JP2005153985A - 充填包装機 - Google Patents

充填包装機 Download PDF

Info

Publication number
JP2005153985A
JP2005153985A JP2003399278A JP2003399278A JP2005153985A JP 2005153985 A JP2005153985 A JP 2005153985A JP 2003399278 A JP2003399278 A JP 2003399278A JP 2003399278 A JP2003399278 A JP 2003399278A JP 2005153985 A JP2005153985 A JP 2005153985A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
preheating
vertical
seal
filling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003399278A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaki Kumagai
正樹 熊谷
Toshiaki Nagasawa
敏明 長澤
Yasuhito Miyazawa
泰人 宮澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Seiki Co Ltd
Original Assignee
Nippon Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Seiki Co Ltd filed Critical Nippon Seiki Co Ltd
Priority to JP2003399278A priority Critical patent/JP2005153985A/ja
Publication of JP2005153985A publication Critical patent/JP2005153985A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/345Progressively making the joint, e.g. starting from the middle
    • B29C66/3452Making complete joints by combining partial joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/18Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated tools
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/02Preparation of the material, in the area to be joined, prior to joining or welding
    • B29C66/024Thermal pre-treatments
    • B29C66/0242Heating, or preheating, e.g. drying
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/112Single lapped joints
    • B29C66/1122Single lap to lap joints, i.e. overlap joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/40General aspects of joining substantially flat articles, e.g. plates, sheets or web-like materials; Making flat seams in tubular or hollow articles; Joining single elements to substantially flat surfaces
    • B29C66/41Joining substantially flat articles ; Making flat seams in tubular or hollow articles
    • B29C66/43Joining a relatively small portion of the surface of said articles
    • B29C66/431Joining the articles to themselves
    • B29C66/4312Joining the articles to themselves for making flat seams in tubular or hollow articles, e.g. transversal seams
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/40General aspects of joining substantially flat articles, e.g. plates, sheets or web-like materials; Making flat seams in tubular or hollow articles; Joining single elements to substantially flat surfaces
    • B29C66/41Joining substantially flat articles ; Making flat seams in tubular or hollow articles
    • B29C66/43Joining a relatively small portion of the surface of said articles
    • B29C66/432Joining a relatively small portion of the surface of said articles for making tubular articles or closed loops, e.g. by joining several sheets ; for making hollow articles or hollow preforms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/81General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps
    • B29C66/814General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps
    • B29C66/8141General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined
    • B29C66/81431General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined comprising a single cavity, e.g. a groove
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/82Pressure application arrangements, e.g. transmission or actuating mechanisms for joining tools or clamps
    • B29C66/824Actuating mechanisms
    • B29C66/8242Pneumatic or hydraulic drives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/83General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools
    • B29C66/834General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools moving with the parts to be joined
    • B29C66/8341Roller, cylinder or drum types; Band or belt types; Ball types
    • B29C66/83411Roller, cylinder or drum types
    • B29C66/83413Roller, cylinder or drum types cooperating rollers, cylinders or drums
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/83General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools
    • B29C66/834General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools moving with the parts to be joined
    • B29C66/8351Jaws mounted on rollers, cylinders, drums, bands, belts or chains; Flying jaws
    • B29C66/83511Jaws mounted on rollers, cylinders, drums, bands, belts or chains; Flying jaws jaws mounted on rollers, cylinders or drums
    • B29C66/83513Jaws mounted on rollers, cylinders, drums, bands, belts or chains; Flying jaws jaws mounted on rollers, cylinders or drums cooperating jaws mounted on rollers, cylinders or drums and moving in a closed path
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/84Specific machine types or machines suitable for specific applications
    • B29C66/849Packaging machines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/87Auxiliary operations or devices
    • B29C66/874Safety measures or devices
    • B29C66/8744Preventing overheating of the parts to be joined, e.g. if the machine stops or slows down
    • B29C66/87443Preventing overheating of the parts to be joined, e.g. if the machine stops or slows down by withdrawing the heating tools
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2793/00Shaping techniques involving a cutting or machining operation
    • B29C2793/009Shaping techniques involving a cutting or machining operation after shaping
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C53/00Shaping by bending, folding, twisting, straightening or flattening; Apparatus therefor
    • B29C53/36Bending and joining, e.g. for making hollow articles
    • B29C53/38Bending and joining, e.g. for making hollow articles by bending sheets or strips at right angles to the longitudinal axis of the article being formed and joining the edges
    • B29C53/48Bending and joining, e.g. for making hollow articles by bending sheets or strips at right angles to the longitudinal axis of the article being formed and joining the edges for articles of indefinite length, i.e. bending a strip progressively
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/18Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated tools
    • B29C65/24Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated tools characterised by the means for heating the tool
    • B29C65/30Electrical means
    • B29C65/305Electrical means involving the use of cartridge heaters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/90Measuring or controlling the joining process
    • B29C66/92Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the pressure, the force, the mechanical power or the displacement of the joining tools
    • B29C66/924Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the pressure, the force, the mechanical power or the displacement of the joining tools by controlling or regulating the pressure, the force, the mechanical power or the displacement of the joining tools
    • B29C66/9241Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the pressure, the force, the mechanical power or the displacement of the joining tools by controlling or regulating the pressure, the force, the mechanical power or the displacement of the joining tools by controlling or regulating the pressure, the force or the mechanical power

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Containers And Plastic Fillers For Packaging (AREA)
  • Package Closures (AREA)

