JPS59155358A - 4,5,6,7−テトラヒドロ−2h−イソインド−ル−1,3−ジオン誘導体、その製造法およびそれを有効成分とする除草剤 - Google Patents

4,5,6,7−テトラヒドロ−2h−イソインド−ル−1,3−ジオン誘導体、その製造法およびそれを有効成分とする除草剤

Info

Publication number
JPS59155358A
JPS59155358A JP2910883A JP2910883A JPS59155358A JP S59155358 A JPS59155358 A JP S59155358A JP 2910883 A JP2910883 A JP 2910883A JP 2910883 A JP2910883 A JP 2910883A JP S59155358 A JPS59155358 A JP S59155358A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
isoindole
tetrahydro
formula
derivative
dione
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2910883A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH042590B2 (ja
Inventor
Hideyoshi Nagano
栄喜 永野
Shunichi Hashimoto
俊一 橋本
Akira Yoshida
亮 吉田
Keiji Matsumoto
啓志 松本
Katsuzo Kamoshita
鴨下 克三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority to JP2910883A priority Critical patent/JPS59155358A/ja
Publication of JPS59155358A publication Critical patent/JPS59155358A/ja
Priority to JP2041855A priority patent/JPH02243653A/ja
Publication of JPH042590B2 publication Critical patent/JPH042590B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Indole Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、一般式 〔式中、R1およびR2は同一または相異なり、水素原
子またはメチル基を表わし、幻は低級アルキル基を表わ
す。〕 で示される4、5,6.7−テトラヒドロ−2H−イソ
インドール−1,3−ジオン誘導体(以下、本発明化合
物と記す。)、その製造法およびそれを有効成分とする
除草剤に関するものである。
ある種のテトラヒドロ−2H−イソインドール−1,3
−ジオン誘導体、例えば、2−(4−クロロフェニル)
−4,5,6,7−テトラヒドロ−2H−イソインドー
ル−1,3−ジオン、2−(2−フルオロ−4−クロロ
−5−カルボキシフェニル)−4,5,6,7−テトラ
ヒドロ−2H−イソインドール−1,3−ジオンが除草
剤の有効成分として用いうろことは、それぞれ特公昭4
8−11940号公報、特開昭57−112871号公
報に記載されている。
しかしながら、これらの化合物は、除草剤の有効成分と
して必ずしも常に充分なものであるとはいえない。
本発明化合物は、畑地の茎葉処理および土壌処理におい
て、問題となる種々の雑草、例えば、ソバカズラ、サナ
エタデ、スベリヒュ、シロザ、アオビユ(アオゲイトウ
)、アメリカッノクサネム、エビスグサ、イチビ、アメ
