JPS59172491A - 4−フエニルウラゾ−ル誘導体、その製造法およびそれを有効成分とする除草剤 - Google Patents

4−フエニルウラゾ−ル誘導体、その製造法およびそれを有効成分とする除草剤

Info

Publication number
JPS59172491A
JPS59172491A JP4659783A JP4659783A JPS59172491A JP S59172491 A JPS59172491 A JP S59172491A JP 4659783 A JP4659783 A JP 4659783A JP 4659783 A JP4659783 A JP 4659783A JP S59172491 A JPS59172491 A JP S59172491A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phenylurazole
compound
formula
derivative
japanese
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4659783A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH045030B2 (ja
Inventor
Hideyoshi Nagano
栄喜 永野
Shunichi Hashimoto
俊一 橋本
Akira Yoshida
亮 吉田
Keiji Matsumoto
啓志 松本
Katsuzo Kamoshita
鴨下 克三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority to JP4659783A priority Critical patent/JPS59172491A/ja
Publication of JPS59172491A publication Critical patent/JPS59172491A/ja
Publication of JPH045030B2 publication Critical patent/JPH045030B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、一般式(I) 〔式中、几は低級アルキル基または低級アル発明化合物
と記す。)、その製造法およびそれを有効成分とする除
草剤に関する。
ある種の4−フェニルウラゾール誘導体、たとえば2−
(4−クロロフェニル)−5,6゜7.8−テトラヒド
ロ−IH−[l、 2.4 )トリアゾロ−[1,2−
a)−ピリダジン−3−チオキソ−1−(2H)−オン
が除草剤の有効成分として用いうろことは、特公昭57
−21168号公報に記載されている。しかしながら、
これらの化合物は、除草剤の有効成分として必すしも常
に充分なものであるとはいえない。
本発明化合物は、畑地の茎葉処理および土壌処理におい
て、問題となる種々の雑草、たとえば、ソバカスラ、サ
ナエタデ、スベリヒエ、シロザ、アオビユ(アオゲイト
ウ)、ダ・イコン、ナズナ、アメリカツノクサネム、エ
ビスグサ、イチビ、アメリカキンゴジカ、フィールトノ
〈ンジー、ヤエムグラ、アメリカアサガオ、マルノマア
サガオ、セイヨウヒルガオ、ヒメオドリコソウ、ホトケ
ノザ、ヨウシュチョウセンアサガオ、イヌホオズキ、オ
オイヌノフグリ、フラサパソウ、オナモミ、ヒマワリ、
イヌカミツレ、コーンマリーゴールド等の広葉雑草、ヒ
エ、イヌヒエ、エノコログサ、メヒシバ、スズメノカタ
ビラ、ブラックグラス等のイネ科雑草およびツユクサ等
のツユクサ科雑草、コゴメガヤツリ等のヅグ カヤ弊ブグサ科雑草等に対して除草効力を有し、しかも
いくつかの本発明化合物は、トウモロコシ、コムギ、イ
ネ、ダイス等の主要作物に対して問題となるような薬害
を示さない。
また、本発明化合物は、水田の湛水処理において問題と
なる種々の雑草、たとえば、タイヌビエ等のイネ科雑草
、アゼナ、キカシグサ、ミゾハコベ等の広葉雑草、クマ
ガヤッリ、ホタルイ、マツバイ、ミズガヤツリ等のカヤ
ツリグサ科雑草、コナギ、ウリカワ等に対して除草効力
を有し、しかもイネに対しては問題となるような薬害を
示さない。
したがって、本発明化合物は、水田、畑地、果樹園、牧
卓地、芝生地、森林あるいは非農耕地等において、土壌
処理、茎葉処理または湛水処理により、除草剤として用
いることができる。
本発明化合物は、一般式(n) X−CHzCOR[■] 1 〔式中、几は前記と同じ意味を表わし、Xは塩素原子ま
たは臭素原子を表わす。〕 で示されるα−ハロ酢酸ニステルト2− (4−クロロ
−2−フルオロ−5−ヒドロキシフェニル)−5,6,
7,8−テトラヒドロ−14−(1,2,4)トリアゾ
0−(1,2−2) −ピリダジン−8−チオキソ−1
−(2H)−オンとを溶媒中、脱ハロゲン化水素剤およ
び必要ならば相聞移動触媒の存在下、0℃〜100℃、
1時間〜24時間反応させることによって製造すること
ができる。
反応に供される試剤の量は、α−ハロ酢酸エステル(n
) 1当量に対して2−(4−クロロ−2−フルオロ−
5−ヒドロキシフェニル)−5゜6.7.8−テトラヒ
ドロ−IH−〔1,2゜4〕トリアゾロ−(1,2−a
)−ピリジジン−8−チ、tキソ−1−(2H)−オン
ハ0.9〜1.0当量であり、脱ハロゲン化水素剤は1
.0〜1.2当量であり、相聞移動触媒はo、ooi〜
0.1当量である。
溶媒には、ヘキサン、ヘプタン、リグロイン、石油エー
テル等の脂肪族炭化水素類、ベンゼン、トルエン、キシ
レン等の芳香族炭化水素類、クロロホルム、ジクロロエ
タン、クロロベンゼン、ジクロロベンゼン等のハロゲン
化炭化水素類、ジエチルエーテル、ジイソプロピルエー
テル、ジオキサン、テトラヒドロフラン、ジエチレング
リコールジメチルエーテル等のエーテル類、アセトン、
メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトン、イソホ
ロン、シクロl−キサノン等のケトン類、メタノール、
エタノール、イソプロパツール、t−ブタノール、オク
タツール、シクロヘキサノール、メチルセロソルブ、ジ
エチレングリコール、グリセリン等のアルコール類、ア
セトニトリル、イソブチロニトリル等のニトリル類、ホ
ルムアミド、N、N−ジメチルホルムアミド、アセトア
ミド等の酸アミド類、水等あるいはそれらの混合物があ
る。
脱ハロゲン化水素剤には、ピリジン、トリエチルアミン
、N、N−ジエチルアニリン等の有機塩基、水酸化ナト
リウム、水酸化カリウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリウ
ム等の無機塩基等がある。
相間移動触媒には、テトラブチルアンモニウムプロミド
、ベンジルトリブチルアンモニウムクロリド等がある。
反応終了後は、通常の後処理を行い、必要ならば、クロ
マトグラフィー、再結晶等によって精製する。
次に本発明化合物の製造例を示す。
製造例1 (本発明化合物(1)の製造)2−(4−ク
ロロ−2−フルオロ−5−ヒドロキシフェニル)−5,
6,7,8−テトラヒドロ−IH−(1,2,4〕トリ
アゾロ−(1、2−a ]−]ピリダジンー3−チオキ
ソー1−2K)−オン0.92をジメチルホルムアミド
5−に溶かし、炭酸カリウム0.2ノを加えた。さらに
、α−ブロム酢酸エチル0、529を加え、80〜90
℃で2時間半攪拌した。反応液に水を加えトルエンで抽
出した。トルエン層を水洗、乾燥、濃縮し、残渣をシリ
カゲルカラムを用い精製し、2−(4−クロロ−2−フ
ルオロ−5−エトキシカルボニルメトキシフェニル)−
5,6,7,8−テトラヒドロ−IH−(1,2,4]
トリアゾロ−[1,2−a]−ピリダジン−8−チオキ
ツーl−オン0.42を得た。ガラス状NMRδ(pP
m) 1.8 (8H、t )、2.0(4flI。
m)、8.7 (2)i、m )、4.0 (2H,m
)、4.25 (2u、Q)、4.7 (2f(、S)
 、 6.95(lii。
d)、7.85 (IH,d) このような製造法によって製造できる本発明化合物のい
くつかを、第1表に示す。
第  1  表 一般式 本発明化合物の原料化合物である2−(4−クロロ−2
−フルオロ−5−ヒドロキシフェニル)−5,6,7,
8−テトラヒドロ−1n−(1,2,4) )リアゾ0
−[1,2−a:] −]ピリダジンー8−チオキソー
1−2H)−オンは、以下のルートでヘキサヒドロ−1
−ピリダジンカルボン酸エチルより得ることができる。
ヘキサヒドロ−1−ピリダジンカルボン酸エチルを4−
クロロ−2−フルオロ−5−ヒドロキシフェニルイソチ
オシアネートと触媒量のピリジン、トリエチルアミン等
の塩基の存在下、反応させることにより得られた2−(
4−クロロ−2−フルオロ−5−ヒドロキシフェニルア
ミノチオキソメチル)−へキサヒドロ−1−ピリダジン
カルボン酸エチルをナトリウムメトキシド等の適当な塩
基の存在下、閉環させることにより、2−(4−クロロ
−2−フルオロ−5−ヒドロキシフェニル)−5,6,
7,8−テトラヒドロ−1H−(1,2,4) トリア
ゾロ−[1,2−a]−ピリダジン−3−チオキソ−1
−(2H)−オンが得られる。
本発明化合物を除草剤の有効成分として用いる場合は、
通常固体担体、液体担体、界面活性剤、その他の製剤用
補助剤と混合して、乳剤、水和剤、懸濁剤、粒剤等に製
剤する。
これらの製剤には有効成分として本発明化合物を、重量
比で0.1〜90%、好ましくは1〜80%含有する。
固体担体には、カオリンクレー、アツタノ(ルジャイト
クレー、ベントナイト、酸性白土、)(イロフィライト
、タルク、珪藻土、方解石、クルミ粉、尿素、硫酸アン
モニウム、合成含水酸化珪素等の微粉末あるいは粒状物
があり、液体担体には、キシレン、メチルナフタレン等
の芳香族炭化水素類、イソプロパツール、エチレングリ
コール、セロソルブ等のアルコール類、アセトン、シク
ロヘキサノン、イソホロン等のケトン類、大豆油、綿実
油等の植物油、ジメチルスルホキシド、アセトニトリル
、水等がある。
乳化、分散、湿展等のために用いられる界面活性剤には
、アルキル硫酸エステル塩、アルキル(アリール)スル
ホン酸塩、ジアルキルスルホコハク酸塩、ポリオキシエ
チレンアルキルアリールエーテルリン酸エステル塩等の
陰イオン界面活性剤、ポリオキシエチレンアルキルエー
テル、ポリオキシエチレンアルキルアリールエーテル、
ポリオキシエチレンポリオキシプロピレンブロックコポ
リマー、ソルビタン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレ
ンソルビタン脂肪酸エステル等の非イオン界面活性剤等
がある。製剤用補助剤には、リグニンスルホン酸塩、ア