Abstract

【課題】 本発明は、包装速度を低下させることなく、縦シール機構によって加圧しながらヒートシールする際に熱量不足を補うことのできる予備加熱機構を備えた充填包装機を提供することを目的とする。
【解決手段】 本発明は、充填包装機において、フィルム折返し機構14と縦シール機構15との間に位置し、対をなす予備加熱ロール19Aに設けた予備加熱シール部材19BによりフィルムFを挟持して予備加熱する予熱機構19を備えてなること。
【選択図】 図2

Description

本発明は、連続移送される包装フィルムを縦横に三方シールあるいは四方シールすることによって、液体や粉体あるいは粘稠物質などの被包装物を密封シールするようにしてなる充填包装機に関するものである。
従来より、たとえば液体や粉体あるいは粘稠物質などの被包装物を充填して密封シールするための包装袋としては、一般的に合成樹脂製のフィルムあるいはこれとアルミニウム箔などとを接合した積層物などの包装材料からなる包装フィルムを、縦横に三方シールあるいは四方シールすることによって包装袋を形成している。
このような包装袋を得るための一例として図7および図8を用いて三方シールによる包装袋を製袋する充填包装機を説明する。同図において、充填包装機の機台1の側部に保持枠2が設けられ、この保持枠2にロール状にフィルムFを巻回したフィルム原反Rが着脱交換可能に保持されており、前記機台1の上部にフィルム案内機構3およびフィルム折返し機構4を配設し、前記機台1の前面部に上側から縦シール機構5、横シール機構6およびカッター機構7が備え付けられており、フィルム案内機構3を介してフィルム折返し機構4にフィルムFを導き出し、フィルム折返し機構4によりフィルムFを長手方向に沿って二つ折りとし、次いで加熱された前記縦シール機構5の対をなす縦シールロール5Aにそれぞれ設けられた左右一対の縦シール部材5BによってフィルムFを挟みながら送り出すとともに、前記縦シール部材5BによりヒートシールすることによってフィルムFを筒状に縦シールFHし、続いて加熱された横シール機構6の対をなす横シールロール6Aに所定の間隔を配してフィルムFの幅方向に沿ってそれぞれ設けられた横シール部材6BによりフィルムFを横方向にヒートシールすることによって横シールFSし、この横シールFSにより包装袋Pとなる底部を形成し、これにより有底筒状に形成されたフィルムF内にたとえば充填機構8の充填ノズル8Aにより液体などからなる被包装物Wを充填し、さらにフィルムFが送られて再び横シール機構6の横シールロール6Aに設けられた横シール部材6BよってフィルムFの袋口側を横シールFSして被包装物Wを封止することによって連続した包装袋Pが形成され、次いで連続した包装袋Pの横シールFS箇所の中間部をカッター機構7で切断することにより包装袋Pが一個毎に分離されて送り出されるようにしたものが知られている。
ところで、上述した従来の充填包装機においては、縦シール機構5の一対の縦シールロール5Aに設けた縦シール部材5BによってフィルムFをヒートシールしつつ送り出しているが、シール機構5の一対の縦シールロール5Aの回転速度が低速であった場合については、縦シールロール5Aの縦シール部材5BとフィルムFとの接触する時間が長く取れるため縦シールロール5A側からの熱が縦シール部材5Bを介してフィルムFの熱溶融樹脂層に適正な状態で伝わって溶融し、フィルムFの縦シールFH箇所に適正なヒートシールを施すことが可能となるが、フィルムFの移送速度が高速になればなるほど、対をなす縦シールロール5Aに設けられた縦シール部材5Bに挟まれて加熱されるフィルムFの領域は、そのフィルムFに対して円形状の縦シールロール5Aに設けられた縦シール部材5Bを介して突き合わせて配設されるために、その加圧されてヒートシールされる領域としては、図8の模式図に示したように、加熱される領域T1が狭いエリアとなり、この結果、その回転方向前方側部分および回転方向後方側部分のそれぞれの部分の熱量不足に起因して、縦シールFH箇所にヒートシール不良が発生することがある。
そこで、この点を考慮するものとして、前記縦シール機構5の上方側、すなわちフィルムFの搬送方向上流側であるフィルム折返し機構4と縦シール機構5との間に予熱機構9を設け、二つ折りに折り返されたフィルムFの折返し両端縁の間に予熱機構9を配設してフィルムの両端縁の端部をフィルム予備加熱(以下、予熱という)することにより、縦シール機構5によって加圧しながらヒートシールする際に熱量不足を補うことをねらいとしたものが提案されている(たとえば、特許文献1を参照。)。
特開2001−72019号公報
特許文献1を含む従来例からなる予熱機構9によるフィルムFの予熱手段としては、折り返されたフィルムFの端部の外側を予熱機構9と接触することによってフィルムFを加熱する構成を採用しているため、予熱機構9による熱がフィルムFの内側に設けられている熱溶融樹脂層側へと伝播されにくい状態となるために予熱効果が良好とは言えず、これにより、フィルムFの送り速度が高速になればなるほど予熱機構9の予熱温度を高めに設定しなければならないという問題があり、シール状態を良好とするために予熱機構9の予熱温度を高めに設定したり、フィルムFとの接触領域を広く設定する必要がある。しかしながら、予熱機構9の温度を高くしすぎたり、あるいは接触面積を広く確保する手段はあるとしても極度の加熱によってフィルムFを傷めてしまうという虞がある。この点については、折り返されるフィルムの内側に予熱機構を配設した特許文献1の構造においてフィルムFの内側の熱溶融樹脂層自体が溶けてしまいやすくなるため、問題が顕著に現れてしまう虞がある。
また、前述した問題に加え、充填包装機の運転停止時において、予備加熱のための予熱機構9のヒータ(図示せず)への通電状態を断ったとしても、予熱機構9と接触状態にあるフィルムFへと熱が伝わってしまい、フィルムFを傷めてしまう虞もあるため、比較的に低い温度で予備加熱する必要があり、これにより予熱による熱量不足を招いてしまうことが想定される。
この点を考慮するものとして、非接触式による予備加熱の手段、たとえば赤外線ランプや熱風などの加熱手段を採用する考え方もあるが、フィルムFを保護することができるという反面、熱伝達効率が低下する傾向となり、この点においては従来の問題点を解消することができないという問題が残されている。
そこで本発明は、前記問題点に着目し、包装速度を低下させることなく、縦シール機構によって加圧しながらヒートシールする際の熱量不足を補うことのできる予備加熱機構を備えた充填包装機を提供することを目的とする。
この発明は、請求項1では、ロール状に巻かれたフィルム原反から引き出し案内されたフィルムをフィルムの幅方向に沿って二つ折りに折り返すフィルム折返し機構と、このフィルム折返し機構によって折り返された前記フィルムを重ね合わせた状態にて、対をなす縦シールロールに設けた縦シール部材により前記フィルムを挟持して縦シールする縦シール機構と、この縦シール部材によって縦シールした筒状の包装フィルムを対をなす横シールロールに設けた横シール部材により前記フィルムの幅方向に沿って横シールする横シール機構と、前記縦シール機構と前記横シール機構とにより縦横にヒートシールすることによって連続して包装袋を製袋するとともに、その包装袋内に被包装物を充填する充填機構と、前記フィルム折返し機構と前記縦シール機構との間に位置し、対をなす予備加熱ロールに設けた予備加熱シール部材により前記フィルムを挟持して予備加熱する予熱機構と、を備えてなることを特徴とする充填包装機である。
