JPH11309391A - ポンプディスペンサ - Google Patents

ポンプディスペンサ

Info

Publication number
JPH11309391A
JPH11309391A JP10132570A JP13257098A JPH11309391A JP H11309391 A JPH11309391 A JP H11309391A JP 10132570 A JP10132570 A JP 10132570A JP 13257098 A JP13257098 A JP 13257098A JP H11309391 A JPH11309391 A JP H11309391A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
trigger
pump dispenser
support
spring body
liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10132570A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomichika Furuya
富近 古谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canyon Corp
Original Assignee
Canyon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canyon Corp filed Critical Canyon Corp
Priority to JP10132570A priority Critical patent/JPH11309391A/ja
Publication of JPH11309391A publication Critical patent/JPH11309391A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/01Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
    • B05B11/10Pump arrangements for transferring the contents from the container to a pump chamber by a sucking effect and forcing the contents out through the dispensing nozzle
    • B05B11/1001Piston pumps
    • B05B11/1009Piston pumps actuated by a lever
    • B05B11/1012Piston pumps actuated by a lever the pump chamber being arranged substantially coaxially to the neck of the container
    • B05B11/1014Piston pumps actuated by a lever the pump chamber being arranged substantially coaxially to the neck of the container the pump chamber being arranged substantially coaxially to the container

Landscapes

  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 トリガーの操作性に優れ使い勝手を大幅に向
上させるポンプディスペンサを提供する。 【解決手段】 容器に取り付け可能であり、バネ体を使
ったトリガ22の回動力によってピストン17を介して
シリンダ14内の液体を圧縮し、該液体を案内パイプを
通して先端のノズルから噴出させる手動トリガ式のポン
プディスペンサであって、トリガ22がポンプディスペ
ンサ本体に第1支持部23にて回動自在に取り付けら
れ、バネ体26の一端がトリガ22に該第1支持部より
離れた位置の第2支持部27にて支持され、バネ体の他
の一端が本体に第3支持部にて支持されており、第1支
持部と第3支持部28とを結ぶ線以下の領域に常に第2
支持部27であるポンプディスペンサ。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ポンプディスペン
サに関し、更に詳しくはシリンダ内の液体をトリガの回
動力によって圧縮しノズルから噴出させる手動トリガ式
