JPS61112362A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPS61112362A
JPS61112362A JP59233105A JP23310584A JPS61112362A JP S61112362 A JPS61112362 A JP S61112362A JP 59233105 A JP59233105 A JP 59233105A JP 23310584 A JP23310584 A JP 23310584A JP S61112362 A JPS61112362 A JP S61112362A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chip
semiconductor
gallium arsenide
insulating film
semiconductor device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59233105A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasushi Hatta
八田 康
Masayuki Shirai
優之 白井
Hiromitsu Mishimagi
三島木 宏光
Kunizo Sawara
佐原 邦造
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP59233105A priority Critical patent/JPS61112362A/ja
Publication of JPS61112362A publication Critical patent/JPS61112362A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/52Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames
    • H01L23/538Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames the interconnection structure between a plurality of semiconductor chips being formed on, or in, insulating substrates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/03Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
    • H01L25/04Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers
    • H01L25/065Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L25/0655Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00 the devices being arranged next to each other
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/161Disposition
    • H01L2224/16135Disposition the bump connector connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip
    • H01L2224/16145Disposition the bump connector connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip the bodies being stacked
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/102Material of the semiconductor or solid state bodies
    • H01L2924/1025Semiconducting materials
    • H01L2924/10251Elemental semiconductors, i.e. Group IV
    • H01L2924/10253Silicon [Si]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Formation Of Insulating Films (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は、半導体チップの実装技術に係り、特に、シリ
コン(Si)集積回路チップとガリウムヒ素(QaAs
)集積回路チップを混在して実装する場合に適用して有
効な技術に関するものである。
〔背景技術〕
シリコンチップのマルチチップ実装は1例えば、第3図
に示すように、パッケージ基板1の上にシリコンからな
る半導体チップ塔載基板(以下、マザーチップという)
2を接着し、その上に複数のシリコンチップ7をフリッ
プチップ方式の突起な極6を介して実装し、各シリコン
チップ間を配線3により接続し、ボンディングワイヤ5
により外部リード4に接続している。8はシリコン酸化
膜である。
また、ガリウムヒ素チップを実装する場合は。
前記シリコンチップ実装方式のマザーチップをガリウム
ヒ素チップで形成し、その他の手法は全く同じ手段で実
装される。
しかしながら、シリコンチップとガリウムヒ素チップを
混在して実装する場合には、シリコン基板とガリウムヒ
素チップの熱膨張率が異なるため周囲温度が変化した場
合、突起電極6にクラックが生しる等の問題があること
を1本発明者は見い出した。
なお、階層構造を利用したシリコン・オン・シリコン方
式でシリコン基板の上にシリコンチップを実装する技術
は、例えば1日経マグロウヒル社発行、「日経エレクト
ロニクスJ、1984年6月11日号、no、2.P1
36に記載されている。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、シリコンチップとガリウムヒ素チップ
と混在して塔載したマルチチップ型半導体装置の信頼性
を向上させることが可能な技術を提供することにある。
本発明の前記ならびにその他の目的と新規な特徴は、本
明!I書の記述及び添付図面によって明らかになるであ
ろう。
〔発明の概要〕
本願において開示される発明のうち、代表的なものの概
要を説明すれば、下記のとおりである。
すなわち、配線を設けた半導体チップ塔載基板に複数個
の半導体チップを塔載したマルチチップ型半導体装置に
おいて、前記複数個の半導体チップのうち少なくとも一
個は異なる材質の半導体チップとし、前記半導体チップ
塔載基板上に異なる材質の半導体チップの熱膨張率と略
同一又はそれに近い熱膨張率を有する絶縁膜を選択的に
設け。
該絶縁膜の上に異な材質の半導体チップを塔載すること
により、該半導体装置の信頼性を向上させたものである
。                    1゛(以
下、本発明の構成について、実施例とともに説明する。
なお、全回において、同一の機能を有するものは同一の
符号を付け、その繰り返しの説明は省略する。
〔実施例〕
第1図及び第2図は、本発明をマルチチップ型半導体装
置に適用した一実施例の構成を説明するための図であり
、第1図は、そのマルチチップ半導体装置の平面図、第
2図は、第1図のn−n切断線における断面図である。
第1図及び第2図において、9はガリウムヒ素チップで