また請求項2では、請求項1において、少なくとも一方の前記縦シールロールに設けた縦シール部材を他方の前記縦シールロールに設けた縦シール部材に押圧することで前記フィルムを挟持する縦シール機構押圧手段と、少なくとも一方の前記予備加熱ロールに設けた予備加熱シール部材を他方の前記予備加熱ロールに設けた予備加熱シール部材に押圧することで前記フィルムを挟持する余熱機構押圧手段とを備え、充填包装機の運転停止時に、前記縦シール機構押圧手段による前記フィルムへの押圧力を開放するとともに、前記予熱機構押圧手段による前記フィルムへの押圧力を開放するように構成してなることを特徴とする充填包装機である。
また請求項3では、請求項2において、前記縦シール機構押圧手段の押圧力に対して、前記予熱機構押圧手段の押圧力を弱く設定してなることを特徴とする充填包装機である。
また請求項4では、請求項1から請求項3の何れかにおいて、前記縦シール機構の縦シールロールに設けられた縦シール部材の温度に対して、前記予熱機構の予備加熱ロールに設けられた予備加熱シール部材の温度を低く設定してなることを特徴とする充填包装機である。
本発明による充填包装機においては、フィルム折返し機構と縦シール機構との間に、対をなす予備加熱ロールに設けた予備加熱シール部材によりフィルムを挟持して予備加熱する予熱機構を配設してなることにより、フィルムに対して加圧しながら加熱することにより、折り返されたフィルムの外表面側を、対をなす予備加熱ロールに設けた予備加熱シール部材によって外側から挟み付けながら押圧状態にしてフィルムが送り出されるため、フィルム側への熱伝達効率を良好にしつつ予熱することができるものであり、これによりフィルムは予備加熱ロールに設けられた予備加熱シール部材との接触圧を保ちながら送り出されるため安定した状態にてフィルム自体を事前に加熱することができ、次の工程における対をなす縦シールロールに設けられた縦シール部材にてフィルムを挟み付けながら縦シールする際に、フィルムの熱溶融樹脂層に熱が伝わり易く良好に溶融することができ、フィルムの移送速度を高めたとしても、縦シール箇所のシール状態を良好に保つことができ、縦シール箇所のヒートシール不良を予防することができる。これにより、所期の目的を達成することができる。
本発明の請求項1では、ロール状に巻かれたフィルム原反から引き出し案内されたフィルムをフィルムの幅方向に沿って二つ折りに折り返すフィルム折返し機構と、このフィルム折返し機構によって折り返された前記フィルムを重ね合わせた状態にて、対をなす縦シールロールに設けた縦シール部材により前記フィルムを挟持して縦シールする縦シール機構と、この縦シール部材によって縦シールした筒状の包装フィルム内に前記縦シール箇所により前記フィルムを筒状に形成するとともに、対をなす横シールロールに設けた横シール部材により前記フィルムの幅方向に沿って横シールする横シール機構と、前記縦シール機構と前記横シール機構とにより縦横にヒートシールすることによって連続して包装袋を製袋するとともに、その包装袋内に被包装物を充填する充填機構と、前記フィルム折返し機構と前記縦シール機構との間に位置し、対をなす予備加熱ロールに設けた予備加熱シール部材により前記フィルムを挟持して予備加熱する予熱機構と、を備えてなることを特徴とする充填包装機である。このように構成することによって、フィルムは予備加熱ロールに設けた予備加熱シール部材との所定の接触圧を保ちながら送り出されるため安定した状態にてフィルム自体を事前に加熱することができ、次工程におけるそれぞれ対をなす縦シールロールに設けた縦シール部材にてフィルムを挟み付けながら縦シールする際に、フィルムの熱溶融樹脂層に熱が伝わり易く良好に溶融することができ、フィルムの移送速度を高めたとしても、縦シール箇所のシール状態を良好に保つことができ、縦シール箇所のヒートシール不良を予防することができる。
また、少なくとも一方の前記縦シールロールに設けた縦シール部材を他方の前記縦シールロールに設けた縦シール部材に押圧することで前記フィルムを挟持する縦シール機構押圧手段と、少なくとも一方の前記予備加熱ロールに設けた予備加熱シール部材を他方の前記予備加熱ロールに設けた予備加熱シール部材に押圧することで前記フィルムを挟持する余熱機構押圧手段とを備え、充填包装機の運転停止時に、前記縦シール機構押圧手段による前記フィルムへの押圧力を開放するとともに、前記予熱機構押圧手段による前記フィルムへの押圧力を開放するように構成してなることにより、包装運転停止時にフィルムの加熱溶着を防ぐことができ、フィルムを傷めることなく待機状態を維持できる。(請求項2)
また、前記縦シール機構押圧手段の押圧力に対して、前記予熱機構押圧手段の押圧力を弱く設定してなることにより、適正な押圧力によって予備加熱シール部材側の熱をフィルム側へと伝えることができ、これにより縦シール機構による縦シールの前工程にて事前にフィルムを予熱することができるため、次行程である縦シールロールに設けた縦シール部材にてフィルムを挟み付けながら縦シールを行う際に、フィルムの熱溶融樹脂層に熱が伝わりやすく良好に溶融することができるように設定することが可能となり、縦シール箇所のシール強度を高めることができる。(請求項3)
また、前記縦シール機構の縦シールロールに設けられた縦シール部材の温度に対して、前記予熱機構の予備加熱ロールに設けられた予備加熱シール部材の温度を低く設定してなることにより、フィルムを傷めることなく所定の温度に加熱することができ、これにより縦シール機構による縦シールの前工程にて事前にフィルムを予熱することができるため、次行程である縦シールロールに設けた縦シール部材にてフィルムを挟み付けながら縦シールを行う際に、フィルムの熱溶融樹脂層に熱が伝わり易く良好に溶融することができるように設定することが可能となり、縦シール箇所のシール強度を高めることができる。(請求項4)
以下、本発明の本実施例について添付図面を用いて説明する。本発明に係る充填包装機の全体の概略構成とその動作について、図1から図4を参照にして説明する。
同図において、充填包装機の全体構造としては従来例とほぼ同様にして、充填包装機の機台11の側方側には保持枠12が設けられ、この保持枠12に包装用のフィルムFをロール上に巻回したフィルム原反Rが着脱交換可能に設けられている。充填包装機には、被充填物Wを密閉包装するために、フィルム案内機構13およびフィルム折返し機構14を配設し、縦シール機構15、横シール機構16、カッター機構17、充填機構18が装備されている。
この場合、フィルムFは、たとえばシール部対応箇所が透明なナイロンと低密度ポリエチレンとの積層体からなり、前記ロール状に巻かれたフィルム原反RからフィルムFの繰り出し機構となる縦シール機構15により引き出され、フィルム案内機構13を介してフィルム折返し機構14へと導かれ、フィルム折返し機構14に設けられた折返しガイド14AによりフィルムFが幅方向に沿って二つ折りに折り返される。
この本実施例からなる縦シール機構15は、サーボモータからなる駆動手段M1によって回転可能に設けられ、対向する一対の縦シールロール15Aの外周に沿ってそれぞれ設けられたリング状の縦シール部材(シール部材)15Bによって、二つ折りに折り返されたフィルムFの各々折返し縁部と折返し端部同志(左右両縁部)とを挟み付けて、フィルムFを繰り出しながら縦方向にヒートシールすることによって縦シール部FHが形成される。
また、対をなす縦シールロール15Aには、前述したようにその外周面側にリング状の縦シール部材15Bが設けられ、内部側にヒータ(縦シール部加熱手段)15Cが配設されている。そして、それぞれ対をなしフィルムFを挟持する縦シールロール15Aのうち少なくとも一方の縦シールロール15Aを移動可能に設け、この少なくとも一方の縦シールロール15Aを他方の縦シールロール15Aに向けて押圧する縦シール機構押圧手段15Dを設けて構成している。
この縦シール機構押圧手段15Dはシリンダからなり、縦シール機構押圧手段15Dには、フィルムFの材質や充填包装機の生産条件(フィルム速度やシール温度)に対応させてその押圧力が所定の値となるように縦シールロール15Aの押圧力を調整する電空レギュレータからなる圧力調整手段15Eが設けられている。こうすることによって、一方の縦シールロール15Aは他方の縦シールロール15Aに対してフィルムFの材質や充填包装機の生産条件(フィルム速度やシール温度)などに対応して所定の押圧力でフィルムFを押圧することができ、安定したヒートシールが行える。
また横シール機構16は、サーボモータからなる駆動手段M2によって回転可能に設けられ、対向する一対の横シールロール16Aにそれぞれ設けられた横シール部材16Bによって、筒状に製袋されているフィルムFを横方向にヒートシールして、包装袋Pの底部となる横シール部FSが形成される。
また充填機構18は、縦シール部FHおよび横シール部FSによって、連続する有底筒状に形成されたフィルムF内に、たとえばソースやスープなどからなる被包装物Wを充填ノズル18Aを介して充填するものであり、この充填機構18から供給される被包装物Wが筒状に製袋されたフィルムF内に充填され、続いて充填された筒状のフィルムFの幅方向に沿ってフィルムFの袋口部側となる箇所が再び横シール機構16によって横方向にヒートシール(横シールFS)されて封止され、四方シールされた包装袋Pが連続して製袋される。
切断機構17は、図示しない対向する一対の刃体によって、上下方向に連包状態のフィルムFの横シール部FSの略中央部を切り離し切断し、包装袋Pをそれぞれ1つずつに切り離して搬出するように構成している。
ところで、この本実施例においては、縦シール機構15の前工程位置、すなわちフィルム折返し機構14と縦シール機構15との間に、フィルムFを挟持して予備加熱する予熱機構19が配設されている。
この予熱機構19は、前述した縦シール機構15や横シール機構16と同様にしてサーボモータからなる駆動手段M3によって回転可能に設けられ、対向する一対の予備加熱ロール19Aの外周に沿ってそれぞれ設けられたリング状の予備加熱シール部材19Bによって、二つ折りに折り返されたフィルムFの各々折返し縁部と折返し端部同志(左右両縁部)とを挟み付けて、フィルムFを繰り出しながらフィルムFの縦方向に沿って予備加熱するように設けている。
また本実施例における予熱機構19としては、対をなす予備加熱ロール19Aには、その外周面側にリング状の予備加熱シール部材19Bが設けられ、内部側にヒータ(予備加熱シール部加熱手段)19Cが配設されている。そして、それぞれ対をなしフィルムFを挟持する予備加熱ロール19Aのうち少なくとも一方の予備加熱ロール19Aを移動可能に設け、この少なくとも一方の予備加熱ロール19Aを他方の予備加熱ロール19Aに向けて押圧する予熱機構押圧手段19Dを設けて構成している。
また予熱機構押圧手段19Dはシリンダからなり、予熱機構押圧手段19Dには、フィルムFの材質や充填包装機の生産条件(フィルム速度やシール温度)に対応させてその押圧力が所定の値となるように予備加熱シール部材19Bの押圧力を調整する電空レギュレータからなる圧力調整手段19Eが設けられている。こうすることによって、一方の予備加熱シール部材19Bは他方の予備加熱シール部材19Bに対してフィルムFの材質や充填包装機の生産条件(フィルム速度やシール温度)などに対応するように所定の押圧力でフィルムFを押圧することにより、フィルムFに対して安定した状態にて予備加熱が行えるように構成している。
次に、本発明の特徴部分となる縦シール機構15と予熱機構19における電気的な構成について、図4を用いて説明する。尚、以下の説明において、充填包装機の各機構を制御する主たる制御手段を説明するが、説明を簡略化するために本発明の主要部分を主に説明するものとし、他の機構における制御手段の処理動作の説明は省略するものとする。
主電源スイッチ20Aは、充填包装機の電源をオン/オフするものであり、操作パネルに設けられるスイッチ操作群やタッチパネルのスイッチ群などからなる設定手段20により構成されている。この電源スイッチ20Aがオンされることで、マイクロコンピュータやシーケンサ等の制御機器からなる制御手段21の所定制御の基に縦シール機構15のヒータ15Cや予熱機構19のヒータ19Cなどの電装品に電力供給が行われる。
また主電源スイッチ20Aとは別に充填包装機を運転動作させる運転開始・運転停止スイッチからなる運転操作スイッチ20Bが設定手段20に設けられ、この運転操作スイッチ20Bがオンされることで、制御手段21による所定制御に基づいて、フィルムFの送り作動や充填機構18から被包装物Wの供給作動を行ったり、縦シール機構15及び予熱機構19に設けた縦シールロール15A及び予備予熱ロール19Aの各駆動手段M1,M3及び各圧力調整手段15E,19Eを電気的に作動させて縦シールロール15A及び予備加熱ロール19Aを回転動作させるとともに、各シリンダからなる縦シール機構押圧手段15D,予熱機構押圧手段19Dによって二つ折りされた包装フィルムFの両端部分を、それぞれ一対に設けられる縦シールロール15A及び予備加熱ロール19Aに備えられる縦シール部材15B及び予備加熱シール部材19Bによって所定の押圧力にて挟持するように構成している。
従って、各電空レギュレータからなる圧力調整手段15E,19Eは、制御手段21から出力される制御信号に基づいて流動弁を電気的に開閉するものであり、充填包装機の運転停止時、すなわち運転操作スイッチ20Bのオフ状態の時において縦シール機構15や予熱機構19とによるフィルムFに対しての押圧力を開放状態とし、フィルムFに縦シール機構15の縦シール部材15Bや予熱機構19の予備加熱シール部材19BがフィルムFに対して直接的に接触することがないように開放作動するように構成している。
