JPH064606B2 - ジベンゾチアゼピン化合物、その製造法、ならびに該化合物を含有する、抗精神作用および神経弛緩作用を有する製薬学的組成物 - Google Patents

ジベンゾチアゼピン化合物、その製造法、ならびに該化合物を含有する、抗精神作用および神経弛緩作用を有する製薬学的組成物

Info

Publication number
JPH064606B2
JPH064606B2 JP62071962A JP7196287A JPH064606B2 JP H064606 B2 JPH064606 B2 JP H064606B2 JP 62071962 A JP62071962 A JP 62071962A JP 7196287 A JP7196287 A JP 7196287A JP H064606 B2 JPH064606 B2 JP H064606B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
compound
salt
base
antipsychotic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62071962A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS638378A (ja
Inventor
エドワード・ジヨン・ワラワ
バーナード・マーチン・ミグラー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Zeneca Inc
Original Assignee
ICI Americas Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=10595359&utm_source=***_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH064606(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by ICI Americas Inc filed Critical ICI Americas Inc
Publication of JPS638378A publication Critical patent/JPS638378A/ja
Publication of JPH064606B2 publication Critical patent/JPH064606B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D281/00Heterocyclic compounds containing rings of more than six members having one nitrogen atom and one sulfur atom as the only ring hetero atoms
    • C07D281/02Seven-membered rings
    • C07D281/04Seven-membered rings having the hetero atoms in positions 1 and 4
    • C07D281/08Seven-membered rings having the hetero atoms in positions 1 and 4 condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D281/12Seven-membered rings having the hetero atoms in positions 1 and 4 condensed with carbocyclic rings or ring systems condensed with two six-membered rings
    • C07D281/16[b, f]-condensed
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/02Drugs for disorders of the nervous system for peripheral neuropathies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/18Antipsychotics, i.e. neuroleptics; Drugs for mania or schizophrenia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/20Hypnotics; Sedatives

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Nitrogen- Or Sulfur-Containing Heterocyclic Ring Compounds With Rings Of Six Or More Members (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、抗ドーパミン作用のために、例えば抗精神剤
または神経弛緩剤として有用な新規ジベンゾチアゼピ
ン、その製造法、ならびに抗精神作用および神経弛緩作
用を有する製薬学的組成物に関する。
従来の技術 これまで種々の適用に有用な化合物を見い出すことが試
みられてきたが、米国特許第3539573号明細書に
は、ジベンゾチアゼピンおよびジベンゾジアゼピンが選
択されており、神経弛緩−抗抑制剤または神経弛緩剤の
場合を含めて種々の医学的症状に有用であることが開示
されている。米国特許第3389139号明細書には、6塩基
置換モルフアントリジンを基礎とする化合物が神経遮断
剤、神経弛緩剤および鎮痛剤として教示されており、そ
の際選択された化合物は、精神状態を治療するのに有用
である。米国特許第4097597号明細書には、抗精
神***剤として有用なジベンゾジアゼピン誘導体が開示
されている。
次式I: 〔式中、Xは式Ia: で示されているのと同じものであることができ、但し、
Rは(CH2CH2O)2Hであることができる〕で示される化合
物は、Res.Discl.(1980)、第192巻:第158頁〜第
159頁に匿名で開示された。
しかし、抗精神剤および神経弛緩剤として使用された化
合物は、望ましくない副作用の問題をまねいた。このよ
うな副作用は、急性運動障害、急性異緊張症、運動筋肉
の無静止状態、仮性パーキンソン症候群および晩発性運
動障害(TD)を包含する。急性症候群は、通常早期徴候、
例えば急性異緊張症および運動障害に対して1〜5日間
を有し、かつ舌の突出を伴なう顔、頚または背の捻転痙
攣症、筋痙攣症および異緊張症ならびに肢の緊張性痙攣
症を包含することができる(運動障害)。晩発性運動障
害は、治療の数ケ月後または数年後に最大の危険の時を
有する。TDは、ときどき体幹および体肢を含めて口部−
顔面の運動障害、舌−顔面−頬面−頚部の異緊張症をな
す。また、TDは、唇を巻き込んだり舌打ちすること、横
に頚を動かすことおよび舌を突出させることのように
顔、舌および肢を繰り返し紋切り型に動かすことをも包
含する。抗精神剤での治療を止めると、微候は屡々数ケ
月または数年間連続する。これらの不本意の運動は、抗
精神剤治療の最も望ましくない副作用を構成し;例え
ば、TDが現われた患者の百分率は、20%と同程度の高
さであることが種々に報告された。従って、これまで従
来の化合物で経験された副作用なしに抗ドーパミン作用
を示す化合物が必要であることは、依然としてそのまま
である。
発明を達成するための手段 本発明の対象は、式II: で示される化合物およびその塩、例えば製薬学的に認容
性の塩である。このような化合物は、その抗ドーパミン
作用のために、例えば抗神経剤としてまたは過剰活動を
治療する場合に有用である。このような化合物は、急性
異緊張症、急性運動障害、仮性パーキンソン症候群なら
びに他の抗精神剤また神経弛緩剤を使用することから生
じうる晩発性運動障害のような副作用を惹起する滞在能
力が実質的に減少された抗精神剤として使用することが
できる点でまさに著しく重要である。
式IIの化合物は、例えばシュムッツ(J.Schmutz)他著、
ヘルベテイカ・シミカ・アクタ(Helv.Chim.Acta.)第4
8巻:第336頁(1965)に記載されているように
刊行物によく知られた方法によって得ることができる式
III: で示されるラクタムを取得し、この式IIIのラクタムを
オキシ塩化燐(POCl3)で処理し、式IV: で示される塩化イミノを生成させることを含有する種々
の方法によって得ることができる。
また、式IVの塩化イミノは、塩化チオニルまたは五塩化
燐のような他の薬剤を用いて生成させることもできる。
次に、この塩化イミノは、式V: で示される1−ヒドロキシエトキシエチルピペラジンと
反応され、式IIの化合物を生じる。
また、例えば、式IIIのラクタムを五硫化燐または2,
4−ビス(4−メトキシフエニル)−1,3−ジチア−
2,4−ジホスフエタン−2,4−ジスルフィド(アル
ドリッヒ(Aldrich)から得られたロウエッソン試薬(Lawe
sson Reagent))のようなポリ硫黄化合物と反応させる
ことによって、式IIIのラクタムを、式VI: で示されるチオラクタムに変えることができる。
次に、この式VIのラクタムは、式VII: 〔式中、R1はS-R1が離脱基であるように選択され、例え
ばR1はアルキルヨージド、例えば沃化メチルでアルキル
化することによって(1〜3C)アルキル基、例えばメ
チル基であることができる〕で示されるチオエーテルに
変えることができる。次に、式Vのピペラジンは、この
式VIIのチオエーテルと反応され、式IIの化合物を生じ
る。
式IIの化合物を製造するための好ましい方法は次のとお
りである。式XII: で示される化合物は、式XIII: ZCH2CH2OCH2CH2OHXIII 〔式中、Zはアニオンとして除去することができる原子
または基である〕で示される化合物と反応され、その後
に式IIの化合物を塩基として得かつ塩を必要とする場合
には、塩基の形で得られた式IIの化合物を酸と反応さ
せ、塩を生じしめ、式IIの化合物を塩として得かつ塩基
を必要とする場合には、塩の形で得られた式IIの化合物
を中和させ、塩基を生ぜしめる。
Zがメシロキシ基またはトシロキシ基を表わすような式
XIIIの化合物は有利に使用されるが、好ましくはZはハ
ロゲン原子である。最も好ましくは、Zは塩素原子を表
わす。
反応は、溶剤、好ましくは極性有機溶剤、特にアルコー
ル、殊に(1〜6C)アルカノール、例えばメタノー
ル、エタノール、プロパノール、ブタノール、ペンタノ
ール、ヘキサノールおよびこれらの異性体、殊にn−プ
ロパノールの存在で有利に実施される。他の有利な溶剤
は、例えばジメチルホルムアミドまたはN−メチルピロ
リドンのような非極性溶剤を包含する。必要に応じて、
極性有機溶剤と、非極性溶剤との適当な混合物を使用す
ることもできる。
必要に応じて、式XIIの化合物は、塩の形で使用するこ
とができるが、このような塩を使用する場合には、塩を
式XIIIの化合物との反応前に例えばその場で中和するこ
とによって中和させ、相当する遊離塩基を生じさせる。
このような中和は、塩基性物質、特にアルカリ金属炭酸
塩またはアルカリ土類金属炭酸塩、殊に炭酸ナトリウム
または炭酸カリウムの存在で有利に行なわれる。
付加的にアルカリ金属ハロゲン化物は、有利に触媒量
で、場合によっては反応混合物に添加することができ
る。好ましいアルカリ金属ハロゲン化物は沃化ナトリウ
ムである。この添加を行なうことにより、式XIII中のZ
はハロゲン、特に沃素に変換され、それによって式XII
の化合物と、式XIIIの化合物との反応は促進されること
ができる。
反応は、環境温度または高められた温度、特に環境温度
と、反応混合物の還流温度との間の温度、殊に還流温度
で有利に実施され、かつ延長された時間の間、特に15
〜30時間、殊に約24時間有利に実施される。
本発明方法により得られた式IIの化合物の塩は、特に製
薬学的に認容性の塩であるが、他の塩を得ることもでき
る。このような他の塩は、例えば式IIの化合物およびそ
の製薬学的に認容性の塩の製造に使用することができ
る。有利な塩は、刊行物に知られているような製薬学的
に認容性の塩から選択することができる。この塩は、例
えば式IIの化合物を、例えば塩酸、マレイン酸、フマル
酸、クエン酸、燐酸、メタンスルホン酸および硫酸のよ
うな有利な酸と反応させることによって得ることができ
る。好ましい塩は、ヘミフマル酸塩である。
式XIIの化合物は、式XIV: 〔式中、置換基Yはアニオンとして除去することができ
る原子または基を表わす〕で示される11−置換−ジベ
ンゾ〔b,f〕〔1,4〕チアゼピンをピペラジンと反
応させることによって有利に得られる。例えば、Yがア
ルコキシ基、アルキルチオ基またはスルホネート基を表
わすような式XIVの化合物を使用することができる。す
なわち、Yは、例えば(1〜6C)−アルコキシ基、特
にメトキシ基もしくはエトキシ基を表わすことができる
か、または(1〜6C)−アルキルチオ基、特にメチル
チオ基もしくはエチルチオ基を表わすことができるか、
或いはYは、トシロキシ基を表わすことができる。好ま
しくは、Yはハロゲン原子、例えば臭素原子、殊に塩素
原子を表わす。反応は、環境温度または高められた温
度、特に環境温度と、反応混合物の還流温度との間、殊
に還流温度で有利に実施され、かつ不活性有機溶剤、特
に例えばキシレンまたはトルエンのような芳香族炭化水
素溶剤の存在で有利に実施される。反応は、2〜15時
間、特に3〜10時間、殊に約5時間有利に実施され
る。
式XIVの化合物は、例えば刊行物に知られたものと同様
の方法によって得ることができるかまたはYがハロゲン
原子を表わす場合には、式XV: で示されるジベンゾ〔b,f〕〔1,4〕−チアゼピン
−11(10−H)オンを、ハロゲン化剤、特に燐ペン
タハロゲン化物または燐オキシハロゲン化物(POHal3)と
反応させることによって有利に得ることができる。上記
ハロゲ化物は、例えば塩素または臭素、殊に塩素から選
択される、Yが塩素原子を表わすような式XIVの化合物
を得ることが望まれる場合には、好ましいハロゲン化剤
は、オキシ塩化燐(POCl3)である。Yが臭素原子を表わ
すような式XIVの化合物を得ることが望まれる場合に
は、好ましいハロゲン化剤は、五臭化燐である。反応
は、N,N−ジ置換アニリン、特にN,N−(ジ〔1〜
6C〕−アルキル)置換アニリン、殊にN,N−ジメチ
ルアニリンの存在で有利に実施することができる。反応
は、高められた温度、特に反応混合物の還流温度で、有
利に3〜15時間、特に4〜10時間、殊に6時間有利
に行なわれる。
式XVの化合物は、例えば刊行物に知られた方法により、
例えばシュムッツェ(J.Schmutze)他著、ヘルベテイカ・
シミカ・アクタ(Helv.Chim.Acta.)、第48巻:第33
6頁(1965)により開示された方法によって得るこ
とができる。好ましくは、式XVの化合物は、式XVI、XVI
I、XVIII: 〔上記式中、Phはフエニル基を表わし、OR10およびOR11
はアニオンとして除去することができる原子または基を
表わす〕で示される化合物から選択された化合物を環化
し、その後に式XVの化合物を形成させることによって得
られる。環化は、酸性条件下で、特に硫黄または燐の
酸、例えば濃硫酸または殊にポリ燐酸の存在で有利に行
なわれる。反応は、高められた温度、特に60℃〜12
0℃の温度、殊に95℃〜105℃で、有利に約4〜8
時間、特に約6時間有利に実施される。
式XVIIおよびXVIIIの化合物の場合、R10およびR
11は、例えば水素原子、(1〜6C)アルキル基また
は場合によっては置換されたフエニル基を表わすことが
できる。R10は、特にメチル基またはエチル基を表わ
し、R11は、特にメチル基、エチル基またはフエニル
基、殊にフエニル基を表わす。
式XVIIIの化合物は、例えば2−アミノジフエニルスル
フィドおよびフエニルクロルホルメートを反応させるこ
とによって得ることができる。
本発明による新規化合物は、中枢神経系抑制剤であり、
かつ例えばマウス、ネコ、ラット、イヌおよび他の哺乳
動物種において過剰活量状態の軽減のためにトランキラ
イザーとして使用することができ、付加的にヒトの精神
状態の管理のためにクロルプロマジンと同様に使用する
ことができる。このために、式IIの化合物またはその非
毒性の生理的に認容性の酸付加塩は、錠剤、丸剤、カプ
セル剤、注射液等のような常用の投与形で経口的または
腸管外的に投与させることができる。哺乳動物において
本発明による化合物の体重1kgあたりのmgでの用量は、
動物の大きさに応じて、特に脳の重量/体重の比に対し
て変動する。一般に、イヌのような小型の動物に対する
高いmg/kg用量は、成人のヒトの場合の低いmg/kg用量
と同じ作用を有する。式IIの化合物の最小有効用量は、
哺乳動物に対して1日につき体重1kgあたり少なくとも
約1.0mgであり、例えばイヌのような小型の哺乳動物に
対する最大用量は、1日につき約200mg/kgである。ヒ
トには、1日につき約1.0〜40mg/kgの用量が有効で
あり、例えば平均的なヒトの体重50kgには、約50〜
2000mg/日の用量が有効である。投与量は、1日1
回かまたは用量を分けて、例えば1日2〜4回の用量で
与えることができ、かつこのような投与量は、特殊な化
合物の活量の持続濃度および最大濃度に依存する。用量
は、例えば米国特許第3755340号明細書の記載の
ように認容された製薬学的実施によって挙げられたよう
な常用の賦形剤、補助剤、結合剤、防腐剤、安定剤、香
味料等の投与量を単位用量あたり約25〜500mg調合
させることによって経口的または腸管外的投与形で常法
で調整することができる。本発明による化合物は、前記
のように式IIの化合物からなる製薬学的組成に使用する
ことができるか或いは1種類またはそれ以上の公知の薬
剤を含有させることができるか、または1種類またはそ
れ以上の公知の薬剤と一緒に投与させることができる。
本願発明による化合物を含有する抗精神作用および神経
弛緩作用を有する製薬学的組成物の急性毒性データは、
次の通りてある。
種(血統) 投与方法 大体のLD50(mg/
kg)マウス (Swiss-Webster) 経口的 >500マウス (Swiss-Webster) 腹腔内 >100ラット (Sprague-Dawley) 経口的 >500ラット (Sprague-Dawley) 腹腔内 >100イヌ (Beagle) 経口的 >75 実施例 次に、本発明を実施例につき詳説にする。
例 1 11−(4−〔2−(2−ヒドロキシエトキシ)エチ
ル〕−1−ピペラジニル〕ジベンゾ〔b,f〕〔1,
4〕チアゼピン (式II) 電磁撹拌棒および窒素入口管を有する還流冷却器をを備
えた2の丸底フラスコにジベンゾ〔b,f〕〔1,
4〕チアゼピン−11(10−H)−オン115.0グラム
(g)(0.506モル)(シュムッツェ(J.Schmutze)他
著、ヘルベテイカ・シミカ・アクタ(Helv.Chim.Acta)、
第48巻:第336頁(1965年)により開示された
方法によって得られた)、オキシ塩化燐700m(7.
5モル)およびN,N−ジメチルアニリン38.0g(0.313
モル)を装入した。灰色の懸濁液を加熱ジャケットを使
用することにより温和に還流温度に加熱した。加熱して
から6時間後、生じるコハク色の溶液を室温に冷却させ
(約18℃〜25℃から)、薄層クロマトグラフィー(T
LC)によって、エーテル−ヘキサン(1:1)で展開さ
れかつ紫外線で検知されたシリカゲル板を使用して分析
した。分析により、所望の塩化イミノ、Rf=0.70が明ら
かとなり、かつ出発ラクタムは不在であることが明らか
となった。
過剰のオキシ塩化燐を真空中で回転蒸発器を使用して除
去した。褐色のシロップ状残滓をトルエン1500ミリ
リットル(m)に溶解し、この溶液を氷水混合物50
0mで処理し、かつ30分間撹拌させた。トルエン層
を分離し、2回水200mで洗浄し、かつ無水硫酸マ
クネシウムで乾燥した。乾燥剤を濾過によって除去した
後、瀘液を真空中で回転蒸発器を使用して濃縮し、粗製
塩化イミノを明黄色の固体: 115.15g(収率92.6%);融点106℃〜108℃とし
て生じた。
上記塩化イミノ114.0g(0.464モル)、およびキシレン
1000mを、機械的撹拌機、窒素入口管を有する還
流冷却器および加熱ジャケットを備えた3の3つ口丸
底フラスコ中に装入した。生じた黄色の溶液を1−(2
−ヒドロキシエトキシ)エチルピペラジン161.7g(0.9
28モル)で処理し、キシレン200mで洗浄した。こ
の反応混合物を温和な還流下に30分間加熱し、その間
に褐色の油の分離を開始した。反応混合物を室温に冷却
した。薄層クロマトグラフィー(TLC)分析(シリカゲ
ル、メタノール:塩化メチレン(1:9)、紫外線およ
び沃素検知)により、塩化イミノが完全に消費されかつ
Rf=(約)0.5を有する所望の生成物が存在することが
示された。この混合物を1規定(1N)の水酸化ナトリ
ウム700mおよびジエチルエーテル700mで処
理した。層を分離し、水相を1回ジエチルエーテル50
0mで抽出した。合せたエーテル抽出液を1N塩酸4
00mで処理した。酸性抽出液を固体の炭酸ナトリウ
ムで少量ずつ処理し、褐色の油を生じ、この油を4回塩
化メチレン400mで抽出した。これらの塩化メチレ
ン抽出液を合せ、かつ無水硫酸マグネシウムで乾燥し
た。乾燥剤を濾過によって除去し、瀘液を真空中で回転
蒸発器を使用して濃縮し、粗製生成物を粘稠なコハク色
の油、194.5gとして生じ、これをフラッシュクロマト
グラフィーによって次のようにして精製した: 塩化メチレンの最小量中の粗製生成物を塩化メチレン中
に包装されたシリカゲルの約8.89cm(3.5インチ)×約5
0.8cm(20インチ)のカラムに塗布した。このカラム
を窒素圧下に塩化メチレンそれぞれ4の分量、ならび
に2%、4%および6%のメタノール:塩化メチレン
(それぞれ2:98、4:96、6:94)で溶離さ
せ、画分250mを捕集した。これらの画分をTLC
(下記の条件下)によって監視した。目的生成物の溶離
