JPH0462886A - 端子付きフレキシブル配線板とその製造方法 - Google Patents

端子付きフレキシブル配線板とその製造方法

Info

Publication number
JPH0462886A
JPH0462886A JP2166301A JP16630190A JPH0462886A JP H0462886 A JPH0462886 A JP H0462886A JP 2166301 A JP2166301 A JP 2166301A JP 16630190 A JP16630190 A JP 16630190A JP H0462886 A JPH0462886 A JP H0462886A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
wiring board
flexible wiring
conductor terminal
conductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2166301A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuyoshi Muto
伸好 武藤
Kazuyuki Tazawa
田沢 和幸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Resonac Corp
Original Assignee
Hitachi Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Chemical Co Ltd filed Critical Hitachi Chemical Co Ltd
Priority to JP2166301A priority Critical patent/JPH0462886A/ja
Publication of JPH0462886A publication Critical patent/JPH0462886A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/306Lead-in-hole components, e.g. affixing or retention before soldering, spacing means
    • H05K3/308Adaptations of leads
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/36Assembling printed circuits with other printed circuits
    • H05K3/366Assembling printed circuits with other printed circuits substantially perpendicularly to each other

Landscapes

  • Multi-Conductor Connections (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Printing Elements For Providing Electric Connections Between Printed Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、端子部分に曲げ部を有する端子付きフレキシ
ブル配線板とその製造方法に関する。
(従来の技術) 従来の端子fζjきフレキシブル配線板としては、特開
昭52−15639号公報に開示された端子付きフレキ
シブル配線板SFC(アドバンスト・サーキット・テク
ノロジーインコーホレーテッド社製商品名)やFLT 
(日立化成■装面品名)等がある。
これらのフレキシブル配線板では、第8図に示すように
、カバーレイ2下側の導体端子1の形状を直線状に形成
している。また、他のタイプのフレキシブル配線板とし
ては、第9図に示すように、導体端子1の中間部分を機
械的に折り曲げ加工することにより、厚み方向TT−に
抜け防止用の折り曲げ部を形成したものもある。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、このような端子付きフレキシブル配線板
の導体端子部分は、組付けに際して導体端子を他の配線
板の貫通孔に挿入し、その後ハンダトjけを行ない、こ
れにより端子イ入1きフレキシブル配線板と他の配線板
との電気的接続を得ることを主な目的としている。この
ため、第8図に示したように、フレキシブル配線板の端
子部形状を直線状に形成した場合には何等の抜け防止も
なされていないので、他の配線板の貫通孔にフレキシブ
ル配線板の端子部分を挿入してからハンダi=Jけを行
なうまでの間に、端子部分が貫通孔から抜けやすくなっ
ている。このようなことから、従来技術では端子f=1
きフレキシブル配線板と他の配線板との接続作業が行な
いかたいという問題かあった。
また、第9図に示したように、抜け防止のため端子部分
に機械加工により折り曲げ部を形成した場合は、折り曲
り部によって端子部分か貫通孔から抜け出ることは防止
されるが、端子部分の機械加工において折り曲げ部を形
成するための工程数が増加し、製造コスI・が大幅にア
ップするはかりか、機械加工の歪みに起因して端子部分
の強度が小さくなり、小さな力で折れやすくなるという
問題があった。
本発明は、」−記の問題に鑑みてなされたもので、端子
(=Iきフレキシブル配線板と他の配線板との接続作業
を容易にし、端子部分の強度を高め、かつ工程数の増加
を伴わない端子f=Iきフレキシブル配線板とその製造
方法を提供しようとするものである。
