JPS621157B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS621157B2
JPS621157B2 JP56140734A JP14073481A JPS621157B2 JP S621157 B2 JPS621157 B2 JP S621157B2 JP 56140734 A JP56140734 A JP 56140734A JP 14073481 A JP14073481 A JP 14073481A JP S621157 B2 JPS621157 B2 JP S621157B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mounting panel
fitting
piece
main body
elastic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56140734A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5842886A (ja
Inventor
Koichi Yaotani
Hiroshi Arisaka
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Piolax Inc
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Kato Hatsujo Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd, Kato Hatsujo Inc filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP56140734A priority Critical patent/JPS5842886A/ja
Publication of JPS5842886A publication Critical patent/JPS5842886A/ja
Publication of JPS621157B2 publication Critical patent/JPS621157B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supports For Pipes And Cables (AREA)
  • Insertion, Bundling And Securing Of Wires For Electric Apparatuses (AREA)
  • Installation Of Indoor Wiring (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は所望の取付パネルに取着して、この取
付パネル表面の所望箇所にパイプ、ハーネス体等
の被保持体を抱持するために用いられる合成樹脂
等による保持具に関する。
従来パイプ等の最も一般的なこの種保持具とし
ては、第1図のように取付パネルAに配装された
被保持体Bに、金属製等の屈曲保持片Cを被せ
て、当該保持片Cの彎曲部Dにより被保持体Bを
抱持すると共に、この彎曲部Dから延出した取付
平板部E,E′を取付パネルAに押当し、当該平
板部E,E′を、その取付孔F,F′から螺止した
ビスG,G′によつて同パネルAに固定するよう
にしたものが用いられている。
しかし、これではビスG,G′による螺止作業
に労力と可成の時間を費すこととなつて、所要製
品製作の作業性が大巾に低下してしまい、さら
に、取付パネルAからこれを取外す場合もビス
G,G′の螺回作業を工具により行わねばならな
い。
そこで、既に上記の欠陥を解消するため、実開
昭49―30886号、実開昭55―173190号公報所載の
ものも開示されている。
ところが、これらの構成はいずれも保持具の両
側を取付パネルの貫通孔に係止するだけのもので
あつて、当該貫通孔に固着後、これを取りはずす
時には、弾性的に可撓な部分がないため、取り外
しが極めて困難であつた。
本発明は、上記従来の諸問題に着目し、取付パ
ネルの抱持を解く際、工具を用いることなしにワ
ンタツチ操作により、これを行なうことができ、
かつ合成樹脂等による発錆の心配がない部材のみ
で構成し得るようにし、もつて長期使用に対する
信頼性をも向上させようとするのがその目的であ
る。
本発明を図示の実施例によつて詳記すれば、第
2図と、第3図の取着状態が示す通り、全体を合
成樹脂により形成し得るこの保持具は、円弧状に
彎曲させた本体1にあつて、その一端に屈曲係止
部2を、そして他端には断面くの字状の弾性嵌脱
部3を夫々形成したものである。
こゝで図示の本体1にあつては、後述の通り被
保持体Bと当接すべき内側面1′に、同本体1の
巾方向に保持突条4,4′……が突設されてお
り、前記屈曲係止部2として同図に示した実施例
では、外側端に形成された先行挿入片5と、これ
に連設した直立片6と、さらに内側へ連続して延
設された係当面7を具備していると共に、上記直
立片6の延長方向へ指当補助片8が突設されてい
る。
従つて第3図のように取付パネルAに予め穿設
されてある係止取付孔Hに、先ず上記先行挿入片
5を挿入させた後、同片5を係止取付孔Hの図面
にあつて上方へ進入させることにより、当該挿入
片5を取付パネルAの裏面A′に添接でき、この
際直立片6が係止取付孔Hに嵌合すると共に、前
記係当面7が取付パネルAの表面A″に当接され
て、当該屈曲係止部2が着脱自在なるよう取付パ
ネルAに係止されることゝなり、この際前記本体
1と指当補助片8とは取付パネルAの表面A″側