を4%メタノール:塩化メチレン(4:96)で開始さ
せた。純粋な画分を結合させかつ溶剤を真空中で除去す
ることにより、目的生成物138.7g(収率77.7%)が生
じた。シリカゲル、メタノール:塩化メチレン(1:
9)を使用することにより紫外線(u.v.)および沃
素の検知でのTLCにより、1つの化合物が示された;Rf
=0.5。
分析結果:C21H25N3O2S 計算値:C65.77;H6.57;N10.75 実測値:C65.25;H6.52;N10.62 例 2 11−(4−〔2−(2−ヒドロキシエトキシ)エチ
ル〕−1−ピペラジニル〕ジベンゾ〔b,f〕〔1,
4〕チアゼピン、塩酸塩 例1の方法によって得られた生成物の一部、10.0g(2
6ミリモル(m mol))をエタノール40mに溶解
し、この溶液を飽和エタノール性塩化水素溶液30m
で処理し、かつ混濁が起こるまで(約20分間)撹拌し
た。次に、不均質溶液を撹拌しながらジエチルエーテル
500mに添加した。生じる白色の結晶塩を濾過によ
って捕集し、ジエチルエーテルで洗浄し、かつ乾燥ピス
トル中で還流エタノール上で真空乾燥し、目的化合物1
0.7g(融点218℃〜219℃)を生じた。
分析結果:C21H25N3O2S. 2HCl 計算値:C55.26;H5.96;N9.20 実測値:C55.17;H6.00;N9.07 例 3 11−(4−〔2−(2−ヒドロキシエトキシ)エチ
ル〕−1−ピペラジニル〕ジベンゾ〔b,f〕〔1,
4〕チアゼピン、マレイン酸塩 例1の方法よって得られた生成物の一部、3.6g(9.38m
mol)をエタノール25mに溶解し、この溶液をマレ
イン酸1.08g(9.38mmol)で処理した。この混合物を撹拌
しながら溶液が完成されるまで加熱し、室温に冷却させ
た。ジエチルエーテルを添加することにより沈澱物を生
じ、この沈澱物を濾過によって捕集し、ジエチルエーテ
ルで洗浄し、かつ真空ピストル中で還流エタノールで真
空乾燥し、目的化合物4.2g(融点129℃〜130
℃)を生じた。
分析結果:C21H25N3O2S.C4H4O4 計算値:C60.10;H5.85;N8.41 実測値:C60.08;H5.80;N8.36 例 4 11−(4−〔2−(2−ヒドロキシエトキシ)エチ
ル〕−1−ピペラジニル〕ジベンゾ〔b,f〕〔1,
4〕チアゼピン、ヘミフマレート 例1の方法よって得られた生成物の一部、2.1g(5.47m
mol)をエタノール20mに溶解し、この溶液をフマ
ル酸0.67g(5.7mmol)で処理した。加熱下に溶液を数分
間で完成させ、その後に塩の結晶を開始させた。室温で
1時間後、生じた固体を濾過によって捕集し、かつ乾燥
ピストル中で還流エタノール上で真空乾燥し、目的化合
物2.4g(融点172℃〜173℃)を生じた。
分析結果:C21H25N3O2S.O. 5C4H4O4 計算値:C62.57;H6.16;N9.51 実測値:C62.15;H6.19;N9.25 例5〜8 複数の試験により、化合物が抗ド−パミン作用を示しお
よび/または哺乳動物の場合に抗精神作用を予測できる
ことが認められる。これらの試験には、塩の形の式IIの
化合物(例えば、例2に記載したような)が使用され
た。全ての投与量は、表中に遊離塩基として表わされて
いる。
例 5 マウスの場合のアポモルフィン誘発された登はん運動 この試験は、サ−(Ther)およびシュラム(Schramm)〔Arc
h.int.Pharmacodyn.、第138巻:第302頁(196
2);ピューク(Peuch)、サイモン(Simon)およびボアッ
シュール(Boissier)、Eur.J.Pharm.、第50巻:第29
1頁(1978)〕によって記載された。アポモルフィ
ン(ドーパミン働筋)の適当な用量が投与されたマウス
は、檻または他の適当な構造体の壁面を昇り、頂上また
は頂上付近で20〜30分間留まっている。他面、未処
理のマウスは、時折昇り、降りたりしている。アポモル
フィンで処理したマウスの大げさな登はん運動は、ドー
パミン封鎖剤で前処理することによって拮抗させること
ができる。それ故に、マウスのアポモルフイン誘発され
た登はん運動の拮抗作用は、薬剤の潜在的ドーパミン封
鎖作用を表わす。ドーパミン封鎖剤は、典型的に抗精神
剤であるので、試験で考慮することにより、薬剤の潜在
的抗精神作用が証明される。賦形剤それ自体〔ヒドロキ
シプロピルメチルセルロース(HPMC)0.5w/n%、ポリオキ
シエチレン(20)ソルビタンモノオレエート(トゥイ
ーン(Tween)80)0.1w/n%、および蒸留水〕または本発
明による試験化合物と一緒の賦形剤を20匹のマウスに
段階的な用量で経口投与した。30分後、アポモルフィ
ンHClを1.25mg/kgで皮下投与し、マウスをマウスが昇
ることができる28本の水平方向の棧を有する檻中に入
れた。30分後、マウスを登はん運動に対して記録し
た。登はん運動の点数は、マウスがアポモルフィン処理
の13〜14分後に1分間の間に最上の棧と最下の棧と
に登った平均回数である。24時間係留したマウスの場
合の結果は、第1表に表わされている。本発明による化
合物は、登はん運動に拮抗し、抗精神作用を予測できる
ことを生じた。
例 6 ラットの場合のアポモルフィン誘発された過剰活量の拮
抗作用 この試験は、スワードロウ(Swerdlow)およびクーブ(Koo
b)〔Pharmacol.Biochem.and Behav.、第23巻:第30
3頁(1985)〕によって記載された。適度な用量で
アンフエタミンが投与されたラットは、過剰活量にな
る。過剰活量は、数時間負荷することができ、かつ種々
の方法で、例えばラットが長い細道の1端から他端まで
歩行する回数を計数することによって測定することがで
きる。アンフエタミン誘発された過剰活量に対する生理
的基礎は、脳中のドーパミンの過剰量を放出することで
あると考えられている。アンフエタミン処理したラット
の過剰活量は、ドーパミン封鎖剤での前処理によって拮
抗(阻止)させることができる。それ故に、ラットのア
ンフエタミン誘発された過剰活量の拮抗作用は、薬剤の
潜在的ドーパミン封鎖剤作用および潜在的抗精神作用を
表わす。HCl塩または賦形剤(賦形剤は例5に定義され
ている)としての本発明による化合物を20匹のラット
に経口投与し、次に腹腔内に注射する。活量(長い細道
での前後の歩行)を2時間記録した。活量の点数は第2
表に表わされている。本発明による化合物は、過剰活量
を拮抗させ、抗神経作用を予測できることを生じる。
例 7 ジヒドロキシフエニル酢酸(DOPAC)およびホモバニリン
酸(HVA)のラット線条体レベルに対する試験化合物の作
用 抗精神剤の種々の薬理作用の中で、脳中のドーパミン拮
抗筋としての作用は、広範囲にわたって研究された。抗
精神剤によるドーパミン物質代謝(ジヒドロキシフエニ
ル酢酸およびホモバニリン酸(DOPACおよびHVA))の増
大は、ドーパミン受容体の封鎖に帰した〔カールソン
(A.Carleon)およびリンドクイスト(M.Lindqist)、Acta.
Pharmac.Tox.、(1963)第20巻:第140頁〕。
ラット線条体中のDOPACレベルおよびHVAレベルに対する
本発明による化合物の作用をサラー(Saller)およびサラ
マ(Salama)の方法〔J.Chromatography、(1984)第
309巻:第287頁〕による電気化学的検知を使用す
ることによりHPLCによって測定した。式IIの化合物(HC
l塩)を賦形剤(例5に定義したように)中に懸濁さ
せ、8匹のスプレーグ・ドウリー・ラット(Sprague Dow
ley rat)に腹腔内(i.p.)投与し、次の結果を得
た。
例 8 リスザル(Squirrel Monkey)の条件反射的逃避 条件反射的逃避試験は、ヘルツ(A.Herz)、Int.Rev.Neur
obiol.、(1960)第2巻:第229頁〜第277頁
によって記載された。この試験の場合、警告の刺激が5
秒間与えられた。サルは、レバーを押して警告の刺激を
切る訓練がなされており、それによって警告の刺激が終
ると開始する10秒間で毎秒1回の電気ショックの引き
渡しは回避される。警告の刺激の間に応答がなく(逃避
応答なし)かつショックが開始される場合、ショックの
間の応答はショックを停止させる。このタイプの試み
は、6時間の間毎分繰り返される。抗精神剤は、警告の
刺激に応答する著しい減少を生じる。本発明による式II
の化合物(HCl塩)を経口投与し、条件反射的逃避試験
を行なった。使用した賦形剤は、例5に定義されたもの
であった。結果は、第3表に表わされている。本発明に
よる化合物は、逃避応答の著しい減少を生じ、抗精神作
用を予測できることを生じた。
例 9 急性異緊張症、急性運動障害および晩発性運動障害を生
じさせる試験 滞在的抗精神剤が本明細書中に記載されたタイプの不本
意の運動、例えば急性異緊張症および急性運動障害を生
じるか否かを予測する1つの試験は、ハロペリドールに
敏感で薬剤を知らないセブスザル(cebus monkey)の場合
である。このような試験は、バラニー(Barany)、ハッグ
ストローム(Haggstrom)およびガン(Gunne)、Acta Pharm
acol.et Toxicol.、(1983)第52巻:第86頁;
リーブマン(J.Liebman)およびニール(R.Neale)、Psycho
phar macology、(1980)、第68巻:第25頁〜
第29頁;ならびにワイス(B.Weiss)およびサンテリ(S.
Santelli)、Science、(1978)、第200巻:第7
99頁〜第801頁によって記載されている。(ガン
(A.Gunne)およびバラニー(S.Barany)、Paychopharmacol
ogy、(1979)、第63巻:第195頁〜第198
頁の試験結果についての討論をも参照)。また、精神分
裂病患者において晩発性運動障害を生じることが知られ
ている抗精神剤は、ハロペリドールに敏感なセブスザル
において急性運動障害および異緊張反応を生じる。晩発
性運動障害が存在しないことが報告された唯1つの抗精
神剤クロザピンは、敏感なセブスザルに運動障害反応を
生じない。式IIの化合物、クロザピン、チロリダジンま
たはハロペリドールをそれぞれ敏感なセブスザルに経口
投与した。次に、セブスザルを彼らの檻の中で連続して
8時間観察し、運動障害反応の発生に注目した。結果
は、第4表に表わされている。本発明による化合物は、
公知の運動障害剤ハロペリドールまたはチオリダジンと
比較して著しく僅かな運動障害反応および異緊張反応を
示した。僅かな反応を生じさせること以外に、本発明に
よる化合物によって生じた反応の強さは、チロリダジン
またはハロペリドールの場合よりも少なかった。例え
ば、本発明による化合物は、経口的に20mg/kgで13
匹のサルの中2匹に反応を生じたが、これらの反応の1
つは、極めて弱く、約5分間だけ負荷された。10mg/
kgでの反応も弱く、約20秒だけ負荷された。これとは
異なり、チオリダジンまたはハロペリドールによって生
じた反応は、典型的に数時間負荷され、かつ中位または
高い強さを有していた。
従って、本発明による化合物は、前記投与量で明白な毒
性が観察されないという効果を生じた。
例10 (a) 11−〔4−〔2−(2−ヒドロキシエトキシ)
エチル〕−1−ピペラジニル〕−ジベンゾ〔b,f〕
〔1,4〕チアゼピン (式II) 11−ピペラジニルジベンゾ〔b,f〕〔1,4〕チア
ゼピン二塩酸塩(25ミリモル)、炭酸ナトリウム(1
50ミリモル)、沃化ナトリウム(1ミリモル)および
2−クロルエトキシエタノール(27ミリモル)をn−
プロパノール(60m)およびN−メチルピロリドン
(15m)中で一緒に合せた。反応混合物を還流下に
24時間加熱した。酢酸エチル(75m)を添加し、
反応混合物を水(2×250m)で洗浄した。有機相
を硫酸マグネシウム上で乾燥し、溶剤を真空中で除去
し、油を生じた。油をエタノールに溶解し、この溶液を
フマル酸(14ミリモル)で処理した。生成物をヘミフ
マル酸塩として78%の収率で単離した(融点172℃
〜173℃)。
出発物質として使用したチアゼピン誘導体は、次のよう
にして得られた: (b) 11−ピペラジニル−ジベンゾ〔b,f〕〔1,
4〕チアゼピン ピペラジン(1.7モル)を熱いトルエン(約50℃)
(750m)に溶解し、この溶液に11−クロル−ジ
ベンゾ〔b,f〕〔1,4〕チアゼピンを添加した。こ
の反応混合物を還流温度に加熱し、この温度で5時間維
持した。環境温度への冷却後、この反応混合物を濾過
し、ピペラジン塩酸塩を除去し、有機相を数回水で洗浄
し、過剰のピペラジンを除去した。有機相を硫酸マグネ
シウム上で乾燥し、濾過後に溶剤を真空中で除去し、生
成物を油として生じた。この油をエタノールに溶解し、
この溶液をエタノール中の塩化水素溶液で処理した。
11−ピペラジニル−ジベンゾ〔b,f〕〔1,4〕チ
アゼピンを二塩酸塩として約88%の収率で単離した。
(c) 11−クロル−ジベンゾ〔b,f〕〔1,4〕チ
アゼピン 電磁撹拌棒および窒素入口管を有する還流冷却器を備え
た2の丸底フラスコにジベンゾ〔b,f〕〔1,4〕
チアゼピン−11(10−H)オン115.0g(0.506モ
ル)、オキシ塩化燐700m(7.5モル)およびN,
N−ジメチルアニリン38.0g(0.313モル)を装入し
た。灰色の懸濁液を加熱ジャケットを使用して温和に還
流温度に加熱した。加熱してから6時間後、生じるコハ
ク色の溶液を室温に冷却させ(約18℃〜約25℃か
ら)、薄層クロマトグラフィー(TLC)によって、エーテ
ル−ヘキサン(1:1)で展開されかつ紫外線で検知さ
れたシリカゲル板を使用して分析した。分析により、所
望の塩化イミノ、Rf=0.70が明らかとなり、かつ出発ラ
クタムは不在であることが明らかとなった。
過剰のオキシ塩化燐を真空中で回転蒸発器を使用するこ
とにより除去した。褐色のシロップ状残滓をトルエン1
500ミリリットル(m)に溶解し、この溶液を氷水
混合物500mで処理し、かつ30分間撹拌した。ト
ルエン層を分離し、2回水200mで洗浄し、かつ無
水硫酸マグネシウムで乾燥した。乾燥剤を濾過によって
除去した後、瀘液を真空中で回転蒸発器を使用して濃縮
し、粗製塩化イミノを明黄色の固体115.15g(収率9
2.6%)(融点106℃〜108℃)として生じた。
(d) ジベンゾ〔b,f〕〔1,4〕チアゼピン−11
(10H)オン ポリ燐酸(1.2モル)を65℃で加熱し、これにフエニ
ル2−(フエニルチオ)−フエニルカルバメート(0.16
モル)を撹拌しながら添加した。この反応混合物を10
0℃±5℃に加熱し、この温度で6時間維持した。この
反応混合物を約80℃に冷却し、これに水(1.5)を
徐々に添加した。環境温度への冷却後、生成物を僅かに
灰色がかった白色の固体として濾別し、控えめにアセト
ンで洗浄し、かつ乾燥した。収率は約87℃であった。
(e) フエニル2−(フエニルチオ)フエニルカルバメ
ート 2−アミノジフエニルスルフィド(0.4モル)をトルエ
ン(500m)に溶解し、この溶液を5℃に冷却し
た。トルエン(50m)中のフエニルクロルホルメー
ト(0.24モル)を撹拌した溶液に1時間にわたって徐々
に添加した。添加が完結したら、同時にトルエン(50
m)中のフエニルクロルホルメート(0.24モル)な
らびに水酸化ナトリウム(0.3モル)および炭酸ナトリ
ウム(200m)(0.35モル)の水溶液の添加を開始
した。
添加の完結後、反応混合物を1時間撹拌した。水相を廃
棄し、有機相を希塩酸で洗浄した。有機相を硫酸マグネ
シウム上で乾燥した。濾過後、トルエンを真空中で除去
した。残滓をヘキサンから再結晶させることにより、ウ
レタンが約90%の収率で得られた。
例 A 錠 剤: それぞれ錠剤は、次のものを含有する: 式IIの化合物 5mg 乳 糖 88mg ステアリン酸マグネシウム 1mg ポリビニルピロリドン 2mg ナトリウム澱粉グリコラート 4mg 式IIの化合物、乳糖、ならびにナトリウム澱粉グリコラ
ートの一部およびポリビニルピロリドンを適当な混合装
置中で混合し、水を造粒するのに適当な塊が得らるれる
まで添加する。得られた塊を適当な寸法のメッシュに通
過させ、かつ乾燥し、最適な含水量を得る。次に、残り
のナトリウム澱粉グリコラートおよびステアリン酸マグ
ネシウムを添加し、次いで乾燥顆粒を最終的な配合の前
に他のスクリーンに通過させ、かつ圧縮し、それぞれ1
00mgの重量を有する錠剤を生じる。
例 B 錠 剤: それぞれ錠剤は、次のものを含有する: 式IIの化合物 250mg 乳 糖 122mg ステアリン酸マグネシウム 4mg 予めゲル化された澱粉 8mg ナトリウム澱粉グリコラート 16mg 錠剤を例Aの記載と同様に処方し、それぞれ600mgの
重量を有する錠剤を生じる。予めゲル化された澱粉は、
ポリビニルピロリドンの代りのものである。
例 C 錠 剤: それぞれ錠剤は、次のものを含有する: 式IIの化合物 100mg 乳 糖 84mg ステアリン酸 4mg 予めゲル化された澱粉 4mg 澱粉(トウモロコシ) 8mg 錠剤を例Aの記載と同様に処方し、それぞれ200mgの
重量を有する錠剤を生じる。ステアリン酸、予めゲル化
された澱粉および澱粉(トウモロコシ)は、それぞれス
テアリン酸マグネシウム、ポリビニルピロリドンおよび
ナトリウム澱粉グリコラートの代りのものである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭49−13189(JP,A) 特開 昭48−64090(JP,A) 特開 昭47−3347(JP,A) 特開 昭45−5547(JP,A)

