JPH0775802B2 - 厚板の板端加工設備 - Google Patents

厚板の板端加工設備

Info

Publication number
JPH0775802B2
JPH0775802B2 JP60208381A JP20838185A JPH0775802B2 JP H0775802 B2 JPH0775802 B2 JP H0775802B2 JP 60208381 A JP60208381 A JP 60208381A JP 20838185 A JP20838185 A JP 20838185A JP H0775802 B2 JPH0775802 B2 JP H0775802B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
processing
thick
rotary
width
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60208381A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6268215A (ja
Inventor
隆行 竹内
正敏 井上
Original Assignee
川崎製鉄株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 川崎製鉄株式会社 filed Critical 川崎製鉄株式会社
Priority to JP60208381A priority Critical patent/JPH0775802B2/ja
Publication of JPS6268215A publication Critical patent/JPS6268215A/ja
Publication of JPH0775802B2 publication Critical patent/JPH0775802B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Grinding And Polishing Of Tertiary Curved Surfaces And Surfaces With Complex Shapes (AREA)
  • Milling Processes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
この発明は、厚鋼板等の厚板の板端加工設備の改良に関
する。
【従来の技術】
一般的に、従来の厚鋼板の製造設備は、第9図に示され
るように、圧延ライン1と、この圧延ライン1に対して
平行且つ間隔を持つて配置されたシヤーライン(板端加
工設備)2と、これら圧延ライン1及びシヤーライン2
の間に配置されたクーリングベツド3とから構成されて
いる。 前記圧延ライン1は厚板圧延機4及びその前後に配置さ
れたローラテーブル5とから構成されている。 更に、前記シヤーライン2は、前記クーリングベツド3
を始端とするローラテーブル(送り装置)6に沿つて、
クロツプシヤー7と、サイドシヤー8と、スリツター10
と、エンドシヤー11と、をこの順で配置することによつ
て構成されている。 図の符号12は熱間スラブ、13は該熱間スラブ12を厚板圧
延機4によつて圧延することにより形成された厚板をそ
れぞれ示す。 以上のような厚板製造設備において、熱間スラブ12から
厚板圧延機4によつて圧延された厚板13の平面形状は、
パススケジユール、幅出し比、圧延荷重分布、ロールの
撓み等の圧延条件により、第10図(A)、(B)にそれ
ぞれ示されるように、太鼓状になつたり、鼓状になつた
りする。 又、厚板13の板幅端部の断面形状は、圧延条件により、
第11図(A)に示されるように、凸型、あるいは第11図
(B)に示されるように凹型となる。 従つて、厚板圧延機4によつて圧延された厚板13は、そ
の先端側クロツプを前記クロツプシヤー7により、又、
板幅方向両耳部をサイドシヤー8により、更に又、エン
ドシヤー11により後端をそれぞれ製品長さに切断して最
終製品とする必要がある。 ここで、製品の倍幅の厚板13はスリツター10によりその
長手方向に切断される。 前記サイドシヤー8による、厚板13の板幅両側耳部の切
捨て代は、例えば特公昭56−21481号公報に開示される
ような方法により、かなり小さくなつている。更に、近
年、圧延ラインにおいて厚板圧延機にエツジヤーを並設
し、このエツジヤーにより厚板を幅圧延することによつ
てシヤーライン入側における厚板の幅寸法を製品寸法に
かなり近くして、耳部の切捨て代を更に小さくするよう
にされている。 しかしながら、上記従来の厚板の板端加工設備において
は、サイドシヤー8で厚板13の両耳部を切断している関
係上、シヤー切断に必要な片側切捨て代は必ず板厚相当
必要となり、上記のようなエツジヤーを用いた幅圧延に
