JPS63225701A - 液圧制御装置 - Google Patents

液圧制御装置

Info

Publication number
JPS63225701A
JPS63225701A JP63036469A JP3646988A JPS63225701A JP S63225701 A JPS63225701 A JP S63225701A JP 63036469 A JP63036469 A JP 63036469A JP 3646988 A JP3646988 A JP 3646988A JP S63225701 A JPS63225701 A JP S63225701A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control
control device
hydraulic
pressure
piston
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63036469A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2744004B2 (ja
Inventor
マーチン ヘウザー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Heilmeier and Weinlein Fabrik fuer Oel Hydraulik GmbH and Co KG
Original Assignee
Heilmeier and Weinlein Fabrik fuer Oel Hydraulik GmbH and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=6321263&utm_source=***_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPS63225701(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Heilmeier and Weinlein Fabrik fuer Oel Hydraulik GmbH and Co KG filed Critical Heilmeier and Weinlein Fabrik fuer Oel Hydraulik GmbH and Co KG
Publication of JPS63225701A publication Critical patent/JPS63225701A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2744004B2 publication Critical patent/JP2744004B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B11/00Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor
    • F15B11/02Systems essentially incorporating special features for controlling the speed or actuating force of an output member
    • F15B11/04Systems essentially incorporating special features for controlling the speed or actuating force of an output member for controlling the speed
    • F15B11/05Systems essentially incorporating special features for controlling the speed or actuating force of an output member for controlling the speed specially adapted to maintain constant speed, e.g. pressure-compensated, load-responsive
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/40Flow control
    • F15B2211/405Flow control characterised by the type of flow control means or valve
    • F15B2211/40515Flow control characterised by the type of flow control means or valve with variable throttles or orifices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/40Flow control
    • F15B2211/405Flow control characterised by the type of flow control means or valve
    • F15B2211/40553Flow control characterised by the type of flow control means or valve with pressure compensating valves
    • F15B2211/40569Flow control characterised by the type of flow control means or valve with pressure compensating valves the pressure compensating valve arranged downstream of the flow control means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/40Flow control
    • F15B2211/415Flow control characterised by the connections of the flow control means in the circuit
    • F15B2211/41563Flow control characterised by the connections of the flow control means in the circuit being connected to a pressure source and a return line
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/40Flow control
    • F15B2211/42Flow control characterised by the type of actuation
    • F15B2211/426Flow control characterised by the type of actuation electrically or electronically
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/40Flow control
    • F15B2211/42Flow control characterised by the type of actuation
    • F15B2211/428Flow control characterised by the type of actuation actuated by fluid pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/40Flow control
    • F15B2211/46Control of flow in the return line, i.e. meter-out control
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/40Flow control
    • F15B2211/465Flow control with pressure compensation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/40Flow control
    • F15B2211/47Flow control in one direction only
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/70Output members, e.g. hydraulic motors or cylinders or control therefor
    • F15B2211/705Output members, e.g. hydraulic motors or cylinders or control therefor characterised by the type of output members or actuators
    • F15B2211/7051Linear output members
    • F15B2211/7052Single-acting output members
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/80Other types of control related to particular problems or conditions
    • F15B2211/86Control during or prevention of abnormal conditions
    • F15B2211/8606Control during or prevention of abnormal conditions the abnormal condition being a shock

