JP2006245571A - リソグラフィ装置で使用するセンサ - Google Patents

リソグラフィ装置で使用するセンサ Download PDF

Info

Publication number
JP2006245571A
JP2006245571A JP2006049444A JP2006049444A JP2006245571A JP 2006245571 A JP2006245571 A JP 2006245571A JP 2006049444 A JP2006049444 A JP 2006049444A JP 2006049444 A JP2006049444 A JP 2006049444A JP 2006245571 A JP2006245571 A JP 2006245571A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
radiation
transmissive plate
sensor
substrate
back surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006049444A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4373987B2 (ja
Inventor
Haico Victor Kok
ビクター コック ハイコ
De Kerkhof Marcus A Van
アドリアヌス ファン デ ケルコフ マルクス
Borgert Kruizinga
クルイツィンガ ボルジェルト
Timotheus F Sengers
フランシスカス センジェルス ティモセウス
Bearrach Moest
モースト ベアラッヒ
Marc Antonius Maria Haast
アントニウス マリア ハスト マーク
Peter Werner Weissbrodt
ヴェルナー ヴァイスブロト ペーター
Manfred Helmut Gustav Wilhelm Johannes Schrenk
ヘルモート グスタフ ヴィルヘルム ヨハネス シュレンク マンフレッド
Torsten Harzendorf
ハーゼンドルフ トルステン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ASML Netherlands BV
Original Assignee
ASML Netherlands BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ASML Netherlands BV filed Critical ASML Netherlands BV
Publication of JP2006245571A publication Critical patent/JP2006245571A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4373987B2 publication Critical patent/JP4373987B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/708Construction of apparatus, e.g. environment aspects, hygiene aspects or materials
    • G03F7/7085Detection arrangement, e.g. detectors of apparatus alignment possibly mounted on wafers, exposure dose, photo-cleaning flux, stray light, thermal load
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09BEDUCATIONAL OR DEMONSTRATION APPLIANCES; APPLIANCES FOR TEACHING, OR COMMUNICATING WITH, THE BLIND, DEAF OR MUTE; MODELS; PLANETARIA; GLOBES; MAPS; DIAGRAMS
    • G09B17/00Teaching reading
    • G09B17/04Teaching reading for increasing the rate of reading; Reading rate control
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09BEDUCATIONAL OR DEMONSTRATION APPLIANCES; APPLIANCES FOR TEACHING, OR COMMUNICATING WITH, THE BLIND, DEAF OR MUTE; MODELS; PLANETARIA; GLOBES; MAPS; DIAGRAMS
    • G09B19/00Teaching not covered by other main groups of this subclass
    • G09B19/06Foreign languages
    • G09B19/08Printed or written appliances, e.g. text books, bilingual letter assemblies, charts

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Educational Technology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Educational Administration (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Computational Linguistics (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
  • Diffracting Gratings Or Hologram Optical Elements (AREA)
  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)

Abstract

【課題】感度が高く、NAが高いシステムで使用するのに適切な基板レベルのセンサを提供する。
【解決手段】NAが高いリソグラフィ装置の基板レベルで使用するセンサは、感知要素を覆う透明プレート、および放射線と感知要素との結合を改善する配置構成とを有し、これはフレネルレンズ、ホログラフィック光学要素、逆さまのウィンストンコーン、球面レンズおよび粗面処理を含む。
【選択図】図10