よつて、厚板の幅を製品寸法に近づけるには限界があつ
た。 これに対して、厚板の端面を切削するミーリング加工方
法が提案されている。 このミーリング加工方法は、サイドシヤーによる場合の
ように切捨て代を多く必要とせず、むしろ切捨て代が小
さい方が好適である。
【発明が解決しようとする問題点】
上記のように、サイドシヤーによつて厚板の板幅両耳部
を切断する場合は、少なくとも板厚相当分の切捨て代が
板幅片側につき必要であり、製品歩留りの向上に限界が
ある。 又、一般的に厚板のユーザーは、メーカーから購入した
厚板を更に溶接する場合、厚板の端面を開先加工してい
る。 更に、前述のような、厚板の端面をミーリング加工する
場合、その技術が充分に確立されていないために、ミー
リング加工によつては、厚板を大量且つ効率的に加工す
ることができないという問題点があつた。
【発明の目的】
この発明は、上記従来の問題点に鑑みてなされたもので
あつて、厚板の切捨て代を少なくできると共に、該厚板
を高精度に所定の断面形状に大量且つ連続的に加工でき
るようにした厚板の板端加工設備を提供することを目的
とする。
【問題点を解決するための手段】
この発明は、厚板の送り装置と、この送り装置に沿つて
配置されたクロツプシヤーと、を備えた厚板の板端加工
設備において、前記クロツプシヤー以後に厚板の板幅端
面を所定の形状に加工する回転加工ヘツダを備えた板幅
端面加工装置を板幅方向に相対して前記厚板に接離自在
に設けると共に、該板幅端面加工装置の入側にアライニ
ング装置を設け、且つ、前記送り装置の近傍に厚板の板
長端面を所定の形状に加工する回転加工ヘツダを備えた
板長端面加工装置を板幅方向に移動可能に設けることに
より上記目的を達成するものである。 又、前記回転加工ヘツダを、外周面に切刃を備えたフラ
イスとすることにより上記目的を達成するものである。 又、前記回転加工ヘツダを、砥石車とすることにより上
記目的を達成するものである。
【作用】
この発明において、厚板の板端加工設備におけるクロツ
プシヤーの下流側に厚板の板幅端面加工装置を設け、且
つ該装置の入側にアライニング装置を設けているので、
厚板の板幅両耳部の切捨て代を小さくし、且つアライニ
ング装置で、厚板をラインに整列させて板幅端面加工装
置によつて厚板の両耳部を加工することにより、高速且
つ連続的に、しかも高精度で厚板の板幅端面を製品寸法
に加工することができる。 又、上記のような板幅端面加工装置に加えて、前記送り
装置近傍に厚板の板長端面を加工する板長端面加工装置
を設けることにより、厚板の板長両方端面を少ない切捨
て代で且つ高速、連続的に、高精度で加工することがで
きる。
【実施例】
以下、本発明の実施例を図面を参照して説明する。 この実施例は、第1図に示されるように、クロツプシヤ
ー16を含む厚板の板端加工設備であるシヤーライン18に
おいて、前記クロツプシヤー16以後に厚板20の板幅端面
20Aを所定の形状に加工する回転加工ヘツダ22を備えた
板幅端面加工装置24を板幅方向に相対して前記厚板20に
接離自在に設けると共に、該板幅端面加工装置24の入側
にアライニング装置26を設け、且つ、シヤーライン18中
に厚板20の板長端面20B、20Cを所定の形状に加工する回
転加工ヘツダ28を備えた板長端面加工装置30を板幅方向
に移動可能に設けたものである。 図の符号32は圧延ラインを示し、この圧延ライン32は前
記シヤーライン18に対して平行に、且つクーリングベツ
ド34を介して並設されている。 この圧延ライン32には、ローラテーブル36に沿つて、厚
板圧延機37、幅出し圧延のためのエツジヤー38をこの順
で備えている。 第1図の符号40は熱間スラブを示し、厚板圧延機37によ
り圧延され、且つエツジヤー38によつて幅圧延され厚板
20となる。 又、前記シヤーライン18は、ローラテーブル44に沿つて
前記クーリングベツド34側から前記クロツプシヤー16、
前記アライニング装置26、前記板幅端面加工装置24、サ
イドシヤー48、スリツター50、エンドシヤー52、前記板
長端面加工装置30、検査テーブル54がこの順で配置され
ている。 前記アライニング装置26は、例えば左右一対のガイドか
らなり、加工すべき厚板20の板幅中心を、シヤーライン
18のライン中心線に略一致させるものである。 前記板幅端面加工装置24の位置におけるシヤーライン18
上には厚板20をローラテーブル44との間で挾み込んで姿
勢を固定することができるようにしたピンチロール56が
配置されている。 前記板幅端面加工装置24は、第2図に示されるように、
ローラテーブル44をはさんでその左右に、フライスから
なる前記回転加工ヘツダ22を備えている。 これら回転加工ヘツダ22の回転軸23は、ローラテーブル
44の両側で平行に略鉛直方向に配置され、回転加工ヘツ
ダ22の回転面がローラテーブル44上に載置される厚板20
を含む平面となるようにされている。 第2図の符号58は回転加工ヘツダ22を回転駆動するため
の、例えばモータからなる駆動装置を示す。 この駆動装置58は、ベツド60上を厚板20の幅方向に、シ
リンダ装置62によつて移動できるようにされている。 ここで、前記回転加工ヘツダ28は、ナツト63によつて前
記回転軸23に着脱自在とされている。 前記板幅端面加工装置24は、第1図に示されるように、
シヤーライン幅方向一対の回転加工ヘツダ22をライン方
向に2組備えている。 これら回転加工ヘツダ22は、例えば第3図(A)に示さ
れるように、上流側の加工ヘツダ22は外周面が回転軸23
と平行なフライス22Aとされ、又下流側の回転加工ヘツ
ダ22は第3図(B)に示されるように、断面が略台形の
溝となる切刃を備えたフライス22Bから構成されてい
る。 前記板長端面加工装置30は、第4図に示されるように、
ローラテーブル44を横断して、配置されたベツド64に、
ライン幅方向に併設された一対の回転加工ヘツダ28を備
えている。 この回転加工ヘツダ28は、その駆動装置66と共に移動台
67上に載置され、ベツド64上をシリンダ装置68によりラ
イン幅方向に往復動可能に配置されている。 第4図の符号70はローラテーブル44上を送られてくる厚
板20を、その板長端面が前記回転加工ヘツダ28の位置と
なるように停止させるためのストツパ、72はストツパ70
によつて停止された状態で厚板20を固定するための固定
装置をそれぞれ示す。 この板長端面加工装置30における回転加工ヘツダ28は、
前記板幅端面加工装置における回転加工ヘツダ22と同様
に、回転軸と平行な外周面の、第3図(A)に示される
ような円筒形フライス28Aと、第3図(B)に示される
ような略台形溝の断面の切刃を備えたフライス28Bとか
ら構成されている。 これら2種類のフライスは、円筒形のフライス28Aが先
行して厚板20の板長端面に接触加工するように配置され
ている。 次に上記実施例装置の作用を説明する。 加熱炉からローラテーブル36によつて送られてきた熱間
スラブ40は厚板圧延機37によつて圧延され、且つエツジ
ヤー38によつて幅圧延されて、厚板20となる。 厚板20は、必要に応じて熱間矯正機(図示省略)により
矯正されて、圧延ライン32の終端に隣接して配置された
クーリングベツド34で冷却された後、シヤーライン18の
基端に移送されて、ローラテーブル44によつて移送され
る。 この厚板20を、第5図に示されるように、矩形の板42A
及び42Bに板取りし、且つ板42Aは端面を第3図(A)に
示す如く垂直な面に、又板42Bは端面を第3図(B)に
示す如く両開先加工するものとする。 この場合、厚板20は、まずクロツプシヤー46により第5
図に示される切断線a、b、cに沿つて先端から順次切
断され、板42A及び板42Bが切り取られる。 板42Aは、アライニング装置26によつてその幅方向中心
線を、シヤーライン18の中心線に合致するように、ロー
ラテーブル44上での姿勢が矯正される。 この状態で板42Aがローラテーブル44によつて、前記板
幅端面加工装置24の間の位置にまで来ると、ピンチロー
ル56によつて、その姿勢が変わらないように、ローラテ
ーブル44との間で挾込まれた状態でライン下流方向に移
送される。 このとき、板幅端面加工装置24のフライス22Aが、駆動
装置58によつて必要量だけシヤーライン中心線方向に送
られて、板42Aの板幅両端面に切込み、これを高精度の
製品寸法に、平面状に切削する。 板42Aの板幅両端面の切削が終了すると、次の板42Bが板
幅端面加工装置24の間に入つてくる。 前述と同様にピンチロール56によつてローラテーブル44
との間で挾込まれた状態で移送される板42Bは下流側の
フライス22Bの略台形断面の溝の切刃によつて板幅両端
面を開先加工されることになる。 板幅両端面を切削された板42A及び42Bは、板長端面加工
装置32の位置に来ると、ストツパ70によつて止められ、
且つ固定装置72によつて固定され、この状態で板長端面
加工装置30により、板長両端面が加工される。 即ち、板長端面加工装置30は、まず静止した板42Aの下
流側端面に沿つて、各々のシリンダ装置68によりライン
幅方向に移動しつつ、フライス28Aにより、該下流側端
面を切削する。 次に、板42Aはそのライン方向の長さ分だけ下流側に送
られて、その上流側端面が前記フライス28Aにより前記
下流側端面と同様に切削される。同様に、後行の板42B
もその前後端面を、フライス28Bにより切削される。 ここで、前記フライス28Aは円筒状とされ、又フライス2
8Bは断面台形状の溝を備えた切刃から構成されているの
で、板42Aの板長両端面は、平面状に切削され、板42B
は、フライス28Bによつて開先加工されることになる。 切削終了後、回転加工ヘツダ28が退避位置となると、板
42A、42Bは下流の検査テーブル54に送られてここで検査
を受けた後、出荷されることになる。 この実施例においては、厚板20の板幅両端面を、サイド
シヤーを利用して切断することなく、フライスからなる
回転加工ヘツダ22によつて該板幅両端面を切削加工する
ようにしているので、エツジヤー38で板幅圧延する際
に、厚板20の幅を製品幅に接近させて、切捨代を小さく
でき、製品歩留りの向上を図ることができると共に、連
続的大量に且つ高精度に厚板の幅方向両端を加工するこ
とができる。 更には、板幅端面を連続的且つ高精度に開先加工するこ
ともできる。 又、上記実施例は、板幅端面加工装置24に加えて板長端
面加工装置30を設けているので、厚板20の板長両端面を
切削加工して、高精度に製品寸法を仕上げることができ
る。 この場合も、板長端面加工装置30によつて、厚板20の前
後方向端面を連続的且つ高精度に開先加工することがで
きる。 なお上記実施例において、板幅端面加工装置24は、円筒
形のフライス22A又は台形溝断面の切刃のフライス22Bか
ら構成されるものであるが、このフライスの切刃の断面
形状は上記実施例に限定されるものでなく、厚板20の製
品における板幅端面の断面形状と一致させて種々の断面
形状のものを取替え使用すべきものである。 従つて、例えば第6図に示されるように、厚板20の板幅
端面の上下の角部のみを面取り加工するフライス22Cと
してもよい。 更に、上記実施例は、回転加工ヘツダ22及び28をフライ
スから構成したものであるが、これは、例えば第7図及
び第8図に示されるように、砥石52A、52Bから構成する
ようにしてもよい。 又、上記各実施例において、板幅端面加工装置24の回転
加工ヘツダ22はシヤーライン18の方向に2組設けられ、
又、板長端面加工装置30における回転加工ヘツダ28はラ
イン幅方向に2個設けられているが、本発明はこれに限
定されるものでなく、1又は3個以上の回転加工ヘツダ
を備えるものに適用される。 又、上記実施例において、板幅端面加工装置24の2つの
フライス22A及び22Bはそれぞれ別個の板42A、42Bを切削
加工するようにされているが、これは例えば、フライス
22A、22Bを同一形状のフライスとして、且つ切込み量を
少なくし、フライス22A及びフライス22Bが順次深く厚板
22の板幅端面20Aに切込むようにすれば、切削能率を向
上させることができる共に、端面の寸法精度を向上させ
ることができる。 又、3以上の回転加工ヘツダをシヤーライン長手方向に
配置して、これらが順次厚板20に切込むように配置して
もよい。 又、板長端面加工装置30は、ライン方向に、板の板長製
品寸法と等しい間隔で2組配設し、板長前後端面を同時
に切削加工するようにしてもよい。 又、前記アライニング装置26及び板幅端面加工装置24は
シヤーライン18におけるクロツプシヤー16の下流側に設
けられるものであればよく、従つて例えばサイドシヤー
48の下流側であつてもよい。クロツプシヤー16の上流側
に設けると板が曲がつて圧延されたとき対処できない。
【発明の効果】
本発明は上記のように構成したので、厚板の板幅端面の
切捨代を小さくして、製品歩留りを向上させることがで
きると共に、該板幅端面の加工効率の向上、板幅寸法精
度の向上を図ることができると共に、板長両端面の加工
精度の向上、切捨て量の減少による歩留りの向上を図る
ことができるという優れた効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る厚板の板端加工設備実施例を含む
厚板製造設備を示すレイアウト図、第2図は同実施例に
おける板幅端面加工装置を示す略示断面図、第3図は同
実施例における回転加工ヘツダを示す正面図、第4図は
同実施例における板長端面加工装置を示す平面図、第5
図は上記実施例に係る厚板の板端加工設備によつて厚板
を板取りする状態を示す平面図、第6図は同実施例にお
ける回転加工ヘツダの変形例を示す断面図、第7図及び
第8図は同実施例における回転加工ヘツダの他の変形例
を示す断面図、第9図は従来の厚板製造設備のレイアウ
ト図、第10図は厚板圧延機によつて圧延された厚板の状
態を示す平面図、第11図は同厚板の板幅端部の状態を示
す断面図である。 16……クロツプシヤー、 18……シヤーライン(板端加工設備)、 20……厚板、 20A……板幅端面、 20B、20C……板長端面、 22……回転加工ヘツダ、 24……板幅端面加工装置、 26……アライニング装置、 28……回転加工ヘツダ、 30……板長端面加工装置、 32……圧延ライン、 37……厚板圧延機。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭59−19617(JP,A) 特開 昭53−136794(JP,A) 特開 昭57−33910(JP,A) 特開 昭60−20812(JP,A) 特公 昭56−30123(JP,B2)

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】厚板の送り装置と、この送り装置に沿つて
    配置されたクロツプシヤーと、を備えた厚板の板端加工
    設備において、前記クロツプシヤー以後に厚板の板幅端
    面を所定の形状に加工する回転加工ヘツダを備えた板幅
    端面加工装置を板幅方向に相対して前記厚板に接離自在
    に設けると共に、該板幅端面加工装置の入側にアライニ
    ング装置を設け、且つ、前記送り装置の近傍に厚板の板
    長端面を所定の形状に加工する回転加工ヘツダを備えた
    板長端面加工装置を板幅方向に移動可能に設けたことを
    特徴とする厚板の板端加工設備。
  2. 【請求項2】前記回転加工ヘツダは外周面に切刃を備え
    たフライスであることを特徴とする特許請求の範囲第1
    項記載の厚板の板端加工設備。
  3. 【請求項3】前記回転加工ヘツダは砥石車であることを
    特徴とする特許請求の範囲第1項記載の厚板の板端加工
    設備。
JP60208381A 1985-09-20 1985-09-20 厚板の板端加工設備 Expired - Lifetime JPH0775802B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60208381A JPH0775802B2 (ja) 1985-09-20 1985-09-20 厚板の板端加工設備

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60208381A JPH0775802B2 (ja) 1985-09-20 1985-09-20 厚板の板端加工設備

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6268215A JPS6268215A (ja) 1987-03-28
JPH0775802B2 true JPH0775802B2 (ja) 1995-08-16

Family

ID=16555328

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60208381A Expired - Lifetime JPH0775802B2 (ja) 1985-09-20 1985-09-20 厚板の板端加工設備

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0775802B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100374218C (zh) * 2005-12-09 2008-03-12 广东韶钢松山股份有限公司 一种中厚板生产工艺

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011200958A (ja) * 2010-03-25 2011-10-13 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd 端縁加工工具、端縁処理装置及び端縁処理方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53136794A (en) * 1977-05-02 1978-11-29 Naiki Kinzoku Seisakushiyo Kk Method of chamfering cutting plane of plate
DE2931691A1 (de) * 1979-08-04 1981-02-19 Agfa Gevaert Ag Photographische emulsion mit stabilisator, verfahren zur herstellung sowie photographische materialien
JPS5733910A (en) * 1980-08-06 1982-02-24 Masanao Asai Cutting machine for removal of flaw on steel slab
JPS5919617A (ja) * 1982-07-22 1984-02-01 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ストリツプのガイド方法
JPS6020812A (ja) * 1983-07-11 1985-02-02 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ミリングマシン
JPS60150939A (ja) * 1984-01-19 1985-08-08 Noritake Co Ltd 鋼板の搬送装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100374218C (zh) * 2005-12-09 2008-03-12 广东韶钢松山股份有限公司 一种中厚板生产工艺

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6268215A (ja) 1987-03-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1452245B1 (en) A hot rolled steel sheet manufacturing apparatus
EP0460655A2 (en) Method of and apparatus for joining hot materials to be rolled to each other as well as continuous hot rolling method and system
EP0224333B2 (en) Press apparatus for reducing widths of hot slabs
JPH0775802B2 (ja) 厚板の板端加工設備
EP1731233B1 (en) Continuous rolling method and continuous rolling apparatus
CN110421361A (zh) 桥梁用u肋构件数控生产线
JPS6279908A (ja) 厚板製造設備におけるシヤ−ライン
JPS6274519A (ja) 厚板製造設備におけるシヤ−ライン
JPS60115387A (ja) レ−ザ−ビ−ムによる鋼板切り込み方法
JPS5919617A (ja) ストリツプのガイド方法
KR20040012081A (ko) 압연소재 센터링용 사이드 가이드 장치
JPS637242A (ja) 厚板製造設備におけるシヤ−ライン
JPS61244405A (ja) エツジ切削機
JPS6186006A (ja) 厚板圧延方法及び装置
CN215430835U (zh) 中厚板生产线
JPH0359767B2 (ja)
JP2522463B2 (ja) 厚板圧延方法
JPH04127924A (ja) ロールフオーミング方法
JPS61126923A (ja) スパイラル鋼管の製造方法及び装置
JPH0360801A (ja) 熱間スラブの幅圧下プレス方法
JPH0318093Y2 (ja)
JPS60184402A (ja) 均一厚幅鋼帯の製造方法
JPH0313203A (ja) 熱間圧延材のエッヂ加工装置
SU249331A1 (ja)
JP2681678B2 (ja) 斜面を有する非対称平鋼の製造方法