JPH0584166B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0584166B2
JPH0584166B2 JP61501122A JP50112286A JPH0584166B2 JP H0584166 B2 JPH0584166 B2 JP H0584166B2 JP 61501122 A JP61501122 A JP 61501122A JP 50112286 A JP50112286 A JP 50112286A JP H0584166 B2 JPH0584166 B2 JP H0584166B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pupil
iris
image
eye
illumination
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61501122A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62501889A (ja
Inventor
Leonard Flom
Aran Safir
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=24824891&utm_source=***_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH0584166(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPS62501889A publication Critical patent/JPS62501889A/ja
Publication of JPH0584166B2 publication Critical patent/JPH0584166B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B3/00Apparatus for testing the eyes; Instruments for examining the eyes
    • A61B3/10Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions
    • A61B3/12Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions for looking at the eye fundus, e.g. ophthalmoscopes
    • A61B3/1216Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions for looking at the eye fundus, e.g. ophthalmoscopes for diagnostics of the iris
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V10/00Arrangements for image or video recognition or understanding
    • G06V10/10Image acquisition
    • G06V10/12Details of acquisition arrangements; Constructional details thereof
    • G06V10/14Optical characteristics of the device performing the acquisition or on the illumination arrangements
    • G06V10/141Control of illumination
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V40/00Recognition of biometric, human-related or animal-related patterns in image or video data
    • G06V40/10Human or animal bodies, e.g. vehicle occupants or pedestrians; Body parts, e.g. hands
    • G06V40/18Eye characteristics, e.g. of the iris
    • G06V40/19Sensors therefor
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C9/00Individual registration on entry or exit
    • G07C9/30Individual registration on entry or exit not involving the use of a pass
    • G07C9/32Individual registration on entry or exit not involving the use of a pass in combination with an identity check
    • G07C9/37Individual registration on entry or exit not involving the use of a pass in combination with an identity check using biometric data, e.g. fingerprints, iris scans or voice recognition

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Eye Examination Apparatus (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
  • Collating Specific Patterns (AREA)
  • Optical Radar Systems And Details Thereof (AREA)
  • Burglar Alarm Systems (AREA)
  • External Artificial Organs (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)
  • Image Input (AREA)
  • Exposure Control For Cameras (AREA)
  • Lock And Its Accessories (AREA)
  • Measuring Pulse, Heart Rate, Blood Pressure Or Blood Flow (AREA)

Description

請求の範囲 1 虹彩および瞳孔を含む眼を照明する工程、 前記虹彩および瞳孔の少なくとも一部分の少な
くとも一つの像を撮る工程、および 得られた像と、記憶された像情報とを比較し
て、眼を、識別する工程からなることを特徴とす
る識別方法。
2 照明工程において、瞳孔を操作して、少なく
とも一つの所定寸法にさせるとともに、比較工程
において、得られた像と、瞳孔を同一の所定寸法
にした眼から得られた記憶像信号とを比較するこ
とを特徴とする請求の範囲第1項に記載の方法。
3 瞳孔操作時に、瞳孔が所定寸法に達するまで
網膜に光を当てるとともに、光の強さを調節する
ことを特徴とする請求の範囲第2項に記載の方
法。
4 瞳孔操作時に、瞳孔を操作して、複数の寸法
にするとともに、撮像工程において、前記瞳孔を
各所定寸法にして、各像を撮ることを特徴とする
請求の範囲第2項に記載の方法。
5 照明工程において、少なくとも2つの所定瞳
孔寸法間の所定割合で照度を変えるとともに、前
記照度変化に従つて、瞳孔寸法の変化率を測定す
ることを特徴とする請求の範囲第4項に記載の方
法。
6 照明工程において、虹彩を斜傾照明すること
により、仰角依存特色の陰を形成することを特徴
とする請求の範囲第1項に記載の方法。
7 斜傾照明時に、虹彩を複数の離間光源から照
明することにより、複数方向に延びる仰角依存特
色の陰を形成することを特徴とする請求の範囲第
6項に記載の方法。
8 複数の離間光源から、前記虹彩を照明する際
に、相対的に単色であり、その相当色を欠いた影
を形成する複数の光源から照明することを特徴と
する請求の範囲第7項に記載の方法。
9 比較工程において、得られた像を、記憶され
た基準像と比較することにより、眼を識別するこ
とを特徴とする請求の範囲第1項に記載の方法。
10 比較工程において、得られた像の組記述子
を導出するとともに、前記導出された記述子を、
先の像から導出した記憶基準記述子と比較するこ
とにより、眼を識別することを特徴とする請求の
範囲第10項に記載の方法。
11 組記述子導出時に、瞳孔の記述子を導出す
ることを特徴とする請求の範囲第10項に記載の
方法。
12 組記述子導出時に、瞳孔周辺の色素襞縁の
記述子を導出することを特徴とする請求の範囲第
10項に記載の方法。
13 組記述子導出時に、虹彩、小環の記述子を
導出することを特徴とする請求の範囲第10項に
記載の方法。
14 組記述子導出時に、虹彩の少なくとも一つ
の同心溝の記述子を導出することを特徴とする請
求の範囲第10項に記載の方法。
15 組記述子導出時に、虹彩の少なくとも一つ
の放射溝の記述子を導出することを特徴とする請
求の範囲第10項に記載の方法。
16 組記述子導出時に、虹彩の少なくとも一つ
の陰窩の記述子を導出することを特徴とする請求
の範囲第10項に記載の方法。
17 組記述子導出時に、虹彩の少なくとも一つ
の色素斑の記述子を導出することを特徴とする請
求の範囲第10項に記載の方法。
18 組記述子導出時に、虹彩の少なくとも一つ
の萎縮部の記述子を導出することを特徴とする請
求の範囲第10項に記載の方法。
19 組記述子導出時に、虹彩の少なくとも一つ
のツモールの記述子を導出することを特徴とする
請求の範囲第10項に記載の方法。
20 組記述子導出時に、虹彩の少なくとも一つ
の先天性連絡糸の記述子を導出することを特徴と
する請求の範囲第10項に記載の方法。
21 虹彩及び瞳孔を含む眼の照明手段、 前記虹彩および瞳孔の少なくとも部分像を撮る
手段、および 撮られた像を、記憶された像情報と比較するこ
とにより眼を識別する手段 からなることを特徴とする識別装置。
22 照明手段が、光度範囲内の選択値で照明す
る加減光源からなることを特徴とする請求の範囲
第21項に記載の装置。
23 照明手段が、得られた像に応答して瞳孔寸
法を検出するとともに、加減光源を調整して選択
された光度にすることにより、瞳孔寸法を制御す
るように作動する制御手段を有することを特徴と
する請求の範囲第22項に記載の装置。
24 制御手段が、瞳孔の寸法を制御して複数の
所定瞳孔寸法を得るとともに、少なくとも2つの
所定瞳孔寸法の間の光度範囲にわたつて、所定割
合で光源を調節することにより、光度調整時にお
ける瞳孔寸法変化率を測定するよう作動しうるよ
うになつていることを特徴とする請求の範囲第2
3項に記載の装置。
25 照明手段が、虹彩を傾斜照明する複数個の
離間斜傾光源を有することを特徴とする請求の範
囲第21項に記載の装置。
26 各斜傾光源が、その光の相当色を欠いた影
を形成する相対的に単色の光源を有することを特
徴とする請求の範囲第25項に記載の装置。
27 各単色光源が、レーザーから成ることを特
徴とする請求の範囲第26項に記載の装置。
28 撮像手段が、カメラから成り、比較手段
が、前記カメラの出力に応答して得られた像を、
記憶像情報と比較するプロセツサから成ることを
特徴とする請求の範囲第21項に記載の装置。
29 プロセツサが、先の像から導出した記述子
を記憶する記憶手段から成り、得られた像の組記
述子を導出して、導出された記述子を基準記述子
と比較することにより、眼を識別するよう作動す
るようにようになつていることを特徴とする請求
の範囲第28項に記載の装置。
30 撮像手段が、レーザーからなることを特徴
とする請求の範囲第21項に記載の装置。
発明の背景 1 発明の分野 本発明は、人間その他動物の肉体的特徴を識別
する方法および装置に関し、特に、眼の肉体的特
徴の認識に関する。
2 先行技術の説明 従来は、数種の公知技術により、肉体的特徴か
ら人間を識別していた。
指紋は、法の施行機関が多面にわたつて利用し
てきたことから、最も良く知られているものであ
り、特に、犯行時に指紋を残していつた場合に
は、指紋による識別が役立つが、一般に指紋識別
技術は、人の判断力に頼るところが大きいばかり
か、指紋の収集および検出は、概して困難であ
る。
最近、登録された米国特許第4109239号明細書
には、人間の眼の網膜血管系パターンを利用した
識別法が開示されているが、これには、自動化で
きるとともに、指紋を検出・収集して識別するよ
り簡単である等の利点がある。
また、識別を回避するため、指紋を変えること
は可能であるが、網膜血管系パターンを変えるこ
とは、困難かつ危険であり、視力の低下または失
明の恐れがある。
眼の特異性を利用し、しかも、散瞳ならびに網
膜への焦点合せおよび凝視方向との線列維持を含
む網膜識別に伴う複雑な線列工程を必要としない
識別技術、および被検者が最小限協力するだけで
利用できる識別技術が開発されると有益である。
発明の概要 本発明は、人間の眼の虹彩及び瞳孔を識別に利
用できるという発見に基づいて成されたものであ
り、虹彩および瞳孔の特異性の認識にも基づいた
識別技術(以後、「虹彩識別」とする。)を提供す
るものである。
虹彩識別法は、網膜識別法の利点を兼ね備えて
いるが、虹彩および瞳孔の方が、より容易に目視
できるため、後者よりも実施し易く、しかも、虹
彩および瞳孔の構造は、極めて規則正しく幾可学
的パターンを形成しているため、自動識別が容易
に行なえる。しかし、虹彩の重要な点は、その可
視特色が、概ね、瞳孔の開散収縮に応じて変化す
ることにある。
従つて、効果的虹彩識別法の重要な点は、これ
ら可変特色を考慮した技術を提供することであ
る。
本発明による識別方法は、眼に光を当てて虹彩
および瞳孔の像を得、これを、記憶像情報と比較
することにより、識別するものである。
眼に光を当てる際に、瞳孔を操作して所定寸法
にするが、これは、虹彩に光を当て、瞳孔が所定
寸法に達するまでの光の強さを調節することによ
つて行なわれる。瞳孔を操作して複数の所定寸法
にし、各寸法毎に、虹彩および瞳孔の像を得、各
像を同一瞳孔寸法で得られた記憶像情報と比較す
る。
他の実施例では、眼の照明時に、虹彩に斜光を
当てて、仰角に応じた特色を備える陰影を形成す
る。虹彩を、相対的に単色である複数の離間光源