のポンプディスペンサ及びそれを備えたスプレー容器に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】この種のディスペンサとして従来たとえ
ば、特開平9−314001号公報に開示されるトリガ
式噴出器がある。これは、プランジャ型ポンプを有する
噴出器本体の適所にトリガを可動に装着し、該トリガと
ポンプのプランジャとを機械的に連結させるポンプであ
る。そしてトリガおよびポンプの機械的連結部に、湾曲
板ばねから成る一対の屈伸自在な復帰ばねをそれぞれ末
端部で機械的に結合させてポンプの両脇へと伸出させる
とともに、復帰ばねの先端部を噴出器本体の適所に設け
た係合凹部に係合支持させた構造となっている。
【0003】ポンプ容器内の液体をノズルから噴射すべ
くトリガを引くと、湾曲板ばねで成る復帰ばねの中間部
において屈曲し、トリガの引き方向に復帰ばねが収縮し
て適正な復帰用の曲げ弾力が生じる。この弾力で、引か
れたトリガとこのトリガによって押されたプランジャを
自動的に復帰させることができるというものである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】このような従来のポン
プディスペンサでは、復帰ばねに発生する曲げ弾力はト
リガ等を復帰させる限りにおいては一定以上の大きさと
なっていることが必要である。通常、この種の復帰バネ
においては、その曲げ弾力は、トリガの引きストローク
に比例してほぼ線形的にに増大するように作られてい
る。
【00005つまりトリガを引くにしたがって復帰
力(反力)は徐々に大きくなり、引きストローク最終端
にて最大になる。生理学的には指の疲労は最終端付近で
大きくなることから、その付近の指圧の増加は特に負担
に感じる傾向がある。使用中にこのように反力に抗して
何回もトリガを引くのは、必ずしも、操作性や使い勝手
の点で十分なものとはいえない。 【0005】本発明はかかる実情に鑑みトリガーの操作
性に優れ使い勝手を大幅に向上させるポンプディスペン
サを提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】しかして、本発明者等
は、このような課題に対して、鋭意研究を重ねて結果、
バネの取付位置を最適に設定することでトリガーの引き
力をストロークの最終端にて減少させることができる点
を見い出し、この知見に基づいて本発明を完成させたも
のである。
【0007】即ち本発明は、(1)、容器に取り付け可
能であり、バネ体を使ったトリガの回動力によってピス
トンを介してシリンダ内の液体を圧縮し、該液体を案内
パイプを通して先端のノズルから噴出させる手動トリガ
式のポンプディスペンサであって、 トリガがポンプデ
ィスペンサ本体に第1支持部にて回動自在に取り付けら
れ、バネ体の一端がトリガに該第1支持部より離れた位
置の第2支持部にて支持され、バネ体の他の一端が本体
に第3支持部にて支持されており、第1支持部と第3支
持部とを結ぶ線以下の領域に常に第2支持部があるポン
プディスペンサに存する。
【0008】そして、(2)、第1支持部と第3支持部
とを結ぶ線上を第2支持部が越えないように、トリガを
止めるストッパを備えたこと上記(1)のポンプディス
ペンサに存する。
【0009】そしてまた、(3)、ストッパが容器の口
部に取り付けるボルトキャップである上記(1)のポン
プディスペンサに存する。
【0010】そしてまた、(4)、バネ体は、二股片と
それらを結ぶ結合部とよりなり、二股片の端部が第2支
持部でトリガに支持され、結合基部が第3支持部で本体
に支持されている上記(1)のポンプディスペンサに存
する。
【0011】そしてまた、(5)、結合基部に設けられ
た切り起こし片が液体案内パイプの後方移動を防止する
ように配設されている上記(1)又は(4)のポンプデ
ィスペンサに存する。
【0012】そしてまた、(6)、バネ体は、液体案内
パイプを両側から跨いだ状態で配設されている上記
(1)又は(4)のポンプディスペンサ。
【0013】そしてまた、(7)、上記(1)〜(6)
のいずれか1に記載のポンプディスペンサを備えたスプ
レー容器に存する。
【0014】本発明によれば、バネ体の一端を支持する
第2支持部が常に、第1支持部と第3支持部とを結ぶ線
以下の領域にあり、つまりトリガの引きストロークの途
中で反力が最大となるようにバネ体の取付位置を最適に
設定する。従来のようにトリガの引きストロークに比例
してトリガの反力が大きくなり、引きストローク最終端
にて最大になるのとは異なり、引きストローク最終端付
近では反力は増大しない、むしろ減少する。したがっ
て、最終端では軽い操作力でトリガを引くことができ操
作性を大幅に向上させることができる。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、図面に基づき、本発明によ
るポンプディスペンサの好適な実施の形態を説明する。
図1は、この実施の形態におけるディスペンサの無負荷
時の状態を示したものである。このディスペンサ10
は、そのキャップ11によって液体容器1に取り付けら
れるようになっている。すなわち、ディスペンサ本体の
枠組を作っているハウジング12に固定されたキャップ
11を、液体容器1の口部に螺着することで、ディスペ
ンサ本体の枠組を作っているハウジング12が、液体容
器1の口部に確実に固定される。この場合、ガスケット
13等によって液体容器1の気密が保持される。
【0016】ディスペンサ本体の一部であるハウジング
12は、外形を形成するカバー部12Aを有し、下方に
シリンダ14が形成される。更にこのシリンダ14の下
端には、容器内の液体を吸い上げるための吸上げチュー
ブ15が接続されている。吸上げチューブ15の接続部
には、シリンダ14への液体の流入を制御するバルブ1
6が装着されている。
【0017】シリンダ14内に所定ストロークの上下動
が可能にピストン17が装着されており、そのピストン
ロッド17aに、水平部18Aと垂直部18Bとよりな
るエルボ状の液体案内パイプ18が連結されている。し
たがって、この液体案内パイプ18は、ピストン17と
一体となって上下動する。液体案内パイプ18、詳しく
は水平部18Aには、2次バルブ19が装着されている
と共に、その先端にはスピンナ20を経由した液体を噴
出するノズル21が設けられている。
【0018】一方、ハウジング12の前部付近にある枢
軸(第1支持部)23には、トリガ22が回動自在に取
り付けられている。トリガ22はギヤ部24を有してお
り、該ギヤ部24はハウジング12に回転自在に装着さ
れたアイドラー25と噛合する。またアイドラー25
は、液体案内パイプ18の垂直部18Bに設けたラック
181と噛合する。したがって、トリガ22を回動する
ことにより、アイドラー25を介して、液体案内パイプ
18すなわちピストン17を上下動させることができ
る。
【0019】トリガ22とハウジング12の間には、図
示するように、バネ体26が装架される。このバネ体2
6は、軽量化の点から、合成樹脂、例えば、ポリエチレ
ン、ポリプロピレン、ポリアミド、ポリエステル、ポリ
アセタール、ABS樹脂等、の材料により形成され、適
度な曲げ弾性を有している。バネ体26の一端はトリガ
22に設定された第2支持部27にて支持され、他端は
ハウジング12に設定された第3支持部28にて支持さ
れる。
【0020】ここで、バネ体26は、図3に示されるよ
うに、二股状に分岐した二股片26Aとそれらを結ぶ結
合基部26Bとを有し、その結合基部26Bには切り起
こし片26B1が形成されている。バネ体26の各二股
片26A,26Aは、二股で間隔を有するので、液体案
内パイプ18の水平部18Aを両側から跨いだ状態で配
設される(図2参照)。
【0021】上述したように、バネ体26の一方の端部
は第2支持部27でトリガ22に支持され、また、他方
の端部(結合基部26B)は第3支持部28でハウジン
グに支持されている。したがって、第2支持部P2は、
ハウジング12の枢軸(第1支持部)23を支点として
回動し、バネ体の他の端部は、結合基部26Bにてハウ
ジング12に支持固定されることになる。また、本発明
のバネ体においては、トリガの回動による移動範囲内で
は、変形と弾圧力が比例する関係にあるバネを使用す
る。
【0022】図1に示されるように、バネ体26は、デ
ィスプンサ内では、図でいう上方に凸カーブとなるよう
に装着されており、第2支持部27は、常に、第1支持
部23と第3支持部28とを結ぶ線分Lよりも下側の領
域にあるように設定される。つまりトリガ22の回動に
より第2支持部27は線分L(図4参照)に向かって接
近又は離反するように第1支持部23のまわりを回動す
るのである。その際、トリガ22はキャップ11に当接
(衝突)することで確実に停止することができる。
【0023】トリガ22の停止位置は、その形状又はキ
ヤップの形状との関係で適宜設定することができ、第2
支持部27が線分Lを上側へ越えないようにその動きを
規制するものである。ここで、第1支持部23と第3支
持部28とを結ぶ線分Lよりも、常に下側の領域に第2
支持部27を設定するには、トリガ22のギヤ部24、
ハウジング12に回転自在に装着されたアイドラー2
5、及びバネ体26の両端部の取付け位置の相互の配設
関係を選ぶことにより達成できる。
【0024】上記構成において、本発明のディスペンサ
10を備えたスプレーにより内部の液体を噴出させるに
は、先ず、図4のように、図示しない指等を使ってトリ
ガ22を引く。そのため、トリガー22のギヤ部24に
歯合されたアイドラー25が図でいう時計方向に回転す
る。これにより液体案内パイプ18と共に下端のピスト
ン17が下降し、シリンダ14内の液体が圧縮される。
その結果、内部の液体は液体案内パイプ18を通ってノ
ズル21から噴出されるのである。
【0025】上記のように、トリガ22が引かれると
き、該トリガ22の端部にある第2支持部27は、第1
支持部23を支点として回動することから、バネ体26
はより大きく撓んで、強い凸カーブ状に変形する(図で
は上方に凸カーブ)。ここで、図5は、トリガの引きス
トロークにおけるバネ力及びトリガーの復帰力を説明し
た図であり、(A)は、トリガを引く前の状態、また
(B)はトリガを所定ストローク引いた後の状態を示
す。図5から明らかなように、各支持点P1,P2,P
3の幾何学的関係により、トリガ22の引き始めてから
引き終わるまで、トリガ22の引き角度θ1が増大して
いき、バネ体の両端の距離は次第に縮まっていく。
【0026】そのため、このバネ体が縮小されることに
よって、バネ体の両端の延長方向に作用する反力(バネ
反力)Fも大きくなっていくことになる。一方、トリガ
22が戻ろうとする力(トリガー復帰力)F1は、バネ
体の反力Fの分力(第1支持点P1と第2支持点P2と
を結ぶ線に対して垂直方向)として生じるが、トリガ2
2を引き始めてから引き終わるまで、ベクトルF1とベ
クトルF2との間の角度θ2が増大していき、その分力
F1は次第に小さくなっていく。このように、バネ体の
圧縮による生じたバネ反力Fの増大と、その分力による
トリガー復帰力F1の減少との相互の強弱関係により、
指に加わる復帰力が変化することになる。
【0027】従って、変形と弾圧力が比例するバネ体を
使用した場合、第1支持点P1と第3支持点P3とを結
ぶ線以下の領域で、トリガの復帰力がピークを迎える第
2支持点の位置を、そのバネ体の弾性力を選ぶことによ
り、設定することが可能となる。そして、第2支持点を
第1支持点と第3支持点とを結ぶ線以下の領域のあるポ
イントに選ぶことで、復帰力がピークを迎える点を過ぎ
た位置にストロークの最終点を設定できる。このように
復帰力がピークを過ぎた位置にストロークの最終点(第
2支持点)を持ってくることで指の操作性が向上する。
【0028】すなわち、トリガを指で引いていく場合、
始めは復帰力は徐々に増加していき指に感じる圧力も強
くなる。やがてあるポイントで復帰力はピークを迎えて
最大(図6参照)になった後は、逆に復帰力は低下して
行き、指に感じる圧力も同様に軽くなる。液体の噴霧終
了後、トリガ22から指を放すとバネ体26の弾力によ
ってトリガ22は初期位置に復帰することができる。
【0029】尚、仮に、第2支持点が第1支持点と第3
支持点とを結ぶ線上に位置する場合は、分力F1が生じ
ないため復帰力はゼロとなる。このようなことから、本
発明では、第1支持点と第3支持点とを結ぶ線以下の領
域に常に第2支持点が存在する状態で、第2支持点のス
トローク最終点は復帰力がピークを過ぎた位置に設定す
る(図6参照)。
【0030】図6は、トリガの引きストロークと復帰力
の関係を示す説明図である。M1は第2支持点P2にお
ける引き始め点、またM2は第2支持点P2における引
き終了点を示す。なお、第2支持点P2の終了点は、ト
リガ22がキャップ11に当接することにより規制され
ることは既に述べた。
【0031】次に、バネ体を使って実験した測定結果を
示す。発明者は、第2支持点を第1支持点と第3支持点
とを結ぶ線以下の領域のあるポイントに選ぶことで、復
帰力がピークを迎える点を過ぎた位置にストロークの最
終点を設定した。下記の表1は、その設定状態におい
て、バネ反力F、トリガー復帰力F1、トリガー変位角
度(トリガー引き角度)θ1等を測定した表である。
【0032】
【表1】
【0033】また、図7は、トリガー変位角度θ1に対
するトリガー復帰力F1及びバネ反力Fの関係を示した
ものである。トリガー復帰力F1は、θ1が15度付近
でピークとなり、それ以後は、漸減して引き終了点(θ
1=32度)に至っていることが理解できよう。
【0034】ところで、ポンプディスペンサにおいて
は、トリガーを指で引いて行く際、引きストローク途中
で、今まで増加していた指圧が減少すると、操作が極め
て軽く感じる傾向がある。本発明では、復帰力がピーク
を過ぎて減少することから指圧が同様に減少し、トリガ
ーの操作が軽く感じる結果、操作性が大幅に向上するの
である。
【0035】一方、本発明のバネ体は独特の形状をな
し、この点がポンプディスペンサの利点となっている。
バネ体26は液体案内パイプ18の水平部18Aを両側
から跨いだ状態となっているので、振れが防止され安定
した取付けが可能となり、トリガ22の引きストローク
