JPS6118082Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6118082Y2
JPS6118082Y2 JP569681U JP569681U JPS6118082Y2 JP S6118082 Y2 JPS6118082 Y2 JP S6118082Y2 JP 569681 U JP569681 U JP 569681U JP 569681 U JP569681 U JP 569681U JP S6118082 Y2 JPS6118082 Y2 JP S6118082Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
right triangular
roof
triangular frame
piece
oblique
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP569681U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57117105U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP569681U priority Critical patent/JPS6118082Y2/ja
Publication of JPS57117105U publication Critical patent/JPS57117105U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6118082Y2 publication Critical patent/JPS6118082Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Residential Or Office Buildings (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は付属建物屋根装置に関するものであ
る。
最近のプレハブ住宅においては、種々の用途に
応じて各種の付属建物を建物本体の外壁へ付設で
きるようにしている。第1図はそのような付属建
物の分解斜視図を示したもので、その屋根の施工
はつぎのようにして行なつている。すなわち、前
壁パネル1と両側壁パネル2,2をコ字形に連接
するとともに両側壁パネル2,2の後端上部間に
梁3を橋架して付属建物本体4を形成し、溝形鋼
を溝開口を内方に向けた状態で直角三角形状に枠
組した3個の直角三角枠5,5′,5″を準備し、
両端に位置する直角三角枠5,5′の横辺をそれ
ぞれ両側壁パネル2,2の上端面に載置してボル
ト挿通孔6,7を介しボルト8で連結するととも
に、中央に位置する直角三角枠5″の横辺両端を
前壁パネル1の上端中央と梁3の中央に載架して
ボルト挿通孔9,10を介しボルト11で連結
し、屋根パネル12を各直角三角枠5,5′,
5″の斜辺上端面に載置して各ボルト挿通孔1
3,14を介しボルト15により連結する。
ところが、直角三角枠5,5′,5″の付属建物
本体4上への立設精度が出にくいため、屋根パネ
ル12のボルト挿通孔13と直角三角枠5,
5′,5″のボルト挿通孔14との位置合せが困難
であり、その結果、屋根パネル12の直角三角枠
5,5′,5″へのボルト止め作業に手間取るとい
う問題を有していた。
したがつて、この考案の目的は、迅速かつ容易
に、しかも精度良く施工できる付属建物屋根装置
を提供することである。
この考案の一実施例を第2図ないし第4図を用
いて説明する。すなわち、この付属建物屋根装置
は、第2図に示すように、一対の屋根支持部材1
6,17を新たに用いる。これら屋根支持部材1
6,17は、帯状金属板を中央部で断面略V字状
に折曲して形成する。このうち、屋根支持部材1
6は、第3図に示すように、その一片16aをボ
ルト18により各直角三角枠5,5′,5″の縦辺
上部に固定するとともに、他片16bを各直角三
角枠5,5′,5″の斜辺上端上方に配設して斜辺
との間に第1の屋根板嵌合用スリツト19を形成
する。また、屋根支持部材17は、各直角三角枠
5,5′,5″を付属建物本体4へ取付けるとき
に、合せてその一片17aを各直角三角枠5,
5′,5″の横辺下面と前壁パネル1あるいは側壁
パネル2の上端面間に挿入してボルト8または1
1(第1図参照)により固定するとともに、他片
17bを各直角三角枠5,5′,5″の斜辺下端上
方に配設して斜辺との間に第2の屋根板嵌合用ス
リツト20を形成する。そして、屋根パネル12
の両側を、上記両スリツト19,20に側方から
スライド嵌合し、その屋根パネル12をボルト挿
通孔13,14を介しボルト15により各直角三
角枠5,5′,5″の斜辺へ固定する。この場合、
第4図に示すように、屋根パネル12は表面板1
2aと裏面板12bを貼り合わせて構成し、ま
た、ボルト挿通孔13は上記表面板12a側に座
ぐり穴13aを形成し、その座ぐり穴13aにボ
ルト15のボルト頭を挿入した状態で、そのボル
ト15の軸部へ下方よりナツト21を締結する。
なお、付属建物本体4は、両側壁パネル2,2の
後端面2aを建物本体の外壁(図示省略)へ連結
する。その他の構成は従来例と同一であるので、
同一部分に同一符号を付してその説明を省略す
る。
このように、各直角三角枠5,5′,5″の縦辺
上部間に屋根支持部材16を連結したため各直角
三角枠5,5′,5″を精度良く立設でき、また、
屋根パネル12の両側を両スリツト19,20間
に嵌合させるだけで屋根パネル幅方向の位置決め
を行なえるため屋根パネル12を両スリツト1
9,20にスライドさせるだけで屋根パネル12
のボルト挿通孔13と各直角三角枠5,5′,
5″のボルト挿通孔14を位置合せでき、したが
つてボルト15を円滑に両ボルト挿通孔13,1
4に挿通できて、屋根施工を迅速かつ容易に、し
かも精度良く行なうことができる。その上、ボル
ト15の締結作業時においては、屋根パネル12
が両屋根板支持材16,17により保持されるた
め、作業者が屋根パネル12を動かないように押
さえておく必要もない。さらに、第4図に示すよ
うに、ボルト15のボルト頭は座ぐり穴13aに
嵌入されて屋根パネル12の上面に突出しないた
め、この屋根パネル12上へ瓦等を敷設する場合
でも容易に行なえる。
以上のように、この考案の付属建物屋根装置
は、前壁と両側壁をコ字形に連接して両側壁後端
上部間に梁を橋架した付属建物本体と、それぞれ
の斜辺を屋外側に下向傾斜させた状態で横辺を前
記前壁上端と前記梁間に載架して前記両側壁間に
間欠的に並設した複数の直角三角枠と、断面略V
形の長尺物でその一片を前記直角三角枠の縦辺上
部に連結するとともに他片を前記直角三角枠の斜
辺上端上方に配設して第1の屋根板嵌合用スリツ
トを形成した第1の屋根板支持材と、断面略V形
の長尺物でその一片を前記直角三角枠の横辺下面
と前記前壁上端間に挿入固定するとともに他片を
前記直角三角枠の斜辺下端上方に配設して第2の
屋根板嵌合用スリツトを形成した第2の屋根板支
持材と、両側を前記第1および第2の屋根板嵌合
用スリツトに嵌合して前記直角三角枠の斜辺へ固
定した屋根板とを備えているため、迅速かつ容易
にしかも精度良く施工できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例の分解斜視図、第2図はこの考
案の一実施例の分解斜視図、第3図はその側面
図、第4図はその要部断面図である。 1……前壁パネル、2……側壁パネル、3……
梁、4……付属建物本体、5,5′,5″……直角
三角枠、12……屋根パネル、16……第1の屋
根板支持材、17……第2の屋根板支持材、19
……第1の屋根板嵌合用スリツト、20……第2
の屋根板嵌合用スリツト。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 前壁と両側壁をコ字形に連接して両側壁後端上
    部間に梁を橋架した付属建物本体と、それぞれの
    斜辺を屋外側に下向傾斜させた状態で横辺を前記
    前壁上端と前記梁間に載架して前記両側壁間に間
    欠的に並設した複数の直角三角枠と、断面略V形
    の長尺物でその一片を前記直角三角枠の縦辺上部
    に連結するとともに他片を前記直角三角枠の斜辺
    上端上方に配設して第1の屋根板嵌合用スリツト
    を形成した第1の屋根板支持材と、断面略V形の
    長尺物でその一片を前記直角三角枠の横辺下面と
    前記前壁上端間に挿入固定するとともに他片を前
    記直角三角枠の斜辺下端上方に配設して第2の屋
    根板嵌合用スリツトを形成した第1の屋根板支持
    材と、両側を前記第1および第2の屋根板嵌合用
    スリツトに嵌合して前記直角三角枠の斜辺へ固定
    した屋根板とを備えた付属建物屋根装置。
JP569681U 1981-01-14 1981-01-14 Expired JPS6118082Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP569681U JPS6118082Y2 (ja) 1981-01-14 1981-01-14