Description

本発明はリソグラフィ装置およびデバイスを製造する方法に関する。
リソグラフィ装置は、所望のパターンを基板に、通常は基板の目標部分に適用する機械である。リソグラフィ装置は例えば、集積回路(IC)の製造において使用可能である。このような場合、代替的にマスクまたはレチクルとも呼ばれるパターニングデバイスは、ICの個々の層に対応する回路パターンの生成に使用することができる。このパターンを、基板(例えばシリコンウェハ)上の目標部分(例えば1つあるいはそれ以上のダイの一部を含む)に転写することができる。パターンの転写は通常、基板に設けた放射線感光材料(レジスト)の層への描像を介する。一般的に、1枚の基板は、順次照射される近接目標部分のネットワークを含んでいる。従来のリソグラフィ装置は、パターン全体を目標部分に1回露光することによって各目標部分が照射される、いわゆるステッパと、所定の方向(「走査」方向)にパターンを投影ビームで走査し、これと同時に基板をこの方向と平行に、あるいは反平行に走査することにより、各目標部分が照射される、いわゆるスキャナとを含む。パターンを基板に刻印することによって、パターニングデバイスからのパターンを基板へと転写することも可能である。
投影システムの最終要素と基板との間の空間を充填するように、リソグラフィ装置の基板を水などの比較的高い屈折率を有する液体に浸漬することが提案されている。そのポイントは、露光放射線は液体中の方が波長が短いので、描像する形体の小型化を可能にすることである。(液の効果は、システムで使用する有効NAを大きくでき、焦点深さも大きくすることと見なすこともできる。)固体粒子(例えば水晶)が懸濁している水などの、他の浸漬液も提案されている。
しかし、基板または基板と基板テーブルを液体槽に浸すと(例えば参照により全体が本明細書に組み込まれる米国特許第4,509,852号参照)、走査露光中に加速しなければならない液体が大きいことになる。これには、追加の、またはさらに強力なモータが必要であり、液体中の乱流が望ましくない予想不可能な影響をもたらすことがある。
提案されている解決法の一つは、液体供給システムが、液体封じ込めシステムを使用して、液体を基板の局所的な区域、および投影システムの最終要素と基板の間(基板は通常、投影システムの最終要素より大きい表面積を有する)のみに提供することである。これを配置構成するために提案されている一つの方法が、国際出願公開第99/49504号で開示され、これは参照により全体が本明細書に組み込まれる。図2および図3で示すように、液体は少なくとも1つの入口INから基板へと、好ましくは最終要素に対する基板の動作方向に沿って供給され、投影システムの下を通過した後、少なくとも1つの出口OUTによって除去される。つまり、−X方向で要素の下で基板を走査しながら、要素の+X側で液体を供給し、−X側で取り出す。図2は、入口INを介して液体を供給し、低圧ソースに接続した出口OUTにより要素の他方側で取り出す配置構成を概略的に示す。図2では、最終要素に対する基板の動作方向に沿って液体を供給するが、こうする必要はない。最終要素の周囲に位置決めされた入口と出口の様々な方向および数が可能であり、図3には、各側に入口1個と出口1個の4セットが、最終要素の周囲に規則的パターンで設けられた1つの例が図示されている。
提案されている別の解決法は、液体供給システムに、投影システムの最終要素と基板テーブルの間にある空間の境界の少なくとも一部に沿って延在する封止部材を設けることである。このような解決法が図4に図示されている。封止部材は、XY面では投影システムに対してほぼ静止しているが、Z方向(光軸の方向)では多少の相対的運動がある。封止部材と基板表面の間に封止部が形成される。封止部は、ガス封止のような非接触式封止部であることが好ましい。ガス封止を有するこのようなシステムが欧州特許出願第03252955.4号で開示され、これは参照により全体が本明細書に組み込まれる。
欧州特許出願第03257072.3号では、ツインまたはデュアルステージの浸漬リソグラフィ装置の概念が開示されている。このような装置には、基板を支持する2つのステージを設ける。第一位置のステージでレベリング測定を実行し、浸漬液が存在する第二位置のステージで露光を実行する。あるいは、装置には1つのステージしかない。
描像性能を評価し、最適化するために、基板レベルで幾つかのセンサを使用する。これは、透過像センサ(TIS)、露光放射線量を測定するスポットセンサ、およびスキャナでの総合レンズ干渉計(ILIAS)を含む。
TISは、マスク(レチクル)レベルでのマークパターンの投影空中像の位置を基板レベルで測定するために使用する。基板レベルでの投影像は、露光放射線の波長に匹敵する線幅を有する線パターンでよい。TISは、下にフォトセルがある状態で、透過パターンを使用してこのマスクパターンを測定する。センサのデータを使用して、6自由度(平行運動で3、回転で3)で基板テーブルに対するマスクの位置を測定する。また、投影マスクの倍率およびスケーリングを測定することができる。センサは、パターンの位置および全照明設定(シグマ、レンズのNA、全マスク(バイナリ、PSMなど))の影響を測定できることが好ましいので、細い線幅が好ましい。TISは、ツールの光学的性能の測定にも使用することができる。瞳の形状、コマ、球面収差、非点収差および像面湾曲のような特性を測定するために、様々な照明設定を様々な投影像と組み合わせて使用する。
ILIASは、高い次数までレンズ収差の静的測定を実行可能な干渉型波面測定システムである。システムの初期化および校正に使用する総合測定システムとして実現することができる。あるいは、「オンデマンド」で監視および再校正に使用することができる。
NAが高いシステム、特に浸漬システムでは、基板レベルでの従来通りのセンサは、1より大きいNAに対応する角度で到達した放射線に対して感度が低いか、感度がないことが判明している。NAは、n.sin(θ)と定義され、ここでnは投影システムの最終要素と基板の間にある材料の屈折率、θは、垂線から最も離れた放射線の垂線に対する角度である。
感度が高く、NAが高いシステムで使用するのに適切な基板レベルでのセンサを提供することが望ましい。
本発明の態様によると、パターン形成した放射線ビームを基板の目標部分に投影するように構成された投影システムを有するリソグラフィ投影装置の基板レベルで使用され、1より大きい開口数を有するセンサで、
放射線検出器と、
前面および背面を有する透過性プレートとを有し、透過性プレートは、投影システムによって投影された放射線が透過性プレートの前面に入って、その背面から放射線検出器へと通過するように、放射線検出器を覆い、さらに、
透過性プレートの背面に設けたルミネッセント(luminescent)層を有し、ルミネッセント層が放射線を吸収して、異なる波長のルミネッセント放射線を発光し、背面が粗いセンサが提供される。
本発明のさらなる態様によると、パターン形成した放射線ビームを基板の目標部分に投影するように構成された投影システムを有するリソグラフィ投影装置の基板レベルで使用され、1より大きい開口数を有するセンサで、
放射線検出器と、
前面および背面を有する透過性プレートとを有し、透過性プレートは、投影システムによって投影された放射線が透過性プレートの前面に入って、その背面から放射線検出器へと通過するように、放射線検出器を覆い、さらに、
透過性プレートの背面に設けられ、放射線を放射線検出器に結合するように配置構成されたフレネルレンズを有するセンサが提供される。
本発明のさらなる態様によると、パターン形成した放射線ビームを基板の目標部分に投影するように構成された投影システムを有するリソグラフィ投影装置の基板レベルで使用され、1より大きい開口数を有するセンサで、
放射線検出器と、
前面および背面を有する透過性プレートとを有し、透過性プレートは、投影システムによって投影された放射線が透過性プレートの前面に入って、その背面から放射線検出器へと通過するように、放射線検出器を覆い、
放射線が透明プレートの背面に対する垂線に向かって屈折するように、放射線が通過する透過性プレートの領域が屈折率の勾配を有するセンサが提供される。
本発明のさらなる態様によると、パターン形成した放射線ビームを基板の目標部分に投影するように構成された投影システムを有するリソグラフィ投影装置の基板レベルで使用され、1より大きい開口数を有するセンサで、
放射線検出器と、
前面および背面を有する透過性プレートとを有し、透過性プレートは、投影システムによって投影された放射線が透過性プレートの前面に入って、その背面から放射線検出器へと通過するように、放射線検出器を覆い、さらに、
透過性プレートの背面に設けられ、放射線を放射線検出器に結合するように配置構成された逆さまのウィンストンコーンを有するセンサが提供される。
本発明のさらなる態様によると、パターン形成した放射線ビームを基板の目標部分に投影するように構成された投影システムを有するリソグラフィ投影装置の基板レベルで使用され、1より大きい開口数を有するセンサで、
放射線検出器と、
前面および背面を有する透過性プレートとを有し、透過性プレートは、投影システムによって投影された放射線が透過性プレートの前面に入って、その背面から放射線検出器へと通過するように、放射線検出器を覆い、
放射線検出器を透明プレートの背面に直接装着するセンサが提供される。
本発明のさらなる態様によると、パターン形成した放射線ビームを基板の目標部分に投影するように構成された投影システムを有するリソグラフィ投影装置の基板レベルで使用され、1より大きい開口数を有するセンサで、
放射線検出器と、
前面および背面を有する透過性プレートとを有し、透過性プレートは、投影システムによって投影された放射線が透過性プレートの前面に入って、その背面から放射線検出器へと通過するように、放射線検出器を覆い、さらに、
透過性プレートの背面に設けられ、放射線を放射線検出器に結合するように配置構成されたホログラフィック光学要素を有するセンサが提供される。
本発明のさらなる態様によると、パターン形成した放射線ビームを基板の目標部分に投影するように構成された投影システムを有するリソグラフィ投影装置の基板レベルで使用され、1より大きい開口数を有するセンサで、
放射線検出器と、
前面および背面を有する透過性プレートとを有し、透過性プレートは、投影システムによって投影された放射線が透過性プレートの前面に入って、その背面から放射線検出器へと通過するように、放射線検出器を覆い、さらに、
透過性プレートの背面に設けられた凸球面レンズと、
凸球面レンズを囲み、レンズから出る放射線を放射線検出器に結合するように配置構成された円筒形反射器とを有するセンサが提供される。
本発明のさらなる態様によると、パターン形成した放射線ビームを基板の目標部分に投影するように構成された投影システムを有するリソグラフィ投影装置の基板レベルで使用され、1より大きい開口数を有するセンサで、
放射線検出器と、
前面および背面を有する透過性プレートとを有し、透過性プレートは、投影システムによって投影された放射線が透過性プレートの前面に入って、その背面から放射線検出器へと通過するように、放射線検出器を覆い、さらに、
