JPS59158253A - 包装用積層体 - Google Patents

包装用積層体

Info

Publication number
JPS59158253A
JPS59158253A JP3175583A JP3175583A JPS59158253A JP S59158253 A JPS59158253 A JP S59158253A JP 3175583 A JP3175583 A JP 3175583A JP 3175583 A JP3175583 A JP 3175583A JP S59158253 A JPS59158253 A JP S59158253A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
acid
weight
ethylene
adhesive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3175583A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6311986B2 (ja
Inventor
白井 尚武
今村 俊明
鈴木 清之
進 工藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DIC Corp
Original Assignee
Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd filed Critical Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd
Priority to JP3175583A priority Critical patent/JPS59158253A/ja
Publication of JPS59158253A publication Critical patent/JPS59158253A/ja
Publication of JPS6311986B2 publication Critical patent/JPS6311986B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Packages (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は金属、プラスチックフィルム、紙等の基材に、
エヂレンー酢酸ビニル共重合体またはその酸変性物を主
成分とする樹脂組成物層を積層し、更に酸変性ポリオレ
フィンと有機硅素化合物からなる接着剤層を塗布した包
装用積層体に関する。更に詳しくは、ガラス、セラミッ
ク材料でできた容器に対して、高周波シールまたはヒー
トシールすることにより高接着性ををし、且つ耐内容物
性(水、ジュース、醤油等)に優れた包装用積層体に関
する。
現在、ガラス、セラミック材料でできている容器を密封
するのに;j;ソトメルト接着剤を使用する方法が知ら
れている。しかし、この方法では内容物が固体の場合は
充分な接着力が得られるが、液体の場合には経時的に接
着強度が低下する欠点がある。
一方、容器側に有機硅素化合物等を付着させる方法(特
開昭56−151608号)も知られているが、この方
法ではガラス容器、セラミック容器に対し、予め有機硅
素化合物等を特殊な装置で処理しなければならず、経済
性、作業性等の問題が揚起されている。
本発明者らは、この様な従来の欠点を改良すべく、鋭意
研究した結果、金属、プラスチックフィルム、紙等の各
種基材に、エチレン−酢酸ビニル共重合体(以後EVA
と略す)またはその酸変性物を主成分とする樹脂組成物
(以後当該樹脂組成物という)を積層し、更に酸変性ポ
リオレフィンと水酸基または加水分解性の基あるいは酸
反応性の基を有する有機硅素化合物からなる接着剤(以
後当該接着剤という)を塗布した積層体が、ガラス容器
、セラミック容器に対して高周波シールまたはヒートシ
ールすることにより高接着性を有し、且つ耐内容物性(
水、ジーース、醤届等)に優れていることを見出し、本
発明を完成した。
本発明に使用する基材としては、アルミニウム、鉄、錫
、ニンケル、銅等の金属、ポリエステル、ナイロン、ポ
リオレフィン、ポリ塩化ビニル等のプラスチックフィル
ム、紙等を挙げることができ、またこれらを適宜組み合
せてもかまわない。
−に記した当該樹Ill?組成物としては以下の(1)
群、(IJ)群、(nl)ff#及び(IV)群から適
宜選択して構成される。
(1)EVA (酢酸ビニル含有量 10〜35重量%
)(n) EVAの酸変性物 (酢酸ビニル含有量  5〜35重章%)(III)ポ
リエチレン(低密度、中密度、高密度、リニアー低密度
) ポリエチレンの酸変性物、エチレン−αオレフイン共重
合体、アククチツクポリプロピレン、アイソタクヂソク
ボリブdピレン、ポリプロピレンの酸変性物 (IV)ロジン、ロジン変性物、テルペン樹脂、テルペ
ン変)![樹脂、脂肪族炭化水素樹脂、芳香族炭化水素
樹脂、脂環族炭化水素樹脂、ケトン樹脂各群の混合割合
は(1)群、0乃至95重量%、(11)群、50乃至
100重量%、(ITI)群、0乃至30重量%、(I