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Fluid-Pressure Circuits (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Polysaccharides And Polysaccharide Derivatives (AREA)
  • Safety Valves (AREA)
  • Valve Device For Special Equipments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は特許請求の範囲第1項の前文部分に記載された
タイプの液圧制御装置に関する。
このタイプの制御装置は先の刊行物DE−O53536
218において既に提案されている。
荷重からの圧力によって遮断位置に保持されていて制御
室内に荷重圧力を保つ制御ピストンはしよりばめを必要
とし、確実なオーバーラツプ部分を延ばして密封長さを
延長さゼ、信頼性のあるシールを得ると共に、漏洩損失
なしに計1d絞りの下流側で荷重圧力を緒持しなければ
ならない。圧力釣合装置がそのゼロ位置において一方向
ta能を有する。これはピストン他端を収容している制
御室が付加的な弁手段によって圧力軽減されるためであ
る。この提案されたi制御装置では切換iIyがほぼ排
除されるが、この望ましい動作は許容できないほどの?
Q雑な作動、構造によってのみ達成される。
さらに、実際に使用したとき、まだ著しい切換衝撃がた
とえばDE−083233046による公知の制御装置
の場合はど強くないことはわかったが、不利な条件下で
は、iJJ illピストンの延長した確実なオーバー
ラツプにより、また、構造上の結果として圧力釣合vt
置が荷重圧力を保持することができないためになお顕著
であることもわかった。
本発明の目的は構造簡単でいかなる切換衝撃をも回避で
きる上記タイプの液圧制御装置を提供することにある。
この目的は特許請求の@助第1項の特徴記載部分に記載
された特徴によって達成される。
この構造の制御装置においては、この制御装置のゼロ位
置における荷重圧力は遮断部材によって吸収されて圧力
釣合装置から離れて保持され、一方、この荷重圧力は制
御ピストンのホールド位置においてυ制御室内のポペッ
ト弁によって吸収され、あまりきつくないしまりばめで
も信頼性のあるシールを得ることができると共にail
J mピストンの案内長さを短くすることができる。l
fi!絞りは荷重圧力を受けないので必ずしも延長した
確実オーバーラツプを必要としない。その結果、圧力釣
合装置の構造がコンパクトで簡単になり、制御ピストン
が知いv制御ストロークで容易に変位することができる
。ill it W内のポペット弁についての余分な出
費は無視し得る。
この構造によれば、ゼロ位置からの作動時、たとえば、
リフト・シリンダを下降させる場合、計量通路を開くに
は制御ピストンの非常に短いストロークのみでよく、こ
の問、先に荷重を支持していたポペット弁座開き、制御
ピストンのさらなる制n動作になんら影響を与えない。
また、ゼロ位置において01mピストンが遮断位置に留
まっているので、このi、1JIIlピストンを遮断位
置まで、たとえば、10amのストロークにわたって変
位させる圧力amをなんら必要としないという事実によ
って切換vM撃が排除される。
Rexroth A G商会の内容説明書R00950
6からは、制御ピストンの一端にポンプ圧力を直接与え
て計量絞りを遮断位置に保持することによって圧力釣合
装置を包含する制御装置の動作を改良することが知られ
ている。しかしながら、この場合、制御ピストンはスプ
ール弁の要領でのみハウジング内径孔と協働し、このI
I III装置は複動式液圧モータについてのみ有用で
ある。このことは、ポンプが互いに反対の方向において
、また、ぜ0位1ツにおいて(すなわち、特に荷重下で
下降する場合)も液圧モータを動かすよゲに作動しなけ
ればならないことを意味する。
有利な実施例が特許請求の範囲第2項に定義しである。
圧力釣合装置の漏洩し易いυ1wJ絞りから荷重圧力を
隔離しておくために、たとえば、ポペット弁機能を与え
ることによって計量絞りはその遮断位nにおいて緊密な
シールを形成するだけでよい。この制m装置は部品点数
は少ない。
特許請求の範囲第3項による実施例では、普通の計量絞
り構造を使用できる。これは、ゼロ位置において、戻し
通路および制御室内のポペット弁によって荷重圧力が吸
収され、制御ピストンが漏洩損失なしに1jIIIJi
位置にmまるからである。
本発明のさらなる有利な実施例が特許請求の範囲第4項
に定義しである。この実施例では、圧力釣合装置の所与
の構造上の特徴が制御ピストンと弁、座との間のポペッ
ト弁の構造に対して使用される。この構造では、円錐形
の拡大部を備えた1IIIJ御ピストンを形成するのに
、また、′a1M御室内にハウジング内径孔の開口部に
隣接して弁座を設けるのになんら余分なyJ造費用を必
要としない。弁座はインリート部材、たとえば、ill
 mlピストンの全長にわたって延び、円錐形に研削し
た端を有するスリーブに形成してもよい。円錐形拡大部
は制御ピストンに一体に形成してもよいし、別体部材と
してajJ illピストンに固着したものであっても
よい。
ゼロ位置において、圧力流体は制御室からハウジング内
径孔に漏れるのを防止される。
特許請求の範囲第5項に記載の実施例も重要である。こ
れは二位置切換弁を設けることによってポペット弁の流
れ抵抗が制御回路に影響を与えることがなくなるからで
ある。圧力釣合装置は非常に小さな差圧に応答して正確
に作動するかも知れないが、ポペット弁(非常に小さな
寸法であると好ましい)は圧力釣合装置に作用する差圧
