JPS6179163A - 血球測定用試薬 - Google Patents

血球測定用試薬

Info

Publication number
JPS6179163A
JPS6179163A JP59201273A JP20127384A JPS6179163A JP S6179163 A JPS6179163 A JP S6179163A JP 59201273 A JP59201273 A JP 59201273A JP 20127384 A JP20127384 A JP 20127384A JP S6179163 A JPS6179163 A JP S6179163A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reagent
blood cells
agent
blood cell
red blood
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59201273A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0357423B2 (ja
Inventor
Takashi Sakata
孝 坂田
Tadahiro Takami
高見 忠弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sysmex Corp
Original Assignee
Sysmex Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sysmex Corp filed Critical Sysmex Corp
Priority to JP59201273A priority Critical patent/JPS6179163A/ja
Publication of JPS6179163A publication Critical patent/JPS6179163A/ja
Publication of JPH0357423B2 publication Critical patent/JPH0357423B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/80Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving blood groups or blood types or red blood cells

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By The Use Of Chemical Reactions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はフローサイトメトリーを応用した血液の光学的
測定技術において使用するに好適な赤血球特に網状赤血
球、血/J%板などの血球測定用試薬に関する。
従来の技術 従来の技術としては、例えば、1982年6月22日発
行の米国特許第4.536.029号明細書に示されて
いるように、アクリジンオレンジを螢光染料として用い
て全血液試料を染色しレーザ光による散乱光強度及び赤
色螢光強度信号をフローサイトメトリー装置によって検
出処理し、赤血球と血小板を弁別すると共に赤血球群か
ら網状赤血球を弁別するものがある。
上記フローサイトメトリー装置では、第2図に示すよう
に、アクリジンオレンジ螢光染料を含む染色液で染色さ
れた全血液試料がシース状のフローチャンネル3内を流
れ、光学的刺激域を大体1個ずつ通過する血球に対して
レンズ2で集光したレーザ光#1からの光を照射してい
る。血球の通過毎に発生する散乱光は光検出器A5及び
増幅器】1を経て解析装置12に入力される。また、血
球の通過毎に発生する赤色領域の螢光はコンデンサーレ
ンズ4で集光されアバ−チャープX c、、ダイク。イ
ックミ、−7゜フィルター8を経て光検出器B9により
検出され、増幅された後解析装rIt、12に入力され
、解析に必要な波長成分のみの強度信号が測定されるの
である。
測定された散乱光強度信号と赤色螢光強度信号とは第7
図に示すような分布図にプロットされ、統計的処理によ
り血小板群による信号を除去したかたちで赤血球と網状
赤血球とが弁別される。
発明が解決しようとする問題点 正常人の赤血球は中央部が陥凹した円盤状(Disco
cyte )の形態をもち、このためフローサイトメト
リー装置の光学的刺激域における進入または通過の角度
によって散乱光強度が変動することが避けられない。す
なわち、散乱光強度信号のスペクトラムを描いた第6図
に示すように、赤血球と血小板とは相互に明確に区別で
きない信号領域を共有しており、散乱光強度のみの情報
では両者の弁別は不可能である。そこで、散乱光と螢光
の2つのパラメータを用いて弁別するのであるが、螢光
強度信号についても先ず第3図に見るように、通常の赤
血球群と血小板及び網状赤血球群とは交差しており、各
群の弁別は不可能である。このことは、散乱光強度信号
によって統計的に血小板群を除去した螢光強度スペクト
ラムについても、第4図に示すごとく相互の交差は殆ん
ど変らないので、螢光強度のみKよって赤血球と網状赤
血球とを正確に弁別することはできない。
網状赤血球は、赤血球そのものの産生能力や貧血を判断
するための指標となるもので、その正確な測定は医学的
に重要なファクタを与えるものであろが、上述の如〈従
来のフローサイトメ) IJ−技術においては散乱光と
螢光の両パラメータを用いても誤差が無視し難いもので
あった。そこで、血球の通過角度の変化によって散乱光
強度に変動が生ずることを予め防止するため、ラウリル
硫酸ナトリウム塩なとアニオン系界面活性剤を用いて赤
血球を球状化する試みがなされた。
しかしながら、フローサイトメトリー装置によって網状
赤血球群を測定する場合、通常あ赤血球群との螢光強度
差を観測するためにアクリジンオレンジ、ビロニンGな
どの塩基性螢光色素を含む染色液で血液細胞全体を染色
する必要がある、塩基性螢光色素を含む染色液にアニオ
ン系界面活性剤を添加し、た場合、この活性剤は色素及
び血球に作用して、染色液中及び一旦は染色された血球
中での色素の析出をひき起こすだけでなく、血球そのも
のの染色な抑止する状態をひき起こし、このため従来の
染色液によっては、染色された赤血球群、網状赤血球群
を明確に染色しそれぞれの正確な測定を可能にすること
ができなかった。
問題点を解決するための手段 本発明は、上記の問題点を解決し、全血液試料中のすべ
ての血球細胞すなわち、網状赤血球群、赤血球群、白血
球群。血小板群のそれぞれの細胞容積と染色感度を正確
に反映しかつ染色と光散乱に寄与する細胞容積を維持し
ながらフローサイトメトリー装置を用いてこれらすべて
の血液細胞群についてその種類別の正確な測定を可能な
らしめるものである。そのために本発明は、赤血球を球
状化するための球状化剤としてカチオン性または非イオ