V)群、0乃至30重量%から選ぶことができる。
次に、前記当該接着剤は(A)群と(B)群がらなって
おり、 (A)群の酸変性ポリオレフィンとしては、ポ
リエチレンの酸変性物、エチレン−αオレフイン酸変性
物、ポリプロピレンの酸変性物、プロピレン−αオレフ
イン酸変性物、エチレン−酢酸ビニル共重合体の酸変性
物等を挙げることができる。これらの中でエチレン−α
オレフイン酸変性物として、エチレン−ブテン−1共重
合体が最も好適である。エチレン−ブテン−1共重合体
のエチレン含有量は40乃至85モル%、好ましくは5
5乃至85モル%である。
また、エヂレンーブテンーI共重合体にグラフト重合さ
せる不飽和カルボン酸またはその無水物としてはアクリ
ル酸、メタアクリル酸、マレイン酸、フマル酸、イタコ
ン酸、無水マレイン酸、無水シトラコン酸、無水イタコ
ン酸などを挙げることができる。これらの中でも無水マ
レイン酸を使用するのが最も好ましい。
x チL/ y 7フテン一1共重合体と不飽和カルボ
ン酸またはその無水物をグラフトする方法は、公知の種
々の方法を採用することができる。たとえば両者を溶媒
の存在下又は不存在下でラジカル発生剤を添加して高温
で加熱することにより行うことができる。エチレン−ブ
テン−1共重合体のグラフトモノマーのグラフトされる
量は0.01乃至5重量%、好ましくは0.05乃至2
重量%である。上記酸変性ポリオレフィンは、トルエン
、キシレン、ヘプタン、オクタンなどの一芳香族炭化水
素、脂肪族炭化水素のような溶剤に溶解した組成物であ
り、室温で安定である。
(B)群の有機硅素化合物としては水酸基または加水分
解性の基と酸反応性の基とを有するものである。ここに
加水分解性の基とは、加水分解により水酸基になりうる
基であってアルコキシル基、アシルオキシ基、ハロゲン
などを含むものであり、酸反応性の基とは、ビニル基、
7 /L/ IJ /l/基などのアルケニル基、アミ
ノ基、エポキシ基、ヒドロキシル基、メルカプト基、イ
ソシアナート基などを有する基である。水酸法または加
水分解性の基は硅素に直接結合しているものであり、酸
反応性の基はアルケニル基、エポキシ基などは硅素に直
接結合していてもよいが、他はアルキレン基、アリーレ
ン基などの炭化水素基を介して硅素に結合しているもの
が好ましい。また、これらの中では一般式(ここにRは
酸反応性の基を含む基、R′は水酸基または加水分解性
の基)で示される有機硅素化合物が好ましい。
具体的には、γ−アミノプロピルトリエトキシシラン、
γ−アミノトリプロポキシシラン、γ−アミノプロピル
メチルジェトキシシラン、アミノエチルトリエトキシシ
ラン、δ−アミノブチルトリエトキシシラン、δ−アミ
ノブチルフェニルジエトキシシラン、N−β−アミノエ
ヂルーγ−アミノプロピルtリメトキシシラン、N−γ
−アミノプロピルーγ〜アミノプロピルトリエトキシシ
ラン、N−γ−アミノイソブヂルーT−アミノプロピル
トリエトキシシランなどのアミノアルキルアルコキシシ
ラン、エポキシエチルトリエトキシシラン、エポキシエ
チルトリエトキシシラン、γ−グリシドキシプロビルト
リメトキシシラン、1゜2−エポキシブチルトリエトキ
シシラン、β−(3,4−エポキシシクロヘキシル)エ
チルトリメトキシシランのようなエポキシアルコキシシ
ラン、ビニルトリエトキシシラン、アルリルトリエトキ
シシラン、ビニルトリス(β−メトキシエトキシ)シラ
ンのようなアルケニルアルコキシシラン、ビニルトリア
セトキシシランのようなアルケニルアセトキシシラン、
N−ビス(β−ヒドロキシエチル)−γ−アミノプロピ
ルトリエトキシシラン、γ−メルカプトプロピルトリメ
トキシシランなどを挙げることができる。
これらの中でもビニルトリス(β−メトキシエトキシ)
シラン番使用するのが最も好ましい。上記有機硅素化合
物をトルエン、キシレン、ヘプタン、オクタンなどの芳
香族炭化水素のような溶剤に溶解する。
(A)群と(B)群の混合割合は(A)群対(B)群が
10乃至90重量%対9o乃至10重量%、好ましくは
25乃至75重量%対75乃至25重景%である。なお
、両群の片方が100重景九0時は共に耐内容物性が劣
る。
本発明に係る積層体は、アルミ箔に代表される基材に、
押し出しラミネート法もしくはドライラミネート法で当
該樹IIIV組成物を容易に1■層することができ、次
いで前記当該接着剤をグラビア印刷機、ドライラミポー
ターの塗装機、押し出しラミネーターのアンカーコーテ
ィング剤塗装装置及び一般のラッカーコーター等を使用
したグラビアコーティング法、ロールコータ−決算従来
公知の方法で塗布することにより容易に得ることができ
る。
本発明6による積層体は、前記当該樹脂組成物と前記当
該接着剤とを紹み合せることによりガラス容器、セラミ
ック容器に対し高接着性を有し、耐内容物性(水、ジュ
ース、醤油等)に優れた密封包装容器を提供することが
できる。。
次に、実施例及び比較例を示す。
〈実施例−I〉 アルミ箔(30μ)に低密度ポリエチレン(2i+)を
予め押し出しラミネートし、その基材にF、 V Aの
酸変性物(モディソク ri−aoos 、三菱油化a
菊製)70重栄%、エチレン−αオレフイン共重合体(