の何倍にもなり得る差圧を受ける。これは、!J′JF
IA弁座作動時に荷重圧力を保持しているLlJ l室
からの圧力流体をポペット弁に通することなく他方のa
/制御室に直接送るからである。この目的はポペット弁
をバイパスする付加的な制御通路によっても達成される
。切換弁座ない場合には、たとえば、圧力釣合装置のた
めのより強い制御ばねを設ける必要があろう。
特許請求の範囲第6項記載の実施例も有利である。この
実施例では、II III 5Afflがゼロ位置に動
かされたときにばねの作用の下にポペット弁座自動的に
遮断位置に動かされるからである。
特許請求の範囲第7項に記載の実施例によれば、粘合応
答動作と単純な作動状態とを得ることができる。この実
施例では、最近の小型ポペット弁を使用しており、これ
は安価であり、その作動のためには小型で安価なソレノ
イドがあればよい。
特許請求の範囲第8項記載の特徴は、ばね力が切換弁を
その第1の解放位置に自動的に移動させるように作用し
、この位置において、制’a’lからポペット弁の計量
絞りから反対の方向に向いた側までの圧力伝達接続部が
開き、一方、荷重圧力は計量絞りから隔離した状態に保
たれ、制御ピストンの端に直接に作用して制御ピストン
をホールド位置に保持することにある。
特許請求の範囲第9項の概念も重要である。ソレノイド
作動式切換弁座寸法小さく、安価であり、信頼性のある
動作を行なえるからである。
右利な特徴は特許請求の範囲第10項にも開示しである
。この特徴によれば、作動手段を相互連結したことによ
り、遮断部材またはポペット弁および切換弁は′tII
 till装置が作動したときに常に位置を同時に変え
ることになる。
さらなる有利な実施例が特許請求の範囲第11項に間示
しである。液圧モータを荷重に抗して動かそうとすると
きには供給通路のみが加圧される。
この場合、計量絞りは圧力釣合装置と協働して、計1絞
りによってセットされだ液圧モータの移動速度が荷重と
無関係に維持されるような闇の圧力流体を溜めに向って
放出させる。ポペット弁座設けである場合、それが開放
位置にあるとぎ、余剰通の圧力流体は圧力釣合装置また
は付加的に設けた制御手段(たとえば、流量調整器)に
よって溜めに戻るのを防げられ、液圧モータに供給され
る。
切換弁座互いに逆の方向に制御動作を行なう圧力釣合装
置と組み合わせて設けられている場合、切換弁もポペッ
ト弁も計量絞りのポペット弁に対面した側からtI11
御室までの圧力伝達接続部が聞く位置を取り、その結果
、制御ピストンの両端が削吊絞りの上流側、下流側の圧
力の作用を受け、il−ff1−絞りで設定した値まで
圧力低下を調節する。一方、別体の流量調整器を供給通
路の加圧中に制御動作を行なうように設けた場合、圧力
釣合装置は遮断位置に留まる。
別の実施例が特許請求の範囲第12項に開示しである。
この実施例では、少なくとも1つの別の液圧モータが供
給通路から圧力流体の供給を受ける。この液圧モータの
動きは最初の液圧モータで用いたと同じ計量絞りと圧力
釣合装置を用いて制御される。この別の液圧モータは成
る一定の時点では作動せず、そのポペット弁によって供
給通路から隔離されている。この状態に関係なく、切換
弁により、圧力釣合装置の制御ピストンの両端は計量絞
りの上流側、下流側に存在する圧力の作用を受け、荷重
圧力または供給圧力の変動に無関係に計量絞りで設定し
た差圧を維持する。供給通路は計量絞りおよび圧力釣合
装置を介して別個に作動させられ得る別の消費機構に接
続してあってもよい。aIIJ tll ’!は最も重
い荷重を受けている液圧モータからの荷重圧力を供給さ
れるか、あるいは、各液圧モータに接続した荷重圧力制
御通路の場合には、これらのIIJ 111通路が任意
の時点で遮断され、存在する荷重圧力がより低くなるよ
うにされる。
本発明による実施例を以下に添付図面を参照しながら説
明する。
第1図に示す液圧制御回路は荷重に抗して作動できるr
JfilJ式液圧モー全液圧モータ2圧制御装置1を包
含する。ここに示した実施例は、たとえば、フォーク・
リフト・トラックや荷積みプラットホームのリフト・ピ
ストンのためのリフト制御装置であってもよい。
液圧モータ2はシリンダ3を有し、このシリンダ内にお
いてピストン4が荷重5、たとえば、フォーク・リフト
会トラックのリフト−フォークのt[吊に抗して変位可
能あるいは液圧的に錠止可能となってい゛る。荷重5に
抗してピストン4が変位できるように、シリンダ3は逆
止弁8を介して供給通路7に接続しである。この供給通
路7そのものは「力WA6、たとえば、選択的に操作で
きる油圧ポンプに接続しである。
供給通路7はシリンダ3から溜め37に通じる戻し通路
32と交差している。戻し通路32内には計量絞り9が
配置してあり、この計1絞りは調節自在の計借較り部材
10を包含し、アクチュエータ11(本例では、ソレノ
イド・アクチユエータあるいは比例ソレノイド)によっ
て荷重保持遮断位置まで動かされるようになっている遮
断部材へとして作用する。
計が絞り9の下流側で戻し通路32内には圧力釣合装置
12のハウジング13が配置してあり、これは計量絞り
9によって菖通の要領で設定された差圧、したがって、
ピストン4の変位速度を制御する制御絞り14を収容し
ている。ハウジング内径孔29には制御縁16を包含す
る環状室15が形成しである。ハウジング内径孔29内
で摺動案内される制御ピストン17は2つのピストン部
分21.22を有し、これらのピストン部分は絞り19
を構成するピストンミツド20で相η連結しである。ピ
ストン部分21の片側はiII mピストン17の変位
中にシャッタとして1ilJ御縁16と協働するa、1
1110縁18を構成している。
ilI nピストン17の第1図で見て左端23はハウ
ジング内径孔29の左端で制御室31内に配置しである
。III御室30は調整器ばね35を収容しており、計
量絞り9の下流側で戻し通路32の通tR部分33に接
続する通路34と連通している。
この通路部分33はハウジング内径孔29の中央部にも
通じている。通路部分33はピストン端23が1jll
l!l縁18と同時に作用する場合には省略してもよい
。この場合、圧力流体は制御絞り14を経て制御室30
から直接逃がされることになる。
制御ピストン17の右端24はハウジング内径孔29の
右端で制御室31内に配置してあり、この制御室31の
内径はハウジング内径孔29の内径よりも大きくなって
いる。通路39が制御室31を制御通路40に接続して
おり、この&l制御通路42内には絞り41が配置しで
ある。制御通路40は液圧モータ2と計量絞り9の間で
戻し通路32に接続してあり、ピストン4の左側に存在
する荷重圧力を制御室31に伝える。
ピストン右端24は円錐形拡大部26を包含する閉鎖要
素25として形成しである。制御室31内でハウジング
内径孔29の開口部に隣接して閉鎖要素25に弁座27
が組み合わせてあり、この弁座は本例ではハウジング1
3内に装着したインサート28に形成しである。インサ
ート28は弁座を研削によって形成した硬化処理スリー
ブ部材として形成してもよい。通路36が環状室15か
ら溜め通路38に通じている。
第1図において、制御装置1はピロ位置にある。
圧力16は作動していない。ピストン4の左側に作用す
るように荷重5によって加えられた圧力は逆止弁8、遮
JIHBIA (すなわち、荷重保持遮断位置を取って
いる計1昔絞り9)およびポペット弁のように弁座27
と協働する閏tt1要素25によって支えられる。計量
絞り9の下流側における圧力流体は閉じた制御絞り14
を経て軽減される。構造上、この漏洩損失は避けられな
い。したがって、制御ピストン17は遮断位置を離れる
のを防止される。
荷重5に逆らったピストン4の変位は圧力源6の作動に
よって開始される。この移動方向について、たとえば、
ポンプ6と逆止弁7の間に別体の制御装置が配置してな
いかぎり、ソレノイド11が作動させられて計量絞り9
をピストン4の所望変位速度に対応する開放位置まで調
節する。したがって、計が絞り9は遮断部UAとしての
機能を失う。制御室30は制御ピストン17が右に変位
して制御絞り16.18を通して圧力流体を、荷重5の
大きさまたは変動あるいはこれら両方と無関係に選定速
度でのみピストン4を右に変位させ得る率で放出するま
で加圧される。この場合、切換衝撃は回避される。なぜ
ならば、少なくとも制御室31内に存在する圧力と同じ
圧力が供給通路7に生じた後に初めて逆止弁8が開くか
らであり、また、制御ピストン17の変位を行なわせる
圧力媒質が圧力源6から供給されるからでもある。
ピストン14を荷重5の下にゼロ位置から進んで第1図
で見て左に変位させようとする場合には、圧力源6は作
動させない。計量絞り9のみをピストン4の所望変位速
度に対応する位置まで調節する。したがって、計量絞り
は遮断部材Aとしての機能を放渠する。荷重圧力の下で
圧力流体は制御通路40および通路33.34を経て制
御室31から制御室30に流れ、その結果、制御絞り1
4が開く。制御縁18.16の間に実質的に確実なオー
バーラツプを必要とせず、荷重圧力が遮断部材Aによっ
て保持されていたため、制御絞り14を開くのにはなん
ら顕著なliの圧力流体も必要としない。1ilJ I
llばね35の付加的な作用により、制御ピストン17
は右に変位し、それ相当の体積の圧力流体を制御室31
から制御室30に移動さゼる。このために、切換衝撃は
排除される。
実際には第1図に示すように遮断部材Aとしてその閉鎖
位置で作動し得るべく計量絞り9を設計することは難し
いので、第2図に示す実施例では′arIft弁42を
液弁上2タ2と計td絞り9の間に配置しである。!!
断弁42はばね43によって閉鎖位置に向って片寄せら
れており、アクチュエータ44、たとえば、切換ソレノ
イドによって聞くように作動する。閉鎖位置においては
、遮断弁42は遮断部材A′として作用する。遮断弁4
2と液圧モータ2の間で戻し通路32にυJai1通路
40が接続しである。制御装置1′の圧力釣合装W’4
12(第1図のものに相当する)のゼ[1位置において
、液圧モータ2の荷重圧力は遮断弁42と弁座27上の
閉鎖要素25によって保持される。したがって、計量絞
り9はゼロ位置においては開いたままであってもよい。
これは、一定速度の液圧モータ2を備えた荷積みプラッ
トホーム制御装置の場合にa1吊絞り9を非常に精密に
調節できることを意味する。
荷重に逆らって液圧モータ2を動かす場合、圧力源6を
作動させ、遮断弁42を1711放位置へ切り換える。
次いで、液圧モータ2のビス1−ンが計量絞り9の調節
に応答して荷重に抗して動かされる。
制御ピストン17の変位はそれに相当する体積の圧力流
体を制御21I室31から制御室30に移動させる。切
換衝撃は生じない。この方向に動けるように、たとえば
、圧力源6と逆止弁7の間に別体の制W装置を配置した
場合、計!衿絞り9は開鎖位置に保たれ、圧力釣合装置
12は不作動状態に留まる。
液圧モータ2のピストンHを荷重の片寄ぜの下に動かそ
うとする場合、J、f力源6は作動させず、遮断弁42
をその開放位置に切り換える。計量絞り9の調節聞に応
じて、制御ピストン17が右に変位し、それ相当の体積
の圧力流体を荷重圧力の下に制御室31から制t11室
30まで移動させる。
したがって、切換衝撃は生じない。
第3図の中央部に示すような制御装置1″の実施例では
、第1図、第2図の実施例と同じ圧力釣合装置12を使
用する。計1軽絞り9は一定の設定値まで調節すること