ン性界面活性剤と、球状化した血球の形態を保持させる
ための固定剤と、血球を染色するための塩基性螢光色素
と、溶液全体を等張にするための緩衝剤とを含有する水
溶液から成ろ血球測定用試薬を提供する。
上記球状化剤のうちカチオン性界面活性剤としては一般
式 で表わされるものが用いられる。ここに、R8は炭素数
10〜16のアルキル基、Rt 、Rs −R4は−H
1−CHs−−Ct&などの低級アルキル基、Xは塩素
、臭素などのハロゲンであってよい。
また、非イオン性界面活性剤としては一般式%式% で表わされるもの(ここに、 R,は炭素数8〜18の
アルキル基、nは8〜18)または一般で表わされるも
の(ここに、Rtは炭素数8〜12のアルキル基、nは
8〜18)が用いられる。
固定剤は、球状化剤えよる赤血球の最終的な溶血を防止
するものとしてグルタルアルデヒド。
ホルムアルデヒド、パラホルムアルデヒドなどが用いら
れ、その用量は上記球状化剤による血球の球状化を阻害
せず形状保持に適した量すなわち、試薬1リツトル中に
0.3〜6グラムが好適である。
゛ 網状赤血球を含む赤血球を螢光染色するためノ色素
としてフラボホスフィン−R,コリホスフィン−0,4
+4’ジエチルアミノスチリル÷N−メチルピリジニウ
ムアイオダイド、アクリジンオレンジ、ピロニンGなど
の塩基性螢光色素を用いる。
さらに、球状化した血球を安定化するために塩化ナトリ
ウム等のアルカリ金属塩を添加して染色液試薬の浸透圧
を等張とする。これと共にすべての血液細胞を効率よく
染色するために緩衝剤として水酸化ナトリウム等を添加
し、溶液のPHを6〜11に保たせる。
上述した組成分を含有する等張g:苦塩基性染料溶液は
抗凝固性全血液試料と混合するための血球測定用試薬と
なる。
作    用 以上の措成による血球測定用試薬を抗凝固性全血液試料
に混合すると、その組成中のカチオン性界面活性剤また
は非イオン性界面活性剤は赤血球及び網状赤血球を効率
よく球状化し、塩基性螢光色素の血球に対する染色作用
を殆んど阻害することがない。
また、アルデヒドを中心とする固定剤は、血球の球状化
を阻害しない適t)を用いれば、球状化剤の血球に対す
る溶血作用を防いで、球状化した血球の形態を長期II
I安定に保つはたらきをする。こうした球状化剤の使用
により、赤血球は完全に球状化し、フローサイトメトリ
ー装T内の光学的刺激域への進入角贋または通過時の光
束との対向面の差に依存した散乱光の強度変化は解消す
る。すなわち、光検出器で受光される個々の血球からの
散乱光強度は、個々の血球の大きさく容積)を正確に反
映するものとなり、血小板と赤血球との散乱光強度の分
布は、両者のピークが比較的接近しているだけでなく赤
血球のピークが不明瞭にしか表われないため明確に分離
し難かった従来の場合(第6図参照”)K。
比し、第5図に見るごとく極めて明確に分離することが
でき、赤血球群と血小板群とは本発明試薬により事実上
散乱光強度のみによって弁別することも可能である。さ
らにまた、本発明による試薬を使用した場合の赤血球群
の弁別域は、第1図に見るごとく、球状に縮小して網状
赤血球群の弁別域と通常の赤血球群との弁別域との間も
明確に区別しやすくなっている点で、従来の第7図に示
す全体的に散開し弁別がしにくい状況と比べて、顕著な
差異をなすことが理解される筈である。
実  施  例 (1)  ミリスチルトリメチルアンモニウムプロミド
5 mgr、グルタルアルデヒド1 yr+  フラボ
ホスフィン−R30m9r、リン酸i gr を水1リ
ットルに溶解し水酸化す) IJウム溶液を添加してp
H8,0に調整しさらに塩化ナトリウムを添加し浸透圧
を280±10 m Ozm / J  に調整して血
球測定用試薬を調製した。
上記試薬500に対し抗凝固性全血液試料1の比率で混
合して血球の球状化及び螢光染色を完全かつ短時間で行
うことができた、 (2)ヘキサデシルトリメチルアンモニウムクロライド
7−5 rng” *グルタルアルデヒド0.3qy。
アクリジンオレンジl Q mgr 、リン01yγを
水1リットルに溶解し水散化ナトリウムでP)I7.0
に調整すると共に塩化ナトリウムで280±I Q r
n Osm 7kgの浸透圧に調整して試薬とした、 (3)  ミリスチルトリメチルアンモニウムプロミド
3 mgr 、ホルムアルデヒド211.4÷4′ジエ
チルアミノスチリル+N−メチルピリジニウムアイオダ
イド10扉ダ丁、リン酸11τを水1リットルに!解し
水酸化ナトリウムでpH85に調整すると共に塩化ナト
リウムを添加し浸透圧を280±1Q rJLOsm 
/ kg  の試薬を調製した。
(4)  ポリオキシエチレンノニルフェノールエーテ
ル(ノニオンNS−210,日本油脂製)3 Q mg
r 、ホ/I/Aアルデヒド3 !1− 、 4 + 
4’ジメチルアミノスチリル+N−メチルピリジニウム
アイオダイド30mgr、リン酸1yr を水1リット
ルに溶解し水酸化ナトリウムでpH10,0に調整する
と共に塩化す) IJウムを添加して浸透圧280±1
Qmozm/に9 の試薬を調製した。
(Triton −X 100) 50 m、’l” 
、  グルタルアルデしド0.3yy、;yラボホスフ
ィ7− R40F’LP 。
リンD1yr を水1リットルに溶解し水酸化ナトリウ
ムを添加してpH8,5に調整すると共に塩化す) I
Jウムを添加して浸透圧280±1゜m05m/ゆ の
試薬を調製した。
発明の効果 以上のような構成によれば、本発明試薬をフローサイト
メトリー装置に流す血液サンプルに使用すると、先ず赤
血球群と血小板との弁別が散乱光強度のみによって極め
て明確に実行できる(第5図参照)ので、これらの個別
計数が散乱光ファクターのみで可能となった。また、カ
チオン性界面活性剤、非イオン性界面活性剤が球状化剤
として用いられるため塩基性螢光色素の血球に対する染
色が完全に効率よく行われ、こうした良好な染色状態で
網状赤血球も球状化する結果、通常の赤血球との峻別も
正確かつ簡略な解析を通じてなし得ることとなり、血液
検査による診断等の精度の格段の向上を実現し得た。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明試薬を使用してフローサイトメトリー装
置VCより測定した散乱光強度−螢光強度分布図、第2
図はフローサイトメトリー装置の基本構成図、第3図は
染色された血球の螢光強度分布図で血小板を分離する前
のもの、第4図は第3図と同様の分布図であるが血小板
を分離後のもの、第5図は本発明試薬を使用して散乱光
強度分布を描いた図であって赤血球群の示す散乱光強度
が鋭いピークをなすため血小板群との峻別が可能となる
ことを示し、第6図は従来の試薬による散乱光強度分布
図であって第5図と比較すると両者の差異が明らかなこ
とを示【7、第7図は従来の試薬による散乱光強度−螢
光強度分布図を示す。 特許出願人 東亜医用電子株式会社 (外5名) 襄/I2] 尾2図 菓3図 算、41’2] 葬、5 凹 斂記売先多 算、ろ図 散乱光弛多

