JPS61267128A - 表示消去方式 - Google Patents

表示消去方式

Info

Publication number
JPS61267128A
JPS61267128A JP60109741A JP10974185A JPS61267128A JP S61267128 A JPS61267128 A JP S61267128A JP 60109741 A JP60109741 A JP 60109741A JP 10974185 A JP10974185 A JP 10974185A JP S61267128 A JPS61267128 A JP S61267128A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pen
display
erasing
erased
input pen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60109741A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinji Kokui
告井 伸二
Shigeki Iguchi
茂樹 井口
Takefumi Sato
武文 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP60109741A priority Critical patent/JPS61267128A/ja
Publication of JPS61267128A publication Critical patent/JPS61267128A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、各種文章処理装置等に備えられる種々の表示
装置における表示内容(文字、図形等)の消去方式に関
する。
[従来の技術] 従来、ワードプロセッサやパーソナルコンピュータ等の
機器において、表示装置上に表示される文字等を消去し
たい場合には、まずカーソルキーによってカーソルを移
動させて消去すべき文字等を指定し、引続き消去キーを
操作して消去するようになっていた。
[発明の目的] 本発明は、各種表示装置における表示内容の消去操作を
簡略化することを目的としている。
[発明の構成コ そのため、本発明は、ペンを用いた新規な表示消去方式
を提案するものであり、該消去方式は、表示装置上にペ
ンで消去範囲を指定し、引続き消去実行の指示を与える
ことにより、指定された範囲内の表示内容が消去される
ようにした各種表示装置において、上記消去範囲を矩形
領域とし、該矩形領域の指定を、ペンで表示装置上に描
かれる線の始点と終点とに基づいて行うようにしたもの
である。その場合、上記矩形領域の指定は、例えば、上
記ペンで描かれる線を略斜線とし、該斜線の始点と終点
とにより、矩形領域の対角線上に位置する2個の頂点の
座標を規定することにより行える。
又、表示装置上に罫線が表示される場合において消去範
囲を矩形領域とする際には、罫線によって矩形領域の一
方向の両端を規定し、ペンで表示装置上に描かれる線の
始点と終点により、矩形領域の他方向の両端を規定する
ようにすることができる。
一方、上記消去実行の指示は、例えば、消去範囲を指定
した後に、ペンを表示装置から離すことによって、与え
ることができる。
又、上述の方法に代えて、消去範囲を指定した後に、ペ
ンを一旦表示装置から離すことによって消去範囲を反転
表示(通常とは逆に文字等を暗く、背景を明るく表示す
ること)させ、引続き、消去範囲が正しく設定されてい
ることを確認した上で、ペンを再度表示装置上の消去範
囲内に接触させることによって、消去実行を指示するよ
うにしても良い。
なお、上記消去方式を実現するためには、ペンが表示装
置に接触しているか否か及び接触している場合には、い
ずれの位置に接触しているかを検出するための装置、例
えばタブレットが必要とされる。その場合、上記ペンと
しては、電磁誘導式、感圧式、静電式等積々のタイプの
ものを採用でき、上記検出装置としては、ペンに応じた
タイプのものを採用できる。更に、表示装置としては、
液晶式等諸種のものを使用できる。
[発明の効果] 以上のように、本発明によれば、消去したい文字等が含
ま、れる範囲をペンで指定して消去できるようにしたか
ら、表示消去の操作を従来より簡便に行えるようになる
。又、かかる方法によれば、複数の文字等の一括消去も
、極めて容易に行える。
更に、上述の如く、消去範囲を矩形状とし、該矩形範囲
の指定を、ペンで描かれる線の始点と終点とで、矩形範
囲の対角線上に位置する2個の頂点の座標を定めること
によって行うようにすれば、消去範囲の指定のためのペ
ンの操作を極めて単純化することができ、操作性が良く
なる。
又、上述のように、消去範囲を指定した後の、消去実行
の指示を、ペンを表示装置から離すことによって行うよ
うにすれば、消去実行の指示のための格別の操作は不要
となり、操作性が一層向上する。
[実施例] 以下、添付図面を参照しながら、本発明に係る表示消去
方式の適用例を説明する。
第4図及び第5図には、本願方式を採用した事務処理補
助用の文章処理装置が示されている。該装置は、カレン
ダー、スケジュール、メモ等一般事務処理上必要とされ
る種々の文書類に対応する表示を行うとともに、表示さ
れる文書内に所望の書込を行えるようにしたものであり
、液晶式表示部りを有する本体キャビネットCと、電磁
誘導式の入力ベンPとで基本的に構成されている。