リカキンゴジカ、フィールドパンジー、ヤエムグラ、ア
メリカアサガオ、マルバアサガオ、セイヨウヒルガオ、
ヒメオドリコソウ、ホトケノザ、ヨウシュチョウセンア
サガオ、イヌホオズキ、オオイヌノフグリ、フラサバソ
ウ、オナモε、ヒマワリ、イヌカミツレ、コーンマリー
ゴールド等の広葉雑草、ヒエ、イヌビエ、エノコログサ
、メヒシバ等のイネ科雑草およびツユクサ等のツユクサ
科雑草、コゴメガヤツリ等のカヤツリグサ科雑草等に対
して除草効力を有し、しかもいくつかの本発明化合物は
、トウモロコシ、コムギ、イネ、ダイブ等の主要作物に
対して問題となるような薬害を示さない。
また、本発明化合物は、水田の湛水処理において問題と
なる種々の雑草、例えば、タイヌビエ等のイネ科雑草、
アゼナ、キカシグサ、ミゾハコベ等の広葉雑草、タマガ
ヤツリ、ホタルイ、マツペイ、ミズガヤツリ等のカヤツ
リグサ科雑草、コナギ、ウリカワ等の水田雑草に対して
除草効力を有し、しかもイネに対しては問題となるよう
な薬害を示さない。
本発明化合物は、一般式 〔式中、R1、R2およびR8は前記と同じ意味を表わ
す。〕 で示されるアニリン誘導体と8.4,5.6−チトラヒ
ドロフタル酸無水物とを溶媒中、80℃〜溶媒の沸点、
1時間〜24時間反応させることによって製造すること
ができる。
反応に供される試剤の量は、アニリン誘導体〔■〕1当
量に対して、8,4,5.6−チトラヒドロフタル酸無
水物は1.0〜1.05当量である。
溶媒には、ヘキサン、ヘプタン、リグロイン等の脂肪族
炭化水素類、ベンゼン、トノレニン、キシレン等の芳香
族炭化水素類、クロロホルム、四塩化炭素、ジクロロエ
タン、クロロベンゼン、ジクロロベンゼン等のハロゲン
化炭化水素類、ジイソプロピルエーテル、ジオキサン、
テトラヒドロフラン、ジエチレングリコールジメチルエ
ーテル等のエーテル類、アセトン、メチルエチルケトン
、メチルイソブチルケトン、イソホロン、シクロヘキサ
ノン等のケトン類、蟻酸、酢酸、オレイン酸等の脂肪酸
類、再タノール、イソプロパツール、【−ブタノール、
オクタツール、シクロヘキサノール、メチルセロソルブ
、ジエチレンゲルコール、グリセリン等のアルコール類
、蟻酸エチル、酢酸エチル、酢酸ブチル、炭酸ジエチル
等のエステル類、ニトロエタン、ニトロベンゼン等のニ
トロ化物、アセトニトリル、イソブチロニトリル等のニ
トリル類、ピリジン、トリエチルアミン、N、N−ジェ
チルアニリン、トリブチルアミン、N−メチルモルホリ
ン等の第三級アεン類、ホルムアミド、N。
N−ジメチルホルムアミド、アセトアミド等の酸アミド
類、ジメチルスルホキシド、スルポラン等の硫黄化合物
、水等あるいは、それらの混合物がある。
反応終了後は、通常の後処理を行い、必要ならば、クロ
マトグラフィー、蒸留、再結晶等によって精製する。
あるいは一般式 %式% 〔式中、R1およびR2は前記と同じ意味を表わす。〕 で示されるカルボン酸と一般式 %式%[ 〔式中、助は前記と同じ意味を表わす。〕で示されるア
ルコールとを溶媒の存在下あるいは非存在下、触媒量の
脱酸剤を用いて、溶媒あるいはアルコール(IV’)の
沸点で反応させることによって製造することができる。
この反応に供されるアルコール[’lの量ハ、カルボン
酸〔■〕1当量に対して、1.0〜大過剰当量であり、
溶媒としては、トルエン、ベンゼン等の芳香族炭化水素
類等があげられ、脱酸剤としては、濃硫酸、アルキルス
ルホン酸、アリールスルホン酸等があげられる。
次に本発明化合物の製造例を示す。
製造例1 (本発明化合物1の製造) 3−アミノ−6−クロロ−4−フルオロ−ケイ皮酸エチ
ルエステル0.24 f、3,4゜5.6−チトラヒド
ロフタル酸無水物0.16fを酢酸5TrLtとともに
1.5時間加熱還流した。
放冷後、水、トルエンを加え、トルエン抽出した。トル
エン層を飽和重曹水で洗い、乾燥、濃縮した。残渣はメ
