JP2000500411A - 射出ユニットのための駆動装置 - Google Patents

射出ユニットのための駆動装置

Info

Publication number
JP2000500411A
JP2000500411A JP9519698A JP51969897A JP2000500411A JP 2000500411 A JP2000500411 A JP 2000500411A JP 9519698 A JP9519698 A JP 9519698A JP 51969897 A JP51969897 A JP 51969897A JP 2000500411 A JP2000500411 A JP 2000500411A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
way clutch
injection unit
ball screw
feed screw
drive motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP9519698A
Other languages
English (en)
Inventor
レインハート,ウィリアム・エイ
Original Assignee
シンシナティ・ミラクロン・インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シンシナティ・ミラクロン・インコーポレーテッド filed Critical シンシナティ・ミラクロン・インコーポレーテッド
Publication of JP2000500411A publication Critical patent/JP2000500411A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/46Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it into the mould
    • B29C45/47Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it into the mould using screws
    • B29C45/50Axially movable screw
    • B29C45/5008Drive means therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C2045/1784Component parts, details or accessories not otherwise provided for; Auxiliary operations not otherwise provided for
    • B29C2045/1792Machine parts driven by an electric motor, e.g. electric servomotor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/46Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it into the mould
    • B29C45/47Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it into the mould using screws
    • B29C45/50Axially movable screw
    • B29C45/5008Drive means therefor
    • B29C2045/5024Drive means therefor screws rotated by the coaxial rotor of an electric motor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/46Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it into the mould
    • B29C45/47Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it into the mould using screws
    • B29C45/50Axially movable screw
    • B29C45/5008Drive means therefor
    • B29C2045/5028Drive means therefor screws axially driven by the coaxial rotor of an electric motor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/46Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it into the mould
    • B29C45/47Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it into the mould using screws
    • B29C45/50Axially movable screw
    • B29C45/5008Drive means therefor
    • B29C2045/5032Drive means therefor using means for detecting injection or back pressures
    • B29C2045/5036Drive means therefor using means for detecting injection or back pressures back pressure obtaining means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/46Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it into the mould
    • B29C45/47Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it into the mould using screws
    • B29C45/50Axially movable screw
    • B29C45/5008Drive means therefor
    • B29C2045/504Drive means therefor electric motors for rotary and axial movement of the screw being coaxial with the screw
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/46Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it into the mould
    • B29C45/47Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it into the mould using screws
    • B29C45/50Axially movable screw
    • B29C45/5008Drive means therefor
    • B29C2045/5076Drive means therefor using a single drive motor for rotary and for axial movements of the screw

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)
  • Knitting Machines (AREA)
  • Hydraulic Clutches, Magnetic Clutches, Fluid Clutches, And Fluid Joints (AREA)

Abstract

(57)【要約】 電子機械的な駆動装置は射出成形機の射出ユニット(10)において射出機能及び押出し機能を提供するために電気駆動モータ(20)及び3つの一方向クラッチ(42、66、74)を使用する。駆動モータの射出方向への回転中、第3の一方向クラッチ(42)が係合してボールネジ機構(32)を回転させ、送りネジ(14)の前方運動を生じさせ、第2の一方向クラッチ(66)はスリップし、第1の一方向クラッチ(74)が係合して、送りネジが前方へ移動するときの送りネジの回転を阻止する。駆動モータが押出し方向に回転したときには、第2の一方向クラッチが係合し、第1の一方向クラッチはスリップし、第3の一方向クラッチもスリップして、送りネジの後方運動に対応してボールネジ機構の回転を許容する。

