JPS61279106A - 樹脂結合型永久磁石 - Google Patents

樹脂結合型永久磁石

Info

Publication number
JPS61279106A
JPS61279106A JP60120770A JP12077085A JPS61279106A JP S61279106 A JPS61279106 A JP S61279106A JP 60120770 A JP60120770 A JP 60120770A JP 12077085 A JP12077085 A JP 12077085A JP S61279106 A JPS61279106 A JP S61279106A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
oxidation
kneading
permanent magnet
alloy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60120770A
Other languages
English (en)
Inventor
Eiji Natori
栄治 名取
Tatsuya Shimoda
達也 下田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP60120770A priority Critical patent/JPS61279106A/ja
Publication of JPS61279106A publication Critical patent/JPS61279106A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/01Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
    • H01F1/03Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
    • H01F1/032Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials
    • H01F1/04Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials metals or alloys
    • H01F1/047Alloys characterised by their composition
    • H01F1/053Alloys characterised by their composition containing rare earth metals
    • H01F1/055Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5
    • H01F1/0555Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 pressed, sintered or bonded together
    • H01F1/0558Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 pressed, sintered or bonded together bonded together

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)
  • Hard Magnetic Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は希土類磁石粉末と樹脂バインダーを混練後、−
場中に於いて、射出成形法、押し出し成形法等により成
形し永久磁石とする樹脂結合磁石久磁石に関する。
〔発明の概要〕
本発明は樹肪結合型永久磁石に於いて磁石粉末に酸化防
止の表面処理をした析出硬化R,TM1゜型合金を使用
、樹脂バインダーに熱可塑t!+:樹脂ポリフェニレン
サルファイド(PPB)f使用し磁石の長期耐熱性を大
巾に向上させ、樹脂結合磁石は耐熱性が悪いというユー
ザーの一イメージを一新させたものである。
〔従来の技術〕
従来の樹肪結合型永久磁石は例えば特開昭57−409
03.特開昭58−173804 、特開昭58−16
002に示されている様に射出成形、圧縮成形法により
主に作られ、樹脂バインダーは射出成形法はポリアミド
、エチレン酢酸ビニル圧縮成形法はエポキシが使わルて
いた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、従来の樹肪結合型永久磁石の樹脂バインダーは