タノールより結晶化し、エタノールより再結晶化をし、
2−〔4−クロロ−2−フルオロ−5−(2−エトキシ
カルボニルビニレン)フェニル]−4,5,6,7−テ
トラヒドロ−2H−イソインドール−1,8−ジオン0
.15 !を得た。
m−p・129〜130℃ 製造例2 (本発明化合物3の製造) 2−〔4−クロロ−2−フルオロ−5−(2−カルボキ
シ−1−メチルビニレン)フェニル]−4.5,6.7
−チトラヒドロー2H−イソインドール−1,8−ジオ
ン11、メタノール20m1.濃硫酸数滴とともに3時
間加熱還流した。メタノールを減圧留去し、残渣に水、
トルエンを加え、抽出した。トルエン層を水、飽和重曹
水で洗い、乾燥濃縮し、残渣をシリカゲルカラムを用い
精製して2−〔4−クロロ−2−フルオロ−5−(2−
メトキシカルボニル−1−メチルビニレン)フェニル]
−4.5.6.7−チトラヒドロー2H−イソインドー
ル−1,8−ジオン0.6121・5 を得た’   nD  1.5609 このような製造法によって製造できる本発明化合物のい
くつかを、第1表に示す。
第1表 一般式 本発明化合物を製造する場合、原料であるアニリン誘導
体[nlおよびカルボン酸〔m]は次のルートで製造す
ることができる。
2R1 (v)           (VI)〔式中、R1お
よびR2は前記と同じ意味を表わし、へは水素原子また
は低級アJレキル玉記ルートにおいてに4−低級アルキ
ルの場合であり、ケトン(v)を適当なwi t t 
ig 試薬あるいはマロン酸アルキル等の試剤により、
カルボン酸p、 (■’)を製造した後、硝酸と惚酸の
混酸にてニトロ化してニトロベンゼン(■)を得、次い
で、酢酸中、鉄を用いてニトロ基を選択的に還元して、
アニリン誘導体(■)(但し、R4−低級アルキル基)
を得ることができトにおいてR4=水素原子の場合であ
り、上記と同様にしてアニリン誘導体(VmM但し、R
4−水素原子)を得、さらに、酢酸、水、トル・エン等
の溶媒の存在下、8,4,5.6−ケトンヒドロフタル
酸無水物と反応させ、カルボン酸(III)を得ること
ができる。
次にアニリン誘導体〔■〕の製造例を示す。
製造例3 2−クロロ−4−フルオロ−ベンズアルデヒド5gをベ
ンゼン5rntに溶かし、トリエチルホスホノアセテー
ト7.1g、水素化すl−IJウム(50%)1.6g
、ベンゼン15m1より調製したwittig 試薬の
ベンゼン溶液に10〜20℃で滴下した。さらに20〜
80℃で3時間攪拌した後、水を加えベンゼン層を分離
、乾燥、濃縮し、粗2−クロロー4−フルオローケイ皮
酸エチル7gを得た。これを5mlの濃硫酸に溶かし、
発煙硝酸2.5Il、濃硫酸2rrLtの混酸を室温で
滴下し、20〜30℃で1時間攪拌した。水に注いだ後
、エーテル抽出し、水洗、乾燥、濃縮した。残渣をシリ
カゲルカラムを用い精製し、2−クロロ−4−フルオロ
−5−ニトロ−ケイ皮酸エチル0.6gを得た。(m−
p・105〜105.5℃)さらにこれを酢酸5mlに
溶かして、鉄粉0.6g、5%酢酸水10mlを含む系
に還流下滴下した。滴下後、80分間還流した後、放冷
シテ、クロロホルムを加え抽出した。クロロホルム層を
水、飽和型ソウ水で洗い、乾燥、11[L、、3−アミ
ノ−4−フルオロ−6−クロロ−ケイ皮酸エチル0.2
89を得た。
(m−p・127〜127.5℃) 本発明化合物を除草剤の有効成分として用いる場合は、
通常固体担体、液体担体、界面活性剤その他の製剤用補
助剤と混合して、乳剤、水和剤、懸濁剤、粒剤等に製剤
する。
これらの製剤には有効成分として本発明化合物を、重量
比で0.05〜95%、好ましくは0.1〜80%含有
する。
固体担体には、カオリンクレー、アワタパルジャイトク
レー、ベントナイト、酸性白土、パイロフィライト、タ
ルク、珪藻土、方解石、クルミ粉、尿素、硫酸アンモニ
ウム、合成含水酸化珪素等の微粉末あるいは粒状物があ
り、液体担体には、キシレン、メチルナフタレン等の芳
香族炭化水素類、イソプロパツール、エチレングリコー
ル、セロソルブ等のアルコール類、アセトン、シクロヘ
キサノン、イソホロン等のケトン類、大豆油、綿実油等
の植物油、ジメチルスルホキシド、アセトニトリル、水
等がある。
乳化、分散、湿展等のために用いられる界面活性剤には
、アルキル硫酸エステル塩、アルキル(アリール)スル
ホン酸塩、ジアルキルスルホコハク酸塩、ポリオキシエ
チレンアルキルアリールエーテルリン酸エステル塩等の
陰イオン界面活性剤、ポリオキシエチレンアルキルエー
テル、ホリオキシエチレンアルキルアリールエーテル、
ポリオキシエチレンポリオキシプロピレンブロックコポ
リマー、ソルビタン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレ
ンソルビタン脂肪酸エステル等の非イオン界面活性剤等
がある。製剤用補助剤には、リグニンスルホン酸塩、ア
ルギン酸塩、ポリビニルアルコール、アラビアガム、C
MC(カルボキシメチルセルロース)、PAP (酸性
リン酸イソプロピル)等がある。
次に製剤例を示す。なお、本発明化合物は第1表の化合
物番号で示す。部は重量部を示す。
製剤例1 本発明化合物1.50部、リグニンスルホン酸カルシウ
ム3部、ラウリル硫酸ナトリウム2部および合成含水酸
化珪素45部をよく粉砕混合して水和剤を得る。
製剤例2 本発明化合物4.10部、ポリオキシエチシンスチリル
フェニルエーテル14部、Fデシルベンセンスルホン酸
カルシウム6部およびシクロへキサノン70部をよく混
合して乳剤を得る。
製剤例3 本発明化合物3.2部、合成含水酸化珪素1部、リグニ
ンスルホン酸カルシウム2部、ベントナイト30部およ
びカオリンクレー65部をよく粉砕混合し、水を加えて
よく練り合せた後、造粒乾燥して粒剤を得る。
製剤例4 本発明化合物1.25部、ポIJオキシエチレンソルビ
タンモノオレエート8部、CMC3部、水69部を混合
し、粒度が5ミクロン以下になるまで湿式粉砕して懸濁
剤を得ろ。
水処理する。土壌処理には、土壌表面処理、土壌混和処
理等があり、茎葉処理には、植物体の上方からの処理の
ほか、作物に付着しないよう雑草に限って処理する局部
処理等がある。
また、他の除草剤と混合して用いることにより、除草効
力の増強を期待できる。さらに、殺虫剤、殺ダニ剤、殺
線虫剤、殺菌剤、植物生長調節剤、肥料、土壌改良剤等
と混合して用いることもできる。
なお、本発明化合物は、水田、畑地、果樹園、牧草地、
芝生地、森林あるいは非農耕地等の除草剤の有効成分と
して用いることができる。
本発明化合物を除草剤の有効成分として用いる場合、そ
の施用量は、気象条件、製剤形態、施用時期、方法、場
所、対象雑草、対象作物等によって異なるが、通常1ア
ールあたり0.05g〜20g、好ましくは、0.1g
〜10fIであり、乳剤、水和剤、懸濁剤等は、(必要
ならば、展着剤等の散布補助剤を添加した)水で希釈し
、1アールあたり1リツトル〜10リツトルの割合で施
用し、粒剤等は、なんら希釈することなくそのまま施用
する。
展着剤には、前記の界面活性剤のほか、ポリオキシエチ
レンmFJWe<エステル)、リグニンスルホン酸塩、
アヒエチン酸塩、ジナフチルメタンジスルホン酸塩、パ
ラフィン等がある。
次に、本発明化合物が除草剤の有効成分として有用であ
ることを試験例で示す。なお、本発明化合物は、第1表
の化合物番号で示し、比較対照に用いた化合物は第2表
の化合物記号で示す。
第2表 また、除草効力は、調査時の供試植物の出芽および生育
阻害の程度を肉眼観察し、化合物を供試していない場合
と全くないしほとんど違い力侮いものをrOJとし、供
試植物が枯死ないし生育が完全に阻害されているものを
「5」として、θ〜5の6段階に評価し、0,1,2.