従って、上記構成からなる本発明の充填包装機においては、フィルム折返し機構14の下流側に配設した、対向する一対の予備加熱ロール19Aの外周に沿ってそれぞれ設けられたリング状の予備加熱シール部材19Bからなる予熱機構19によって、二つ折りに折り返されたフィルムFの各々折返し縁部と折返し端部同志(左右両縁部)とが予備加熱シール部材19Bによって所定の押圧力にて挟み付けられるため、フィルムFを繰り出しながらフィルムFの縦方向に沿って予備加熱される。この際、二つ折りに折り返されたフィルムFの外表面側を外側から挟み付けながら押圧状態にしてフィルムFを送り出すことによってフィルムFへの熱の伝達効率を良好にしつつ予熱することができるため、次工程におけるそれぞれ対をなす縦シールロール15Aに設けた縦シール部材15BにてフィルムFを挟み付けながら縦シールする際に、フィルムFの熱溶融樹脂層に熱が伝わり易く良好に溶融させることができ、フィルムFの移送速度を高めたとしても、縦シール箇所FHのシール状態を良好に保つことができ、縦シール箇所FHのヒートシール不良を予防することができる。
また充填包装機の運転停止時、すなわち運転操作スイッチ20Bのオフ状態の時においては、制御手段21から出力される制御信号に基づいて、縦シール機構15や予熱機構19などに設けた各圧力調整手段15E,19Eを電気的に作動させて各シリンダからなる縦シール機構押圧手段15Dと予熱機構押圧手段19Dとを作動することにより、縦シール機構15に設けた一方の縦シールロール15Aが他方の縦シールロール15Aから離れるように作動するとともに、予熱機構19に設けた一方の予備加熱ロール19Aが他方の予備加熱ロール19Aから離れるように作動するため、フィルムFへの押圧力がそれぞれ開放され、これにより縦シール機構15の縦シール部材15Bや予熱機構19の予備加熱シール部材19BがフィルムFに対して直接的に接触することがないように開放状態を維持することによってフィルムFを傷めることなく、包装運転停止時にフィルムFの加熱溶着を防ぐことができる。
また予備加熱を行う際に、対向する一対の縦シールロール15Aの外周に沿って設けられたリング状の縦シール部材15B間に挟まれたフィルムFの適正なる押圧力を基準として、対向する一対の予備加熱ロール19Aの外周に沿って設けられたリング状の予備加熱シール部材19B間に挟まれたフィルムFの押圧力を弱く設定することにより、事前にフィルムFを予熱することができるため、次行程である縦シールロール15Aに設けた縦シール部材15BにてフィルムFを挟み付けながら縦シールを行う際に、フィルムFの熱溶融樹脂層に熱が伝わりやすく良好に溶融させることができるようになり、フィルムFの加圧,加熱が適正な状態に行われ、縦シール箇所FHのシール強度を高めることができる。
またフィルムFの材質や充填包装機の生産条件(フィルム速度やシール温度)に対応させて縦シール機構15による適正なる温度設定に対して、予熱機構19の予備加熱ロール19Aに設けられた予備加熱シール部材19Bの温度を低く設定してなることにより、適度な温度設定によって事前にフィルムFに予熱することができ、次行程である縦シールロール15Aに設けた縦シール部材15BにてフィルムFを挟み付けながら縦シールを行う際に、フィルムFの熱溶融樹脂層に熱が伝わり易く良好に溶融することができるように設定することが可能となり、フィルムFの加圧,加熱が適正な状態に行われ、縦シール箇所FHのシール強度を高めることができる。
この本実施例においては、予熱機構19の予備加熱ロール19Aをサーボモータからなる駆動手段M3にて回転駆動することにより、二つ折りに折り返されて送り込まれたフィルムFを安定状態にして次行程へと送り出すように構成しており、この際、縦シール機構15の縦シールロール15Aをサーボモータからなる駆動手段M1による回転駆動とほぼ同期するように予熱機構19の駆動手段M3を設定し、あるいは若干縦シール機構15の回転の速度を高めて設定してフィルムFの送り時において、フィルムFの緩みを予防するようにしても良いものであり、包装形態などに応じて搬送速度を適宜選択すればよいものである。
なお、本発明は上述した実施例に限定されるものでなく本発明の要旨の範囲において種々の変形実施が可能であり、前述した実施例では四方シールによる包装袋Pとして、一枚のフィルムFを半折り状態に引き出し案内し、この半折りに折り返された折返し端部と折り返された包装フィルムFの折返し端縁(左右両縁部)との2箇所(フィルムFの両端側)の位置に合わせて、予熱機構19の予備加熱ロール19Aに設けられた予備加熱シール部材19Bによって予熱し、次いで次工程となる縦シール機構15の縦シールロール15Aの外周に配設した2箇所の縦シール部材15B,15Bにより、予熱されたフィルムFの両端側を縦方向にヒートシールすることによって縦シールFHを施し、次いで横シール機構16によってフィルムFの幅方向に横シールFSを施すことによって四方シールによる包装袋Pを成形する例を述べたが、他の実施例としては、たとえば包装フィルムFを三方シールして包装袋を成形するものや、あるいは一枚の包装フィルムFを半折り状態に折り返しながら引き出し案内し、この半折りに折り返された折返し端部と折り返されたフィルムFの中央部および折返し端縁(左右両縁部と中間部)とが対をなす縦シールロール15Aの外周に三つのリング状の縦シール部材により縦シール部を形成し、縦方向に三列にヒートシールして筒状に製袋された包装袋を二列に並べて成形するもの、あるいは縦シール機構の縦シールロールにリング状の縦シール部材を多数設け、この縦シール部材と横シール機構の横シール部材とによって四方シールされた横列単位で多数の包装袋を成形するものなどに、前述した実施例のような予備加熱機構19を設けるものであってよい。
なお、フィルムFの材質などにおいては対をなす予備加熱ロール19Aを回転駆動することなく、フィルムFの繰り出しに沿って連れ廻り回転するように設けても良く、また予備加熱シール部材19Bの表面や縦シール部材15Bの表面などに滑り止め用としての加工を施しても良いものである。
また、フィルムFによる包装形態や大きさによっては、縦シール機構15の縦シール部材15Bの幅寸法や予熱機構19の予備加熱シール部材19Bの幅寸法あるいは各ヒータ15C,19Cの熱量などは適宜設定すればよく、また位置関係としては、予熱条件などに合わせてそれぞれ位置調整可能に配設すればよいものである。
また、前述した実施例においては、縦型の充填包装機に本願発明の予熱機構を適用したものを例にして説明したが、横方向に搬送する横型充填包装機、横型ピロー包装機などに適用することもできるものである。
本発明の実施例を示す充填包装機の全体概要正面図である。 同上実施例の充填包装機の縦シール機構を示す図である。 同上実施例の充填包装機の予熱機構をします図である。 同上実施例の縦シール機構及び予熱機構の電気的構成を示す図である。 従来の充填包装機を示す全体概要正面図である。 従来の充填包装機の縦シール機構及び横シール機構におけるシール状態を示す図である。
符号の説明
F フィルム
FH 縦シール
FS 横シール
P 包装袋
R フィルム原反
W 被包装物
11 機台
12 保持枠
13 フィルム案内機構
14 フィルム折返し機構
15 縦シール機構
15A 縦シールロール
15B 縦シール部材
15C ヒータ(縦シール部加熱手段)
15D 縦シール機構押圧手段(シリンダ)
15E 圧力調整手段
16 横シール機構
16A 横シールロール
16B 横シール部材
17 切断機構
18 充填機構
19 予熱機構
19A 予備加熱ロール
19B 予備加熱シール部材
19C ヒータ(予備加熱部加熱手段)
19D 予熱機構押圧手段(シリンダ)
19E 圧力調整手段
20 設定手段
20A 主電源スイッチ
20B 運転操作スイッチ
21 制御手段

