JPH0454872A - 電力変換装置 - Google Patents

電力変換装置

Info

Publication number
JPH0454872A
JPH0454872A JP2162628A JP16262890A JPH0454872A JP H0454872 A JPH0454872 A JP H0454872A JP 2162628 A JP2162628 A JP 2162628A JP 16262890 A JP16262890 A JP 16262890A JP H0454872 A JPH0454872 A JP H0454872A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
harmonic
component
output
conversion device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2162628A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2928594B2 (ja
Inventor
Satoru Ito
知 伊東
Kiyoshi Nakada
清 仲田
Kiyoshi Nakamura
清 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2162628A priority Critical patent/JP2928594B2/ja
Publication of JPH0454872A publication Critical patent/JPH0454872A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2928594B2 publication Critical patent/JP2928594B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Ac Motors In General (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、電動機などの誘起電圧を持つ負荷と接続さ
れた電力変換装置に関するものである。
〔従来の技術〕
代表的従来技術として、「パワーエレクトロニクス&A
CドライブJ  (B、に、Bose著、秦泉寺敏正、
内藤治夫訳、昭62、電気書院)第195頁から第19
7頁記載の技術が挙げられる。
これはインバータの制御に関するものである。
このインバータの制御回路においては、出力電圧指令は
正弦波で与えられる。この出力電圧指令が、PWM制御
回路によりパルス信号に変換され。
ゲートアンプがこのパルス信号に応じてインバータの各
素子を即動することにより、インバータからは正弦波の
電圧が出力される。
[発明が解決しようとする課題〕 しかしながら電動機等の誘起電圧を有する負荷において
は、誘起電圧は例えば3次などの低次高調波成分を含有
する場合がある。これは、電動機であればエアギャップ
中の磁束分布が正弦波状から逸脱しているため、また電
力系統であれば系統内の負荷の出力変動等によって発生
する。
誘起電圧が高調波成分を含む場合、電力変換装置が正弦
波を出力すると、誘起電圧に含まれる高調波 成分がそ
のまま主回路に印加される。このため出力電流に低次高
調波成分が発生し、瞬時電力脈動の増大の原因となる。
瞬時電力脈動は、電動機におけるトルクもしくは推力の
脈動を発生させ、騒音、振動の原因となる。また電力系
統においては、低次の高調波成分により、系統内の他の
機器における騒音、振動及び損失の増加、また機器の焼
損といった障害を引き起こす。
本発明の目的は、これらの障害の発生原因となる誘起電
圧高調波成分の影響を除去することにある。
〔課題を解決するための手段〕
電力変換装置の出力電圧に、誘起電圧に含まれる高調波
成分に相当する電圧を重畳させる手段を設ける。
[作用〕 上記誘起電圧の高調波成分重畳手段により、出力電圧に
誘起電圧の高調波成分に相当する電圧が重畳される。そ
の結果、誘起電圧中の高調波成分が打ち消され、高調波
電流及び高調波電流により発生する瞬時電力脈動を低減
することができる。
〔実施例〕
第1図は、本発明の一実施例を示したもので、負荷、電
力変換器及びその制御回路の1相分を示す、インバータ
2の出力電流iを制御する基本波電流制御器5は、電流
検出器8により検出された出力電流iから出力電流基本
波成分irを抽出するローパスフィルタ52と、出力電
流指令i*から出力電流基本波成分i、を減じて偏差電