タフマーP−0180、E井石油化学工業(株製)10
重量%、脂環族炭化水素樹脂(アルコンP−90、荒用
化学工業O1製)20重量%からなる樹脂組成物を混合
し、押し出しラミネート法で25p厚に積層した。
法に、無水マレイン酸0.3mi%およびエチレン−ブ
テン−1共重合体99.7重量%との反応生成物をトル
エン、n−ヘプタノの混合溶液で0.5%溶液に調整し
、更に、ビニルトリス(β−メトキシエトキシ)シラン
をn−へブタンで0.5%溶液に調整した。この両者を
1対1で混合し、得られた接着剤を上述当該樹脂組成物
にグラビアコーティング方式で約0.1μ厚に塗布し、
蒸発乾燥して積層体を得た。
一ヒ記積層体をガラス板と温度200℃、圧力3kg/
ad。
時間1秒の条件でヒートシールし、剥離速度100 f
l/ mjn、15mmTjl、180°剥離の接着力
を測定した。更に、上記条件でヒートシールしたものを
水、ジュース、醤油、酒に′浸漬し、60後のヒートシ
ール強度を測定した。これらの結果を表−1に示す。
〈実施例−2〉 実施例−1の当該樹脂組成物の代りにEVA (NUC
3190i日本ユニカーR[)60重量%、ポリエチレ
ン(スミ力センL−405、住友化学工業611製)1
0重ステ、エチレン−αオレフィン共重合体(タフマー
P−0180、三井石油化学工業■製)10重ステ、脂
環族炭化水素樹脂(アルコンP−90、荒用化学工業■
製)20重量%の割合で混合した樹脂組成物を使用する
以外は同様に行った。その結果を表−1に示す。
〈比較例−1〉 実施例−1の当該接着剤を使用しない以外は同様に行っ
た。その結果を表−1に示す。
〈比較例−2〉 実施例−2の当該接着剤を使用しない以外は同様に行っ
た。その結果を表−1に示す。
〈比較例−3〉 実施例−1の当該4&l 1lli組成物の代りに、ポ
リエチレンを使用するり外は同様に行った。その結果を
表−1に示す。
〈比較例−4〉 比較例−3の当該接着剤を使用しない以外は同様に行っ
た。その結果を表−1に示す。
〈比較例−5〉 実施例−1の当該樹脂組成物の代りにポリプロピレンを
使用する以外は同様に行った。その結果を表−1に示す
〈比較例−6〉 比IF2例−5の当該接着剤を使用しない以外は同様に
行った。その結果を表−1に示す。
〈比較例−7〉 実施例−1の当該461脂絹成物の代りにEVA (ウ
ルトラセン541、東洋曹達工業(株製)のみを使用す
る以外は同様に行った。その結果を表−1に示す。
〈比較例−8〉 比較例〜7の当該接着剤を使用しない以外は同様に行っ
た。その結果を表−1に示す。
〈実施例−3〜5〉 実施例−1の当該接着剤で、酸変性ポリオレフィンと有
機硅素化合物の混合割合を変え、耐内容物を水にするz
外は同様に行った。その結果を表−2に示す。
く比較例−9〜10〉 実施例−1の当該接着剤で酸変性ポリオレフイン0重量
%と有機硅素化合物0重量%の場合を比較例−9〜1o
として表−2に示す。
〈実施例−6〉 実施例−】の有機硅素化合物をビニルトリエトキシシラ
ンに代え、耐内容物を水に代える以外は同様に行った。
その結果を表−3に示す。
〈実施例−7〉 実施例−6の有機硅素化合物をビニルトリメトキシシラ
ンに代える以外は同様に行った。その結果を表−3に示
す。
〈実施例−8〉 実施例−6の有機硅素化合物をT−グリシドキシプロビ
ルトリメトキシシランに代える以外は同様に行った。そ
の結果を表−3に示す。
〈実施例−9〉 実施例−6の有機硅素化合物をγ−メタアクリロキシプ
ロピルトリメトキシシランに代える以外は同様に行った
その結果を表−3に示す。
表   −1 表   −2 表   −3
【図面の簡単な説明】
嘴1図は本発明の積層体の断面を示し、1は基材、2は
樹脂組成物層、3は接着剤層を示している。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 金属、プラスチック、紙等の基材[1と、エチレン−酢
    酸ビニル共重合体またはその酸変性物を主成分とする組
    成物層2と、酸変性ポリオレフィンと水酸基または加水
    分解性の基あるいは酸反応性の基を有する有機硅素化合
    物とを混合して得られる接着剤層3とからなる包装用積
    層体。
JP3175583A 1983-03-01 1983-03-01 包装用積層体 Granted JPS59158253A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3175583A JPS59158253A (ja) 1983-03-01 1983-03-01 包装用積層体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3175583A JPS59158253A (ja) 1983-03-01 1983-03-01 包装用積層体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59158253A true JPS59158253A (ja) 1984-09-07
JPS6311986B2 JPS6311986B2 (ja) 1988-03-16