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、カチオン性または非イオン性界面活性剤からなる球
    状化剤と、固定剤と、塩基性螢光色素とを含有する水溶
    液から成ることを特徴とする血球測定用試薬。 2、前記球状化剤が一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (ただし、R_1:炭素数10〜16のアルキル基、R
    _2、R_3、R_4:−Hあるいは−CH_3、−C
    _2H_5等の低級アルキル基、X:ハロゲン)で表わ
    されるカチオン性界面活性剤であることを特徴とする特
    許請求の範囲1記載の血球測定用試薬。 3、前記球状化剤が一般式 R_1−〔OCH_2CH_2〕−_nOH(ただし、
    R_1:炭素数8〜18のアルキル基、n=8〜18)
    で表わされる非イオン性界面活性剤であることを特徴と
    する特許請求の範囲1記載の血球測定用試薬。 4、前記球状化剤が一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (ただし、R_2:炭素数8〜12のアルキル基、n=
    8〜18)で表わされる非イオン性界面活性剤であるこ
    とを特徴とする特許請求の範囲1記載の血球測定用試薬
JP59201273A 1984-09-26 1984-09-26 血球測定用試薬 Granted JPS6179163A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59201273A JPS6179163A (ja) 1984-09-26 1984-09-26 血球測定用試薬