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】式II: で示される化合物またはその塩。
  2. 【請求項2】製薬学的に認容性の塩の形である、特許請
    求の範囲第1項記載の化合物。
  3. 【請求項3】ヘミフマル酸塩の形である、特許請求の範
    囲第1項記載の化合物。
  4. 【請求項4】塩酸塩の形である、特許請求の範囲第1項
    記載の化合物。
  5. 【請求項5】式II: で示される化合物またはその塩を製造する方法におい
    て、式IV: で示される塩化イミノを1−ヒドロキシエトキシエチル
    ピペラジンと反応させ、その後に式IIの化合物を塩基と
    して得かつ塩を必要とする場合、塩基の形で得られた式
    IIの化合物を酸と反応させ、塩を生じさせ、式IIの化合
    物を塩として得かつ塩基を必要とする場合、塩の形で得
    られた式IIの化合物を中和させ、塩基を生じさせること
    を特徴とする、式IIの化合物の製造法。
  6. 【請求項6】式II: で示される化合物またはその塩を製造する方法におい
    て、式VII: [式中、RはS−Rが離脱基であるように選択さ
    れ、但し、Rはアルキルヨージドでのアルキル化によ
    って(1〜3C)アルキル基であることができる]で示
    されるチオエーテルを式V: で示されるピペラジンと反応させ、その後に式IIの化合
    物を塩基として得かつ塩を必要とする場合、塩基の形で
    得られた式IIの化合物を酸と反応させ、塩を生じさせ、
    式IIの化合物を塩として得かつ塩基を必要とする場合、
    塩の形で得られた式IIの化合物を中和させ、塩基を生じ
    させることを特徴とする、式IIの化合物の製造法。
  7. 【請求項7】抗精神作用および抗神経弛緩作用を有する
    製薬学的組成物において、活量成分としての式II: で示される少なくとも1つの化合物またはその製薬学的
    に認容性の塩を非毒性の製薬学的に認容性の担持剤また
    は賦形剤と一緒に含有することを特徴とする、抗精神作
    用および抗神経弛緩作用を有する製薬学的組成物。
JP62071962A 1986-03-27 1987-03-27 ジベンゾチアゼピン化合物、その製造法、ならびに該化合物を含有する、抗精神作用および神経弛緩作用を有する製薬学的組成物 Expired - Lifetime JPH064606B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8607684 1986-03-27
GB868607684A GB8607684D0 (en) 1986-03-27 1986-03-27 Thiazepine compounds