3.4.5で示す。
試験例1 畑地土壌混和処理試験 直径10crn1深さ1ocInの円筒型プラスチック
ホットに畑地土壌を詰め、ヒエ、アオビユ、マルバアサ
ガオ、イチビを播種し、覆土した。製剤例1に準じて供
試化合物を水和剤にし、その所定量を水で希釈し、1ア
ールあたり10リツトル散布の割合で、小型噴霧器にて
土壌表面に散布した後、深さ4crnまでの土壌表層部
分をよく混和した。散布後20日間温室内で育成し、除
草効力を調査した。その結果を第3表に示す。
第3表 試験例2 畑地茎葉処理試験 直径10c!n、深さ10crnの円筒型プラスチ・ツ
クポットに畑地土壌を詰め、ヒエ、アオビユ、マルバア
サガオ、イチビを播種し、温室内で10日間育成した、
その後、製剤例2&こ準じて供試化合物を乳剤にし、そ
の所定量を展着剤を含む水で希釈し、1アーjしあたり
10リツトル散布の割合で小型噴霧器にて植物体のと方
から茎葉散布した。散布後20日間温室内で育成し、除
草効力を調査した。その結果を第4表に示す。
第4表 試験例3 水田湛水処理試験 直径8ctn、深さ12−の円筒型プラスチックポット
に水田土壌を詰め、タイヌビエ、広葉雑草(アゼナ、キ
カシグサ、ミゾハコベ)の種子を1〜2副の深さに混ぜ
込んだ。湛水して水田状態とした後、ウリカワの塊茎を
1〜2cr++(7)深さに埋め込み、更に2葉期のイ
ネを移植し、温室内で育成した。6日後(各雑草の発生
初期)に製剤例3に準じて供試化合物を粒剤にし、その
所定量を水で希釈し、1ポツトあたり5ミリリツトルの
割合で水面に滴下した。滴下後20日間温室内で育成し
、除草効力を調査した。その結果を第5表に示す。
第 5 表 試験例4 畑地茎葉処理試験 面積88x2B、ffl、深さ11ctnのバットに畑
地土壌を詰め、アメリカツノクサネム、ヒマワリ、オナ
モ5、イチビ、マルバアサガオ、アオビユ、アメリカキ
ンゴジカ、オオイヌノλ フグリ、イヌホクズキ、コムギ、ダイズ、トウモロコシ
を播種し、18日間育成した。その後、製剤例2に準じ
て供試化合物を乳剤にし、展着剤を含む水で希釈し、1
アールあたり5リツトル散布の割合で、小型噴霧器にて
植物体の上方から茎乾部全面に均一に散布した。このと
き各植物の生育は草種により異なるが、1〜4葉期で、
草丈は2〜12cInであった。散布20日後に除草効
力を調査した。
その結果を第6表に示す。なお、本試験は、全期間を通
して温室で行った。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  一般式 〔式中、助およびR2は同一または相異なり、水素原子
    またはメチル基を表わし、勤は低級アルキル基を表わす
    。〕 で示される4、5,6.7−テトラヒドロ−2H−イソ
    インドール−1,3−ジオン誘導体。
  2. (2) 一般式 〔式中、klおよびR2は同一または相異なり、水素原
    子またはメチル基を表わし、R8は低級アルキル基を表
    わす。〕 で示されるアニリン誘導体と8.4.5.6−チトラヒ
    ドロフタル酸無水物とを反応させることを特徴とする一
    般式 〔式中、R1,R2およびR8は前記と同じ意味を表わ
    す。〕
  3. (3)  一般式 ■ζIR2 〔式中、P、1およびに2は同一または相異なり、水素
    原子またはメチル基を表わす。〕で示されろカルボン酸
    と一般式 〔式中、助は低級アルキル基を表わす。〕で示されるア
    ルコールとを反応させることを特徴とする一般式 〔式中、R1、R2およびR8は前記と同じ意味を表わ
    す。〕 で示される4、5,6.7−テトラヒドロ−2H−イソ
    インドール−1,3−ジオン誘導体の製造法。
  4. (4)  一般式 ) [式中、川および鴇は同一または相異なり、水素原子ま
    たはメチル基を表わし、R3は低級アルキル基を表わす
    。] で示される4、 5.6.7−テトラヒドロ−2EI−
    イソインドール−1,3−ジオン誘導体を有効成分とす
    ることを特徴とする除草剤。 1
JP2910883A 1983-02-22 1983-02-22 4,5,6,7−テトラヒドロ−2h−イソインド−ル−1,3−ジオン誘導体、その製造法およびそれを有効成分とする除草剤 Granted JPS59155358A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2910883A JPS59155358A (ja) 1983-02-22 1983-02-22 4,5,6,7−テトラヒドロ−2h−イソインド−ル−1,3−ジオン誘導体、その製造法およびそれを有効成分とする除草剤
JP2041855A JPH02243653A (ja) 1983-02-22 1990-02-21 ケイ皮酸エステル誘導体およびその製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2910883A JPS59155358A (ja) 1983-02-22 1983-02-22 4,5,6,7−テトラヒドロ−2h−イソインド−ル−1,3−ジオン誘導体、その製造法およびそれを有効成分とする除草剤

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2041855A Division JPH02243653A (ja) 1983-02-22 1990-02-21 ケイ皮酸エステル誘導体およびその製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59155358A true JPS59155358A (ja) 1984-09-04
JPH042590B2 JPH042590B2 (ja) 1992-01-20

Family

ID=12267136