ルギン酸塩、ポリビニルアルコール、アラビアガム、C
MC(カルボキシメチルセルロース)、PAP (酸性
リン酸イソプロピル)等がある。
次に製剤例を示す。なお、本発明化合物は第1表の化合
物番号で示す。部は重量部を示す。
製剤例1 本発明化合物(3) 50部、リグニンスルホン酸カル
シウム3部、ラウリル硫酸ナトリウム2部および合成含
水酸化珪素45部をよく粉砕混合して水和剤を得る。
製剤例2 本発明化合物(1)10部、ポリオキシエチレンスチリ
ルフェニルエーテル14部、ドブびルベンゼンスルホン
酸カルシウム6部、キシレン80部およびシクロへキサ
ノン40部をよく混合して乳剤を得る。
製剤例8 本発明化合物(2)2部、合成含水酸化珪素1部、リグ
ニンスルホン酸カルシウム2部、ベントナイト80部お
よびカオリンクレー65部をよく粉砕混合し、水を加え
てよく練り合せた後、造粒乾燥して粒剤を得る。
製剤例4 本発明化合物(1)25部、ポリオキシエチレンソルビ
タンモノオレエート3部、CMC8部および水69部を
混合し、粒度が5ミクロン以下になるまで湿式粉砕して
懸濁剤を得る。
このようにして製剤された本発明化合物は、雑草の出芽
前または出芽後に土壌処理、茎葉処理または湛水処理す
る。土壌処理には、土壌表面処理、土壌混和処理等があ
り、茎葉処理には、植物体の上方からの処理のほか、作
物に付着しないよう雑草に限って処理する局部処理等が
ある。
また、他の除草剤と混合して用いることにより、除草効
力の増強を期待できる。さらに、殺火剤、殺タニ剤、殺
線虫剤、殺菌剤、植物生長調節剤、肥料、土壌改良剤等
と混合して用(Aることもできる。
本発明化合物を除草剤の有効成分として用0る場合、そ
の施用量は、気象条件、製剤形態、施用時期、方法、場
所、対象雑草、対象作物等によって異なるが、通常1ア
ールあたり0.15J〜50)、好ましくは0.2ノ〜
30ノであり、乳剤、水和剤、懸濁剤等は、(必要なら
ば、展着剤等の散布補助剤を添加した)水で希釈し、1
アールあたり1リツトル〜lOリツトルの割合で施用し
、粒剤等は、なんら希釈することなくそのまま施用する
展着剤には、前記の界面活性剤のほか、ポリオキシエチ
レン樹脂酸(エステル)、リグニンスルホン酸塩、アヒ
エチン酸塩、ジナフチルメタンジスルホン酸塩、パラフ
ィン等がある。
次に、本発明化合物が除草剤の有効成分として有用であ
ることを試験例で示す。なお、本発明化合物は、第1表
の化合物番号で示し、比較対照に用いた化合物は第2表
の化合物記号で示す。
第  2  表 また、除草効力は、調査時の供試植物の出芽および生育
阻害の程度を肉眼観察し、化合物を供試していない場合
と全くないしほとんど違いがないものをrOJとし、供
試i物が枯死ないし生育が完全に阻害されているものを
「5」として、θ〜5の6段階に評価し、0.1.2.
3.4.5で示す。
試験例1 畑地土壌混和処理試験 直径IQc+++、深さlQc+++の円筒型プラスチ
ックポットに畑地土壌を詰め、セイバンモロコシ、アメ
リカキンゴジヵ、マルバアサガオ、イチビを播種し、覆
土した。製剤例2に準じて供試化合物を乳剤にし、その
所定量を水で希釈し、1アールあたりloリットル散布
の割合で小型噴霧器にて土壌表面に散布した後、深さ4
(:Inまでの土壌表層部分をよく混和した。
さらに、ダイスの種子を2(:Inの深さに埋め込んだ
。散布後20日間温室内で育成し、除草効力を調査した
。その結果を第3表に示す。
第  3  表 試験例2 畑地茎葉処理試験 直径10(:In1深さ10鑵の円筒型プラスチックポ
ットに畑地土壌を詰め、ヒエ、マ、IL/ ハアサガオ
、ダイコン、イチビを播種し、温室内でlO日間育成し
た。その後、製剤例2に準じて供試化合物を乳剤にし、
その所定量を展着剤を含む水で希釈し、1アールあたり
10リツトル散匝の割合で小型噴霧器にて植物体の上方
から茎葉散布した。散布後20日間温室内で育成し、除
草効力を調査した。その結果を第4表に示す。
第  4  表 試験例8 水田湛水処理試験 lば径8鑞、深さ12cmの円筒型プラスチックポット
に水田土壌を詰め、タイヌビエ、広M雑草(アゼナ、キ
カシグサ、ミゾハコベ)の種子を1〜2備の深さに混ぜ
込んだ。湛水して水田状態とした後、ウリカワの塊茎を
1〜2(:mの深さに埋め込み、さらに2葉期のイネを
移植し、温室内で育成した。6日後(各雑草の発生初期
)に製剤例2に準じて供試化合物を乳剤にし、その所定
量を水で希釈し、1ポツトあたり5ミリリツトルの割合
で水面に滴下した。滴下後20日間温室内で育成し。
除草効力を調査した。その結果を第5表に示す。
第  5  表 試験例4 畑地茎葉処理試験 面積33×23Cnl’、深さ11(:Inのバットに
畑地土壌を詰め、トウモロコシ、コムギ、ダイス、アメ
リカ、ツノクサネム、オナモミ、イテヒ、マルバアサガ
オ、アオビユ、アメリカキンコ゛シカ、イヌホウズキを
播種し、18日間育成した。その後、製剤例2に準じて
供試化合物を乳剤にし、展着剤を含む水で希釈し、1ア
ールあたり5リツトル散布の割合で、小型噴霧器にて植
物体の上方から茎葉部全面に均一に散布した。
このとき各植物の/4E胃は草種により異なるが、1〜
4葉期で、草丈は2〜i2c、−mであった。
散布20日後に除草効力を調査した。その結果を第6表
に示す。なお、本試験は、全期間を通して温室で行った