、射出成形法では耐熱性の良い方のポリアミド樹脂でも
融点は180℃(但しこの値はすイロン12である。ナ
イロン6.66はこh以上の値であるが吸水率が高く吸
水による寸法変化が大きいため使用出来ない。)であり
200℃以上の耐熱性を要求する産業機器分野には使用
出来なかった。
さらに長期耐熱性を見ると帆1図(a)に示した様に5
00〜100OHまで比較的良い安定性を示して^るが
その後は低下針が大きく長期安定性は悪い。又エポキシ
樹脂を使用し圧縮法により成形したものは、三次元的に
モノマーが架橋しているため溶融する事が無く瞬時に於
いては200℃まで十分使用可能であるが第1図(b>
に示す様に150℃でも1時間をすぎると急激に低下し
、安定性はポリアミドバインダーの射出成形法よりさら
に悪iという問題ケ有してiた。
本発明は以上の問題を解決するものであり、その目的と
するところは、かっての樹脂結合磁石は耐熱性が悪いと
いうイメージを一新した長期耐熱性(200℃以上)の
良い樹脂結合磁石を得んとするものである。
C問題点を解決するための手段〕 3一 本発明の樹脂結合磁石は表面処理を行なったR。
TMl、型磁石粉末と熱願塑性樹脂ポリフェニレンサル
ファイ)(PPS)を加熱溶融混練した後、磁場中に於
いて成形し永久磁石とした事?特徴とする。
本発明に使用する樹脂ポリフェニレンサルファイ) (
pps )は融点が285℃と高く、混練・成形温度は
320℃〜340℃となるため熱安定性が良く酸fヒし
ずらいR,TMl、合金を使用し、酸化防止用の表面処
理を行う他に確実に酸化による性能低下を押えるためN
、又は不活性ガス雰囲気で混線−成形する事が望ましい
〔実施例〕
アトA%でSm (C0872CO,oso Fe−2
1zt”、02a )1.81!の組成合金を高周波溶
解炉を用い、Arガス雰囲気中で鋳造した。得られたイ
ンゴットをArガス雰囲気中で粒度が20〜177μの
一定分布になる様に調整微粉砕し、次にとの磁石粉末を
第−表に示す表面処理2行ない酸化防止膜を形成した。
その後、ポリフェニレンサルファイド(フイリツプス石
油社:PR−Q9を25チ、P−6を75チの重1割合
で混合したもの。)のパウダーと表面処理をした磁石粉
末をVolチで38チ:62チの割合で混合分散し、二
軸押出し混練機で320〜340℃の温度範囲で混線し
た。混線雰囲気けN、ガス雰囲気で又混練後半に於いて
はベントしガス抜きを行なった。ここで二種類のポリフ
ェニレンサルファイドを混合したのはリニアのP−6は
流動性は良いが早く固化し成形品にボイドが発生し易い
ため、一部グラフト構造の結合を有し固化速度の遅いP
R−09Th加えボイド?押えた。
得られた混線物はペレタイザーにより2〜31Jの角形
状に切断しベレットとした。次にこttt−m場射出成
形機のホッパーに投入し、ホッパー内ThN5算囲気に
置換した後340℃のシリンダ一温度で溶融し、18K
Osの磁場を印加せしめ、且つ温[’1k150℃〜1
70℃にコントロールした金型キャビティーに射出、固
化し試料1〜5の永久磁石を得た。との時金型温度を1
50℃〜170℃と高温にした叩出はポリフェニレンサ
ルファイドの結晶fヒ度ケ極力高くするためである。得
らにだ試料の室温に於ける磁気性能を第2表eこ示した
また比較u1として第1表に承した条件の、表面処理の
無いもの(比較例1)、雰囲気中混線成形でないもの(
比較例2)、SmCo5の磁粉を使用したもの(比較i
n+3)、従来の融点の低い樹脂バインダーを使用した
もの(比較例4,5)の磁気特性を帆2表に示した。低
下率は従来の低融点樹脂バインダーを基準にしたE H
m a z v)変化を示した。
第    1    表 ※カップリング剤の添加割合は磁粉に対する重置チであ
る。溶媒はコーテイング後30分自然放置、次に120
℃で15分間乾燥し除去した。
−7= 嶋2表 窮2錬に示されている様に、表面処理の有無(宵:試料
1〜5 無比較例1)による差を見るとNl雰囲気中に
於いても、表面処理の無いものは磁気性能の低−ドが大
き^。これは複雑な形状で且つ粒度が小さく表面積の多
い樹脂パウダーと磁石粉末の表面に酸素が吸着している
ための酸化による低下と考えられる。と#″LFi長時
間N1雰囲気に置換すると良くなると思わルるが、低コ
スト化が大きな目的でもある樹脂結合型磁石に於いて、
加工が長時問掛る事は致命的といえる。つまりポリフェ
ニレンサルファイドの様に篩融点の樹脂バインダーを使
用する時は酸化防止の表面処理は必要不可欠であるとい
える。表面処理の中でもクロメート処理等の様に処理液