上記液晶式表示部りは、アクリル等の透明材料からなる
カバーパネル1と、該カバーパネルlの内方の本体キャ
ビネットC内に配置される液晶表示素子2とを備え、該
液晶表示素子2は、数百ドツトX数百ドツトのドツトマ
トリックスタイプとして構成されている。更に、液晶表
示素子2の内方には、カバーパネルl上における入力ペ
ンPの操作を検出するための電磁誘導式タブレットTが
収容されている。
上記カバーパネル【の周縁部の裏面側には、スクロール
(画面送り)用のアイコン(固定のペンタッチキー)■
、〜■い表示すべき文書の選択用アイコンI5〜I3、
その時点で液晶表示素子2に表示さ些ている表示内容を
一括消去させるページ消アイコン°I 1Q%表示内容
の一部を指定して消去させる部分消アイコンI 11及
び周辺機器の操作用アイコンIll〜I14からなるア
イコン群■が印刷により設けられる一方、本体キャビネ
ットCの上部には、電源オン、オフ等のためのブツシュ
キ一群PKが配設されている。
本文章処理装置のブロック構成図である第6図に示す如
く、上記液晶表示素子2は、表示制御回路3の指令に基
づいて、セグメントドライバ4゜4及びコモンドライバ
5により駆動され、上記表示制御回路3には、表示メモ
リ6から表示データが送られるようになっている。
上記表示制御回路3は、パスライン7によって前記タブ
レットT、第1.第2ROM(リードオンリメモリ)8
,9、システム制御用メモリ及びプログラム実行用メモ
リ12に接続されており、その際タブレットTとパスラ
イン7との間には、タブレットTからシリアルに出力さ
れるX座標とX座標からなる座標データ(入力ペンPの
位置を表わす)をパラレルに変換するための非同期デー
タ転送用インターフェース13が介設される。
上記表示メモリ6には、入力ペンPによってカバーパネ
ルlに手書入力される文字等を表示する場合には、タブ
レットTから送られる当該手書文字等を表示するための
座標データの集合が表示データとして記憶され、一方、
液晶表示素子2の一部の領域に表示されるキーシンボル
群KS (第3図参照)を用いて文字等を入力する場合
には、人力ペンPによって指定されるキーシンボルに対
応するキャラクタコードが表示データとして記憶される
。そして、キーシンボルによる入力の場合には、上記キ
ャラクタコードに対応するキャラクタパターンが、上記
第lROM8から表示制御回路3に供給されて、表示処
理が行われる。
上記第1 ROM8には、キャラクタパターンの他に、
システム制御用プログラムが格納され、一方、第2RO
M9には、各種文書類の表示等を行うためのアプリケー
ションプログラム及び手書入力される文字等の認識制御
プログラム等が記憶されている。なお、Gは、l10(
インプット/アウトプット)アドレスデコーダ、メモリ
チップセレクト、割込制御回路、電源回路Bの制御回路
及びその他の制御信号生成回路を1つにまとめて構成し
たゲートアレイ、14は、このシステムの主制御を行う
中央演算処理部であり、夫々パスライン7に接続されて
いる。
以下、液晶表示素子2に表示される表示データの消去操
作につき説明する。
本文章処理装置において、例えば、入力ペンPをメモ用
のアイコンI7に接触させて、メモモードを選択した場
合は、人力ペンPでカバーパネルl上に所望の文字等を
手書することにより、前述の手順で当該手書文字等を液
晶表示素子2に表示させることができる(第1図(a)
参照)。
その際、入力した文字等の一部を消去したい場合には、
入力ペンPを部分語アイコンI 11に接触させた後、
第1図中に点線で示す如く、入力ペンPにて、カバーパ
ネルlを介して消去すべき文字上に斜線15を引けば、
斜線15の始点Iと終点11とを、その対角線上に位置
する2個の頂点として有する矩形状のボックス(消去範
囲枠)16が表示される。この状態で、消去すべき文字
等が上記ボックス16内に含まれていることを確認した
上で、入力ペンPをカバーパネルlから離せば、それを
消去実行の指示と見なして、ボックス16内の文字が消
去される(第1図(b)参照)。 このように、消去に
先立って、消去範囲を示すボックス16を表示するよう
にすれば、誤操作(誤消去)を減少させることができる
次に、第7図のフローチャートに基づいて、上記の消去
処理をより詳しく説明する。
(i)  ステップStでは、部分語アイコンI11が
ベンタッチされたか否かが判定され、ベンタッチされて
いなければ、S2に進んで他の処理、つまり、表示内容
の部分消去以外の処理が実行される。
(ii)Slで部分語アイコンI 11にベンタッチさ
れれば、S3に進み、表示内容の部分消去に先立ってフ
ラグに“0”を設定する。
(iii)引続き、S4で人力ペンPの位置情報P X
、 P y(X座標とX座標)が読み込まれ、S5てフ
ラグが“0゛か否かが判定される。 フラグが“0”で
あれば、PX、Pyが始点■の座標X 、、Y 。
として記憶され(S6)、S7でフラグに“ビをセット
してS4に戻る。
(iv)  S4では、PX、Pyが次々に読み込まれ
、S5でフラグが“0”でなければS8に進んで、フラ
グが“ビか否かを判定する。フラグが“ビであれば、S
9でフラグに“2“をセットしてSlOに進み、PX、
Pyを終点IIの座標X、、Y、として仮に記憶する。
次に、。Sllでボックス表示用サブルーチンを呼び出
し、始点I及び終点11の座標に基づいてボックス16
を表示する。
(v)S12では、入力ペンPがカバーパネルlから離
れたか否かを判定し、離れていなければS4に戻って、
新たな位置情報PX、Pyを読み込む(S5)。