(課題を解決するための手段) 本発明は、−1−記のような目的を達成するため、次の
構成を何するものである。
すなわち、請求項1では、導体端子の中間部分における
側面に、端子幅方向へ突出する形状の抜け防止用曲げ部
を形成したことを特徴とする。
また、請求項2では、導体端子の側面に抜け防止用曲げ
部を有する端子(=Jきフレキシブル配線板を製造する
際に、上記曲げ部は導体端子の側面を化学エツチングす
ることにより形成することを特徴とする。
このように本発明は導体端子に湾曲状または屈曲状の曲
げ部を設けるものであり、この曲げ部はエツチング法に
より形成される。この場合、曲げ部の形状は任意に設定
でき、その数も湾曲部または屈曲部が導体端子の任意な
箇所に1個以−1一般けれはよい。さらに言うと、端子
加工の工程は単独でも勿論よいが、端子fζjきフレキ
シブル配線板の回路形成時におけるエツチング加工工程
で同時に行なうことが望ましい。
なお、端子部および導体を形成する材質としては、銅ま
たは銅合金が望ましいが、導電性を有しエツチング加工
できる金属であれば特に限定されず、その板厚も望まし
くは0.1mm以」−あればよい。
(作用) 請求項1の発明による端子付きフレキシブル配線板によ
れば、導体端子の側面に曲げ部を設けたことにより、導
体端子を他の配線板の貫通孔に挿入した状態では、曲げ
部が貫通孔に対して抜け防止部44として機能する。そ
の結果、導体端子を貫通孔に1度挿入すれば、貫通孔か
ら導体端子が抜けにくくなるため、端子(=jきフレキ
シブル配線板と他の配線板との接続作業が容易になる。
また、請求項2の発明では、エツチング法により曲げ部
を形成するため、機械加工を施す必要がない。つまり、
従来に比べて工程数が増加することもなく、かつ曲げ部
に機械的な加工歪みが発生することもなく、所要の端子
強度を確保することができる。
(実施例) 以下に、本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。
第1図は、本発明による端子(=Jきフレキシブル配線
板の端子形状を示す斜視図である。この図において、導
体端子1としては、板厚tが0.25mm、板幅Wが0
.9mmである圧延銅箔「C1100PH(日本鉱業■
社製)」付き導体を使用し、またカバーレイ2としては
、ポリイミドフィルム「バイララックスLF−〇210
(DuPon を社製商品名)」を使用した。
そして、導体端子1の中間部分における側面には、第2
図および第3図に示すように回路形成時にエツチング加
工により曲げ部1aを設けた。この曲げ部1aの形状は
、導体端子1の端子幅方向Aに突出する円弧形状に形成
し、その内径rを0゜7mm、外径Rを1.3mmとし
た。このため、曲げ部1aの実質的な最大寸法Pは、導
体端子1の幅寸法0.9mmよりも0.4mmだけ大き
い1.3mmとなっている。
次に、上記エツチング加工法で製造した端子イζ1きフ
レキシブル配線板を、第4図に示すように、ガラスエポ
キシ基板5よりなる他の配線板4に組イ・1けて品質試
験を行なった。すなわち、端子イ・1きフレキシブル配
線板の導体端子1を、配線板4に形成した径φ]、、2
mmの貫通孔3に挿入し、導体端子1をはね秤りにより
50mm/分の速度で引っ張った。このときの引っ張り
強さは200g/本以−1−の引っ張り強さが得られ、
高い抜け防止機能を有することが確認された。
また、破断強度を調べるため、上記エツチング加工によ
る本発明品と、機械加工による従来品について、それぞ
れ同形状の端子部分を貫通孔に挿入して手動により繰り
返し抜き差し試験を行なった。その結果端子破断回数は
、従来の機械加工品では2〜5回であったのに対し、本
発明品は10回以」−であった。このことから、本発明
品は従来品に比べて端子強度が数倍増大していることが
確認された。
上記の実施例では、導体端子1の側面に円弧状の曲げ部
1−aを形成したが、この曲げ部1aの形状は抜け防止
手段として機能できれはエツチング加工により自由な形
状に形成することができる。
例えば、導体端子1の曲げ部1aは、第5図に示すよう
に、端子幅方向Aの一側に所望の角度で屈曲するような
形状に形成してもよいし、あるいは、第6図に示すよう
に、端子幅方向の両側に突出して湾曲するような形状に
形成してもよい。また、第7図に示すように、曲げ部1
aを2つ以上設けてもよく、このように構成しても端子
(=Iきフレキシブル配線板の抜け防止と端子強度の向
」−を図ることができる。
(発明の効果) 以上説明したように、請求項1の発明によれは、導体端
子の側面に端子幅方向へ突出する曲げ部を設けたため、
導体端子を貫通孔に挿入すれば導体端子が貫通孔から抜
けることがなく、端子イλjきフレキシブル配線板と他
の配線板との接続作業を従来に比べて容易に行なうこと
ができる。
また、請求項2の発明によれば、曲げ部のエツチング加
工を回路形成工程と同時に行なうことができるため、製
造工程数が増加することがなく、端子形状も高い自由度
で任意に設定することができる。この場合、導体端子に
は機械加工の歪みが加わらないので、高(弓1き抜き強
さおよび高い剛性強度を有する端子イく1きフレキシブ
ル配線板を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による端子イ」きフレキシブル配線板の
端子形状を示す斜視図、第2図、第3図はそれぞれ第1
図の平面図、側面図、第4図は端子付きフレキシブル配
線板を他の配線板に組トjけた状態を示す断面図、第5
図、第6図および第7図はそれぞれ本発明の他の実施例
を示す斜視図、第8図、第9図はそれぞれ従来の端子形
状を示す斜視図である。 1・・・導体端子 1a・・・曲げ部 2・・・カバーレイ 3・・・他の配線板 4・・・貫通孔