あり、例えば、1〜6キロビツトcKbiしコのメモリ
として用いる。シリコンチップ7は、例えば、 5oo
o〜10000ゲートの大規模論理回路として用いる。
10はガリウムヒ素チップ9の熱膨張率と略同一又はそ
れに近い熱膨張率を有す絶縁膜であり1例えば、ガリウ
ムヒ素のエピタキシャル層又は窒化アルミニウム(A 
Q N)を用いる。
この絶縁膜10の膜厚は突起電極6に直接ストレスを加
えない程度の厚さであり、この厚さはシリコンマザチッ
プの厚さによって変ってくる。
ここで、シリコンチップ7及びガリウムヒ素チップ9の
一般的な特性を以下に述べる。
(1)シリコンチップ (イ)バイポーラ型 利点 (a)歩留が良い。
(b)高速度である。
(c)外部装置への駆動能力が大きい。
(d)集積度が中程度ある。
(ロ)MOS型 利点 (a)集積度が最大である。
(b)歩留が最大である。
問題点 (a)外部装置への駆動能力が小さい。
(b)低速度である。
(2)ガリウムヒ素チップ (イ)バイポーラ型及びMES型 利点 (a)超高速度である 問題点 (a)歩留が悪い。
本実施例のマルチチップ型半導体装置は、前記ガリウム
ヒ素チップ及びシリコンチップの特性の利点を生かして
、マルチチップ型半導体装置の高速度の動作をさせたい
部分にはガリウムヒ素チップを用い、大集積度を必要と
する部分にはシリコンチップを用いたものであり、シリ
コンマザーチップ2上に、前記ガリウムヒ素チップ9の
熱膨張率と略同−の熱膨張率を有する材質の絶縁膜10
を選択的に設け、該絶縁膜10の上にガリウムヒ素チッ
プ9を塔載することにより、信頼度を向上させたもので
ある。
すなわち、本実施例のマルチチップ型半導体装置の半導
体チップの実装は、第1図及び第2図に示すように、シ
リコンマザーチップ2の上にシリコン酸化膜8を形成し
た後、ガリウムヒ素エピタキシャル層又は窒化アルミニ
ウム膜のようなガリウムヒ素チップ9の熱膨張率と略同
一又はそれに近い熱膨張率を有す絶縁膜10を形成する
。その後、ガリウムヒ素チップ9を実装すべき領域に、
ホトエツチング技術により、絶縁膜10を選択的に残留
させる。その後、チップ間の配線3をホトエツチング技
術により形成する。
以上までの工程をウェハレベルで加工し、ダイシング等
でマザーチップレベルに分割し、パッケージ基板1上に
接着する。
その後、絶縁膜10上にガリウムヒ素チップ9を、その
他の領域には、シリコンチップ7をブリップチップ方式
の突起電極6により実装し、パッケージ基板1に設けら
れた外部リード(リードピン)4と配線3をワイヤボン
ディング5により電気的に接続する。
以上の説明かられかるように、本実施例によれば、高速
度の動作をさせたい部分にはガリウムヒ素チップ9を用
い、大集積度を必要とする部分にはシリコンチップ7を
用い、ガリウムヒ素チップ9の熱膨張率と略同一又はそ
れに近い熱膨張率を有する材質の絶縁膜10を選択的に
設け、該絶縁膜10の上にガリウムヒ素チップ9を塔載
することにより、高集積度のシリコンチップ7と高速化
のガリウムヒ素チップ9を混在さたマルチチップ型半導
体装置の高密度化及び高速化がはかれるとともに、高信
頼な実装を可能にすることができる。
また、既在の技術が使用できるので、装置の歩留を向上
させることができる。
〔効果〕
以上説明したように、本願で開示した新規な技術によれ
ば、次に述べるような効果を得ることができる。
(1)配線を設けた半導体チップ塔載基板に複数個の半
導体チップを塔載したマルチチップ型半導体装置におい
て、前記複数個の半導体チップのうち少なくとも一個は
異なる材質の半導体チップとし、前記半導体チップ塔載
基板上に異なる材質の半導体チップの熱膨張率と略同一
又はそれに近い膨張率を有する絶縁膜を選択的に設け、
該絶縁膜の上に異な材質の半導体チップを塔載すること
により、周囲温度が変化した場合、該半4体チップとマ
ザーチップとの熱膨張率の差を絶B膜で吸収して、突起
電極にクラック等を生ずるのを防止することができるの
で、装置の信頼性を向上させたことができる。
(2)前記(1)により、高速度の動作をさせたい部分
にはガリウムヒ素チップを用い、大集積度を必要とする
部分にはシリコンチップを用いることができるので、マ
ルチチップ型半導体装置の高密度化及び高速化をはかる
ことができる。
(3)マザーチップをシリコンで構成することにより、
既在の技術が使用できるので、装置の歩留を向上させる
ことができる。
以上、本発明を実施例にもとすき具体的に説明したが、
本発明は、前記実施例に限定されるものではなく、その
要旨を逸脱しない範囲において種々変更可能であること
はいうまでもない。
例えば、マルチチップ型半導体装置のシスチル構成は、
前記実施例に限定されることなく必要に応じて種々変形
できる。
また、前記絶縁膜は、その機能を果すものであればどの
ようなものでもよい。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は、本発明をマルチチップ型半導体装
置に適用し、た一実施例の構成を説明するための図であ
り。 第1図は、そのマルチチップ半導体装置の平面図、 第2図は、第1図の■−■切断線における断面図、 第3図は1本発明の背景技術を説明するためのマザーチ
ップ型の半導体装置の断面図である。 図中、l・・パッケージ基板、2・・・マザーチップ。 3・・・配線、4・・・外部リード、5・・・ボンディ
ングワイヤ、6・・突起電極、7・・・シリコンチップ
、8・・シリコン酸化膜、9・・ガリウムヒ素チップ、
10・・絶縁膜である。 代理人 弁理士 高橋明夫1,2..7、・7゛第  
1  図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、配線を設けた半導体チップ塔載基板に複数個の半導
    体チップを塔載したマルチチップ型半導体装置において
    、前記複数個の半導体チップのうち少なくとも一個は異
    なる材質の半導体チップとし、前記半導体チップ塔載基
    板上に異なる材質の半導体チップの熱膨張率と略同一又
    はそれに近い熱膨張率を有する材質の絶縁膜を選択的に
    設け、該絶縁膜の上に異な材質の半導体チップを塔載し
    たことを特徴とする半導体装置。 2、前記絶縁膜を前記異なる半導体チップの材質と同じ
    材質のエピタキシャル層で構成したことを特徴とする特
    許請求の範囲第1項記載の半導体装置。 3、前記絶縁膜を窒化アルミニウム(AlN)で構成し
    たことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の半導体
    装置。 4、前記半導体チップ塔載基板をシリコンで構成し、異
    なる材質の半導体チップをガリウムヒ素チップとし、他
    の半導体チップをシリコンチップとしたことを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項又は第2項記載の半導体装置。
JP59233105A 1984-11-07 1984-11-07 半導体装置 Pending JPS61112362A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59233105A JPS61112362A (ja) 1984-11-07 1984-11-07 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59233105A JPS61112362A (ja) 1984-11-07 1984-11-07 半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61112362A true JPS61112362A (ja) 1986-05-30

