JP2003237825A - 食品の容器・包装材料用透明樹脂組成物 - Google Patents

食品の容器・包装材料用透明樹脂組成物

Info

Publication number
JP2003237825A
JP2003237825A JP2002034649A JP2002034649A JP2003237825A JP 2003237825 A JP2003237825 A JP 2003237825A JP 2002034649 A JP2002034649 A JP 2002034649A JP 2002034649 A JP2002034649 A JP 2002034649A JP 2003237825 A JP2003237825 A JP 2003237825A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transparent resin
resin composition
food
packaging material
ultraviolet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002034649A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Ogawa
猛 小川
Masayuki Inomata
政幸 猪股
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NAKAGAWA KASEIHIN KK
Original Assignee
NAKAGAWA KASEIHIN KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NAKAGAWA KASEIHIN KK filed Critical NAKAGAWA KASEIHIN KK
Priority to JP2002034649A priority Critical patent/JP2003237825A/ja
Publication of JP2003237825A publication Critical patent/JP2003237825A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)
  • Wrappers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 黄ばみを帯びて外観を損ねることなく、紫外
線による食品の変色や品質の劣化等を防止し得る食品の
容器・包装材料用透明樹脂組成物を提供すること。 【解決手段】 透明樹脂に紫外線吸収剤および蛍光増白
剤を含有させて食品の容器・包装材料用透明樹脂組成物
を構成する。紫外線吸収剤の透明樹脂組成物中に占める
割合は0.01〜0.3重量%、蛍光増白剤の透明樹脂
組成物中に占める割合は0.0001〜0.05重量%
であることが好ましい。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、食品を入れる容
器、あるいは食品を包装する包装材料の基材に用いる透
明樹脂組成物(以下「食品容器・包装材料用透明樹脂組
成物」という)に関し、さらに詳しくは、紫外線をカッ
トして食品の変色、あるいは品質の劣化等を防止し、か
つ黄ばみを帯びて外観を損ねることのない、食品容器・
包装材料用透明樹脂組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、紫外線による食品の変色、あるい
は品質の劣化等を防止し得る食品容器・包装材料用透明
樹脂組成物として、紫外線吸収剤を含有させた透明樹脂
よりなる透明樹脂組成物を用いることは知られている。
しかし、この従来の紫外線吸収剤を含有させた透明樹脂
組成物においては、どうしてもやや黄ばみを帯びて、そ
のために例えば内容物の食品の色調を外観上微妙に変え
る等の、外観を損ねるという問題がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、上記
従来の状況に鑑み、黄ばみを帯びて外観を損ねることな
く、紫外線による食品の変色や品質の劣化等を防止し得
る食品容器・包装材料用透明樹脂組成物を提供すること
にある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記目的