で照明するため、各陰影は、当該光源に相当する
色を欠いた色になる。
上記の場合には、得られた像を、記憶した基準
像と逐一比較するが、この代わりに、得られたば
かりの像から一組の記述子を導出し、これらを、
先の像から導出した基準記述子と比較するように
構成することもできる。
本発明によるシステムは、眼の照明手段、虹彩
および瞳孔像の撮像手段、および前記像と、記憶
像情報とを比較して識別する手段から成つてい
る。
前記照明手段は、選択値で、眼を照明する加減
光源、および得られた眼像を受け、瞳孔寸法を検
出する制御手段を備えている。
前記制御手段は、加減光源を選択された光の強
さに調節することにより、瞳孔寸法を制御すると
ともに、瞳孔寸法を制御することにより、複数の
所定瞳孔寸法を得る様に作動する。
照明手段は、仰角依存特色の陰影を形成する相
対的に単色である複数の離間光源を備えており、
得られた各陰影は、当該光源に相当する色を欠い
ている。
撮像手段は、カメラを有し、また比較手段は、
カメラ出力に応答するプロセツサを有している。
このプロセツサは、先の像から導出した基準記述
子を記憶する記憶手段を備えているため、得られ
たばかりの像から一連の記述子を導出し、これら
を前記基準記述子と比較するように作動する。
本発明のその他の目的、特徴および利点は、以
下の説明、添付図面および請求の範囲から明らか
となると思う。
【図面の簡単な説明】
第1図は、主要可視特性を示す眼の虹彩および
瞳孔の概略図である。
第2図は、本発明の方法で実施する主要機能を
示す全体的フローチヤートである。
第3図は、本発明装置を通る情報の流れを示す
簡略的ブロツク線図である。
第4図は、第2図示の方法実施例の詳細を示す
フローチヤートである。
第5図は、本発明による瞳孔寸法変化率測定要
領を示すフローチヤートである。
第6図は、本発明によるサイド照明要領を示す
簡略的フローチヤートである。
第7図は、本発明による比較要領を示す全体的
フローチヤートである。
第8図は、本発明の装置の電気的および光学的
特徴を示す概略図である。
第9図は、第8図示の装置に使用される検視ス
クリーンの平面図である。
第10図は、第3図示の装置の一実施例の機能
的ブロツク線図である。
第11図は、第10図に示す照明制御回路の例
示図である。
第12図は、第10図に示すプロセツサの作動
要領を示すフローチヤートである。
好適実施例の説明 全体的説明 第1図は、虹彩20および瞳孔30の特色の
詳細を示す眼10の概略図である。図示のよう
に、眼10は、人間の眼であるが、その他の動
物の眼も、これに類似する構造を有しているた
め、本発明の方法で識別できる。
図示のように、瞳孔30は、黒色の受光オリ
フイスであるが、虹彩20は、種々の色相にで
きるため、不規則に要素形成できる。
虹彩20と瞳孔30には、機能面で密な相関
性がある。すなわち、虹彩20の機能は、瞳孔
30の寸法を調節することであるため、色素形
成に関する虹彩20の可視特色の他に、多数の
可視特色が、虹彩20によつて成される運動に
関与することにより、瞳孔30を収縮開散させ
ている。
一般に、虹彩20は、周囲の環状領域である
毛様体部22と、瞳孔30との堺をなす環状領
域である瞳孔部24に分けられる。また、虹彩
20の組織は、軟かくてゆるく編まれており、
瞳孔に入つて眼10の網膜上に射す照明は、虹
彩20の筋肉を調節して瞳孔30の寸法を変え
ることにより、瞳孔30に入る光の量を調整す
るが、瞳孔の寸法の変化は、不随意反射の結果
であり、意識的に調整できるものではない。
虹彩20の色素関連特色としては、ホクロ、
ソバカス又は母斑として知られている色素斑2
6、および陰窩28がある。色素斑26は、虹
彩20の可視表面に有色細胞が偶発的に集中し
たものであり、一般に、毛様体部22に出現す
るが、その色は黒味がかつており、最も暗い茶
色の虹彩20より暗い色ある。
一般に、色素斑26の数、位置および色は、
非常に安定している。一方、陰窩28は、色素
斑26とは異なり、虹彩20の色素沈着および
表面構造に関連している。虹彩20は、肉眼で
見える前層、およびその背後にある暗色の後層
で構成されている。
前層の色素は、ほとんど白色といつて良い非
常に明るいものから、こげ茶色まで多様であ
る。前層が、非常に明るい色か白色である場
合、後層の色素によつて虹彩20は青く見え、
また虹彩20が相対的に明色である場合、その
相対的に薄い領域は、後層の暗色によつて若干
暗く見える。これらの暗色領域は、例えばはつ
きりと分界された陥凹に似ており、毛様部22
と瞳孔部24との境を成す小環32に隣接する
陰窩28に見られる。
虹彩20の色素関連特色に加え、その他可視
特色が、瞳孔30寸法調節機能に関連性があ
る。上記の小環32は、毛様部22と瞳孔部2
4との境を成すと同時に、瞳孔30縁とほぼ平
行に走る隆線を形成する湾曲線を構成してお
り、虹彩20の最も厚い部分である。
放射溝34は、瞳孔30付近を出発点として
小環32を通過し、瞳孔30の中心に対して放
射状に延びるが、虹彩20前層では、疎性組織
を外向きに膨隆させるしわを成している。前記
疎性組織は、虹彩20を開閉することにより、
瞳孔30の寸法を変える放射溝34の相対位置
は安定している。
同様に、同心溝36は、疎性組織を外向きに
膨隆させるしわであるが、その形状は、瞳孔と
同心を成すほぼ円形であるため、放射溝34と
は異なる方向に虹彩を開散収縮させることがで
き、通常、虹彩20周囲付近の毛様部22に見
られる。
眼10は、上記の他に、色素または瞳孔寸法
調整とは無関係の特異な可視特色(図示せず)
を有している。老化または外傷により虹彩20
に萎縮部が現れる結果、「虫喰い」組織になる。
また虹彩にツモールができたり、虹彩を水晶体
に連絡する連絡系が、先天発生することもあ
る。
眼10の最も顕著な可視特色は、瞳孔30で
ある。第1図に示すように、瞳孔30の形状は
正確な円形ではなく、円形からの偏位性が可視
特性になる。瞳孔30の縁にある虹彩20の外
層の突出部は、通常、こげ茶色の色素襞縁38
である。
上記のように、本発明は、眼の虹彩が特異的
であり、かつ経済的に安定していることから、
これを識別に利用できるという発見に基づいて
いる。
虹彩、特に、その前層の詳細構造には、同じ
のがなく、しかも一卵性双生児のみならず、同
一人物の左右の眼の虹彩も互いに相違してい
る。さらに、虹彩の見かけの特定詳細部分は、
照明レベルおよび方向によつて著しく変化する
が、その基本的な有義特色は極めて安定してお
り、時間が経過しても変わらない。
上記の萎縮部等の経時的に進行する特色でさ
せ、通常、その速度は、ゆつくりであるため、
虹彩の像を更新すれば、相当時間にわたる識別
が可能となる。
このような特色が、突然または急激に変化す
ると、個人の識別は出来なくなるが、眼病の可
能性を告知できる。含括的にみて、虹彩および
瞳孔の可視特色を眼の識別に利用できる。
本発明の方法の概略は、虹彩および瞳孔の可
視特色から眼を識別する際の基本的機能を示し
た第2図のフローチヤートから明らかである。
ブロツク40に示すように、第1機能は、眼
に光を当てることである虹彩20および瞳孔3
0の可視特色は、照明いかんで変化するため、
まず眼に光を当てて、一連の所望特色を獲得す
る。次に、ブロツク50で所望特色を含む虹彩
20および瞳孔30の像を撮る。ブロツク60
で、前記像を記憶された像情報と比較して、眼
を識別する。
第3図は、本発明の装置の主要機能素子を示
すブロツク線図である。
照明手段70は、観察下で眼10に所望特性
を持たせる光を出す。眼10が与えられた照明
に反応するため、虹彩20および瞳孔30は、
特徴的な形状を呈する。また、撮像手段80
は、虹彩20からの反射光を受けて虹彩20お
よび瞳孔30の像を撮る。次に、該像を比較手
段90によつて記憶像情報と比較して、眼を識
別する。
上記基本原理から、虹彩および瞳孔の状態か
ら眼を識別する多様な方法および装置を提供で
きる。
識別方法 種々の本発明による実施例を、虹彩および瞳
孔からの眼の識別工程の実施ステツプの順序を
説明するフローチヤートである第4図乃至第7
図に示す。
第4図は、基本的方法を示しており、瞳孔を
操作して、少なくとも一つの所定撮像寸法にす
る。
ステツプ(42)で、瞳孔を明暗いずれか一方
の極値照度で照明するが、値地については、装
置の能力によつて決定するか、または一連の直
進ステツプによつて達成できる。例えば、照度
を、中位レベルからこれ以上の照度にしても、
瞳孔の寸法が小さくならない数値まで徐々に上
げていくことができる。しかし、瞳孔寸法が、
像をとろうとする最大または最小所定寸法より
大きくなるかまたは小さくなるまで、瞳孔を動
かした方が効率が良い。この極値照明から、瞳
孔を、撮像に適した所定寸法まで操作できるよ
うになる。
ステツプ(44)で、瞳孔をステツプ(42)終
了後の寸法から第1所定寸法まで操作する。最
暗照度で照明したとすると、ステツプ(44)
で、瞳孔が所定寸法に収縮するまで、照度を上
げていく。前記所望寸法達成後、ステツプ
(52)で撮像して、これを記憶させ、後続の比
較に備える。
次に、ステツプ(54)で得られた像のカウン
トである数字nが、撮像に要する所定寸法の数
字Nより大きいか、またはこれに等しいかを決
定する。noの場合は、ステツプ(46)で得ら
れた像のカウントnをインクリメントしてか
ら、ステツプ(44)(52)および(54)を繰り
返して、次の所定寸法に備える。全所定寸法像
の形成後、ステツプ(54)で、nがNに等しい
か否かを決定し、ステツプ(62)で像を比較す
る。すなわち、ステツプ(62)では、N個の所
定寸法おのおので撮つた像を同一の所定瞳孔寸
法になるように照明された眼から得られた記憶
像情報と比較する。
第4図の基本方法には、種々のバリエーシヨ
ンを持たせることができる。
例えば、照度低下時に、瞳孔が達した最大寸
法を第1所定寸法として処理することにより、
ステツプ(42)後に撮像する。瞳孔の最大寸法
が、長時間にわたつて、比較的一定である場合
は、この寸法は、眼の記述子として有益であ
る。
第5図は、本発明の基本方法で実施できる別
の変形例であり、瞳孔の2所定寸法間変化率を
測定する。
ステツプ(142)で、光源から眼の網膜に光
を当て、反射作用から瞳孔を寸法を調節する。
次に、ステツプ(144)で、光源位置または強
さを調整して、第1所定瞳孔寸法を得る。すな
わち、光の強さを変える代わりに、光源を網膜
中心域に光を当てる中心位置から、瞳孔を通る
角度で、網膜の周囲付近に光を当てる斜め位置
まで(またはこの逆)移動させる。
ステツプ(144)で位置調節する毎に、ステ
ツプ(146)で第1所定寸法が得られたか否か
を決定する。得られない場合は、ステツプ
(144)で再度位置調整をし、第1所定寸法が得
られるまでこのループを繰り返す。
第1所定寸法取得後、ステツプ(148)で、
網膜照度を所定割合で変更するが、これは、ス
テツプ(150)で第2所定寸法達成を決定する
まで続けられる。次に、ステツプ(152)で、
所定割合で第1所定寸法から第2所定寸法に移
行する際の所要時間から変化率を測定するが、
この測定を、第1、第2所定寸法時間の寸法変
更、およびステツプ(148)で照度を変える特
定の所定割合に関連づけすることもできる。
得られた数値から眼を識別するが、瞳孔寸法
変化率は、反射作用が感情および麻薬等で鈍く
なつた個人については、まちまちになる可能性
があるため、瞳孔直径変化率は、あくまで二次
的な識別指度手段にすぎない。
第4図のステツプを若干修正するだけで、第
4図および第5図方法を簡単に組み合わせるこ
とができる。まず、ステツプ(44)を実行し
て、第1所定寸法を得ることができるが、これ
は、第5図のステツプ(144)および(146)に
相当する。ステツプ(52)(54)および(46)
完了後、所定割合で照度を変えることにより、
ステツプ(44)を再実行して、第2所定寸法を
得るが、これは、第5図のステツプ(148)及
び(150)に相当する。次に、ステツプ(52)
で撮像するとともに、ステツプ(152)で瞳孔
寸法変化率を決定する。
第6図は、類似要領で第4図のステツプ
(52)に組込むことにより、仰角依存特色をよ
り強いコントラストで示す虹彩を得るためのル
ーチンであり、複数の斜め位置から虹彩を照明
することにより行なわれる。
各位置から照明するには、相対的に単色であ
る光源を設け、当該光源の色を欠いた仰角依存
特色を有する陰影を形成する。ステツプ(250)
で対応する単色光源の色mを用いて、位置mか
ら照明することにより、色mなし陰影を形成
し、ステツプ(252)で陰影像を撮る。次に、
ステツプ(254)で、mがM(虹彩照明位置の総
数)に達したか否をを試験する。
noの場合は、ステツプ(256)でmをインク
リメントし、m=Mになるまで、ステツプ
(250)(252)および(254)を含むループを繰
り返す。mがMに達したら、ステツプ(258)
で陰影像を処理して、基準像との比較に備え
る。
第6図に示す方法は、特に、放射溝34等の
仰角依存特色の撮像に有益であり、第1図から
分かるように、報射溝34は、いずれの方向に
も放射状に延び得るため、いずれか一方向から
照明すれば、該照明方向に方向に対して直角に
延びる報射溝34については、高品質の陰影像
が得られるが、照明方向と平行して延びる報射
溝の陰影像の品質が低下する。したがつて、報
射溝34の最も良い像を形成するには、処理ス
テツプ(258)で多数の陰影像を形成し、これ
らを組合せる。
ステツプ(64)における同一瞳孔寸法を有す
る像の比較は、種々の要領で実施される。直進
方法では、基準像を、従来型ビデオカメラ等の
走査カメラから得られる画素単位像として、記
憶し、2像を画素毎に比較して、その同一性を
決定する。比較については、2像間の全体的濃
度の違いを考慮した方法で行なう。
この比較法方法は、実施し易いが、整合つま
り一致性に対して、極端に敏感である。すなわ
ち、2つの像に示された眼が、同一寸法であ
り、かつ同一要領で位置決めされている場合
は、試験しても、2像が同一眼のものであると
いう結論しか得られない。従つて、整合に余り
感応しない比較アルゴリズムを実施する方が良
い。
上記のような比較アルゴリズムとしては、多
くの異形を有する相関アルゴリズムがある。
各種の瞳孔重心を決定するアルゴリズムに基
づき、2像位置決めの際のずれをなくせる。こ
れらアルゴリズムを組合わせることにより、整
合感応度を低減できる。
その他の比較方法として、光信号による方法
がある。ヘヒト、ヨツト(Hecht、J)著「ラ
イト・モジユレタターズ・ヘルプ・クランチ・
イメージ・データ」(Light Modulators Help
Crunch Image Data)ハイ・テクノロジー
(High Technolgy)、第5巻第1号(1985年1
月)(P69−70、P72)には、本発明に適用し易
い光学的比較方法が示されている。
第7図は、本発明に適用できる別の比較方法
を示す。