のPHi調整し磁石粉末の表面?エツチングしながら膜
の形成が出来るタイプは、粉砕により内部応力が発生し
たり、荒れた表面層を除去するため磁壁の発生源を少な
くする事が可能になり保磁力低下防止に効果が大きく、
さらにチタネートカップリング剤の様に潤滑性向上効果
の有るものを複合させると、混合時・混練時の酸化防止
膜の剥離が少なくなるためと考えられるがより効果が大
きく、望ましい。次に、SmCO5の磁石粉末を使用し
たものを比較例3に示しであるが、表から明らかな様に
、本実施例の中で一香酸fヒ防止効果の大きい表面処理
を行ない、且つN、ガス雰囲気中で混練・成形しても、
磁気性能の低下が大きい、これは析出硬化R1TMH型
磁石は粒界内部のWall−Pイnningによって保
磁力を生じるのに対してSmCO5はDomain−n
ucleationによって決定   ゛されるので牟
磁区粒子の表面酸化がほんの少しでも起れば、保磁力が
崩著に低下するためと考えらhる。つt’リポリフエニ
レンサルファイトの様に高融点の樹脂バインダーを使用
する時は、析出硬化R2TM17  型合金を使用する
必要が有る。ちとフェライト磁石も酸fヒに対してはも
ともと酸化物であるため問題無いが、キュリ一点が45
0℃〜460℃(本実施例の合金は800℃以上)と低
いため成形温度が高いと熱振動によって磁気モーメント
が乱されるため、磁場中に於ける磁石粉末の回転力が小
さくなり、配向度が低下する。
又可逆温度係数もo、iチper ℃(本実施例は0.
0395* per ’C)と大きく高温で使用するた
めの高酸点樹脂バインダー使用の特徴をいかす事が出来
ないためこのましくないといえる。
又混練・成形の雰囲気をN3ガスに置換しないものを実
施例2に示したが、酸化防止の表面処程IC− を行うと、表面処理を行なわずN2ガス置換したもの(
比較例1)に対して低下緻は少ないが、確実に磁気性能
の低下が見られるため、Nり又は不活性ガス雰囲気の混
練・成形が望ましい。
200℃空気中に於ける長期耐熱性試験結果全第2図に
示した。図より明らかな様に本実施例はF′1200℃
於いてもすばらしい長期の熱安定性を見せた。こFLh
ポリフェニレンサルファイドの結晶化度ti60チ(結
晶性熱可塑性樹脂の中で最も高い)と従来品のポリアミ
ドの15〜30係に対し高わため、ガラス転移点以上に
なっても軟化が少ない、又主鎖が芳香環であるためC−
C結合、アミド結合より熱安定性が良く、劣化による固
定力低下が無i1そのため内部反磁場によって磁石粉末
を回転させる方向に力が加わっても磁石粉末を確実に固
定しているため安定しているものと考えられる。さらに
、結晶化度が高いポリフェニレンサルファイドは高温に
於いてもガス透過性が少なく、又表面処理も耐熱安定性
を良いものにしていると考えられる。
〔発明の効果〕
以上述べたように、4:発明によれば、酸化防止表面処
理をした熱に安定な析出硬fヒR2TMH型磁石粉末全
結晶化度が高く且つ熱に安定なポリフェニレンサルファ
イドにより確実に固定したため、産業機器分野の要求す
る長期耐熱性200℃を充分溝す事が出来る樹脂結合磁
石ケ得る事が出来た。
このことは樹脂結合型磁石は耐熱性が恋いというユーザ
ーの持つイメージ茫−新させ形状自由度が高い、靭性が
有る等の大きなメリットを持った樹脂結合磁石全巾広く
市゛場に送りだす事が出来るという効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来品の150℃の空気中エージングによるオ
ープンフラックスの変化図、(α)はポリアミド(b)
はエポキシバインダー。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)表面処理(無機・有機コーティング)をした析出
    硬化R_2TM_1_7型磁石(Rは希土類金属・TM
    は遷移金属を示す。)の粉末と熱可塑性樹脂ポリフェニ
    レンサルファイド(PPS)を加熱溶融混練後、磁場中
    に於いて成形し永久磁石とする事を特徴とした樹肪結合
    型永久磁石。
  2. (2)前記の混練・成形をN_2又は不活性ガス雰囲気
    中で行う事を特徴とした特許請求の範囲第1項記載の樹
    脂結合型永久磁石。
JP60120770A 1985-06-04 1985-06-04 樹脂結合型永久磁石 Pending JPS61279106A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60120770A JPS61279106A (ja) 1985-06-04 1985-06-04 樹脂結合型永久磁石