Description

【発明の詳細な説明】 射出ユニットのための駆動装置 発明の背景 1.発明の分野 本発明は一般に射出成形機の射出ユニットに関し、特に、射出機能と押出し機 能とを遂行する射出ユニットにおける駆動装置に関する。 2.従来技術の説明 射出成形機の射出ユニットは、基本的に、作動の通常のサイクル中に2つの機 能、すなわち、射出機能及び押出し機能を提供する。溶融プラスチックをモール ド(型)内へ押し入れるために送りネジが(回転せずに)前方へ直線的に移動す るときに、射出機能が生じる。次のショットのための付加的な材料を可塑化する ために送りネジが回転するときに、押出し機能が達成される。押出し機能中に送 りネジが回転したとき、溶融プラスチックはネジの端部を通って徐々に押し出さ れ、溶融物が蓄積されると、ネジを予備射出位置の方へ後方に移動させる圧力又 は力が発生する。 射出機能及び押出し機能は共に、射出ユニットにおける関連する駆動装置を必 要とする。液圧機械においては、射出機能のための運動は典型的には液圧シリン ダにより遂行され、押出し運転のための送りネジの回転は通常液圧モータにより 達成される。つい最近では、機械的なシステムと組み合わせた電気モータを射出 ユニットにおける直接動力源として使用している。ある従来の電気的なシステム はそれぞれの機能に対して別個のモータを使用している。すなわち、一方のモー タは送りネジを回転させるために使用され、ボールネジの如き機構と組み合わせ た第2のモータは回転運動を射出に必要な直線運動に変換するために使用される 。他の電気的な機械は、射出機能と押出し機能とを交互に達成するために、ブレ ーキ、クラッチ及び被駆動素子の大型で複雑なシステムを伴う単一のモータを使 用する。 2つのモータを使用する試みは十分に独立の制御を許容するが、「単一の」モ ータを使用するシステムは必要な機能を達成できると共に、一層経済的なシステ ムの可能性を提供する。しかし、単一のモータ概念を使用する従来のシステムは 、機械的に複雑で、コストを節約できる可能性をなくす重複した素子をしばしば 必要とする動力伝達システムを必要としている。更に、このようなシステムは一 層高価な素子を追加せずに射出中の送りネジの回転を制限することができなかっ た。明らかに、このようなシステムの複雑さは射出ユニットの信頼性に悪影響を 及ぼす。射出成形機は普通、射出機能及び押出し機能がそれぞれ数秒で生じるよ うな連続(自動)モードで作動するので、駆動装置の耐久性及び信頼性は重要な 関心事である。 従って、本発明の目的は、構造が簡単で、単一のモータにより押出し機能及び 射出機能を有効に提供する駆動装置を提供することである。 発明の概要 略述すると、本発明は射出成形機における射出ユニットの駆動装置に関する。 駆動装置は送りネジの回転と回転を直線運動に変換するボールネジ機構の如き手 段の作動とを交互に提供し、押出し機能及び射出機能を遂行する。駆動装置は駆 動モータ、送りネジと機械のフレームの固定素子との間の第1の一方向クラッチ 、駆動モータと送りネジとの間の第2の一方向クラッチ、及び、駆動モータとボ ールネジ機構との間の第3の一方向クラッチを有する。 射出ユニットの作動中、駆動モータが前方(右まわり)方向に回転して射出機 能を遂行し、逆(左まわり)方向に回転して押出し機能を遂行する。駆動モータ の前方回転中、(イ)第3の一方向クラッチが係合してボールネジ機構を回転さ せ、溶融プラスチックの実際の射出を達成させるために送りネジの前方(直進) 運動を生じさせ;(ロ)第2の一方向クラッチはスリップし;(ハ)第1の一方 向クラッチが係合して溶融プラスチックの射出中における送りネジの回転を阻止 する。逆回転中は、(イ)第2の一方向クラッチが係合して材料を可塑化するた めに送りネジを所定の速度で回転させ;(ロ)第1の一方向クラッチはスリップ し;(ハ)第3の一方向クラッチもスリップして、プラスチックのショットがネ ジの前方で蓄積されるにつれて生じる送りネジの後方運動に伴ってボールネジ機 構の自由回転を許容する。 必要なら、小さなモータ又はブレーキ機構を駆動装置に追加して、押出し機能 中に送りネジが後方へ移動するときにボールネジの回転を制御し、溶融プラスチ ックの背圧を制御することができる。 それぞれ特有の利点を有する駆動装置の3つの実施の形態を開示する:(I) 押出し(送りネジの回転)及び射出(ボールネジの回転及び送りネジの並進)の ための別個の駆動カップリングに隣接して装着された二重シャフトモータ;(II )送りネジ及びボールネジを交互に駆動するトランスミッションに機械的に結合 された単一シャフトモータ;(III)ロータの一端が送りネジに結合され、ロー タの他端がボールネジ機構に結合され、送りネジ及びボールネジ機構と軸方向で 整合した中空(又は二重)シャフトモータ。全体として、本発明は射出ユニット における単一のモータのための小型の駆動システムを提供し、これが信頼性を改 善すると共に、シフト機構に必要な迅速応答システムを可能にする。特定の実施 の形態の利点は次のものを含む。上記バージョン「II」は「標準モータ」を使用 し、バージョン「III」は駆動モータに対する簡単な装着及び結合を有し、バー ジョン「I」はバージョン「III」より安価なモータを使用し、バージョン「II 」に比べて一層単純なクラッチ構造を有する。 図面の簡単な説明 第1図は本発明に係る駆動装置を有する射出成形機の射出ユニットの側立面図 、 第2図は第1図に示す射出ユニットの駆動装置を一層詳細に示す部分断面拡大 図、 第3図は第2図と同様の図であるが、本発明に係る駆動装置の第2の実施の形 態を示す図、 第4図は第2図及び第3図と同様の図であるが、本発明に係る駆動装置の第3 の実施の形態を示す図である。 好ましい実施の形態の説明 典型的な射出成形機に関連して使用される射出ユニットについて本発明を説明 する。第1図に示すように、射出ユニット10は射出成形機のベース8に取り付 けられた水平の支持ロッド4に担持されている。射出ユニット10は静止のプラ テン6に取り付けられたモールド即ち型(図示せず)への接続の如き位置決めを 目的として支持ロッド4に沿って移動できるようになっている。 射出ユニット10の主な素子はバレル12であり、このバレルはホッパ16か らハウジング15を介してバレル12へ入る熱可塑性材料を可塑化するように作 動する送りネジ14(第2図)を収容する。射出ユニット10の作動上の機能は 駆動組立体18により開始される。射出ユニット10の駆動組立体18は電気駆 動モータ20と、射出駆動カップリング22と、押出し駆動カップリング24と 、軸受ハウジング26と、支持ハウジング28と、ガイドロッド30と、ボール ナット34を備えたボールネジ32とを有する(第1、2図)。次の文節で詳説 するが、駆動組立体18は押出し機能中材料を可塑化するために送りネジ14を 回転させ、射出機能を遂行するために送りネジ14の並進運動を生じさせるよう に作動する。好ましくは、補助モータ36を設けて、押出し機能中に溶融プラス チックの背圧を制御する。 特に第2図を参照すると、駆動組立体18はモータ20をボールネジ32に接 続する射出駆動カップリング22を有する。モータ20のシャフト38には、一 方向クラッチ42及び2つの玉軸受組立体44が装着され、これらの玉軸受組立 体は共同してプーリーを支持しこれに係合する。後に詳説するが、モータ20は いずれの方向にも回転できるが、一方向クラッチ42は一方向のみへのプーリー 40の回転を許容するように作用する。本明細書において、「一方向クラッチ」 として述べられる素子は、好ましくは、一方向の回転のために取り巻き部材を備 えた回転円筒状素子に係合するようになされた機械的なカム型のクラッチである 。素子が反対方向に回転したときは、クラッチからの抵抗は実質上存在しない。 この種のクラッチの提供者としてモース・インダストリアル・エマーソン・パワ ー・トランスミッション社(Morse Industrial,Emerson Power Transmission Co rp.)が知られている。 第2のプーリー48がボールネジ32のシャフト端部50に装着されている。 駆動ベルト46がプーリー40、48を接続している。ボールネジ32のシャフ ト端部50を一層安定させるために、支持体52及び軸受54を設ける。支持体 52はモータ装着板51から延びる。モータ装着板51は軸受ハウジング26に 直接接続し、支持ハウジング28の上方で延びるような形状となっている。図示 のように、モータ20はモータ板51の頂部に直接載っている。好ましくは、板 51は更なる安定性を提供するために支持ロッド30に接続する延長部53(第 1図)を有する。 駆動組立体18はまた、モータ20を送りネジ14に接続するための押出し駆 動カップリング24を有する。射出駆動カップリング22について上述した方法 と同様の方法で、押出し駆動カップリング24は一方向クラッチ66及び軸受6 8を介してモータシャフト38に装着されたプーリー64を有する。押出し駆動 カップリング24の第2のプーリー72は送りネジカップリング56に接続し、 駆動ベルト70を介してプーリー64により駆動される。 ボールナット34は支持ハウジング28内で担持され、負荷セル76を介して のハウジング28への取り付けにより回転を拘束される。ボールネジ32の被駆 動端部50にプーリー48が接続されているが、ネジ32の他端は軸受ハウジン グ26内のボールネジカップリング素子58に接続している。素子58はハウジ ング26内で自由に回転し、ボールネジ32から送りネジカップリング56へ直 線的な(水平の)力を伝達するような形状を有する。スラスト軸受62及び玉軸 受78、60を設けて、送りネジカップリング56とボールネジ32との間の力 の伝達を容易にする。 次に、第1、2図に示すような駆動組立体18の作動を説明する。押出し機能 を開始させるため、モータ20を作動させて左まわりに回転させる。モータシャ フト38のこの回転により、一方向クラッチ66が係合し、プーリー64を駆動 させ、従って駆動ベルト70の介在によりプーリー72を駆動させる。プーリー 72の回転は送りネジ14を回転させる送りネジカップリング56に同様の回転 を与える。送りネジ14が回転すると、ホッパ16から供給された材料がハウジ ング15を通して送り込まれ、バレル12内で可塑化される。また、送りネジ1 4の回転により、材料がバレル12のノズル(排出)端部の方へ前進せしめられ 、材料のチャージの蓄積が開始するときにネジ14の端部で溶融物の圧力を増大 させる。溶融プラスチックの圧力があるレベルに達したとき、送りネジが後方へ 移動し始め、全体の駆動組立体18(静止状態の支持ハウジング28は除く)を 射出ユニット10の後部へ移動させる。特に、送りネジ14の後方運動はカップ リング58を介してボールネジ32に力を作用させ、ボールネジ32を同様に後 方へ移動させ、ボールネジ32がボールナット34を介して押されるときに、ボ ールネジが回転する。 送りネジ14(及びボールネジ32)の後方運動の速度は駆動プーリー80を 介してベルト46に接触する補助モータ36により制御することができる。モー タ36はボールネジ32の運動を遅らせるブレーキとして使用することができ、 送りネジ14の後方運動(回転は含まない)を減速させ、溶融プラスチックの背 圧を増大させる。代わりに、ネジ32の運動を増速して送りネジの後方運動速度 を増大させ、溶融物の背圧を減少させるためにモータ36を使用することができ る。 押出し機能中にモータ20が左まわりに回転すると、一方向クラッチ42がシ ャフト38上でスリップし、ボールネジ32が上述の方法で自由に回転する。同 様に、送りネジ14の回転及びバレル12内での材料の関連する可塑化と抵触し ないように一方向クラッチ74がスリップする。静止のプラテン6に装着された モールドの空所(キャビティ)を満たすのに必要な如き十分な溶融プラスチック のチャージが送りネジ14の前方に蓄積されたときに、押出し機能が完了する。 射出機能を開始させるため、モータ20を右まわりに回転させる。その結果、 一方向クラッチ42がシャフト38上で係合し、駆動ベルト46を介してプーリ ー40及びプーリー48を回転させる。射出中は補助モータ36を作動させず、 駆動ベルト46に対して「フリーホイール」となる。プーリー48の回転はボー ルネジ32に伝えられ、支持ハウジング28により拘束されたボールナット34 を通してネジ32を前進させる。ネジ32の並進(直線)運動は支持ハウジング 28内の軸受60、62及びカップリング58を介して送りネジカップリング5 6に伝えられる。実際、これらは同じ組立体内の素子であるので、モータ20、 射出カップリング22、押出しカップリング24及び軸受ハウジング26はすべ て、送りネジ14がバレル12内で直線的に動くときに、ボールネジ32と一緒 に並進運動を行う。 送りネジ14の前進運動により、バレルの端部に蓄積された溶融プラスチック はバレルから押し出され、モールドの空所内へ入る。射出中、一方向クラッチ7 4は送りネジカップリング56に係合せしめられ、その結果、送りネジ14が溶 融プラスチックを射出するために前方へ移動するときに、送りネジ14は右まわ りに回転できない。(送りネジ14のフライト上の溶融プラスチックの力は送り ネジ14を回転させようとするトルクを発生させる。)射出機能の完了時、射出 ユニット10は上述のように次の押出し機能を開始させる準備が整う。 駆動組立体18の別の実施の形態を第3図に示す。先の実施の形態と同じ機能 を行う部品は同じ符号にて示す。この実施の形態においては、駆動モータ20は 単一の出力シャフト38を有する。シャフト38に装着されたプーリー90は駆 動ベルト92を介して第2のプーリー94に接続する。一方向クラッチ96はプ ーリー94と送りネジカップリング56との間に位置し、第2の一方向クラッチ 100はプーリー94とボールネジカップリング素子58との間に位置する。好 ましくは、図示のように、軸受98も送りネジカップリング56とプーリー94 との間、及び送りネジカップリング56とボールネジ58との間に位置する。第 3の一方向クラッチ102は送りネジカップリング56に連結されたカラー10 4と軸受ハウジング26に取り付けられたハウジング延長部106との間に位置 する。 押出し機能中、モータ20のシャフト38は左まわりに回転し、プーリー90 及び接続駆動ベルト92を介してプーリー94を同様に回転させる。プーリー9 4が回転すると、クラッチ96が係合してカップリング56を回転させ、第1の 実施の形態について既述した方法と同じ方法で送りネジ14を回転させ、熱可塑 性材料を可塑化する。第3図に示す装置においては、クラッチ100はスリップ し、ボールネジカップリング58(及びボールネジ32)の自由回転を許容する 。溶融プラスチックが蓄積され送りネジ14の前方で加圧されると、送りネジ1 4及び駆動組立体18は後方へ押される。溶融物の背圧はプーリー112、駆動 ベルト110及びプーリー108を介してボールネジ32に接続する補助モータ 36により制御される。補助モータ36は上述のように溶融物の所望の背圧を得 るようにボールネジ32の回転を増速又は減速するために使用することができる 。 射出機能中、モータ20はシャフト38を右まわりに回転させ、駆動ベルト9 2及びプーリー90を介してプーリー94を同様に回転させる。プーリー94の 右まわりの回転により、クラッチ100が係合し、カップリング素子58を介し てボールネジ32に回転を伝える。ボールネジ32が回転すると、ボールネジは ボールナット34を通って前方へ移動し、送りネジ14及び接続素子を同様に前 方へ強制移動させる。射出機能中、一方向クラッチ96はスリップし、クラッチ 102は係合して、射出中の送りネジ14の右まわり回転を阻止する。 駆動組立体18の第2の別の実施の形態を第4図に示す。装置におけるこの実 施の形態の構成は、先の実施の形態のような軸受ハウジングを有さず、代わりに 、軸受及び関連する駆動カップリング素子を収容する中空シャフトモータ120 を有する。詳細には、中空シャフトモータ120は円筒状ステータ122と円筒 状ロータ124とを有する。実際には、ロータは当業者によく知られたこの種の モータのための普通の構造を有し、ステータ122とロータ124との間に適正 な間隔を維持するために軸受126を具備する。先に述べた実施の形態と同様、 第4図に示す駆動装置は3つの一方向クラッチ128、130、132を有する 。クラッチ128は送りネジカップリング56を取り巻いてロータ124内に位 置し、作動中に生じる力を伝達するために軸受60、62が設けられている。同 様に、クラッチ130はボールネジカップリング136を取り巻いてロータ12 4内に位置する。この構成により、ボールネジカップリング136及び送りネジ カップリング56はロータ124内において軸方向で整合する。送りネジカップ リング56はまた、その回転を支持し、関連する力を伝達するために軸受60、 62を具備する。クラッチ132は送りネジカップリング56と、中空シャフト モータ120のステータ122に接続する固定のハウジング素子134との間に 位置する。 この実施の形態における中空シャフトモータの使用により、駆動カップリング の多くの素子をロータ内に収容できるため、全体の構造を一層短くできる。しか し、組立体の長さがさほど問題にならない場合は、中空シャフトモータの代わり に、標準の二重シャフトモータを使用することができる。二重シャフトモータは 送りネジ及びボールネジとの整合を維持するが、送りネジカップリング及びボー ルネジカップリングはそれぞれのモータシャフト上の一方向クラッチを係合させ るような形状を有する。駆動装置の他の素子は二重シャフトモータに適合するよ うに同様に形状づけられる。 押出し機能はロータ124の左まわり回転により開始される。この回転により 、クラッチ128が係合し、送りネジカップリング56が送りネジ14を回転さ せる。クラッチ132はスリップし、送りネジ14の回転と抵触しない。送りネ ジ14が回転すると、送りネジは材料を可塑化し、送りネジ14の前部に圧力を 発生させ、この圧力でネジ14が後方へ移動し、バレル12の排出端部で材料の チャージを蓄積させる。他の実施の形態に関連して述べたように、ネジ14の後 方運動を生じさせる力はまた、モータ120及びボールネジ32の対応する運動 を生じさせる。その理由は、これらすべての部品が接続されているからである。 ボールナット34を通してのボールネジ32の運動がネジ32を回転させる。ボ ールネジ32の回転速度は、駆動プーリー108、ベルト110及びボールネジ カップリング136とボールネジ32との間を接続するプーリー112を介して 補助モータ36により制御することができる。 射出機能に対しては、ロータ124が右まわり方向に回転してクラッチ130 を係合させ、ボールネジカップリング136及びボールネジ32を回転させる。 ボールネジ32のこの回転により、ネジ32、モータ120及び送りネジ14が 前方へ前進し、射出を遂行する。ロータ124の右まわり回転中、クラッチ12 8はスリップするが、クラッチ132は係合し、送りネジ14の回転を阻止する 。 図面に示した好ましい実施の形態に基づき本発明を詳細に示し、好ましい実施 の形態を詳細に説明したが、本発明はその詳細に限定されない。逆に、本発明の 要旨内であらゆる修正、変形、等価が可能である。例えば、駆動カップリングを ベルト及びプーリーとして一般的に説明したが、適当な歯車装置の如き他の機械 的なカップリングを使用して同じ機能を遂行することができる。
【手続補正書】特許法第184条の8第1項 【提出日】1997年5月12日(1997.5.12) 【補正内容】 請求の範囲 1. 送りネジと、ボールネジ機構と、フレームと、駆動モータと、射出ユニッ ト内で押出し機能及び射出機能をそれぞれ遂行するために上記送りネジ及び上記 ボールネジ機構を交互に回転させるための伝達手段とを有する射出ユニットを備 えた成形機械において、 上記伝達手段が、 (イ) 上記送りネジと射出ユニットの上記フレームとの間に位置した第1の一 方向クラッチと; (ロ) 上記駆動モータと上記送りネジとの間に位置した第2の一方向クラッチ と; (ハ) 上記駆動モータと上記ボールネジ機構との間に位置した第3の一方向ク ラッチと; を備え、 上記駆動モータが前方方向に作動せしめられたときには、 (i)上記第3の一方向クラッチが係合して上記ボールネジ機構を回転させ、上 記送りネジの前方並進運動を生じさせ、 (ii)上記第2の一方向クラッチがスリップし、 (iii)上記第1の一方向クラッチが係合して、上記送りネジの回転を阻止し、 上記駆動モータが逆方向に作動せしめられたときには、 (iv)上記第2の一方向クラッチが係合して上記送りネジを回転させ、 (v)上記第1の一方向クラッチがスリップし、 (vi)上記第3の一方向クラッチがスリップして、上記送りネジの後方並進運動 に対応して上記ボールネジ機構の回転を許容する、 ことを特徴とする成形機械。 2. 請求の範囲第1項に記載の成形機械において、押出し中の上記送りネジの 並進運動の間上記ボールネジ機構の回転を制御して、上記射出ユニットにおける 背圧の制御を行う手段を更に備えたことを特徴とする成形機械。 3. 請求の範囲第2項に記載の成形機械において、上記ボールネジ機構の回転 を制御する上記手段が当該ボールネジ機構に機械的に結合された補助モータを有 することを特徴とする成形機械。 4. 請求の範囲第1項に記載の成形機械において、上記伝達手段が更に、上記 駆動モータを上記送りネジに接続し、当該駆動モータを上記ボールネジ機構に接 続するために駆動ベルト及びプーリーを有することを特徴とする成形機械。 5. 請求の範囲第1項に記載の成形機械において、上記駆動モータのロータが 上記送りネジと上記ボールネジ機構との間でこれらと軸方向において整合した状 態で位置し、上記伝達手段が更に、上記ロータと当該送りネジとの間の送りネジ カップリング、及び、当該ロータとボールネジとの間のボールネジカップリング を有することを特徴とする成形機械。 6. 請求の範囲第5項に記載の成形機械において、上記駆動モータの上記ロー タが中空であり、上記送りネジカップリング、上記第2の一方向クラッチ、上記 ボールネジカップリング及び上記第3の一方向クラッチが少なくとも部分的に当 該ロータ内に位置していることを特徴とする成形機械。 7. 請求の範囲第1項に記載の成形機械において、上記駆動モータが上記ロー タの各端部に出力シャフトを備え、上記第2の一方向クラッチが一方のロータシ ャフトに係合するように位置し、上記第3の一方向クラッチが当該ロータの反対 側端部におけるシャフトに係合するように位置することを特徴とする成形機械。 8. 請求の範囲第1項に記載の成形機械において、上記駆動モータが単一ロー タ出力シャフトを有し、上記伝達手段が更に、駆動ベルトと、上記ロータシャフ ト上の第1のプーリーと、第2のプーリーと、送りネジカップリングと、ボール ネジカップリングとを備え、上記送りネジカップリング及び上記ボールネジカッ プリングが上記第2のプーリーと同心的になっていて、上記第2の一方向クラッ チが当該第2のプーリーと当該送りネジカップリングとの間に位置し、上記第3 の一方向クラッチが該第2のプーリーと当該ボールネジカップリングとの間に位 置することを特徴とする成形機械。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. 成形機械における射出ユニットであって、送りネジと、ボールネジ機構と 、フレームと、駆動モータと、射出ユニット内で押出し機能及び射出機能をそれ ぞれ遂行するために上記送りネジ及び上記ボールネジ機構を交互に回転させるた めの伝達手段とを有する射出ユニットにおいて、 上記伝達手段が、 (イ) 上記送りネジと射出ユニットの上記フレームとの間に位置した第1の一 方向クラッチと; (ロ) 上記駆動モータと上記送りネジとの間に位置した第2の一方向クラッチ と; (ハ) 上記駆動モータと上記ボールネジ機構との間に位置した第3の一方向ク ラッチと; を備え、 上記駆動モータが前方(射出)方向に作動せしめられたときには、 (i)上記第3の一方向クラッチが係合して上記ボールネジ機構を回転させ、上 記送りネジの並進(前方)運動を生じさせ、 (ii)上記第2の一方向クラッチがスリップし、 (iii)上記第1の一方向クラッチが係合して、上記送りネジの回転を阻止し、 上記駆動モータが逆(押出し)方向に作動せしめられたときには、 (iv)上記第2の一方向クラッチが係合して上記送りネジを回転させ、 (v)上記第1の一方向クラッチがスリップし、 (vi)上記第3の一方向クラッチがスリップして、上記送りネジの並進(後方) 運動に対応して上記ボールネジ機構の回転を許容する、 ことを特徴とする射出ユニット。 2. 請求の範囲第1項に記載の射出ユニットにおいて、押出し中の上記送りネ ジの並進(後方)運動の間上記ボールネジ機構の回転を制御して、射出ユニット における背圧の制御を行う手段を更に備えたことを特徴とする射出ユニット。 3. 請求の範囲第2項に記載の射出ユニットにおいて、上記ボールネジ機構の 回転を制御する上記手段が当該ボールネジ機構に機械的に結合された補助モータ を有することを特徴とする射出ユニット。 4. 請求の範囲第1項に記載の射出ユニットにおいて、上記伝達手段が更に、 上記駆動モータを上記送りネジに接続し、当該駆動モータを上記ボールネジ機構 に接続するために駆動ベルト及びプーリーを有することを特徴とする射出ユニッ ト。 5. 請求の範囲第1項に記載の射出ユニットにおいて、上記駆動モータのロー タが上記送りネジと上記ボールネジ機構との間でこれらと軸方向において整合し た状態で位置し、上記伝達手段が更に、上記ロータと当該送りネジとの間の送り ネジカップリング、及び、当該ロータとボールネジとの間のボールネジカップリ ングを有することを特徴とする射出ユニット。 6. 請求の範囲第5項に記載の射出ユニットにおいて、上記駆動モータの上記 ロータが中空であり、上記送りネジカップリング、上記第2の一方向クラッチ、 上記ボールネジカップリング及び上記第3の一方向クラッチが少なくとも部分的 に当該ロータ内に位置していることを特徴とする射出ユニット。 7. 請求の範囲第1項に記載の射出ユニットにおいて、上記駆動モータが上記 ロータの各端部に出力シャフトを備え、上記第2の一方向クラッチが一方のロー タシャフトに係合するように位置し、上記第3の一方向クラッチが当該ロータの 反対側端部におけるシャフトに係合するように位置することを特徴とする射出ユ ニット。 8. 請求の範囲第1項に記載の射出ユニットにおいて、上記駆動モータが単一 ロータ出力シャフトを有し、上記伝達手段が更に、駆動ベルトと、上記ロータシ ャフト上の第1のプーリーと、第2のプーリーと、送りネジカップリングと、ボ ールネジカップリングとを備え、上記送りネジカップリング及び上記ボールネジ カップリングが上記第2のプーリーと同心的になっていて、上記第2の一方向ク ラッチが当該第2のプーリーと当該送りネジカップリングとの間に位置し、上記 第3の一方向クラッチが該第2のプーリーと当該ボールネジカップリングとの間 に位置することを特徴とする射出ユニット。
JP9519698A 1995-11-17 1996-10-01 射出ユニットのための駆動装置 Ceased JP2000500411A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/560,129 1995-11-17
US08/560,129 US5645868A (en) 1995-11-17 1995-11-17 Drive apparatus for an injection unit
PCT/US1996/015833 WO1997018938A1 (en) 1995-11-17 1996-10-01 Drive apparatus for an injection unit

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000500411A true JP2000500411A (ja) 2000-01-18

Family

ID=24236498

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9519698A Ceased JP2000500411A (ja) 1995-11-17 1996-10-01 射出ユニットのための駆動装置

Country Status (11)

Country Link
US (1) US5645868A (ja)
EP (1) EP0861148B1 (ja)
JP (1) JP2000500411A (ja)
KR (1) KR100268358B1 (ja)
CN (1) CN1072553C (ja)
AT (1) ATE211051T1 (ja)
BR (1) BR9611594A (ja)
CA (1) CA2235380C (ja)
DE (1) DE69618233T2 (ja)
IN (1) IN189987B (ja)
WO (1) WO1997018938A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007537061A (ja) * 2004-05-13 2007-12-20 プロコントロル・アクチエンゲゼルシャフト 射出成形機の射出ユニット用の駆動装置
JP2010042673A (ja) * 2008-08-08 2010-02-25 Sumitomo (Shi) Demag Plastics Machinery Gmbh 射出成形機用射出装置
JP2011514857A (ja) * 2008-03-13 2011-05-12 サウス チャイナ ユニバーシティ オブ テクノロジー 二重伝動の電動型射出成型システム及びその成型方法
JP4751935B2 (ja) * 2006-02-17 2011-08-17 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト 合成樹脂を可塑化し射出するための機械の駆動装置

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1134127A (ja) * 1997-07-16 1999-02-09 Toshiba Mach Co Ltd 射出成形機の射出装置
DE19731833C1 (de) * 1997-07-24 1999-01-14 Karl Hehl Spritzgießeinheit für eine Spritzgießmaschine
US5916602A (en) * 1997-07-28 1999-06-29 Cincinnati Milacron Inc. Injection molding machine having a hydraulically operated clamping system
JP3321766B2 (ja) * 1997-11-13 2002-09-09 東芝機械株式会社 射出成形機の射出装置
US6086353A (en) * 1998-02-17 2000-07-11 Cincinnati Milacron Inc. Two-stage electric injection unit with rotating plunger
ATE418435T1 (de) * 1998-06-16 2009-01-15 Sumitomo Heavy Industries Spritzgiessmaschine
JP3502545B2 (ja) * 1998-06-26 2004-03-02 住友重機械工業株式会社 射出装置
FI107378B (fi) * 1998-12-07 2001-07-31 Metso Woodhandling Oy Menetelmä ruuvipurkaimen käynnistämiseksi ja ruuvipurkainjärjestelmä
TW504447B (en) * 2000-02-28 2002-10-01 Sumitomo Heavy Industries Drive apparatus for injection molding machine
JP2003534154A (ja) * 2000-05-23 2003-11-18 ボッシュ レックスロート アクチエンゲゼルシャフト プラスチック射出成形機に用いられる射出ユニット
DE10028066C1 (de) * 2000-06-07 2001-12-20 Krauss Maffei Kunststofftech Einspritzaggregat für eine Spritzgießmaschine
US6478572B1 (en) 2000-07-06 2002-11-12 Husky Injection Molding Systems, Ltd. Energy efficient extruder drive
IT1319754B1 (it) * 2000-12-28 2003-11-03 Negri Bossi Spa Gruppo di iniezione perfezionato per presse ad iniezione di materialiplastici
TW485890U (en) * 2001-03-21 2002-05-01 Ind Tech Res Inst Speeding mechanism for injecting machine
TW542778B (en) * 2001-09-14 2003-07-21 Sumitomo Heavy Industries Injection apparatus
JP3748804B2 (ja) * 2001-10-31 2006-02-22 東芝機械株式会社 電動式射出成形機の射出装置
DE10222748C1 (de) * 2002-05-23 2003-05-28 Demag Ergotech Gmbh Einspritzaggregat für eine Spritzgießmaschine
US7168944B2 (en) * 2002-12-10 2007-01-30 Husky Injection Molding Systems Ltd. Energy efficient extruder drive
JP4139335B2 (ja) * 2004-01-13 2008-08-27 住友重機械工業株式会社 射出成形機
CA2594089C (en) * 2003-08-25 2010-09-28 Alex Teng Drive assembly for rotating and translating a shaft
US20060093694A1 (en) * 2004-11-03 2006-05-04 Moog Inc. Electro-mechanical injection actuator for controllably rotating and translating the feedscrew of a single-stage injection molding machine
DE102005012337B3 (de) * 2005-03-17 2006-03-16 Mannesmann Plastics Machinery Gmbh Antriebssystem für eine Plastifiziereinheit einer Spritzgießmaschine
US7347965B2 (en) * 2005-09-29 2008-03-25 Uniloy Milacron Usa, Inc. Apparatus and method for injection molding
US7935294B2 (en) * 2006-03-29 2011-05-03 Cadillac Products Automotive Company Reduced density foam and method for molding reduced density foam
ITMI20061795A1 (it) * 2006-09-21 2008-03-22 Ferioli Filippo S P A Apparecchiatura di iniezione di materie plastiche
DE102009012482B4 (de) 2009-03-12 2013-10-17 Karl Hehl Spritzgießeinheit für eine Spritzgießmaschine zur Verarbeitung von Kunststoffen
US7942659B2 (en) * 2009-10-09 2011-05-17 Hwa Chin Machinery Factory Co., Ltd. Injection drive apparatus for injection molding machine
AT512311B1 (de) * 2012-05-25 2013-07-15 Engel Austria Gmbh Antriebsvorrichtung für eine Spritzgießmaschine
CN103892910A (zh) * 2012-12-27 2014-07-02 西门子(深圳)磁共振有限公司 病床的驱动设备、病床以及磁共振成像***
CN103692608B (zh) * 2013-12-13 2017-01-18 李健 全电动塑料注射机
JP5813176B1 (ja) * 2014-06-03 2015-11-17 ファナック株式会社 射出成形機の射出装置
WO2016151366A1 (en) * 2015-03-20 2016-09-29 Piovan Giorgio Rotary or carousel electric injection press
JP6339648B2 (ja) * 2016-11-22 2018-06-06 ファナック株式会社 射出装置および軸芯位置調整方法
JP6457572B2 (ja) * 2017-03-13 2019-01-23 ファナック株式会社 射出装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6131221A (ja) * 1984-07-24 1986-02-13 Nissei Plastics Ind Co 射出成形機における背圧力制御方法
JPH0696251B2 (ja) * 1987-07-24 1994-11-30 ファナック株式会社 射出成形機
JP2628071B2 (ja) * 1988-07-12 1997-07-09 住友重機械工業株式会社 射出成形機の電動射出装置
CH683163A5 (de) * 1991-04-29 1994-01-31 Tetra Pak Suisse Sa Spritzgussvorrichtung.
JPH06106586A (ja) * 1992-09-30 1994-04-19 Sumitomo Jukikai Plast Mach Kk 電動射出成形機の射出装置
JP2849292B2 (ja) * 1992-11-05 1999-01-20 住友重機械プラスチックマシナリー株式会社 射出装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007537061A (ja) * 2004-05-13 2007-12-20 プロコントロル・アクチエンゲゼルシャフト 射出成形機の射出ユニット用の駆動装置
KR101154173B1 (ko) * 2004-05-13 2012-06-15 프로콘트롤 아게 사출성형기계내부의 주입유니트를 위한 구동장치
JP4751935B2 (ja) * 2006-02-17 2011-08-17 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト 合成樹脂を可塑化し射出するための機械の駆動装置
JP2011514857A (ja) * 2008-03-13 2011-05-12 サウス チャイナ ユニバーシティ オブ テクノロジー 二重伝動の電動型射出成型システム及びその成型方法
JP2010042673A (ja) * 2008-08-08 2010-02-25 Sumitomo (Shi) Demag Plastics Machinery Gmbh 射出成形機用射出装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0861148A1 (en) 1998-09-02
EP0861148A4 (en) 1999-05-06
CA2235380A1 (en) 1997-05-29
KR100268358B1 (ko) 2000-10-16
WO1997018938A1 (en) 1997-05-29
KR19990067652A (ko) 1999-08-25
CN1072553C (zh) 2001-10-10
IN189987B (ja) 2003-05-31
EP0861148B1 (en) 2001-12-19
US5645868A (en) 1997-07-08
DE69618233D1 (de) 2002-01-31
CA2235380C (en) 2001-12-04
ATE211051T1 (de) 2002-01-15
CN1202129A (zh) 1998-12-16
BR9611594A (pt) 1999-07-13
DE69618233T2 (de) 2002-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000500411A (ja) 射出ユニットのための駆動装置
EP0723848B1 (en) Injection apparatus for an electric injection molding machine
US7114940B2 (en) Electromotive adjustment drive for an injection unit
GB2331267A (en) Injection apparatus for injection molding machine
US7404709B2 (en) Injection unit of injection molding machine
JP2009045891A (ja) 射出成形機
JP2008520462A (ja) 直線的に摺動可能なプラスチック射出成形機用回転駆動装置
US6059556A (en) Injection apparatus for injection molding machine
US5916602A (en) Injection molding machine having a hydraulically operated clamping system
JPH05345337A (ja) 電動式射出成形機
US6120277A (en) Hybrid injection molding machine
JP4751935B2 (ja) 合成樹脂を可塑化し射出するための機械の駆動装置
KR100574757B1 (ko) 하이브리드 사출성형장치
JP3245391B2 (ja) ビルトインモータ型射出装置
EP1219403B1 (en) Improved injection assembly for injection presses for plastic materials
JP3878936B2 (ja) 電動射出成形機の射出装置
JP2002086524A (ja) 型締駆動装置
JPS60204306A (ja) 射出成形機
JP2000318003A (ja) 射出装置および該射出装置を用いた射出成形方法
JP2002187176A (ja) 射出装置
JPH0140740B2 (ja)
JPH02273217A (ja) 射出成形機の射出駆動装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061023

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061107

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070206

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070326

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070326

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080129

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080319

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080715

A045 Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045

Effective date: 20081125