ステツプ(64)で第4図のステツプ(52)等
で得られた像から記述子を抜き出す。記述子の
一例としては、放射溝34の角変位および長さ
がある。別の記述子としては、瞳孔30または
色素襞縁の形状があるが、その他については、
色素斑26、陰窩、および萎縮部、ツモール、
先天性連絡糸等の異常特色の位置および寸法に
関連して得られる。
同様に、小環32および同心溝36等の円形
特色については、それぞれの記述子で記述でき
る。次に、ステツプ(66)で前記記述子を基準
像と比較する。虹彩20および瞳孔30のある
種の特色は、数学的に記述し易いため、この比
較方法は、効果的で、しかも整合に感応しな
い。次に、記述子を抽出する多数のアルゴリズ
ムを説明する。
種々の型の装置により、本発明および上記方
法を実施できる。後で、これら機能を果たす回
路装置の一例を説明する。
識別の装置 上記のように、本発明による虹彩認識に要す
る装置については、多様形状にすることができ
るが、照明手段70、撮像手段80および比較
手段90を含む主要機能素子は、第3図のよう
になる。
第8図は、眼を照明して撮像する装置を示し
ている。この装置は、照度制御用の簡単な電気
回路、および眼10で見た注視標的71の像
と、カメラに映つた虹彩20および瞳孔30の
反射像とが、概ね共軸を成す光学装置を有して
いる。
照準目的で注視した標的像を、視軸16と同
心的に形成するとともに、像を視軸の遠方でと
らえると、ひずみが発生して、適宜処理で補償
しなければならないため、カメラ84で、視軸
16と同心的またはほぼ同心的に反射像を捕え
ることが好ましい。虹彩20を再度斜め照射し
て、仰角依存特色の良質陰影を形成する。
第8図の方式では、光源は、可変抵抗器72
cを介して直列接続され、電気的に制御された
分圧器で構成できる電源72bから受電するフ
イラメント72aである。フイラメント72a
の放出光は、レンズ73で視準され、適宜形状
の標的71を照明する。
次に、標的71像を可動レンズ74で焦点合
せし、モニタビームスプリツタ76を介して、
軸方向ビーム分割面82に送り、中央鏡面部8
2から、瞳孔30を通して、網膜12に反射さ
せる。
第8図に示す光学系は、標的71を眼10か
らの所望の見通し距離に設置する手段を有して
いるため、標的71が、種々要領で屈折して見
える。
例えば、角膜14の空中界面で、光線はかな
り屈折し、しかも被験者毎に異なる要領で屈折
する。標的71が、網膜12と光学的に結合す
るまで、レンズ74を標的に近づけたり、標的
から遠ざけることにより、見通し距離を必要に
応じて調整する。
非点収差を補償する必要がある場合は、レン
ズ74を周知の型の可変球面円柱レンズ系にす
ることもできる。このようにすると、第8図に
示すように、標的71の各地点から出された光
が、網膜12の対応地点に集光する際に、標的
71は、網膜12と光学的に結合される。
こうして、レンズ74を調節して、標的71
からの光を収束発散させることにより、眼10
の光学系を補償する。
斜傾光源78a,78bは、可変抵抗器(図
示せず)によつて、フイラメント72aと類似
要領で制御される。虹彩は、拡散反射体であ
り、虹彩に対して垂直方向の反射光の量が、光
の入射角の余弦として変化する余弦法則に従つ
て光を反射させるため、得られる反射光は、斜
傾光源78a,78bの位置決めによつて異な
る。
軸方向ビーム分割面82は、標的71の像を
レンズ74から眼10に向けるとともに、虹彩
20の反射像をカメラ84に伝送するという2
つの機能を果たす。
一定比率の縮図ではない第8図の配列では、
ビーム分割面82は、ガラス等の透明薄板であ
り、その上に鏡82aを形成して、像反射を行
なう。鏡82aは、微視的に薄い金属等の反射
性被膜または外被で構成され、眼10側の分割
面82中央部に設けられて第1鏡面を形成して
おり、例えば、楕円形状を成している。標的7
1の反射像は、瞳孔30を通して網膜12に導
かれ、瞳孔寸法を調節する。
眼10から発散する虹彩20反射光は、鏡8
2aを包囲する分割面82の透明領域を通過す
る。しかし、鏡82aは、面82中央に不透明
領域を設けることにより、角膜からの強い標的
像反射光がカメラ84に入らないようにしてい
る。反射標的像は、カメラ84視界で最も明る
い物象であるため、虹彩20および瞳孔30像
のノイズをかなり低減する。
モニタビームスプリツタ76は、鏡82a等
で反射される角膜14からの強い反射像を形成
するが、これを利用して、公知の要領で眼を位
置決めできる。眼を適切に位置決めすると、虹
彩20および瞳孔30の標準化像を形成できる
とともに、標的像の強い反射光がカメラ84ま
で届かないようなる。
第9図は、周辺点88aおよび中心点88b
を付したカメラ84、スクリーン86を示して
いる。
図示のように、周辺点88aを使用して、瞳
孔30寸法を測定する。瞳孔30の周界が各周
辺点88aに触れると、瞳孔30は動かされ
て、撮像に要する所定寸法になる。中心点88
bを使用することにより、寸法を適切にテスト
できるように瞳孔30を整合できる。
第9図に示すように、スクリーン86にマス
目を入れることにより、瞳孔30が周辺点88
aに達しない場合に、その寸法決定を補助でき
る。
この代わりに、ラーソン(Larson)に公布
された米国特許第3966310号明細書に開示され
ているように、スクリーン86に同心マーキン
グを施すことができる。
第8図および第9図から分かるように、カメ
ラ84と目10との距離を固定することによ
り、標準化像を形成する必要があるが、これ
は、額を押し当てる頭ささえ(図示せず)を設
けることにより可能になる。
頭ささえには、眼10の周囲空間を暗くする
適切追加面を設けることができ、これにより、
網膜12への照明照度がゼロに近い状態が得ら
れる。
第8図および第9図に示すシステムを手動操
作することにより、周辺点88aに達する所定
瞳孔寸法を得ることができる。
まず、可変抵抗器72cを、フイラメント7
2aを効果的にオフにする最高値に手動調節す
る。斜傾光源78a,78bを付勢して、虹彩
20を所望程度照明する。次に、標的71像が
網膜を照らし始めるまで、可変抵抗器72cの
抵抗値を徐々に下げて行く。スクリーン86を
見ると、フイラメント72aからの照明が強ま
るに従つて、瞳孔寸法30が小さくなつていく
ことが分かる。
スクリーン86を見て、瞳孔30周辺部が周
辺点88aに触れたら、カメラ84を作動させ
て虹彩20および瞳孔30像を撮る。さらに、
スクリーン86の点により所定寸法が示されて
いる場合は、瞳孔30の付加的所定寸法が、ス
クリーン86に現われ、カメラ84作動時に撮
像されるまで、可変抵抗器72cを調整し続け
る。
第8図の光学系については、本発明の適用範
囲内で、種々に修正できる。例えば、透明なビ
ーム分割面82に、中央鏡82aを設ける代わ
りに、互いに対向配置された2個のプリズム、
または半銀メツキ鏡その他の一部反射綿により
ビーム分割面を画成する。
しかし、このような構成にすると、第8図構
成に比して、視準光の強さおよび反射像の強さ
が著しく損われる。したがつて、上記構成が望
まし場合は、第11図に関連して以下に説明す
るように、虹彩20照明手段を追加することが
適切である。
第10図は、第3図に示す機能を実施する電
気的構成素子のブロツク線図である。
図示の虹彩認識システム100は、照度制御
回路170、カメラ180およびプロセツサ1
90から成つている。前記制御回路170およ
びカメラ180は、プロセツサ190の制御下
で作動する。照度制御回路170は、制御信号
に応答して眼10を照明することにより、瞳孔
30の寸法を調整すると同時に、虹彩20およ
び瞳孔30の反射像を送り出す。
ビデオカメラであつてもよいカメラ180
は、前記反射像を受け、これをプロセツサ19
0用の像信号に変換する。次に、プロセツサ1
90は、像信号を基準像と比較することによ
り、人間を識別する。
第11図は、虹彩認識システム100の照明
系の詳細図である。
図示のように、制御回路170は、光源17
2,174,176,178を制御する。一般
に、これら光源の寸法を最大限小さくして、眼
10からの反射像のノイズを最小にする必要が
ある。
第8図に関連して説明したように、網膜12
を照明する光源172は、注視標的71および
ビーム分割面82ごしに行なつて視線が集まる
標的像を形成することにより、線列状態になつ
て撮像に備える。
標的像は、好ましくは、瞳孔寸法を小さくす
る調節を阻止する遠隔物体である。標的像から
の光線を、相対的に密に視準するとともに、小
角度に対するようにすることにより、より臨界
的な集中線列を得るか、または虹彩の付加的照
明が望ましい場合は、ゆるめに視準化できる。
また、眼10の視力に左右されるが、他平面
背景の指定部分と整列させる必要がある一平面
で、標的像を十字線のように複性にすることに
より、瞳孔を線列させることもできる。
この代わりに、偏光リング視覚装置を用い
て、眼10の屈折に関係なく、網膜に同心円を
形成することができる。標的像が明かるすぎる
と。瞳孔30寸法を小さくするため、過度に明
かるくする必要はない。
上記のように、標的像を用いて、瞳孔30を
線列させることにより、最適撮像に備えること
ができるが、さらに、フイードバツク回路およ
びサーボ制御機構を用いて、虹彩20とカメラ
180の相対位置を調整する自動線列システム
を設けることができる。この位置調整は、回転
鏡、平行平板、またはリスリー(Risley)プリ
ズム等のプリズム装置で達成される。この代わ
りに、頭ささえ(図示せず)を移動することに
より、頭部を配向できる。
第11図に示す照明システムは、上記光源1
72の他に、斜傾光源174,176,178
を備えている。上記のように、各光源174,
176,178は、相対的に単色である光ビー
ムを出すため、それらの斜傾配置から得られる
陰影は対応色を欠いており、後続の陰影像処理
を容易にする。各光源174,176,178
を、LEDまたはソリツドステートレーザー等
の相対的単色光源で達成できる。
第11図は、3個の光源を、互いに約120°ず
らして設けた構成を示しているが、光源の数お
よび相対的角度位置を種々の要領で変更できる
とともに、その他の構成を用いることにより、
虹彩20の仰角依存特色に関する付加情報を入
手できる。
例えば、1台以上のカメラ、または複数位置
間を移動して、三次元情報を集める単一カメラ
120を設けることができる。レーザー写真術
等のレーザー関連技術、および機械あるいは電
光技術による飛点走査を含むその他撮像手段を
用いることができる。
第12図は、第10図のプロセツサ190の
作動要領を示すフローチヤートである。
まず、ステツプ(342)で、プロセツサ19
0を初期化して適宜記憶内容を与えるととも
に、プログラムを所望に応じてロードする。さ
らに、初期化の一部として、プロセツサ190
は制御信号を出し、カメラ180を始動させる
とともに、照度制御回路170に制御信号を送
り、入手可能な極限照度で、光源172が網膜
12を照明できるようにする。さらに、斜傾光
源174,176,178を付勢して、十分に
照明することにより、カメラ180が瞳孔30
像をプロセツサ190に送れるようにする。
ステツプ(344)で、瞳孔の極限寸法を得た
ら、ステツプ(346)で光源172からの照明
を得たら、徐々に強めることにより、寸法範囲
にわたつて瞳孔を操作する。強さを増す度に、
ステツプ(348)で瞳孔寸法を測定するととも
に、ステツプ(352)で、測定寸法が、所望の
所定寸法Xnに等しいか否かチエツクする。
最初の繰り返しの場合は、ステツプ(346)
(348)(352)を含むループを所望に応じて、再
度繰り返すと、第1所定寸法X1が得られる。
また、斜傾光源374,376,378を、同
時か、または第6図に示すような要領に従つ
て、順次付勢することにより、虹彩20および
瞳孔30の像を撮るが、瞳孔30の収縮を最小
にする要領で付勢する必要がある。このため光
源172からの照明を強める前、またはその最
中に付勢する必要がある。
次に、ステツプ(362)で、上記像からn番
目の組記述子を抽出する。瞳孔寸法がX1であ
る場合に得られた像については、第1記述子が
得られる。次に、ステツプ(346)で、nをテ
ストして、これが、N(得られる組記述子の総
数)に等しいか否かを決定する。等しくない場
合は、ステツプ(366)でnをインクリメント
するとともに、ステツプ(346)(348)(352)
(354)(362)(364)を含むループを反復して、
nの次の値に備える。ステツプ(346)で、n
=Nになるまで、上記ループを繰り返す。
n=Nになると、ステツプ(368)で得られ
た組記述子を、1組以上の基準記述子と比較す
る。眼10が、集団のうちの1人のものである
か否かの決定を目的とする場合は、ステツプ
(362)で各組記述子を、前記集団の全構成員の
対応する得られた各記述子と比較する。一方、
単に眼10が特定個人のものであることを確認
することを目的とする場合は、ステツプ(362)
で得られた組記述子を、例えば、クレジツトカ
ード、身分証明書、その他の識別文証、または
アクセスしたコンピユータ・システムの記憶装
置に記憶されている前記個人の対応する組記述
子と比較するだけで良い。
ステツプ(368)完了後、虹彩認識システム
100のオペレータに、眼10の識別の有無を
適宜要領で知らせて、第12図に示す動作を完
了する。この時点でオペレータは、第12図工
程を繰り返すことにより、別の虹彩認識の開始
を選択できる。
プロセツサ190は、ステツプ(362)で記
述子を抽出して、多様なアルゴリズムを実施す
る。
この種の多数のアルゴリズムは1982年、ニユ
ージヤージー州エングルウツドクリツフズのプ
レンテイスホール発行のコンピユータ・ビシヨ
ン(Computer Vision)におけるバラード、
デイー・エイチ(Ballard、D.H)およびブラ
ウン、シー・エム(Brown、C.M)によるも
の、1973年、ニユーヨークのワイリー社発行の
パターン・リコグニシヨン・アンド・シーン・
アナリシス(Pattern Recognition and Scene
Analysis)におけるドウダ、アール・オー
(Duda、R.O.)およびハート、ピー・イー
(Hart、P.E.)によるもの、および1982年、ニ
ユーヨークのアカデミツク・プレス発行のデイ
ジタル・ピクチヤー・プロセツシング
(Digital Picture Processing)におけるロー
ゼンフエルト、アー(Rosenfeld、A.)による
ものがあるが、これらアルゴリズムの多くは、
差分演算子等の古典的数学技術を用いて、選択
点の微分方程式を取つて、変化率をテストする
とともに、マスク突き合せを行なうか、または
種々の配向で表面を、公知の形状に合わせる。
この種の上記その他のアルゴリズムは知られ
ているが、虹彩および瞳孔の特異性に適用され
たことはない。
瞳孔の位置、寸法および円形偏位度から、多
