JPS61271747A - 酸化銀電池 - Google Patents

酸化銀電池

Info

Publication number
JPS61271747A
JPS61271747A JP60113607A JP11360785A JPS61271747A JP S61271747 A JPS61271747 A JP S61271747A JP 60113607 A JP60113607 A JP 60113607A JP 11360785 A JP11360785 A JP 11360785A JP S61271747 A JPS61271747 A JP S61271747A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silver
silver oxide
powder
silver powder
particle size
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60113607A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsugi Okahisa
岡久 貢
Masatsugu Kondo
近藤 正嗣
Tadashi Sawai
沢井 忠
Keigo Momose
百瀬 敬吾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP60113607A priority Critical patent/JPS61271747A/ja
Publication of JPS61271747A publication Critical patent/JPS61271747A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/62Selection of inactive substances as ingredients for active masses, e.g. binders, fillers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、酸化銀を主剤とした正極を用いる酸化銀電池
に関するものである。
従来の技術 従来、酸化銀を主剤とする正極活物質を用いたボタン形
酸化銀電池は、負極に亜鉛を用いた電池が商品化されて
いる。この電池の正極は粒子径が7μ論程度の酸化銀粉
末に5重量%の黒鉛粉末を混合して圧縮成形したものが
用いられている。近年、このボタン形酸化銀電池は、こ
れを電源とする使用機器、例えば電子腕時計、電卓等の
小形。
薄形化に伴い高電気容量化が要望されている。
この高電気容量化として正極体の電導助剤である黒鉛に
比べて嵩密度の高い銀粉末を用いることが提案されてい
る。この方法は、粒子径が約7μlの酸化銀粉末に一般
的に知られている・球状の銀粉末を混合し、圧縮成形し
たものである。この方法を採れば、黒鉛を混合した正極
体に比べ、約1.1倍の高電気容量化が図れる。
発明が解決しようとする問題点 しかし、銀粉末を混合する場合、正極の活物質である酸
化銀粉末間の電導性を保持させ、かつ高率放電特性を満
足するには、酸化銀粉末に7〜8重量−の銀粉末を加え
る必要がある。したがって、高価格な銀粉末を多量に使
用することから、電池のコストが低価格の黒鉛を使用す
る方法に比べ高くなるという問題点がある。
本発明は、このような問題点を解決することを目的とし
たものである。
問題点を解決するための手段 本発明は、粒子径50〜350μmの顆粒状酸化銀に、
厚みが0・05〜0・6μm1粒子径が0.1〜15μ
mのフレーク状銀粉末を混合し、圧縮成形して正極とし
たものである。
作用 この構成を採れば、従来の酸化銀粉末に球状の銀粉末を
混合する方法に比べ、少量のフレーク状銀粉末の混合で
高抵抗な酸化銀粉末間の電導性が保持でき、高率放電を
満足することができる。これは、球状銀粉末に比べてフ
レーク状銀粉末は、その表面積が大きく、酸化銀粉末間
に薄く入り込んだ状態で電導性を保たせることができる
。更に酸化銀粉末を顆粒状にすることにより、酸化銀の
表面積が小さくなり、更に少ないフレーク状銀粉末によ
り電導性を保たせることができるからである。
実施例 以下、本発明の詳細な説明する。
粒子径が150μ■の顆粒状酸化銀に、厚みが0.1μ
m2粒子径が2μmのフレーク状銀粉末を2重量%混合