Family

ID=16949850

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59233105A Pending JPS61112362A (ja) 1984-11-07 1984-11-07 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61112362A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006310411A (ja) * 2005-04-26 2006-11-09 Fujitsu Ltd 半導体装置
JP2016167635A (ja) * 2011-07-11 2016-09-15 三菱電機株式会社 電力用半導体モジュール

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006310411A (ja) * 2005-04-26 2006-11-09 Fujitsu Ltd 半導体装置
JP4707446B2 (ja) * 2005-04-26 2011-06-22 富士通セミコンダクター株式会社 半導体装置
JP2016167635A (ja) * 2011-07-11 2016-09-15 三菱電機株式会社 電力用半導体モジュール

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6380048B1 (en) Die paddle enhancement for exposed pad in semiconductor packaging
US5352926A (en) Flip chip package and method of making
US6118176A (en) Stacked chip assembly utilizing a lead frame
US7517729B2 (en) Integrated circuit package system with heat slug
US20220415750A1 (en) Thermoelectric semiconductor device and method of making same
US5119171A (en) Semiconductor die having rounded or tapered edges and corners
US7091623B2 (en) Multi-chip semiconductor package and fabrication method thereof
TW519727B (en) Semiconductor wafer, semiconductor device and manufacturing method therefor
US20020105789A1 (en) Semiconductor package for multi-chip stacks
JPH01235264A (ja) 半導体集積回路装置
JPS61112362A (ja) 半導体装置
US7579680B2 (en) Packaging system for semiconductor devices
EP0405330A2 (en) Flagless leadframe, package and method
JP2682200B2 (ja) 半導体装置
JPH06216282A (ja) 樹脂封止型半導体装置
JP3267671B2 (ja) 半導体装置
JP3345759B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH07183433A (ja) 半導体デバイス
JPS61269352A (ja) 半導体装置
KR100333383B1 (ko) 반도체 패키지의 솔더 볼 접합 강도 강화 방법
KR100233860B1 (ko) 반도체 패키지 및 그 제조방법
JPH04245462A (ja) 半導体集積回路装置およびその製造方法
JP2001291803A (ja) 半導体装置
JPS6095958A (ja) 半導体装置
KR100345163B1 (ko) 볼 그리드 어레이 패키지