くの記述子が得られる。
例えば、突発的灰色レベル変化を検出する境
界線または端線検出アルゴリズムを用いて、瞳
孔を検出できる。瞳孔寸法測定アルゴリズムの
実施方法は、例えば、イシカワ(Ishikawa)
その他に付与された米国特許第3598107号、お
よびスターク(Stark)その他に付与された同
第3533683号等の明細書に開示されている。
曲率等の特性に従つて、変換スペースに曲線
をマツピングする円検出用のホウ(Hough)
変換アルゴリズムを、検出すべき境界線または
端線に使用できる。
この代わりに、受信像を閾値アルゴリズムに
かけてから、バラード(Ballard)およびブラ
ウン(Brown)の論文に記された小斑点着色
アルゴリズム等の領域成長または集合アルゴリ
ズムを実行することにより、強さが閾値以下で
ある最大画素結合領域を発見できる。
瞳孔は中央にあるため、像中央の暗画素から
始めて、瞳孔境界線(これを越えた隣接要素は
暗色ではない。)に達するまで、漸進的に隣接
する暗画素を集合することにより、領域を外向
きに成長させることができ、これによつて、瞳
孔中心をその境界線から決定できるため、瞳孔
の寸法と位置とを測定できる。これは、例え
ば、暗領域を通つて、多数の半径方向に薄片を
取り、最大直径を選択することにより行なわれ
る。
例えば、最大直径が境界線の切欠部その他の
凹凸部に延びる等して、真の直径になり得ない
という可能性を排除するため、中心から境界線
にいたる目の最小総数を取り、これを、次に大
きい直径の目の最小総数と比較する。目の総数
が最小になる中心および半径は、瞳孔境界線に
最も酷似する円を画成し、また目の残余総数
は、瞳孔の円形からのいずれの定量的尺度、す
なわち、瞳孔の「賞点」(figure of merit)に
なるが、これは有益な記述子になる。
また、報射溝の特性によつて記述子を得るこ
とができる。瞳孔中心から、放射溝の放***度
が得られる。線検出アルゴリズムと、縞または
太陽検出アルゴリズムとを用いて、放射溝の位
置を示し、次に、放***度を示す差分の目の総
数を得ることにより、放射溝を、中心から放射
状に進む進直線と比較する。
完全に直線を成すもの以外のある種の溝は、
例えば、それぞれが、おおむね放線を成し、非
放線ジヨグ(jog)によつて結合された2つの
オフセツト部分を有している。溝の覆いに要す
る縞の幅を決定することにより、溝厚を測定で
きる。さらに、直線を検出するホウ(Hough)
変換アルゴリズムを適用して、放射溝の長さ、
角位置および方向等の記述子が得られる。
また、縁検出アルゴリズムおよび曲線検出用
のホウ(Hough)変換アルゴリズムを用いて、
同心溝を検出記述できる。
同様に、縁検出アルゴリズムおよびチエイン
符号化アルゴリズムを用いて、小環およびこれ
に沿つた陰窩の輪郭を記述できる。さらに、よ
り効果的な方法として、マツチング
(matching)すなわち整合目的のため、これら
輪郭沿いの高曲率地点の位置を求め、記述でき
る。
ドウダ(Duda)およびハート(Hart)の論
文に記載されているように、閾値決定アルゴリ
ズム、領域成長アルゴリズム、および重心と低
位中心モーメントとを求めるアルゴリズムを、
この順序で用いることにより、単離陰窩を記述
できる。
灰色レベルが、相対的に一定である区域の高
コントラストスパイクを検出する斑検出アルゴ
リズムは、小さい色素斑を検出する。さらに、
一般的には、瞳孔を測定する上記のようなアル
ゴリズムを用いることにより、色素斑その他こ
れに類する特色の位置および低位中心モーメン
トを求めることができ、また、ある特色の輪郭
に沿つた、高曲率点についても検出および記述
が可能である。
最後に、バラード(Ballard)およびブラウ
ン(Brown)の論文に記載されているように、
3次元RGB(赤−緑−青)色空間のヒトトグラ
ム(histogram)を求めるアルゴリズムによ
り、虹彩の色が分かる。すなわち、そのピーク
が色の記述子になる。
上記の通り、本発明の適用範囲内で、第8図乃
至第12図に示す実施例を種々の要領で修正でき
る。
プロセツサ190は、適宜の要領で照度制御回
路170およびカメラ180の動作を制御して、
処理用の像を得る。例えば、プロセツサ180
は、カメラ180から出される像を常時受信して
処理することにより、照度制御回路170で、適
宜、照度を決定する。同時に、瞳孔をある所定寸
法にして撮像したい場合は、プロセツサ190
で、照度制御回路170を制御することにより、
カメラ180で完全な処理像を撮る間の照度を、
一時的に一定に保つ。
複数の好適実施例に関連して、本発明を説明し
たが、その他多くの変形および修正を加え得るこ
とは勿論である。従つて、本発明を、特定の開示
ではなく、添付の請求の範囲よつて限定する方が
好ましい。
JP61501122A 1985-02-20 1986-02-04 虹彩認識システム Granted JPS62501889A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US703312 1985-02-20
US06/703,312 US4641349A (en) 1985-02-20 1985-02-20 Iris recognition system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62501889A JPS62501889A (ja) 1987-07-30
JPH0584166B2 true JPH0584166B2 (ja) 1993-12-01

Family

ID=24824891

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61501122A Granted JPS62501889A (ja) 1985-02-20 1986-02-04 虹彩認識システム

Country Status (10)

Country Link
US (1) US4641349A (ja)
EP (1) EP0215818B1 (ja)
JP (1) JPS62501889A (ja)
AT (1) ATE65851T1 (ja)
BR (1) BR8605561A (ja)
CA (1) CA1244552A (ja)
DE (1) DE3680618D1 (ja)
IL (1) IL77920A (ja)
MX (1) MX163339A (ja)
WO (1) WO1986005018A1 (ja)

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09134430A (ja) * 1995-11-08 1997-05-20 Oki Electric Ind Co Ltd アイリスデータ照合システム
JPH09198510A (ja) * 1995-11-17 1997-07-31 Oki Electric Ind Co Ltd 自動取引装置及び自動取引システム
JPH09201348A (ja) * 1996-01-30 1997-08-05 Oki Electric Ind Co Ltd 虹彩認識システム
JPH09282526A (ja) * 1996-04-19 1997-10-31 Oki Electric Ind Co Ltd 自動取引装置
JPH09305834A (ja) * 1996-05-15 1997-11-28 Oki Electric Ind Co Ltd 自動取引装置
JPH1021392A (ja) * 1996-06-28 1998-01-23 Oki Electric Ind Co Ltd 虹彩認識システムおよび虹彩認識装置
JPH10137223A (ja) * 1996-11-15 1998-05-26 Oki Electric Ind Co Ltd アイリスを用いた個人認識装置およびこの個人認識装置を用いた自動取引システム
JPH1169219A (ja) * 1997-08-21 1999-03-09 Victor Co Of Japan Ltd 虹彩撮影用ビデオカメラ
JP2000060825A (ja) * 1998-08-17 2000-02-29 Oki Electric Ind Co Ltd アイリス認識装置
JP2001524703A (ja) * 1997-12-01 2001-12-04 センサー インコーポレイテッド 複数の光源を使用しメガネを通して目を照明して撮像するための方法及び装置
JP2001358987A (ja) * 2000-06-12 2001-12-26 Oki Electric Ind Co Ltd アイリス撮影装置
JP2002056389A (ja) * 1999-04-09 2002-02-20 Iritech Inc 虹彩同定システム及び虹彩認識によって人を同定する方法
JP2004167227A (ja) * 2002-11-07 2004-06-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 個人認証方法、虹彩登録装置、虹彩認証装置および個人認証プログラム
JP2005040591A (ja) * 2003-07-04 2005-02-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 生体眼判定方法および生体眼判定装置
US7623686B2 (en) 2004-05-10 2009-11-24 Panasonic Corporation Techniques and apparatus for increasing accuracy of iris authentication by utilizing a plurality of iris images
WO2016080031A1 (ja) * 2014-11-20 2016-05-26 ソニー株式会社 制御システム、情報処理装置、制御方法、およびプログラム

Families Citing this family (352)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4854329A (en) * 1987-07-21 1989-08-08 Walruff James C Apparatus and method for noninvasive testing of voluntary and involuntary motor response patterns
FR2622786A1 (fr) * 1987-11-10 1989-05-12 Giet Francis Appareil pour l'examen des yeux par iriscopie et par irigraphie
US4998819A (en) * 1987-11-25 1991-03-12 Taunton Technologies, Inc. Topography measuring apparatus
US5106183A (en) * 1987-11-25 1992-04-21 Taunton Technologies, Inc. Topography measuring apparatus
US4902123A (en) * 1987-11-25 1990-02-20 Taunton Technologies, Inc. Topography measuring apparatus
US5016282A (en) * 1988-07-14 1991-05-14 Atr Communication Systems Research Laboratories Eye tracking image pickup apparatus for separating noise from feature portions
US4931865A (en) * 1988-08-24 1990-06-05 Sebastiano Scarampi Apparatus and methods for monitoring television viewers
US5016173A (en) * 1989-04-13 1991-05-14 Vanguard Imaging Ltd. Apparatus and method for monitoring visually accessible surfaces of the body
DE4102895C1 (ja) * 1991-01-31 1992-01-30 Siemens Ag, 8000 Muenchen, De
US5231580A (en) * 1991-04-01 1993-07-27 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Department Of Health And Human Services Automated method and apparatus for determining characteristics of nerve fibers
US5291560A (en) * 1991-07-15 1994-03-01 Iri Scan Incorporated Biometric personal identification system based on iris analysis
US5360005A (en) * 1992-01-10 1994-11-01 Wilk Peter J Medical diagnosis device for sensing cardiac activity and blood flow
WO1993014454A1 (en) * 1992-01-10 1993-07-22 Foster-Miller, Inc. A sensory integrated data interface
US5437278A (en) * 1992-01-10 1995-08-01 Wilk; Peter J. Medical diagnosis system and method
US5359669A (en) * 1992-04-13 1994-10-25 Motorola, Inc. Remote retinal scan identifier
US5331544A (en) * 1992-04-23 1994-07-19 A. C. Nielsen Company Market research method and system for collecting retail store and shopper market research data
FR2690822B1 (fr) * 1992-05-06 1994-08-05 Dior Christian Parfums Procede de maquillage du visage, en particulier des yeux, et dispositif pour sa mise en óoeuvre.