Claims (4)

  1. ロール状に巻かれたフィルム原反から引き出し案内されたフィルムをフィルムの幅方向に沿って二つ折りに折り返すフィルム折返し機構と、このフィルム折返し機構によって折り返された前記フィルムを重ね合わせた状態にて、対をなす縦シールロールに設けた縦シール部材により前記フィルムを挟持して縦シールする縦シール機構と、この縦シール部材によって縦シールした筒状の包装フィルムを対をなす横シールロールに設けた横シール部材により前記フィルムの幅方向に沿って横シールする横シール機構と、前記縦シール機構と前記横シール機構とにより縦横にヒートシールすることによって連続して包装袋を製袋するとともに、その包装袋内に被包装物を充填する充填機構と、前記フィルム折返し機構と前記縦シール機構との間に位置し、対をなす予備加熱ロールに設けた予備加熱シール部材により前記フィルムを挟持して予備加熱する予熱機構と、を備えてなることを特徴とする充填包装機。
  2. 少なくとも一方の前記縦シールロールに設けた縦シール部材を他方の前記縦シールロールに設けた縦シール部材に押圧することで前記フィルムを挟持する縦シール機構押圧手段と、少なくとも一方の前記予備加熱ロールに設けた予備加熱シール部材を他方の前記予備加熱ロールに設けた予備加熱シール部材に押圧することで前記フィルムを挟持する余熱機構押圧手段とを備え、充填包装機の運転停止時に、前記縦シール機構押圧手段による前記フィルムへの押圧力を開放するとともに、前記予熱機構押圧手段による前記フィルムへの押圧力を開放するように構成してなることを特徴とする請求項1に記載の充填包装機。
  3. 前記縦シール機構押圧手段の押圧力に対して、前記予熱機構押圧手段の押圧力を弱く設定してなることを特徴とする請求項2に記載の充填包装機。
  4. 前記縦シール機構の縦シールロールに設けられた縦シール部材の温度に対して、前記予熱機構の予備加熱ロールに設けられた予備加熱シール部材の温度を低く設定してなることを特徴とする請求項1から請求項3の何れかに記載の充填包装機。
JP2003399278A 2003-11-28 2003-11-28 充填包装機 Pending JP2005153985A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003399278A JP2005153985A (ja) 2003-11-28 2003-11-28 充填包装機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003399278A JP2005153985A (ja) 2003-11-28 2003-11-28 充填包装機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005153985A true JP2005153985A (ja) 2005-06-16