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS638378A JPS638378A (ja) 1988-01-14
JPH064606B2 true JPH064606B2 (ja) 1994-01-19

Family

ID=10595359

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62071962A Expired - Lifetime JPH064606B2 (ja) 1986-03-27 1987-03-27 ジベンゾチアゼピン化合物、その製造法、ならびに該化合物を含有する、抗精神作用および神経弛緩作用を有する製薬学的組成物

Country Status (31)

Country Link
US (1) US4879288A (ja)
EP (1) EP0240228B1 (ja)
JP (1) JPH064606B2 (ja)
KR (1) KR900001868B1 (ja)
AR (1) AR242198A1 (ja)
AT (1) ATE58132T1 (ja)
AU (1) AU593336B2 (ja)
BG (1) BG61365B2 (ja)
CA (1) CA1288428C (ja)
CY (2) CY1706A (ja)
DD (1) DD259403A5 (ja)
DE (3) DE10075016I2 (ja)
DK (1) DK174618B1 (ja)
ES (1) ES2019379T4 (ja)
FI (1) FI86059C (ja)
GB (2) GB8607684D0 (ja)
GR (1) GR3001061T3 (ja)
HK (1) HK85393A (ja)
HU (1) HU201062B (ja)
IE (1) IE59864B1 (ja)
IL (1) IL81923A (ja)
LU (1) LU90593I2 (ja)
MW (1) MW2087A1 (ja)
NL (1) NL980022I2 (ja)
NO (2) NO168771C (ja)
NZ (1) NZ219788A (ja)
PH (1) PH26516A (ja)
PT (1) PT84569B (ja)
ZA (1) ZA871940B (ja)
ZM (1) ZM2987A1 (ja)
ZW (1) ZW5787A1 (ja)