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59201273A JPS6179163A (ja) 1984-09-26 1984-09-26 血球測定用試薬

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6179163A true JPS6179163A (ja) 1986-04-22
JPH0357423B2 JPH0357423B2 (ja) 1991-09-02

Family

ID=16438222

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59201273A Granted JPS6179163A (ja) 1984-09-26 1984-09-26 血球測定用試薬

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6179163A (ja)

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02181656A (ja) * 1989-01-06 1990-07-16 Fuji Photo Film Co Ltd 総コレステロール分析要素
JPH04278460A (ja) * 1991-03-06 1992-10-05 Shima Kenkyusho:Kk 尿沈渣検査成績管理方法
JPH06180314A (ja) * 1991-12-05 1994-06-28 Miles Inc 試薬組成物及びその全血中の網状赤血球の同定と特性表示のための使用
JPH06180316A (ja) * 1991-12-05 1994-06-28 Miles Inc 試薬組成物とその細胞球形化への使用
JPH06180315A (ja) * 1991-12-05 1994-06-28 Miles Inc 試薬組成物及びその全血中の網状赤血球の同定と特性表示のための使用
US5478722A (en) * 1991-02-17 1995-12-26 The Curators Of The University Of Missouri Preserved cell preparations for flow cytometry and immunology
WO1996011401A1 (fr) * 1994-10-08 1996-04-18 Kouji Aoki Colorant supravital contenant un fixateur pour cellules
EP0767382A3 (en) * 1995-10-06 1998-02-25 Toa Medical Electronics Co., Ltd. Fluorescent compounds and their use for measuring reticulocytes
EP0806664A3 (en) * 1996-04-12 1998-04-08 Toa Medical Electronics Co., Ltd. A reagent for measuring reticulocytes and a method of measuring them
EP0856735A1 (fr) * 1997-01-31 1998-08-05 Abx Réactif de coloration pour la détermination de cellules sanguines
JPH10311785A (ja) * 1997-05-09 1998-11-24 Toa Medical Electronics Co Ltd 粒子測定装置
JP2002528702A (ja) * 1998-10-20 2002-09-03 コールター インターナショナル コーポレイション 網状細胞を同定するための試薬組成物及び方法
EP1376135A2 (en) * 2002-05-20 2004-01-02 Bayer Corporation Automated method and reagent therefor for assaying body fluid samples such as cerebrospinal fluid
JP2008111718A (ja) * 2006-10-30 2008-05-15 Sysmex Corp 血小板測定用試薬、血小板測定用試薬キット並びに血小板測定方法
JP2008111717A (ja) * 2006-10-30 2008-05-15 Sysmex Corp 網状赤血球及び血小板測定用試薬、網状赤血球及び血小板測定用試薬キット並びに網状赤血球及び血小板測定方法
JP2015500999A (ja) * 2011-12-21 2015-01-08 ベックマン コールター, インコーポレイテッド 白血球の細胞内標的及び細胞外標的の標識方法