した。この合剤をムとする。同様に上記フレーク状銀粉
末t−3重量%混合した合剤をB、5重量%混合した合
剤をC17重量%混合した合剤をDとした。次に比較列
として平均粒子径が7μmの酸化銀粉末に粒子径が2μ
mの球状銀粉末を2重量%混合した合剤をX、3重量%
混合したものをF、6重量%混合したものをG、7重量
%混合した合剤をHとして用意した。上記ム〜Hの各合
剤を21秤量し、2ookg/dの圧力で圧縮した条件
で比抵抗を測定した。上記各合剤ム〜Hの比抵抗値を第
1図に示す。
この結果から、従来の球状銀粉末を7重量%混合した合
剤Hの比抵抗と、本発明のフレーク状銀粉末を3重量%
混合した合剤Bの比抵抗値がほぼ同じであった。また、
フレーク状銀粉末を混合した合剤は、その混合量が3重
量−以上であれば比抵抗値がほぼ同じになることがわか
った。この比抵抗は、電池に組み立てた場合、著しく大
きいと高率放電時の維持電圧が低くなることが考えられ
る。
そこで、次に上記合剤を用いて直径9.6ff、厚み2
ffのボタン形電池を組み立てた。第2図にそ第 2表
      単位:V この結果より従来の球状銀粉末を混合した電池e−fで
は、7重量優混合した電池りでないと、腕時計のランプ
使用時、8mムの電流を流した時の点燈ができなくなる
。このランプに必要、な維持電圧は1.20Vである。
また、本発明によるフレーク状銀粉末を混合し、組み立
てた電池&−(lでは3重量%を混合すればランプの点
燈が可能である。これは、前記試験結果の比抵抗値と関
連があり、約1oΩ・1以下の値でないと高率放電特性
が満足できないことがわかる。
上記実施列では粒子径が150μ諺の顆粒状酸化銀を用
いたが、次に粒子径が100μm、50μm。
20μmの顆粒状酸化銀と従来列で使用した7μmの酸
化銀粉末を用いて、上記実施例と同じフレーク状銀粉末
を3重量優混合して上記と同一条件で比抵抗を測定した
。その結果、顆粒状酸化銀で粒子径100μmのものが
0.5Ω・1.50μ重のものが2Ω・1.20μmが
2oΩ・1となり、酸化銀粉末を用いたものは36Ω・
1 となった。このことから高率放電特性を満足するに
は10Ω・1以下が必要であシ、顆粒状酸化銀の粒径が
50μm以上のものが好ましいことがわかった。これは
・酸化銀の表面積が小さい程、酸化銀間の電導性を保持
するための銀量が少なくてよいと思われる。
なお、顆粒状酸化銀の粒子径が350μm以上では、非
常に粒子が壊れ易く、秤量時の)くラツキが大きくなる
という問題点ができることから、粒子径50〜350μ
mの顆粒状酸化銀にすることが好ましい。  ・ また、上記実験では厚み0.1μm9粒子径2μmのフ
レーク状銀粉末を用いたが、0.05μ論の厚み以下で
は粒子が壊れ易く製造が難しい。逆に0.5μm以上の
厚みであれば3重量%混合時に比抵抗が10Ω・1以上
となり、電池組立体の高率放電特性が満足できなかった
。またフレーク状銀粉末の粒子径0.1μm以下で3重
量%混合時の比抵抗が10Ω・α以上となシ、粒子径が
15μm以上の場合も1oΩ・1以上となった。これは
、酸化銀粉末にフレーク状銀粉末を混合した場合、粒子
径が15μ論以上のフレーク銀粉末では不均一な混合状
態になシ、また粒子径が0.1μm以下の場合は、二次
粒子を作シ易く均一混合ができないからである。
以上のことから、フレーク状銀粉末の厚みが0.05〜
0.5μm1粒子径かへ1〜15μmであシ、粒子径が
50〜350μmの顆粒状酸化銀を用いることによシ銀
の使用量が従来の7重量−から3重量%に減少でき、少
ない添加量で高率放電特性を満足することができる。
発明の効果 以上のように本発明によnば、少ない銀量で高率放電特
性を満足することができ安価な酸化電池が提供できる。
また同一サイズであれば従来の約1.1倍の容量アップ
ができ、時計用電源として好適な酸化銀電池が得られる
【図面の簡単な説明】
嬉1図は本発明の実施列における正極合剤の比抵抗値を
示す図、第2図は本発明の実施例における酸化銀電池の
断面図である。 1・・・・・・正極ペレット、2・・・・・・正極ケー
ス、3・・・・・・正極リング、4・・・・・・負極合
剤、6・・・・・・負極ケース、e・・・・・・セパレ
ータ、7・・・・・・含浸材、8・・・・・・シール材
。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 !l及粉木テ昆合比率(1量2ジ /  −−一王極へ°レット 2−一一王極り−ス 8−−−シール材