Family

ID=12339833

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3175583A Granted JPS59158253A (ja) 1983-03-01 1983-03-01 包装用積層体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59158253A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110382186A (zh) * 2017-03-09 2019-10-25 琳得科株式会社 生片形成用剥离膜

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5480448U (ja) * 1977-11-17 1979-06-07
GB2030103A (en) * 1978-07-29 1980-04-02 Gerresheimer Glas Ag Method of sealing metal foil closures to glass vessels
JPS5820604A (ja) * 1981-07-20 1983-02-07 株式会社細川洋行 ガラス容器の蓋材シ−ル方法
JPS5820651A (ja) * 1981-07-24 1983-02-07 東洋アルミニウム株式会社 密封包装体用ガラス容器

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5480448U (ja) * 1977-11-17 1979-06-07
GB2030103A (en) * 1978-07-29 1980-04-02 Gerresheimer Glas Ag Method of sealing metal foil closures to glass vessels
JPS5820604A (ja) * 1981-07-20 1983-02-07 株式会社細川洋行 ガラス容器の蓋材シ−ル方法
JPS5820651A (ja) * 1981-07-24 1983-02-07 東洋アルミニウム株式会社 密封包装体用ガラス容器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110382186A (zh) * 2017-03-09 2019-10-25 琳得科株式会社 生片形成用剥离膜

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6311986B2 (ja) 1988-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4338378A (en) Film for heat sealing and process of heat sealing
FI93649B (fi) Polymeerituote, joka toimii irrokekalvona sen päälle kiinnitettäviä paineherkkiä liimoja sisältäviä pintoja varten
JPS58127772A (ja) 接着剤ブレンド及び複合構造体
JPWO2008029733A1 (ja) 積層体
JP4879377B2 (ja) 透明バリアフィルム、それを使用した積層材および包装用容器
US5854356A (en) Polymers for release films on surfaces containing pressure-sensitive adhesives
JPS581672A (ja) 易開封性熱封緘包装体
JPS59158253A (ja) 包装用積層体
JP2000263725A (ja) 積層材およびそれを使用した包装用容器
JP2000238175A (ja) 積層材およびそれを使用した包装用容器
JPH0358298B2 (ja)
JP4736145B2 (ja) 積層材およびそれを使用した包装用容器
JP2001047546A (ja) 積層材およびそれを使用した包装用容器
JP4390882B2 (ja) 透明バリアフィルム、それを使用した積層材および包装用容器
JP2000233468A (ja) 積層材およびそれを使用した包装用容器
JP2001334621A (ja) 積層体およびそれを用いた包装材
JPH05154445A (ja) ヒートシール性蓋材の製造方法
JP2002166486A (ja) バリア性フィルム
JPS59109357A (ja) 易剥離性包装材用積層体
JP2000263683A (ja) 積層材およびそれを使用した包装用容器
JPS6351488A (ja) 金属とポリオレフインとの接着方法
JP2000238174A (ja) 積層材およびそれを使用した包装用容器
JP2003205573A (ja) バリア性フィルムおよびそれを使用した積層材
JPS5998843A (ja) 蓋材
JP3186156B2 (ja) 密封包装用ガラス容器