透過性プレートの背面に設けられ、放射線を放射線検出器に結合するように配置構成された円筒形本体を有し、円筒形本体が、湾曲側の表面に反射性コーティングを、センサに面する端面には凹状窪みを有するセンサが提供される。
次に、本発明の実施形態を添付の略図を参照に、例示の方法においてのみ説明する。図面では対応する参照記号は対応する部品を示すものとする。
図では、対応する記号は対応する部品を示す。
図1は、本発明の1つの実施形態によるリソグラフィ装置を概略的に示したものである。この装置は、
− 放射線ビームB(例えばUV放射線またはDUV放射線)を調整するように構成された照明システム(照明装置)ILと、
− パターニングデバイス(例えばマスク)MAを支持するように構築され、かつ、特定のパラメータに従って正確にパターニングデバイスの位置決めを行うように構成された第一位置決め装置PMに連結を行った支持構造(例えばマスクテーブル)MTと、
− 基板(例えばレジスト塗布したウェハ)Wを支持するように構築され、かつ、特定のパラメータに従って正確に基板の位置決めを行うように構成された第二位置決め装置PWに連結を行った基板テーブル(例えばウェハテーブル)WTと、
− パターニングデバイスMAによって放射線ビームBに与えられたパターンを基板Wの目標部分C(例えば、1つあるいはそれ以上のダイから成る)に投影するように構成された投影システム(例えば屈折性投影レンズシステム)PSとを有する。
照明システムは、放射線の誘導、成形、あるいは制御を行うために、屈折、反射、磁気、電磁気、静電気、または他のタイプの光学構成要素、またはその組み合わせなどの様々なタイプの光学構成要素を含むことができる。
支持構造は、パターニングデバイスを支持、つまりその重量を担持する。これは、パターニングデバイスの方向、リソグラフィ装置の設計、および他の条件、例えばパターニングデバイスが真空環境で保持されているか否かに応じた方法で、パターニングデバイスを保持する。支持構造は、パターニングデバイスを保持するために、機械的、真空、静電気、または他の締め付け技術を使用することができる。支持構造は、例えばフレームもしくはテーブルでよく、これは必要に応じて、固定式となるか、もしくは可動式となる。支持構造は、パターニングデバイスが例えば投影システムなどに対して所望の位置にあることを保証することができる。本明細書において使用する「レチクル」または「マスク」なる用語は、より一般的な「パターニングデバイス」なる用途と同義と見なすことができる。
本明細書において使用する「パターニングデバイス」なる用語は、基板の目標部分にパターンを生成するように、放射線ビームの断面にパターンを与えるために使用し得るデバイスを指すものとして広義に解釈されるべきである。放射線ビームに与えられるパターンは、例えばパターンが移相形体またはいわゆるアシスト形体を含む場合、基板の目標部分における所望のパターンに正確に対応しないことがあることに留意されたい。一般的に、放射線ビームに与えられるパターンは、集積回路などの目標部分に生成されるデバイスの特別な機能層に相当する。
パターニングデバイスは透過性または反射性でよい。パターニングデバイスの例には、マスク、プログラマブルミラーアレイ、およびプログラマブルLCDパネルがある。マスクはリソグラフィにおいて周知のものであり、これには、様々なハイブリッドマスクタイプのみならず、バイナリマスク、レベンソンマスク、減衰位相シフトマスクといったようなマスクタイプも含まれる。プログラマブルミラーアレイの一例は小さなミラーのマトリクス配列を用いる。そのミラーの各々は、異なる方向に入射の放射線ビームを反射するよう個々に傾斜することができる。傾斜したミラーは、ミラーマトリクスによって反射する放射線ビームにパターンを与える。
本明細書において使用する「投影システム」なる用語は、例えば使用する露光放射線、または浸漬流体の使用や真空の使用などの他の要因に合わせて適宜、例えば屈折光学システム、反射光学システム、反射屈折光学システム、磁気光学システム、電磁気光学システムおよび静電気光学システムを含むさまざまなタイプの投影システムを網羅するものとして広義に解釈されるべきである。本明細書において「投影レンズ」なる用語を使用した場合、これはさらに一般的な「投影システム」なる用語と同義と見なされる。
ここで示しているように、本装置は透過タイプである(例えば透過マスクを使用する)。あるいは、装置は反射タイプでもよい(例えば上記で言及したようなタイプのプログラマブルミラーアレイを使用する、または反射性マスクを使用する)。
リソグラフィ装置は2つ(デュアルステージ)あるいはそれ以上の基板テーブル(および/または2つもしくはそれ以上のマスクテーブル)を有するタイプのものである。このような「多段」機械においては、追加のテーブルが並列して使用される。もしくは、1つ以上の他のテーブルが露光に使用されている間に予備工程が1つ以上のテーブルにて実行される。
図1を参照すると、照明装置ILは放射線ソースSOから放射線ビームを受け取る。ソースとリソグラフィ装置とは、例えばソースがエキシマレーザである場合に、別個の存在でよい。このような場合、ソースはリソグラフィ装置の一部を形成すると見なされず、放射線ビームは、例えば適切な集光ミラーおよび/またはビーム拡大器などを含むビーム送出システムBDの助けにより、ソースSOから照明装置ILへと渡される。他の場合、例えばソースが水銀ランプの場合は、ソースが装置の一体部品でもよい。ソースSOおよび照明装置ILは、必要に応じてビーム送出システムBDとともに放射線システムと呼ぶことができる。
照明装置ILは、放射線ビームの角度強度分布を調節するように構成された調節装置ADを含んでよい。一般的に、照明装置の瞳面における強度分布の外部および/あるいは内部放射範囲(一般的にそれぞれ、σ−outerおよびσ−innerと呼ばれる)を調節することができる。また、照明装置ILは、積分器INおよびコンデンサCOのような他の様々な構成要素を含む。照明装置は、その断面に亘り所望する均一性と強度分布とを有するように、放射線ビームの調整に使用することができる。
放射線ビームBは、支持構造(例えばマスクテーブルMT)上に保持されているパターニングデバイス(例えばマスクMA)に入射し、パターニングデバイスによってパターン形成される。放射線ビームBはマスクMAを通り抜けて、基板Wの目標部分C上にビームを集束する投影システムPSを通過する。第二位置決め装置PWおよび位置センサIF(例えば干渉計デバイス、リニアエンコーダまたは容量性センサ)の助けにより、基板テーブルWTは、例えば放射線ビームBの経路における異なる目標部分Cに位置を合わせるために正確に運動可能である。同様に、第一位置決め装置PMおよび別の位置センサ(図1には明示的に図示せず)を使用して、例えばマスクライブラリから機械的に検索した後に、あるいは走査運動の間に、放射線ビームBの経路に対してマスクMAを正確に位置決めすることができる。一般的に、マスクテーブルMTの運動は、第一位置決め装置PMの部分を形成するロングストロークモジュール(粗動位置決め)およびショートストロークモジュール(微動位置決め)にて行われる。同様に、基板テーブルWTの運動は、第二位置決め装置PWの部分を形成するロングストロークモジュールおよびショートストロークモジュールを使用して実現することができる。ステッパの場合(スキャナとは対照的に)、マスクテーブルMTはショートストロークアクチュエータに連結されるだけであるか、あるいは固定される。マスクMAおよび基板Wは、マスクアラインメントマークM1、M2および基板アラインメントマークP1、P2を使用して位置合わせすることができる。図示のような基板アラインメントマークは、専用の目標位置を占有するが、目標部分の間の空間に配置してもよい(スクライブレーンアラインメントマークと呼ばれる)。同様に、マスクMAに複数のダイを設ける状況では、マスクアラインメントマークをダイ間に配置してもよい。
ここに表した装置は以下のモードのうち少なくとも1つにて使用可能である。
1.ステップモードにおいては、マスクテーブルMTおよび基板テーブルWTは、基本的に静止状態に保たれている。そして、放射線ビームに与えたパターン全体が1回で目標部分Cに投影される(すなわち1回の静止露光)。次に基板テーブルWTがX方向および/あるいはY方向にシフトされ、異なる目標部分Cが照射され得る。ステップモードでは、露光フィールドの最大サイズが、1回の静止露光で描像される目標部分Cのサイズを制限する。
2.走査モードにおいては、マスクテーブルMTおよび基板テーブルWTを同期走査する一方、放射線ビームに与えられたパターンを目標部分Cに投影する(つまり1回の動的露光)。マスクテーブルMTに対する基板テーブルWTの速度および方向は、投影システムPLの拡大(縮小)および像反転特性によって決定される。走査モードでは、露光フィールドの最大サイズが、1回の動的露光で目標部分の(非走査方向における)幅を制限し、走査動作の長さが目標部分の(走査方向における)高さを決定する。
3.別のモードでは、マスクテーブルMTが基本的に静止状態に維持されて、プログラマブルパターニングデバイスを保持し、放射線ビームに与えられたパターンを目標部分Cに投影する間に、基板テーブルWTが動作するか、走査される。このモードでは、一般的にパルス状放射線ソースを使用して、基板テーブルWTを動作させるごとに、または走査中に連続する放射線パルス間に、プログラマブルパターニングデバイスを必要に応じて更新する。この動作モードは、以上で言及したようなタイプのプログラマブルミラーアレイなどのプログラマブルパターニングデバイスを使用するマスクなしリソグラフィに容易に適用することができる。
上述した使用モードの組合せおよび/または変形、または全く異なる使用モードも使用することができる。
図5で示すように、液体供給システムは、投影システムの最終要素と基板の間の空間に液体を供給するために使用される。リザーバ10が、投影システムの像フィールドの周囲で基板の非接触封止部を形成し、したがって液体は、基板表面と投影システムの最終要素との間の空間を充填するように封じ込められる。リザーバは、投影システムPLの最終要素の下に位置決めされ、これを囲む封止部材12によって形成される。液体は、投影システムの下で封止部材12内の空間に入る。封止部材12は、投影システムの最終要素よりわずかに上まで延在し、液体レベルが最終要素より上まで上昇し、したがって液体の緩衝部が提供される。封止部材12は、その上端が投影システムまたはその最終要素の形状にほぼ一致することが好ましい内周を有し、例えば円形でよい。底部では、内周は像フィールドの形状にほぼ一致し、例えば長方形であるが、そうである必要はない。
液体は、封止部材12の底部と基板Wの表面との間のガス封止部16によって、リザーバ内に封じ込められる。ガス封止部は、加圧状態で入口15を介して封止部材12と基板の間のギャップに供給され、第一出口14を介して抽出される空気または合成空気のようなガスであるが、好ましくはN2または別の不活性ガスで形成される。ガス入口15へのオーバープレッシャー、第一出口14の真空レベルおよびギャップの幾何学的形状は、液体を封じ込める内側への高速の空気流があるように配置構成される。