に配装される。
こゝで第4図に示すものは、その屈曲係止部2
が、上記実施例とは逆に先行挿入片5が外側でな
く内向きに曲設されており、係当面7が内側でな
く外向きに延設されたものであるが、このような
実施例でも、本体1に適度の柔軟性を与えるよう
構成することで、先行挿入片5を係止取付孔Hに
挿入係止したり、これを取り外したりすることが
可能である。
次に他端に形成の弾性嵌脱部3には、嵌脱突片
9と前記指当補助片8に対向して突設した指当片
10とが設けられており、この嵌脱突片9は取付
パネルAの表面A″側から、その嵌脱取付孔H′に
挿入することで変形縮小後、原形への弾性復帰力
により当該取付孔H′に、抜け止め状態で係嵌さ
れる構成となつている。
こゝで図示の上記嵌脱突片9は、前記本体1に
連設の内側部11と、これに対向する外側部12
とを曲成部13により連設して側面V字状に形成
され、上記内外側部11,12の基部11′,1
2′にはその外面側に嵌脱取付孔H′と前記押入時
に係嵌する夫々内側係嵌欠所14、外側係嵌欠所
15が形成されており、当該内外側部11,12
の間には脱出用変形許容空間16が開成され、さ
らに外側部12の基部12′にあつて、嵌脱突片
9の前記嵌合時に取付パネルAの表面A″と当接
する端部12″から、前記指当片10が同パネル
Aと直交状に突設されている。
また図示の内外側部11,12にあつては、そ
の基部11′,12′における対向する内面側に
夫々雄体17と雌体17′とからなる係合用部材
18が突設されており、当該部材18の突出寸法
は、嵌脱突片9を嵌脱取付孔H′に係嵌する際に
生ずる当該突片9の変形縮小時には、雄体17と
雌体17′とが係合することなく、このような変
形縮小状態から後述のように、さらに指当片10
を矢印方向へ押し込むことにより、はじめて上
記両体17,17′が係合するよう設定されてお
り、もちろん当該係合は指当片10を矢印と反
対方向へ引くことにより解かれる。
そこで予め係止取付孔Hと嵌脱取付孔H′とを
穿設した取付パネルAに、上記保持具を取着する
には、第3図につき前記した如く先ず屈曲係止部
2を係止取付孔Hに先行挿入して、その先行挿入
して、その先行挿入片5と係当面7とを夫々取付
パネルAの裏面A′と表面A″とに添接して、当該
保持具の一端を取付パネルAに抜け止め状態にて
係止し、さらにその本体1の内側面1′と表面
A″との間に、被保持体Bを抱持した状態とし
て、嵌脱取付孔H′に弾性嵌脱部3の嵌脱突片9
を押入する。
上記押入操作により、一端変形縮小状態となつ
て取付パネルAの裏面A′側に突出した当該嵌脱
突片9は、その弾性による復帰力により上記嵌脱
取付孔H′に嵌合し、その内側係嵌欠所14、外
側係嵌欠所15が同取付孔H′の端縁部に係嵌さ
れて抜け止め状態となり、保持具の取着操作が完
了するが、この際本体1の保持突条4,4′……
は抱持した被保持体Bの不本意な移動を阻止する
ことゝなる。
次に上記の保持具を取付パネルAから外す必要
のある場合には、指当片10に矢印方向の外力
を加えればよく、これにより弾性嵌脱部3の嵌脱
突片9が変形縮小されるから、指当片10等によ
り同突片9を嵌脱取付孔H′から表面A″側へ抜出
することができ、かくて被保持体Bの抱持を解く
ことができるが、さらに屈曲係止部2を係止取付
孔Hから引き抜くことで保持具の取外しが完了す
る。
こゝで上記の如く指当片10に矢印の外力を
付与するには、図示した実施例の場合指当補助片
8が突設されているので、両片8,10に指をか
け、これを挾むように操作すればよく、この際当
該挾み力を充分に加えていき指当片10を押し込
めば、前記雄体17と雌体17′とが係合するに
至り、縮小された脱出用変形許容空間16が、当
該縮小状態のまゝに保持されることゝなり、従つ
て前記の外力を加えたまゝ嵌脱突片9を引き抜
くといつた操作が不要となり、係合用部材18の
係合後はの外力を解除し、単に引き抜き操作だ
けで取外しができることになる。
本発明は上記実施例によつて具現される通り、
取付パネル表面との間に被保持体を挾持するよう
に彎曲状に形成された本体1には、その一端に取
付パネルの係止取付孔へ先行挿入して取付パネル
裏面側に係止自在とした屈曲係止部2を、同本体
1の他端には同パネルの嵌脱取付孔に押入して嵌
脱自在とした断面くの字状の弾性嵌脱部3を夫々
形成すると共に、当該弾性嵌脱部3の外側部から
は、内側への押動操作により、上記嵌脱取付孔
H′からの脱出が可能となるまで、当該弾性嵌脱
部を変形縮小自在とした指当片10が、取付パネ
ルAの表面側へ向けて突設されるよう構成したの
で、予め取付パネルAに取付用の孔H,H′を穿
設しておけば、上記屈曲係止部2の係止操作と、
これにつぐ弾性嵌脱部3の押入嵌合操作だけで、
取付パネルへの取着が完了することとなり、発錆
の心配があるビス等を使用せずに、簡易な操作で
極めて迅速に取着ができ、しかもドライバー等の
工具なしに片手だけの指先作業だけでよく、この
種の作業能率を飛躍的に向上することができる。
しかも本発明では指当片10を押動することに
より、前記嵌脱突片9を、その弾力に抗して変形
縮小することができるから、保持具を取付パネル
から外したい際にも、上記の簡易な指先による押
動操作により、嵌脱突片9を嵌脱取付孔から離脱
でき、離脱後は簡単に屈曲係止部2の引き抜きが
可能となり、このため被保持体の修理、点検、交
換等の場合にも手作業だけで、その要請に即時対
処することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の保持具を示す取着状態斜視説明
図、第2図は本発明の一実施例に係る保持具の斜