Families Citing this family (149)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8705574D0 (en) * 1987-03-10 1987-04-15 Ici Plc Preparation of thiazepine compound
DE3827447A1 (de) * 1988-08-12 1990-04-26 Basf Ag Polyazofarbstoffe und deren zwischenprodukte
US5312819A (en) * 1990-08-20 1994-05-17 Sandoz Ltd. Pharmaceutical compositions comprising clozapine and a radical scavenger
GB9109557D0 (en) * 1991-05-02 1991-06-26 Wellcome Found Chemical compounds
US5240927A (en) * 1992-05-19 1993-08-31 Hoechst-Roussel Pharmaceuticals Incorporated Benzo[β]thiophen-3-yl piperazines as antipsychotic agents
CA2250042A1 (en) * 1996-03-25 1997-10-02 Eli Lilly And Company Treating pain using a synergistic combination of an atypical antipsychotic and a drug used in treatment of pain
US5948437A (en) * 1996-05-23 1999-09-07 Zeneca Limited Pharmaceutical compositions using thiazepine
GB9611328D0 (en) * 1996-05-31 1996-08-07 Zeneca Ltd Pharmaceutical compositions
GB9716161D0 (en) * 1997-08-01 1997-10-08 Zeneca Ltd Process
GB9922271D0 (en) * 1999-09-21 1999-11-17 Zeneca Ltd Formulation
SE0003126D0 (sv) 2000-09-05 2000-09-05 Astrazeneca Ab Method of treatment
DE60125062T2 (de) * 2000-12-20 2007-05-31 Astrazeneca Ab Quetiapin zur Behandlung der Dyskinesie in nicht-psychotischen Patienten
US7304047B2 (en) 2001-02-06 2007-12-04 Astrazeneca Ab Method of treating substance abuse with quetiapine
EP1795199A3 (en) * 2001-02-06 2007-07-25 AstraZeneca AB Quetiapine for the treatment of substance dependence or substance abuse
US20040023951A1 (en) * 2001-06-18 2004-02-05 Bymaster Franklin Porter Combination therapy for treatment of psychoses
SE0102855D0 (sv) * 2001-08-27 2001-08-27 Astrazeneca Ab Method of treatment
EP1458888B1 (en) * 2001-12-10 2011-03-30 Novartis AG Methods of treating psychosis and schizophrenia based on polymorphisms in the cntf gene
EP2316468A1 (en) 2002-02-22 2011-05-04 Shire LLC Delivery system and methods for protecting and administering dextroamphetamine
AU2003235435A1 (en) * 2002-03-20 2003-10-08 Teva Pharmaceutical Industries Ltd. Crystalline forms of quetiapine hemifumarate
KR100707050B1 (ko) 2002-11-28 2007-04-13 에스케이 주식회사 10H-디벤조[b,f][1,4]티아제핀-11-온의 제조방법
US20040224916A1 (en) 2003-01-14 2004-11-11 Gilead Sciences, Inc. Compositions and methods for combination antiviral therapy
US7071331B2 (en) * 2003-02-22 2006-07-04 Teva Pharmaceutical Industries Ltd. Synthesis of quetiapine and pharmaceutically acceptable salts thereof
WO2004078735A1 (en) * 2003-03-03 2004-09-16 Hetero Drugs Limited Novel polymorphs of quetiapine fumarate
US7053115B2 (en) * 2003-04-07 2006-05-30 Hetero Drugs Limited Crystalline form of dorzolamide hydrochloride
BRPI0410271A (pt) * 2003-05-16 2006-05-16 Pfizer Prod Inc combinações terapêuticas de antipsicóticos atìpicos com moduladores de gaba, anticonvulsivantes ou benzodiazepinas
US20060229292A1 (en) * 2005-01-07 2006-10-12 Astrazeneca Ab Method of treating childhood disorders
US20060217367A1 (en) * 2004-07-01 2006-09-28 Astrazeneca Ab Method of treating anxiety disorders
US20060217365A1 (en) * 2003-07-02 2006-09-28 Astrazeneca Ab Method of treating mood disorders
US20090093460A1 (en) * 2003-07-02 2009-04-09 Astrazeneca Ab Compositions
US20060252743A1 (en) * 2005-01-07 2006-11-09 Astrazeneca Ab Method of treating sleep disorders
US20090093461A1 (en) * 2003-07-02 2009-04-09 Astrazeneca Ab Methods of Treating Anxiety and Mood Disorders
KR20060082037A (ko) * 2003-07-02 2006-07-14 아스트라제네카 아베 퀘티아핀의 대사산물
US20070117789A1 (en) * 2005-11-18 2007-05-24 Astrazeneca Ab Method of treatment
US20060217366A1 (en) * 2003-07-02 2006-09-28 Astrazeneca Ab Method of treating schizophrenia and other disorders
ES2223294B2 (es) * 2003-08-08 2005-10-01 Vita Cientifica, S.L. Procedimiento de preparacion de un compuesto farmaceuticamente activo.
US20050080072A1 (en) * 2003-09-01 2005-04-14 Orchid Chemicals & Pharmaceuticals Ltd. Process for the preparation of a thiazepine derivative
JP2007505865A (ja) 2003-09-23 2007-03-15 フェルミオン オサケ ユキチュア クエチアピンの製造
US20050158383A1 (en) * 2003-10-21 2005-07-21 Garth Boehm Quetiapine formulations
GB0326148D0 (en) 2003-11-10 2003-12-17 Lilly Co Eli Morpholine derivatives
DE602004020263D1 (de) * 2003-12-22 2009-05-07 Acadia Pharm Inc Amino-substituierte diaryläa,dücyclohepten- analoga als muscarinische agonisten und verfahren zur behandlung von neuropsychiatrischen erkrankungen
US20050171088A1 (en) * 2004-01-30 2005-08-04 Astrazeneca Ab Treatment of psychoses with dibenzothiazepine antipsychotic
US20050233010A1 (en) * 2004-04-19 2005-10-20 Satow Philip M Lithium combinations, and uses related thereto
BRPI0510942A (pt) * 2004-05-11 2007-07-17 Pfizer Prod Inc combinação de antipsicóticos atìpicos e antagonistas do receptor 5-ht1b
MY147767A (en) * 2004-06-16 2013-01-31 Janssen Pharmaceutica Nv Novel sulfamate and sulfamide derivatives useful for the treatment of epilepsy and related disorders
TW200612905A (en) * 2004-06-16 2006-05-01 Janssen Pharmaceutica Nv Novel sulfamate and sulfamide derivatives useful for the treatment of epilepsy and related disorders
KR101038389B1 (ko) * 2004-06-23 2011-06-01 에스케이바이오팜 주식회사 11-(4-[2-(2-히드록시에톡시)에틸]-1-피페라지닐)-디벤조[b,f][1,4]티아제핀의 제조방법
TW200616608A (en) * 2004-07-09 2006-06-01 Forest Laboratories Memantine as adjunctive treatment to atypical antipsychotics in schizophrenia patients
MX2007002309A (es) * 2004-08-24 2007-10-08 Johnson & Johnson Novedosos derivados de heteroarilsulfamida benzofusionados utiles como agentes anticonvulsivos.
WO2006027789A1 (en) * 2004-09-08 2006-03-16 Jubilant Organosys Limited PROCESS FOR PRODUCING 11-[4-[2-(2-HYDROXYETHOXY)ETHYL]-1-PIPERAZINYL]DIBENZO[b,f][1,4]THIAZEPINE AND A PHARMACEUTICALLY ACCEPTABLE SALT THEREOF
US20060063927A1 (en) * 2004-09-22 2006-03-23 Olga Etlin Processes for preparing quetiapine and salts thereof
WO2006035293A1 (en) * 2004-09-27 2006-04-06 Ranbaxy Laboratories Limited Polymorphic forms of quetiapine hemifumarate
WO2006056772A2 (en) * 2004-11-23 2006-06-01 Pliva Hrvatska D.O.O. Salts of quetiapine
EP1838325A1 (en) * 2005-01-07 2007-10-03 AstraZeneca AB NEW USE OF 11-PIPERAZIN-1-YLDIBENZO [b,f][1,4]THIAZEPINE OR ITS PHARMACEUTICALLY ACCEPTABLE SALT AND TO ORAL PHARMACEUTICAL COMPOSITIONS
EP1841751A1 (en) * 2005-01-24 2007-10-10 IPCA Laboratories Limited INDUSTRIAL PREPARATION OF 11-(4-(2-(2-HYDROXYETHOXY ETHYL)-1-PIPERAZINYL)DIBENZO (b,f)-1(1, 4)THIAZEPINE
EP1846382A2 (en) * 2005-01-26 2007-10-24 Elan Pharma International Limited Controlled release compositions comprising an antipsychotic agent
ES2234447B1 (es) 2005-03-07 2006-03-01 Union Quimico-Farmaceutica S.A. Procedimiento para la obtencion de un derivado de 11-(4-sustituido-1-piperazinil)dibenzo(b,f)(1,4)tiazepina.
WO2006101745A2 (en) * 2005-03-18 2006-09-28 Abbott Laboratories Alpha7 neuronal nicotinic receptor ligand and antipsychotic compositions
US7488821B2 (en) * 2005-04-04 2009-02-10 Divi's Laboratories Limited Polymorph of Quetiapine fumarate and a process for its preparation
WO2006113425A1 (en) 2005-04-14 2006-10-26 Teva Pharmaceutical Industries Ltd. Process for preparing quetiapine fumarate
WO2006117700A2 (en) * 2005-04-21 2006-11-09 Medichem, S.A. Process for preparing quetiapine and quetiapine fumarate
EP1879569A2 (en) * 2005-04-22 2008-01-23 Wyeth Therapeutic combinations for the treatment or prevention of psychotic disorders
JP2008545650A (ja) * 2005-05-20 2008-12-18 ジヤンセン・フアーマシユーチカ・ナームローゼ・フエンノートシヤツプ スルファミド誘導体の製造方法
US20070072840A1 (en) * 2005-05-30 2007-03-29 Pandya Bhargav Polymorphic forms of quetiapine
TWI375560B (en) * 2005-06-13 2012-11-01 Gilead Sciences Inc Composition comprising dry granulated emtricitabine and tenofovir df and method for making the same
TWI471145B (zh) 2005-06-13 2015-02-01 Bristol Myers Squibb & Gilead Sciences Llc 單一式藥學劑量型
WO2007004234A1 (en) * 2005-07-04 2007-01-11 Usv Limited A PROCESS FOR THE PREPARATION OF 2-[2-(4-DIBENZO[b,f] [L,4] THIAZEPIN-11-yl-1- PIPERAZINYL)ETHOXY] ETHANOL FUMARATE
GB0516603D0 (en) * 2005-08-12 2005-09-21 Sandoz Ag Processes for the preparation of organic compounds useful as serotonin receptor antagonists
EP1928849A1 (en) 2005-09-30 2008-06-11 Fermion Oy New crystallization process of quetiapine hemifumarate
EP1956906A4 (en) 2005-11-09 2009-12-30 Combinatorx Inc METHODS, COMPOSITIONS AND KITS FOR THE TREATMENT OF PATHOLOGIES
WO2009151392A1 (en) * 2008-06-14 2009-12-17 Astrazeneca Ab Novel derivatives of 11-piperazin-l-yldibenzo [b,f] [1,4] thiazepine for treating at least one syndrome or condition associated with schizophrenia and other psychotic disorders
US8389510B2 (en) * 2005-11-18 2013-03-05 Astrazeneca Ab Crystalline forms
WO2008079838A1 (en) * 2006-12-20 2008-07-03 Astrazeneca Ab Compounds and uses thereof
TW200735878A (en) * 2005-11-18 2007-10-01 Astrazeneca Ab Pharmaceutical compositions
WO2009151393A1 (en) * 2008-06-14 2009-12-17 Astrazeneca Ab Novel derivatives of 11-piperazin-l-yldibenzo [b,f] [l,4] thiazepine for treating at least one syndrome or condition associated with schizophrenia and other psychotic disorders
US8937096B2 (en) 2005-12-19 2015-01-20 Janssen Pharmaceutica Nv Use of benzo-fused heterocyle sulfamide derivatives for the treatment of mania and bipolar disorder
US8716231B2 (en) 2005-12-19 2014-05-06 Janssen Pharmaceutica Nv Use of benzo-fused heterocycle sulfamide derivatives for the treatment of pain
US20070155824A1 (en) * 2005-12-19 2007-07-05 Smith-Swintosky Virginia L Use of benzo-fused heterocycle sulfamide derivatives for disease modification / epileptogenesis
US8691867B2 (en) * 2005-12-19 2014-04-08 Janssen Pharmaceutica Nv Use of benzo-fused heterocycle sulfamide derivatives for the treatment of substance abuse and addiction
US20070155827A1 (en) * 2005-12-19 2007-07-05 Smith-Swintosky Virginia L Use of benzo-fused heterocycle sulfamide derivatives for the treatment of depression
US8492431B2 (en) * 2005-12-19 2013-07-23 Janssen Pharmaceutica, N.V. Use of benzo-fused heterocycle sulfamide derivatives for the treatment of obesity
US20070155823A1 (en) * 2005-12-19 2007-07-05 Smith-Swintosky Virginia L Use of benzo-fused heterocycle sulfamide derivatives as neuroprotective agents
US8497298B2 (en) * 2005-12-19 2013-07-30 Janssen Pharmaceutica Nv Use of benzo-fused heterocycle sulfamide derivatives for lowering lipids and lowering blood glucose levels
US20100178333A1 (en) * 2006-01-25 2010-07-15 Astron Research Limited Sustained release dosage form of phenothiazine derivatives containing channelizer
US20070191451A1 (en) * 2006-02-15 2007-08-16 Smith-Swintosky Virginia L Use of benzo-heteroaryl sulfamide derivatives as neuroprotective agents
US20070191450A1 (en) * 2006-02-15 2007-08-16 Smith-Swintosky Virginia L Use of Benzo-Heteroaryl Sulfamide Derivatives for the Treatment of Mania and Bipolar Disorder
US20070191474A1 (en) * 2006-02-15 2007-08-16 Smith-Swintosky Virginia L Use of benzo-fused heterocyle sulfamide derivatives for the treatment of migraine
US20070191460A1 (en) * 2006-02-15 2007-08-16 Smith-Swintosky Virginia L Use of Benzo-Heteroaryl Sulfamide Derivatives for the Treatment of Disease Modification / Epileptogenesis
WO2007102074A2 (en) * 2006-03-07 2007-09-13 Cadila Healthcare Limited Salts of quetiapine
TW200812573A (en) * 2006-05-19 2008-03-16 Janssen Pharmaceutica Nv Co-therapy for the treatment of epilepsy and related disorders
WO2007144874A1 (en) 2006-06-12 2007-12-21 Hadasit Medical Research Services And Development Ltd. Rgs2 genotypes associated with extrapyramidal symptoms induced by antipsychotic medication
US20080004260A1 (en) * 2006-06-29 2008-01-03 Transcept Pharmaceuticals, Inc. Compositions of 5-HT3 antagonists and dopamine D2 antagonists for treatment of dopamine-associated chronic conditions
CZ300451B6 (cs) * 2006-07-03 2009-05-20 Farmak, A. S. Zpusob prípravy solí 2-[2-(4-dibenzo[b,f][1,4]thiazepin-11-yl-1-piperazinyl)ethoxy]ethanolu (quetiapinu) a jejich cištení
WO2008047340A1 (en) * 2006-10-19 2008-04-24 Mor Research Applications Ltd. Combined therapies of antipsychotic drugs and tetracyclines in the treatment of psychiatric disorders
WO2008066620A2 (en) * 2006-10-20 2008-06-05 Concert Pharmaceuticals Inc. Dibenzothiazepine derivatives
WO2008052354A1 (en) * 2006-11-03 2008-05-08 University Of Saskatchewan Method of treating demyelination diseases
JP2010510314A (ja) 2006-11-22 2010-04-02 シーサイド セラピューティクス,エルエルシー 精神遅滞、ダウン症候群、脆弱x症候群および自閉症の治療方法
US20100016283A1 (en) * 2006-12-20 2010-01-21 Astrazeneca Ab Compounds and uses thereof - 150
WO2008110337A2 (en) 2007-03-09 2008-09-18 Synthon B.V. Pharmaceutical composition of quetiapine fumarate
CN100569761C (zh) * 2007-04-18 2009-12-16 湖南洞庭药业股份有限公司 制备药物纯富马酸喹硫平的生产方法
US8101597B2 (en) * 2007-05-07 2012-01-24 Actavis Group Ptc Ehf Quetiapine salts and their polymorphs
US20080287418A1 (en) 2007-05-16 2008-11-20 Astrazeneca Ab Extended Release Compositions and Methods for Their Manufacture
HU230144B1 (hu) * 2007-06-12 2015-09-28 Richter Gedeon Nyrt. Eljárás quetiapin előállítására
US20090082334A1 (en) * 2007-09-25 2009-03-26 Protia, Llc Deuterium-enriched quetiapine
US20090220593A1 (en) * 2008-01-29 2009-09-03 Gulati Inder Extended release dosage forms of quetiapine
CA2711395A1 (en) * 2008-01-31 2009-08-06 Fermion Oy A process for the preparation of quetiapine
WO2009104080A2 (en) 2008-02-20 2009-08-27 Targia Pharmaceuticals Cns pharmaceutical compositions and methods of use
US20090247617A1 (en) * 2008-03-26 2009-10-01 Abdel-Magid Ahmed F Process for the preparation of benzo-fused heteroaryl sulfamates
US20090264408A1 (en) * 2008-04-17 2009-10-22 Gulati Inder Extended release dosage forms of quetiapine
WO2009128058A1 (en) 2008-04-18 2009-10-22 UNIVERSITY COLLEGE DUBLIN, NATIONAL UNIVERSITY OF IRELAND, DUBLIN et al Psycho-pharmaceuticals
CA2728675A1 (en) 2008-06-20 2009-12-23 Astrazeneca Ab Dibenzothiazepine derivatives and use thereof
MX2011000090A (es) 2008-06-23 2011-03-02 Janssen Pharmaceutica Nv Forma cristalina de (2s)-(-)-n-(6-cloro-2,3-dihidro-benzo[1,4]diox in-2-ilmetil)sulfamida.
JP2011526881A (ja) * 2008-06-25 2011-10-20 ファイザー・インク ジアリール化合物およびそれらの使用
JP2011526622A (ja) * 2008-07-01 2011-10-13 ルピン・リミテッド クエチアピンを含む徐放性医薬組成物
US8815939B2 (en) * 2008-07-22 2014-08-26 Janssen Pharmaceutica Nv Substituted sulfamide derivatives
NZ588311A (en) * 2008-07-24 2012-08-31 Handa Pharmaceuticals Llc Stabilized atypical antipsychotic formulation to treat psychiatric conditions
SI2262486T1 (sl) * 2008-08-01 2013-04-30 Krka, Tovarna Zdravil, D.D., Novo Mesto Sestavek kvetiapina
EP2153834A3 (en) 2008-08-07 2010-02-24 Farmaprojects, S.A. Extended release pharmaceutical compositions comprising quetiapine salts
DE102008046650A1 (de) * 2008-09-10 2010-03-11 Tiefenbacher Pharmachemikalien Alfred E. Tiefenbacher Gmbh & Co. Kg Quetiapin enthaltende Retardtablette
JP2012502915A (ja) 2008-09-15 2012-02-02 バイオビスタ インコーポレイテッド てんかんを治療する組成物及び方法
US20110280938A1 (en) * 2009-01-05 2011-11-17 Torrent Pharmaceuticals Limited Sustained release pharmaceutical composition of quetiapine and process for preparation thereof
WO2010089259A2 (en) 2009-02-04 2010-08-12 Woerwag R&D Gmbh Sustained release composition containing quetiapine
JP2012519683A (ja) 2009-03-04 2012-08-30 ランバクシー ラボラトリーズ リミテッド フマル酸クエチアピンの調製方法
EP2233130A1 (en) 2009-03-23 2010-09-29 Genepharm (Europe) Trading Limited A sustained release oral composition of an antipsychotic agent
US20100298397A1 (en) * 2009-05-19 2010-11-25 Singh Nikhilesh N Method of treatment of obsessive compulsive disorder with ondansetron
US8252801B1 (en) 2009-06-03 2012-08-28 Abbott Laboratories Treatment of schizophrenia and related disorders
US8715699B2 (en) 2009-12-31 2014-05-06 Kempharm, Inc. Amino acid conjugates of quetiapine, process for making and using the same
LT2544536T (lt) 2010-03-11 2019-02-25 Kempharm, Inc. Kvetiapino riebalų rūgšties konjugatai, jų gamybos būdas ir panaudojimas
HUE041981T2 (hu) 2010-08-23 2019-06-28 Alkermes Pharma Ireland Ltd Eljárások antipszichotikum által kiváltott súlygyarapodás kezelésére
TR201008261A1 (tr) 2010-10-08 2012-04-24 Sanovel İlaç San. Ve Ti̇c. A.Ş. Kontrollü salım gerçekleştiren ketiapin formülasyonları
US8741888B2 (en) 2010-11-09 2014-06-03 Carl A. Forest Sleep aid composition and method
MX346185B (es) 2010-11-15 2017-03-10 Agenebio Inc Derivados de piridazina, composiciones y metodos para tratar deterioro cognitivo.
TR201104977A1 (tr) 2011-05-23 2012-12-21 Sanovel İlaç Sanayi̇ Ve Ti̇caret Anoni̇m Şi̇rketi̇ Kontrollü salım gerçekleştiren kaplamaya sahip ketiapin formülasyonu.
WO2013074048A2 (en) 2011-08-08 2013-05-23 Mahmut Bilgic Tablet forms comprising quetiapine fumarate
CN102391208A (zh) * 2011-10-25 2012-03-28 湖南洞庭药业股份有限公司 富马酸喹硫平的新晶形i及其制备方法
WO2013095312A1 (en) 2011-12-19 2013-06-27 Mahmut Bilgic Formulations comprising quetiapine fumarate
WO2013100879A1 (en) 2011-12-27 2013-07-04 Mahmut Bilgic Pharmaceutical compositions comprising quetiapine
WO2013130422A1 (en) 2012-02-27 2013-09-06 Biovista, Inc. Compositions and methods for treating mitochondrial diseases
EP2919788A4 (en) 2012-11-14 2016-05-25 Univ Johns Hopkins METHODS AND COMPOSITIONS FOR THE TREATMENT OF SCHIZOPHRENIA
EP2848244A1 (en) 2013-09-16 2015-03-18 Yildiz Özsoy Erginer Extended release tablet formulations of quetiapine
US10329301B2 (en) 2013-12-20 2019-06-25 Agenebio, Inc. Benzodiazepine derivatives, compositions, and methods for treating cognitive impairment
CN104016945B (zh) * 2014-05-27 2016-06-29 渭南畅通药化科技有限公司 一种半富马酸喹硫平的制备方法
US10815242B2 (en) 2015-06-19 2020-10-27 Agenebio, Inc. Benzodiazepine derivatives, compositions, and methods for treating cognitive impairment
US11505555B2 (en) 2016-12-19 2022-11-22 Agenebio, Inc. Benzodiazepine derivatives, compositions, and methods for treating cognitive impairment
US20180170941A1 (en) 2016-12-19 2018-06-21 Agenebio, Inc. Benzodiazepine derivatives, compositions, and methods for treating cognitive impairment
WO2019246300A1 (en) 2018-06-19 2019-12-26 Agenebio, Inc. Benzodiazepine derivatives, compositions, and methods for treating cognitive impairment
WO2020025579A1 (en) 2018-07-31 2020-02-06 Medichem, S.A. Solid dosage form of quetiapine fumarate
EP4213817A1 (en) 2020-09-21 2023-07-26 Sun Pharmaceutical Industries Limited Multi-particulate pharmaceutical composition of quetiapine
CN113698363A (zh) * 2021-09-15 2021-11-26 苏州敬业医药化工有限公司 一种11-哌嗪-二苯并[b,f][1,4]硫氮杂卓盐酸盐的纯化方法
US20240132513A1 (en) 2022-08-19 2024-04-25 Agenebio, Inc. Benzazepine derivatives, compositions, and methods for treating cognitive impairment