を達成すべく鋭意研究した結果、紫外線による食品の変
色や品質の劣化等を防止し得る食品容器・包装材料用透
明樹脂組成物として、紫外線吸収剤と共に蛍光増白剤を
併用して該透明樹脂組成物を構成すれば、該透明樹脂組
成物の黄ばみは抑制されて、上記目的を達成できること
を知見した。また、蛍光増白剤は、一般に光に対して比
較的不安定で劣化し易いものであるが、紫外線吸収剤と
共に使用すると、その劣化が抑制されることを知見し
た。そして、これらの知見に基づいて本発明を完成し
た。
【0005】すなわち、本発明は、上記目的を達成する
ために、紫外線吸収剤および蛍光増白剤を含有する透明
樹脂よりなることを特徴とする食品の容器・包装材料用
透明樹脂組成物を提供する。
【0006】本発明の透明樹脂組成物において黄ばみが
抑制されるのは、併用した蛍光増白剤が340〜400
nmの紫外線のエネルギーを吸収し、それを400〜5
00nmの可視部の青光として放射し、これにより透明
樹脂組成物の黄ばみが打ち消されて無色となるためであ
ると考えられる。食品容器・包装材料用透明樹脂組成物
の分野において、紫外線吸収剤と蛍光増白剤とを併用す
ることは、本発明以前にはその例は見られず、本発明に
よって初めて達成されたことである。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明の透明樹脂組成物におい
て、そのベースとなる透明樹脂としては、従来知られた
種々の透明樹脂を、ただし人体にとって無害なものを適
宜選択して用いることができる。その例として、ポリエ
チレン、ポリプロピレン、ポリメチルペンテン、ポリブ
テン−1、ブタジエン樹脂、ポリスチレン、AS樹脂、
ABS樹脂、フッ素樹脂、ポリメタクリルスチレン、ナ
イロン、ポリエチレンテレフタレート、ポリカーボネー
ト、ポリビニルアルコール、ポリブチレンテレフタレー
ト、ポリアリレート、ポリシクロヘキシレンジメチレン
テレフタレート等が挙げられる。
【0008】また、紫外線吸収剤としては、従来知られ
た種々の紫外線吸収剤を、ただし人体にとって無害なも
のを適宜選択して用いることができる。その例として、
フェニルサリシレート、p−tert−ブチルフェニル
サリシレート、p−オクチルフェニルサリシレート等の
サリチル酸系紫外線吸収剤;2,4−ジヒドロキシベン
ゾフェノン、2−ヒドロキシ−4−メトキシベンゾフェ
ノン、2−ヒドロキシ−4−オクトキシベンゾフェノ
ン、2−ヒドロキシ−4−ドデシルオキシベンゾフェノ
ン、2,2´−ジヒドロキシ−4−メトキシベンゾフェ
ノン、2,2´−ジヒドロキシ−4,4´−ジメトキシ
ベンゾフェノン、2−ヒドロキシ−4−メトキシ−5−
スルホベンゾフェノン、ビス(2−メトキシ−4−ヒド
ロキシ−5−ベンゾイルフェニル)メタン等のベンゾフ
ェノン系紫外線吸収剤;2−(2´−ヒドロキシ−5´
−メチルフェニル)ベンゾトリアゾール、2−(2´−
ヒドロキシ−5´−tert−ブチルフェニル)ベンゾ
トリアゾール、2−(2´−ヒドロキシ−3´,5´−
ジ−tert−ブチルフェニル)ベンゾトリアゾール、
2−(2´−ヒドロキシ−3´−tert−ブチル−5
´−メチルフェニル)−5−クロロベンゾトリアゾー
ル、2−(2´−ヒドロキシ−3´,5´−ジ−ter
t−ブチルフェニル)−5−クロロベンゾトリアゾー
ル、2−(2´−ヒドロキシ−3´,5´−ジ−ter
t−アミルフェニル)ベンゾトリアゾール、2−{2´
−ヒドロキシ−3´(3´´,4´´,5´´,6´´
−テトラヒドロフタルイミドメチル)−5´−メチルフ
ェニル}ベンゾトリアゾール、2,2−メチレンビス
{4−(1,1,3,3−テトラメチルブチル)−6−
(2´−ベンゾトリアゾール−2−イル)フェノール}
等のベンゾトリアゾール系紫外線吸収剤;2−エチルヘ
キシル−2−シアノ−3,3´−ジフェニルアクリレー
ト、エチル−2−シアノ−3,3´−ジフェニルアクリ
レート等のシアノアクリレート系紫外線吸収剤等が挙げ
られる。これらの紫外線吸収剤は、必要に応じて一種用
いることも、複数種を併用することもできる。また、紫
外線吸収剤の使用量は、透明樹脂組成物中に占める割合
が0.01〜0.3重量%程度が好ましい。一般に、紫
外線吸収剤の使用量が0.01重量%未満の少量である
と、紫外線をカットする効果が十分でなく、一方、0.