JPH0694979A (ja) * 1992-09-14 1994-04-08 Nikon Corp 視線検出装置付きカメラ
KR100307792B1 (ko) * 1992-10-10 2001-11-30 존 이. 시드라즈 홍채분석에근거한생물측정사람식별방법
US5954583A (en) * 1992-11-05 1999-09-21 Com21 Limited Secure access control system
RU2121162C1 (ru) * 1992-11-05 1998-10-27 Комс 21 Лимитед Система управления безопасным доступом
DE4421242B4 (de) * 1993-06-17 2005-12-08 Pentax Corp. Bilderfassungseinrichtung für ein Identifikationssystem
US5471542A (en) * 1993-09-27 1995-11-28 Ragland; Richard R. Point-of-gaze tracker
JPH09510636A (ja) * 1994-03-24 1997-10-28 ミネソタ マイニング アンド マニュファクチャリング カンパニー 生物測定の個人認証システム
DE4414216C1 (de) * 1994-04-23 1995-04-06 Daimler Benz Ag Fremdnutzungsschutzeinrichtung für ein Kraftfahrzeug mit Personalisierung der Fahrberechtigung
WO1996006409A1 (en) * 1994-08-25 1996-02-29 Geefield Pty. Ltd. Method and apparatus for providing identification
US6714665B1 (en) * 1994-09-02 2004-03-30 Sarnoff Corporation Fully automated iris recognition system utilizing wide and narrow fields of view
AU719428B2 (en) * 1994-09-02 2000-05-11 David Sarnoff Research Center, Inc. Automated, non-invasive iris recognition system and method
US5572596A (en) * 1994-09-02 1996-11-05 David Sarnoff Research Center, Inc. Automated, non-invasive iris recognition system and method
US5842194A (en) * 1995-07-28 1998-11-24 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Method of recognizing images of faces or general images using fuzzy combination of multiple resolutions
US5729619A (en) * 1995-08-08 1998-03-17 Northrop Grumman Corporation Operator identity, intoxication and drowsiness monitoring system and method
JPH09212644A (ja) * 1996-02-07 1997-08-15 Oki Electric Ind Co Ltd 虹彩認識装置および虹彩認識方法
US6259827B1 (en) 1996-03-21 2001-07-10 Cognex Corporation Machine vision methods for enhancing the contrast between an object and its background using multiple on-axis images
US5717512A (en) * 1996-05-15 1998-02-10 Chmielewski, Jr.; Thomas A. Compact image steering and focusing device
US6320610B1 (en) 1998-12-31 2001-11-20 Sensar, Inc. Compact imaging device incorporating rotatably mounted cameras
CN1086572C (zh) 1996-06-06 2002-06-26 英国电讯有限公司 识别装置
EP0872814A1 (en) * 1997-04-15 1998-10-21 BRITISH TELECOMMUNICATIONS public limited company Optical apparatus
JP3337913B2 (ja) * 1996-06-19 2002-10-28 沖電気工業株式会社 虹彩の撮像方法及びその撮像装置
US5876926A (en) 1996-07-23 1999-03-02 Beecham; James E. Method, apparatus and system for verification of human medical data
JP3436293B2 (ja) * 1996-07-25 2003-08-11 沖電気工業株式会社 動物の個体識別装置及び個体識別システム
JP2002514098A (ja) 1996-08-25 2002-05-14 センサー インコーポレイテッド 虹彩取得用イメージのための装置
US6075881A (en) * 1997-03-18 2000-06-13 Cognex Corporation Machine vision methods for identifying collinear sets of points from an image
US5974169A (en) * 1997-03-20 1999-10-26 Cognex Corporation Machine vision methods for determining characteristics of an object using boundary points and bounding regions
US6229905B1 (en) 1997-03-26 2001-05-08 Oki Electric Industry Co., Ltd. Animal identification based on irial granule analysis
US6215891B1 (en) * 1997-03-26 2001-04-10 Oki Electric Industry Co., Ltd. Eye image recognition method eye image selection method and system therefor
US6285780B1 (en) * 1997-03-28 2001-09-04 Oki Electric Industry Co., Ltd. Apparatus for identifying individual animals and image processing method
US6144754A (en) * 1997-03-28 2000-11-07 Oki Electric Industry Co., Ltd. Method and apparatus for identifying individuals
KR100486062B1 (ko) * 1997-05-09 2005-04-29 지티이 서비스 코포레이션 생측정 증명
US6202151B1 (en) 1997-05-09 2001-03-13 Gte Service Corporation System and method for authenticating electronic transactions using biometric certificates
US5867587A (en) * 1997-05-19 1999-02-02 Northrop Grumman Corporation Impaired operator detection and warning system employing eyeblink analysis
US6373968B2 (en) 1997-06-06 2002-04-16 Oki Electric Industry Co., Ltd. System for identifying individuals
US6608647B1 (en) 1997-06-24 2003-08-19 Cognex Corporation Methods and apparatus for charge coupled device image acquisition with independent integration and readout
US6119096A (en) * 1997-07-31 2000-09-12 Eyeticket Corporation System and method for aircraft passenger check-in and boarding using iris recognition
JP2985839B2 (ja) * 1997-08-04 1999-12-06 日本電気株式会社 生体照合方法および装置、情報記憶媒体
US6185318B1 (en) * 1997-08-22 2001-02-06 International Business Machines Corporation System and method for matching (fingerprint) images an aligned string-based representation
US5892837A (en) * 1997-08-29 1999-04-06 Eastman Kodak Company Computer program product for locating objects in an image
GB9721506D0 (en) * 1997-10-10 1997-12-10 Virulite Limited Treatment of diseases
US6031934A (en) * 1997-10-15 2000-02-29 Electric Planet, Inc. Computer vision system for subject characterization
US6072494A (en) * 1997-10-15 2000-06-06 Electric Planet, Inc. Method and apparatus for real-time gesture recognition
US6532022B1 (en) 1997-10-15 2003-03-11 Electric Planet, Inc. Method and apparatus for model-based compositing
US6007202A (en) * 1997-10-23 1999-12-28 Lasersight Technologies, Inc. Eye illumination system and method
EP0910986A1 (en) 1997-10-24 1999-04-28 BRITISH TELECOMMUNICATIONS public limited company Imaging apparatus
US6064752A (en) * 1997-11-04 2000-05-16 Sensar, Inc. Method and apparatus for positioning subjects before a single camera
US6069967A (en) * 1997-11-04 2000-05-30 Sensar, Inc. Method and apparatus for illuminating and imaging eyes through eyeglasses
US6021210A (en) * 1997-12-01 2000-02-01 Sensar, Inc. Image subtraction to remove ambient illumination
US6028949A (en) * 1997-12-02 2000-02-22 Mckendall; Raymond A. Method of verifying the presence of an eye in a close-up image
US5953440A (en) 1997-12-02 1999-09-14 Sensar, Inc. Method of measuring the focus of close-up images of eyes
US6850631B1 (en) 1998-02-20 2005-02-01 Oki Electric Industry Co., Ltd. Photographing device, iris input device and iris image input method
US6381375B1 (en) 1998-02-20 2002-04-30 Cognex Corporation Methods and apparatus for generating a projection of an image
US5978494A (en) * 1998-03-04 1999-11-02 Sensar, Inc. Method of selecting the best enroll image for personal identification
JP3271750B2 (ja) 1998-03-05 2002-04-08 沖電気工業株式会社 アイリス識別コード抽出方法及び装置、アイリス認識方法及び装置、データ暗号化装置
JP3868621B2 (ja) 1998-03-17 2007-01-17 株式会社東芝 画像取得装置、画像取得方法、及び記録媒体
US6199985B1 (en) 1998-05-15 2001-03-13 Christopher Scott Anderson Pupilometer methods and apparatus
US5956122A (en) * 1998-06-26 1999-09-21 Litton Systems, Inc Iris recognition apparatus and method
US20040208343A1 (en) * 1998-07-09 2004-10-21 Colorado State University Research Foundation Apparatus and method for creating a record using biometric information
JP3610234B2 (ja) 1998-07-17 2005-01-12 株式会社メディア・テクノロジー アイリス情報取得装置およびアイリス識別装置
JP3315648B2 (ja) 1998-07-17 2002-08-19 沖電気工業株式会社 アイリスコード生成装置およびアイリス認識システム
WO2000013588A1 (en) 1998-09-04 2000-03-16 Beecham James E Verification of human medical data
US6522772B1 (en) * 1998-09-30 2003-02-18 Ncr Corporation Self-service checkout terminal having a biometric sensing device for verifying identity of a user and associated method
US6753919B1 (en) 1998-11-25 2004-06-22 Iridian Technologies, Inc. Fast focus assessment system and method for imaging
US6289113B1 (en) 1998-11-25 2001-09-11 Iridian Technologies, Inc. Handheld iris imaging apparatus and method
US6424727B1 (en) * 1998-11-25 2002-07-23 Iridian Technologies, Inc. System and method of animal identification and animal transaction authorization using iris patterns
US6532298B1 (en) 1998-11-25 2003-03-11 Iridian Technologies, Inc. Portable authentication device and method using iris patterns
US6377699B1 (en) 1998-11-25 2002-04-23 Iridian Technologies, Inc. Iris imaging telephone security module and method
US6381366B1 (en) 1998-12-18 2002-04-30 Cognex Corporation Machine vision methods and system for boundary point-based comparison of patterns and images
US6687402B1 (en) 1998-12-18 2004-02-03 Cognex Corporation Machine vision methods and systems for boundary feature comparison of patterns and images
NL1011509C2 (nl) * 1999-01-05 2000-07-06 Nedap Nv Werkwijze voor het biometrisch indentificeren van dieren.
US6944318B1 (en) 1999-01-15 2005-09-13 Citicorp Development Center, Inc. Fast matching systems and methods for personal identification
US6332193B1 (en) 1999-01-18 2001-12-18 Sensar, Inc. Method and apparatus for securely transmitting and authenticating biometric data over a network
US20020056043A1 (en) * 1999-01-18 2002-05-09 Sensar, Inc. Method and apparatus for securely transmitting and authenticating biometric data over a network
US6183086B1 (en) * 1999-03-12 2001-02-06 Bausch & Lomb Surgical, Inc. Variable multiple color LED illumination system
KR100320188B1 (ko) * 1999-03-23 2002-01-10 구자홍 홍채인식 시스템의 위조 판별방법
GB9907515D0 (en) 1999-04-01 1999-05-26 Ncr Int Inc Self service terminal
US6247813B1 (en) * 1999-04-09 2001-06-19 Iritech, Inc. Iris identification system and method of identifying a person through iris recognition
JP4619384B2 (ja) * 1999-04-09 2011-01-26 アイリテック株式会社 虹彩同定システム
KR100356600B1 (ko) * 1999-04-09 2002-10-19 아이리텍 잉크 열공 및/또는 자율신경환의 형태에 의한 홍채인식방법
US6820979B1 (en) * 1999-04-23 2004-11-23 Neuroptics, Inc. Pupilometer with pupil irregularity detection, pupil tracking, and pupil response detection capability, glaucoma screening capability, intracranial pressure detection capability, and ocular aberration measurement capability
US6700998B1 (en) * 1999-04-23 2004-03-02 Oki Electric Industry Co, Ltd. Iris registration unit
JP4290278B2 (ja) 1999-06-03 2009-07-01 株式会社ニデック 眼科装置
JP2001034754A (ja) * 1999-07-19 2001-02-09 Sony Corp 虹彩認証装置
US6553494B1 (en) 1999-07-21 2003-04-22 Sensar, Inc. Method and apparatus for applying and verifying a biometric-based digital signature to an electronic document
EP1221922B1 (en) * 1999-10-21 2006-09-27 Technolas GmbH Ophthalmologische Systeme Iris recognition and tracking for optical treatment
ES2390397T3 (es) 1999-10-21 2012-11-12 Technolas Perfect Vision Gmbh Perfil corneal personalizado
WO2001035348A1 (en) 1999-11-09 2001-05-17 Iridian Technologies, Inc. System and method for authentication of shipping transactions using printable and readable biometric data
WO2001035349A1 (en) 1999-11-09 2001-05-17 Iridian Technologies, Inc. System and method of biometric authentication of electronic signatures using iris patterns
US6505193B1 (en) 1999-12-01 2003-01-07 Iridian Technologies, Inc. System and method of fast biometric database searching using digital certificates
US6684402B1 (en) 1999-12-01 2004-01-27 Cognex Technology And Investment Corporation Control methods and apparatus for coupling multiple image acquisition devices to a digital data processor
WO2002062259A2 (en) * 2001-02-02 2002-08-15 Homer Gregg S Method for alteration of iris pigment
AU2001291157B2 (en) * 2000-02-03 2003-12-18 Gregg S. Homer Method for alteration of iris pigment
AU2003241638B2 (en) * 2000-02-03 2004-01-22 Gregg S. Homer Method for alteration of iris pigment
WO2001059580A1 (fr) * 2000-02-09 2001-08-16 Nobuyoshi Ochiai Systeme d'authentification personnelle
JP2001331799A (ja) * 2000-03-16 2001-11-30 Toshiba Corp 画像処理装置および画像処理方法
DE60119418T2 (de) * 2000-03-22 2007-05-24 Kabushiki Kaisha Toshiba, Kawasaki Gesichtsbildaufnehmendes Erkennungsgerät und Passüberprüfungsgerät
JP3825222B2 (ja) * 2000-03-24 2006-09-27 松下電器産業株式会社 本人認証装置および本人認証システムならびに電子決済システム
US6748104B1 (en) 2000-03-24 2004-06-08 Cognex Corporation Methods and apparatus for machine vision inspection using single and multiple templates or patterns
US6299306B1 (en) 2000-03-31 2001-10-09 Sensar, Inc. Method and apparatus for positioning subjects using a holographic optical element
ES2241598T3 (es) 2000-05-16 2005-11-01 Swisscom Mobile Ag Procedimiento biometrico de identificacion y autenticacion.
KR100373850B1 (ko) * 2000-10-07 2003-02-26 주식회사 큐리텍 홍채를 이용한 신원 확인 시스템 및 방법과 그 방법에대한 컴퓨터 프로그램 소스를 저장한 기록매체
JP2002101322A (ja) * 2000-07-10 2002-04-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd 虹彩カメラモジュール
JP3401502B2 (ja) * 2000-07-13 2003-04-28 松下電器産業株式会社 目画像撮像装置
KR100400975B1 (ko) * 2000-09-01 2003-10-10 주승기 안과용 현미경 영상 디지털 처리 시스템
JP4529263B2 (ja) * 2000-09-18 2010-08-25 沖電気工業株式会社 アイリス認識装置
KR100357441B1 (ko) * 2000-09-22 2002-10-19 에버미디어 주식회사 하 웨이블렛 변환과 엘브이큐를 이용한 홍채인식방법
US7277561B2 (en) * 2000-10-07 2007-10-02 Qritek Co., Ltd. Iris identification
DE10052201B8 (de) * 2000-10-20 2005-06-30 Carl Zeiss Meditec Ag Verfahren und Vorrichtung zur Identifizierung eines Patienten und eines Operationsgebietes
US6453057B1 (en) * 2000-11-02 2002-09-17 Retinal Technologies, L.L.C. Method for generating a unique consistent signal pattern for identification of an individual
US7224822B2 (en) * 2000-11-02 2007-05-29 Retinal Technologies, L.L.C. System for capturing an image of the retina for identification
US6920237B2 (en) * 2000-12-19 2005-07-19 Eastman Kodak Company Digital image processing method and computer program product for detecting human irises in an image
US7006669B1 (en) 2000-12-31 2006-02-28 Cognex Corporation Machine vision method and apparatus for thresholding images of non-uniform materials
GB0113255D0 (en) * 2001-05-31 2001-07-25 Scient Generics Ltd Number generator
AU2002229972A1 (en) * 2001-02-14 2002-08-28 Scientific Generics Limited Cryptographic key generation apparatus and method
KR100374708B1 (ko) * 2001-03-06 2003-03-04 에버미디어 주식회사 회전영상의 보정에 의한 비접촉식 홍채인식방법
WO2002087442A1 (en) * 2001-04-27 2002-11-07 Bausch & Lomb Incorporated Iris pattern recognition and alignment
JP2002341406A (ja) * 2001-05-11 2002-11-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 認証対象撮像方法及びその装置
US20040193893A1 (en) * 2001-05-18 2004-09-30 Michael Braithwaite Application-specific biometric templates
JP2003016434A (ja) * 2001-06-27 2003-01-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 個体認証装置
JP2003030659A (ja) * 2001-07-16 2003-01-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 虹彩認証装置及び虹彩撮像装置
KR20030034258A (ko) * 2001-08-04 2003-05-09 주식회사 큐리텍 홍채와 망막을 이용한 신원 확인시스템과 방법 및 그방법에 대한 컴퓨터 프로그램 소스를 저장한 기록매체
GB0119859D0 (en) * 2001-08-15 2001-10-10 Qinetiq Ltd Eye tracking system
JP2005503619A (ja) * 2001-09-14 2005-02-03 エステーミクロエレクトロニクス ソシエテ アノニム リング位置の特定方法
US7203343B2 (en) * 2001-09-21 2007-04-10 Hewlett-Packard Development Company, L.P. System and method for determining likely identity in a biometric database
NO316489B1 (no) 2001-10-01 2004-01-26 Genkey As System, b¶rbar anordning og fremgangsmåte for digital autentisering, kryptering og signering ved generering av flyktige, men konsistente ogrepeterbare kryptonökler
JP4172930B2 (ja) * 2001-10-31 2008-10-29 松下電器産業株式会社 目画像撮像装置及び入退室管理システム
US7226166B2 (en) 2001-11-13 2007-06-05 Philadelphia Retina Endowment Fund Optimizing the properties of electromagnetic energy in a medium using stochastic parallel perturbation gradient descent optimization adaptive optics
US7377647B2 (en) * 2001-11-13 2008-05-27 Philadelphia Retina Endowment Fund Clarifying an image of an object to perform a procedure on the object
US20040165147A1 (en) * 2001-11-13 2004-08-26 Della Vecchia Michael A. Determining iris biometric and spatial orientation of an iris in accordance with same
US7775665B2 (en) * 2001-11-13 2010-08-17 Dellavecchia Michael A Method for optically scanning objects
AUPR912101A0 (en) * 2001-11-26 2001-12-20 Argus Solutions Pty Ltd Computerised identity matching management
WO2003103217A1 (en) * 2002-01-20 2003-12-11 Scientific Generics Limited Biometric authentication system
US6665426B1 (en) * 2002-01-29 2003-12-16 West Virginia University Research Corporation Method of biometric identification of an individual and associated apparatus
EP1335329B1 (en) * 2002-02-05 2020-05-27 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Personal authentication method, personal authentication apparatus and image capturing device
US20030165259A1 (en) * 2002-02-15 2003-09-04 Balent James S. Signal analysis using image processing techniques
US20040052418A1 (en) * 2002-04-05 2004-03-18 Bruno Delean Method and apparatus for probabilistic image analysis
US7369685B2 (en) * 2002-04-05 2008-05-06 Identix Corporation Vision-based operating method and system
GB0228434D0 (en) * 2002-12-05 2003-01-08 Scient Generics Ltd Error correction
AUPS254302A0 (en) * 2002-05-24 2002-06-13 Resmed Limited A sleepiness test
MXPA04011893A (es) 2002-05-30 2005-03-31 Visx Inc Rastreo de la posicion y orientacion torsional del ojo.
AU2003275724A1 (en) * 2002-11-07 2004-06-07 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method for cerficating individual, iris registering device, system for certificating iris, and program for cerficating individual
AU2003900586A0 (en) * 2003-02-11 2003-02-27 Argus Solutions Pty Ltd Delivery of metered doses
US7436986B2 (en) * 2003-03-25 2008-10-14 Bausch & Lomb Incorporated Positive patient identification
US7599524B2 (en) * 2003-04-04 2009-10-06 Sarnoff Corporation Method and apparatus for providing a robust object finder
CN100571624C (zh) * 2003-04-11 2009-12-23 博士伦公司 用于获取数据以及对准和跟踪眼睛的***和方法
EP1619624A4 (en) * 2003-04-28 2010-06-23 Panasonic Corp ARTIFICIAL EYE DISTINCTION DEVICE AND METHOD, PROGRAM THEREOF, IRIS RECOGNITION METHOD, FALSE PRINT DISTINGUISHING METHOD, AND IMAGE DISTINCTION METHOD
KR200321670Y1 (ko) * 2003-05-07 2003-07-31 주식회사 큐리텍 홍채 인식용 카메라
US20040233192A1 (en) * 2003-05-22 2004-11-25 Hopper Stephen A. Focally-controlled imaging system and method
US7458683B2 (en) * 2003-06-16 2008-12-02 Amo Manufacturing Usa, Llc Methods and devices for registering optical measurement datasets of an optical system
AU2003903392A0 (en) 2003-07-03 2003-07-17 Argus Solutions Pty Ltd Management control of assets
EP2151191B1 (en) * 2003-07-04 2017-02-22 Panasonic Intellectual Property Corporation of America Living eye judging method and device
GB0316631D0 (en) * 2003-07-16 2003-08-20 Omniperception Ltd Facial liveness assessment system
JP3879719B2 (ja) * 2003-08-22 2007-02-14 松下電器産業株式会社 画像入力装置およびそれを用いた認証装置
US7756301B2 (en) * 2005-01-26 2010-07-13 Honeywell International Inc. Iris recognition system and method
US7933507B2 (en) * 2006-03-03 2011-04-26 Honeywell International Inc. Single lens splitter camera
US8090157B2 (en) * 2005-01-26 2012-01-03 Honeywell International Inc. Approaches and apparatus for eye detection in a digital image
US8442276B2 (en) 2006-03-03 2013-05-14 Honeywell International Inc. Invariant radial iris segmentation
US8098901B2 (en) * 2005-01-26 2012-01-17 Honeywell International Inc. Standoff iris recognition system
US8705808B2 (en) 2003-09-05 2014-04-22 Honeywell International Inc. Combined face and iris recognition system
US7593550B2 (en) * 2005-01-26 2009-09-22 Honeywell International Inc. Distance iris recognition
US8064647B2 (en) * 2006-03-03 2011-11-22 Honeywell International Inc. System for iris detection tracking and recognition at a distance
KR20050026347A (ko) * 2003-09-09 2005-03-15 유웅덕 홍채 패턴 촬영장치
US20050111704A1 (en) * 2003-11-24 2005-05-26 Verghis James S. Iris mapping and compatibility and personality evaluation
WO2005055125A1 (en) * 2003-12-01 2005-06-16 Sung-Bok Shin Identification system and method having iris, and media that can record computer program sources thereof
FR2864290B1 (fr) * 2003-12-18 2006-05-26 Sagem Procede et dispositif de reconnaissance d'iris
US7481536B2 (en) * 2004-02-19 2009-01-27 Amo Manufacturing Usa, Llc Methods and systems for differentiating left and right eye images
JP2005304809A (ja) * 2004-04-22 2005-11-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd 照明装置付き目画像撮像装置
GB0412175D0 (en) * 2004-06-01 2004-06-30 Smart Sensors Ltd Identification of image characteristics
GB0413034D0 (en) * 2004-06-10 2004-07-14 Scient Generics Ltd Secure workflow engine
US20050281440A1 (en) * 2004-06-18 2005-12-22 Pemer Frederick A Iris feature detection and sensor-based edge detection
GB0414113D0 (en) * 2004-06-24 2004-07-28 Virulite Distrib Ltd Cosmetic uses of electromagnetic radiation
JP3966309B2 (ja) * 2004-07-14 2007-08-29 松下電器産業株式会社 瞳孔検出装置および虹彩認証装置
JP4599110B2 (ja) * 2004-07-30 2010-12-15 キヤノン株式会社 画像処理装置及びその方法、撮像装置、プログラム
JP4455216B2 (ja) * 2004-08-06 2010-04-21 キヤノン株式会社 検出装置
US7248720B2 (en) * 2004-10-21 2007-07-24 Retica Systems, Inc. Method and system for generating a combined retina/iris pattern biometric
US7167736B2 (en) * 2004-11-04 2007-01-23 Q Step Technologies, Inc. Non-invasive measurement system and method for measuring the concentration of an optically-active substance
US20060115130A1 (en) * 2004-11-29 2006-06-01 Douglas Kozlay Eyewear with biometrics to protect displayed data
IL165586A0 (en) * 2004-12-06 2006-01-15 Daphna Palti Wasserman Multivariate dynamic biometrics system
US20060147095A1 (en) * 2005-01-03 2006-07-06 Usher David B Method and system for automatically capturing an image of a retina
US20060206724A1 (en) * 2005-02-16 2006-09-14 David Schaufele Biometric-based systems and methods for identity verification
WO2006101943A2 (en) * 2005-03-16 2006-09-28 Lc Technologies, Inc. System and method for eyeball surface topography as a biometric discriminator
JP4498224B2 (ja) * 2005-06-14 2010-07-07 キヤノン株式会社 画像処理装置およびその方法
GB0512038D0 (en) * 2005-06-14 2005-07-20 Dougal Gordon Therapeutic and cosmetic uses of electromagnetic radiation
US7639861B2 (en) 2005-09-14 2009-12-29 Cognex Technology And Investment Corporation Method and apparatus for backlighting a wafer during alignment
US8111904B2 (en) * 2005-10-07 2012-02-07 Cognex Technology And Investment Corp. Methods and apparatus for practical 3D vision system
US8260008B2 (en) 2005-11-11 2012-09-04 Eyelock, Inc. Methods for performing biometric recognition of a human eye and corroboration of same
US7801335B2 (en) * 2005-11-11 2010-09-21 Global Rainmakers Inc. Apparatus and methods for detecting the presence of a human eye
US20070153480A1 (en) * 2005-12-19 2007-07-05 Honeywell International Inc. Multi-fluid coolant system
US7744216B1 (en) 2006-01-06 2010-06-29 Lockheed Martin Corporation Display system intensity adjustment based on pupil dilation
GB0603411D0 (en) * 2006-02-21 2006-03-29 Xvista Ltd Method of processing an image of an eye
JP4738488B2 (ja) * 2006-03-03 2011-08-03 ハネウェル・インターナショナル・インコーポレーテッド 画像品質メトリックを有する虹彩認識システム
WO2007101275A1 (en) 2006-03-03 2007-09-07 Honeywell International, Inc. Camera with auto-focus capability
WO2008019168A2 (en) 2006-03-03 2008-02-14 Honeywell International, Inc. Modular biometrics collection system architecture
US8364646B2 (en) * 2006-03-03 2013-01-29 Eyelock, Inc. Scalable searching of biometric databases using dynamic selection of data subsets
EP1991947B1 (en) * 2006-03-03 2020-04-29 Gentex Corporation Indexing and database search system
KR101299074B1 (ko) * 2006-03-03 2013-08-30 허니웰 인터내셔널 인코포레이티드 홍채 인코딩 시스템
DE102007016397B4 (de) * 2006-04-03 2011-02-03 Sabine Raveau Vorrichtung und Verfahren zur Bilderfassung von Augen
US8014571B2 (en) 2006-05-15 2011-09-06 Identix Incorporated Multimodal ocular biometric system
US8604901B2 (en) 2006-06-27 2013-12-10 Eyelock, Inc. Ensuring the provenance of passengers at a transportation facility
US8162584B2 (en) * 2006-08-23 2012-04-24 Cognex Corporation Method and apparatus for semiconductor wafer alignment
PL380581A1 (pl) * 2006-09-07 2008-03-17 Naukowa I Akademicka Sieć Komputerowa Sposób testowania żywotności oka i urządzenie do testowania żywotności oka
EP2062197A4 (en) * 2006-09-15 2010-10-06 Retica Systems Inc MULTIMODAL BIOMETRIC SYSTEM AND METHOD FOR LARGE DISTANCES
US8121356B2 (en) 2006-09-15 2012-02-21 Identix Incorporated Long distance multimodal biometric system and method
US8170293B2 (en) * 2006-09-15 2012-05-01 Identix Incorporated Multimodal ocular biometric system and methods
EP2076871A4 (en) 2006-09-22 2015-09-16 Eyelock Inc COMPACT BIOMETRIC DETECTION SYSTEM AND CORRESPONDING METHOD
US7970179B2 (en) * 2006-09-25 2011-06-28 Identix Incorporated Iris data extraction
TW200816060A (en) * 2006-09-29 2008-04-01 Univ Nat Chiao Tung Iris recognition method
US8280120B2 (en) 2006-10-02 2012-10-02 Eyelock Inc. Fraud resistant biometric financial transaction system and method
US7809747B2 (en) * 2006-10-23 2010-10-05 Donald Martin Monro Fuzzy database matching
US9846739B2 (en) 2006-10-23 2017-12-19 Fotonation Limited Fast database matching
ES2276637B1 (es) * 2006-11-03 2008-11-16 Jose Antonio Gil Soldevilla Procedimiento de obtencion de colores a partir del iris.