流i0、を算出する減算器53と、偏差電流i、、を零
にするような基本波電圧指令e、車を発生する電流制御
回路51とから構成される。同期電動機11の回転子の
回転角に従って発生される位置信号Xから高調波電圧指
令e、*を発生させる高調波電圧指令発生器4の出力を
、加算器6により基本波電圧指令ef*に加算し出力電
圧指令0本を発生する。この出力電圧指令61からPW
M制御回路3によりパルス信号を生成し、インバータ2
を動作させ、同期電動機11を駆動する。
第2図に、高調波電圧指令発生器4の一実施例を示した
。周波数発生器42は電動機の位置信号Xを入力し出力
周波数f、を発生する。41a。
41b及び41cはそれぞれ1次、m次及びn次の高調
波電圧指令e1傘、e−及びe−を発生する特定高調波
電圧指令発生器であり、打ち消したい高調波成分の次数
に応じて設置すればよい。1次調波電圧指令e−を発生
する41aを例にとって説明する。高調波電圧振幅発生
器411は、出力周波数f、に対する誘起電圧1次調波
成分の振幅Eelの特性を記憶してあり、与えられた出
力周波数f+から1次調波電圧指令の振幅E1*を出力
する。この出力周波数f6に対する誘起電圧高調波成分
の振幅の特性の一例として3次調波振幅E。
の特性を第4図に示す。
誘起電圧3次調波E、、8は出力周波数f、に対し比例
関係にあるのが一般的であるが、鉄心の飽和などの影響
により特性が変化し、非線形性を呈する場合もある。こ
れは電動機の構造及び設計に依存するものである。この
特性は測定により予め求めることができる。また、他の
次数の誘起電圧高調波成分についても同様に求めること
ができるので、打ち消したい次数の高調波成分を高調波
電圧振幅発生器411に記憶させておけばよい。
周波数てい倍器412は位置信号Xから振幅が1で周波
数が1倍の1次調波信号XIを発生し乗算@413に出
力する6乗算器413は、1次調波電圧指令の振幅E1
*と高調波信号x1を乗算し1次調波電圧指令61mを
発生する。43は各特定高調波電圧指令発生器41a、
41b及び41cからの指令を加算し高調波電圧指令e
h*を発生する加算器である。
上記構成による動作を述べる。
第1図において、出力電流iからローパスフィルタ52
により出力電流基本波成分ifを抽出する。減算器53
により出力電流指令1本から出力電流基本波成分i、を
減算し偏差電流xarを得る。
電流制御回路51は偏差電流i、?を零にするように基
本波電圧指令611を発生させる。この電圧指令ef本
をPWM制御回路3でパルス幅変調しパルス信号を生成
する。インバータ2はこのパルス信号に従って電圧を出
力する。
次に原理説明をする。
第3図(a)に示すように、負荷1の誘起電圧e、が基
本波成分ea+fのみである場合、インバータ2は基本
波出力電圧e、を出力すれば出力電流iは正弦波となる
しかしながら第3図(b)のように、誘起電圧e、が基
本波成分e。、の他に高調波成分embを含む場合があ
る。誘起電圧高調波成分e1は、比較的低次の成分で構
成され、特に3次調波が大きく現れる場合が多い。この
場合、インバータ2の出力電圧eが基本波成分efのみ
であると、誘起電圧高調波成分e□はそのまま負荷1の
抵抗分Rとインダクタンス分りに印加される。第5図は
この場合の各波形を計算により求めたものであるが、出
力電流iは歪波となり、高調波電流が含まれている。ま
た負荷1の瞬時出力電力Pt、は出力電流iと誘起電圧
e、の積であるが、出力電流iが高調波成分を含有する
ために、第5図に示されるように瞬時出力電力p、には
脈動成分が重畳され、瞬時電力脈動が増大する。この瞬
時電力脈動は。
機器における振動、騒音、損失の増大等の障害の原因と
なる。
そこで、第1図における高調波電圧指令発生器4により
、誘起電圧の高調渡分に相当する高調波電圧指令e、*
を発生させ、加算器6によって基本波電圧指令値ef本
に加算する。これにより第3図(c)に示すように、イ
ンバータ2は基本波電圧efと誘起電圧高調波成分em
hに相当する高調波成分ehとを出力電圧eとして出力
する。これにより第6図に示されるように出力電圧指令
e*は歪波となるが、誘起電圧高調波成分embは出力
電圧高調波成分e、により打ち消されるので、第3図(
c)における負荷1の抵抗分Rとインダクタンス分りに
印加される電圧e6は正弦波となる。
このため出力電流iは正弦波状となり、誘起電圧高調波
成分e。に起因する高調波電流は消去される。発明者等
の演算の結果、補償後の誘起電圧e□は歪波であっても
、出力電流iが正弦波状であれば、誘起電圧高調波成分
eschに起因する瞬時出力電力p、の脈動成分は各相