3重量%を超える多量であると、紫外線吸収剤が透明樹
脂組成物から食品中に浸潤する恐れが生じる。
【0009】また、蛍光増白剤としても、従来知られた
種々の蛍光増白剤を、ただし人体にとって無害なものを
適宜選択して用いることができる。その例として、下記
式(I−a〜d)
【0010】
【化1】
【0011】で表される化合物等のビスベンゾオキサゾ
ール系蛍光増白剤、下記式(II−a、b)
【0012】
【化2】
【0013】で表される化合物等のナフタルイミド系蛍
光増白剤、下記式(III)
【0014】
【化3】
【0015】で表される化合物等のピラリゾン系蛍光増
白剤、下記式(IV−a、b)
【0016】
【化4】
【0017】で表される化合物等のクマリン系蛍光増白
剤、下記式(V−a〜c)
【0018】
【化5】
【0019】で表される化合物等のジアミノスチルベン
ジスルホン酸系蛍光増白剤、下記式(VI)
【0020】
【化6】
【0021】で表される化合物等のイミダゾロン系蛍光
増白剤、下記式(VII)
【0022】
【化7】
【0023】で表される化合物等のベンジジン系蛍光増
白剤等が挙げられる。これらの蛍光増白剤は、必要に応
じて一種用いることも、複数種を併用することもでき
る。また、蛍光増白剤の使用量は、透明樹脂組成物中に
占める割合が0.0001〜0.05重量%程度が好ま
しい。一般に、蛍光増白剤の使用量が0.0001重量
%未満の少量であると、透明樹脂組成物の黄ばみを十分
に抑制することができず、一方、0.05重量%を超え
る多量であると、透明樹脂組成物が青味を帯び過ぎて、
やはり外観上問題となる恐れが生じる。
【0024】本発明の透明樹脂組成物においては、上記
紫外線吸収剤および蛍光増白剤の他、必要に応じて、酸
化防止剤、熱安定剤、滑剤、防菌・防カビ剤等の添加剤
を適量添加することができる。上記各種添加剤として
は、従来一般に樹脂組成物に使用されているものを、た
だし人体に無害なものを適宜選択して用いることができ
る。上記酸化防止剤の例としては、フェノール系、アミ
ン系、イオウ系、リン系等の酸化防止剤が挙げられる。
その添加量は、透明樹脂組成物中に占める割合が0.0
1〜0.1重量%程度とすることが好ましい。なお、上
記フェノール系酸化防止剤の例としては、2,6−ジ−
tert−ブチル−p−クレゾール(3,5−ジ−第3
ブチル−4−ヒドロキシ−トルエン)、2,4,6−ト
リ−第3ブチルフェノール、n−オクタデシル−3−
(4´−ヒドロオキシ−3´,5´−ジ−第3ブチルフ
ェノール)プロピオネート、4−ヒドロオキシ−メチル
−2,6−ジ−第3ブチルフェノール、ブチルヒドロキ
シアニゾール等が挙げられる。また、上記アミン系酸化
防止剤の例としては、フェニル−α−ナフチルアミン、
フェニル−β−ナフチルアミン、N,N´−ジフェニル
−p−フェニレンジアミン、N,N´−ジ−β−ナフチ
ル−p−フェニレンジアミン、N,シクロヘキシル−N
´−フェニル−p−フェニレンジアミン等が挙げられ
る。また、上記イオウ系酸化防止剤の例としては、2−
メルカプトベンズイミダゾール、テトラメチルチウラム
モノサルファイド、テトラメチルチウラムジサルファイ
ド、ジラウリルチオジプロピオネート、ジステアリルチ
オジプロピオネート等が挙げられる。さらに、上記リン
系酸化防止剤の例としては、トリ(ノニルフェニル)ホ
スファイト、4,4−ブチリデン−ビス(3−メチル−
6−tert−ブチルフェニル−ジトリデシルホスファ
イト)、ジステアリル−ペンタエリスリトールジホスフ
ァイト、トリラウリトリチオホスファイト等が挙げられ
る。
【0025】本発明の透明樹脂組成物の調製は、従来の
樹脂組成物調製の常法に準じて調製することができる。
ベースの透明樹脂に紫外線吸収剤、蛍光増白剤、必要に
応じて酸化防止剤、熱安定剤、滑剤、防菌・防カビ剤等
の添加剤を加え、ヘンシェルミキサー、オープンロール
ミキサー、バンバリー混合機、ニーダー、押出機等の従
来知られた混練機により溶融混練して容易に調製するこ
とができる。例えば、本発明の透明樹脂組成物を予めペ
レット状に調製しておくと、該ペレットを用いて任意の
形状に成形加工できるので便利である。また、ベースの
透明樹脂、紫外線吸収剤、蛍光増白剤、必要に応じて酸
化防止剤等の添加剤の各組成物構成成分を、例えば押出
成形機等の成形機に直接供給して、成形機内で溶融混練
して透明樹脂組成物となし、成形を行うこともできるこ
とは無論である。
【0026】本発明の透明樹脂組成物を食品の容器・包
装材料の基材として使用するに当たっては、例えば射出
成形、押出成形、ブロー成形、真空・圧空成形、Tダ
イ、インフレーション等の従来知られた成形方法によ
り、例えばボトル状、箱状、フィルム状、板状等の、任