(vi)S8でフラグが“ビでなければ(“2”であれ
ば)、 S13に進んでボックス消去用のサブルーチン
を呼び出して、一旦ボックス16を消去し、SlOで新
たな終点座標Xt、Ytを記憶して、始点座標X、、Y
、と終点座標X t 、 Y tとで決定されるボック
ス16即ち、(X、、Yυ、(x *、 y +)、(
x、、yt)、(X、、Y、)の4点を頂点とするボッ
クスを表示する(Sll)。
(vii) S l 2で、入力ペンPがカバーパネル
lから離されると、S14に進み、手書データ消去用の
サブルーチンを呼び出して、表示メモリ6内のデータを
照合しながらボックス16内の文字等を消去し、更にS
i2でボックス16を消去して、部分消去動作を終了す
る。
第1図(C)には、消去範囲確認のための別の方式が示
されており、この方式によれば、入力ペンPでカバーパ
ネルl上に斜線を引いて消去範囲を指定した後に、入力
ペンPを一部カバーパネル1から離すことにより、図示
の如(上記消去範囲EAを反転表示させ、消去範囲FA
が正しく設定されていることを確認した上で、入力ペン
Pを再度消去範囲FA内に接触させることにより、消去
実行を行うようにしたものである。かかる方式によれば
、消去範囲の確認が、一層確実に行える。なお、上記の
確認方式を実現するためには、第7図のフローチャート
中の912とS14の間に、点線で囲んで示すボックス
内表示反転サブルーチンS16及びボックス内へのペン
接触の判別ステップS17を挿入すれば良い。
第2図(a)には、液晶表示素子2に、罫線17゜17
、・・・を表示させる場合の部分消去方式を示している
。この場合は、消去したい文字上に、入力ペンPで横線
15′を引けば、横線15’の上下に位置する罫線17
,17によってボックス16゜の上辺及び下辺の位置が
定まり、横線15゛の始点I°と終点11’によってボ
ックス16’の左辺と右辺の位置が定まるようになって
いる。この場合も、ボックス16°によって消去範囲を
指定した後に、カバーパネル1から人力ペンPを離せば
、ボックス16°内の表示内容が消去される(第2図(
b)参照)。なお、前述と同様に、入力ペンPをカバー
パネルIから離すことによって、一旦消去範囲を反転表
示させ(第2図(C))、再びカバーパネルlの消去範
囲内にペンタッチすることにより、消去を実行するよう
にしても良い。
第3図には、スケジュールモードを選択した場合の表示
内容の一例が示されている。この場合は、液晶表示素子
2の一部の領域に、スケジュール表18が表示され、残
りの領域に、該スケジュール表18内に書込を行うため
のキーシンボル群KSh′を害iモ六λ1.X−力〒4
千−Sノ ′ノゼJし群に’Q 由の訴切のキーシンボ
ルを入力ペンPでベンタッチすれば、ベンタッチされた
キーシンボルがタブレットTにより検出されるようにな
っており、かかるキーシンボル群KSを用いてかな漢字
変換方式により、文字入力が行える。そして、前記の消
去方式は、このようなキーシンボル群KSによる文字入
力に際しても、有効に使用することができる。
なお、本願表示消去方式は、上記した事務処理補助用の
文章処理装置以外の各種文章処理装置等における表示装
置にも適用できることは、言うまでもない。
【図面の簡単な説明】
第1゛図(a)、 (b)、 (c)及び第2図(a)
、 (b)、 (c)は、夫々本願方式を採用した事務
処理補助用の文章処理装置においてメモモードを選択し
た場合の表示消去処理の例を示す図面、 第3図は、本願方式を採用した事務処理補助用の文章処
理装置においてスケジュールモードを選択した場合の表
示内容の例を示す図面、第4図は、本願方式を採用した
事務処理補助用の文章処理装置の正面図、 第5図は、第4図中のV−■線に沿う断面説明図、 第6図は、第4図の装置の内部構成を示すブロック図、 第7図は、第4図の装置における表示消去処理の手順を
示すフローチャートである。 D・・・液晶式表示部(表示装置)、 P・・・入力ペン、 16・・・ボックス(消去範囲枠)。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)表示装置上にペンで消去範囲を指定し、引続き消
    去実行の指示を与えることにより、指定された範囲内の
    表示内容が消去されるようになった各種表示装置におい
    て、 上記消去範囲が矩形領域であり、該矩形領域の指定が、
    ペンで表示装置上に描かれる線の始点と終点とに基づい
    て行なわれることを特徴とする表示消去方式。
  2. (2)上記消去実行の指示が、ペンを表示装置から離す
    ことにより、与えられることを特徴とする特許請求の範
    囲第(1)項記載の表示消去方式。
JP60109741A 1985-05-21 1985-05-21 表示消去方式 Pending JPS61267128A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60109741A JPS61267128A (ja) 1985-05-21 1985-05-21 表示消去方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60109741A JPS61267128A (ja) 1985-05-21 1985-05-21 表示消去方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61267128A true JPS61267128A (ja) 1986-11-26