ができる。第3図に示す制御装置1″は、加えて、二位
置切換弁45を包含する。これは遮断弁42と液圧モー
タ2の間で戻し通路32に接続した制御通路40内に配
置してあり、常に荷重圧力を受けるようになっている。
制御通路40は2つの部分40a、40bを有し、これ
らの部分の間に切換弁45が配置しである。
第2の制御通路48が計量絞り9と遮断弁42の間で戻
し通路32に接続してあり、また、切換弁45にも接続
しである。ばね46が切換弁45を、制御通路40の2
つの部分40a、40bが互いに連通し、第2の1il
II11通路48が遮断される第1の解放位置に片寄せ
るように作用する。アクチュエータ47、たとえば、切
換ソレノイドを作動させると、切換弁45を第2解放位
置に変位させる。
この第2解放位置においては、1IIJ’IIJ通路4
0の部分40bと第21jll1通路48の闇に圧力伝
達連絡が生じ、同時に、制御通路40の第1部分40a
が遮断される。遮断弁42および切換弁45のアクチュ
エータは継手手段49によって相互連結して同時に作動
するようにしてもよい。
切換弁45および第2制御通路48を設けた場合、遮断
弁42の流れ抵抗が制御装置1“の制御回路に影響を与
えることがなく、また、遮断弁の開放位置において$l
J 611室31内に計量絞り9と遮断弁42の間の戻
し通路32内の圧力と同じ圧力が存在することになる。
荷重に逆らって液圧モータ2を動かしたい場合には、圧
力源6を作動さゼ、計量絞り9を所望移動速度までm節
する。制御ピストンはa−制御通路40内の荷重圧力に
よって閉鎖位置に保持される。
次いで、″Ij1i弁42および切換弁45を継手手段
49を介して同時に作動させる。その結果、遮断弁42
はその開放位置に移動し、切換弁45はその第2の解放
位置へ移動し、この第2解放位置で、制御通路40の部
分40bが第2制御通路48と連通し、III al1
通路40の部分40aが遮断される。
制御室30内の圧力が荷重圧力に達する直前に、flI
IJ御ピストン17は右に変位し、制御絞りが徐々に開
く。制御ピストン17のこの動きにより、相当する体積
の圧力流体がaillill室31から通室部140b
、切換弁45、制御通路48、戻し通路32を通って制
御室30に移動し、したがって、なんら切換vjJM1
を生じさせない。もし別体のuI III装d(たとえ
ば、流!l調整器)をこの移動方向のために設けである
ならば、圧力釣合装置12は不作動状態に留まり、荷重
圧力はゼロ位置において保持される。
荷φによって液圧モータ2をゼロ位置から離れるように
動かしたい場合には、遮断弁42をその開放位置に動か
し、切換弁45をその第2解放位置に作動させる。その
結果、計;i絞り9の上流側、下流側の圧力がそれぞれ
I制御室30.31内で作用し、遮所卦42の流れ抵抗
は制御動作に影響を与えない。
制御絞り14は計量絞り9の調節に応答して作動する。
制御ピストン17の変位により、それ相当の体積の圧力
流体が制御室31から制御室30に移動する。したがっ
て、切換衝撃は生じない。
ゼロ位iを再び得たい場合には、遮断弁42を切換弁4
5と一緒に作動させる。ここで再び、荷重圧力が遮断弁
42と、rj!1taa素25と弁PTA27によって
形成されるポペット弁とによって保持される。第2制御
通路48は遮断される。制all室30はa71J御絞
り14を経て圧力軽減される。
第3図に示すように、制御装置1″は少なくとも1つの
別の液圧モータ2′を追加することによってυ1111
装誼1″に変更できる。この制御装置1″は共通の計(
支)絞り9、共通の圧力釣合装置F?12および共通の
切換弁45を使用することによって荷重圧力とは無関係
に複数の液圧モータ2゜2′を制御することができる。
追加した液圧モータ2′は戻し通路32′を通して供給
通路7に接続しである。戻し通路32′内には遮断弁4
2′が配置してあり、これは遮断弁42に相当するもの
であり、液圧モータ2′の荷重圧力を遮断位置において
保持すると共に開放位置において液圧モータ2′に圧力
流体を供給したり、そこから圧力流体を排出さゼたすす
るようになっている。制御通路40の部分40aに相当
する制御通路部分40a’が遮断弁42′と液圧モータ
2′の間の戻し通路32′の位置から通路部分40aへ
、したがって、切換弁45へ通じていてもよい。制御通
路部分40a、40a’ は逆比弁51.52を備えて
いると好ましい。破JI50は液圧モータ2′と任意付
加的な液圧モータとの接続位置を示している。液圧七−
タ2が最高荷重圧力で作動するならば、制御通路部分4
0a’は省略してもよい。
液圧モータ2,2′は好ましくは別々に作動する。寸な
わら、一方の液圧モータがその荷重保持位置に留まって
いる+、rj、他方の液圧モータが作動する。
制陣装冒1.1”、1”’の種々の実施例の特別な利点
は、υ制御装置のゼロ位置から61重の下に液圧モータ
を移動させようとする位置までの切り換えが切換衝撃を
生じさせないということにある。
その理由は、閉鎖要素25と弁座27の間で圧力釣合装
置に形成したポペット弁でほぼ翻洩がなく、圧力流体が
長い停止期間にわたっても失われないためである。移動
の開始時には、制御絞りを聞くのに正に必要とされる体
積の圧力流体がポペット弁を含む制御室から他方のuI
 120室まで移動し、その結果、いかなる望ましくな
い切換衝撃をも回避できるのである。この体積は圧力源
の助けなしに制御製行内に組み込んだ圧力アキュムレー
タ内の荷重圧力の下に容易に保持される。
【図面の簡単な説明】
第1図は荷重に逆らって作動できる単動式液圧モータの
ための液圧制御装置の概略図である。 第2図は変更例を示す図である。 第3図は単一の液圧モータあるいは複数の液圧モータに
使用できる別の実施例を示す図である。。

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) 荷重(5)を持ち上げ、静止状態でこの荷重を
    支え、この荷重の下に互いに逆の方向に作動できるよう
    になつている少なくとも1つの単動式液圧モータ(2,
    2′)のための液圧制御装置(1,1′,1″)、特に
    リフト制御装置であり、溜め(37)に通じる戻し通路
    (32)内に配置した二方向流量調整器を包含し、この
    流量調整器が計量絞り(9)と、ハウジング内径孔(2
    9)内に装着してあつて解放位置とホールド位置の間で
    変位し得る制御ピストン(17)によつて制御される可
    変絞り(14)を包含する圧力釣合装置(12)とを包
    含し、前記ピストンの両端(23,24)が2つの制御
    室(31,30)内に配置してあり、ピストン端(23
    )を収容していて前記制御ピストンの解放位置に向う方
    向に作動させるようになつている制御室(30)が前記
    計量較り(9)の下流において圧倒的な圧力の供給を受
    け前記制御ピストンのホールド位置に向う方向に作動さ
    せるようにピストン端を収容する制御室(31)が前記
    計量絞り(9)の上流で圧倒的な圧力の供給を受けるよ
    うになつている液圧制御装置において、前記計量絞り(
    9)の上流で圧倒的な圧力で作用させられるようになつ
    ている前記制御ピストン(17)のピストン端(24)
    が閉鎖要素(25)を備え、この閉鎖要素(25)が前
    記制御室(31)内に設けた弁座(27)と組み合わせ
    てあり、前記閉鎖要素(25)が前記制御ピストン(1
    7)のホールド位置においてポペツト弁の要領で前記弁
    座(27)と協働して密封を行ない、前記戻し通路(3
    2)が低圧保持遮断位置に作動させられるようになつて
    いる遮断部材(A,A′)を備えていることを特徴とす
    る液圧制御装置。
  2. (2) 特許請求の範囲第1項記載の液圧制御装置(1
    ,1′,1″)において、前記遮断部材(Aが密封遮断
    状態に調節されるようになつている前記計量絞り(9)
    であることを特徴とする液圧制御装置。
  3. (3) 特許請求の範囲第1項記載の液圧制御装置にお
    いて、前記遮断部材(A′)が前記計量絞り(9)の上
    流に配置したポペツト弁(42,42′)であり、前記
    制御室(31)が前記ポペツト弁(42,42′)の前
    記計量絞りとは反対に向いた側で前記戻し通路(32)
    と連通していることを特徴とする液圧制御装置。
  4. (4) 特許請求の範囲第1項から第3項のうちいずれ
    か1つの項に記載の液圧制御装置において、前記制御室
    (31)が前記ハウジング内径孔(29)の内径より大
    きい内径を有し、前記弁座(27)が円錐形となつてお
    り、前記ハウジング内径孔(29)から前記制御室(3
    1)への移行部に隣接して設けてあり、前記閉鎖要素(
    25)が制御ピストン端(24)のところの円錐形の拡
    大部(26)によつて構成されていることを特徴とする
    液圧制御装置。
  5. (5) 特許請求の範囲第1項から第4項のうちのいず
    れか1つの項に記載の液圧制御装置において、前記ポペ
    ツト弁(42)の前記計量較り(9)とは反対に向いた
    側で圧倒的な圧力を前記制御室(31)に伝える第1の
    制御通路(4C)が二位置切換弁(45)を備え、別の
    制御通路(48)が前記計量絞り(9)の上流で前記切
    換弁(45)から前記戻し通路(32)まで通じている
    ことを特徴とする液圧制御装置。
  6. (6) 特許請求の範囲第3項から第5項までのいずれ
    か1つの項に記載の液圧制御装置において、前記ポペツ
    ト弁(42,42′)がばね片寄せに抗して遮断位置か
    ら解放位置へ作動させられるようになつていることを特
    徴とする液圧制御装置。
  7. (7) 特許請求の範囲1第6項記載の液圧制御装置に
    おいて、前記ポペツト弁(42,42′)がソレノイド
    作動式であることを特徴とする液圧制御装置。
  8. (8) 特許請求の範囲第5項記載の液圧制御装置にお
    いて、前記切換弁(45)が前記第1制御通路(40)
    が前記制御室(31)と達通する第1解放位置から前記
    制御室(31)が前記第2制御通路(48)と連通する
    第2解放位置までばね片寄せに抗して作動させられるよ
    うになつていることを特徴とする液圧制御装置。
  9. (9) 特許請求の範囲第8項記載の液圧制御装置にお
    いて、前記切換弁(45)がソレノイド作動式であるこ
    とを特徴とする液圧制御装置。
  10. (10)特許請求の範囲第2項から第8項までのいずれ
    か1つの項に記載の液圧制装置において、前記遮断部材
    (A,A′)(たとえば、ポペツト弁42)および前記
    切換弁(45)の作動手段(47,44)が一体に作動
    するように相互連結(49)してあることを特徴とする
    液圧制御装置。
  11. (11)特許請求の範囲1項から第10項までのいずれ
    か1つの項に記載の液圧制御装置において、前記計絞り
    (9)の上流で、前記戻し通路(32)が単動式荷重支
    持用液圧モータ(2)のための供給通路(7)と接続し
    ており、この供給通路が圧力源(6)によつて加圧され
    ることを特徴とする液圧制御装置。
  12. (12)特許請求の範囲1項から第11項までのいずれ
    か1つの項に記載の液圧制御装置において、前記供給通
    路(7)が別の単動式荷重支持用液圧モータ(2′)の
    少なくとも1つの別の戻し通路(32′)と接続してお
    り、この液圧モータ(2″)のために別のポペツト弁(
    42′)が前記別の戻し通路(32′)内に設けてあり
    、前記ポペツト弁(42′)と前記別の液圧モータ(2
    ′)の間に制御通路(40′a)が設けてあり、この制
    御通路がすべての現存の液圧モータ(2,2′)に共通
    の前記切換弁(45)に通じていることを特徴とする液
    圧制御装置。
JP63036469A 1987-02-18 1988-02-18 液圧制御装置 Expired - Fee Related JP2744004B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3705170.9 1987-02-18
DE3705170A DE3705170C1 (de) 1987-02-18 1987-02-18 Hydraulische Steuervorrichtung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63225701A true JPS63225701A (ja) 1988-09-20
JP2744004B2 JP2744004B2 (ja) 1998-04-28

Family

ID=6321263

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63036469A Expired - Fee Related JP2744004B2 (ja) 1987-02-18 1988-02-18 液圧制御装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4811649A (ja)
EP (1) EP0279315B1 (ja)
JP (1) JP2744004B2 (ja)
AT (1) ATE68243T1 (ja)
DE (2) DE3705170C1 (ja)
ES (1) ES2026213T3 (ja)
FI (1) FI89298C (ja)
GR (1) GR3003518T3 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019098103A1 (ja) * 2017-11-15 2019-05-23 いすゞ自動車株式会社 油圧制御弁
JP2019533122A (ja) * 2016-10-13 2019-11-14 ハイダック フルイドテヒニク ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 流出圧力バランス装置及び前記流出圧力バランス装置を備えた昇降装置

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3922553C2 (de) * 1989-07-08 2002-03-14 Mannesmann Rexroth Ag Vorrichtung zur Entlastung eines unter hohem Druck stehenden mit Hydraulikflüssigkeit gefüllten Arbeitsraumes
DE4207803A1 (de) * 1991-05-14 1992-11-19 Bosch Gmbh Robert Druckhalteventil
US5170692A (en) * 1991-11-04 1992-12-15 Vickers, Incorporated Hydraulic control system
DE4208980A1 (de) * 1992-03-20 1993-09-23 Rexroth Mannesmann Gmbh Hydraulische antriebsvorrichtung mit einem zylinder
DE4234034A1 (de) * 1992-10-09 1994-04-14 Rexroth Mannesmann Gmbh Wegeventil zur Ansteuerung eines hydraulischen Verbrauchers insbesondere eines mobilen Arbeitsgerätes
JPH06193606A (ja) * 1992-12-22 1994-07-15 Komatsu Ltd 圧力補償弁を備えた操作弁
DE29508394U1 (de) * 1995-05-19 1995-08-03 Heilmeier & Weinlein Fabrik für Oel-Hydraulik GmbH & Co KG, 81673 München Elektrohydraulisches Hubmodul
DE19646427B4 (de) * 1996-11-11 2006-01-26 Bosch Rexroth Aktiengesellschaft Ventilanordnung
DE29713293U1 (de) 1997-07-25 1997-10-23 Heilmeier & Weinlein Fabrik für Oel-Hydraulik GmbH & Co KG, 81673 München Magnetbetätigtes Ablaßventil
DE19813038B4 (de) * 1998-03-25 2007-01-04 Volkswagen Ag Hydraulikkreis und Hydraulikventil
DE10023583B4 (de) * 2000-05-13 2012-05-24 Robert Bosch Gmbh Elektrohydraulischer Senken-Modul
US6467264B1 (en) * 2001-05-02 2002-10-22 Husco International, Inc. Hydraulic circuit with a return line metering valve and method of operation
DE102004020371A1 (de) * 2004-04-23 2005-11-10 Botschafter-Knopff, Ilse Hydraulische Steuereinrichtung
US8348228B2 (en) * 2006-10-17 2013-01-08 Actuant Corporation Zero-leak variable rate high pressure metering valve
GB0912540D0 (en) * 2009-07-20 2009-08-26 Bamford Excavators Ltd Hydraulic system
CN102852900A (zh) * 2012-09-11 2013-01-02 苏州同大机械有限公司 塑料制品成型机械用的油缸的泄漏油收集装置
CN110477999B (zh) * 2019-08-29 2021-07-02 湖南瀚德微创医疗科技有限公司 一种输出恒定夹持力的手术夹钳

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5088630A (ja) * 1975-01-08 1975-07-16

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DD56679A (ja) *
US3125319A (en) * 1964-03-17 Hydraulic elevator control system
DE650404C (de) * 1931-06-12 1937-09-22 Harry Franklin Vickers Vorrichtung zur Steuerung der Bewegung eines durch Fluessigkeit beeinflussten Teiles
US3561327A (en) * 1969-06-09 1971-02-09 Eaton Yale & Towne Flow divider and flow-dividing system
JPS51103A (ja) * 1974-06-20 1976-01-05 Kubota Ltd Kutsusakuki
JPS54162353A (en) * 1978-06-13 1979-12-22 Toshiba Corp Hydraulic circuit for driving cargo handling apparatus
FR2437548A1 (fr) * 1978-09-29 1980-04-25 Renault Vanne de regulation de pression a 3 ou 4 niveaux
DE2911891C2 (de) * 1979-03-26 1983-10-13 Mannesmann Rexroth GmbH, 8770 Lohr Vorrichtung zum Steuern eines Hydromotors
DE3233046C2 (de) * 1982-09-06 1985-12-12 Heilmeier & Weinlein Fabrik für Oel-Hydraulik GmbH & Co KG, 8000 München Hydraulische Steuervorrichtung
JPS6213204U (ja) * 1985-07-10 1987-01-27
DE3536218A1 (de) * 1985-10-10 1987-04-16 Heilmeier & Weinlein Zweiwege-stromregler

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5088630A (ja) * 1975-01-08 1975-07-16

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019533122A (ja) * 2016-10-13 2019-11-14 ハイダック フルイドテヒニク ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 流出圧力バランス装置及び前記流出圧力バランス装置を備えた昇降装置
WO2019098103A1 (ja) * 2017-11-15 2019-05-23 いすゞ自動車株式会社 油圧制御弁
JP2019090484A (ja) * 2017-11-15 2019-06-13 いすゞ自動車株式会社 油圧制御弁

Also Published As

Publication number Publication date
FI89298C (fi) 1993-09-10
ATE68243T1 (de) 1991-10-15
EP0279315B1 (de) 1991-10-09
EP0279315A2 (de) 1988-08-24
FI880600A0 (fi) 1988-02-10
DE3705170C1 (de) 1988-08-18
JP2744004B2 (ja) 1998-04-28
FI89298B (fi) 1993-05-31
GR3003518T3 (ja) 1993-03-16
ES2026213T3 (es) 1992-04-16
FI880600A (fi) 1988-08-19
US4811649A (en) 1989-03-14
DE3865313D1 (de) 1991-11-14
EP0279315A3 (en) 1990-03-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63225701A (ja) 液圧制御装置
US7984890B2 (en) Pilot operated valve with fast closing poppet
JP3576507B2 (ja) 双方向パイロット作動制御弁
US8256739B2 (en) Poppet valve operated by an electrohydraulic poppet pilot valve
US5878647A (en) Pilot solenoid control valve and hydraulic control system using same
JP4856131B2 (ja) 作業機械の油圧システム
JP3476533B2 (ja) 液圧アクチュエータ制御用液圧制御システム
US3595264A (en) Load control and holding valve
US4624445A (en) Lockout valve
US6871574B2 (en) Hydraulic control valve assembly having dual directional spool valves with pilot operated check valves
EP0066151B1 (en) Hydraulic control system comprising a pilot operated check valve
US6715403B2 (en) Independent and regenerative mode fluid control system
JPS61112801A (ja) 液圧制御装置
JP2000516885A (ja) 電気油圧式の制御装置
US3770007A (en) Dual direction flow control valve
US4083381A (en) Control valve
US4121501A (en) Flow combining system for dual pumps
JP3187155B2 (ja) 制御弁装置
JP2630775B2 (ja) 高負荷アクチュエータの優先作動制御装置
US6701822B2 (en) Independent and regenerative mode fluid control system
JP2556786Y2 (ja) シリンダの制御装置
JPS6188008A (ja) 油圧制御装置
JPH0446203A (ja) アクチュエータ制御装置
JPH0241363Y2 (ja)
RU2154200C2 (ru) Электрогидравлическое управляющее устройство для потребителя двойного действия

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees