JPH1112700A - 鉄損の低い無方向性電磁鋼板 - Google Patents

鉄損の低い無方向性電磁鋼板

Info

Publication number
JPH1112700A
JPH1112700A JP9186054A JP18605497A JPH1112700A JP H1112700 A JPH1112700 A JP H1112700A JP 9186054 A JP9186054 A JP 9186054A JP 18605497 A JP18605497 A JP 18605497A JP H1112700 A JPH1112700 A JP H1112700A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
iron loss
sheet
oriented electrical
annealing
less
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP9186054A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihiko Oda
善彦 尾田
Nobuo Yamagami
伸夫 山上
Yasushi Tanaka
靖 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Engineering Corp
Original Assignee
NKK Corp
Nippon Kokan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NKK Corp, Nippon Kokan Ltd filed Critical NKK Corp
Priority to JP9186054A priority Critical patent/JPH1112700A/ja
Publication of JPH1112700A publication Critical patent/JPH1112700A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Soft Magnetic Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 仕上焼鈍後の鉄損のより低い無方向性電磁鋼
板を提供する。 【解決手段】 重量%で、C:0.005%以下、Si:1.5%
〜3.5%、Mn:0.05〜1.0%、P:0.03〜0.15%、N:0.
005%以下(0を含む)、Al:0.1〜1.0%、S:0.001%
(0を含む)以下を含有し、残部が実質的にFeであるこ
とを特徴とする鉄損の低い無方向性電磁鋼板。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電気材料として用
いられるのに好適な、鉄損の低い無方向性電磁鋼板に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、電気機器の省エネルギーの観点よ
り、より鉄損の低い電磁鋼板が求められるようになって
いる。この鉄損を低減するためには結晶粒の粗大化が効
果的であり、低鉄損が特に要求されるSi+Al量が1〜3%
程度の中・高級グレードの無方向性電磁鋼板において
は、仕上焼鈍温度を1000℃程度まで高めたり、焼鈍時の
ラインスピードを下げ、焼鈍時間を長くすることにより
結晶粒の粗大化を図っている。
【0003】この仕上焼鈍時の粒成長性を良好にするた
めには、鋼板中の介在物、析出物量を低減することが効
果的である。このため、これまで介在物、析出物を無害
化することが試みられており、特に高級材ではMnSの析
出防止の観点からS量を低減させる試みがなされてき
た。
【0004】例えば、特公昭56−22931号公報に
は、Si:2.5〜3.5%、Al:0.3〜1.0%の鋼においてS:
50ppm以下、O:25ppm以下とすることにより鉄損を低下
させる技術が開示されている。
【0005】また、特公平2−50190号公報には、
Si:2.5〜3.5%、Al:0.25〜1.0%の鋼においてS:15p
pm以下、O:20ppm以下、N:25ppm以下とすることによ
り鉄損を低下させる技術が開示されている。
【0006】さらに特開平5−140674号公報に
は、Si:2.0〜4.0%、Al:0.10〜2.0%の鋼において
S:30ppm以下、Ti、Zr、Nb、Vをそれぞれ50ppm以下と
することにより鉄損を低下させる技術が開示されてい
る。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかし、これらいずれ
の技術においても、Si、Al量がトータルで3〜3.5%程
度、S量を10ppm以下とした高級グレードの鋼板の鉄損
値は、W15/50=2.4(W/kg)程度(板厚0.5mm)であ
り、これ以上の低鉄損は達成されていないのが現状であ
る。
【0008】本発明はこのような問題点を解決するため
になされたものであり、仕上焼鈍後の鉄損のより低い無
方向性電磁鋼板を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明の骨子は、S=10
ppm以下の極低S材において、Pを0.03〜0.15%の範囲
で含有させることにより、無方向性電磁鋼板の鉄損を大
幅に低下させることにある。
【0010】すなわち、前記課題は、重量%で、C:0.
005%以下、Si:1.5〜3.5%、Mn:0.05〜1.0%、P:0.
03〜0.15%、N:0.005%以下(0を含む)、Al:0.1〜1.
0%、S:0.001%以下(0を含む)を含有し、残部が実
質的にFeであることを特徴とする鉄損の低い無方向性電
磁鋼板により解決される。
【0011】ここに、「残部が実質的にFeである」と
は、不可避不純物の他、本発明の作用効果を妨げない範
囲で他の微量元素を添加したものも、本発明の範囲に含
まれる趣旨である。
【0012】なお、以下の説明において、鋼の成分を示
す%は全て重量%であり、ppmも重量ppmである。
【0013】(発明に至る経緯)本発明者らは、S=10
ppm以下の極低S材において鉄損低減を阻害している要
因を詳細に調査した。その結果、S量の低減に伴い、鋼
板表層部に顕著な窒化層が認められ、この窒化層が鉄損
低減を阻害していることが明らかとなった。
【0014】そこで、本発明者らが、窒化を抑制し、鉄
損をさらに低減させる手法に関し鋭意検討した結果、P
を0.03〜0.15%の範囲で添加することにより、極低S材
の鉄損が大幅に低下することを見いだした。
【0015】(S、Nの限定理由)本発明を実験結果に
基づいて詳細に説明する。
【0016】最初に、鉄損に及ぼすSの影響を調査する
ため、C:0.0025%、Si:1.85%、Mn:0.20%、P:0.
005%、Al:0.31%、N:0.0018%とし、S量をtr.〜15
ppmの範囲で変化させた鋼をラボ溶解し、熱延後、酸洗
を行った。引き続きこの熱延板に75%H2-25%N2雰囲
気で800℃×3hrの熱延板焼鈍を施し、その後、板厚0.5
mmまで冷間圧延し、10%H2-90%N2雰囲気で930℃×2
min間の仕上焼鈍を行った。図1に、このようにして得
られたサンプルのS量と鉄損W15/50の関係を示す(図
中×印)。
【0017】図1より、Sを10ppm以下とした場合に大
幅な鉄損低減が達成されW15/50=2.8W/kgが達成され
ることがわかる。これは、S低減により粒成長性が向上
したためである。
【0018】以上のことより本発明に於いては、S量の
範囲を10ppm以下、望ましくは5ppm以下に限定する。
【0019】しかし、S量が10ppm以下となると鉄損の
低下は緩やかとなり、S量をさらに低減したとしても鉄
損は2.7W/kg程度にしかならない。
【0020】本発明者らは、S≦10ppmの極低S材にお
いて鉄損の低減が阻害されるのは、MnS以外の未知の要
因によるものではないかと考え、光学顕微鏡にて組織観
察を行った。その結果、S≦10ppmの領域で鋼板表層に
顕著な窒化層が認められた。これに対し、S>10ppmの
領域では窒化層は軽微となっていた。この窒化層は窒化
雰囲気で行った熱延板焼鈍時および仕上焼鈍時に生じた
ものと考えられる。
【0021】このS低減に伴う窒化反応促進の原因に関
しては次のように考えられる。すなわち、Sは表面およ
び粒界に濃化しやすい元素であることから、S>10ppm
の領域では、Sが鋼板表面へ濃化し、熱延板焼鈍時およ
び仕上焼鈍時の窒素の吸着を抑制しており、一方、S≦
10ppmの領域ではSによる窒素吸着の抑制効果が低下し
たためと考えられる。
【0022】本発明者らは、この極低S材において顕著
に生じる窒化層が鋼板表層部の結晶粒の成長を妨げ、鉄
損の低下を抑制するのではないかと考えた。このような
考えの下に、本発明者らは窒素吸着の抑制が可能でかつ
極低S材の優れた粒成長性を妨げることのない元素を含
有させることができれば、極低S材の鉄損はさらに低下
するのではないかという着想を抱き、種々の検討を加え
た結果、Pの含有が有効であることを発見した。
【0023】図1に、前記×印で示したサンプルの成分
にPを添加して0.04%としたサンプルについて同一の条
件で試験をした結果を○印で示す。Pの鉄損低減効果に
着目すると、S>10ppmの領域では、P添加により鉄損
は0.02〜0.04W/kg程度しか低下しないが、S≦10ppm
の領域では、P添加により鉄損は0.20W/kg程度低下し
ており、S量が少ない場合にPの鉄損低減効果は顕著に
認められる。また、このサンプルではS量によらず窒化
層は認められなかった。これはPが鋼板表層部に濃化し
窒素の吸着を抑制したためと考えられる。
【0024】次にPの最適添加量を調査するため、C:
0.0020%、Si:1.87%、Mn:0.20%、Al:0.30%、S:
0.0003%、N:0.0017%とし、P量をtr.〜0.20%の範
囲で変化させた鋼をラボ溶解し、熱延後、酸洗を行っ
た。引き続きこの熱延板に75%H2-25%N2雰囲気で800
℃×3hrの熱延板焼鈍を施し、その後、板厚0.5mmまで
冷間圧延し、10%H2-90%N2雰囲気で930℃×2min間
の仕上焼鈍を行った。図2に、P量と鉄損W15/50の関
係を示す。
【0025】図2より、P添加量が0.03%以上の領域で
鉄損が低下し、W15/50=2.5W/kgが達成されることが
わかる。しかし、Pをさらに添加し、P>0.10%となっ
た場合には、鉄損は再び増大することもわかる。
【0026】このP>0.10%の領域での鉄損増大原因を
調査するため、光学顕微鏡による組織観察を行った。そ
の結果、表層細粒組織は認められなかったものの、平均
結晶粒径が若干小さくなっていた。この原因は明確では
ないが、Pが粒界に偏析しやすい元素であるため、Pの
粒界ドラッグ効果により粒成長性が低下したものと考え
られる。また、Pを0.15%超添加した場合には、冷間圧
延性が著しく低下した。以上のことよりPは0.03%以上
とし、冷間圧延性の問題から上限を0.15%とする。また
鉄損の観点より、望ましくは0.04%以上、0.10%以下と
する。
【0027】(その他の成分の限定理由)次に、その他
の成分の限定理由について説明する。
【0028】C: Cは磁気時効の問題があるため0.00
5%以下とした。
【0029】Si: Siは鋼板の固有抵抗を上げるために
有効な元素であり、このため下限を1.5%とした。一
方、3.5%を超えると飽和磁束密度の低下に伴い磁束密
度が低下するため上限を3.5%とした。
【0030】Mn: Mnは熱間圧延時の赤熱脆性を防止す
るために、0.05%以上必要であるが、1.0%以上になる
と磁束密度を低下させるので0.05〜1.0%とした。
【0031】N: Nは、含有量が多い場合にはAlNの
析出量が多くなり、鉄損を増大させるため0.005%以下
とした。
【0032】Al: AlはSiと同様、固有抵抗を上げるた
めに有効な元素であるが、1.0%を超えると飽和磁束密
度の低下に伴い磁束密度が低下するため上限を1.0%と
した。また、0.1%未満の場合にはAlNが微細化し粒成
長性が低下するため下限を0.1%とした。
【0033】(製造方法)本発明においては、S、Pが
所定の範囲内であれば、製造方法は通常の無方向性電磁
鋼板の製造方法でかまわない。すなわち、転炉で吹練し
た溶鋼を脱ガス処理し所定の成分に調整し、引き続き鋳
造、熱間圧延を行う。熱間圧延時の仕上焼鈍温度、巻取
り温度は特に規定する必要はなく、通常でかまわない。
また、熱延後の熱延板焼鈍は行っても良いが必須ではな
い。次いで一回の冷間圧延、もしくは中間焼鈍をはさん
だ2回以上の冷間圧延により所定の板厚とした後に、最
終焼鈍を行う。
【0034】
【実施例】表1に示す鋼を用い、転炉で吹練した後に脱
ガス処理を行うことにより所定の成分に調整後鋳造し、
スラブを1160℃で1hr加熱した後、板厚2.0mmまで熱間
圧延を行った。熱延仕上げ温度は750℃とした。巻取り
温度は610℃とし、表1に示す条件で熱延板焼鈍を施し
た。その後、板厚0.5mmまで冷間圧延を行い、表1に示
す仕上焼鈍条件で焼鈍を行った。
【0035】
【表1】
【0036】磁気測定は25cmエプスタイン試験片を用い
て行った。各鋼板の磁気特性を表1に併せて示す。
【0037】表1において、No.1〜12の鋼板は、Siの
レベルが1.8%のオーダににあり、No.13〜16の鋼板は、
Siのレベルが2.5%のオーダにある。同じSiのレベル同
士で比較した場合、本発明鋼の方が、鉄損W15/50が低
い。
【0038】これより、鋼板成分を本発明のS、P量に
制御した場合に、仕上焼鈍後の鉄損の非常に低い無方向
性電磁鋼板が得られることがわかる。
【0039】これに対し、No.5とNo.14の鋼板は、Sと
Pの範囲が共に本発明の範囲を外れているため、鉄損W
15/50が高くなっている。
【0040】No.6とNo.15の鋼板は、Sの範囲が本発明
の上限を外れているため、W15/50が高くなっている。
【0041】同様、No.7とNo.16の鋼板は、Pの範囲が
本発明の下限を外れているため、W15/50が高くなって
いる。
【0042】No.8の鋼板は、Pの範囲が本発明の上限
を外れているため、圧延時に板の破断が発生して製品と
することができなかった。
【0043】No.9の鋼板は、Cが本発明の範囲を超え
ているので、磁気時効の問題がある。
【0044】No.10の鋼板は、Mnが本発明の範囲を超え
ているので、磁束密度B50が小さくなっている。
【0045】No.11の鋼板は、Alが本発明の範囲を下回
っているので、鉄損W15/50が高くなっている。
【0046】No.12の鋼板は、Nが本発明の範囲を超え
ているので、鉄損W15/50が大きくなっている。
【0047】No.17の鋼板は、Siが本発明の範囲を超え
ているので、鉄損W15/50は低いが、磁束密度B50が小
さくなっている。
【0048】
【発明の効果】以上述べたように、本発明は、重量%
で、C:0.005%以下、Si:1.5〜3.5%、Mn:0.05〜1.0
%、P:0.03〜0.15%、N:0.005%以下(0を含む)、A
l:0.1〜1.0%、S:0.001%以下(0を含む)を含有
し、残部が実質的にFeであることを特徴とするものであ
るので、鉄損の低い無方向性電磁鋼板を得ることができ
る。
【0049】本発明に係る無方向性電磁鋼板は、鉄損が
低いことを要求される電気材料として、トランスの鉄
心、モータのコア等、広く種々の用途に使用することが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】S量と仕上焼鈍後の磁気特性との関係を示す図
である。
【図2】P量と仕上焼鈍後の磁気特性との関係を示す図
である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 重量%で、C:0.005%以下、Si:1.5〜
    3.5%、Mn:0.05〜1.0%、P:0.03〜0.15%、N:0.00
    5%以下(0を含む)、Al:0.1〜1.0%、S:0.001%以下
    (0を含む)を含有し、残部が実質的にFeであることを
    特徴とする鉄損の低い無方向性電磁鋼板。
JP9186054A 1997-06-27 1997-06-27 鉄損の低い無方向性電磁鋼板 Withdrawn JPH1112700A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9186054A JPH1112700A (ja) 1997-06-27 1997-06-27 鉄損の低い無方向性電磁鋼板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9186054A JPH1112700A (ja) 1997-06-27 1997-06-27 鉄損の低い無方向性電磁鋼板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1112700A true JPH1112700A (ja) 1999-01-19

Family

ID=16181597

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9186054A Withdrawn JPH1112700A (ja) 1997-06-27 1997-06-27 鉄損の低い無方向性電磁鋼板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1112700A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003002777A1 (fr) * 2001-06-28 2003-01-09 Jfe Steel Corporation Feuille en acier electromagnetique non orientee
KR100514785B1 (ko) * 2000-09-01 2005-09-15 주식회사 포스코 철손이 저감되는 무방향성 전기강판의 제조방법

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100514785B1 (ko) * 2000-09-01 2005-09-15 주식회사 포스코 철손이 저감되는 무방향성 전기강판의 제조방법
WO2003002777A1 (fr) * 2001-06-28 2003-01-09 Jfe Steel Corporation Feuille en acier electromagnetique non orientee

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6451967B2 (ja) 無方向性電磁鋼板とその製造方法
JP2000256751A (ja) 鉄損の低い無方向性電磁鋼板の製造方法
JP3037878B2 (ja) 歪取焼鈍後鉄損に優れる無方向性電磁鋼板およびその製造方法
JP2888226B2 (ja) 鉄損の低い無方向性電磁鋼板
JP2000017330A (ja) 鉄損の低い無方向性電磁鋼板の製造方法
JPH1112700A (ja) 鉄損の低い無方向性電磁鋼板
JP4264987B2 (ja) 無方向性電磁鋼板
JP2000328207A (ja) 耐窒化・耐内部酸化性に優れた電磁鋼板
JP3424178B2 (ja) 鉄損の低い無方向性電磁鋼板
JPH1112701A (ja) 鉄損の低い無方向性電磁鋼板
JPH11131196A (ja) 鉄損の低い無方向性電磁鋼板
JPH11124626A (ja) 鉄損の低い無方向性電磁鋼板の製造方法
JP2712913B2 (ja) 方向性電磁鋼板およびその製造方法
JPH11302741A (ja) 鉄損の低い無方向性電磁鋼板の製造方法及び鉄損の低い無方向性電磁鋼板
JPH1192890A (ja) 鉄損の低い無方向性電磁鋼板及びその製造方法
JP3501002B2 (ja) 飽和磁化が高く鉄損の低い無方向性電磁鋼板
JPH11315327A (ja) 鉄損の低い無方向性電磁鋼板の製造方法及び鉄損の低い無方向性電磁鋼板
JP3766745B2 (ja) 磁性焼鈍後の鉄損の低い無方向性電磁鋼板
JPH11229097A (ja) 鉄損の低い無方向性電磁鋼板
JP2001081536A (ja) 低磁場特性に優れた無方向性電磁鋼板
JP2001098329A (ja) 磁気特性に優れた無方向性電磁鋼板の製造方法
JPH11269618A (ja) 透磁率の高い軟磁性鋼板
JPH1161359A (ja) 鉄損の低い無方向性電磁鋼板
JP2000008146A (ja) 透磁率の高い軟磁性鋼板
JPH1046245A (ja) 磁性焼鈍後の鉄損の低い無方向性電磁鋼板の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040224

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20050304