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2910883A Granted JPS59155358A (ja) 1983-02-22 1983-02-22 4,5,6,7−テトラヒドロ−2h−イソインド−ル−1,3−ジオン誘導体、その製造法およびそれを有効成分とする除草剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59155358A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0240659A2 (de) * 1986-02-07 1987-10-14 BASF Aktiengesellschaft N-substituierte 3,4,5,6-Tetrahydrophthalimide und deren Vorprodukte
EP0300387A2 (de) * 1987-07-23 1989-01-25 BASF Aktiengesellschaft Phenylalkenylcarbonsäuren und deren Ester
WO2000003985A1 (fr) * 1998-07-16 2000-01-27 Mitsubishi Chemical Corporation Phtalimides et herbicide contenant ceux-ci comme principe actif

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0240659A2 (de) * 1986-02-07 1987-10-14 BASF Aktiengesellschaft N-substituierte 3,4,5,6-Tetrahydrophthalimide und deren Vorprodukte
EP0300387A2 (de) * 1987-07-23 1989-01-25 BASF Aktiengesellschaft Phenylalkenylcarbonsäuren und deren Ester
JPS6447764A (en) * 1987-07-23 1989-02-22 Basf Ag Phenylalkenylcarboxylic acid and ester of same, manufacture, intermediate and herbicide and herbicidal method
US5123955A (en) * 1987-07-23 1992-06-23 Peter Plath Phenylalkenylcarboxylic acids and their esters
US6365753B1 (en) 1998-06-17 2002-04-02 Mitsubishi Chemical Corporation Phthalimides and herbicide containing the same as active component
WO2000003985A1 (fr) * 1998-07-16 2000-01-27 Mitsubishi Chemical Corporation Phtalimides et herbicide contenant ceux-ci comme principe actif

Also Published As

Publication number Publication date
JPH042590B2 (ja) 1992-01-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH042591B2 (ja)
JPH03204876A (ja) ピラゾール誘導体、その製造法およびそれを有効成分とする除草剤
JPS59155358A (ja) 4,5,6,7−テトラヒドロ−2h−イソインド−ル−1,3−ジオン誘導体、その製造法およびそれを有効成分とする除草剤
JPH0380794B2 (ja)
JPS63146856A (ja) シクロヘキサン誘導体およびそれを有効成分とする除草剤
JPH0436284A (ja) ジフェニルフロピリミジン誘導体、その製造法およびそれを有効成分とする除草剤
JPH043392B2 (ja)
JPH0545593B2 (ja)
JPH0363547B2 (ja)
JPS63150281A (ja) ベンゾチアゾロリルトリアゾールオキシド誘導体およびそれを有効成分とする除草剤
JPH0322382B2 (ja)
JPS59172491A (ja) 4−フエニルウラゾ−ル誘導体、その製造法およびそれを有効成分とする除草剤
JPH0545594B2 (ja)
JPH0437067B2 (ja)
JPS62158280A (ja) イミダゾピリジン誘導体およびそれを有効成分とする除草剤
JPS59118776A (ja) 1,6−ジヒドロ−1,2,4−トリアジン−5(4h)−オン誘導体、その製造法およびそれを有効成分とする除草剤
JPH0513943B2 (ja)
JPH047343B2 (ja)
JPS63179863A (ja) シクロヘキサン誘導体、その製造法およびそれを有効成分とする除草剤
JPS6061573A (ja) 1,2,4−オキサジアゾ−ル誘導体,その製造法およびそれを有効成分とする除草剤
JPS61152683A (ja) トリアゾロピリダジンジオン誘導体およびそれを有効成分とする除草剤
JPS6061571A (ja) ピリミジン誘導体,その製造法およびそれを有効成分とする除草剤
JPS6067461A (ja) 2−フェニル−4,5,6,7−テトラヒドロ−2h−イソインド−ル−1,3−ジオン誘導体,その製造法およびそれを有効成分とする除草剤
JPH0481592B2 (ja)
JPH04985B2 (ja)