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP569681U JPS6118082Y2 (ja) 1981-01-14 1981-01-14

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57117105U JPS57117105U (ja) 1982-07-20
JPS6118082Y2 true JPS6118082Y2 (ja) 1986-06-02

Family

ID=29804060

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP569681U Expired JPS6118082Y2 (ja) 1981-01-14 1981-01-14

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6118082Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57117105U (ja) 1982-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6118082Y2 (ja)
JPS6141849Y2 (ja)
JP2981657B2 (ja) サヤ管用垂木支持具
JPS629794Y2 (ja)
JPH0516330Y2 (ja)
JPH0229125Y2 (ja)
JPH06173415A (ja) 外壁用パネル取付金具及びその取付構造
JPH0523692Y2 (ja)
JPH031922Y2 (ja)
JPH0442401Y2 (ja)
JPH0540181Y2 (ja)
JPS636321Y2 (ja)
JPH0324732Y2 (ja)
JP2569691Y2 (ja) 屋根パネル体の設置構造
JPS5926008Y2 (ja) カ−テンウオ−ル
JPS6318652Y2 (ja)
JPH0734976Y2 (ja) 壁パネルの取付金物
JPS6231551Y2 (ja)
JPH045619Y2 (ja)
JP2539997B2 (ja) 小梁の取付具
JPS606485Y2 (ja) 柱固定装置
JPH0416839Y2 (ja)
JPH069243Y2 (ja) 曲面屋根型枠用仮設梁取付構造
JP3919336B2 (ja) 野地板及び外囲体
JPS6217526Y2 (ja)