図6は、先行技術によるILIASセンサモジュール20を示す。このモジュールは放射線受光素子として剪断格子(shearing grating)構造21を有し、これはガラスまたは水晶でよい透過性プレート22によって支持されている。量子変換層(quantum conversion layer)23をカメラチップ25(放射線検出要素)のすぐ上に位置決めし、これを基板28に装着する。基板28は、スペーサ26を介して透過性プレート22に接続し、結合線27が放射線検出要素を外部計器に接続する。空気ギャップを量子変換層23と透過性プレート22の間に配置する。例えば157nmの放射線に対して感受性があるように設計されたこのような機構では、センサ内の空気ギャップを容易にパージすることができず、したがって大きい割合の酸素および水を含むことになり、これは放射線を吸収する。したがって信号が失われる。水晶またはガラス封止プレート22とギャップ中の空気とは屈折率に大きい差があるので、臨界角が小さく、NA>1に対応する垂線に対して比較的大きい角度での放射線が失われる。信号の喪失に加えて、センサの感度も、入射角で均一にならない。
図7から図15は、本発明の実施形態による改良された基板レベルセンサを示す。以下の実施形態では、図6のセンサの部品と同等の部品は、同様の参照番号で識別され、簡潔にするために詳細な説明は省略される。
図7の実施形態では、量子変換(ルミネッセント)層23は、カメラチップ(放射線検出要素)25の前部ではなく、透明プレート22の背面に位置決めする。量子変換層は空気より高い屈折率を有するので、臨界角が大きくなり、透明プレート22で内部反射する放射線が少なくなる。しかし、図8で示すように、量子変換層の材料は蛍光体でよいが、多孔質であり、したがって透明プレート22の背面の被覆が不完全である。したがって、透明プレート22で内部反射する放射線の増加が予想される。本発明の発明者は、透明プレート22の背面22aを粗くすることによって、センサの感度を改善できることを発見した。
表面22aの粗さは、透明プレートを通して伝播する放射線が、様々な角度で表面22aの複数の区域に遭遇するという効果を有する。したがって、図9で示すように、(全)垂線((global)normal)に近い角度では透過がなくなるが、全垂線から角度が遠くなると、透過が増加する。正味の効果は、入射角とともにセンサ感度の均一性が増大することである。表面の拡散性により、カメラ25上の像が多少ぼやけるが、これは特に例えば25μmなどのピクセルサイズより小さい場合に許容可能であり、したがって無視することができる。したがって、カメラ25を変換層23に近づけたり、直接当てたりする必要がない。あるいは、レンズまたは光ファイバ束を使用して、変換層23が発光した放射線を空間情報の損失なくカメラに結合することができる。
表面22aの粗さは、プレートの製造の最終的な研磨ステップを省略するなど、知られている任意の方法で生成することができる。
表面粗さは、表面の傾斜の変動が、少なくともNAが1を超える量だけの大きさがあるような粗さでなければならない。つまりΔθ>sin−1(NA−1)である。これにより、最大のNAでの放射線が常に、表面のある点における臨界角より小さい入射角を有することが保証される。
表面粗さ試験器によって測定される粗さRDqは、tan(sin−1(NA−1))より大きくなければならず、例えば0.1から0.5の範囲である。
図10で示すセンサ30のさらなる実施形態は、透明プレート22の背面22aに形成されたフレネルレンズ31を有する。フレネルレンズは、クロム層21の開口(例えばピンホールまたは格子)を通過する全放射線が、臨界角より小さい角度で水晶またはガラス/空気の界面に入射するように設計される。フレネルレンズは、例えばリソグラフィのパターン形成およびエッチングのような、知られている多くの技術で形成することができる。
さらなる実施形態によるセンサ40が図11に図示され、クロム層21の開口(例えばピンホールまたは格子)の背後で透明プレート41に、屈折率の勾配を有する領域41を有する。これは、透明プレート22を形成する水晶またはガラス材料に局所的に選択的ドーピングを施すことによって生成することができ、開口を通過する全ての光線が垂線に近い角度で水晶/空気の界面に入射するように配置構成することが可能である。
図12は、臨界角より小さい角度で底面52に入射し、したがって内部反射がなく、センサ25への透過が最大になるように、全ての光線を反射するために逆さまにしたウィンストンコーン51を使用するセンサ50のさらなる実施形態を示す。ウィンストンコーンは、ある視野で入る光線を最大限に収集するように設計された軸外し回転放物線であり、R.Winstonの「Light Collection within the Framework of Geometric Optics」(J.Opt.Soc.Amer.60,245−247,1970)でさらに説明され、これは参照により全体が本明細書に組み込まれる。この実施形態のウィンストンコーン51は、水晶またはガラスの中実部片であり、透明プレート22と一体形成することが好ましく、側面53に反射性コーティングを有する。
図13で示すセンサ60では、センサ25を透明プレート22の背面22aに直接装着する。この目的のために、検出すべき放射線にて安定し、透明プレート22の水晶またはガラスに近い屈折率を有する接着剤を使用することができる。
図14で示すさらなるセンサ70は、放射線をセンサ25へと案内するために、透明プレート22の背面に配置したホログラフィック要素71を使用する。必要なホログラフィックのパターンは、既知の技術で容易に作成することができる。代わりに回折性光学要素を使用してもよい。
図15で示すように、さらなる実施形態によるセンサ80は、透明プレート22および反射性シリンダ82の背面に形成されて、放射線をセンサ25に案内する凸球面レンズ81を有する。球面レンズ81は、クロム層21の開口付近にその中心を有し、したがって水晶/空気の界面における入射角は、全放射線で垂線に近い。
球面レンズは、透明プレートと一体形成することが好ましいが、別個の本体として形成し、適切な接着剤、つまり露光放射線で安定し、レンズのそれと近い屈折率を有する接着剤を使用して取り付けてもよい。
しかし上記の、円筒形の反射器は、別個の本体として作成し、その後に透明基板またはセンサに取り付けることが好ましい。これは、取り付けの方法および正確さの要件が、その形状の要件よりはるかに緩やかだからである。
図16の実施形態では、センサ90は透明プレート22の背面に設けた円筒形突起91を有する。突起の遠位端は凹状の切り取り形状を有し、レンズを形成する。突起91の外面93を研磨し、コーティングして、反射性を向上させる。凹状表面をコーティングして、透過性を向上させてもよい。図で示すように、放射線は3つの経路のうち1つでセンサ25に到達することができる。垂線に対して小さい角度では、放射線は凹状表面92をそのまま通過して、センサ25に到達する。垂線に対する角度が大きくなると、放射線は凹状表面92で内部反射し、側面93で反射して、凹状表面92に戻り、これを通過してセンサに到達する。垂線に対する角度がさらに大きくなると、放射線は側面93で反射し、凹状表面92を通過してセンサへ至る。
図11から図16の実施形態にはルミネッセント層または量子変換層が図示されていないが、都合良ければセンサまたは他の場所に設けてもよい。本発明の様々な実施形態の形体を組み合わせてよいことも理解される。
放射線受光要素は、センサの機能に応じてピンホールを有する格子および/または要素を有してよい。
センサは、基板のレベルに配置することができ、特に放射線受光素子21が投影システムの最終要素から基板Wとほぼ同じ距離にあるように配置することができる。
本文ではICの製造におけるリソグラフィ装置の使用に特に言及しているが、本明細書で説明するリソグラフィ装置が他の多くの用途においても使用可能であることは明確に理解されるべきである。例えば、これは、集積光学装置、磁気ドメインメモリ用ガイダンスおよび検出パターン、フラットパネルディスプレイ、液晶ディスプレイ(LCD)、薄膜磁気ヘッド等の製造に使用され得る。こうした代替的な用途の状況においては、本文にて使用した「ウェハ」または「ダイ」といった用語は、それぞれ「基板」または「目標部分」といった、より一般的な用語に置き換えて使用され得ることが当業者には理解される。本明細書で言及する基板は、露光前または露光後に、例えばトラック(通常はレジストの層を基板に塗布し、露光したレジストを現像するツール)または計測または検査ツールで処理することができる。適宜、本明細書の開示は、以上およびその他の基板処理ツールに適用することができる。さらに、基板は、例えば多層ICを生成するために、複数回処理することができ、したがって本明細書で使用する基板という用語は、既に複数の処理済み層を含む基板も指す。
本明細書で使用する「放射線」および「ビーム」という用語は、紫外線(UV)放射線(例えば、365nm、248nm、193nm、157nm、あるいは126nmの波長を有する)を含むあらゆるタイプの電磁放射線を網羅する。
「レンズ」という用語は、状況が許せば、屈折および反射光学構成要素を含む様々なタイプの光学構成要素のいずれか、またはその組み合わせを指す。
以上、本発明の特定の実施形態を説明したが、説明とは異なる方法でも本発明を実践できることが理解される。例えば、本発明は、上記で開示したような方法を述べる機械読み取り式命令の1つまたは複数のシーケンスを含むコンピュータプログラム、または自身内にこのようなコンピュータプログラムを有するデータ記憶媒体(例えば半導体メモリ、磁気または光ディスク)の形態をとることができる。
本発明は、浸漬リソグラフィ装置に、特に上述したタイプの浸漬リソグラフィ装置に適用可能であるが、それに制限されない。
上記の説明は例示的であり、制限的ではない。したがって、請求の範囲から逸脱することなく、記載されたような本発明を変更できることが当業者には明白である。
本発明の実施形態によるリソグラフィ装置を示したものである。 先行技術のリソグラフィ投影装置で使用される液体供給システムを示す。 先行技術のリソグラフィ投影装置で使用される液体供給システムを示す。 別の先行技術のリソグラフィ投影装置による液体供給システムを示す。 別の先行技術のリソグラフィ投影装置による液体供給システムを示す。 先行技術によるILIASセンサモジュールを示す。 本発明の実施形態によるセンサモジュールを示す。 粗面処理がないルミネッセント層への放射線結合を示す。 粗面処理をしたルミネッセント層への放射線結合を示す。 本発明の実施形態による別のセンサモジュールを示す。 本発明の実施形態による別のセンサモジュールを示す。 本発明の実施形態による別のセンサモジュールを示す。 本発明の実施形態による別のセンサモジュールを示す。 本発明の実施形態による別のセンサモジュールを示す。 本発明の実施形態による別のセンサモジュールを示す。 本発明の実施形態による別のセンサモジュールを示す。

Claims (17)

  1. パターン形成した放射線ビームを基板の目標部分に投影するように構成された投影システムを有するリソグラフィ投影装置の基板レベルで使用され、1より大きい開口数を有するセンサであって、
    放射線検出器と、
    前面および背面を有する透過性プレートとを有し、透過性プレートは、投影システムによって投影された放射線が透過性プレートの前面に入って、その背面から放射線検出器へと通過するように、放射線検出器を覆い、さらに、
    透過性プレートの背面に設けたルミネッセント層を有し、ルミネッセント層が放射線を吸収して、異なる波長のルミネッセント放射線を発光し、背面が粗いセンサ。
  2. 背面が、測定して0.1から0.5の範囲の表面粗さRdqを有する、請求項1に記載のリソグラフィ装置。
  3. 放射線検出器が複数のピクセルを有し、背面の粗さによって、ピクセルの1つのサイズより小さいぼかしを引き起こす、請求項1に記載のリソグラフィ装置。
  4. パターン形成した放射線ビームを基板の目標部分に投影するように構成された投影システムを有するリソグラフィ投影装置の基板レベルで使用され、1より大きい開口数を有するセンサであって、
    放射線検出器と、
    前面および背面を有する透過性プレートとを有し、透過性プレートは、投影システムによって投影された放射線が透過性プレートの前面に入って、その背面から放射線検出器へと通過するように、放射線検出器を覆い、さらに、
    透過性プレートの背面に設けられ、放射線を放射線検出器に結合するように配置構成されたフレネルレンズを有するセンサ。
  5. 透明プレートを通過する全放射線が、臨界角より小さい角度で透明プレートを出るように、フレネルレンズを配置構成する、請求項4に記載のリソグラフィ装置。
  6. フレネルレンズを透明プレートと一体形成する、請求項4に記載のリソグラフィ装置。
  7. パターン形成した放射線ビームを基板の目標部分に投影するように構成された投影システムを有するリソグラフィ投影装置の基板レベルで使用され、1より大きい開口数を有するセンサであって、
    放射線検出器と、
    前面および背面を有する透過性プレートとを有し、透過性プレートは、投影システムによって投影された放射線が透過性プレートの前面に入って、その背面から放射線検出器へと通過するように、放射線検出器を覆い、
    放射線が透明プレートの背面に対する垂線に向かって屈折するように、放射線が通過する透過性プレートの領域が屈折率の勾配を有するセンサ。
  8. パターン形成した放射線ビームを基板の目標部分に投影するように構成された投影システムを有するリソグラフィ投影装置の基板レベルで使用され、1より大きい開口数を有するセンサであって、
    放射線検出器と、
    前面および背面を有する透過性プレートとを有し、透過性プレートは、投影システムによって投影された放射線が透過性プレートの前面に入って、その背面から放射線検出器へと通過するように、放射線検出器を覆い、さらに、
    透過性プレートの背面に設けられ、放射線を放射線検出器に結合するように配置構成された逆さまのウィンストンコーンを有するセンサ。
  9. 逆さまのウィンストンコーンの側面に反射しコーティングを設ける、請求項8に記載のリソグラフィ装置。
  10. 逆さまのウィンストンコーンを透明プレートと一体形成する、請求項8に記載のリソグラフィ装置。
  11. パターン形成した放射線ビームを基板の目標部分に投影するように構成された投影システムを有するリソグラフィ投影装置の基板レベルで使用され、1より大きい開口数を有するセンサであって、
    放射線検出器と、
    前面および背面を有する透過性プレートとを有し、透過性プレートは、投影システムによって投影された放射線が透過性プレートの前面に入って、その背面から放射線検出器へと通過するように、放射線検出器を覆い、
    放射線検出器を透明プレートの背面に直接装着するセンサ。
  12. パターン形成した放射線ビームを基板の目標部分に投影するように構成された投影システムを有するリソグラフィ投影装置の基板レベルで使用され、1より大きい開口数を有するセンサで、
    放射線検出器と、
    前面および背面を有する透過性プレートとを有し、透過性プレートは、投影システムによって投影された放射線が透過性プレートの前面に入って、その背面から放射線検出器へと通過するように、放射線検出器を覆い、さらに、
    透過性プレートの背面に設けられ、放射線を放射線検出器に結合するように配置構成されたホログラフィック光学要素を有するセンサ。
  13. パターン形成した放射線ビームを基板の目標部分に投影するように構成された投影システムを有するリソグラフィ投影装置の基板レベルで使用され、1より大きい開口数を有するセンサで、
    放射線検出器と、
    前面および背面を有する透過性プレートとを有し、透過性プレートは、投影システムによって投影された放射線が透過性プレートの前面に入って、その背面から放射線検出器へと通過するように、放射線検出器を覆い、さらに、
    透過性プレートの背面に設けられた凸球面レンズと、
    凸球面レンズを囲み、レンズから出る放射線を放射線検出器に結合するように配置構成された円筒形反射器とを有するセンサ。
  14. 凸球面レンズを透明プレートと一体形成する、請求項13に記載のリソグラフィ装置。
  15. 円筒形反射器を透明プレートと別個に作成し、その後にそれに取り付ける、請求項13に記載のリソグラフィ装置。
  16. パターン形成した放射線ビームを基板の目標部分に投影するように構成された投影システムを有するリソグラフィ投影装置の基板レベルで使用され、1より大きい開口数を有するセンサで、
    放射線検出器と、
    前面および背面を有する透過性プレートとを有し、透過性プレートは、投影システムによって投影された放射線が透過性プレートの前面に入って、その背面から放射線検出器へと通過するように、放射線検出器を覆い、さらに、
    透過性プレートの背面に設けられ、放射線を放射線検出器に結合するように配置構成された円筒形本体を有し、円筒形本体が、湾曲側の表面に反射性コーティングを、センサに面する端面には凹状窪みを有するセンサ。
  17. 円筒形本体を透明プレートと一体形成する、請求項16に記載のリソグラフィ装置。
JP2006049444A 2005-02-28 2006-02-27 リソグラフィ装置で使用するセンサ Active JP4373987B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/067,491 US7282701B2 (en) 2005-02-28 2005-02-28 Sensor for use in a lithographic apparatus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006245571A true JP2006245571A (ja) 2006-09-14
JP4373987B2 JP4373987B2 (ja) 2009-11-25

Family

ID=36582003

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006049444A Active JP4373987B2 (ja) 2005-02-28 2006-02-27 リソグラフィ装置で使用するセンサ

Country Status (8)

Country Link
US (3) US7282701B2 (ja)
EP (1) EP1696272B1 (ja)
JP (1) JP4373987B2 (ja)
KR (1) KR100706926B1 (ja)
CN (1) CN1862382A (ja)
DE (1) DE602006000357T2 (ja)
SG (1) SG125238A1 (ja)
TW (1) TWI328719B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007073793A (ja) * 2005-09-08 2007-03-22 Nikon Corp 光量計測装置、露光装置、およびデバイスの製造方法
JP2010013755A (ja) * 2008-07-02 2010-01-21 Kyoto Seni Kogyo:Kk 足用サポータ

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10261775A1 (de) 2002-12-20 2004-07-01 Carl Zeiss Smt Ag Vorrichtung zur optischen Vermessung eines Abbildungssystems
TWI263859B (en) * 2003-08-29 2006-10-11 Asml Netherlands Bv Lithographic apparatus and device manufacturing method
EP1670043B1 (en) * 2003-09-29 2013-02-27 Nikon Corporation Exposure apparatus, exposure method, and device manufacturing method
US7796274B2 (en) 2004-06-04 2010-09-14 Carl Zeiss Smt Ag System for measuring the image quality of an optical imaging system
US7282701B2 (en) * 2005-02-28 2007-10-16 Asml Netherlands B.V. Sensor for use in a lithographic apparatus
US7911709B2 (en) * 2005-10-21 2011-03-22 Canon Kabushiki Kaisha Apparatus and method for improving detected resolution and/or intensity of a sampled image
JP4889331B2 (ja) * 2006-03-22 2012-03-07 大日本スクリーン製造株式会社 基板処理装置および基板処理方法
US8013977B2 (en) * 2006-07-17 2011-09-06 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus, radiation sensor and method of manufacturing a radiation sensor
US7667399B2 (en) * 2007-04-26 2010-02-23 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Large area hybrid photomultiplier tube
US8975599B2 (en) * 2007-05-03 2015-03-10 Asml Netherlands B.V. Image sensor, lithographic apparatus comprising an image sensor and use of an image sensor in a lithographic apparatus
CN100535761C (zh) * 2007-10-11 2009-09-02 上海微电子装备有限公司 光刻装置的传感器
DE102008017645A1 (de) 2008-04-04 2009-10-08 Carl Zeiss Smt Ag Vorrichtung zur mikrolithographischen Projektionsbelichtung sowie Vorrichtung zur Inspektion einer Oberfläche eines Substrats
US8054462B2 (en) * 2009-09-16 2011-11-08 Itt Manufacturing Enterprises, Inc. Quantum efficiency enhancement device for array detectors
WO2013174539A1 (en) 2012-05-22 2013-11-28 Asml Netherlands B.V. Sensor, lithographic apparatus and device manufacturing method
CN105118839A (zh) * 2015-07-28 2015-12-02 京东方科技集团股份有限公司 显示面板及其制备方法和显示装置
CN109196420B (zh) * 2016-06-03 2022-11-15 Asml荷兰有限公司 图案形成装置
WO2019011552A1 (en) 2017-07-10 2019-01-17 Asml Netherlands B.V. LITHOGRAPHIC METHOD AND APPARATUS
CN111051992A (zh) 2017-09-07 2020-04-21 Asml荷兰有限公司 光刻方法和设备
NL2022157A (en) 2018-01-04 2019-07-10 Asml Netherlands Bv Optical measurement method and sensor apparatus
JP7301508B2 (ja) * 2018-08-08 2023-07-03 キヤノン株式会社 接合レンズ、およびそれを有する光学系、および光学機器、および接合レンズの製造方法
NL2024760A (en) 2019-02-25 2020-08-31 Asml Netherlands Bv Radiation measurement system
CN115803687A (zh) * 2020-07-10 2023-03-14 Asml荷兰有限公司 用于调节光学装置的***和方法
CN112756281B (zh) * 2021-01-15 2023-12-12 镇江润茂钢球有限公司 一种钢球表面粗糙度筛选装置及其使用方法

Family Cites Families (174)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4346164A (en) 1980-10-06 1982-08-24 Werner Tabarelli Photolithographic method for the manufacture of integrated circuits
US4509852A (en) * 1980-10-06 1985-04-09 Werner Tabarelli Apparatus for the photolithographic manufacture of integrated circuit elements
JPS57153433A (en) 1981-03-18 1982-09-22 Hitachi Ltd Manufacturing device for semiconductor
DE3318980C2 (de) * 1982-07-09 1986-09-18 Perkin-Elmer Censor Anstalt, Vaduz Vorrichtung zum Justieren beim Projektionskopieren von Masken
US5272501A (en) * 1991-08-28 1993-12-21 Nikon Corporation Projection exposure apparatus
JP2753930B2 (ja) 1992-11-27 1998-05-20 キヤノン株式会社 液浸式投影露光装置
CN2158291Y (zh) 1993-06-30 1994-03-09 上海尼赛拉传感器有限公司 红外敏感动物玩具
KR950015239A (ko) 1993-11-05 1995-06-16 배순훈 포커스 에러 검출장치
JPH08316124A (ja) 1995-05-19 1996-11-29 Hitachi Ltd 投影露光方法及び露光装置
EP0745983A3 (en) 1995-05-31 1998-03-04 Daewoo Electronics Co., Ltd Optical pickup
US5841520A (en) * 1995-08-09 1998-11-24 Nikon Corporatioin Exposure apparatus and method that use mark patterns to determine image formation characteristics of the apparatus prior to exposure
US5825043A (en) 1996-10-07 1998-10-20 Nikon Precision Inc. Focusing and tilting adjustment system for lithography aligner, manufacturing apparatus or inspection apparatus
CN1114204C (zh) 1997-03-21 2003-07-09 株式会社三协精机制作所 光头装置
NL1008641C2 (nl) 1998-03-19 1999-09-21 Color Wings B V Bedrukken van textiel met gebruikmaking van een inktjet-printer.
WO1999049504A1 (fr) 1998-03-26 1999-09-30 Nikon Corporation Procede et systeme d'exposition par projection
JP2000058436A (ja) * 1998-08-11 2000-02-25 Nikon Corp 投影露光装置及び露光方法
BE1012568A3 (fr) 1999-03-24 2000-12-05 Solvay Procede pour la polymerisation des alphaolefines.
AU6022400A (en) 1999-07-23 2001-02-13 Nikon Corporation Exposure method, exposure system, light source, and method of device manufacture
AU5653699A (en) 1999-09-20 2001-04-24 Nikon Corporation Parallel link mechanism, exposure system and method of manufacturing the same, and method of manufacturing devices
US7187503B2 (en) 1999-12-29 2007-03-06 Carl Zeiss Smt Ag Refractive projection objective for immersion lithography
US6995930B2 (en) 1999-12-29 2006-02-07 Carl Zeiss Smt Ag Catadioptric projection objective with geometric beam splitting
KR100866818B1 (ko) 2000-12-11 2008-11-04 가부시키가이샤 니콘 투영광학계 및 이 투영광학계를 구비한 노광장치
JP2002182073A (ja) 2000-12-11 2002-06-26 Nippon Sheet Glass Co Ltd 光源−光ファイバ結合器
US20020163629A1 (en) 2001-05-07 2002-11-07 Michael Switkes Methods and apparatus employing an index matching medium
DE10210899A1 (de) 2002-03-08 2003-09-18 Zeiss Carl Smt Ag Refraktives Projektionsobjektiv für Immersions-Lithographie
US7092069B2 (en) 2002-03-08 2006-08-15 Carl Zeiss Smt Ag Projection exposure method and projection exposure system
DE10229818A1 (de) 2002-06-28 2004-01-15 Carl Zeiss Smt Ag Verfahren zur Fokusdetektion und Abbildungssystem mit Fokusdetektionssystem
US7093375B2 (en) 2002-09-30 2006-08-22 Lam Research Corporation Apparatus and method for utilizing a meniscus in substrate processing
US7367345B1 (en) 2002-09-30 2008-05-06 Lam Research Corporation Apparatus and method for providing a confined liquid for immersion lithography
US7383843B2 (en) 2002-09-30 2008-06-10 Lam Research Corporation Method and apparatus for processing wafer surfaces using thin, high velocity fluid layer
US6954993B1 (en) 2002-09-30 2005-10-18 Lam Research Corporation Concentric proximity processing head
US6988326B2 (en) 2002-09-30 2006-01-24 Lam Research Corporation Phobic barrier meniscus separation and containment
US6788477B2 (en) 2002-10-22 2004-09-07 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Apparatus for method for immersion lithography
SG121822A1 (en) 2002-11-12 2006-05-26 Asml Netherlands Bv Lithographic apparatus and device manufacturing method
US7110081B2 (en) 2002-11-12 2006-09-19 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
DE60335595D1 (de) * 2002-11-12 2011-02-17 Asml Netherlands Bv Lithographischer Apparat mit Immersion und Verfahren zur Herstellung einer Vorrichtung
SG121819A1 (en) 2002-11-12 2006-05-26 Asml Netherlands Bv Lithographic apparatus and device manufacturing method
SG2010050110A (en) 2002-11-12 2014-06-27 Asml Netherlands Bv Lithographic apparatus and device manufacturing method
EP1420300B1 (en) 2002-11-12 2015-07-29 ASML Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
EP1420298B1 (en) 2002-11-12 2013-02-20 ASML Netherlands B.V. Lithographic apparatus
CN101424881B (zh) 2002-11-12 2011-11-30 Asml荷兰有限公司 光刻投射装置
DE10253679A1 (de) 2002-11-18 2004-06-03 Infineon Technologies Ag Optische Einrichtung zur Verwendung bei einem Lithographie-Verfahren, insbesondere zur Herstellung eines Halbleiter-Bauelements, sowie optisches Lithographieverfahren
SG131766A1 (en) 2002-11-18 2007-05-28 Asml Netherlands Bv Lithographic apparatus and device manufacturing method
DE10258718A1 (de) 2002-12-09 2004-06-24 Carl Zeiss Smt Ag Projektionsobjektiv, insbesondere für die Mikrolithographie, sowie Verfahren zur Abstimmung eines Projektionsobjektives
EP1429190B1 (en) 2002-12-10 2012-05-09 Canon Kabushiki Kaisha Exposure apparatus and method
ATE424026T1 (de) 2002-12-13 2009-03-15 Koninkl Philips Electronics Nv Flüssigkeitsentfernung in einem verfahren und einer einrichtung zum bestrahlen von flecken auf einer schicht
JP3984910B2 (ja) 2002-12-13 2007-10-03 キヤノン株式会社 照明装置
CN1194434C (zh) 2002-12-17 2005-03-23 武汉理工大学 质子交换膜电解质燃料电池碳载铂铁合金电催化剂及其制备方法
US7010958B2 (en) 2002-12-19 2006-03-14 Asml Holding N.V. High-resolution gas gauge proximity sensor
AU2003283717A1 (en) 2002-12-19 2004-07-14 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method and device for irradiating spots on a layer
WO2004057589A1 (en) 2002-12-19 2004-07-08 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method and device for irradiating spots on a layer
US6781670B2 (en) 2002-12-30 2004-08-24 Intel Corporation Immersion lithography
TWI247339B (en) 2003-02-21 2006-01-11 Asml Holding Nv Lithographic printing with polarized light
US6943941B2 (en) 2003-02-27 2005-09-13 Asml Netherlands B.V. Stationary and dynamic radial transverse electric polarizer for high numerical aperture systems
US7206059B2 (en) 2003-02-27 2007-04-17 Asml Netherlands B.V. Stationary and dynamic radial transverse electric polarizer for high numerical aperture systems
US7029832B2 (en) 2003-03-11 2006-04-18 Samsung Electronics Co., Ltd. Immersion lithography methods using carbon dioxide
US20050164522A1 (en) 2003-03-24 2005-07-28 Kunz Roderick R. Optical fluids, and systems and methods of making and using the same
KR20110104084A (ko) 2003-04-09 2011-09-21 가부시키가이샤 니콘 액침 리소그래피 유체 제어 시스템
EP3352015A1 (en) 2003-04-10 2018-07-25 Nikon Corporation Environmental system including a transport region for an immersion lithography apparatus
JP4656057B2 (ja) 2003-04-10 2011-03-23 株式会社ニコン 液浸リソグラフィ装置用電気浸透素子
KR101506431B1 (ko) 2003-04-10 2015-03-26 가부시키가이샤 니콘 액침 리소그래피 장치용 진공 배출을 포함하는 환경 시스템
EP1611482B1 (en) 2003-04-10 2015-06-03 Nikon Corporation Run-off path to collect liquid for an immersion lithography apparatus
KR20180054929A (ko) 2003-04-11 2018-05-24 가부시키가이샤 니콘 액침 리소그래피 머신에서 웨이퍼 교환동안 투영 렌즈 아래의 갭에서 액침 액체를 유지하는 장치 및 방법
WO2004092830A2 (en) 2003-04-11 2004-10-28 Nikon Corporation Liquid jet and recovery system for immersion lithography
EP2161620A1 (en) 2003-04-11 2010-03-10 Nikon Corporation Cleanup method for optics in immersion lithography
WO2004095135A2 (en) 2003-04-17 2004-11-04 Nikon Corporation Optical arrangement of autofocus elements for use with immersion lithography
SG147288A1 (en) * 2003-04-29 2008-11-28 Asml Netherlands Bv Lithographic apparatus, device manufacturing method and angular encoder
JP4146755B2 (ja) 2003-05-09 2008-09-10 松下電器産業株式会社 パターン形成方法
JP4025683B2 (ja) 2003-05-09 2007-12-26 松下電器産業株式会社 パターン形成方法及び露光装置
TWI295414B (en) 2003-05-13 2008-04-01 Asml Netherlands Bv Lithographic apparatus and device manufacturing method
EP1480065A3 (en) 2003-05-23 2006-05-10 Canon Kabushiki Kaisha Projection optical system, exposure apparatus, and device manufacturing method
TWI347741B (en) 2003-05-30 2011-08-21 Asml Netherlands Bv Lithographic apparatus and device manufacturing method
US7213963B2 (en) 2003-06-09 2007-05-08 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
EP1486828B1 (en) 2003-06-09 2013-10-09 ASML Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
EP2261741A3 (en) 2003-06-11 2011-05-25 ASML Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
JP4084710B2 (ja) 2003-06-12 2008-04-30 松下電器産業株式会社 パターン形成方法
JP4054285B2 (ja) 2003-06-12 2008-02-27 松下電器産業株式会社 パターン形成方法
US6867844B2 (en) 2003-06-19 2005-03-15 Asml Holding N.V. Immersion photolithography system and method using microchannel nozzles
JP4029064B2 (ja) 2003-06-23 2008-01-09 松下電器産業株式会社 パターン形成方法
JP4084712B2 (ja) 2003-06-23 2008-04-30 松下電器産業株式会社 パターン形成方法
JP4343597B2 (ja) 2003-06-25 2009-10-14 キヤノン株式会社 露光装置及びデバイス製造方法
JP2005019616A (ja) 2003-06-25 2005-01-20 Canon Inc 液浸式露光装置
US6809794B1 (en) 2003-06-27 2004-10-26 Asml Holding N.V. Immersion photolithography system and method using inverted wafer-projection optics interface
EP1498778A1 (en) 2003-06-27 2005-01-19 ASML Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
JP3862678B2 (ja) 2003-06-27 2006-12-27 キヤノン株式会社 露光装置及びデバイス製造方法
EP1491956B1 (en) 2003-06-27 2006-09-06 ASML Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
EP1494074A1 (en) 2003-06-30 2005-01-05 ASML Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
KR20060027832A (ko) 2003-07-01 2006-03-28 가부시키가이샤 니콘 광학 엘리먼트로서 동위원소적으로 특정된 유체를 사용하는방법
SG109000A1 (en) 2003-07-16 2005-02-28 Asml Netherlands Bv Lithographic apparatus and device manufacturing method
US7384149B2 (en) 2003-07-21 2008-06-10 Asml Netherlands B.V. Lithographic projection apparatus, gas purging method and device manufacturing method and purge gas supply system
EP1500982A1 (en) 2003-07-24 2005-01-26 ASML Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
US7006209B2 (en) 2003-07-25 2006-02-28 Advanced Micro Devices, Inc. Method and apparatus for monitoring and controlling imaging in immersion lithography systems
US7175968B2 (en) 2003-07-28 2007-02-13 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus, device manufacturing method and a substrate
EP1503244A1 (en) 2003-07-28 2005-02-02 ASML Netherlands B.V. Lithographic projection apparatus and device manufacturing method
US7326522B2 (en) 2004-02-11 2008-02-05 Asml Netherlands B.V. Device manufacturing method and a substrate
US7779781B2 (en) 2003-07-31 2010-08-24 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
US7145643B2 (en) 2003-08-07 2006-12-05 Asml Netherlands B.V. Interface unit, lithographic projection apparatus comprising such an interface unit and a device manufacturing method
US7579135B2 (en) 2003-08-11 2009-08-25 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Lithography apparatus for manufacture of integrated circuits
US7061578B2 (en) 2003-08-11 2006-06-13 Advanced Micro Devices, Inc. Method and apparatus for monitoring and controlling imaging in immersion lithography systems
US7700267B2 (en) 2003-08-11 2010-04-20 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Immersion fluid for immersion lithography, and method of performing immersion lithography
US7085075B2 (en) 2003-08-12 2006-08-01 Carl Zeiss Smt Ag Projection objectives including a plurality of mirrors with lenses ahead of mirror M3
US6844206B1 (en) 2003-08-21 2005-01-18 Advanced Micro Devices, Llp Refractive index system monitor and control for immersion lithography
TWI245163B (en) 2003-08-29 2005-12-11 Asml Netherlands Bv Lithographic apparatus and device manufacturing method
US7070915B2 (en) 2003-08-29 2006-07-04 Tokyo Electron Limited Method and system for drying a substrate
TWI263859B (en) * 2003-08-29 2006-10-11 Asml Netherlands Bv Lithographic apparatus and device manufacturing method
US6954256B2 (en) 2003-08-29 2005-10-11 Asml Netherlands B.V. Gradient immersion lithography
EP1510870A1 (en) 2003-08-29 2005-03-02 ASML Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
US7014966B2 (en) 2003-09-02 2006-03-21 Advanced Micro Devices, Inc. Method and apparatus for elimination of bubbles in immersion medium in immersion lithography systems
WO2005024517A2 (en) 2003-09-03 2005-03-17 Nikon Corporation Apparatus and method for providing fluid for immersion lithography
JP4378136B2 (ja) 2003-09-04 2009-12-02 キヤノン株式会社 露光装置及びデバイス製造方法
JP3870182B2 (ja) 2003-09-09 2007-01-17 キヤノン株式会社 露光装置及びデバイス製造方法
US6961186B2 (en) 2003-09-26 2005-11-01 Takumi Technology Corp. Contact printing using a magnified mask image
EP1670043B1 (en) * 2003-09-29 2013-02-27 Nikon Corporation Exposure apparatus, exposure method, and device manufacturing method
US7158211B2 (en) 2003-09-29 2007-01-02 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
DE60302897T2 (de) 2003-09-29 2006-08-03 Asml Netherlands B.V. Lithographischer Apparat und Verfahren zur Herstellung einer Vorrichtung
EP1519230A1 (en) 2003-09-29 2005-03-30 ASML Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
US7369217B2 (en) 2003-10-03 2008-05-06 Micronic Laser Systems Ab Method and device for immersion lithography
US7678527B2 (en) 2003-10-16 2010-03-16 Intel Corporation Methods and compositions for providing photoresist with improved properties for contacting liquids
US20070105050A1 (en) 2003-11-05 2007-05-10 Dsm Ip Assets B.V. Method and apparatus for producing microchips
US7924397B2 (en) 2003-11-06 2011-04-12 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Anti-corrosion layer on objective lens for liquid immersion lithography applications
US8854602B2 (en) 2003-11-24 2014-10-07 Asml Netherlands B.V. Holding device for an optical element in an objective
US7545481B2 (en) 2003-11-24 2009-06-09 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
US7125652B2 (en) 2003-12-03 2006-10-24 Advanced Micro Devices, Inc. Immersion lithographic process using a conforming immersion medium
JP2005175034A (ja) 2003-12-09 2005-06-30 Canon Inc 露光装置
US7385764B2 (en) 2003-12-15 2008-06-10 Carl Zeiss Smt Ag Objectives as a microlithography projection objective with at least one liquid lens
WO2005106589A1 (en) 2004-05-04 2005-11-10 Carl Zeiss Smt Ag Microlithographic projection exposure apparatus and immersion liquid therefore
JP5106858B2 (ja) 2003-12-15 2012-12-26 カール・ツァイス・エスエムティー・ゲーエムベーハー 高開口数と平面状端面とを有する投影対物レンズ
US20050185269A1 (en) 2003-12-19 2005-08-25 Carl Zeiss Smt Ag Catadioptric projection objective with geometric beam splitting
US7460206B2 (en) 2003-12-19 2008-12-02 Carl Zeiss Smt Ag Projection objective for immersion lithography
WO2005059645A2 (en) 2003-12-19 2005-06-30 Carl Zeiss Smt Ag Microlithography projection objective with crystal elements
US7394521B2 (en) 2003-12-23 2008-07-01 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
US7589818B2 (en) 2003-12-23 2009-09-15 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus, alignment apparatus, device manufacturing method, and a method of converting an apparatus
US7119884B2 (en) 2003-12-24 2006-10-10 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
JP2005191394A (ja) * 2003-12-26 2005-07-14 Canon Inc 露光方法及び装置
US20050147920A1 (en) 2003-12-30 2005-07-07 Chia-Hui Lin Method and system for immersion lithography
US7088422B2 (en) 2003-12-31 2006-08-08 International Business Machines Corporation Moving lens for immersion optical lithography
JP4371822B2 (ja) 2004-01-06 2009-11-25 キヤノン株式会社 露光装置
JP4429023B2 (ja) 2004-01-07 2010-03-10 キヤノン株式会社 露光装置及びデバイス製造方法
US20050153424A1 (en) 2004-01-08 2005-07-14 Derek Coon Fluid barrier with transparent areas for immersion lithography
CN1910494B (zh) 2004-01-14 2011-08-10 卡尔蔡司Smt有限责任公司 反射折射投影物镜
US7098994B2 (en) * 2004-01-16 2006-08-29 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus, device manufacturing method, and device manufactured thereby
KR101099913B1 (ko) 2004-01-16 2011-12-29 칼 짜이스 에스엠티 게엠베하 편광변조 광학소자
WO2005069078A1 (en) 2004-01-19 2005-07-28 Carl Zeiss Smt Ag Microlithographic projection exposure apparatus with immersion projection lens
JP4843503B2 (ja) 2004-01-20 2011-12-21 カール・ツァイス・エスエムティー・ゲーエムベーハー マイクロリソグラフィ投影露光装置および投影レンズのための測定装置
US7026259B2 (en) 2004-01-21 2006-04-11 International Business Machines Corporation Liquid-filled balloons for immersion lithography
US7391501B2 (en) 2004-01-22 2008-06-24 Intel Corporation Immersion liquids with siloxane polymer for immersion lithography
JP2007520893A (ja) 2004-02-03 2007-07-26 ロチェスター インスティテュート オブ テクノロジー 流体を使用したフォトリソグラフィ法及びそのシステム
JP4018647B2 (ja) * 2004-02-09 2007-12-05 キヤノン株式会社 投影露光装置およびデバイス製造方法
EP1716454A1 (en) 2004-02-09 2006-11-02 Carl Zeiss SMT AG Projection objective for a microlithographic projection exposure apparatus
US7050146B2 (en) 2004-02-09 2006-05-23 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
JP2007522508A (ja) 2004-02-13 2007-08-09 カール・ツアイス・エスエムテイ・アーゲー マイクロリソグラフィック投影露光装置のための投影対物レンズ
JP2007523383A (ja) 2004-02-18 2007-08-16 コーニング インコーポレイテッド 深紫外光による大開口数結像のための反射屈折結像光学系
US20050205108A1 (en) 2004-03-16 2005-09-22 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Method and system for immersion lithography lens cleaning
US7027125B2 (en) 2004-03-25 2006-04-11 International Business Machines Corporation System and apparatus for photolithography
US7084960B2 (en) 2004-03-29 2006-08-01 Intel Corporation Lithography using controlled polarization
US7034917B2 (en) 2004-04-01 2006-04-25 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus, device manufacturing method and device manufactured thereby
US7227619B2 (en) 2004-04-01 2007-06-05 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
US7295283B2 (en) 2004-04-02 2007-11-13 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
WO2005098504A1 (en) 2004-04-08 2005-10-20 Carl Zeiss Smt Ag Imaging system with mirror group
US7898642B2 (en) 2004-04-14 2011-03-01 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
US7271878B2 (en) 2004-04-22 2007-09-18 International Business Machines Corporation Wafer cell for immersion lithography
US7244665B2 (en) 2004-04-29 2007-07-17 Micron Technology, Inc. Wafer edge ring structures and methods of formation
US7379159B2 (en) 2004-05-03 2008-05-27 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
US8054448B2 (en) 2004-05-04 2011-11-08 Nikon Corporation Apparatus and method for providing fluid for immersion lithography
US7091502B2 (en) 2004-05-12 2006-08-15 Taiwan Semiconductor Manufacturing, Co., Ltd. Apparatus and method for immersion lithography
DE602005003665T2 (de) 2004-05-17 2008-11-20 Carl Zeiss Smt Ag Katadioptrisches projektionsobjektiv mit zwischenbildern
US7616383B2 (en) 2004-05-18 2009-11-10 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
US7486381B2 (en) 2004-05-21 2009-02-03 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
KR101199076B1 (ko) 2004-06-04 2012-11-07 칼 짜이스 에스엠티 게엠베하 강도 변동이 보상된 투사 시스템 및 이를 위한 보상 요소
US7796274B2 (en) 2004-06-04 2010-09-14 Carl Zeiss Smt Ag System for measuring the image quality of an optical imaging system
JP4305915B2 (ja) 2004-06-17 2009-07-29 シャープ株式会社 基地局選択に用いる基準を求める方法
JP4305917B2 (ja) 2004-07-14 2009-07-29 シャープ株式会社 映像信号処理装置及びテレビジョン装置
US7282701B2 (en) * 2005-02-28 2007-10-16 Asml Netherlands B.V. Sensor for use in a lithographic apparatus
JP2006339448A (ja) 2005-06-02 2006-12-14 Canon Inc 受光ユニットを有する露光装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007073793A (ja) * 2005-09-08 2007-03-22 Nikon Corp 光量計測装置、露光装置、およびデバイスの製造方法
JP2010013755A (ja) * 2008-07-02 2010-01-21 Kyoto Seni Kogyo:Kk 足用サポータ