Family

ID=14518068

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60109741A Pending JPS61267128A (ja) 1985-05-21 1985-05-21 表示消去方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61267128A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02144715A (ja) * 1988-11-28 1990-06-04 Toshiba Corp 編集範囲設定方式
WO2000016186A3 (en) * 1998-09-15 2000-05-25 Ericsson Inc Apparatus and method for moving objects on a touchscreen display
JP2000172391A (ja) * 1998-12-09 2000-06-23 Nec Corp ポインティングデバイス、選択枠配置方法及びその方法を実行可能な記録媒体
US7307623B2 (en) 2002-02-28 2007-12-11 Sony Computer Entertainment Inc. Information processing device having detector capable of detecting coordinate values, as well as changes thereof, of a plurality of points on display screen
JP2013029889A (ja) * 2011-07-26 2013-02-07 Kyocera Corp 電子機器、文章編集方法及び制御プログラム
JP2014016668A (ja) * 2012-07-05 2014-01-30 Fujifilm Corp 表示端末装置、消去方法およびプログラム

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02144715A (ja) * 1988-11-28 1990-06-04 Toshiba Corp 編集範囲設定方式
WO2000016186A3 (en) * 1998-09-15 2000-05-25 Ericsson Inc Apparatus and method for moving objects on a touchscreen display
JP2000172391A (ja) * 1998-12-09 2000-06-23 Nec Corp ポインティングデバイス、選択枠配置方法及びその方法を実行可能な記録媒体
US7307623B2 (en) 2002-02-28 2007-12-11 Sony Computer Entertainment Inc. Information processing device having detector capable of detecting coordinate values, as well as changes thereof, of a plurality of points on display screen
JP2013029889A (ja) * 2011-07-26 2013-02-07 Kyocera Corp 電子機器、文章編集方法及び制御プログラム
JP2014016668A (ja) * 2012-07-05 2014-01-30 Fujifilm Corp 表示端末装置、消去方法およびプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4860372A (en) Real time handwritten character input system
JP3829366B2 (ja) 入力装置、および入力方法
US6282315B1 (en) System for entering handwritten data into computer generated forms
JPH0981320A (ja) ペン入力式選択入力装置及びその方法
JP5849778B2 (ja) 手書き入力装置およびプログラム
JPH0447358A (ja) 文章等の編集方法
JPS61267128A (ja) 表示消去方式
JPH06175775A (ja) 情報処理装置
JP3388451B2 (ja) 手書き入力装置
JP3509130B2 (ja) 手書き情報入力装置及び方法
US6304276B1 (en) Data processing device and data processing method
JP2783472B2 (ja) 情報処理装置
JPH03111926A (ja) データ処理装置
JP2625782B2 (ja) 文書データ表示装置
JPH0991107A (ja) 用紙フォーマット登録装置
JPH11202997A (ja) ペン入力機能付き情報処理装置
JPH0883276A (ja) 文書処理装置及び処理方法
JPH06266886A (ja) 手書き文字入力の文字認識処理装置およびその方法
JPH05257606A (ja) 情報処理方法
JPH08314596A (ja) 携帯型情報端末装置
JPH11184614A (ja) データ入力装置
JPH04153725A (ja) 手書き文字表示装置および方法
JPH04353917A (ja) 情報処理装置
JPH05250519A (ja) 文書処理装置
JPH0793484A (ja) 入力表示装置及び同装置の機能指示入力方法及び情報処理装置