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60120770A JPS61279106A (ja) 1985-06-04 1985-06-04 樹脂結合型永久磁石

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61279106A true JPS61279106A (ja) 1986-12-09

Family

ID=14794571

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60120770A Pending JPS61279106A (ja) 1985-06-04 1985-06-04 樹脂結合型永久磁石

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61279106A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002021543A1 (fr) * 2000-09-08 2002-03-14 Nec Tokin Corporation Aimant permanent, noyau magnétique utilisant cet aimant comme aimant de polarisation, et pièces à inductance utilisant ce noyau
JP2002222714A (ja) * 2001-01-26 2002-08-09 Nec Tokin Corp インダクタ
US6906608B2 (en) 2000-11-30 2005-06-14 Nec Tokin Corporation Magnetic core including magnet for magnetic bias and inductor component using the same

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5769711A (en) * 1980-10-20 1982-04-28 Daido Steel Co Ltd Anisotropic resin magnet
JPS6010605A (ja) * 1983-06-30 1985-01-19 Hitachi Metals Ltd インダクタンス素子用永久磁石
JPS60113403A (ja) * 1983-11-24 1985-06-19 Sumitomo Metal Mining Co Ltd 希土類樹脂磁石の製造方法
JPS6190401A (ja) * 1984-10-09 1986-05-08 Shin Etsu Chem Co Ltd プラスチツク磁石組成物

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5769711A (en) * 1980-10-20 1982-04-28 Daido Steel Co Ltd Anisotropic resin magnet
JPS6010605A (ja) * 1983-06-30 1985-01-19 Hitachi Metals Ltd インダクタンス素子用永久磁石
JPS60113403A (ja) * 1983-11-24 1985-06-19 Sumitomo Metal Mining Co Ltd 希土類樹脂磁石の製造方法
JPS6190401A (ja) * 1984-10-09 1986-05-08 Shin Etsu Chem Co Ltd プラスチツク磁石組成物

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002021543A1 (fr) * 2000-09-08 2002-03-14 Nec Tokin Corporation Aimant permanent, noyau magnétique utilisant cet aimant comme aimant de polarisation, et pièces à inductance utilisant ce noyau
EP1321950A1 (en) * 2000-09-08 2003-06-25 Nec Tokin Corporation Permanent magnet, magnetic core having the magnet as bias magnet, and inductance parts using the core
US6856231B2 (en) 2000-09-08 2005-02-15 Nec Tokin Corporaton Magnetically biasing bond magnet for improving DC superposition characteristics of magnetic coil
US6995643B2 (en) 2000-09-08 2006-02-07 Nec Tokin Corporation Magnetically biasing bond magnet for improving DC superposition characteristics of magnetic coil
EP1321950A4 (en) * 2000-09-08 2007-05-02 Nec Tokin Corp PERMANENT MAGNET, MAGNETIC CORE USING THE MAGNET AS A POLARIZING MAGNET, AND INDUCTANCE PARTS USING THE SAME
US6906608B2 (en) 2000-11-30 2005-06-14 Nec Tokin Corporation Magnetic core including magnet for magnetic bias and inductor component using the same
JP2002222714A (ja) * 2001-01-26 2002-08-09 Nec Tokin Corp インダクタ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61279106A (ja) 樹脂結合型永久磁石
JPH06295805A (ja) ボンド磁石形成材料
JPS61237405A (ja) 多極着磁磁石
JP2009152354A (ja) 射出成形用組成物およびその製造方法、並びに得られる射出成形体
JPS62282418A (ja) 複合磁石の製造方法
JP2011049404A (ja) ボンド磁石の製造方法及びボンド磁石
US6737451B1 (en) Thermally stable, high temperature, samarium cobalt molding compound
JPS5945745B2 (ja) 永久磁石材料およびその製造方法
JP2002343623A (ja) 可撓性シート状磁石成形体及びその製造方法
JP3473677B2 (ja) 希土類ボンド磁石用磁性粉末と希土類ボンド磁石用組成物および希土類ボンド磁石
JPH09115714A (ja) ボンド磁石用組成物及びボンド磁石
JPH0620818A (ja) 希土類コバルト磁石
JP2000340442A (ja) 希土類系ボンド磁石の製造方法及び射出成形品
JPH0158220B2 (ja)
JP2002353018A (ja) 樹脂磁石
JP3107943B2 (ja) ボンド磁石形成材料
JP2005050988A (ja) シート状樹脂磁石およびそれを用いた磁石モータ
JP2006147799A (ja) ボンド磁石
JP3036893B2 (ja) プラスチックマグネットローター
JP2023081517A (ja) ボンド磁石用組成物及びボンド磁石
JPS6012708A (ja) 高エネルギ−積アイオノマ−磁石
JP2023137392A (ja) ボンド磁石用組成物及びその製造方法、並びにボンド磁石
JP2019067957A (ja) ボンド磁石とボンド磁石用組成物
JPS6310502A (ja) 磁性体組成物
JPH0212801A (ja) ボンド磁石用コンパウンド及びその製造方法