がスムーズに行われる。また、バネ体の初期セット力が
少なくてもよいため、取付け安定性が良くなりそして、
バネ体が合成樹脂の場合は、応力緩和(クリープ)が起
こりにくく、結果的に長寿命となる。また引きストロー
クの始めに、いきなり強い引き力を加えてもバネ体26
は安定である。
【0036】また、引きストロークの場合は液体を圧縮
するため、トリガに力学的な無理が加わりそれがガタつ
いたりしてバネ体がトリガやハウジングから脱するよう
に作用する。しかし、液体案内パイプ18が下方に移動
することから、バネ体はそれと接触して下方に押し付け
られるようになり脱出が防止される。またトリガの回動
により液体案内ハイプ18が後方に押されて移動しよう
とするが、バネ体26の結合基部26Bの切り起こし片
26B1に当たることにより、それが防止される。
【0037】以上、本発明を説明してきたが、本発明は
実施の形態にのみ限定されるものではなく、その本質か
ら逸脱しない範囲で、他の色々な変形例が可能であるこ
とは言うまでもない。
【0038】上記実施の形態においては、トリガ22を
キャップ11に当接させることでトリガ22の停止位置
を規制する例を説明したが、ハウジング12の所定の部
分にトリガ22が当接し得るストッパ部を設け、これに
よりその停止位置を規制することができるのは勿論であ
る。またバネ体の材質は、合成樹脂が軽量化の点から好
適であるが、金属性のものでも当然採用可能である。
【0039】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、こ
の種のポンプディスペンサにおいてバネ体の作用により
トリガーの操作性や使い勝手が向上する。バネ体の二股
片26A,26Aが、液体案内パイプの水平部を両側か
ら跨いで配設されるようにした場合は、バネ体の安定が
良く、引きストロークがスムースに遂行できる。バネ体
の結合基部に設けられた切り起こし片により液体案内パ
イプの後方移動が防止される。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本発明のポンプディスペンサの実施形
態における無負荷時の様子を示す断面図である。
【図2】図2は、本発明のポンプディスペンサの実施形
態における上面図である。
【図3】図3は、バネ体の形状を示す図である。
【図4】図4は、本発明のポンプディスペンサの実施形
態における噴霧時の様子を示す一部断面図である。
【図5】図5は、トリガの引きストロークにおけるバネ
力及びトリガーの復帰力を説明した図であり、(A)
は、トリガを引く前の状態、また(B)はトリガを一定
ストローク引いた後の状態を示す。
【図6】図6は、トリガの引きストロークと復帰力の関
係を示す説明図である。
【図7】図7は、トリガー変位角度θ1に対するトリガ
ー復帰力F1及びバネ反力Fの関係を示したものであ
る。
【符号の説明】
1…液体容器 10…ディスペンサ 11…キャップ 12…ハウジング 12A…カバー部 13…ガスケット 14…シリンダ 15…液体吸上げチューブ 16…バルブ 17…ピストン 18…液体案内パイプ 18A…水平部 18B…垂直部 181…ラック 19…2次バルブ 21…噴出ノズル 22…トリガ 23…第1支持部(枢軸) 24…ギヤ部 25…アイドラー 26…バネ体 26B…結合基部 26B1…切り起こし片 27…第2支持部 28…第3支持部 P1…第1支持部 P2…第2支持部 P3…第3支持部

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 容器に取り付け可能であり、バネ体を使
    ったトリガの回動力によってピストンを介してシリンダ
    内の液体を圧縮し、該液体を案内パイプを通して先端の
    ノズルから噴出させる手動トリガ式のポンプディスペン
    サであって、 トリガがポンプディスペンサ本体に第1支持部にて回動
    自在に取り付けられ、バネ体の一端がトリガに該第1支
    持部より離れた位置の第2支持部にて支持され、バネ体
    の他の一端が本体に第3支持部にて支持されており、第
    1支持部と第3支持部とを結ぶ線以下の領域に常に第2
    支持部があることを特徴とするポンプディスペンサ。
  2. 【請求項2】 第1支持部と第3支持部とを結ぶ線上を
    第2支持部が越えないように、トリガを止めるストッパ
    を備えたことを特徴とする請求項1に記載のポンプディ
    スペンサ。
  3. 【請求項3】 ストッパが容器の口部に取り付けるボル
    トキャップであることを特徴とする請求項1に記載のポ
    ンプディスペンサ。
  4. 【請求項4】 バネ体は、二股片とそれらを結ぶ結合部
    とよりなり、二股片の端部が第2支持部でトリガに支持
    され、結合基部が第3支持部で本体に支持されているこ
    とを特徴とする請求項1に記載のポンプディスペンサ。
  5. 【請求項5】 結合基部に設けられた切り起こし片が液
    体案内パイプの後方移動を防止するように配設されてい
    ることを特徴とする請求項1又は4記載のポンプディス
    ペンサ。
  6. 【請求項6】 バネ体は、液体案内パイプを両側から跨
    いだ状態で配設されていることを特徴とする請求項1又
    は4記載のポンプディスペンサ。
  7. 【請求項7】 請求項1〜6のいずれか1項に記載のポ
    ンプディスペンサを備えたスプレー容器。
JP10132570A 1998-04-28 1998-04-28 ポンプディスペンサ Pending JPH11309391A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10132570A JPH11309391A (ja) 1998-04-28 1998-04-28 ポンプディスペンサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10132570A JPH11309391A (ja) 1998-04-28 1998-04-28 ポンプディスペンサ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11309391A true JPH11309391A (ja) 1999-11-09

Family

ID=15084407

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10132570A Pending JPH11309391A (ja) 1998-04-28 1998-04-28 ポンプディスペンサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11309391A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007136306A (ja) * 2005-11-16 2007-06-07 Canyon Corp トリガー式ポンプディスペンサ用の噴射ノズルバルブ及びこの噴射ノズルバルブを用いたトリガー式ポンプディスペンサ
JP2009160573A (ja) * 2007-12-14 2009-07-23 Canyon Corp 蓄圧式ディスペンサー
WO2009137952A1 (zh) * 2008-01-16 2009-11-19 明洋国际有限公司 连续式喷雾装置及其控制方法
WO2010067507A1 (ja) * 2008-12-09 2010-06-17 キャニヨン株式会社 トリガー式ポンプディスペンサー
JP4512958B2 (ja) * 2000-03-01 2010-07-28 東洋製罐株式会社 トリガーディスペンサ
CN103879679A (zh) * 2012-12-20 2014-06-25 三谷阀门有限公司 关闭触发机构及配备有该关闭触发机构的气溶胶式制品及泵式制品
CN104291022A (zh) * 2013-07-18 2015-01-21 三谷阀门有限公司 遮挡件触发机构、具备其的气雾式制品及泵式制品
JP2015047552A (ja) * 2013-08-30 2015-03-16 株式会社吉野工業所 トリガー式液体噴出器
WO2015129269A1 (ja) * 2014-02-28 2015-09-03 株式会社吉野工業所 トリガー式液体噴出器
JP2017030804A (ja) * 2015-07-31 2017-02-09 株式会社吉野工業所 吐出器
JP2017030803A (ja) * 2015-07-31 2017-02-09 株式会社吉野工業所 吐出器

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4512958B2 (ja) * 2000-03-01 2010-07-28 東洋製罐株式会社 トリガーディスペンサ
JP2007136306A (ja) * 2005-11-16 2007-06-07 Canyon Corp トリガー式ポンプディスペンサ用の噴射ノズルバルブ及びこの噴射ノズルバルブを用いたトリガー式ポンプディスペンサ
JP2009160573A (ja) * 2007-12-14 2009-07-23 Canyon Corp 蓄圧式ディスペンサー
WO2009137952A1 (zh) * 2008-01-16 2009-11-19 明洋国际有限公司 连续式喷雾装置及其控制方法
WO2010067507A1 (ja) * 2008-12-09 2010-06-17 キャニヨン株式会社 トリガー式ポンプディスペンサー
JP2010137129A (ja) * 2008-12-09 2010-06-24 Canyon Corp トリガー式ポンプディスペンサー
CN103879679A (zh) * 2012-12-20 2014-06-25 三谷阀门有限公司 关闭触发机构及配备有该关闭触发机构的气溶胶式制品及泵式制品
JP2014121668A (ja) * 2012-12-20 2014-07-03 Mitani Valve Co Ltd シャットオフトリガ機構ならびにこのシャットオフトリガ機構を備えたエアゾール式製品およびポンプ式製品
CN104291022A (zh) * 2013-07-18 2015-01-21 三谷阀门有限公司 遮挡件触发机构、具备其的气雾式制品及泵式制品
JP2015047552A (ja) * 2013-08-30 2015-03-16 株式会社吉野工業所 トリガー式液体噴出器
WO2015129269A1 (ja) * 2014-02-28 2015-09-03 株式会社吉野工業所 トリガー式液体噴出器
JP2015164707A (ja) * 2014-02-28 2015-09-17 株式会社吉野工業所 トリガー式液体噴出器
US9987648B2 (en) 2014-02-28 2018-06-05 Yoshino Kogyosho Co., Ltd. Trigger-type liquid jetting device
JP2017030804A (ja) * 2015-07-31 2017-02-09 株式会社吉野工業所 吐出器
JP2017030803A (ja) * 2015-07-31 2017-02-09 株式会社吉野工業所 吐出器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11309391A (ja) ポンプディスペンサ
CN105517717B (zh) 扳机式泵分配器
US7784650B2 (en) Sprayer actuator, sprayer, and method of making the same
US5219098A (en) Combination of a container and a manually operated push type dispenser
US7350675B2 (en) Sustained duration non-aerosol mechanical sprayer with a charging element load bearing surface
WO1998023385A1 (en) Decoupled liquid delivery system
US10369581B2 (en) Liquid-discharging container
US8517220B2 (en) Fluid dispensing device including a pump
WO2003011475A1 (fr) Distributeur a pompe et pulverisateur comprenant ce dernier
US20220314253A1 (en) Trigger sprayer with an improved trigger and piston assembly
JP2000024561A (ja) トリガー式液体噴出器における合成樹脂製復帰ばね
JP2016088599A (ja) トリガー式スプレー
CN106061623B (zh) 扳机式液体喷出器
JP2012101195A (ja) トリガーディスペンサー
US20060157511A1 (en) Device for packaging and dispensing a liquid or semi-liquid product
JP6057767B2 (ja) ポンプディスペンサ
JP4219623B2 (ja) トリガー式液体噴出器
CN215823402U (zh) 一种用于喷雾器的流体分配头
JP2013091131A (ja) コンタクトアームの変形防止機構
JP5188908B2 (ja) レバー付き流体注出器
JP2002255215A (ja) バネ構造体及びそれを有するトリガースプレー及びそれを備えたスプレー容器
CN111278572B (zh) 扳机式液体喷出器
CN217963176U (zh) 一种用于喷雾器的分配头以及应用有该分配头的喷雾器
JP4112326B2 (ja) トリガー式噴出器
JP2002361127A (ja) バネ体及びそれを有するトリガースプレー及びそれを備えたスプレー容器