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.導体端子の中間部分における側面に、端子幅方向へ
    突出する形状の抜け防止用曲げ部を形成したことを特徴
    とする端子付きフレキシブル配線板。
  2. 2.導体端子の側面に抜け防止用曲げ部を有する端子付
    きフレキシブル配線板を製造する際に、上記曲げ部は導
    体端子の側面を化学エッチングすることにより形成する
    ことを特徴とする端子付きフレキシブル配線板の製造方
    法。
JP2166301A 1990-06-25 1990-06-25 端子付きフレキシブル配線板とその製造方法 Pending JPH0462886A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2166301A JPH0462886A (ja) 1990-06-25 1990-06-25 端子付きフレキシブル配線板とその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2166301A JPH0462886A (ja) 1990-06-25 1990-06-25 端子付きフレキシブル配線板とその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0462886A true JPH0462886A (ja) 1992-02-27

Family

ID=15828812

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2166301A Pending JPH0462886A (ja) 1990-06-25 1990-06-25 端子付きフレキシブル配線板とその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0462886A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5726862A (en) * 1996-02-02 1998-03-10 Motorola, Inc. Electrical component having formed leads
US6138094A (en) * 1997-02-03 2000-10-24 U.S. Philips Corporation Speech recognition method and system in which said method is implemented

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5726862A (en) * 1996-02-02 1998-03-10 Motorola, Inc. Electrical component having formed leads
US6138094A (en) * 1997-02-03 2000-10-24 U.S. Philips Corporation Speech recognition method and system in which said method is implemented

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3862870B2 (ja) 半田レスの端子金具を備えた電気部品
US4332430A (en) Printed circuit board connector
JPH07169539A (ja) プリント配線板用コネクタ
US6483041B1 (en) Micro soldered connection
JPH04233180A (ja) 表面実装型電気コネクタ及びその製造方法
JP3393558B2 (ja) 基板取付型電気コネクタ
JPH0462886A (ja) 端子付きフレキシブル配線板とその製造方法
KR100304514B1 (ko) 평평한가요성회로를사용하는전자장치및그제조방법
JPH049748Y2 (ja)
JPS63301473A (ja) 接続端子
JPH0245305B2 (ja)
JP3332655B2 (ja) 表面実装用コネクタ
JP3303948B2 (ja) プリント配線基板用コネクタ
JPH07220792A (ja) 雌型端子およびその製造方法
JP3018758B2 (ja) プリント基板用電子部品の固定装置
JPH02285602A (ja) 電子部品
JPH0428285A (ja) 端子付きフレキシブル配線板
JPH066027A (ja) 回路モジュールの製造方法
JPH0760924B2 (ja) 電子部品の配設方法
JPH04132183A (ja) シングルインライン型混成集積回路装置およびシングルインライン型混成集積回路装置における角柱部材への端子リードの装着方法
JP2002185100A (ja) 回路基板実装部品のリード構造及び回路基板の部品リード接合部構造
JPS61118979A (ja) 多極接触子
JP2023167498A (ja) 配線接続方法およびプラグコネクタ
JP3886397B2 (ja) フレキシブル基板の接続方法
JPH11135175A (ja) ソケットコンタクト及びその製造方法