意の形状、厚さ、大きさを有する容器または包装材料に
成形して使用することができ、その使用形態は特に制限
されるものではない。
【0027】本発明の透明樹脂組成物の食品の容器・包
装材料の基材としての使用例の一端を示せば、ふりかけ
のパック、ゼリー菓子の容器およびそのフィルム状蓋、
食品包装用ラップ、食品用トレー、お茶等の飲料のボト
ル、化粧品容器、医療・医薬品容器等が挙げられる。特
に、お茶のボトルについては、従来、紫外線によりお茶
が劣化するのを防ぐため緑色に着色していた。そのた
め、他の無色透明な飲料ボトルと一緒に溶融させて再利
用に供することができないという事情があった。しか
し、本発明の透明樹脂組成物を採用することにより、他
の無色透明なボトルと分別する必要なしにリサイクルが
可能となり、環境保護の観点から好ましい。
【0028】
【実施例】以下、実施例および比較例により本発明をさ
らに具体的に説明するが、これらに限定されるものでは
ない。
【0029】(実施例1)ベースの透明樹脂として、ポ
リプロピレン〔CX−50(商品名)、グランドポリマ
ー社製〕を用い、紫外線吸収剤として、2−(2´−ヒ
ドロキシ−3´−tert−ブチル−5´−メチルフェ
ニル)−5−クロロベンゾトリアゾール〔アデカスタブ
LA−36(商品名)、旭電化工業社製〕を用い、蛍光
増白剤として、上記式(I−d)で表される2,5−ビス
(5´−tert−ブチルベンゾオキザゾリル(2))
チオフェン〔UVITEX OB(商品名)、チバスペ
シャリティーケミカルズ社製〕を用い、これらを押出機
により溶融混練して、上記ポリプロピレン99.825
重量%、上記紫外線吸収剤0.15重量%、上記蛍光増
白剤0.025重量%の組成の透明樹脂組成物を得た。
得られた透明樹脂組成物を用いて厚さ1mmのプレート
を作製し、そのプレートの紫外線透過率を測定した。そ
の結果を図1に示す。図1の結果から明らかなように、
紫外域(約400nm以下)の光はほとんど透過しない
ことが証明された。また、得られた透明樹脂組成物の黄
色度を測定したところ、19.48であった。なお、ベ
ースの透明樹脂のみで成形したプレートについて同様に
黄色度を測定したところ、15.33であった。このこ
とから、本発明に係る樹脂組成物は、ベースとなる透明
樹脂のみの場合と比較して遜色ない特性を示すことが明
らかとなった。
【0030】(実施例2)実施例1において、透明樹脂
組成物の組成をポリプロピレン99.65重量%、紫外
線吸収剤0.3重量%、蛍光増白剤0.05重量%とし
たこと以外は、実施例1と同様にして透明樹脂組成物を
得た。得られた透明樹脂組成物を用いて厚さ1mmのプ
レートを作製し、そのプレートの紫外線透過率を測定し
た。その結果を図1に示す。図1から明らかなように、
紫外光はほとんど透過しないことが証明された。また、
得られた透明樹脂組成物の黄色度を測定したところ、1
7.16であった。
【0031】(比較例1)実施例1において、蛍光増白
剤を用いなかった(樹脂組成物の組成をポリプロピレン
99.70重量%、紫外線吸収剤0.3重量%とした)
こと以外は、実施例1と同様にして樹脂組成物を得た。
得られた樹脂組成物からプレートを作製し、そのプレー
トの紫外線透過率を測定したところ、紫外から青色領域
の透過率が小さく、目視でもプレートは黄ばんでいた。
また、得られた透明樹脂組成物の黄色度を測定したとこ
ろ、37.84であった。
【0032】
【発明の効果】本発明によれば、黄ばみを帯びたりして
外観を損ねることなく、紫外線による食品の変色や品質
の劣化等を防止し得る食品容器・包装材料用透明樹脂組
成物が提供される。
【図面の簡単な説明】
【図1】 実施例1〜2で得られた透明樹脂組成物の紫
外線透過率の測定結果を示す図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 3E033 AA01 AA06 AA08 AA09 AA10 BA13 BB04 CA18 CA20 FA02 FA03 FA04 3E086 AB01 AD01 AD02 AD03 AD04 AD05 AD06 AD23 BA02 BA15 BA35 BB22 BB23 CA01 4J002 AA011 BB031 BB121 BC031 BD041 BK001 CF071 CF161 CG011 EE036 EJ066 EL097 ET006 EU057 EU107 EU176 EU187 EU227 EV257 EV307 FD056 FD097

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 紫外線吸収剤および蛍光増白剤を含有す