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 主活物質が粒子径50〜350μmの顆粒状酸化銀から
    なり、上記顆粒状酸化銀に厚みが0.05〜0.5μm
    、粒子径が0.1〜15μmのフレーク状銀粉末を混合
    した正極を有する酸化銀電池。
JP60113607A 1985-05-27 1985-05-27 酸化銀電池 Pending JPS61271747A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60113607A JPS61271747A (ja) 1985-05-27 1985-05-27 酸化銀電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60113607A JPS61271747A (ja) 1985-05-27 1985-05-27 酸化銀電池

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61271747A true JPS61271747A (ja) 1986-12-02

Family

ID=14616501

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60113607A Pending JPS61271747A (ja) 1985-05-27 1985-05-27 酸化銀電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61271747A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004073095A1 (ja) * 2003-02-13 2004-08-26 Dowa Mining Co., Ltd. アルカリ電池用酸化銀粉末およびその製造方法
JP2004265865A (ja) * 2003-02-13 2004-09-24 Dowa Mining Co Ltd アルカリ電池用酸化銀粉末およびその製造方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004073095A1 (ja) * 2003-02-13 2004-08-26 Dowa Mining Co., Ltd. アルカリ電池用酸化銀粉末およびその製造方法
JP2004265865A (ja) * 2003-02-13 2004-09-24 Dowa Mining Co Ltd アルカリ電池用酸化銀粉末およびその製造方法
AU2004211104B2 (en) * 2003-02-13 2009-01-29 Dowa Mining Co., Ltd. Silver oxide powder for alkaline battery and method of producing the same
AU2004211104C1 (en) * 2003-02-13 2009-08-13 Dowa Mining Co., Ltd. Silver oxide powder for alkaline battery and method of producing the same
US7771872B2 (en) 2003-02-13 2010-08-10 Dowa Electronics Materials Co., Ltd. Silver oxide powder for alkaline battery and method of producing the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3450894B2 (ja) アルカリマンガン電池
EP1225647A3 (en) Active electrode compositions for secondary lithium batteries and carbonaceous material powder mixture for electrical double-layer capacitors
JPS61271747A (ja) 酸化銀電池
JPS62254367A (ja) 固体電解質二次電池
JPS6178064A (ja) 酸化銀電池
JPS61263057A (ja) 酸化銀電池
JPS5790872A (en) Organic electrolyte battery
JP3087275B2 (ja) 密閉型鉛蓄電池
JPS581971A (ja) 有機電解質電池
JPS61104563A (ja) 酸化銀電池
JPS6178063A (ja) 酸化銀電池
JPH0474833B2 (ja)
JPS6252428B2 (ja)
JPS62140367A (ja) 酸化銀電池
JPS6369145A (ja) 酸化銀電池
JPS60189165A (ja) 酸化銀電池の製造法
JPH04171665A (ja) ボタン形アルカリ電池
JPS5790871A (en) Organic electrolyte battery
JPS60148056A (ja) アルカリマンガン電池
JPH03210763A (ja) 酸化銀電池
JPS59224058A (ja) アルカリ電池
JPH03297059A (ja) 酸化銀電池
JPH01307163A (ja) 有機電解質電池
JPS59139556A (ja) 固体電解質電池用正極合剤の製造法
JPS61263058A (ja) 酸化銀電池