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02181656A (ja) * 1989-01-06 1990-07-16 Fuji Photo Film Co Ltd 総コレステロール分析要素
US5478722A (en) * 1991-02-17 1995-12-26 The Curators Of The University Of Missouri Preserved cell preparations for flow cytometry and immunology
JPH04278460A (ja) * 1991-03-06 1992-10-05 Shima Kenkyusho:Kk 尿沈渣検査成績管理方法
JPH06180314A (ja) * 1991-12-05 1994-06-28 Miles Inc 試薬組成物及びその全血中の網状赤血球の同定と特性表示のための使用
JPH06180316A (ja) * 1991-12-05 1994-06-28 Miles Inc 試薬組成物とその細胞球形化への使用
JPH06180315A (ja) * 1991-12-05 1994-06-28 Miles Inc 試薬組成物及びその全血中の網状赤血球の同定と特性表示のための使用
JP2711786B2 (ja) * 1991-12-05 1998-02-10 バイヤー、コーパレイシャン 試薬組成物とその細胞球形化への使用
WO1996011401A1 (fr) * 1994-10-08 1996-04-18 Kouji Aoki Colorant supravital contenant un fixateur pour cellules
EP0767382A3 (en) * 1995-10-06 1998-02-25 Toa Medical Electronics Co., Ltd. Fluorescent compounds and their use for measuring reticulocytes
EP0806664A3 (en) * 1996-04-12 1998-04-08 Toa Medical Electronics Co., Ltd. A reagent for measuring reticulocytes and a method of measuring them
EP0856735A1 (fr) * 1997-01-31 1998-08-05 Abx Réactif de coloration pour la détermination de cellules sanguines
FR2759166A1 (fr) * 1997-01-31 1998-08-07 Abx Sa Reactif de coloration pour la determination de cellules sanguines
JPH10311785A (ja) * 1997-05-09 1998-11-24 Toa Medical Electronics Co Ltd 粒子測定装置
JP2002528702A (ja) * 1998-10-20 2002-09-03 コールター インターナショナル コーポレイション 網状細胞を同定するための試薬組成物及び方法
JP2010151838A (ja) * 1998-10-20 2010-07-08 Beckman Coulter Inc 網状細胞を同定するための試薬組成物及び方法
EP1376135A2 (en) * 2002-05-20 2004-01-02 Bayer Corporation Automated method and reagent therefor for assaying body fluid samples such as cerebrospinal fluid
EP1376135A3 (en) * 2002-05-20 2004-05-19 Bayer Corporation Automated method and reagent therefor for assaying body fluid samples such as cerebrospinal fluid
JP2008111718A (ja) * 2006-10-30 2008-05-15 Sysmex Corp 血小板測定用試薬、血小板測定用試薬キット並びに血小板測定方法
JP2008111717A (ja) * 2006-10-30 2008-05-15 Sysmex Corp 網状赤血球及び血小板測定用試薬、網状赤血球及び血小板測定用試薬キット並びに網状赤血球及び血小板測定方法
JP2015500999A (ja) * 2011-12-21 2015-01-08 ベックマン コールター, インコーポレイテッド 白血球の細胞内標的及び細胞外標的の標識方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0357423B2 (ja) 1991-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6179163A (ja) 血球測定用試薬
US4336029A (en) Method and reagents for quantitative determination of reticulocytes and platelets in whole blood
TW316948B (ja)
KR100276145B1 (ko) 세포 구형화시약 조성물 및 이를 사용한 세포분석방법
US5639666A (en) Detection of reticulocytes
JP3886271B2 (ja) 赤芽球の分類計数用試薬及び分類計数方法
US7625730B2 (en) Method for classifying and counting leukocytes
AU641566B2 (en) Method of classifying leukocytes by flow cytometry
CA1309328C (en) Method of classifying leukocytes by flow cytometry and reagents used in the method
JPH06180314A (ja) 試薬組成物及びその全血中の網状赤血球の同定と特性表示のための使用
EP2166353B1 (en) Reagent and reagent kit for analysis of primitive leukocyte
CN102822670B (zh) 用于分析血液样品的方法和***
EP0806664B1 (en) A reagent for measuring reticulocytes and a method of measuring them
JP2003329668A (ja) 骨髄液有核細胞自動分析方法
CN109030432A (zh) 用于识别感染症的粒子分析方法、装置及计算机程序
JP2008134062A (ja) 血液学的試料の測定方法および測定装置
JPH03182562A (ja) 全血中の網状赤血球の定量測定における化合物、試薬組成物及びその用途
JP2013079968A (ja) 試料分析方法
JP2009080122A (ja) 赤芽球の分類計数方法
US6067158A (en) Method for detecting abnormal morphology of erythrocytes
JPH05232011A (ja) 網赤血球測定方法
JPH0219428B2 (ja)
Leif et al. Development of instrumentation and fluorochromes for automated multiparameter analysis of cells.
US7569373B2 (en) Method for counting megakaryocytes
Szabo Jr et al. Permeabilization of lymphocytes with polyethylene glycol 1000. Discrimination of permeabilized cells by flow cytometry

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees