フェニル)−メタノンは、オイル(4.29g,92%)であった。H NMR (CDCl3) δ 7.46-7.32 (m, 2H, Ar), 7.11-7.02 (m, 4H, Ar), 6.93-6.89 (m, 2H, Ar), 5.83 (d, J=3 Hz, 1H, CHOH), 3.82 (s, 6H, 2OCH3基), 2.30 (d, J=3 Hz, 1H, OH). 生成物を、次のステップに用いた。
3−(3,5−ジメトキシ−フェニル)−3−(3−メトキシ−フェニル)−アクリロニトリルの合成に関して前述したように、ビス−(3−メトキシフェニル)メタノン(1.23g,5.08mmol)、シアノメチルホスホン酸ジエチルエステル(1.60ml,10.15mmol)の無水THF(10ml)溶液、およびリチウムビス(トリメチルシリル)アミド(1.0M THF溶液,10.15ml,10.15mmol)を処理した。粗生成物をフラッシュカラムクロマトグラフィー(10%EtOAc/ヘキサン〜25%EtOAc/ヘキサン)で精製して、3,3−ビス−(3=メトキシ−フェニル)−アクリロニトリルを透明な無色オイル(0.76g,56%)で得た。H NMR (DMSO-d6) δ 7.47-7.30 (2つの三重線, 2H, Ar), 7.12-7.04 (m, 2H, Ar), 6.98-6.82 (m, 4H, Ar), 6.38(s, 1H, 二重結合プロトン), 3.78 (s, 3H, OCH3), 3.76 (s, 3H, OCH3). 13C NMR (CDCl3) δ 163.0, 159.8, 159.6, 140.3, 138.3, 129.8, 129.7, 122.1, 121.1, 117.9, 116.1, 115.9, 115.0, 114.4, 95.3, 55.5. 元素分析値: C17H15NO2としての計算値: C, 76.96; H, 5.70; N, 5.28. 実測値: C, 76.65; H, 5.72; N, 5.15。
4.6.2.52
4−[1−(3,5−ジメトキシフェニル)プロパ−1−エニル]−1,2−ジメトキシベンゼン
Figure 2006519874
3−(3,4−ジメトキシ−フェニル)−3−(4−メトキシ−フェニル)−アクリロニトリルの合成に関して前述したように、3,5−ジメトキシ塩化ベンゾイル(10.28g,51.24mmol)、1,2−ジメトキシベンゼン(6.53ml,51.24mmol)、および塩化アルミニウム(7.52g,56.37mmol)を処理した。粗生成物をフラッシュカラムクロマトグラフィー(10%EtOAc/ヘキサン〜50%EtOAc/ヘキサンの勾配溶離,50分間)で精製して、(3,4−ジメトキシ−フェニル)−(3,5−ジメトキシ−フェニル)−メタノンを淡黄色固体(11.14g,72%)で得た。H NMR (DMSO-d6) δ 7.38-7.33 (m, 2H, Ar), 7.09 (d, J=8 Hz, 1H, Ar), 6.77 (s, 3H, OCH3), 3.86 (s, 3H, OCH3), 3.82 (s, 3H, OCH3), 3.79 (s, 6H, 2OCH3). 生成物を、次のステップに用いた。
3−(3,5−ジメトキシ−フェニル)−3−(3−メトキシ−フェニル)−アクリロニトリルの合成に関して前述したように、(3,4−ジメトキシフェニル)−(3,5−ジメトキシフェニル)メタノン(0.96g,3.18mmol)、臭化(エチル)トリフェニルホスホニウム(2.36g,6.35mmol)、およびリチウムビス(トリメチルシリル)アミド(1.0M THF溶液,6.35ml,6.35mmol)を処理した。粗生成物をフラッシュカラムクロマトグラフィー(10%EtOAc/ヘキサン〜20%EtOAc/ヘキサンの勾配溶離,約30分間)で精製して、4−[1−(3,5−ジメトキシフェニル)プロパ−1−エニル]−1,2−ジメトキシベンゼンを明褐色オイル(0.97g,97%)で得た。H NMR (CDCl3) δ 6.89-6.83 (m, 2H, Ar), 6.76-6.68 (m, 4H, Ar), 6.43-6.39 (m, 3H, Ar), 6.36-6.34 (m, 3H, Ar), 6.20-6.03 (m, 2H, 二重結合プロトン), 3.91 (s, 3H, OCH3), 3.86 (s, 3H, OCH3), 3.83 (s, 6H, 2OCH3), 3.78 (s, 6H, 2OCH3), 3.74 (s, 6H, 2OCH3), 1.78-1.74 (m, 6H, 2CH3). 13C NMR (CDCl3) δ 160.7, 160.6, 148.7, 148.7, 148.3, 148.0, 145.4, 142.3, 142.3, 142.2, 135.6, 132.5, 124.4, 122.8, 122.6, 119.9, 113.3, 111.0, 110.9, 110.3, 108.2, 105.8, 99.2, 99.0, 56.0, 56.0, 55.5, 55.4, 15.9, 15.8. 元素分析値: C19H22O4としての計算値: C, 72.59; H, 7.05. 実測値: C, 72.43; H, 6.96。
4.6.2.53
3−(3,4−ジエチル−フェニル)−3−(3,4−ジメトキシ−フェニル)−アクリロニトリル
Figure 2006519874
3−(3,4−ジメトキシ−フェニル)−3−(4−メトキシ−フェニル)−アクリロニトリルの合成に関して前述したように、3,4−ジメトキシ塩化ベンゾイル(4.01g,20mmol)、1,2−ジエチルベンゼン(2.68g,20mmol)、および塩化アルミニウム(2.93g,22mmol)を処理した。粗生成物をフラッシュカラムクロマトグラフィー(10%EtOAc/ヘキサン〜20%EtOAc/ヘキサンの勾配溶離,40分間)で精製し、(3,4−ジエチル−フェニル)−(3,4−ジメトキシ−フェニル)−メタノンをオレンジ色オイル(2.45g,41%)で得た。生成物を、さらに精製せずに、次のステップに用いた。
3−(3,5−ジメトキシ−フェニル)−3−(3−メトキシ−フェニル)−アクリロニトリルの合成に関して前述したように、(3,4−ジエチルフェニル)−(3,4−ジメトキシフェニル)メタノン(2.45g,8.21mmol)、リチウムビス(トリメチルシリル)アミド(1.0M THF溶液,18ml,18mmol)、およびシアノメチルホスホン酸ジエチルエステル(2.8ml,18mmol)の無水THF(40ml)溶液を処理した。粗生成物をフラッシュカラムクロマトグラフィー(10%EtOAc/ヘキサンおよびCHClの1:1混合物)で精製して、明褐色オイル(2.72g)を得、これをさらに分取HPLCで精製して、3−(3,4−ジエチル−フェニル)−3−(3,4−ジメトキシ−フェニル)−アクリロニトリルを白色固体(0.34g,18%)で得た。mp, 129-131℃. H NMR (DMSO-d6) δ 7.29 (d, J=7 Hz, 1H, Ar), 7.18-7.10 (m, 3H, Ar), 6.97 (d, J=8 Hz, 1H, Ar), 6.71 (d, J=8 Hz, 1H, Ar), 6.20 (s, 1H, 二重結合プロトン), 3.78 (s, 3H, OCH3), 3.76 (s, 3H, OCH3), 2.73-2.61 (m, 4H, 2CH2CH3), 1.25 (m, ブロード, 6H, 2CH2CH3). 13C NMR (DMSO-d6) δ 161.6, 150.9, 148.6, 143.0, 141.4, 134.7, 130.5, 129.0, 128.1, 126.9, 122.3, 118.7, 111.2, 111.0, 93.1, 55.6, 24.7, 24.6, 15.1, 14.8. 元素分析値: C21H23NO2としての計算値: C, 78.47; H, 7.21; N, 4.36. 実測値: C, 78.26; H, 7.27; N, 4.40。
4.6.2.54
3−(3,4−ジメトキシ−フェニル)−3−(3,5−ジメトキシ−フェニル)−アクリル酸メチルエステル
Figure 2006519874
3−(3,5−ジメトキシ−フェニル)−3−(3−メトキシ−フェニル)−アクリロニトリルの合成に関して前述したように、(3,4−ジメトキシフェニル)−(3,5−ジメトキシフェニル)メタノン(0.50g,4.95mmol)、(ジエトキシホスホリル)酢酸メチルエステル(2.29g,9.90mmol)、およびリチウムビス(トリメチルシリル)アミド(1.0M THF溶液,9.90ml,9.90mmol)を処理した。粗製の黄色がかったオイルを分取HPLCで精製して、3−(3,4−ジメトキシ−フェニル)−3−(3,5−ジメトキシ−フェニル)−アクリル酸メチルエステルを淡黄色オイル(0.45g,25%)で得た。H NMR (CDCl3) δ 6.89-6.72 (m, 2H, Ar), 6.49-6.36 (m, 4H, Ar), 6.28 (s, 1H, 二重結合プロトン), 3.92 (s, 3H, OCH3), 3.82 (s, 3H, OCH3), 3.75 (s, 6H, 2OCH3), 3.64 (s, 3H, OCH3). 元素分析値: C20H22O6+1.06H2Oとしての計算値: C, 63.60; H, 6.45. 実測値: C, 63.22; H, 5.88。
4.6.2.55
3−(3,4−ジメトキシ−フェニル)−3−(3,5−ジメトキシ−フェニル)−アクリル酸
Figure 2006519874
3−(3,5−ジメトキシ−フェニル)−3−(3−メトキシ−フェニル)−アクリロニトリルの合成に関して前述したように、(3,4−ジメトキシフェニル)−(3,5−ジメトキシフェニル)メタノン(1.50g,4.95mmol)、(ジエトキシホスホリル)酢酸メチルエステル(2.29g,9.90mmol)、およびリチウムビス(トリメチルシリル)アミド(1.0M THF溶液,9.90ml,9.90mmol)を処理した。粗製の黄色がかったオイルを分取HPLCで精製して、3−(3,4−ジメトキシ−フェニル)−3−(3,5−ジメトキシ−フェニル)−アクリル酸エチルエステルを淡黄色オイル(0.79g,43%)で得た。H NMR (CDCl3) δ 6.89-6.72 (m, 2H, Ar), 6.48-6.45 (m, 4H, Ar), 6.28 (s, 1H, 二重結合プロトン), 4.09 (q, J=7 Hz, 2H, CH2CH3), 3.92 (s, 3H, OCH3), 3.82 (s, 3H, OCH3), 3.75 (s, 6H, 2OCH3), 1.16 (t, J=7 Hz, 3H, CH2CH3). 生成物を、次のステップに用いた。
3−(3,4−ジメトキシフェニル)−3−(3,5−ジメトキシフェニル)アクリル酸エチルエステル(0.76g,2.05mmol)、水酸化カリウム(5N,8.10ml,20.52mmol)、メタノール(6ml)、およびHO(1.5ml)を混合し、室温で数時間撹拌した。メタノールを減圧下で溜去し、透明な溶液を得、これをエーテル(2x60ml)で抽出して不純物を除いた。水層を濃塩酸を加えてpHをおよそ2〜3に酸性化し、白色沈殿物を形成させ、これをCHCl(2x100ml)で抽出し、MgSOで乾燥し、濾過し、濃縮して3−(3,4−ジメトキシ−フェニル)−3−(3,5−ジメトキシ−フェニル)−アクリル酸をフォーム状固体(0.69g,98%)で得た。mp, 90-92℃. H NMR (CDCl3) δ 6.90-6.75 (m, 4H, 二重結合プロトンおよび2COOH), 6.50-6.24 (m, 12H, Ar), 3.92-3.75 (複数の一重線, 24H, 8OCH3). H NMRに基づく異性体比は、およそ43%:57%であった。元素分析値: C19H20O6としての計算値: C, 66.27; H, 5.85. 実測値: C, 66.02; H, 5.81。
4.6.2.56
4−[1−(3,5−ジメトキシフェニル)ブタ−1−エニル]−1,2−ジメトキシベンゼン
Figure 2006519874
3−(3,5−ジメトキシ−フェニル)−3−(3−メトキシ−フェニル)−アクリロニトリルの合成に関して前述したように、(3,4−ジメトキシフェニル)−(3,5−ジメトキシフェニル)メタノン(1.98g,6.54mmol)、臭化プロピルトリフェニルホスホニウム(5.04g,13.08mmol)、およびリチウムビス(トリメチルシリル)アミド(1.0M THF溶液,13.08ml,13.08mmol)を処理した。粗製の黄色がかった固体をフラッシュカラムクロマトグラフィー(10%EtOAc/ヘキサン)で精製して、明褐色オイル(2.72g)を得、これをさらに分取HPLCで精製して、4−[1−(3,5−ジメトキシフェニル)ブタ−1−エニル]−1,2−ジメトキシベンゼンを無色オイル(2.11g,98%)で得た。H NMR (CDCl3) δ 6.88-6.84 (m, 1H, Ar), 6.76-6.67 (m, 2H, Ar), 6.43-6.33 (m, 3H, Ar), 6.08-5.94 (m, 1H, 二重結合プロトン), 3.91-3.74 (複数の一重線, 12H, 4OCH3), 3.73 (s, 3H, OCH3), 2.16-2.04 (m, 2H, CH2CH3), 1.04 (t, J=7 Hz, 3H, CH2CH3). 13C NMR (CDCl3) δ 160.7, 160.6, 148.7, 148.4, 148.1, 145.3, 142.5, 140.8, 140.7, 15.5, 132.8, 132.0, 130.3, 122.4, 120.0, 113.2, 110.9, 110.9, 110.3, 108.0, 105.8, 99.2, 99.0, 56.0, 55.4, 23.4, 23.4, 14.8, 14.7. 元素分析値: C20H24O4としての計算値: C, 73.15; H, 7.37. 実測値: C, 72.98; H, 7.25。
4.6.2.57
4−(3,4−ジメトキシ−フェニル)−4−(3,5−ジメトキシ−フェニル)−ブタ−3−エン−2−オン
Figure 2006519874
4−(3,5−ジメトキシフェニル)−ブタ−3−エン−2−オン(2.05g,9.96mmol)、4−ブロモ−1,2−ジメトキシベンゼン(2.15ml,14.94mmol)、NaOAc(1.39g,16.94mmol)、および臭化テトラブチルアンモニウム(3.53g,10.96mmol)のDMF(19ml)懸濁液を撹拌しながら、Pd(OAc)(67mg,0.30mmol)のDMF(1ml)懸濁液を加えた。懸濁液を終夜60℃で加熱した。ついで混合物をEtOAc(50ml)およびHO(150ml)に注ぎ、次にEtOAc(2x50ml)で抽出し、HO(2x50ml)、飽和食塩水(50ml)で洗浄し、MgSOで乾燥した。粗生成物をフラッシュカラムクロマトグラフィー(10%EtOAc/ヘキサン〜25%EtOAc/ヘキサン)で精製し、4−(3,4−ジメトキシ−フェニル)−4−(3,5−ジメトキシ−フェニル)−ブタ−3−エン−2−オンを粘着性のオイル(0.49g,15%)を得た。H NMR (CDCl3) δ 6.93-6.92 (m, 1H, Ar), 6.82-6.77 (m, 2H, Ar), 6.53-6.51 (m, 2H, Arおよび二重結合プロトン), 6.38 (d, J=2 Hz, 2H, Ar), 3.87 (s, 3H, OCH3), 3.85 (s, 3H, OCH3), 3.79 (s, 6H, 2OCH3), 1.91 (s, 3H, CH3). 13C NMR (CDCl3) δ 160.9, 153.8, 150.7, 148.9, 141.1, 132.9, 126.5, 122.4, 113.2, 110.8, 100.9, 56.1, 55.8, 55.6, 55.4, 30.0. 元素分析値: C20H22O5としての計算値: C, 70.16; H, 6.48. 実測値: C, 70.26; H, 6.37; N, <0.05。
4.6.2.58
3−(3,4−ジメトキシ−フェニル)−3−(3,5−ジメトキシ−フェニル)プロピオニトリル
Figure 2006519874
10%パラジウム/カーボン(0.15g,50%w.t.)およびEtOAc(20ml)の混合物に、3−(3,4−ジメトキシフェニル)−3−(3,5−ジメトキシフェニル)アクリロニトリル(0.30g,0.92mmol)のEtOAc(10ml)溶液を加えた。ついで、パール−シェーカーを用いて混合物を終夜水素化した。懸濁液を、セライトパッドを通過させて濾過し、EtOAcで洗浄し、溶媒を溜去してオイルを得、これをさらにフラッシュカラムクロマトグラフィーで精製して明褐色オイルを得、これを固化させて3−(3,4−ジメトキシ−フェニル)−3−(3,5−ジメトキシ−フェニル)−プロピオニトリルをオフホワイト固体(0.20g,66%)で得た。mp, 121-123℃. H NMR (CDCl3) δ 6.82 (d, J=2 Hz, 2H, Ar), 6.72 (s, ブロード, 1H, Ar), 6.36 (s, ブロード, 3H, Ar), 4.24 (t, J=7 Hz, 1H, CHCH2), 3.86 (s, 3H, OCH3), 3.84 (s, 3H, OCH3), 3.76 (s, 6H, 2OCH3), 2.98 (d, J=7 Hz, 2H, CHCH2). 13C NMR (CDCl3) δ 161.2, 149.3, 148.5, 144.0, 133.6, 119.5, 118.6, 111.5, 111.3, 106.1, 98.8, 56.1, 56.1, 55.5, 47.0, 24.5. 元素分析値: C19H21NO4としての計算値: C, 69.71; H, 6.47; N, 4.28. 実測値: C, 69.66; H, 6.42; N, 4.20。
4.6.2.59
3−(3,5−ジメトキシ−フェニル)−3−(4−ヒドロキシ−3−メトキシ−フェニル)−アクリロニトリル
Figure 2006519874
4−ブロモ−2−メトキシフェノール(2.87g,14.13mmol)のDMF(20ml)溶液に、エチルジイソプロピルアミン(6.15ml,35.32mmol)を加えた。透明な溶液を5分間撹拌し、ついでtert−ブチルクロロジメチルシラン(2.56g,16.95mmol)を加えた。粗生成物をフラッシュカラムクロマトグラフィー(100%ヘキサン溶液)で精製して、(4−ブロモ−2−メトキシ−フェノキシ)−tert−ブチル−ジメチル−シランを透明オイル(4.45g,99%)で得た。H NMR (CDCl3) δ 6.95 (s, ブロード, 1H, Ar), 6.92 (d, J=2 Hz, 1H, Ar), 6.71 (d, J=7 Hz, 1H, Ar), 3.79 (s, 3H, OCH3), 0.98 (s, 9H, 3CH3), 0.13 (s, 6H, 2CH3). 生成物を、次のステップに用いた。
3−(3,5−ジメトキシ−フェニル)−3−(3−メトキシ−フェニル)−アクリロニトリルの合成に関して前述したように、(4−ブロモ−2−メトキシフェノキシ)−tert−ブチルジメチルシラン(4.37g,13.77mmol)、n−ブチルリチウム(5.51ml,13.77mmol)、および3,5−ジメトキシベンズアルデヒド(2.08g,12.52mmol)を処理した。粗生成物をフラッシュカラムクロマトグラフィー(5%EtOAc/ヘキサン〜20%EtOAc/ヘキサンの勾配溶離,約40分間)で精製して、[4−(tert−ブチル−ジメチル−シラニルオキシ)−3−メトキシ−フェニル]−(3,5−ジメトキシ−フェニル)−メタノールを透明オイル(3.94g,78%)で得た。H NMR (CDCl3) δ 6.89 (s, ブロード, 1H, Ar), 6.78 (s, ブロード, 2H, Ar), 6.53 (d, J=2 Hz, 2H, Ar), 6.36 (t, J=2 Hz, 1H, Ar), 5.69 (d, J=3 Hz, 1H, CHOH), 3.77 (s, 3H, OCH3), 3.76 (s, 6H, 2OCH3), 2.19 (d, J=3 Hz, 1H, OH), 0.98 (s, 9H, 3CH3), 0.14 (s, 6H, 2CH3). 生成物を、次のステップに用いた。
3−(3,5−ジメトキシ−フェニル)−3−(3−メトキシ−フェニル)−アクリロニトリルの合成に関して前述したように、[4−(tert−ブチルジメチルシラニルオキシ)−3−メトキシフェニル]−(3,5−ジメトキシフェニル)メタノール(3.90g,9.64mmol)および活性化MnO粉末(8.1g,93mmol)を処理した。生成物である[4−(tert−ブチル−ジメチル−シラニルオキシ)−3−メトキシ−フェニル]−(3,5−ジメトキシ−フェニル)−メタノンは、淡黄色オイル(3.69g,95%)であった。H NMR (CDCl3) δ 7.47 (d, J=1 Hz, 1H, Ar), 7.31 (dd, J=1 Hz及び7 Hz, 1H, Ar), 6.87 (m, 3H, Ar), 6.65 (t, J=2 Hz, 1H, Ar), 3.87 (s, 3H, 1つの OCH3 基), 3.83 (s, 6H, 2OCH3), 1.01 (s, 9H, 3CH3), 0.20 (s, 6H, 2CH3). 生成物を、次のステップに用いた。
3−(3,5−ジメトキシ−フェニル)−3−(3−メトキシ−フェニル)−アクリロニトリルの合成に関して前述したように、[4−(tert−ブチルジメチルシラニルオキシ)−3−メトキシフェニル]−(3,5−ジメトキシフェニル)メタノン(3.64g,9.04mmol)、シアノメチルホスホン酸ジエチルエステル(2.85ml,18.08mmol)の無水THF(10ml)溶液、およびリチウムビス(トリメチルシリル)アミド(1.0M THF溶液,18.08ml,18.08mmol)を処理した。粗生成物をフラッシュカラムクロマトグラフィー(5%EtOAc/ヘキサン〜20%EtOAc/ヘキサンの勾配溶離,約30分間)で精製して、3−[4−(tert−ブチル−ジメチル−シラニルオキシ)−3−メトキシ−フェニル]−3−(3,5−ジメトキシ−フェニル)−アクリロニトリルを白色固体(3.00g,78%)で得た。生成物を、さらに精製せずに次のステップに用いた。
3−[4−(tert−ブチル−ジメチル−シラニルオキシ)−3−メトキシ−フェニル]−3−(3,5−ジメトキシ−フェニル)−アクリロニトリル(1.97g,4.63mmol)のTHF(35ml)溶液を撹拌しながら、室温で、フッ化テトラブチルアンモニウム(1.0M THF溶液,5.55ml,5.55mmol)を加えた。無色透明な溶液は、直ちに褐色/赤ワイン色に変化した。反応は、1時間以内に行う必要があった。氷水(15ml)を赤みを帯びた溶液に注ぎ、ついでエーテル(80ml)を加えた。混合物を水(2x100ml)で洗浄し、MgSOで乾燥し、濾過し、濃縮して黄色オイルを得、これを凍結乾燥して、3−(3,5−ジメトキシ−フェニル)−3−(4−ヒドロキシ−3−メトキシ−フェニル)−アクリロニトリルを粘着性の固体(1.26g,88%)で得た。mp, 120-122℃. H NMR (DMSO-d6) δ 9.68 (s, 1H, 異性体の1つのOH基), 9.60 (s, 1H, 他の異性体のOH基), 7.11-6.61 (m, 8H, Ar), 6.49-6.46 (m, 4H, Ar), 6.23 (s, 1H, 異性体の1つの二重結合プロトン), 6.11 (s, 1H, 他の異性体の二重結合プロトン), 3.78-3.74 (複数の一重線, 18H, 6OCH3). H NMRに基づく異性体比は、49%:51%であった。13C NMR (CDCl3) δ 163.0, 162.9, 160.9, 160.8, 148.2, 147.7, 146.6, 146.3, 141.6, 139.2, 130.9, 128.9, 124.2, 122.9, 118.5, 118.2, 114.6, 114.5, 112.3, 110.6, 107.9, 107.2, 102.3, 102.2, 93.7, 93.1, 56.4, 56.2, 55.7, 55.6. 元素分析値: C18H17NO4としての計算値: C, 69.44; H, 5.50; N, 4.50. 実測値: C, 69.24; H, 5.38; N, 4.27。
4.6.2.60
3−(3−アミノ−4−メトキシ−フェニル)−3−(3−エトキシ−4−メトキシ−フェニル)−アクリロニトリル(EおよびZ異性体)
Figure 2006519874
3−エトキシ−4−メトキシ−ブロモベンゼン(7.6g,33mmol)、マグネシウム屑(0.8g,33mmol)および4−メトキシ−3−ニトロ−ベンズアルデヒド(5.0g,27.6mmol)を用い、3−(3−アミノ−4−メトキシ−フェニル)−3−(3,4−ジメトキシ−フェニル)−アクリロニトリルと同様にして、(4−メトキシ−3−ニトロ−フェニル)−(3−エトキシ−4−メトキシ−フェニル)−メタノールを製造した。粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル,CHCl:EtOAc 9:1)で精製して、(4−メトキシ−3−ニトロ−フェニル)−(3−エトキシ−4−メトキシ−フェニル)−メタノール(3.9g,42%)を得た。H NMR (CDCl3) δ 7.88 (d, J=2 Hz, 1H), 7.53-7.49 (dd, J=3, 9 Hz, 1H), 7.05 (d, J=8 Hz, 1H), 6.84 (s, 3H), 5.75 (d, J=3 Hz, 1H), 4.01 (m, 2H), 3.94 (s, 3H), 3.86 (s, 3H), 2.30 (d, J=3 Hz, 1H), 1.44 (t, 3H)。
(4−メトキシ−3−ニトロ−フェニル)−(3−エトキシ−4−メトキシ−フェニル)−メタノール(3.9g,11.6mmol)および塩化クロム酸ピリジニウム(3.7g,17.4mmol)を用い、3−(3−アミノ−4−メトキシ−フェニル)−3−(3,4−ジメトキシ−フェニル)−アクリロニトリルと同様にして、(4−メトキシ−3−ニトロ−フェニル)−(3−エトキシ−4−メトキシ−フェニル)−メタノンを製造した。粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル,CHCl:EtOAc 95:5)で精製して、(4−メトキシ−3−ニトロ−フェニル)−(3−エトキシ−4−メトキシ−フェニル)−メタノン(3.4g,89%)をオレンジ色固体で得た。H NMR (CDCl3) δ 8.28 (d, J=2 Hz, 1H), 8.06-8.02 (dd, J=3, 8.7 Hz, 1H), 7.41 (d, J=1 Hz, 1H), 7.31-7.26 (dd, J=2, 8.4 Hz, 1H), 7.21 (d, J=8 Hz, 1H), 6.94 (d, J=8 Hz, 1H), 4.21-4.12 (q, J=7 Hz, 2H), 4.05 (s, 3H), 3.96 (s, 3H), 1.50 (t, J=6 Hz, 3H)。
(4−メトキシ−3−ニトロ−フェニル)−(3−エトキシ−4−メトキシ−フェニル)−メタノン(3.4g,10.3mmol)、リチウムビス(トリメチルシリル)アミド(11.3mL,11.3mmol)およびリン酸シアノメチルジエチル(2.0g,11.3mmol)を用い、3−(3−アミノ−4−メトキシ−フェニル)−3−(3,4−ジメトキシ−フェニル)−アクリロニトリルと同様にして、3−(4−メトキシ−3−ニトロ−フェニル)−3−(3−エトキシ−4−メトキシ−フェニル)−アクリロニトリルを製造した。粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル,ヘキサン:CHCl3:97)で精製して、3−(4−メトキシ−3−ニトロ−フェニル)−3−(3−エトキシ−4−メトキシ−フェニル)−アクリロニトリルの異性体混合物(3.4g,95%)を黄色固体で得た。H NMR (CDCl3) δ 7.85-7.77 (m, 1H), 7.54-6.78 (m, 5H), 5.67 (5.59) (s, 1H), 4.10-4.00 (m, 5H), 3.93 (s, 3H), 1.49-1.42 (m, 3H).
3−(4−メトキシ−3−ニトロ−フェニル)−3−(3−エトキシ−4−メトキシ−フェニル)−アクリロニトリル(3.3g,9.7mmol)および塩化スズ二水和物(11.6g,51.8mmol)のエタノール(70mL)懸濁液を、70℃の油浴で1時間加熱し、ついで室温に冷却した。混合物を氷(200mL)中に注ぎ、10N NaOHを加えてpHを強塩基性にした。混合物をEtOAc(5X50mL)で抽出した。合わせた抽出物を水(40mL)、飽和食塩水(40mL)で洗浄し、乾燥(MgSO)した。溶媒を除去し、粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル,ヘキサン:EtOAc 7:3)で精製して、3−(3−アミノ−4−メトキシ−フェニル)−3−(3−エトキシ−4−メトキシ−フェニル)−アクリロニトリルの異性体混合物(1.1g,33%)を黄色固体で得た。mp 141-143℃. H NMR (CDCl3) δ 7.00-6.64 (m, 6H), 5.49 (d, 1H), 4.12-3.98 (m, 2H), 3.92-3.88 (m, 8H), 1.47-1.40 (m, 3H). 13C NMR (CDCl3) δ 162.95, 151.23, 150.70, 146.70, 148.03, 147.81, 136.11, 135.93, 132.11, 129.90, 129.80, 123.07, 122.10, 120.72, 119.62, 118.89, 118.81, 115.99, 114.66, 114.23, 112.97, 110.90, 109.81, 55.59, 55.52, 14.67. 元素分析値: C19H20N2O3としての計算値: C, 70.35; H, 6.21; N, 8.64. 実測値: C, 70.25; H, 6.21; N, 8.46。
4.6.2.61
3−(4−アミノ−3−メトキシ−フェニル)−3−(3,4−ジメトキシ−フェニル)−アクリロニトリル(EおよびZ異性体)
Figure 2006519874
3,4−ブロモベラトロール(2.5g,11.5mmol)、マグネシウム屑(0.3g,11.5mmol)および3−メトキシ−4−ニトロ−ベンズアルデヒド(1.5g,8.2mmol)を用い、3−(3−アミノ−4−メトキシ−フェニル)−3−(3,4−ジメトキシ−フェニル)−アクリロニトリルと同様にして、(3−メトキシ−4−ニトロ−フェニル)−(3,4−ジメトキシ−フェニル)−メタノールを製造した。粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル,CHCl:EtOAc 9:1)で精製して、(3−メトキシ−4−ニトロ−フェニル)−(3,4−ジメトキシ−フェニル)−メタノール(1.9g,72%)を得た。H NMR (CDCl3) δ 7.80 (d, J=8 Hz, 1H), 7.22 (s, 1H), 6.98-6.85 (m, 4H), 5.79 (d, J=2 Hz, 1H), 3.97 (s, 3H), 3.87 (s, 6H)。
(3−メトキシ−4−ニトロ−フェニル)−(3,4−ジメトキシ−フェニル)−メタノール(1.9g,6.0mmol)およびMnO(9.1g,104.7mmol)のCHCl(100mL)懸濁液を、2日間撹拌した。混合物をセライトを通過させて濾過し、セライトをCHClで洗浄し、濾液を濃縮し、残渣をフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル,CHCl:EtOAc 95:5)で精製して、黄色固体の(3−メトキシ−4−ニトロ−フェニル)−(3,4−ジメトキシ−フェニル)−メタノン(1.2g,64%)を得た。H NMR (CDCl3) δ 7.87 (d, J=8 Hz, 1H), 7.50-7.46 (dd, J=2, 5.7 Hz, 2H), 7.36-7.30 (m, 2H), 6.93 (d, J=8 Hz, 1H), 4.01 (s, 3H), 3.98 (s, 3H), 3.96 (s, 3H)。
(3−メトキシ−4−ニトロ−フェニル)−(3,4−ジメトキシ−フェニル)−メタノン(1.2g,3.8mmol)、リチウムビス(トリメチルシリル)アミド(4.2mL,4.2mmol)およびリン酸シアノメチルジエチル(0.7g,4.2mmol)を用い、3−(3−アミノ−4−メトキシ−フェニル)−3−(3,4−ジメトキシ−フェニル)−アクリロニトリルと同様にして、3−(3−メトキシ−4−ニトロ−フェニル)−3−(3,4−ジメトキシ−フェニル)−アクリロニトリルを製造した。粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル,ヘキサン:EtOAc 1:1)で精製して、3−(3−メトキシ−4−ニトロ−フェニル)−3−(3,4−ジメトキシ−フェニル)−アクリロニトリル(1.2g,91%)を得た。H NMR (CDCl3) δ 7.89 (d, J=8 Hz, 1H), 7.21 (d, J=1 Hz, 1H), 7.05 (dd, J=2, 8.4 Hz, 1H), 6.85 m, 3H), 5.79 (s, 1H), 3.98-3.86 (m 9H)。
3−(3−メトキシ−4−ニトロ−フェニル)−3−(3,4−ジメトキシ−フェニル)−アクリロニトリル(1.2g,3.4mmol)および塩化スズ二水和物(4.2g,18.0mmol)を用い、3−(3−アミノ−4−メトキシ−フェニル)−3−(3−エトキシ−4−メトキシ−フェニル)−アクリロニトリルと同様にして、3−(4−アミノ−3−メトキシ−フェニル)−3−(3,4−ジメトキシ−フェニル)−アクリロニトリルを製造した。粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル,ヘキサン:EtOAc 7:3)で精製して、3−(4−アミノ−3−メトキシ−フェニル)−3−(3,4−ジメトキシ−フェニル)−アクリロニトリルの異性体混合物(0.7g,64%)を黄色固体で得た。mp 104-106℃. H NMR (CDCl3) δ 7.00-6.63 (m 6H), 5.52 (5.43)(s, 1H), 4.10 (s, 2H), 3.95-3.80 (m, 9H). 13C NMR (CDCl3) δ 185.55, 183.98, 162.98, 150.83, 148.69, 148.52, 146.37, 138.97, 138.53, 135.76, 132.51, 129.30, 128.81, 123.95, 123.16, 122.80, 122.23, 119.17, 113.78, 112.93, 112.02, 111.81, 110.69, 110.37, 90.28, 90.18, 90.02, 55.97, 55.90, 55.54. 元素分析値: C18H18N2O3としての計算値: C, 69.66; H, 5.85; N, 9.03. 実測値: C, 69.59; H, 5.81; N, 8.95。
4.6.2.62
3−(4−アミノ−3−メトキシ−フェニル)−3−(3,5−ジメトキシ−フェニル)−アクリロニトリル(EおよびZ異性体)
Figure 2006519874
3,5−ジメトキシ−ブロモベンゼン(4.4g,20.1mmol)、マグネシウム屑(1.0g,20.1mmol)および3−メトキシ−4−ニトロ−ベンズアルデヒド(3.0g,16.8mmol)を用い、3−(3−アミノ−4−メトキシ−フェニル)−3−(3,4−ジメトキシ−フェニル)−アクリロニトリルと同様にして、(3−メトキシ−4−ニトロ−フェニル)−(3,5−ジメトキシ−フェニル)−メタノールを製造し、(3−メトキシ−4−ニトロ−フェニル)−(3,5−ジメトキシ−フェニル)−メタノール(3.9g,73%)を得た。H NMR (CDCl3) δ 7.79 (d, J=8 Hz, 1H), 7.22 (s, 1H), 7.00-6.99 (dd, J=2, 9.1 Hz, 1H), 6.48 (d, J=2 Hz, 2H), 6.40 (d, J=2 Hz, 1H), 5.75 (d, J=3 Hz, 1H), 3.96 (s, 3H), 3.77 (s, 6H), 2.45 (d, J=2 Hz, 1H).
(3−メトキシ−4−ニトロ−フェニル)−(3,5−ジメトキシ−フェニル)−メタノール(3.9g,12.3mmol)およびMnO(8.5g,98.4mmol)のCHCl(100mL)懸濁液を、3日間撹拌した。混合物をセライトを通過させて濾過し、セライトをCHClで洗浄した。濾液を濃縮し、(3−メトキシ−4−ニトロ−フェニル)−(3,5−ジメトキシ−フェニル)−メタノン(3.7g,94%)を得た。H NMR (CDCl3) δ 7.85 (d, J=8 Hz, 1H), 7.52 (d, J=0.9 Hz, 1H), 7.39-7.35 (dd, J=2, 9.6 Hz, 1H), 6.89 (d, J=2 Hz, 2H), 6.71 (d, J=2 Hz, 1H), 4.01 (s, 3H), 3.83 (s, 6H)。
(3−メトキシ−4−ニトロ−フェニル)−(3,5−ジメトキシ−フェニル)−メタノン(3.7g,11.5mmol)、リチウムビス(トリメチルシリル)アミド(12.7mL,12.7mmol)およびリン酸シアノメチルジエチル(2.5g,12.7mmol)を用い、3−(3−アミノ−4−メトキシ−フェニル)−3−(3,4−ジメトキシ−フェニル)−アクリロニトリルと同様にして、3−(3−メトキシ−4−ニトロ−フェニル)−3−(3,5−ジメトキシ−フェニル)−アクリロニトリル(EおよびZ異性体)を製造し、3−(3−メトキシ−4−ニトロ−フェニル)−3−(3,5−ジメトキシ−フェニル)−アクリロニトリルの異性体混合物(3.9g,99%)を得た。H NMR (CDCl3) δ 7.91-7.82 (m, 1H), 7.26-7.22 (m, 1H), 7.04-6.98 (m, 2H), 6.59-6.53 (m, 2H), 6.38-6.37 (m, 1H), 5.85(5.77) (s, 1H), 4.00-3.91 (m, 3H), 3.83-3.78 (m 6H)。
3−(3−メトキシ−4−ニトロ−フェニル)−3−(3,5−ジメトキシ−フェニル)−アクリロニトリル(3.9g,11.5mmol)および塩化スズ二水和物(12.8g,58.0mmol)を用い、3−(3−アミノ−4−メトキシ−フェニル)−3−(3−エトキシ−4−メトキシ−フェニル)−アクリロニトリルと同様にして、3−(4−アミノ−3−メトキシ−フェニル)−3−(3,5−ジメトキシ−フェニル)−アクリロニトリルを製造し、3−(4−アミノ−3−メトキシ−フェニル)−3−(3,5−ジメトキシ−フェニル)−アクリロニトリルの異性体混合物(3.1g,84%)を黄色固体で得た。mp 114-116℃. H NMR (CDCl3) δ 7.04-6.45 (m, 6H), 5.60(5.46) (s, 1H), 3.86-3.70 (m, 11H). 13C NMR (CDCl3) δ 163.18, 162.98, 160.57, 146.32, 142.06, 139.34, 139.07, 138.57, 128.03, 126.37, 124.00, 122.74, 107.15, 102.02, 101.95, 91.86, 90.98, 55.69, 55.55; 元素分析値: C18H18N2O3としての計算値: C, 69.66; H, 5.85; N, 9.03. 実測値: C, 69.33; H, 5.67; 8.85。
4.6.2.63
3−(3−シクロペンチルオキシ−4−メトキシ−フェニル)−3−フェニル−アクリロニトリル
Figure 2006519874
3−(3,5−ジメトキシ−フェニル)−3−(3−メトキシ−フェニル)−アクリロニトリルの合成に関して前述したように、(3−シクロペンチルオキシ−4−メトキシ−フェニル)−フェニル−メタノン(0.5g,1.7mmol)、シアノメチルホスホン酸ジエチルエステル(0.3ml,1.9mmol)の無水THF(10ml)溶液、およびリチウムビス(トリメチルシリル)アミド(1.3M THF溶液,1.4ml,1.9mmol)を処理した。粗生成物をフラッシュカラムクロマトグラフィーで精製して、3−(3−シクロペンチルオキシ−4−メトキシ−フェニル)−3−フェニル−アクリロニトリルを固体(0.41g,76%)で得た。mp, 90.6-93℃. H NMR (CDCl3) δ 7.54-7.24 (m, 10H), 7.05-6.73 (m, 6H), 5.66 (s, 1H), 5.60 (s, 1H), 4.81-4.62 (m, 2H), 3.89 (s, 3H), 3.87 (s, 3H), 2.00-1.45 (m, 16H). 13C NMR (CDCl3) δ 162.8, 162.8, 152.2, 151.6, 147.4, 147.3, 139.5, 137.2, 130.2, 129.9, 129.6, 129.3, 128.7, 128.5, 128.4, 123.0, 121.8, 118.4, 118.3, 116.1, 114.8, 111.3, 93.2, 92.7, 80.6, 56.0, 32.8, 32.7, 24.1, 24.0. 元素分析値: C21H21NO2としての計算値: C, 78.97; H, 6.63; N, 4.39. 実測値: C, 78.85; H, 6.59; N, 4.31。
4.6.2.64
3−(3,4−ジメトキシ−フェニル)−3−(3,4,5−トリメトキシ−フェニル)−アクリロニトリル
Figure 2006519874
3−(3,5−ジメトキシ−フェニル)−3−(3−メトキシ−フェニル)−アクリロニトリルの合成に関して前述したように、(3,4−ジメトキシ−フェニル)−(3,4,5−トリメトキシ−フェニル)−メタノン(3.3g,10mmol)、シアノメチルホスホン酸ジエチルエステル(2.4ml,15mmol)の無水THF(50ml)溶液、およびカリウムビス(トリメチルシリル)アミド(3.0g,15mmol)を処理した。粗生成物をフラッシュカラムクロマトグラフィーで精製して、3−(3,4−ジメトキシ−フェニル)−3−(3,4,5−トリメトキシ−フェニル)−アクリロニトリルを固体(2.7g,77%)で得た。mp, 119-121℃. H NMR (DMSO-d6) δ 7.14-7.07 (m, 1H), 7.00-6.77 (m, 2H), 6.66 (d, J=3 Hz, 2H), 6.25 (s, 0.5H), 6.19 (s, 0.5H), 3.84-3.71 (m, 15H). 13C NMR (DMSO-d6) δ 161.38, 161.31, 152.65, 150.99, 150.14, 148.64, 148.18, 139.44, 138.44, 133.69, 132.47, 130.01, 128.88, 122.66, 122.43, 118.66, 118.62, 112.75, 111.31, 111.22, 110.94, 106.88, 106.27, 94.23, 93.53, 60.08, 56.02, 55.98, 55.60, 55.55, 55.48. 元素分析値: C20H21NO5としての計算値: C, 67.59; H, 5.96; N, 3.94. 実測値: C, 67.66; H, 5.98; N, 3.88。
均等物
本発明は、本明細書に記載の特定の実施形態に範囲が限定されるものではない。実際、前述の記載から、記載されているものに加えて、本発明の種々の修飾が可能であることは、当業者には明らかであろう。かかる修飾は、添付の特許請求の範囲に含まれる。本明細書には、種々の文献が引用されているが、それらの開示の全体が、参照として包含される。

Claims (62)

  1. 下記式を有する化合物またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物もしくは水和物:
    Figure 2006519874
    [式中:
    およびRは、独立して、−H、−CN、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のアルケニル、置換もしくは非置換のアルキニル、−COOH、−C(O)−低級アルキル、−C(O)O−低級アルキル、−C(O)−N(R、置換もしくは非置換のアリール、または置換もしくは非置換の複素環であり;
    およびRのそれぞれは、独立して、−H、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換の複素環、置換もしくは非置換のシクロアルキル、置換もしくは非置換のアルコキシ、ハロゲン、シアノ、−NO、−OH、−OPO(OH)、−N(R、−OC(O)−R10、−OC(O)−R10−N(R10、−C(O)N(R10、−NHC(O)−R10、−NHS(O)−R10、−S(O)−R10、−NHC(O)NH−R10、−NHC(O)N(R10、−NHC(O)NHSO−R10、−NHC(O)−R10−N(R10、−NHC(O)CH(R10)(N(R)または−NHC(O)−R10−NHであり;
    は、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換の複素環、置換もしくは非置換のシクロアルキル、置換もしくは非置換のアルコキシ、ハロゲン、シアノ、−NO、−OH、−OPO(OH)、−N(R、−OC(O)−R10、−OC(O)−R10−N(R10、−C(O)N(R10、−NHC(O)−R10、−NHS(O)−R10、−S(O)−R10、−NHC(O)NH−R10、−NHC(O)N(R10、−NHC(O)NHSO−R10、−NHC(O)−R10−N(R10、−NHC(O)CH(R10)(N(R)または−NHC(O)−R10−NHであり;
    は、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換の複素環、置換もしくは非置換のシクロアルキル、置換もしくは非置換のアルコキシ、ハロゲン、シアノ、−NO、−OH、−OPO(OH)、−N(R、−OC(O)−R10、−OC(O)−R10−N(R10、−C(O)N(R10、−NHC(O)−R10、−NHS(O)−R10、−S(O)−R10、−NHC(O)NH−R10、−NHC(O)N(R10、−NHC(O)NHSO−R10、−NHC(O)−R10−N(R10、−NHC(O)CH(R10)(N(R)または−NHC(O)−R10−NHであり;
    は、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換の複素環、置換もしくは非置換のシクロアルキル、置換もしくは非置換のアルコキシ、ハロゲン、シアノ、−NO、−OH、−OPO(OH)、−N(R、−OC(O)−R10、−OC(O)−R10−N(R10、−C(O)N(R10、−NHC(O)−R10、−NHS(O)−R10、−S(O)−R10、−NHC(O)NH−R10、−NHC(O)N(R10、−NHC(O)NHSO−R10、−NHC(O)−R10−N(R10、−NHC(O)CH(R10)(N(R)または−NHC(O)−R10−NHであり;
    は、−H、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換の複素環、置換もしくは非置換のシクロアルキル、置換もしくは非置換のアルコキシ、ハロゲン、シアノ、−NO、−OH、−OPO(OH)、−N(R、−OC(O)−R10、−OC(O)−R10−N(R10、−C(O)N(R10、−NHC(O)−R10、−NHS(O)−R10、−S(O)−R10、−NHC(O)NH−R10、−NHC(O)N(R10、−NHC(O)NHSO−R10、−NHC(O)−R10−N(R10、−NHC(O)CH(R10)(N(R)または−NHC(O)−R10−NHであり;
    は、−H、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換の複素環、置換もしくは非置換のシクロアルキル、置換もしくは非置換のアルコキシ、ハロゲン、シアノ、−NO、−OH、−OPO(OH)、−N(R、−OC(O)−R10、−OC(O)−R10−N(R10、−C(O)N(R10、−NHC(O)−R10、−NHS(O)−R10、−S(O)−R10、−NHC(O)NH−R10、−NHC(O)N(R10、−NHC(O)NHSO−R10、−NHC(O)−R10−N(R10、−NHC(O)CH(R10)(N(R)または−NHC(O)−R10−NHであり;
    は、−H、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換の複素環、置換もしくは非置換のシクロアルキル、置換もしくは非置換のアルコキシ、ハロゲン、シアノ、−NO、−OH、−OPO(OH)、−N(R、−OC(O)−R10、−OC(O)−R10−N(R10、−C(O)N(R10、−NHC(O)−R10、−NHS(O)−R10、−S(O)−R10、−NHC(O)NH−R10、−NHC(O)N(R10、−NHC(O)NHSO−R10、−NHC(O)−R10−N(R10、−NHC(O)CH(R10)(N(R)または−NHC(O)−R10−NHであり、あるいはRは、RまたはRのいずれかと一緒になって−O−C(R1617)−O−または−O−(C(R1617))−O−を形成し;
    のそれぞれは、独立して、−H、置換もしくは非置換の低級アルキル、または置換もしくは非置換のシクロアルキルであり;
    10のそれぞれは、独立して、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のシクロアルキル、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換の低級ヒドロキシアルキルであり、あるいはR10およびそれが結合している窒素は、置換もしくは非置換の複素環を形成し、あるいはR10は適切な場合には−Hであり;そして
    16およびR17のそれぞれは、独立して、−Hまたはハロゲンである]。
  2. 、RおよびRがアルコキシである、請求項1の化合物。
  3. 、RおよびRがメトキシである、請求項2の化合物。
  4. およびRがアルコキシである、請求項2の化合物。
  5. 、RおよびRがアルコキシである、請求項2の化合物。
  6. が−Hであり、Rが−CNである、請求項1の化合物。
  7. が−CNであり、Rが−Hである、請求項1の化合物。
  8. 化合物がE異性体である、請求項1の化合物。
  9. 化合物がZ異性体である、請求項1の化合物。
  10. 下記式を有する化合物またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物もしくは水和物:
    Figure 2006519874
    [式中:
    およびRは、独立して、−H、−CN、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のアルケニル、置換もしくは非置換のアルキニル、−COOH、−C(O)−低級アルキル、−C(O)O−低級アルキル、−C(O)−N(R、置換もしくは非置換のアリール、または置換もしくは非置換の複素環であり;
    、R、RおよびRのそれぞれは、独立して、−H、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換の複素環、置換もしくは非置換のシクロアルキル、置換もしくは非置換のアルコキシ、ハロゲン、シアノ、−NO、−OH、−OPO(OH)、−N(R、−OC(O)−R10、−OC(O)−R10−N(R10、−C(O)N(R10、−NHC(O)−R10、−NHS(O)−R10、−S(O)−R10、−NHC(O)NH−R10、−NHC(O)N(R10、−NHC(O)NHSO−R10、−NHC(O)−R10−N(R10、−NHC(O)CH(R10)(N(R)または−NHC(O)−R10−NHであり;
    は、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換の複素環、置換もしくは非置換のシクロアルキル、置換もしくは非置換のアルコキシ、ハロゲン、シアノ、−NO、−OH、−OPO(OH)、−N(R、−OC(O)−R10、−OC(O)−R10−N(R10、−C(O)N(R10、−NHC(O)−R10、−NHS(O)−R10、−S(O)−R10、−NHC(O)NH−R10、−NHC(O)N(R10、−NHC(O)NHSO−R10、−NHC(O)−R10−N(R10、−NHC(O)CH(R10)(N(R)または−NHC(O)−R10−NHであり、あるいはRは、Rと一緒になって−O−C(R1617)−O−または−O−(C(R1617))−O−を形成し;
    は、−H、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換の複素環、置換もしくは非置換のシクロアルキル、置換もしくは非置換のアルコキシ、ハロゲン、シアノ、−NO、−OH、−OPO(OH)、−N(R、−OC(O)−R10、−OC(O)−R10−N(R10、−C(O)N(R10、−NHC(O)−R10、−NHS(O)−R10、−S(O)−R10、−NHC(O)NH−R10、−NHC(O)N(R10、−NHC(O)NHSO−R10、−NHC(O)−R10−N(R10、−NHC(O)CH(R10)(N(R)または−NHC(O)−R10−NHであり;
    は、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換の複素環、置換もしくは非置換のシクロアルキル、置換もしくは非置換のアルコキシ、ハロゲン、シアノ、−NO、−OH、−OPO(OH)、−N(R、−OC(O)−R10、−OC(O)−R10−N(R10、−C(O)N(R10、−NHC(O)−R10、−NHS(O)−R10、−S(O)−R10、−NHC(O)NH−R10、−NHC(O)N(R10、−NHC(O)NHSO−R10、−NHC(O)−R10−N(R10、−NHC(O)CH(R10)(N(R)または−NHC(O)−R10−NHであり;
    は、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換の複素環、置換もしくは非置換のシクロアルキル、置換もしくは非置換のアルコキシ、ハロゲン、シアノ、−NO、−OH、−OPO(OH)、−N(R、−OC(O)−R10、−OC(O)−R10−N(R10、−C(O)N(R10、−NHC(O)−R10、−NHS(O)−R10、−S(O)−R10、−NHC(O)NH−R10、−NHC(O)N(R10、−NHC(O)NHSO−R10、−NHC(O)−R10−N(R10、−NHC(O)CH(R10)(N(R)または−NHC(O)−R10−NHであり;
    は、−H、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換の複素環、置換もしくは非置換のシクロアルキル、置換もしくは非置換のアルコキシ、ハロゲン、シアノ、−NO、−OH、−OPO(OH)、−N(R、−OC(O)−R10、−OC(O)−R10−N(R10、−C(O)N(R10、−NHC(O)−R10、−NHS(O)−R10、−S(O)−R10、−NHC(O)NH−R10、−NHC(O)N(R10、−NHC(O)NHSO−R10、−NHC(O)−R10−N(R10、−NHC(O)CH(R10)(N(R)または−NHC(O)−R10−NHであり;
    は、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換の複素環、置換もしくは非置換のシクロアルキル、置換もしくは非置換のアルコキシ、ハロゲン、シアノ、−NO、−OH、−OPO(OH)、−N(R、−OC(O)−R10、−OC(O)−R10−N(R10、−C(O)N(R10、−NHC(O)−R10、−NHS(O)−R10、−S(O)−R10、−NHC(O)NH−R10、−NHC(O)N(R10、−NHC(O)NHSO−R10、−NHC(O)−R10−N(R10、−NHC(O)CH(R10)(N(R)または−NHC(O)−R10−NHであり、あるいはRはRと一緒になって−O−C(R1617)−O−または−O−(C(R1617))−O−を形成し;
    のそれぞれは、独立して、−H、置換もしくは非置換の低級アルキル、または置換もしくは非置換のシクロアルキルであり;
    10のそれぞれは、独立して、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のシクロアルキル、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換の低級ヒドロキシアルキルであり、あるいはR10およびそれが結合している窒素は、置換もしくは非置換の複素環を形成し、あるいはR10は適切な場合には−Hであり;そして
    16およびR17のそれぞれは、独立して、−Hまたはハロゲンである]。
  11. 下記式を有する化合物またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物もしくは水和物:
    Figure 2006519874
    [式中:
    およびRは、独立して、−H、−CN、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のアルケニル、置換もしくは非置換のアルキニル、−COOH、−C(O)−低級アルキル、−C(O)O−低級アルキル、−C(O)−N(R、置換もしくは非置換のアリール、または置換もしくは非置換の複素環であり;
    、R、RおよびRのそれぞれは、独立して、−H、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換の複素環、置換もしくは非置換のシクロアルキル、置換もしくは非置換のアルコキシ、ハロゲン、シアノ、−NO、−OH、−OPO(OH)、−N(R、−OC(O)−R10、−OC(O)−R10−N(R10、−C(O)N(R10、−NHC(O)−R10、−NHS(O)−R10、−S(O)−R10、−NHC(O)NH−R10、−NHC(O)N(R10、−NHC(O)NHSO−R10、−NHC(O)−R10−N(R10、−NHC(O)CH(R10)(N(R)または−NHC(O)−R10−NHであり;
    はH、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換の複素環、置換もしくは非置換のシクロアルキル、置換もしくは非置換のアルコキシ、ハロゲン、シアノ、−NO、−OH、−OPO(OH)、−N(R、−OC(O)−R10、−OC(O)−R10−N(R10、−C(O)N(R10、−NHC(O)−R10、−NHS(O)−R10、−S(O)−R10、−NHC(O)NH−R10、−NHC(O)N(R10、−NHC(O)NHSO−R10、−NHC(O)−R10−N(R10、−NHC(O)CH(R10)(N(R)または−NHC(O)−R10−NHであり、あるいはRは、RまたはRのいずれかと一緒になって−O−C(R1617)−O−または−O−(C(R1617))−O−を形成し;
    は、−H、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換の複素環、置換もしくは非置換のシクロアルキル、置換もしくは非置換のアルコキシ、ハロゲン、シアノ、−NO、−OH、−OPO(OH)、−N(R、−OC(O)−R10、−OC(O)−R10−N(R10、−C(O)N(R10、−NHC(O)−R10、−NHS(O)−R10、−S(O)−R10、−NHC(O)NH−R10、−NHC(O)N(R10、−NHC(O)NHSO−R10、−NHC(O)−R10−N(R10、−NHC(O)CH(R10)(N(R)または−NHC(O)−R10−NHであり;
    は、−H、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換の複素環、置換もしくは非置換のシクロアルキル、置換もしくは非置換のアルコキシ、ハロゲン、シアノ、−NO、−OH、−OPO(OH)、−N(R、−OC(O)−R10、−OC(O)−R10−N(R10、−C(O)N(R10、−NHC(O)−R10、−NHS(O)−R10、−S(O)−R10、−NHC(O)NH−R10、−NHC(O)N(R10、−NHC(O)NHSO−R10、−NHC(O)−R10−N(R10、−NHC(O)CH(R10)(N(R)または−NHC(O)−R10−NHであり;
    は、−H、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換の複素環、置換もしくは非置換のシクロアルキル、置換もしくは非置換のアルコキシ、ハロゲン、シアノ、−NO、−OH、−OPO(OH)、−N(R、−OC(O)−R10、−OC(O)−R10−N(R10、−C(O)N(R10、−NHC(O)−R10、−NHS(O)−R10、−S(O)−R10、−NHC(O)NH−R10、−NHC(O)N(R10、−NHC(O)NHSO−R10、−NHC(O)−R10−N(R10、−NHC(O)CH(R10)(N(R)または−NHC(O)−R10−NHであり;
    は、−H、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換の複素環、置換もしくは非置換のシクロアルキル、置換もしくは非置換のアルコキシ、ハロゲン、シアノ、−NO、−OH、−OPO(OH)、−N(R、−OC(O)−R10、−OC(O)−R10−N(R10、−C(O)N(R10、−NHC(O)−R10、−NHS(O)−R10、−S(O)−R10、−NHC(O)NH−R10、−NHC(O)N(R10、−NHC(O)NHSO−R10、−NHC(O)−R10−N(R10、−NHC(O)CH(R10)(N(R)または−NHC(O)−R10−NHであり;
    は、−H、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換の複素環、置換もしくは非置換のシクロアルキル、置換もしくは非置換のアルコキシ、ハロゲン、シアノ、−NO、−OH、−OPO(OH)、−N(R、−OC(O)−R10、−OC(O)−R10−N(R10、−C(O)N(R10、−NHC(O)−R10、−NHS(O)−R10、−S(O)−R10、−NHC(O)NH−R10、−NHC(O)N(R10、−NHC(O)NHSO−R10、−NHC(O)−R10−N(R10、−NHC(O)CH(R10)(N(R)または−NHC(O)−R10−NHであり、あるいはRは、RまたはRのいずれかと一緒になって−O−C(R1617)−O−または−O−(C(R1617))−O−を形成し;
    のそれぞれは、独立して、−H、置換もしくは非置換の低級アルキル、または置換もしくは非置換のシクロアルキルであり;
    10のそれぞれは、独立して、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のシクロアルキル、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換の低級ヒドロキシアルキルであり、あるいはR10およびそれが結合している窒素は、置換もしくは非置換の複素環を形成し、あるいはR10は適切な場合には−Hであり;
    16およびR17のそれぞれは、独立して、−Hまたはハロゲンである;
    ただし、RまたはRの1つがHである場合、もう1つは置換もしくは非置換の低級アルキルまたは置換もしくは非置換のアルコキシではなく、RまたはRの1つがHである場合、もう1つは置換もしくは非置換の低級アルキルまたは置換もしくは非置換のアルコキシではない]。
  12. 下記式を有する化合物またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物もしくは水和物:
    Figure 2006519874
    [式中:
    およびRは、独立して、−H、−CN、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のアルケニル、置換もしくは非置換のアルキニル、−COOH、−C(O)−低級アルキル、−C(O)O−低級アルキル、−C(O)−N(R、置換もしくは非置換のアリール、または置換もしくは非置換の複素環であり;
    、R、RおよびRのそれぞれは、独立して、−H、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換の複素環、置換もしくは非置換のシクロアルキル、置換もしくは非置換のアルコキシ、ハロゲン、シアノ、−NO、−OH、−OPO(OH)、−N(R、−OC(O)−R10、−OC(O)−R10−N(R10、−C(O)N(R10、−NHC(O)−R10、−NHS(O)−R10、−S(O)−R10、−NHC(O)NH−R10、−NHC(O)N(R10、−NHC(O)NHSO−R10、−NHC(O)−R10−N(R10、−NHC(O)CH(R10)(N(R)または−NHC(O)−R10−NHであり;
    はH、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換の複素環、置換もしくは非置換のシクロアルキル、置換もしくは非置換のアルコキシ、ハロゲン、シアノ、−NO、−OH、−OPO(OH)、−N(R、−OC(O)−R10、−OC(O)−R10−N(R10、−C(O)N(R10、−NHC(O)−R10、−NHS(O)−R10、−S(O)−R10、−NHC(O)NH−R10、−NHC(O)N(R10、−NHC(O)NHSO−R10、−NHC(O)−R10−N(R10、−NHC(O)CH(R10)(N(R)または−NHC(O)−R10−NHであり、あるいはRは、RまたはRのいずれかと一緒になって−O−C(R1617)−O−または−O−(C(R1617))−O−を形成し;
    は、−H、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換の複素環、置換もしくは非置換のシクロアルキル、置換もしくは非置換のアルコキシ、ハロゲン、シアノ、−NO、−OH、−OPO(OH)、−N(R、−OC(O)−R10、−OC(O)−R10−N(R10、−C(O)N(R10、−NHC(O)−R10、−NHS(O)−R10、−S(O)−R10、−NHC(O)NH−R10、−NHC(O)N(R10、−NHC(O)NHSO−R10、−NHC(O)−R10−N(R10、−NHC(O)CH(R10)(N(R)または−NHC(O)−R10−NHであり;
    はH、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換の複素環、置換もしくは非置換のシクロアルキル、置換もしくは非置換のアルコキシ、ハロゲン、シアノ、−NO、−OH、−OPO(OH)、−N(R、−OC(O)−R10、−OC(O)−R10−N(R10、−C(O)N(R10、−NHC(O)−R10、−NHS(O)−R10、−S(O)−R10、−NHC(O)NH−R10、−NHC(O)N(R10、−NHC(O)NHSO−R10、−NHC(O)−R10−N(R10、−NHC(O)CH(R10)(N(R)または−NHC(O)−R10−NHであり;
    は、−H、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換の複素環、置換もしくは非置換のシクロアルキル、置換もしくは非置換のアルコキシ、ハロゲン、シアノ、−NO、−OH、−OPO(OH)、−N(R、−OC(O)−R10、−OC(O)−R10−N(R10、−C(O)N(R10、−NHC(O)−R10、−NHS(O)−R10、−S(O)−R10、−NHC(O)NH−R10、−NHC(O)N(R10、−NHC(O)NHSO−R10、−NHC(O)−R10−N(R10、−NHC(O)CH(R10)(N(R)または−NHC(O)−R10−NHであり;
    は、−H、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換の複素環、置換もしくは非置換のシクロアルキル、置換もしくは非置換のアルコキシ、ハロゲン、シアノ、−NO、−OH、−OPO(OH)、−N(R、−OC(O)−R10、−OC(O)−R10−N(R10、−C(O)N(R10、−NHC(O)−R10、−NHS(O)−R10、−S(O)−R10、−NHC(O)NH−R10、−NHC(O)N(R10、−NHC(O)NHSO−R10、−NHC(O)−R10−N(R10、−NHC(O)CH(R10)(N(R)または−NHC(O)−R10−NHであり;
    は、−H、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換の複素環、置換もしくは非置換のシクロアルキル、置換もしくは非置換のアルコキシ、ハロゲン、シアノ、−NO、−OH、−OPO(OH)、−N(R、−OC(O)−R10、−OC(O)−R10−N(R10、−C(O)N(R10、−NHC(O)−R10、−NHS(O)−R10、−S(O)−R10、−NHC(O)NH−R10、−NHC(O)N(R10、−NHC(O)NHSO−R10、−NHC(O)−R10−N(R10、−NHC(O)CH(R10)(N(R)または−NHC(O)−R10−NHであり、あるいはRは、RまたはRのいずれかと一緒になって−O−C(R1617)−O−または−O−(C(R1617))−O−を形成し;
    のそれぞれは、独立して、置換もしくは非置換の低級アルキル、または置換もしくは非置換のシクロアルキルであり;
    10のそれぞれは、独立して、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のシクロアルキル、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換の低級ヒドロキシアルキルであり、あるいはR10およびそれが結合している窒素は、置換もしくは非置換の複素環を形成し、あるいはR10は適切な場合には−Hであり;
    16およびR17のそれぞれは、独立して、−Hまたはハロゲンである;
    ただし、RおよびRの少なくとも1つは、−OPO(OH)、−OC(O)−R10、−OC(O)−R10−N(R10、−C(O)N(R10、−NHC(O)−R10、−NHS(O)−R10、−S(O)−R10、−NHC(O)NH−R10、−NHC(O)N(R10、−NHC(O)NHSO−R10、−NHC(O)−R10−N(R10、−NHC(O)CH(R10)(N(R)または−NHC(O)−R10−NHである]。
  13. 下記式を有する化合物またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物もしくは水和物:
    Figure 2006519874
    [式中:
    およびRは、独立して、−H、−CN、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のアルケニル、置換もしくは非置換のアルキニル、−COOH、−C(O)−低級アルキル、−C(O)O−低級アルキル、−C(O)−N(R、置換もしくは非置換のアリール、または置換もしくは非置換の複素環であり;
    、R、RおよびRのそれぞれは、独立して、−H、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換の複素環、置換もしくは非置換のシクロアルキル、置換もしくは非置換のアルコキシ、ハロゲン、シアノ、−NO、−OH、−OPO(OH)、−N(R、−OC(O)−R10、−OC(O)−R10−N(R10、−C(O)N(R10、−NHC(O)−R10、−NHS(O)−R10、−S(O)−R10、−NHC(O)NH−R10、−NHC(O)N(R10、−NHC(O)NHSO−R10、−NHC(O)−R10−N(R10、−NHC(O)CH(R10)(N(R)または−NHC(O)−R10−NHであり;
    はH、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換の複素環、置換もしくは非置換のシクロアルキル、置換もしくは非置換のアルコキシ、ハロゲン、シアノ、−NO、−OH、−OPO(OH)、−N(R、−OC(O)−R10、−OC(O)−R10−N(R10、−C(O)N(R10、−NHC(O)−R10、−NHS(O)−R10、−S(O)−R10、−NHC(O)NH−R10、−NHC(O)N(R10、−NHC(O)NHSO−R10、−NHC(O)−R10−N(R10、−NHC(O)CH(R10)(N(R)または−NHC(O)−R10−NHであり、あるいはRは、RまたはRのいずれかと一緒になって−O−C(R1617)−O−または−O−(C(R1617))−O−を形成し;
    は、−H、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換の複素環、置換もしくは非置換のシクロアルキル、置換もしくは非置換のアルコキシ、ハロゲン、シアノ、−NO、−OH、−OPO(OH)、−N(R、−OC(O)−R10、−OC(O)−R10−N(R10、−C(O)N(R10、−NHC(O)−R10、−NHS(O)−R10、−S(O)−R10、−NHC(O)NH−R10、−NHC(O)N(R10、−NHC(O)NHSO−R10、−NHC(O)−R10−N(R10、−NHC(O)CH(R10)(N(R)または−NHC(O)−R10−NHであり;
    は、−H、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換の複素環、置換もしくは非置換のシクロアルキル、置換もしくは非置換のアルコキシ、ハロゲン、シアノ、−NO、−OH、−OPO(OH)、−N(R、−OC(O)−R10、−OC(O)−R10−N(R10、−C(O)N(R10、−NHC(O)−R10、−NHS(O)−R10、−S(O)−R10、−NHC(O)NH−R10、−NHC(O)N(R10、−NHC(O)NHSO−R10、−NHC(O)−R10−N(R10、−NHC(O)CH(R10)(N(R)または−NHC(O)−R10−NHであり;
    は、−H、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換の複素環、置換もしくは非置換のシクロアルキル、置換もしくは非置換のアルコキシ、ハロゲン、シアノ、−NO、−OH、−OPO(OH)、−N(R、−OC(O)−R10、−OC(O)−R10−N(R10、−C(O)N(R10、−NHC(O)−R10、−NHS(O)−R10、−S(O)−R10、−NHC(O)NH−R10、−NHC(O)N(R10、−NHC(O)NHSO−R10、−NHC(O)−R10−N(R10、−NHC(O)CH(R10)(N(R)または−NHC(O)−R10−NHであり;
    は、−H、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換の複素環、置換もしくは非置換のシクロアルキル、置換もしくは非置換のアルコキシ、ハロゲン、シアノ、−NO、−OH、−OPO(OH)、−N(R、−OC(O)−R10、−OC(O)−R10−N(R10、−C(O)N(R10、−NHC(O)−R10、−NHS(O)−R10、−S(O)−R10、−NHC(O)NH−R10、−NHC(O)N(R10、−NHC(O)NHSO−R10、−NHC(O)−R10−N(R10、−NHC(O)CH(R10)(N(R)または−NHC(O)−R10−NHであり;
    は、−H、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換の複素環、置換もしくは非置換のシクロアルキル、置換もしくは非置換のアルコキシ、ハロゲン、シアノ、−NO、−OH、−OPO(OH)、−N(R、−OC(O)−R10、−OC(O)−R10−N(R10、−C(O)N(R10、−NHC(O)−R10、−NHS(O)−R10、−S(O)−R10、−NHC(O)NH−R10、−NHC(O)N(R10、−NHC(O)NHSO−R10、−NHC(O)−R10−N(R10、−NHC(O)CH(R10)(N(R)または−NHC(O)−R10−NHであり、あるいはRは、RまたはRのいずれかと一緒になって−O−C(R1617)−O−または−O−(C(R1617))−O−を形成し;
    のそれぞれは、独立して、−H、置換もしくは非置換の低級アルキル、または置換もしくは非置換のシクロアルキルであり;
    10のそれぞれは、独立して、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のシクロアルキル、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換の低級ヒドロキシアルキルであり、あるいはR10およびそれが結合している窒素は、置換もしくは非置換の複素環を形成し、あるいはR10は適切な場合には−Hであり;
    16およびR17のそれぞれは、独立して、−Hまたはハロゲンである;
    ただし、R、R、R、R、R、R、R、R、RまたはRの少なくとも1つは、−OPO(OH)、−OC(O)−R10−N(R10、−NHC(O)−R10、−NHS(O)−R10、−S(O)−R10、−NHC(O)NH−R10、−NHC(O)N(R10、−NHC(O)NHSO−R10、−NHC(O)−R10−N(R10、−NHC(O)CH(R10)(N(R)または−NHC(O)−R10−NHである]。
  14. 下記式を有する化合物またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物もしくは水和物:
    Figure 2006519874
    [式中:
    およびRは、独立して、−H、−CN、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のアルケニル、置換もしくは非置換のアルキニル、−COOH、−C(O)−低級アルキル、−C(O)O−低級アルキル、−C(O)−N(R、置換もしくは非置換のアリール、または置換もしくは非置換の複素環であり;
    、R、RおよびRのそれぞれは、独立して、−H、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換の複素環、置換もしくは非置換のシクロアルキル、置換もしくは非置換のアルコキシ、ハロゲン、シアノ、−NO、−OH、−OPO(OH)、−N(R、−OC(O)−R10、−OC(O)−R10−N(R10、−C(O)N(R10、−NHC(O)−R10、−NHS(O)−R10、−S(O)−R10、−NHC(O)NH−R10、−NHC(O)N(R10、−NHC(O)NHSO−R10、−NHC(O)−R10−N(R10、−NHC(O)CH(R10)(N(R)または−NHC(O)−R10−NHであり;
    はH、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換の複素環、置換もしくは非置換のシクロアルキル、置換もしくは非置換のアルコキシ、ハロゲン、シアノ、−NO、−OH、−OPO(OH)、−N(R、−OC(O)−R10、−OC(O)−R10−N(R10、−C(O)N(R10、−NHC(O)−R10、−NHS(O)−R10、−S(O)−R10、−NHC(O)NH−R10、−NHC(O)N(R10、−NHC(O)NHSO−R10、−NHC(O)−R10−N(R10、−NHC(O)CH(R10)(N(R)または−NHC(O)−R10−NHであり、あるいはRは、RまたはRのいずれかと一緒になって−O−C(R1617)−O−または−O−(C(R1617))−O−を形成し;
    は、−H、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換の複素環、置換もしくは非置換のシクロアルキル、置換もしくは非置換のアルコキシ、ハロゲン、シアノ、−NO、−OH、−OPO(OH)、−N(R、−OC(O)−R10、−OC(O)−R10−N(R10、−C(O)N(R10、−NHC(O)−R10、−NHS(O)−R10、−S(O)−R10、−NHC(O)NH−R10、−NHC(O)N(R10、−NHC(O)NHSO−R10、−NHC(O)−R10−N(R10、−NHC(O)CH(R10)(N(R)または−NHC(O)−R10−NHであり;
    は、−H、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換の複素環、置換もしくは非置換のシクロアルキル、置換もしくは非置換のアルコキシ、ハロゲン、シアノ、−NO、−OH、−OPO(OH)、−N(R、−OC(O)−R10、−OC(O)−R10−N(R10、−C(O)N(R10、−NHC(O)−R10、−NHS(O)−R10、−S(O)−R10、−NHC(O)NH−R10、−NHC(O)N(R10、−NHC(O)NHSO−R10、−NHC(O)−R10−N(R10、−NHC(O)CH(R10)(N(R)または−NHC(O)−R10−NHであり;
    は、−H、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換の複素環、置換もしくは非置換のシクロアルキル、置換もしくは非置換のアルコキシ、ハロゲン、シアノ、−NO、−OH、−OPO(OH)、−N(R、−OC(O)−R10、−OC(O)−R10−N(R10、−C(O)N(R10、−NHC(O)−R10、−NHS(O)−R10、−S(O)−R10、−NHC(O)NH−R10、−NHC(O)N(R10、−NHC(O)NHSO−R10、−NHC(O)−R10−N(R10、−NHC(O)CH(R10)(N(R)または−NHC(O)−R10−NHであり;
    は、−H、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換の複素環、置換もしくは非置換のシクロアルキル、置換もしくは非置換のアルコキシ、ハロゲン、シアノ、−NO、−OH、−OPO(OH)、−N(R、−OC(O)−R10、−OC(O)−R10−N(R10、−C(O)N(R10、−NHC(O)−R10、−NHS(O)−R10、−S(O)−R10、−NHC(O)NH−R10、−NHC(O)N(R10、−NHC(O)NHSO−R10、−NHC(O)−R10−N(R10、−NHC(O)CH(R10)(N(R)または−NHC(O)−R10−NHであり;
    は、−H、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換の複素環、置換もしくは非置換のシクロアルキル、置換もしくは非置換のアルコキシ、ハロゲン、シアノ、−NO、−OH、−OPO(OH)、−N(R、−OC(O)−R10、−OC(O)−R10−N(R10、−C(O)N(R10、−NHC(O)−R10、−NHS(O)−R10、−S(O)−R10、−NHC(O)NH−R10、−NHC(O)N(R10、−NHC(O)NHSO−R10、−NHC(O)−R10−N(R10、−NHC(O)CH(R10)(N(R)または−NHC(O)−R10−NHであり、あるいはRは、RまたはRのいずれかと一緒になって−O−C(R1617)−O−または−O−(C(R1617))−O−を形成し;
    のそれぞれは、独立して、−H、置換もしくは非置換の低級アルキル、または置換もしくは非置換のシクロアルキルであり;
    10のそれぞれは、独立して、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のシクロアルキル、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換の低級ヒドロキシアルキルであり、あるいはR10およびそれが結合している窒素は、置換もしくは非置換の複素環を形成し、あるいはR10は適切な場合には−Hであり;
    16およびR17のそれぞれは、独立して、−Hまたはハロゲンである;
    ただし、RおよびRの少なくとも1つならびにRおよびRの少なくとも1つは−H以外である]。
  15. 下記式を有する化合物またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物もしくは水和物:
    Figure 2006519874
    [式中:
    およびRは、独立して、−H、−CN、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のアルケニル、置換もしくは非置換のアルキニル、−COOH、−C(O)−低級アルキル、−C(O)O−低級アルキル、−C(O)−N(R、置換もしくは非置換のアリール、または置換もしくは非置換の複素環であり;
    、R、RおよびRのそれぞれは、独立して、−H、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換の複素環、置換もしくは非置換のシクロアルキル、置換もしくは非置換のアルコキシ、ハロゲン、シアノ、−NO、−OH、−OPO(OH)、−N(R、−OC(O)−R10、−OC(O)−R10−N(R10、−C(O)N(R10、−NHC(O)−R10、−NHS(O)−R10、−S(O)−R10、−NHC(O)NH−R10、−NHC(O)N(R10、−NHC(O)NHSO−R10、−NHC(O)−R10−N(R10、−NHC(O)CH(R10)(N(R)または−NHC(O)−R10−NHであり;
    は、−H、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換の複素環、置換もしくは非置換のシクロアルキル、置換もしくは非置換のアルコキシ、ハロゲン、シアノ、−NO、−OH、−OPO(OH)、−N(R、−OC(O)−R10、−OC(O)−R10−N(R10、−C(O)N(R10、−NHC(O)−R10、−NHS(O)−R10、−S(O)−R10、−NHC(O)NH−R10、−NHC(O)N(R10、−NHC(O)NHSO−R10、−NHC(O)−R10−N(R10、−NHC(O)CH(R10)(N(R)または−NHC(O)−R10−NHであり、あるいはRは、RまたはRのいずれかと一緒になって−O−C(R1617)−O−または−O−(C(R1617))−O−を形成し;
    は、−H、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換の複素環、置換もしくは非置換のシクロアルキル、置換もしくは非置換のアルコキシ、ハロゲン、シアノ、−NO、−OH、−OPO(OH)、−N(R、−OC(O)−R10、−OC(O)−R10−N(R10、−C(O)N(R10、−NHC(O)−R10、−NHS(O)−R10、−S(O)−R10、−NHC(O)NH−R10、−NHC(O)N(R10、−NHC(O)NHSO−R10、−NHC(O)−R10−N(R10、−NHC(O)CH(R10)(N(R)または−NHC(O)−R10−NHであり;
    は、−H、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換の複素環、置換もしくは非置換のシクロアルキル、置換もしくは非置換のアルコキシ、ハロゲン、シアノ、−NO、−OH、−OPO(OH)、−N(R、−OC(O)−R10、−OC(O)−R10−N(R10、−C(O)N(R10、−NHC(O)−R10、−NHS(O)−R10、−S(O)−R10、−NHC(O)NH−R10、−NHC(O)N(R10、−NHC(O)NHSO−R10、−NHC(O)−R10−N(R10、−NHC(O)CH(R10)(N(R)または−NHC(O)−R10−NHであり;
    は、−H、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換の複素環、置換もしくは非置換のシクロアルキル、置換もしくは非置換のアルコキシ、ハロゲン、シアノ、−NO、−OH、−OPO(OH)、−N(R、−OC(O)−R10、−OC(O)−R10−N(R10、−C(O)N(R10、−NHC(O)−R10、−NHS(O)−R10、−S(O)−R10、−NHC(O)NH−R10、−NHC(O)N(R10、−NHC(O)NHSO−R10、−NHC(O)−R10−N(R10、−NHC(O)CH(R10)(N(R)または−NHC(O)−R10−NHであり;
    は、−H、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換の複素環、置換もしくは非置換のシクロアルキル、置換もしくは非置換のアルコキシ、ハロゲン、シアノ、−NO、−OH、−OPO(OH)、−N(R、−OC(O)−R10、−OC(O)−R10−N(R10、−C(O)N(R10、−NHC(O)−R10、−NHS(O)−R10、−S(O)−R10、−NHC(O)NH−R10、−NHC(O)N(R10、−NHC(O)NHSO−R10、−NHC(O)−R10−N(R10、−NHC(O)CH(R10)(N(R)または−NHC(O)−R10−NHであり;
    は、−H、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換の複素環、置換もしくは非置換のシクロアルキル、置換もしくは非置換のアルコキシ、ハロゲン、シアノ、−NO、−OH、−OPO(OH)、−N(R、−OC(O)−R10、−OC(O)−R10−N(R10、−C(O)N(R10、−NHC(O)−R10、−NHS(O)−R10、−S(O)−R10、−NHC(O)NH−R10、−NHC(O)N(R10、−NHC(O)NHSO−R10、−NHC(O)−R10−N(R10、−NHC(O)CH(R10)(N(R)または−NHC(O)−R10−NHであり、あるいはRは、RまたはRのいずれかと一緒になって−O−C(R1617)−O−または−O−(C(R1617))−O−を形成し;
    のそれぞれは、独立して、−H、置換もしくは非置換の低級アルキル、または置換もしくは非置換のシクロアルキルであり;
    10のそれぞれは、独立して、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のシクロアルキル、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換の低級ヒドロキシアルキルであり、あるいはR10およびそれが結合している窒素は、置換もしくは非置換の複素環を形成し、あるいはR10は適切な場合には−Hであり;
    16およびR17のそれぞれは、独立して、−Hまたはハロゲンである;
    ただし、RがRまたはRのいずれかと一緒になって−O−(C(R1617))−O−を形成するか、あるいはRが、RまたはRのいずれかと一緒になって−O−(C(R1617))−O−を形成するかのいずれかである]。
  16. 下記式を有する化合物またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物もしくは水和物:
    Figure 2006519874
    [式中:
    およびRは、独立して、−CN、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のアルケニル、置換もしくは非置換のアルキニル、−COOH、−C(O)−低級アルキル、−C(O)O−低級アルキル、−C(O)−N(R、置換もしくは非置換のアリール、または置換もしくは非置換の複素環であり;
    、R、RおよびRのそれぞれは、独立して、−H、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換の複素環、置換もしくは非置換のシクロアルキル、置換もしくは非置換のアルコキシ、ハロゲン、シアノ、−NO、−OH、−OPO(OH)、−N(R、−OC(O)−R10、−OC(O)−R10−N(R10、−C(O)N(R10、−NHC(O)−R10、−NHS(O)−R10、−S(O)−R10、−NHC(O)NH−R10、−NHC(O)N(R10、−NHC(O)NHSO−R10、−NHC(O)−R10−N(R10、−NHC(O)CH(R10)(N(R)または−NHC(O)−R10−NHであり;
    はH、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換の複素環、置換もしくは非置換のシクロアルキル、置換もしくは非置換のアルコキシ、ハロゲン、シアノ、−NO、−OH、−OPO(OH)、−N(R、−OC(O)−R10、−OC(O)−R10−N(R10、−C(O)N(R10、−NHC(O)−R10、−NHS(O)−R10、−S(O)−R10、−NHC(O)NH−R10、−NHC(O)N(R10、−NHC(O)NHSO−R10、−NHC(O)−R10−N(R10、−NHC(O)CH(R10)(N(R)または−NHC(O)−R10−NHであり、あるいはRは、RまたはRのいずれかと一緒になって−O−C(R1617)−O−または−O−(C(R1617))−O−を形成し;
    は、−H、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換の複素環、置換もしくは非置換のシクロアルキル、置換もしくは非置換のアルコキシ、ハロゲン、シアノ、−NO、−OH、−OPO(OH)、−N(R、−OC(O)−R10、−OC(O)−R10−N(R10、−C(O)N(R10、−NHC(O)−R10、−NHS(O)−R10、−S(O)−R10、−NHC(O)NH−R10、−NHC(O)N(R10、−NHC(O)NHSO−R10、−NHC(O)−R10−N(R10、−NHC(O)CH(R10)(N(R)または−NHC(O)−R10−NHであり;
    は、−H、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換の複素環、置換もしくは非置換のシクロアルキル、置換もしくは非置換のアルコキシ、ハロゲン、シアノ、−NO、−OH、−OPO(OH)、−N(R、−OC(O)−R10、−OC(O)−R10−N(R10、−C(O)N(R10、−NHC(O)−R10、−NHS(O)−R10、−S(O)−R10、−NHC(O)NH−R10、−NHC(O)N(R10、−NHC(O)NHSO−R10、−NHC(O)−R10−N(R10、−NHC(O)CH(R10)(N(R)または−NHC(O)−R10−NHであり;
    は−H、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換の複素環、置換もしくは非置換のシクロアルキル、置換もしくは非置換のアルコキシ、ハロゲン、シアノ、−NO、−OH、−OPO(OH)、−N(R、−OC(O)−R10、−OC(O)−R10−N(R10、−C(O)N(R10、−NHC(O)−R10、−NHS(O)−R10、−S(O)−R10、−NHC(O)NH−R10、−NHC(O)N(R10、−NHC(O)NHSO−R10、−NHC(O)−R10−N(R10、−NHC(O)CH(R10)(N(R)または−NHC(O)−R10−NHであり;
    は、−H、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換の複素環、置換もしくは非置換のシクロアルキル、置換もしくは非置換のアルコキシ、ハロゲン、シアノ、−NO、−OH、−OPO(OH)、−N(R、−OC(O)−R10、−OC(O)−R10−N(R10、−C(O)N(R10、−NHC(O)−R10、−NHS(O)−R10、−S(O)−R10、−NHC(O)NH−R10、−NHC(O)N(R10、−NHC(O)NHSO−R10、−NHC(O)−R10−N(R10、−NHC(O)CH(R10)(N(R)または−NHC(O)−R10−NHであり;
    は、−H、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換の複素環、置換もしくは非置換のシクロアルキル、置換もしくは非置換のアルコキシ、ハロゲン、シアノ、−NO、−OH、−OPO(OH)、−N(R、−OC(O)−R10、−OC(O)−R10−N(R10、−C(O)N(R10、−NHC(O)−R10、−NHS(O)−R10、−S(O)−R10、−NHC(O)NH−R10、−NHC(O)N(R10、−NHC(O)NHSO−R10、−NHC(O)−R10−N(R10、−NHC(O)CH(R10)(N(R)または−NHC(O)−R10−NHであり、あるいはRは、RまたはRのいずれかと一緒になって−O−C(R1617)−O−または−O−(C(R1617))−O−を形成し;
    のそれぞれは、独立して、−H、置換もしくは非置換の低級アルキル、または置換もしくは非置換のシクロアルキルであり;そして
    10のそれぞれは、独立して、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のシクロアルキル、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換の低級ヒドロキシアルキルであり、あるいはR10およびそれが結合している窒素は、置換もしくは非置換の複素環を形成し、あるいはR10は、適切な場合には−Hである]。
  17. 下記の構造を有する化合物またはその薬学的に許容される塩、水和物もしくは溶媒和物。
    Figure 2006519874
    Figure 2006519874
    Figure 2006519874
    Figure 2006519874
    Figure 2006519874
    Figure 2006519874
  18. 請求項1または10〜17のいずれかの化合物および薬学的に許容される担体を含んでなる医薬組成物。
  19. 被験者への非経口、経皮、経粘膜、経鼻、頬、直腸、舌下、または経口投与に適切である、請求項18の医薬組成物。
  20. 血管新生の阻害方法であって、請求項1または10〜17のいずれかの化合物の有効量を、かかる阻害を必要とする被験者に投与することを含んでなる該方法。
  21. 細胞におけるチューブリン重合もしくはチューブリン安定性の阻害もしくは抑制方法であって、請求項1または10〜17のいずれかの化合物と細胞を接触させることを含んでなる該方法。
  22. 細胞が癌細胞である、請求項21の方法。
  23. 細胞におけるPDE4活性の阻害方法であって、請求項1または10〜17のいずれかの化合物と細胞を接触させることを含んでなる該方法。
  24. 細胞におけるチューブリン重合もしくはチューブリン安定性の阻害もしくは抑制方法および細胞におけるPDE4活性の阻害方法であって、請求項1または10〜17のいずれかの化合物と細胞を接触させることを含んでなる該方法。
  25. 炎症性疾患の治療または改善方法であって、請求項1または10〜17のいずれかの化合物の有効量を、かかる治療または改善を必要とする被験者に投与することを含んでなる該方法。
  26. 癌の治療または改善方法であって、請求項1または10〜17のいずれかの化合物の有効量を、かかる治療または改善を必要とする被験者に投与することを含んでなる該方法。
  27. 癌細胞の増殖抑制方法であって、請求項1または10〜17のいずれかの化合物の有効量と癌細胞を接触させることを含んでなる該方法。
  28. 多剤耐性癌細胞の増殖抑制方法であって、請求項1または10〜17のいずれかの化合物の有効量と多剤耐性癌細胞を接触させることを含んでなる該方法。
  29. 腫瘍脈管の機能をターゲッティング、遮断または破壊する方法であって、請求項1または10〜17のいずれかの化合物の有効量と癌を接触させることを含んでなる該方法。
  30. 腫瘍血管の内皮をターゲッティング、遮断または破壊する方法であって、請求項1または10〜17のいずれかの化合物の有効量と腫瘍を接触させることを含んでなる該方法。
  31. 腫瘍において、腫瘍脈管の機能をターゲッティング、遮断または破壊し、血管新生を阻害する方法であって、請求項1または10〜17のいずれかの化合物の有効量と腫瘍を接触させることを含んでなる該方法。
  32. 中枢神経系疾患の治療または改善方法であって、請求項1または10〜17のいずれかの化合物の有効量を、かかる治療または改善を必要とする被験者に投与することを含んでなる該方法。
  33. 中枢神経系疾患が、パーキンソン病;運動緩慢;筋硬直;パーキンソン振戦;パーキンソン歩行;すくみ症状;うつ病;長期記憶障害、ルビンシュタイン・テイビー症候群(RTS);痴呆;睡眠障害;姿勢不安定;運動不足病;炎症;シヌクレイン疾患;多系統萎縮症;線条体黒質変性症;オリーブ橋小脳萎縮症;シャイ・ドレーガー症候群;パーキンソン病の特徴を示す運動ニューロン疾患;レビー小体型痴呆;タウ病理疾患;進行性核上性麻痺;大脳皮質基底核変性症;前頭側頭型痴呆;アミロイド病理疾患;軽度認知機能障害;アルツハイマー病;パーキンソン症候群を伴うアルツハイマー病;パーキンソン病の特徴を伴う遺伝障害;ウイルソン病;ハラーフォルデン・シュパッツ病;チェディアック・東病;SCA−3脊髄小脳変性症;X連鎖ジストニアパーキンソン症候群;ハンチントン病;プリオン病;多動障害;舞踏病;バリスム;ジストニア振戦;筋萎縮性側索硬化症(ALS);CNS外傷またはミオクロヌスである、請求項32の方法。
  34. 難治性癌の治療または改善方法であって、下記式を有する化合物またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物もしくは水和物の有効量を、かかる治療または改善を必要とする被験者に投与することを含んでなる該方法:
    Figure 2006519874
    [式中:
    は、−CN、低級アルキル、−COOH、−C(O)−N(R、−C(O)−低級アルキル、−C(O)−ベンジル、−C(O)O−低級アルキル、−C(O)O−ベンジルであり;
    は、−H、−NO、シアノ、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のアルコキシ、ハロゲン、−OH、−C(O)(R10、−COOH、−NH、−OC(O)−N(R10であり;
    は、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のアルコキシ、または置換もしくは非置換のアルケニルであり;
    Xは、置換もしくは非置換のフェニル、置換もしくは非置換のピリジン、置換もしくは非置換のピロリジン、置換もしくは非置換のイミダゾール、置換もしくは非置換のナフタレン、置換もしくは非置換のチオフェン、または置換もしくは非置換のシクロアルキルであり;
    のそれぞれは、独立して、−Hまたは置換もしくは非置換の低級アルキルであり;そして
    10のそれぞれは、独立して、−Hまたは置換もしくは非置換の低級アルキルである]。
  35. 化合物がE異性体である、請求項34の方法。
  36. 化合物がZ異性体である、請求項34の方法。
  37. 癌がコルヒチン、タキサンまたはビンカアルカロイドに対して難治性である、請求項34の方法。
  38. 多剤耐性癌の治療または改善方法であって、下記式を有する化合物またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物もしくは水和物の有効量を、かかる治療または改善を必要とする被験者に投与することを含んでなる該方法:
    Figure 2006519874
    [式中:
    は、−CN、低級アルキル、−COOH、−C(O)−N(R、−C(O)−低級アルキル、−C(O)−ベンジル、−C(O)O−低級アルキル、−C(O)O−ベンジルであり;
    は、−H、−NO、シアノ、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のアルコキシ、ハロゲン、−OH、−C(O)(R10、−COOH、−NH、−OC(O)−N(R10であり;
    は、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のアルコキシ、または置換もしくは非置換のアルケニルであり;
    Xは、置換もしくは非置換のフェニル、置換もしくは非置換のピリジン、置換もしくは非置換のピロリジン、置換もしくは非置換のイミダゾール、置換もしくは非置換のナフタレン、置換もしくは非置換のチオフェン、または置換もしくは非置換のシクロアルキルであり;
    のそれぞれは、独立して、−Hまたは置換もしくは非置換の低級アルキルであり;そして
    10のそれぞれは、独立して、−Hまたは置換もしくは非置換の低級アルキルである]。
  39. 化合物がE異性体である、請求項38の方法。
  40. 化合物がZ異性体である、請求項38の方法。
  41. 癌がコルヒチン、タキサンまたはビンカアルカロイドに対して耐性である、請求項38の方法。
  42. 難治性癌の治療または改善方法であって、下記式を有する化合物またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物もしくは水和物の有効量を、かかる治療または改善を必要とする被験者に投与することを含んでなる該方法:
    Figure 2006519874
    [式中:
    およびRは、独立して、−H、−CN、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のアルケニル、置換もしくは非置換のアルキニル、−COOH、−C(O)−低級アルキル、−C(O)O−低級アルキル、−C(O)−N(R、置換もしくは非置換のアリール、または置換もしくは非置換の複素環であり;
    、R、RおよびRのそれぞれは、独立して、−H、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換の複素環、置換もしくは非置換のシクロアルキル、置換もしくは非置換のアルコキシ、ハロゲン、シアノ、−NO、−OH、−OPO(OH)、−N(R、−OC(O)−R10、−OC(O)−R10−N(R10、−C(O)N(R10、−NHC(O)−R10、−NHS(O)−R10、−S(O)−R10、−NHC(O)NH−R10、−NHC(O)N(R10、−NHC(O)NHSO−R10、−NHC(O)−R10−N(R10、−NHC(O)CH(R10)(N(R)または−NHC(O)−R10−NHであり;
    は、−H、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換の複素環、置換もしくは非置換のシクロアルキル、置換もしくは非置換のアルコキシ、ハロゲン、シアノ、−NO、−OH、−OPO(OH)、−N(R、−OC(O)−R10、−OC(O)−R10−N(R10、−C(O)N(R10、−NHC(O)−R10、−NHS(O)−R10、−S(O)−R10、−NHC(O)NH−R10、−NHC(O)N(R10、−NHC(O)NHSO−R10、−NHC(O)−R10−N(R10、−NHC(O)CH(R10)(N(R)または−NHC(O)−R10−NHであり、あるいはRは、RまたはRのいずれかと一緒になって−O−C(R1617)−O−または−O−(C(R1617))−O−を形成し;
    は、−H、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換の複素環、置換もしくは非置換のシクロアルキル、置換もしくは非置換のアルコキシ、ハロゲン、シアノ、−NO、−OH、−OPO(OH)、−N(R、−OC(O)−R10、−OC(O)−R10−N(R10、−C(O)N(R10、−NHC(O)−R10、−NHS(O)−R10、−S(O)−R10、−NHC(O)NH−R10、−NHC(O)N(R10、−NHC(O)NHSO−R10、−NHC(O)−R10−N(R10、−NHC(O)CH(R10)(N(R)または−NHC(O)−R10−NHであり;
    は、−H、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換の複素環、置換もしくは非置換のシクロアルキル、置換もしくは非置換のアルコキシ、ハロゲン、シアノ、−NO、−OH、−OPO(OH)、−N(R、−OC(O)−R10、−OC(O)−R10−N(R10、−C(O)N(R10、−NHC(O)−R10、−NHS(O)−R10、−S(O)−R10、−NHC(O)NH−R10、−NHC(O)N(R10、−NHC(O)NHSO−R10、−NHC(O)−R10−N(R10、−NHC(O)CH(R10)(N(R)または−NHC(O)−R10−NHであり;
    は、−H、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換の複素環、置換もしくは非置換のシクロアルキル、置換もしくは非置換のアルコキシ、ハロゲン、シアノ、−NO、−OH、−OPO(OH)、−N(R、−OC(O)−R10、−OC(O)−R10−N(R10、−C(O)N(R10、−NHC(O)−R10、−NHS(O)−R10、−S(O)−R10、−NHC(O)NH−R10、−NHC(O)N(R10、−NHC(O)NHSO−R10、−NHC(O)−R10−N(R10、−NHC(O)CH(R10)(N(R)または−NHC(O)−R10−NHであり;
    は、−H、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換の複素環、置換もしくは非置換のシクロアルキル、置換もしくは非置換のアルコキシ、ハロゲン、シアノ、−NO、−OH、−OPO(OH)、−N(R、−OC(O)−R10、−OC(O)−R10−N(R10、−C(O)N(R10、−NHC(O)−R10、−NHS(O)−R10、−S(O)−R10、−NHC(O)NH−R10、−NHC(O)N(R10、−NHC(O)NHSO−R10、−NHC(O)−R10−N(R10、−NHC(O)CH(R10)(N(R)または−NHC(O)−R10−NHであり;
    は、−H、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換の複素環、置換もしくは非置換のシクロアルキル、置換もしくは非置換のアルコキシ、ハロゲン、シアノ、−NO、−OH、−OPO(OH)、−N(R、−OC(O)−R10、−OC(O)−R10−N(R10、−C(O)N(R10、−NHC(O)−R10、−NHS(O)−R10、−S(O)−R10、−NHC(O)NH−R10、−NHC(O)N(R10、−NHC(O)NHSO−R10、−NHC(O)−R10−N(R10、−NHC(O)CH(R10)(N(R)または−NHC(O)−R10−NHであり、あるいはRは、RまたはRのいずれかと一緒になって−O−C(R1617)−O−または−O−(C(R1617))−O−を形成し;
    のそれぞれは、独立して、−H、置換もしくは非置換の低級アルキル、または置換もしくは非置換のシクロアルキルであり;
    10のそれぞれは、独立して、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のシクロアルキル、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換の低級ヒドロキシアルキルであり、あるいはR10およびそれが結合している窒素は、置換もしくは非置換の複素環を形成し、あるいはR10は適切な場合には−Hであり;そして
    16およびR17のそれぞれは、独立して、−Hまたはハロゲンである]。
  43. 化合物がE異性体である、請求項42の方法。
  44. 化合物がZ異性体である、請求項42の方法。
  45. 癌がコルヒチン、タキサンまたはビンカアルカロイドに対して難治性である、請求項42の方法。
  46. 多剤耐性癌の治療または改善方法であって、下記式を有する化合物またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物もしくは水和物の有効量を、かかる治療または改善を必要とする被験者に投与することを含んでなる該方法:
    Figure 2006519874
    [式中:
    およびRは、独立して、−H、−CN、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のアルケニル、置換もしくは非置換のアルキニル、−COOH、−C(O)−低級アルキル、−C(O)O−低級アルキル、−C(O)−N(R、置換もしくは非置換のアリール、または置換もしくは非置換の複素環であり;
    、R、RおよびRのそれぞれは、独立して、−H、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換の複素環、置換もしくは非置換のシクロアルキル、置換もしくは非置換のアルコキシ、ハロゲン、シアノ、−NO、−OH、−OPO(OH)、−N(R、−OC(O)−R10、−OC(O)−R10−N(R10、−C(O)N(R10、−NHC(O)−R10、−NHS(O)−R10、−S(O)−R10、−NHC(O)NH−R10、−NHC(O)N(R10、−NHC(O)NHSO−R10、−NHC(O)−R10−N(R10、−NHC(O)CH(R10)(N(R)または−NHC(O)−R10−NHであり;
    は、−H、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換の複素環、置換もしくは非置換のシクロアルキル、置換もしくは非置換のアルコキシ、ハロゲン、シアノ、−NO、−OH、−OPO(OH)、−N(R、−OC(O)−R10、−OC(O)−R10−N(R10、−C(O)N(R10、−NHC(O)−R10、−NHS(O)−R10、−S(O)−R10、−NHC(O)NH−R10、−NHC(O)N(R10、−NHC(O)NHSO−R10、−NHC(O)−R10−N(R10、−NHC(O)CH(R10)(N(R)または−NHC(O)−R10−NHであり、あるいはRは、RまたはRのいずれかと一緒になって−O−C(R1617)−O−または−O−(C(R1617))−O−を形成し;
    は、−H、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換の複素環、置換もしくは非置換のシクロアルキル、置換もしくは非置換のアルコキシ、ハロゲン、シアノ、−NO、−OH、−OPO(OH)、−N(R、−OC(O)−R10、−OC(O)−R10−N(R10、−C(O)N(R10、−NHC(O)−R10、−NHS(O)−R10、−S(O)−R10、−NHC(O)NH−R10、−NHC(O)N(R10、−NHC(O)NHSO−R10、−NHC(O)−R10−N(R10、−NHC(O)CH(R10)(N(R)または−NHC(O)−R10−NHであり;
    は、−H、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換の複素環、置換もしくは非置換のシクロアルキル、置換もしくは非置換のアルコキシ、ハロゲン、シアノ、−NO、−OH、−OPO(OH)、−N(R、−OC(O)−R10、−OC(O)−R10−N(R10、−C(O)N(R10、−NHC(O)−R10、−NHS(O)−R10、−S(O)−R10、−NHC(O)NH−R10、−NHC(O)N(R10、−NHC(O)NHSO−R10、−NHC(O)−R10−N(R10、−NHC(O)CH(R10)(N(R)または−NHC(O)−R10−NHであり;
    は、−H、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換の複素環、置換もしくは非置換のシクロアルキル、置換もしくは非置換のアルコキシ、ハロゲン、シアノ、−NO、−OH、−OPO(OH)、−N(R、−OC(O)−R10、−OC(O)−R10−N(R10、−C(O)N(R10、−NHC(O)−R10、−NHS(O)−R10、−S(O)−R10、−NHC(O)NH−R10、−NHC(O)N(R10、−NHC(O)NHSO−R10、−NHC(O)−R10−N(R10、−NHC(O)CH(R10)(N(R)または−NHC(O)−R10−NHであり;
    は、−H、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換の複素環、置換もしくは非置換のシクロアルキル、置換もしくは非置換のアルコキシ、ハロゲン、シアノ、−NO、−OH、−OPO(OH)、−N(R、−OC(O)−R10、−OC(O)−R10−N(R10、−C(O)N(R10、−NHC(O)−R10、−NHS(O)−R10、−S(O)−R10、−NHC(O)NH−R10、−NHC(O)N(R10、−NHC(O)NHSO−R10、−NHC(O)−R10−N(R10、−NHC(O)CH(R10)(N(R)または−NHC(O)−R10−NHであり;
    は、−H、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換の複素環、置換もしくは非置換のシクロアルキル、置換もしくは非置換のアルコキシ、ハロゲン、シアノ、−NO、−OH、−OPO(OH)、−N(R、−OC(O)−R10、−OC(O)−R10−N(R10、−C(O)N(R10、−NHC(O)−R10、−NHS(O)−R10、−S(O)−R10、−NHC(O)NH−R10、−NHC(O)N(R10、−NHC(O)NHSO−R10、−NHC(O)−R10−N(R10、−NHC(O)CH(R10)(N(R)または−NHC(O)−R10−NHであり、あるいはRは、RまたはRのいずれかと一緒になって−O−C(R1617)−O−または−O−(C(R1617))−O−を形成し;
    のそれぞれは、独立して、−H、置換もしくは非置換の低級アルキル、または置換もしくは非置換のシクロアルキルであり;
    10のそれぞれは、独立して、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のシクロアルキル、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換の低級ヒドロキシアルキルであり、あるいはR10およびそれが結合している窒素は、置換もしくは非置換の複素環を形成し、あるいはR10は適切な場合には−Hであり;そして
    16およびR17のそれぞれは、独立して、−Hまたはハロゲンである]。
  47. 化合物がE異性体である、請求項46の方法。
  48. 化合物がZ異性体である、請求項46の方法。
  49. 癌がコルヒチン、タキサンまたはビンカアルカロイドに対して耐性である、請求項46の方法。
  50. 癌が、頭部、頸部、眼、口、喉、食道、胸部、骨、肺、結腸、直腸、胃、前立腺、***、卵巣、腎臓、肝臓、膵臓または大脳のものである、請求項26、34、38、42または46の方法。
  51. 白血病、線維肉腫、粘液肉腫、脂肪肉腫、軟骨癌、骨癌、脊索腫、血管肉腫、内皮肉腫、リンパ管肉腫、リンパ管内皮肉腫、滑膜腫、中皮腫、ユーイング腫瘍、子宮平滑筋肉腫、横紋筋肉腫、結腸癌、膵臓癌、乳癌、卵巣癌、前立腺癌、扁平上皮細胞癌、基底細胞癌、腺癌、汗腺癌、脂腺癌、乳頭癌、乳頭腺癌、嚢胞腺癌、髄様癌、気管支原性癌、腎細胞癌、肝癌、胆管癌、絨毛癌、精上皮腫、胎児性癌、ウイルムス腫瘍、子宮頚癌、精巣癌、肺癌、小細胞肺癌、膀胱癌、上皮癌、神経膠腫、星状細胞腫、髄芽腫、頭蓋咽頭腫、上衣腫、松果体腫、血管芽細胞腫、聴神経腫、乏突起膠腫、髄膜腫、メラノーマ、神経芽細胞腫、または網膜芽細胞腫の治療方法であって、下記式を有する化合物またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物もしくは水和物の有効量を、かかる治療を必要とする被験者に投与することを含んでなる該方法:
    Figure 2006519874
    [式中:
    は、−CN、低級アルキル、−COOH、−C(O)−N(R、−C(O)−低級アルキル、−C(O)−ベンジル、−C(O)O−低級アルキル、−C(O)O−ベンジルであり;
    は、−H、−NO、シアノ、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のアルコキシ、ハロゲン、−OH、−C(O)(R10、−COOH、−NH、−OC(O)−N(R10であり;
    は、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のアルコキシ、または置換もしくは非置換のアルケニルであり;
    Xは、置換もしくは非置換のフェニル、置換もしくは非置換のピリジン、置換もしくは非置換のピロリジン、置換もしくは非置換のイミダゾール、置換もしくは非置換のナフタレン、置換もしくは非置換のチオフェン、または置換もしくは非置換のシクロアルキルであり;
    のそれぞれは、独立して、−Hまたは置換もしくは非置換の低級アルキルであり;そして
    10のそれぞれは、独立して、−Hまたは置換もしくは非置換の低級アルキルである]。
  52. 1以上のさらなる抗癌剤の有効量を被験者に投与することをさらに含んでなる、請求項26、34、38、42または46の方法。
  53. 抗癌剤の少なくとも1つがタクソール、タクソテレ、シスプラチン、カルボプラチン、オキサリプラチン、ドキソルビシン、ゲムシタビン、カペシタビン、5−フルオロウラシル、エトポシド、シクロホスファミド、ビンクリスチン、ビンブラスチン、トポテカンまたはイリノテカンである、請求項52の方法。
  54. 抗癌剤の少なくとも1つが、抗血管新生剤、腫瘍血管ターゲット化合物、免疫調節剤または抗炎症剤である、請求項52の方法。
  55. 癌が化学療法または放射線治療に対して難治性である、請求項26、34または42の方法。
  56. 炎症性疾患が喘息、脳炎、炎症性腸疾患、肝炎、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、特発性肺線維症、関節炎、血管炎、アレルギー性疾患、急性閉塞性肺疾患、クローン病、ベーチェット病、HSP、大腸炎、または再灌流による炎症である、請求項25の方法。
  57. 1以上の抗炎症剤の有効量を被験者に投与することをさらに含んでなる、請求項25の方法。
  58. 抗炎症剤の少なくとも1つが抗ヒスタミン剤、非ステロイド性抗炎症薬またはステロイドである、請求項57の方法。
  59. 化合物が非経口、経皮、経粘膜、経鼻、頬、直腸内、舌下、または経口で投与される、請求項26、34、38、42または46の方法。
  60. 被験者がヒトである、請求項26、34、38、42または46の方法。
  61. 中枢神経系疾患の治療方法であって、下記式を有する化合物またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物もしくは水和物の有効量を、かかる治療を必要とする患者に投与することを含んでなる該方法:
    Figure 2006519874
    [式中:
    は、−CN、低級アルキル、−COOH、−C(O)−N(R、−C(O)−低級アルキル、−C(O)−ベンジル、−C(O)O−低級アルキル、−C(O)O−ベンジルであり;
    は、−H、−NO、シアノ、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のアルコキシ、ハロゲン、−OH、−C(O)(R10、−COOH、−NH、−OC(O)−N(R10であり;
    は、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のアルコキシ、または置換もしくは非置換のアルケニルであり;
    Xは、置換もしくは非置換のフェニル、置換もしくは非置換のピリジン、置換もしくは非置換のピロリジン、置換もしくは非置換のイミダゾール、置換もしくは非置換のナフタレン、置換もしくは非置換のチオフェン、または置換もしくは非置換のシクロアルキルであり;
    のそれぞれは、独立して、−Hまたは置換もしくは非置換の低級アルキルであり;そして
    10のそれぞれは、独立して、−Hまたは置換もしくは非置換の低級アルキルである]。
  62. 中枢神経系疾患の治療方法であって、下記式を有する化合物またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物もしくは水和物の有効量を、かかる治療を必要とする患者に投与することを含んでなる該方法:
    Figure 2006519874
    [式中:
    およびRは、独立して、−H、−CN、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のアルケニル、置換もしくは非置換のアルキニル、−COOH、−C(O)−低級アルキル、−C(O)O−低級アルキル、−C(O)−N(R、置換もしくは非置換のアリール、または置換もしくは非置換の複素環であり;
    、R、RおよびRのそれぞれは、独立して、−H、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換の複素環、置換もしくは非置換のシクロアルキル、置換もしくは非置換のアルコキシ、ハロゲン、シアノ、−NO、−OH、−OPO(OH)、−N(R、−OC(O)−R10、−OC(O)−R10−N(R10、−C(O)N(R10、−NHC(O)−R10、−NHS(O)−R10、−S(O)−R10、−NHC(O)NH−R10、−NHC(O)N(R10、−NHC(O)NHSO−R10、−NHC(O)−R10−N(R10、−NHC(O)CH(R10)(N(R)または−NHC(O)−R10−NHであり;
    は、−H、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換の複素環、置換もしくは非置換のシクロアルキル、置換もしくは非置換のアルコキシ、ハロゲン、シアノ、−NO、−OH、−OPO(OH)、−N(R、−OC(O)−R10、−OC(O)−R10−N(R10、−C(O)N(R10、−NHC(O)−R10、−NHS(O)−R10、−S(O)−R10、−NHC(O)NH−R10、−NHC(O)N(R10、−NHC(O)NHSO−R10、−NHC(O)−R10−N(R10、−NHC(O)CH(R10)(N(R)または−NHC(O)−R10−NHであり、あるいはRは、RまたはRのいずれかと一緒になって−O−C(R1617)−O−または−O−(C(R1617))−O−を形成し;
    は、−H、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換の複素環、置換もしくは非置換のシクロアルキル、置換もしくは非置換のアルコキシ、ハロゲン、シアノ、−NO、−OH、−OPO(OH)、−N(R、−OC(O)−R10、−OC(O)−R10−N(R10、−C(O)N(R10、−NHC(O)−R10、−NHS(O)−R10、−S(O)−R10、−NHC(O)NH−R10、−NHC(O)N(R10、−NHC(O)NHSO−R10、−NHC(O)−R10−N(R10、−NHC(O)CH(R10)(N(R)または−NHC(O)−R10−NHであり;
    は、−H、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換の複素環、置換もしくは非置換のシクロアルキル、置換もしくは非置換のアルコキシ、ハロゲン、シアノ、−NO、−OH、−OPO(OH)、−N(R、−OC(O)−R10、−OC(O)−R10−N(R10、−C(O)N(R10、−NHC(O)−R10、−NHS(O)−R10、−S(O)−R10、−NHC(O)NH−R10、−NHC(O)N(R10、−NHC(O)NHSO−R10、−NHC(O)−R10−N(R10、−NHC(O)CH(R10)(N(R)または−NHC(O)−R10−NHであり;
    は、−H、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換の複素環、置換もしくは非置換のシクロアルキル、置換もしくは非置換のアルコキシ、ハロゲン、シアノ、−NO、−OH、−OPO(OH)、−N(R、−OC(O)−R10、−OC(O)−R10−N(R10、−C(O)N(R10、−NHC(O)−R10、−NHS(O)−R10、−S(O)−R10、−NHC(O)NH−R10、−NHC(O)N(R10、−NHC(O)NHSO−R10、−NHC(O)−R10−N(R10、−NHC(O)CH(R10)(N(R)または−NHC(O)−R10−NHであり;
    は、−H、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換の複素環、置換もしくは非置換のシクロアルキル、置換もしくは非置換のアルコキシ、ハロゲン、シアノ、−NO、−OH、−OPO(OH)、−N(R、−OC(O)−R10、−OC(O)−R10−N(R10、−C(O)N(R10、−NHC(O)−R10、−NHS(O)−R10、−S(O)−R10、−NHC(O)NH−R10、−NHC(O)N(R10、−NHC(O)NHSO−R10、−NHC(O)−R10−N(R10、−NHC(O)CH(R10)(N(R)または−NHC(O)−R10−NHであり;
    は、−H、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換の複素環、置換もしくは非置換のシクロアルキル、置換もしくは非置換のアルコキシ、ハロゲン、シアノ、−NO、−OH、−OPO(OH)、−N(R、−OC(O)−R10、−OC(O)−R10−N(R10、−C(O)N(R10、−NHC(O)−R10、−NHS(O)−R10、−S(O)−R10、−NHC(O)NH−R10、−NHC(O)N(R10、−NHC(O)NHSO−R10、−NHC(O)−R10−N(R10、−NHC(O)CH(R10)(N(R)または−NHC(O)−R10−NHであり、あるいはRは、RまたはRのいずれかと一緒になって−O−C(R1617)−O−または−O−(C(R1617))−O−を形成し;
    のそれぞれは、独立して、−H、置換もしくは非置換の低級アルキル、または置換もしくは非置換のシクロアルキルであり;
    10のそれぞれは、独立して、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のシクロアルキル、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換の低級ヒドロキシアルキルであり、あるいはR10およびそれが結合している窒素は、置換もしくは非置換の複素環を形成し、あるいはR10は適切な場合には−Hであり;そして
    16およびR17のそれぞれは、独立して、−Hまたはハロゲンである]。
JP2006509173A 2003-03-05 2004-03-05 ジフェニルエチレン化合物およびその使用 Pending JP2006519874A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US45246003P 2003-03-05 2003-03-05
PCT/US2004/006781 WO2004078144A2 (en) 2003-03-05 2004-03-05 Diphenylethylene compounds and uses thereof

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006519874A true JP2006519874A (ja) 2006-08-31

Family

ID=32962720

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006509173A Pending JP2006519874A (ja) 2003-03-05 2004-03-05 ジフェニルエチレン化合物およびその使用

Country Status (12)

Country Link
US (2) US7312241B2 (ja)
EP (1) EP1603864A4 (ja)
JP (1) JP2006519874A (ja)
KR (1) KR20050117533A (ja)
CN (2) CN1780811A (ja)
AU (1) AU2004218364A1 (ja)
BR (1) BRPI0408005A (ja)
CA (1) CA2517886A1 (ja)
MX (1) MXPA05009434A (ja)
NZ (1) NZ542407A (ja)
WO (1) WO2004078144A2 (ja)
ZA (1) ZA200507321B (ja)

Families Citing this family (50)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE236872T1 (de) * 1996-08-12 2003-04-15 Celgene Corp Immunotherapeutische mittel und ihre anwendung in der reduzierung der cytokininwerte
KR100589032B1 (ko) * 2000-10-20 2006-06-14 에자이 가부시키가이샤 질소 함유 방향환 유도체
MXPA04011310A (es) * 2002-05-17 2005-02-14 Celgene Corp Metodo y composiciones que utilizan farmacos inhibidores selectivos de citocinas para el tratamiento y el manejo de canceres y otras enfermedades.
US20100129363A1 (en) * 2002-05-17 2010-05-27 Zeldis Jerome B Methods and compositions using pde4 inhibitors for the treatment and management of cancers
CN1713905A (zh) * 2002-10-15 2005-12-28 细胞基因公司 用于治疗骨髓增生异常综合征的选择性细胞因子抑制药
US7776907B2 (en) * 2002-10-31 2010-08-17 Celgene Corporation Methods for the treatment and management of macular degeneration using cyclopropyl-N-{2-[(1S)-1-(3-ethoxy-4-methoxyphenyl)-2-(methylsulfonyl)ethyl]-3-oxoisoindoline-4-yl}carboxamide
NZ540384A (en) * 2002-11-06 2008-06-30 Celgene Corp Methods of using and compositions comprising selective cytokine inhibitory drugs for the treatment and management of myeloproliferative diseases
NZ540547A (en) * 2002-11-18 2008-03-28 Celgene Corp Use of compositions comprising (+)-3-(3,4-dimethoxy-phenyl)-3-(1-oxo-1,3-dihydro-isoindol-2-yl)-propionamide for inhibiting TNF-alpha production
MXPA05005161A (es) * 2002-11-18 2005-07-22 Celgene Corp Metodos de utilizacion y composiciones que comprenden (-)3- (3, 4-dimetoxi- fenil)-3 -(1-oxo -1, 3-dihidro- isoindol- 2-il)- propionamida.
US7470723B2 (en) 2003-03-05 2008-12-30 Celgene Corporation Diphenylethylene compounds and uses thereof
JPWO2004080462A1 (ja) * 2003-03-10 2006-06-08 エーザイ株式会社 c−Kitキナーゼ阻害剤
US20050142104A1 (en) * 2003-11-06 2005-06-30 Zeldis Jerome B. Methods of using and compositions comprising PDE4 modulators for the treatment and management of asbestos-related diseases and disorders
WO2005044788A1 (ja) * 2003-11-11 2005-05-19 Eisai Co., Ltd. ウレア誘導体およびその製造方法
CN1972686A (zh) * 2004-04-14 2007-05-30 细胞基因公司 选择性细胞因子抑制药在髓发育不良综合征中的用途
MXPA06012279A (es) * 2004-04-23 2007-01-31 Celgene Corp Metodos de uso y composiciones que comprenden moduladores de pde4 para el tratamiento y manejo de la hipertension pulmonar.
ES2322175T3 (es) 2004-09-17 2009-06-17 EISAI R&amp;D MANAGEMENT CO., LTD. Composicion medicinal con estabilidad mejorada y gelificacion reducida.
EP1925941B1 (en) * 2005-08-01 2012-11-28 Eisai R&D Management Co., Ltd. Method for prediction of the efficacy of vascularization inhibitor
EP1925676A4 (en) 2005-08-02 2010-11-10 Eisai R&D Man Co Ltd TEST METHOD FOR THE EFFECT OF A VASCULARIZATION INHIBITOR
EP1938842A4 (en) * 2005-09-01 2013-01-09 Eisai R&D Man Co Ltd METHOD FOR PRODUCING A PHARMACEUTICAL COMPOSITION COMPRISING IMPROVED CRASHING CHARACTERISTICS
US20080138295A1 (en) * 2005-09-12 2008-06-12 Celgene Coporation Bechet's disease using cyclopropyl-N-carboxamide
WO2007052850A1 (ja) 2005-11-07 2007-05-10 Eisai R & D Management Co., Ltd. 血管新生阻害物質とc-kitキナーゼ阻害物質との併用
WO2007061127A1 (ja) * 2005-11-22 2007-05-31 Eisai R & D Management Co., Ltd. 多発性骨髄腫に対する抗腫瘍剤
EP1978962A2 (en) * 2006-01-05 2008-10-15 Kinemed, Inc. Compositions and methods of treatment using modulators of motonueron diseases
CN104706637A (zh) * 2006-05-18 2015-06-17 卫材R&D管理有限公司 针对甲状腺癌的抗肿瘤剂
JPWO2008001956A1 (ja) * 2006-06-29 2009-12-03 エーザイ・アール・アンド・ディー・マネジメント株式会社 肝線維症治療剤
CN101511793B (zh) 2006-08-28 2011-08-03 卫材R&D管理有限公司 针对未分化型胃癌的抗肿瘤剂
KR100932093B1 (ko) 2006-09-27 2009-12-16 주식회사종근당 미세소관 형성 저해제로서 유용한 벤조페논 유도체
US8962655B2 (en) 2007-01-29 2015-02-24 Eisai R&D Management Co., Ltd. Composition for treatment of undifferentiated gastric cancer
FR2914640B1 (fr) 2007-04-04 2012-11-16 Centre Nat Rech Scient Iso ca-4 et analogues : puissants cytotoxiques, inhibiteurs de polymerisation de la tubuline
AU2008325608B2 (en) 2007-11-09 2013-03-14 Eisai R & D Management Co., Ltd. Combination of anti-angiogenic substance and anti-tumor platinum complex
KR101506062B1 (ko) * 2008-01-29 2015-03-25 에자이 알앤드디 매니지먼트 가부시키가이샤 혈관 저해 물질과 탁산의 병용
PL2272845T3 (pl) 2008-03-26 2015-08-31 Chong Kun Dang Pharmaceutical Corp Benzofenonotiazolowe pochodne użyteczne do hamowania tworzenia mikrotubul i sposób ich wytwarzania
SG10201402158VA (en) 2009-02-10 2014-07-30 Celgene Corp Methods Of Using And Compositions Comprising PDE4 Modulators For Treatment, Prevention And Management Of Tuberculosis
MX347591B (es) 2009-12-10 2017-05-03 The Regents Of The Univ Of California * Agentes de enlace amiloides.
WO2011112988A1 (en) * 2010-03-11 2011-09-15 Oxigene, Inc. Ophthalmic formulations
NZ603375A (en) 2010-06-15 2014-10-31 Celgene Corp Biomarkers for the treatment of psoriasis
ES2573515T3 (es) 2010-06-25 2016-06-08 Eisai R&D Management Co., Ltd. Agente antitumoral que emplea compuestos con efecto inhibitorio de cinasas combinados
US8962650B2 (en) 2011-04-18 2015-02-24 Eisai R&D Management Co., Ltd. Therapeutic agent for tumor
US9945862B2 (en) 2011-06-03 2018-04-17 Eisai R&D Management Co., Ltd. Biomarkers for predicting and assessing responsiveness of thyroid and kidney cancer subjects to lenvatinib compounds
JPWO2014098176A1 (ja) 2012-12-21 2017-01-12 エーザイ・アール・アンド・ディー・マネジメント株式会社 キノリン誘導体のアモルファス及びその製造方法
EP2997377B1 (en) 2013-05-14 2018-07-18 Eisai R&D Management Co., Ltd. Biomarkers for predicting and assessing responsiveness of endometrial cancer subjects to lenvatinib compounds
US20170087129A1 (en) 2014-05-16 2017-03-30 Celgene Corporation Compositions and methods for the treatment of atherosclerotic cardiovascular diseases with pde4 modulators
MX2017001980A (es) 2014-08-28 2017-05-04 Eisai R&D Man Co Ltd Derivado de quinolina muy puro y metodo para su produccion.
SG11201706630UA (en) 2015-02-25 2017-09-28 Eisai R&D Man Co Ltd Method for suppressing bitterness of quinoline derivative
AU2015384801B2 (en) 2015-03-04 2022-01-06 Eisai R&D Management Co., Ltd. Combination of a PD-1 antagonist and a VEGFR/FGFR/RET tyrosine kinase inhibitor for treating cancer
MX2017015896A (es) 2015-06-16 2018-08-09 Eisai R&D Man Co Ltd Agente anticancerigeno.
WO2017070291A1 (en) 2015-10-21 2017-04-27 Celgene Corporation Pde4 modulators for treating and preventing immune reconstitution inflammatory syndrome (iris)
US10767164B2 (en) 2017-03-30 2020-09-08 The Research Foundation For The State University Of New York Microenvironments for self-assembly of islet organoids from stem cells differentiation
CN107011209A (zh) * 2017-05-11 2017-08-04 蚌埠中实化学技术有限公司 一种3‑甲氧基‑4‑乙氧基苯腈的合成新工艺
CN113876761B (zh) * 2020-07-01 2022-12-20 广州华真医药科技有限公司 磷酸二酯酶4抑制剂ZL-n-91在制备抗骨肉瘤药物中的应用

Citations (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4015017A (en) * 1974-01-15 1977-03-29 Laboratoires Pharmascience Certain biphenyl derivatives used to treat disorders caused by increased capillary permeability
JPS5430834A (en) * 1977-08-12 1979-03-07 Mitsubishi Chem Ind Light sensitive material for electrophotography
JPS59167550A (ja) * 1983-02-28 1984-09-21 シエル・インターナシヨネイル・リサーチ・マーチヤツピイ・ベー・ウイ アクリル酸アミド類、それらの製造および用途
JPS6431766A (en) * 1987-07-10 1989-02-02 Hoffmann La Roche Thrombocyte promoter antagonistic compound
JPS6445337A (en) * 1987-07-10 1989-02-17 Hoechst Ag 3,5-dihydroxycarboxylic acid and derivative
JPH0297955A (ja) * 1988-10-05 1990-04-10 Fuji Xerox Co Ltd 電子写真感光体及び画像形成方法
JPH0372457A (ja) * 1989-04-28 1991-03-27 Sankyo Co Ltd N―アクリロイルピペラジン誘導体
WO1994020519A1 (en) * 1993-03-10 1994-09-15 Purdue Research Foundation Compounds active against aids and related infections
JPH0743918A (ja) * 1993-07-26 1995-02-14 Konica Corp 電子写真感光体
JPH0756366A (ja) * 1993-08-09 1995-03-03 Konica Corp 電子写真感光体
JPH10153880A (ja) * 1996-11-26 1998-06-09 Minolta Co Ltd 静電潜像現像用トナー
WO1998054135A1 (fr) * 1997-05-30 1998-12-03 Meiji Seika Kaisha, Ltd. Composes heterocycliques azotes et medicament contre l'hyperlipemie en contenant
US6020332A (en) * 1997-02-20 2000-02-01 Shenyang Research Institute Of Chemical Industry Fluorine-containing diphenyl acrylamide antimicrobial agents
JP2000516616A (ja) * 1996-08-12 2000-12-12 セルジーン コーポレーション 新規な免疫治療薬とこの薬物を使用してサイトカイニンレベルを低減する方法
JP2003509418A (ja) * 1999-09-17 2003-03-11 トランジションズ・オプティカル・インコーポレイテッド 新規なフォトクロミックナフトピラン類
JP2003531112A (ja) * 1999-12-22 2003-10-21 メルク フロスト カナダ アンド カンパニー 置換8−アリールキノリン系ホスホジエステラーゼ−4阻害薬

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4420479A (en) 1982-04-08 1983-12-13 Eli Lilly And Company Olefinic benzimidazoles, formulations, and antiviral methods
US4492708A (en) * 1982-09-27 1985-01-08 Eli Lilly And Company Antiviral benzimidazoles
JPS58188868A (ja) 1983-04-08 1983-11-04 イ−ライ・リリ−・アンド・カンパニ− オレフイン系ベンズイミダゾ−ル類
EP0316594B1 (en) 1987-10-21 1993-09-29 The Du Pont Merck Pharmaceutical Company Aminomethyl oxooxazolidinyl ethenylbenzene derivatives useful as antibacterial agents
JPH0566591A (ja) 1991-09-10 1993-03-19 Canon Inc 電子写真感光体、該電子写真感光体を備えた電子写真装置並びにフアクシミリ
DE4220983A1 (de) * 1992-06-26 1994-01-05 Bayer Ag Imidazolyl-substituierte Phenylpropion- und -zimtsäurederivate
US5591776A (en) 1994-06-24 1997-01-07 Euro-Celtique, S.A. Pheynl or benzyl-substituted rolipram-based compounds for and method of inhibiting phosphodiesterase IV
WO2000001387A1 (en) 1998-07-01 2000-01-13 Celgro, A Division Of Celgene Corporation Fungal growth inhibitors
US7470723B2 (en) * 2003-03-05 2008-12-30 Celgene Corporation Diphenylethylene compounds and uses thereof

Patent Citations (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4015017A (en) * 1974-01-15 1977-03-29 Laboratoires Pharmascience Certain biphenyl derivatives used to treat disorders caused by increased capillary permeability
JPS5430834A (en) * 1977-08-12 1979-03-07 Mitsubishi Chem Ind Light sensitive material for electrophotography
JPS59167550A (ja) * 1983-02-28 1984-09-21 シエル・インターナシヨネイル・リサーチ・マーチヤツピイ・ベー・ウイ アクリル酸アミド類、それらの製造および用途
JPS6431766A (en) * 1987-07-10 1989-02-02 Hoffmann La Roche Thrombocyte promoter antagonistic compound
JPS6445337A (en) * 1987-07-10 1989-02-17 Hoechst Ag 3,5-dihydroxycarboxylic acid and derivative
JPH0297955A (ja) * 1988-10-05 1990-04-10 Fuji Xerox Co Ltd 電子写真感光体及び画像形成方法
JPH0372457A (ja) * 1989-04-28 1991-03-27 Sankyo Co Ltd N―アクリロイルピペラジン誘導体
WO1994020519A1 (en) * 1993-03-10 1994-09-15 Purdue Research Foundation Compounds active against aids and related infections
JPH0743918A (ja) * 1993-07-26 1995-02-14 Konica Corp 電子写真感光体
JPH0756366A (ja) * 1993-08-09 1995-03-03 Konica Corp 電子写真感光体
JP2000516616A (ja) * 1996-08-12 2000-12-12 セルジーン コーポレーション 新規な免疫治療薬とこの薬物を使用してサイトカイニンレベルを低減する方法
JPH10153880A (ja) * 1996-11-26 1998-06-09 Minolta Co Ltd 静電潜像現像用トナー
US6020332A (en) * 1997-02-20 2000-02-01 Shenyang Research Institute Of Chemical Industry Fluorine-containing diphenyl acrylamide antimicrobial agents
WO1998054135A1 (fr) * 1997-05-30 1998-12-03 Meiji Seika Kaisha, Ltd. Composes heterocycliques azotes et medicament contre l'hyperlipemie en contenant
JP2003509418A (ja) * 1999-09-17 2003-03-11 トランジションズ・オプティカル・インコーポレイテッド 新規なフォトクロミックナフトピラン類
JP2003531112A (ja) * 1999-12-22 2003-10-21 メルク フロスト カナダ アンド カンパニー 置換8−アリールキノリン系ホスホジエステラーゼ−4阻害薬

Also Published As

Publication number Publication date
BRPI0408005A (pt) 2006-02-14
MXPA05009434A (es) 2005-11-23
US7312241B2 (en) 2007-12-25
WO2004078144A2 (en) 2004-09-16
WO2004078144A3 (en) 2004-12-09
EP1603864A4 (en) 2007-04-11
ZA200507321B (en) 2007-03-28
CA2517886A1 (en) 2004-09-16
KR20050117533A (ko) 2005-12-14
US20050014727A1 (en) 2005-01-20
CN1780811A (zh) 2006-05-31
AU2004218364A1 (en) 2004-09-16
US20080114061A1 (en) 2008-05-15
NZ542407A (en) 2008-08-29
EP1603864A2 (en) 2005-12-14
CN101053558A (zh) 2007-10-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006519874A (ja) ジフェニルエチレン化合物およびその使用
US7468446B2 (en) Substituted heterocyclic compounds and uses thereof
JP2008512374A (ja) ジフェニルエチレン化合物及びその使用
US8124645B2 (en) LPA receptor antagonist
JP5335191B2 (ja) Trp−p8発現に関連する疾患の処置をするための組成物および方法
ES2303019T3 (es) Imidas empleadas como inhibidores de pde iii, pde iv y tnf.
JP4792974B2 (ja) アゼチジン環化合物およびその医薬
CN101511350A (zh) 二氧代烷与二氧代烯
JP2009242437A (ja) スルホンアミド誘導体
ZA200506258B (en) Carboxylic acid compound
AU2017201135B2 (en) Opsin-binding ligands, compositions and methods of use
MX2007002522A (en) Substituted heterocyclic compounds and uses thereof

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070214

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100310

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100316

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100810