Family

ID=34723873

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003399278A Pending JP2005153985A (ja) 2003-11-28 2003-11-28 充填包装機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005153985A (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007269353A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Nippon Paper-Pak Co Ltd 縦シールテープシール機構、縦シール機構及び液体紙容器成形装置
WO2010145713A1 (en) * 2009-06-19 2010-12-23 Amcor Flexibles Transpac Nv Improved method for the sealing of plastic bags in a form fill and seal process
JP2011140347A (ja) * 2009-12-13 2011-07-21 Nihon Tetra Pak Kk 包装充填装置
JP2012176801A (ja) * 2010-06-09 2012-09-13 Yuyama Manufacturing Co Ltd 薬剤分包装置
JP2014189308A (ja) * 2013-03-27 2014-10-06 Fujimori Kogyo Co Ltd 帯状フィルムを用いた製袋充填方法および製袋充填装置
JP2016041592A (ja) * 2014-08-13 2016-03-31 株式会社フジキカイ 製袋充填機における縦シール装置
CN105711886A (zh) * 2016-04-01 2016-06-29 嘉能工业智能设备(昆山)有限公司 一种塑料袋抽真空热封装置
JP2018002185A (ja) * 2016-06-28 2018-01-11 株式会社Mizkan Holdings ロールタイプ縦型充填包装機の折り目付加ロールおよびロールタイプ縦型充填包装機を用いた個別包装体の製造方法
JP2019099261A (ja) * 2017-12-07 2019-06-24 三光機械株式会社 縦型自動充填包装機
JP2020073394A (ja) * 2014-12-02 2020-05-14 株式会社日清製粉グループ本社 横ピロー包装機及び横ピロー包装方法
CN111907745A (zh) * 2020-09-04 2020-11-10 郑州三华科技实业有限公司 输送装置
KR20220000477A (ko) * 2020-06-26 2022-01-04 (주)소마팩 롤러 커팅 방식으로 r 커팅이 가능한 스틱형 용기 포장장치