    る透明樹脂よりなることを特徴とする食品の容器・包装
    材料用透明樹脂組成物。
  2. 【請求項2】 紫外線吸収剤の透明樹脂組成物中に占め
    る割合が0.01〜0.3重量%、蛍光増白剤の透明樹
    脂組成物中に占める割合が0.0001〜0.05重量
    %であることを特徴とする請求項1記載の食品の容器・
    包装材料用透明樹脂組成物。
JP2002034649A 2002-02-12 2002-02-12 食品の容器・包装材料用透明樹脂組成物 Pending JP2003237825A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002034649A JP2003237825A (ja) 2002-02-12 2002-02-12 食品の容器・包装材料用透明樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002034649A JP2003237825A (ja) 2002-02-12 2002-02-12 食品の容器・包装材料用透明樹脂組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003237825A true JP2003237825A (ja) 2003-08-27

Family

ID=27777082

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002034649A Pending JP2003237825A (ja) 2002-02-12 2002-02-12 食品の容器・包装材料用透明樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003237825A (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005146278A (ja) * 2003-11-13 2005-06-09 Eastman Chem Co 包装材料又は容器内容物保護用の紫外線遮断組成物
JP2006298980A (ja) * 2005-04-15 2006-11-02 Mitsubishi Engineering Plastics Corp ポリカーボネート系樹脂組成物及び成形品
JP2007506829A (ja) * 2003-09-26 2007-03-22 チバ スペシャルティ ケミカルズ ホールディング インコーポレーテッド 重縮合物の色を改善する方法
JP2007181969A (ja) * 2006-01-06 2007-07-19 Toppan Printing Co Ltd 紫外線カットフィルム、及びこれを用いた容器
WO2008102822A1 (ja) 2007-02-20 2008-08-28 Fujifilm Corporation 紫外線吸収剤を含む高分子材料
WO2008123504A1 (ja) 2007-03-30 2008-10-16 Fujifilm Corporation 紫外線吸収剤組成物
WO2009022736A1 (ja) 2007-08-16 2009-02-19 Fujifilm Corporation ヘテロ環化合物、紫外線吸収剤及びこれを含む組成物
WO2009123142A1 (ja) 2008-03-31 2009-10-08 富士フイルム株式会社 紫外線吸収剤組成物
WO2009123141A1 (ja) 2008-03-31 2009-10-08 富士フイルム株式会社 紫外線吸収剤組成物
WO2009136624A1 (ja) 2008-05-09 2009-11-12 富士フイルム株式会社 紫外線吸収剤組成物
JP2019094119A (ja) * 2017-11-27 2019-06-20 株式会社吉野工業所 合成樹脂製の透明容器
JP2022511330A (ja) * 2018-05-21 2022-01-31 アグシア ビタミンd強化飲料水とその製造方法

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007506829A (ja) * 2003-09-26 2007-03-22 チバ スペシャルティ ケミカルズ ホールディング インコーポレーテッド 重縮合物の色を改善する方法
JP2005146278A (ja) * 2003-11-13 2005-06-09 Eastman Chem Co 包装材料又は容器内容物保護用の紫外線遮断組成物
JP2006298980A (ja) * 2005-04-15 2006-11-02 Mitsubishi Engineering Plastics Corp ポリカーボネート系樹脂組成物及び成形品