視図、第3図は同取着状態の側面図、第4図は他
実施例による取着状態の部分側面図である。 1……本体、1′……本体の内側面、2……屈
曲係止部、3……弾性嵌脱部、4,4′……保持
突条、5……先行挿入片、6……直立片、7……
係当面、8……指当補助片、9……嵌脱突片、1
0……指当片、11……内側部、12……外側
部、13……曲成部、14……内側係嵌欠所、1
5……外側係嵌欠所、16……脱出用変形許容空
間、18……係合用部材、A……取付パネル、
A′……取付パネルの裏面、A″……取付パネルの
表面、B……被保持体、H……係止取付孔、
H′……嵌脱取付孔。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 取付パネル表面との間に被保持体を挟持する
    ように弯曲状に形成された本体には、その一端に
    取付パネルの係止取付孔へ先行挿入して取付パネ
    ル裏面側に係止自在とした屈曲係止部を、同本体
    の他端には取付パネルの嵌脱取付孔に挿入して嵌
    脱自在とした断面くの字状の弾性嵌脱部を夫々形
    成すると共に、当該弾性嵌脱部の外側部からは、
    内側への押動操作により、上記嵌脱取付孔からの
    脱出が可能となるまで、当該弾性嵌脱部を変形縮
    小自在とした指当片が、取付パネルの表面側へ向
    けて突設されていることを特徴とする保持具。 2 本体の内側面には、その巾方向に1条あるい
    はそれ以上の保持突条が形成されている特許請求
    の範囲第1項記載の保持具。 3 弾性嵌脱部の内外側両部には、その対向する
    各内側面に押当片の押動操作により係脱自在な係
    合用部材が穿設されている特許請求の範囲第1項
    または第2項記載の保持具。
JP56140734A 1981-09-07 1981-09-07 保持具 Granted JPS5842886A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56140734A JPS5842886A (ja) 1981-09-07 1981-09-07 保持具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56140734A JPS5842886A (ja) 1981-09-07 1981-09-07 保持具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5842886A JPS5842886A (ja) 1983-03-12
JPS621157B2 true JPS621157B2 (ja) 1987-01-12

Family

ID=15275461

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56140734A Granted JPS5842886A (ja) 1981-09-07 1981-09-07 保持具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5842886A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6059085A (ja) * 1983-09-13 1985-04-05 Fuji Electric Co Ltd 塗油量測定装置
JPS6075782U (ja) * 1983-10-31 1985-05-27 スズキ株式会社 配管用クランプ部材の取付構造
JP3905527B2 (ja) * 2004-04-30 2007-04-18 竹内工業株式会社 スナップ構造
JP5206576B2 (ja) * 2009-04-28 2013-06-12 住友電装株式会社 電気接続箱

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5842886A (ja) 1983-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0428925B2 (ja)
WO1994002282A1 (en) Fastener applying press method and dies therefor
JPS621157B2 (ja)
US5036567A (en) Push-in fastener clip
JP3425482B2 (ja) パイプの接続具
JPH10509498A (ja) クイック・コネクタ
JPH0231671Y2 (ja)
JP2570768Y2 (ja) ロック装置
US3453926A (en) Rotatable and interchangeable pin supporting fixture
JP2995329B1 (ja) 嵌め込みクリップ
JP4320493B2 (ja) クリップ
JP3652496B2 (ja) 配管接続構造
JPS6116418Y2 (ja)
JPH0139992Y2 (ja)
JP4979642B2 (ja) 取付具
JPH0560117A (ja) T溝への取付具
JP2969215B2 (ja) チェーンレンチ
JPH067640Y2 (ja) 固定用部材
JP2571360Y2 (ja) ホースクリップ
JPH0724647Y2 (ja) 部品の取付構造
JPH0726566Y2 (ja) 部品の取付構造
JP2594392Y2 (ja) クリップ
JPH06207452A (ja) 竪樋取付具
JPH0642088Y2 (ja) 物品固定用クリップ
JPS621444Y2 (ja)