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007269353A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Nippon Paper-Pak Co Ltd 縦シールテープシール機構、縦シール機構及び液体紙容器成形装置
WO2010145713A1 (en) * 2009-06-19 2010-12-23 Amcor Flexibles Transpac Nv Improved method for the sealing of plastic bags in a form fill and seal process
JP2011140347A (ja) * 2009-12-13 2011-07-21 Nihon Tetra Pak Kk 包装充填装置
JP2012176801A (ja) * 2010-06-09 2012-09-13 Yuyama Manufacturing Co Ltd 薬剤分包装置
US9387624B2 (en) 2010-06-09 2016-07-12 Yuyama Mfg. Co., Ltd. Medicine packing apparatus
JP2014189308A (ja) * 2013-03-27 2014-10-06 Fujimori Kogyo Co Ltd 帯状フィルムを用いた製袋充填方法および製袋充填装置
JP2016041592A (ja) * 2014-08-13 2016-03-31 株式会社フジキカイ 製袋充填機における縦シール装置
JP2020073394A (ja) * 2014-12-02 2020-05-14 株式会社日清製粉グループ本社 横ピロー包装機及び横ピロー包装方法
US10967999B2 (en) 2014-12-02 2021-04-06 Nisshin Seifun Group Inc. Horizontal pillow packing apparatus and horizontal pillow packing method
JP2022008283A (ja) * 2014-12-02 2022-01-13 株式会社日清製粉グループ本社 横ピロー包装機及び横ピロー包装方法
JP7114210B2 (ja) 2014-12-02 2022-08-08 株式会社日清製粉グループ本社 横ピロー包装機及び横ピロー包装方法
CN105711886A (zh) * 2016-04-01 2016-06-29 嘉能工业智能设备(昆山)有限公司 一种塑料袋抽真空热封装置
CN105711886B (zh) * 2016-04-01 2018-08-31 嘉能工业智能设备(昆山)有限公司 一种塑料袋抽真空热封装置
JP2018002185A (ja) * 2016-06-28 2018-01-11 株式会社Mizkan Holdings ロールタイプ縦型充填包装機の折り目付加ロールおよびロールタイプ縦型充填包装機を用いた個別包装体の製造方法
JP2019099261A (ja) * 2017-12-07 2019-06-24 三光機械株式会社 縦型自動充填包装機
KR20220000477A (ko) * 2020-06-26 2022-01-04 (주)소마팩 롤러 커팅 방식으로 r 커팅이 가능한 스틱형 용기 포장장치
KR102451118B1 (ko) * 2020-06-26 2022-10-06 (주)소마팩 롤러 커팅 방식으로 r 커팅이 가능한 스틱형 용기 포장장치
CN111907745A (zh) * 2020-09-04 2020-11-10 郑州三华科技实业有限公司 输送装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2940537B1 (ja) 包装装置
US20060021300A1 (en) Filling and packaging machine
JPH05262335A (ja) パッケージフィルムに閉鎖手段を整列装着する方法及び装置
JP2005153985A (ja) 充填包装機
GB2256182A (en) Sealing edges when forming packages
US20040231287A1 (en) Machine to make E-Z open pouch with flap and bulge
JP2007269353A (ja) 縦シールテープシール機構、縦シール機構及び液体紙容器成形装置
JP2005075401A (ja) 包装装置
WO2006038437A1 (ja) 充填包装機およびその駆動方法
JP4107796B2 (ja) 充填包装機
JP5833873B2 (ja) 包装機におけるシール用ロール圧着装置
JP6121039B1 (ja) 底ガゼット付き袋体の製造方法
JP4296057B2 (ja) 縦型多列四方シール自動充填包装機における縦シール機構
JP6982893B2 (ja) 縦型充填包装機および被包装物の充填包装方法
JP4523270B2 (ja) 縦型充填包装機およびその包装機におけるフィルムの位置ずれ検出方法
JP3084701B2 (ja) ヒートシール装置
JP4990502B2 (ja) 充填包装機の制御方法および充填包装機
JP6947398B2 (ja) 縦型自動充填包装機
JP2002193217A (ja) ヒートシール装置及びヒートシール方法
JP4336518B2 (ja) ロータリー式自動包装機
JPH01216826A (ja) チャック付き包装袋の製法及びその装置
JP7239228B1 (ja) 縦型充填包装設備を用いた包装袋の製造方法および縦型充填包装設備
JP2000118514A (ja) 縦型製袋充填機における縦シール装置
JP2004292029A (ja) 包装充填機
JP6207812B2 (ja) 包装フィルム用折り線形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20061024

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061102

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081110

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090623

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091027