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3389139A (en) * 1963-06-14 1968-06-18 Wander Ag Dr A 6-homopiperazino and piperazinomorphanthridines
FR111F (ja) * 1964-03-27
FR90378E (ja) * 1965-03-26 1968-02-14
US3539573A (en) * 1967-03-22 1970-11-10 Jean Schmutz 11-basic substituted dibenzodiazepines and dibenzothiazepines
US3928356A (en) * 1967-10-06 1975-12-23 Fujisawa Pharmaceutical Co 10-{8 4-({107 -Hydroxy alkyl)-1-piperazimyl{9 -dibenzo (h,f) oxofins and thiepins and acetyl esters thereof
CH539044A (de) * 1967-10-06 1973-08-31 Gnii Orch Poluproduktov I Kras Verfahren zur Herstellung quaternärer Ammoniumsalze von 1,3-Bis-(aminomethyl)-imidazolidonen
GB1262509A (en) * 1969-06-20 1972-02-02 Science Union & Cie New tricyclic derivatives and process for their preparation
CA918659A (en) * 1969-07-31 1973-01-09 Yoshitomi Pharmaceutical Industries 11-(4-substituted-1-piperazinyl)-dibenzo (b,f) (1,4) thiazepines
BE787249A (fr) * 1971-08-05 1973-02-05 Squibb & Sons Inc Derives amino d'acides pyrazolopyridine carboxyliques, leurs esters et les sels de ces composes, ainsi que leurs procedes de preparation
BE792426A (fr) * 1971-12-09 1973-06-07 Wander Ag Dr A Nouveaux derives de la dibenzo(b,f)(1,4)thiazepine, leur preparation etleur application comme medicaments
US3962248A (en) * 1972-04-04 1976-06-08 Sandoz, Inc. Process for making 11-piperazino-diazepines, oxazepines, thiazepines and azepines
CH569731A5 (ja) * 1972-04-04 1975-11-28 Wander Ag Dr A
CH624682A5 (ja) * 1976-11-10 1981-08-14 Sandoz Ag
US4097597A (en) * 1977-02-23 1978-06-27 Abbott Laboratories Dibenzo b,e! 1,4!diazepines
US4096261A (en) * 1977-02-23 1978-06-20 Abbott Laboratories Dibenzodiazepines