RU2318438C1 (ru) * 2006-11-28 2008-03-10 Дмитрий Евгеньевич Антонов Устройство для получения изображения радужной оболочки глаза
US8953849B2 (en) 2007-04-19 2015-02-10 Eyelock, Inc. Method and system for biometric recognition
WO2008131201A1 (en) 2007-04-19 2008-10-30 Global Rainmakers, Inc. Method and system for biometric recognition
US8063889B2 (en) * 2007-04-25 2011-11-22 Honeywell International Inc. Biometric data collection system
US20120239458A9 (en) * 2007-05-18 2012-09-20 Global Rainmakers, Inc. Measuring Effectiveness of Advertisements and Linking Certain Consumer Activities Including Purchases to Other Activities of the Consumer
US7652716B2 (en) * 2007-05-31 2010-01-26 Microsoft Corporation Computer-controlled lighting for video communication
IL184399A0 (en) * 2007-07-03 2007-10-31 Yossi Tsuria Content delivery system
US20090060348A1 (en) * 2007-08-28 2009-03-05 Donald Martin Monro Determination of Image Similarity
US9002073B2 (en) 2007-09-01 2015-04-07 Eyelock, Inc. Mobile identity platform
WO2009029757A1 (en) 2007-09-01 2009-03-05 Global Rainmakers, Inc. System and method for iris data acquisition for biometric identification
US9036871B2 (en) 2007-09-01 2015-05-19 Eyelock, Inc. Mobility identity platform
US9117119B2 (en) 2007-09-01 2015-08-25 Eyelock, Inc. Mobile identity platform
US8212870B2 (en) 2007-09-01 2012-07-03 Hanna Keith J Mirror system and method for acquiring biometric data
US8393734B2 (en) 2007-09-14 2013-03-12 Neuroptics, Inc. Pupilary screening method and system
US7824034B2 (en) * 2007-09-19 2010-11-02 Utc Fire & Security Americas Corporation, Inc. Iris imaging system and method for the same
US10398599B2 (en) 2007-10-05 2019-09-03 Topcon Medical Laser Systems Inc. Semi-automated ophthalmic photocoagulation method and apparatus
US8718335B2 (en) * 2007-11-29 2014-05-06 Wavefront Biometric Technologies Pty Limited Biometric authentication using the eye
US20090252382A1 (en) * 2007-12-06 2009-10-08 University Of Notre Dame Du Lac Segmentation of iris images using active contour processing
CA2736609C (en) * 2008-02-14 2016-09-20 Iristrac, Llc System and method for animal identification using iris images
US8201942B2 (en) * 2008-04-02 2012-06-19 Refocus Group, Inc. System and method for identifying a position to insert a scleral prosthesis into an eye
US8436907B2 (en) * 2008-05-09 2013-05-07 Honeywell International Inc. Heterogeneous video capturing system
US8345936B2 (en) * 2008-05-09 2013-01-01 Noblis, Inc. Multispectral iris fusion for enhancement and interoperability
DE602008003019D1 (de) 2008-06-25 2010-11-25 Deutsche Telekom Ag System zur Extraktion, Identifizierung und Überprüfung von Irismerkmalen auf der Basis von Directionlets
WO2009158662A2 (en) 2008-06-26 2009-12-30 Global Rainmakers, Inc. Method of reducing visibility of illimination while acquiring high quality imagery
GB0812753D0 (en) * 2008-07-14 2008-08-20 Dougal Gordon R P Electromagnetic radiation and its therapeutic effect
US20100021017A1 (en) * 2008-07-24 2010-01-28 Bell Robert E Mobile biometric identification system and method
US8213782B2 (en) 2008-08-07 2012-07-03 Honeywell International Inc. Predictive autofocusing system
US8090246B2 (en) * 2008-08-08 2012-01-03 Honeywell International Inc. Image acquisition system
US8290219B2 (en) * 2008-08-22 2012-10-16 International Business Machines Corporation Registration-free transforms for cancelable iris biometrics
US9633261B2 (en) * 2008-08-22 2017-04-25 International Business Machines Corporation Salting system and method for cancelable iris biometric
US8306279B2 (en) * 2008-09-15 2012-11-06 Eyelock, Inc. Operator interface for face and iris recognition devices
CN101727574A (zh) * 2008-10-17 2010-06-09 深圳富泰宏精密工业有限公司 虹膜识别***及方法
US20100278394A1 (en) * 2008-10-29 2010-11-04 Raguin Daniel H Apparatus for Iris Capture
US8317325B2 (en) 2008-10-31 2012-11-27 Cross Match Technologies, Inc. Apparatus and method for two eye imaging for iris identification
WO2010062400A1 (en) * 2008-11-28 2010-06-03 Neuroptics, Inc. Methods, systems, and devices for monitoring anisocoria and asymmetry of pupillary reaction to stimulus
US8280119B2 (en) 2008-12-05 2012-10-02 Honeywell International Inc. Iris recognition system using quality metrics
US8374404B2 (en) 2009-02-13 2013-02-12 Raytheon Company Iris recognition using hyper-spectral signatures
US8364971B2 (en) * 2009-02-26 2013-01-29 Kynen Llc User authentication system and method
US8195044B2 (en) 2009-03-30 2012-06-05 Eyelock Inc. Biometric camera mount system
US8630464B2 (en) 2009-06-15 2014-01-14 Honeywell International Inc. Adaptive iris matching using database indexing
US8472681B2 (en) 2009-06-15 2013-06-25 Honeywell International Inc. Iris and ocular recognition system using trace transforms
US8750575B2 (en) * 2009-08-04 2014-06-10 International Business Machines Corporation Reflexive iris template
US20110119141A1 (en) * 2009-11-16 2011-05-19 Hoyos Corporation Siccolla Identity Verification Architecture and Tool
US8577094B2 (en) 2010-04-09 2013-11-05 Donald Martin Monro Image template masking
US20130218145A1 (en) 2010-05-10 2013-08-22 Tel Hashomer Medical Research Infrastructure And Services Ltd. System and method for treating an eye
US8742887B2 (en) 2010-09-03 2014-06-03 Honeywell International Inc. Biometric visitor check system
EP2618722B1 (en) * 2010-09-20 2019-12-11 AMO Development, LLC System and methods for mitigating changes in pupil size
US9507926B2 (en) 2010-10-26 2016-11-29 Bi2 Technologies, LLC Mobile wireless hand-held identification system and method for identification
US8719584B2 (en) 2010-10-26 2014-05-06 Bi2 Technologies, LLC Mobile, wireless hand-held biometric capture, processing and communication system and method for biometric identification
US10068080B2 (en) 2010-10-26 2018-09-04 Bi2 Technologies, LLC Mobile wireless hand-held biometric identification system
US9753025B2 (en) 2010-10-26 2017-09-05 Bi2 Technologies, LLC Mobile wireless hand-held identification system and breathalyzer
US8254768B2 (en) * 2010-12-22 2012-08-28 Michael Braithwaite System and method for illuminating and imaging the iris of a person
US8831416B2 (en) * 2010-12-22 2014-09-09 Michael Braithwaite System and method for illuminating and identifying a person
US10043229B2 (en) 2011-01-26 2018-08-07 Eyelock Llc Method for confirming the identity of an individual while shielding that individual's personal data
BR112013021160B1 (pt) 2011-02-17 2021-06-22 Eyelock Llc Método e aparelho para processar imagens adquiridas usando um único sensor de imagens
US20120268241A1 (en) 2011-04-19 2012-10-25 Eyelock Inc. Biometric chain of provenance
US9124798B2 (en) * 2011-05-17 2015-09-01 Eyelock Inc. Systems and methods for illuminating an iris with visible light for biometric acquisition
US8885882B1 (en) 2011-07-14 2014-11-11 The Research Foundation For The State University Of New York Real time eye tracking for human computer interaction
EP2748768A4 (en) 2011-08-22 2016-05-11 Eyelock Llc SYSTEMS AND METHODS FOR IMAGE CAPTURE WITHOUT ARTIFACT
GB2495324B (en) 2011-10-07 2018-05-30 Irisguard Inc Security improvements for Iris recognition systems
GB2495328B (en) * 2011-10-07 2018-05-30 Irisguard Inc Improvements relating to Iris cameras
GB2495323B (en) 2011-10-07 2018-05-30 Irisguard Inc Improvements for iris recognition systems
US9412022B2 (en) 2012-09-06 2016-08-09 Leonard Flom Iris identification system and method
US9039180B2 (en) 2012-12-11 2015-05-26 Elwah LLC Self-aligning unobtrusive active eye interrogation
US9039179B2 (en) 2012-12-11 2015-05-26 Elwha Llc Unobtrusive active eye interrogation
US9101297B2 (en) 2012-12-11 2015-08-11 Elwha Llc Time-based unobtrusive active eye interrogation
JP6402116B2 (ja) 2013-02-26 2018-10-10 ベルキン レーザー リミテッド 緑内障治療用システム
US9495526B2 (en) 2013-03-15 2016-11-15 Eyelock Llc Efficient prevention of fraud
JP2014206932A (ja) * 2013-04-15 2014-10-30 オムロン株式会社 認証装置、認証方法、制御プログラムおよび記録媒体
US8958608B2 (en) 2013-06-04 2015-02-17 Ut-Battelle, Llc Frontal view reconstruction for iris recognition
US10032075B2 (en) 2013-12-23 2018-07-24 Eyelock Llc Methods and apparatus for power-efficient iris recognition
WO2015103595A1 (en) 2014-01-06 2015-07-09 Eyelock, Inc. Methods and apparatus for repetitive iris recognition
WO2015108911A1 (en) * 2014-01-16 2015-07-23 Delta ID Inc. Method and apparatus for controlling intensity of illumination in eye based biometric systems
JP6417676B2 (ja) 2014-03-06 2018-11-07 ソニー株式会社 情報処理装置、情報処理方法、アイウェア端末および認証システム
US9818114B2 (en) 2014-08-11 2017-11-14 Mastercard International Incorporated Systems and methods for performing payment card transactions using a wearable computing device
US9870457B2 (en) 2014-08-15 2018-01-16 California Institute Of Technology HERMA—heartbeat microwave authentication
EP3192009A4 (en) 2014-09-12 2018-04-25 Eyelock Llc Methods and apparatus for directing the gaze of a user in an iris recognition system
EP3198913A4 (en) 2014-09-24 2018-05-23 Princeton Identity, Inc. Control of wireless communication device capability in a mobile device with a biometric key
US20170132466A1 (en) 2014-09-30 2017-05-11 Qualcomm Incorporated Low-power iris scan initialization
US10515284B2 (en) 2014-09-30 2019-12-24 Qualcomm Incorporated Single-processor computer vision hardware control and application execution
US9554100B2 (en) 2014-09-30 2017-01-24 Qualcomm Incorporated Low-power always-on face detection, tracking, recognition and/or analysis using events-based vision sensor
US9940533B2 (en) 2014-09-30 2018-04-10 Qualcomm Incorporated Scanning window for isolating pixel values in hardware for computer vision operations
US9589107B2 (en) 2014-11-17 2017-03-07 Elwha Llc Monitoring treatment compliance using speech patterns passively captured from a patient environment
US10430557B2 (en) 2014-11-17 2019-10-01 Elwha Llc Monitoring treatment compliance using patient activity patterns
US9585616B2 (en) 2014-11-17 2017-03-07 Elwha Llc Determining treatment compliance using speech patterns passively captured from a patient environment
EP3221835A4 (en) 2014-11-19 2018-04-18 Eyelock Llc Model-based prediction of an optimal convenience metric for authorizing transactions
CA2969331A1 (en) 2014-12-03 2016-06-09 Princeton Identity, Inc. System and method for mobile device biometric add-on
US10074011B2 (en) 2015-01-20 2018-09-11 Eyelock Llc Lens system for high quality visible image acquisition and infra-red iris image acquisition
EP3269082B1 (en) 2015-03-12 2020-09-09 Eyelock Llc Methods and systems for managing network activity using biometrics
US10406376B2 (en) 2015-03-27 2019-09-10 Equility Llc Multi-factor control of ear stimulation
US10327984B2 (en) 2015-03-27 2019-06-25 Equility Llc Controlling ear stimulation in response to image analysis
US10512783B2 (en) 2015-03-27 2019-12-24 Equility Llc User interface method and system for ear stimulation
US10589105B2 (en) 2015-03-27 2020-03-17 The Invention Science Fund Ii, Llc Method and system for controlling ear stimulation
US11364380B2 (en) 2015-03-27 2022-06-21 Elwha Llc Nerve stimulation system, subsystem, headset, and earpiece
US9987489B2 (en) 2015-03-27 2018-06-05 Elwha Llc Controlling ear stimulation in response to electrical contact sensing
US10398902B2 (en) 2015-03-27 2019-09-03 Equility Llc Neural stimulation method and system with audio output
US10039928B2 (en) 2015-03-27 2018-08-07 Equility Llc Ear stimulation with neural feedback sensing
US9811729B2 (en) 2015-05-12 2017-11-07 Ut-Battelle, Llc Iris recognition via plenoptic imaging
CN104899583A (zh) * 2015-06-30 2015-09-09 成都点石创想科技有限公司 一种用于门禁监控***的虹膜识别方法
WO2017053407A1 (en) 2015-09-24 2017-03-30 Quovard Management Llc Systems and methods for localization using surface imaging
WO2017053415A1 (en) 2015-09-24 2017-03-30 Quovard Management Llc Systems and methods for surface monitoring
US10157312B2 (en) 2015-10-08 2018-12-18 Microsoft Technology Licensing, Llc Iris recognition
EP3394594A4 (en) 2015-12-21 2019-08-14 Eyelock Llc REFLECTED OPTICAL CAMERA MODULE FOR THE RECOGNITION OF IRIS IN A COMPUTER DEVICE
WO2017123702A1 (en) 2016-01-12 2017-07-20 Princeton Identity, Inc. Systems and methods biometric analysis
US10373008B2 (en) 2016-03-31 2019-08-06 Princeton Identity, Inc. Systems and methods of biometric analysis with adaptive trigger
WO2017173228A1 (en) 2016-03-31 2017-10-05 Princeton Identity, Inc. Biometric enrollment systems and methods
JP6409088B2 (ja) * 2016-04-28 2018-10-17 シャープ株式会社 画像処理方法および画像処理装置
EP3458997A2 (en) 2016-05-18 2019-03-27 Eyelock, LLC Iris recognition methods and systems based on an iris stochastic texture model
EP3465536A1 (en) 2016-05-27 2019-04-10 Jeff B. Pelz System and method for eye tracking
US10442439B1 (en) 2016-08-18 2019-10-15 Apple Inc. System and method for road friction coefficient estimation
JP6798233B2 (ja) * 2016-10-06 2020-12-09 富士ゼロックス株式会社 眼球の光計測装置及び眼球の光計測方法
US10984235B2 (en) 2016-12-16 2021-04-20 Qualcomm Incorporated Low power data generation for iris-related detection and authentication
US10614332B2 (en) * 2016-12-16 2020-04-07 Qualcomm Incorportaed Light source modulation for iris size adjustment
WO2018156726A1 (en) 2017-02-24 2018-08-30 Eyelock, Llc Systems and methods for providing illumination for iris biometric acquisition
US10607096B2 (en) 2017-04-04 2020-03-31 Princeton Identity, Inc. Z-dimension user feedback biometric system
US10657401B2 (en) * 2017-06-06 2020-05-19 Microsoft Technology Licensing, Llc Biometric object spoof detection based on image intensity variations
US10902104B2 (en) 2017-07-26 2021-01-26 Princeton Identity, Inc. Biometric security systems and methods
US11068711B2 (en) 2017-08-31 2021-07-20 Eyelock Llc Systems and methods of biometric acquisition using positive optical distortion
CN115804914A (zh) 2018-07-02 2023-03-17 贝尔金视觉有限公司 直接选择性激光小梁成形术
CN109657531A (zh) * 2018-09-18 2019-04-19 深圳先牛信息技术有限公司 一种基于眼球上光斑的人脸活体检测方法及检测装置
EP3764272A1 (de) 2019-07-08 2021-01-13 Fraunhofer Gesellschaft zur Förderung der Angewand System und verfahren zum identifizieren eines prüfobjekts
DE102019213931B4 (de) 2019-09-12 2021-10-28 Zf Friedrichshafen Ag Verfahren und Computerprogrammprodukt zur Identifizierung eines Fahrzeugnutzers und Steuergerät für automatisierte Fahrfunktionen
US20240013606A1 (en) * 2022-07-08 2024-01-11 EZ Vending Machines, Inc. Verification vending machine
US11762969B1 (en) 2023-01-12 2023-09-19 King Saud University Systems and methods for facilitating biometric recognition

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1192512A (en) * 1912-02-10 1916-07-25 George W Fitz Shadow-pupillometer.
US1887115A (en) * 1931-04-23 1932-11-08 Zeiss Carl Fa Instrument for the examination of the reaction of the eye pupils when different parts of the retina are illuminated
US2434890A (en) * 1938-03-28 1948-01-20 James B Saunders Pupillometric exposure meter
US3136839A (en) * 1958-09-16 1964-06-09 Safir Aran Apparatus for objectively testing an optical system
US3366786A (en) * 1965-04-15 1968-01-30 Richard P. Delano Apparatus for producing color effects
US3473868A (en) * 1967-04-27 1969-10-21 Space Sciences Inc Eye position and movement monitor
US3533683A (en) * 1967-06-13 1970-10-13 Whittaker Corp Dynamic pupillometers using television camera system
US3533684A (en) * 1967-06-26 1970-10-13 Lawrence Stark Display of measurement adequacy marker system for pupillometers
US3482904A (en) * 1967-12-08 1969-12-09 David Volk Method and apparatus for determining the eccentricity of a conicoid surface
US3598107A (en) * 1968-07-25 1971-08-10 Hamamatsu T V Co Ltd Pupillary motion observing apparatus
US3600098A (en) * 1969-12-29 1971-08-17 Bausch & Lomb Optical alignment method and apparatus
US3778135A (en) * 1972-11-29 1973-12-11 American Optical Corp Ophthalmometer having alternative viewing and measuring systems and including an improved illumination system
JPS49136227U (ja) * 1973-03-22 1974-11-22
US3966310A (en) * 1974-02-15 1976-06-29 Larson Merlin D Pupillometer and method of use thereof
DE2414322C3 (de) * 1974-03-25 1980-01-17 Philips Patentverwaltung Gmbh, 2000 Hamburg Verfahren und Anordnung zur Decodierung von Überlagerungsbildern dreidimensionaler Objekte
CH581986A5 (ja) * 1974-08-23 1976-11-30 Bracher Damiel
US3915564A (en) * 1974-09-12 1975-10-28 Zeiss Stiftung Retinal image-display system
US4008606A (en) * 1975-10-20 1977-02-22 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Ship's bottom inspection apparatus
US4172632A (en) * 1976-01-21 1979-10-30 Holmes Lawrence Jr Method and apparatus producing three-dimensional shadow images
US4189215A (en) * 1976-03-22 1980-02-19 Humphrey Instruments Inc. Method and apparatus for the corneal positioning of a patient's eye
JPS52144174A (en) * 1976-05-25 1977-12-01 Mitsubishi Electric Corp Composite illumination
JPS53125379A (en) * 1976-10-25 1978-11-01 Mitsubishi Electric Corp Mixed lights illumination method
US4109237A (en) * 1977-01-17 1978-08-22 Hill Robert B Apparatus and method for identifying individuals through their retinal vasculature patterns
JPS53126791A (en) * 1977-04-12 1978-11-06 Canon Kk Ophthalmolgic decice
US4253743A (en) * 1977-05-17 1981-03-03 Canon Kabushiki Kaisha Eye testing instrument
JPS6054053B2 (ja) * 1977-11-15 1985-11-28 ミノルタ株式会社 瞳位置合わせの容易な眼底カメラ
US4309085A (en) * 1979-07-12 1982-01-05 Morrison Robert J Method for measuring eye features with a contact lens
JPS5663330A (en) * 1979-10-25 1981-05-29 Canon Kk Inspecting machine for eye
US4375320A (en) * 1980-09-05 1983-03-01 Smirmaul Heinz J Dual image corneal radius measurement
US4393366A (en) * 1981-02-17 1983-07-12 Eye-D Development Ii Ltd. Rotating beam ocular identification apparatus and method
FI61992C (fi) * 1981-05-19 1982-11-10 Kaakinen Kari A Foerfarande och anordning foer befinning och registrering av oegas fel

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09134430A (ja) * 1995-11-08 1997-05-20 Oki Electric Ind Co Ltd アイリスデータ照合システム
JPH09198510A (ja) * 1995-11-17 1997-07-31 Oki Electric Ind Co Ltd 自動取引装置及び自動取引システム
JPH09201348A (ja) * 1996-01-30 1997-08-05 Oki Electric Ind Co Ltd 虹彩認識システム
JPH09282526A (ja) * 1996-04-19 1997-10-31 Oki Electric Ind Co Ltd 自動取引装置
JPH09305834A (ja) * 1996-05-15 1997-11-28 Oki Electric Ind Co Ltd 自動取引装置
JPH1021392A (ja) * 1996-06-28 1998-01-23 Oki Electric Ind Co Ltd 虹彩認識システムおよび虹彩認識装置
JPH10137223A (ja) * 1996-11-15 1998-05-26 Oki Electric Ind Co Ltd アイリスを用いた個人認識装置およびこの個人認識装置を用いた自動取引システム
JPH1169219A (ja) * 1997-08-21 1999-03-09 Victor Co Of Japan Ltd 虹彩撮影用ビデオカメラ
JP2001524703A (ja) * 1997-12-01 2001-12-04 センサー インコーポレイテッド 複数の光源を使用しメガネを通して目を照明して撮像するための方法及び装置
JP2000060825A (ja) * 1998-08-17 2000-02-29 Oki Electric Ind Co Ltd アイリス認識装置
JP2002056389A (ja) * 1999-04-09 2002-02-20 Iritech Inc 虹彩同定システム及び虹彩認識によって人を同定する方法
JP2001358987A (ja) * 2000-06-12 2001-12-26 Oki Electric Ind Co Ltd アイリス撮影装置
JP2004167227A (ja) * 2002-11-07 2004-06-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 個人認証方法、虹彩登録装置、虹彩認証装置および個人認証プログラム
JP2005040591A (ja) * 2003-07-04 2005-02-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 生体眼判定方法および生体眼判定装置
US7623686B2 (en) 2004-05-10 2009-11-24 Panasonic Corporation Techniques and apparatus for increasing accuracy of iris authentication by utilizing a plurality of iris images
US8064649B2 (en) 2004-05-10 2011-11-22 Panasonic Corporation Techniques and apparatus for increasing accuracy of iris authentication by utilizing a plurality of iris images having different pupil diameter/iris diameter ratios
US8208693B2 (en) 2004-05-10 2012-06-26 Panasonic Corporation Techniques and apparatus for increasing accuracy of iris authentication by utilizing a plurality of iris images having different pupil diameter/iris diameter ratios
WO2016080031A1 (ja) * 2014-11-20 2016-05-26 ソニー株式会社 制御システム、情報処理装置、制御方法、およびプログラム
JPWO2016080031A1 (ja) * 2014-11-20 2017-08-31 ソニー株式会社 制御システム、情報処理装置、制御方法、およびプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
BR8605561A (pt) 1987-04-22
EP0215818A4 (en) 1988-01-28
US4641349A (en) 1987-02-03
IL77920A (en) 1989-06-30
JPS62501889A (ja) 1987-07-30
CA1244552A (en) 1988-11-08
MX163339A (es) 1992-04-24
DE3680618D1 (de) 1991-09-05
EP0215818A1 (en) 1987-04-01
WO1986005018A1 (en) 1986-08-28
ATE65851T1 (de) 1991-08-15
EP0215818B1 (en) 1991-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0215818B1 (en) Iris recognition system
US8170293B2 (en) Multimodal ocular biometric system and methods
US8366273B2 (en) Iris image definition estimation system using the astigmatism of the corneal reflection of a non-coaxial light source
US8382285B2 (en) Device and method for determining the orientation of an eye
US6247813B1 (en) Iris identification system and method of identifying a person through iris recognition
KR100342159B1 (ko) 홍채영상 포착장치 및 홍채영상 포착방법
US20160019421A1 (en) Multispectral eye analysis for identity authentication
US7095901B2 (en) Apparatus and method for adjusting focus position in iris recognition system
US20160019420A1 (en) Multispectral eye analysis for identity authentication
US20170091550A1 (en) Multispectral eye analysis for identity authentication
da Costa et al. Dynamic features for iris recognition
US20090016574A1 (en) Biometric discrimination device, authentication device, and biometric discrimination method
US20140055567A1 (en) Video Infrared Retinal Image Scanner
JP3453911B2 (ja) 視線認識装置
US7618143B2 (en) Pupilometer
US20020154269A1 (en) Stereoscopic measurement of cornea and illumination patterns
Gong et al. High-speed multispectral iris capture system design
US20040120553A1 (en) Device for contactless optical acquisition of biometric characteristics of at least one body part
KR20010006975A (ko) 동공 및 자율신경환의 반응에 의한 홍채인식방법
CN109063674A (zh) 一种基于眼球上光斑的虹膜活体检测方法及检测装置
KR20010006976A (ko) 홍채인식시스템
JP2002056389A (ja) 虹彩同定システム及び虹彩認識によって人を同定する方法
CN114495247A (zh) 一种虹膜定位方法、装置及设备
WO2014179728A1 (en) Methods and apparatuses for determning contact lens intolerance in contact lens wearer patients based on dry eye tear film characteristic analysis and dry eye symptoms
JP2004288221A (ja) 虹彩同定システム

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term