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一般式 〔式中、孔は低級アルキル基または低級アルキニル基を
    表わす。〕 で示される4−フェニルウラゾール誘導体。
  2. (2)一般式 %式% 〔式中、凡は低級アルキル基または低級アルキニル基を
    表わし、Xは塩素原子または臭素原子を表わす。〕 で示されるα−ハロ酢酸エステルと2−(4−クロロ−
    2−フルオロ−5−ヒドロキシフェニル)−5,6,7
    ,8−テトラヒドロ−IH−[1,2,4) l−リア
    ゾロ−〔l、2−a)−ピリダジン−3−チオキソ−1
    −(2H)−オンとを反応させることを特徴とする一般
    式 〔式中、旦は前記と同じ意味を表わす。〕で示される4
    −フェニルウラゾール誘導体の製造法。
  3. (3)一般式 〔式中、几は低級アルキル基または低級アルキニル基を
    表わす。〕 で示される4−フェニルウラゾール誘導体を有効成分と
    して含有することを特徴とする除草剤。
JP4659783A 1983-03-18 1983-03-18 4−フエニルウラゾ−ル誘導体、その製造法およびそれを有効成分とする除草剤 Granted JPS59172491A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4659783A JPS59172491A (ja) 1983-03-18 1983-03-18 4−フエニルウラゾ−ル誘導体、その製造法およびそれを有効成分とする除草剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4659783A JPS59172491A (ja) 1983-03-18 1983-03-18 4−フエニルウラゾ−ル誘導体、その製造法およびそれを有効成分とする除草剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59172491A true JPS59172491A (ja) 1984-09-29
JPH045030B2 JPH045030B2 (ja) 1992-01-30

Family

ID=12751705

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4659783A Granted JPS59172491A (ja) 1983-03-18 1983-03-18 4−フエニルウラゾ−ル誘導体、その製造法およびそれを有効成分とする除草剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59172491A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6372744B1 (en) * 1997-02-10 2002-04-16 Molecumetics Ltd. β-sheet mimetics and methods relating to the use thereof
US7053214B2 (en) 2002-02-14 2006-05-30 Myriad Genetics, Inc. β-sheet mimetics and composition and methods relating thereto

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6372744B1 (en) * 1997-02-10 2002-04-16 Molecumetics Ltd. β-sheet mimetics and methods relating to the use thereof
US7053214B2 (en) 2002-02-14 2006-05-30 Myriad Genetics, Inc. β-sheet mimetics and composition and methods relating thereto

Also Published As

Publication number Publication date
JPH045030B2 (ja) 1992-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH042591B2 (ja)
JPS60166665A (ja) テトラヒドロ−2h−インダゾ−ル誘導体、その製造法およびそれを有効成分とする除草剤
JPH041748B2 (ja)
JPS59148785A (ja) ピリドトリアゾリウム誘導体、その製造法およびそれを有効成分とする除草剤
JPS59172491A (ja) 4−フエニルウラゾ−ル誘導体、その製造法およびそれを有効成分とする除草剤
JPH043392B2 (ja)
JPH0436284A (ja) ジフェニルフロピリミジン誘導体、その製造法およびそれを有効成分とする除草剤
JPH0363547B2 (ja)
JPH0545593B2 (ja)
JPS59155358A (ja) 4,5,6,7−テトラヒドロ−2h−イソインド−ル−1,3−ジオン誘導体、その製造法およびそれを有効成分とする除草剤
JPS60100561A (ja) カルバモイルトリアゾール誘導体およびそれを有効成分とする除草剤
JPH047347B2 (ja)
JPS63150281A (ja) ベンゾチアゾロリルトリアゾールオキシド誘導体およびそれを有効成分とする除草剤
JPH04360876A (ja) アミノウラシル誘導体、その製造法およびそれを有効成分とする除草剤
JPH0321032B2 (ja)
JPS62158280A (ja) イミダゾピリジン誘導体およびそれを有効成分とする除草剤
JPS6061571A (ja) ピリミジン誘導体,その製造法およびそれを有効成分とする除草剤
JPH0545594B2 (ja)
JPH0471B2 (ja)
JPS6061573A (ja) 1,2,4−オキサジアゾ−ル誘導体,その製造法およびそれを有効成分とする除草剤
JPH04985B2 (ja)
JPH0312063B2 (ja)
JPS61118364A (ja) テトラヒドロフタルイミド誘導体およびそれを有効成分とする除草剤
JPH0481592B2 (ja)
JPH0330591B2 (ja)