Also Published As

Publication number Publication date
CN1862382A (zh) 2006-11-15
EP1696272A2 (en) 2006-08-30
SG125238A1 (en) 2006-09-29
TW200641546A (en) 2006-12-01
US20070108377A1 (en) 2007-05-17
JP4373987B2 (ja) 2009-11-25
DE602006000357D1 (de) 2008-02-07
KR20060095468A (ko) 2006-08-31
TWI328719B (en) 2010-08-11
US7282701B2 (en) 2007-10-16
US7453078B2 (en) 2008-11-18
EP1696272B1 (en) 2007-12-26
EP1696272A3 (en) 2006-09-27
US8629418B2 (en) 2014-01-14
KR100706926B1 (ko) 2007-04-12
US20080007844A1 (en) 2008-01-10
DE602006000357T2 (de) 2008-12-11
US20060192093A1 (en) 2006-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4373987B2 (ja) リソグラフィ装置で使用するセンサ
US11003096B2 (en) Lithographic apparatus and device manufacturing method
JP5270743B2 (ja) 露光装置
JP5503589B2 (ja) リソグラフィ装置およびデバイス製造方法
JP4459176B2 (ja) リソグラフィ装置およびデバイス製造方法
JP3874755B2 (ja) 迷放射を決定する方法、リソグラフィ投影装置
JP4777312B2 (ja) 粒子検出システムおよびこのような粒子検出システムを備えたリソグラフィ装置
JP2007194620A (ja) センサおよびリソグラフィ装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20061212

RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20070529

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080908

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081208

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090219

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090519

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090817

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090904

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120911

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4373987

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120911

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130911

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250