JP2007181969A (ja) * 2006-01-06 2007-07-19 Toppan Printing Co Ltd 紫外線カットフィルム、及びこれを用いた容器
WO2008102822A1 (ja) 2007-02-20 2008-08-28 Fujifilm Corporation 紫外線吸収剤を含む高分子材料
WO2008123504A1 (ja) 2007-03-30 2008-10-16 Fujifilm Corporation 紫外線吸収剤組成物
WO2009022736A1 (ja) 2007-08-16 2009-02-19 Fujifilm Corporation ヘテロ環化合物、紫外線吸収剤及びこれを含む組成物
WO2009123142A1 (ja) 2008-03-31 2009-10-08 富士フイルム株式会社 紫外線吸収剤組成物
WO2009123141A1 (ja) 2008-03-31 2009-10-08 富士フイルム株式会社 紫外線吸収剤組成物
WO2009136624A1 (ja) 2008-05-09 2009-11-12 富士フイルム株式会社 紫外線吸収剤組成物
JP2019094119A (ja) * 2017-11-27 2019-06-20 株式会社吉野工業所 合成樹脂製の透明容器
JP2022511330A (ja) * 2018-05-21 2022-01-31 アグシア ビタミンd強化飲料水とその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003237825A (ja) 食品の容器・包装材料用透明樹脂組成物
JP5166862B2 (ja) 420nmの波長光に対して吸収能を持つ熱可塑性樹脂組成物およびその成形体
US20130267633A1 (en) Stabilized Polyolefins Having Increased Agrochemical and UV Resistance and Methods of Use
TWI588195B (zh) Mixed particles
JP3055586B2 (ja) 写真フィルム用容器の製造方法
KR20080110856A (ko) 우수한 투명성과 낮은 탁도를 가지는 난연성 폴리카보네이트 조성물, 제조방법, 및 그로부터 제조된 물품
TW546348B (en) Transparent resin compositions with near infrared absorption characteristics
JPWO2006087882A1 (ja) 410nmの波長光に対して吸収能を持つ熱可塑性透明組成物およびその成形体
JP7427673B2 (ja) 紫外線抑制コンタクトレンズパッケージ
TWI582104B (zh) A transparent agent composition, a resin composition, and a molded article
JP3085330B2 (ja) 写真感光材料用包装材料及び包装体
TWI723983B (zh) 防蟲膜及防蟲蓋
KR102196130B1 (ko) 항균 및 항바이러스 포장체
JPH08254793A (ja) 感光材料用包装材料及びそれを用いた感光材料包装体
JPH0667357A (ja) 写真感光材料用成形品及びそれを用いた写真感光材料包装体
JP2797156B2 (ja) 写真フイルム用容器
KR100359986B1 (ko) 자외선 차단용 수축 필름 및 쉬트 수지 조성물
JPH07295150A (ja) 写真感光材料用包装材料及びそれを用いた包装体
JPH07287353A (ja) 写真感光材料用包装材料及びその製造方法並びに写真感光材料包装体
JP2019099220A (ja) ブロー成形容器及び包装体
JP3089334B2 (ja) 写真フィルム用容器
TWI834775B (zh) 延長儲放時限之抗微生物聚合物組成物
JP7036671B2 (ja) プラスチック容器およびプラスチック容器形成用組成物
JP2002082418A (ja) 写真感光材料用射出成形品のリサイクル方法
JP3244236B2 (ja) 写真感光材料用遮光性成形体及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050713

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050802

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060110