Also Published As

Publication number Publication date
ES2019379T4 (es) 2015-08-12
US4879288A (en) 1989-11-07
HK85393A (en) 1993-08-27
GB8607684D0 (en) 1986-04-30
JPS638378A (ja) 1988-01-14
DK158587A (da) 1987-09-28
HU201062B (en) 1990-09-28
CY1706A (en) 1994-01-14
NO2001009I1 (no) 2001-06-25
CY98045I1 (el) 2010-07-28
HUT47568A (en) 1989-03-28
NO871267D0 (no) 1987-03-26
IL81923A0 (en) 1987-10-20
KR900001868B1 (ko) 1990-03-26
DE10075017I1 (de) 2000-09-21
ZW5787A1 (en) 1988-11-02
PT84569A (en) 1987-04-01
BG61365B2 (bg) 1997-06-30
DE3765969D1 (en) 1990-12-13
GB8706949D0 (en) 1987-04-29
PH26516A (en) 1992-08-07
DK158587D0 (da) 1987-03-27
NO871267L (no) 1987-09-28
NO168771C (no) 1992-04-01
GR3001061T3 (en) 1992-03-20
CA1288428C (en) 1991-09-03
ZM2987A1 (en) 1991-02-28
NZ219788A (en) 1990-02-26
ZA871940B (en) 1987-11-25
KR870008879A (ko) 1987-10-21
AR242198A1 (es) 1993-03-31
ES2019379B3 (es) 1991-06-16
DE10075016I2 (de) 2002-10-10
MW2087A1 (en) 1987-11-11
NL980022I1 (nl) 1998-10-01
CY98045I2 (el) 2010-07-28
PT84569B (pt) 1989-11-30
AU7045987A (en) 1987-10-01
FI871137A (fi) 1987-09-28
EP0240228B1 (en) 1990-11-07
IE870700L (en) 1987-09-27
NL980022I2 (nl) 1998-11-02
FI871137A0 (fi) 1987-03-16
DD259403A5 (de) 1988-08-24
DK174618B1 (da) 2003-07-21
ATE58132T1 (de) 1990-11-15
IE59864B1 (en) 1994-04-20
EP0240228A1 (en) 1987-10-07
AU593336B2 (en) 1990-02-08
FI86059C (fi) 1992-07-10
FI86059B (fi) 1992-03-31
LU90593I2 (fr) 2000-08-07
NO168771B (no) 1991-12-23
IL81923A (en) 1991-03-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH064606B2 (ja) ジベンゾチアゼピン化合物、その製造法、ならびに該化合物を含有する、抗精神作用および神経弛緩作用を有する製薬学的組成物
KR100263495B1 (ko) 5-ht1a 및 5-ht2 길항제로서의 벤즈이미다졸론 유도체,이의 제조방법 및 이를 함유하는 약제학적 조성물
AU2005286713B2 (en) Loxapine analogs and methods of use thereof
US20060063754A1 (en) Methods of treating a sleep disorder
WO2006049734A2 (en) Quetiapine analogs and methods of use thereof
EP0335586B1 (en) Piperidine & piperazine derivatives, process for preparing the same and pharmaceutical compositions containing the same
BG61367B2 (bg) Циклоалкилтриазоли
CZ179598A3 (cs) Nové metody a použití
NZ238438A (en) N-(4-(trifluoromethylpyridin-2-yl)piperazinylalkyl)benzamide derivatives with improved preferential serotonin-1a binding activity; pharmaceutical compositions and preparatory processes
JPS638109B2 (ja)
US4042695A (en) Thiaxanthene derivatives, compositions thereof and methods of treating therewith
CZ288824B6 (cs) Deriváty hydroximové kyseliny, farmaceutické prostředky, které je obsahují, způsob jejich přípravy a meziprodukty v tomto způsobu
US3951961A (en) Xanthene and thioxanthene derivatives, compositions thereof and a method of preparation thereof
DE60214719T2 (de) 11-Piperazinyldibenzo(B,F)(1,4)-Oxazepine und - Thiazepine als atypische antipschotische Wirkstoffe mit geringer Affinität für den D2-Rezeptor
EP0482696B1 (en) 4-[4- or 6-(Trifluoromethyl-2-pyridinyl)]-1-piperazinyl-alkyl substituted lactams
JP2859935B2 (ja) 〔α―(tert―ブチルアミノメチル)―3,4―ジクロロベンジル〕チオアセトアミド,その製造法,およびそれを含む組成物
US4035503A (en) Xanthene and thioxanthene derivatives, compositions thereof and a method of preparation thereof
US4022896A (en) Xanthene and thioxanthene compositions and method of treating
CS240041B1 (cs) 4-(2-Chlor-10, ll-dihydrodibenzo/b,f/thiepin-ll-yl) piperazinoalkyl-ethery a -sulfidy, jakož i jejich soli
CS262163B1 (cs) Aminoacyl- a amínoalkyl-deriváty 6,ll-dihydrodibenzo{b,ejthiepin- -11 aminu a jeha humoíogu, jakož i jejich soli
CZ77898A3 (cs) Kyselé adiční soli 2,3,4,5-tetrahydro-1H-3-benzazepinových sloučenin

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080119

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090119

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100119

Year of fee payment: 16

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110119

Year of fee payment: 17

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110119

Year of fee payment: 17

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120119

Year of fee payment: 18

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130119

Year of fee payment: 19

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130119

Year of fee payment: 19