分で互いに打ち消し合うため現れず、瞬時電力脈動が低
減される。
−例として、誘起電圧e1に3次調波が含まれている場
合をあげる。第7図において誘起電圧が基本枝分のみで
ある場合、電流リプルはす。[Alとなる。しかしなが
ら誘起電圧3次調波がa [V]含まれる場合には、電
流リプルがbi[Alにまで上昇する。そこで高調波電
圧指令発生器4を用いて、インバータ1が誘起電圧の3
次調波を打ち消すような電圧を出力するように制御する
と、電流リプルはbよ[A]にまで低減される。
第8図に示す出力電流歪率、及び第9図に示す瞬時電力
脈動についても同様の効果が得られる。
誘起電圧3次調波は、低調波に比べ振幅が大きい場合が
多いので、これを打ち消した場合の補償効果は大きい。
第10図に第1図における基本波電流制御器5の他の実
施例を示す構成図を示す。
直交座標変換器58aは出力電流指令i*から実軸成分
工、本と虚軸成分18本を発生する。直交座標変換器5
8bはローパスフィルタ52により得られた出力電流基
本波成分ifから実軸成分工、と虚軸成分■、を発生す
る。減算器57aは出力電流指令実軸成分I、*と出力
電流基本成分工、から偏差電流実軸成分I tarを、
減算器57bは出力電流指令虚軸成分■、ネと出力電流
基本成分工、から偏差電流虚軸成分I jarをそれぞ
れ発生する。
電流制御回路56a及び56bはそれぞれ偏差電流実軸
成分I tar及び虚軸成分I jarを零にするよう
な出力電圧指令虚軸成分E−及び実軸成分E−を発生す
る。55は出力電圧指令の実軸成分E−と虚軸成分 E、車から出力電圧指令ベクトルEの大きさIEと位相
角ZEを発生する極座標変換器、54は出力電圧指令ベ
クトルEの大きさIEIと位相角/Eから基本波電圧指
令e*を発生する座標逆変換器である。
本図のような直行座表系を用いた制御器により制御を行
うと、電流制御回路56a及び56bが扱う信号は直流
量であるため、回路の設計に余裕が生じ制御精度及び応
答性が向上する。
第11図は、第1図に示した制御回路の他の実施例であ
る。
第1図に示した制御回路では負荷の位置信号Xから誘起
電圧の波形を特定することはできない。
この場合、例えば、誘導電動機においては位置信号Xは
存在しないので、このようなものについて本実施例では
手当てをした。以下、第1図との相違点についてのみ述
べる。
12は誘導電動機、45は誘起電圧高調波成分e1に起
因する出力電流高調波成分i、を出力電流iから抽出す
るバンドパスフィルタ、44は出力電流高調波成分i、
を零にするような高調波電圧指令e−を発生する高調波
電圧指令発生器である。電流制御回路51は出力電流i
の基本波成分ifを出力電流指令isに一致させるよう
な基本波電圧指令e、ネを発生し、高調波電圧指令発生
器44は誘起電圧高調波成分e1に起因し発生する出力
電流高調波成分i、を抑制するよ−うな高調波電圧指令
6kmを発生する。これにより出力電流eには誘起電圧
高調波成分に相当する高調波成分e、が重畳され、第1
図に示した実施例同様の効果を得ることができる。
本実施例においては、出力電流iの基本波成分i、の制
御を行う電流制御回路51と、高調波成分の抑制を行う
高調波電圧指令発生器44とを別々に設けている。これ
を1つの制御回路で制御及び抑制の両方を行うことは可
能である6しかしながら複数の周波数の信号を同時に扱
うため、制御系の設計が難しくなる。本実施例のように
、基本波成分の制御と高調波成分の抑制を別々に行うこ
とにより、制御系の設計に余裕が生じ、制御精度及び応
答性が向上する。
上記実施例においては、各相ごとの出力電流の高調波成
分を検出して補償するため理想的に動作する場合、全て
の高調波がなくなり出力電流は正弦波となる。しかしな
がら、バンドパスフィルタ45の位相遅れは必ず存在し
、高調波電流の周波数が高くなると、重畳する指令値が
正方向に重畳され発散してしまうことが考えられる。
そこで、以下に示す実施例では、比較的振幅の大きい高
調波成分が3次調波であることに着目して、その高調波
成分を打ち消すこととした。つまり、例えば、3相の場
合、3次調波及びその3倍数の高調波は零相成分であり
、この高調波が現れると必ず零相にも現れる。そこでこ
の零相に現れる高調波成分を打ち消すように制御すれば
、零相は各相の和であるため1位相遅れの問題無しに出
力電流は正弦波状になる。
第12図は、誘起電圧高調波成分e、が例えば3次調波
等の零相成分で構成されている場合の実施例で、47は
各相の出力電流の総和をとり出力電流零相成分10を算
呂する加算器、46は出力電流零相成分i。を抑制する
ような高調波電圧指令01本を発生する高調波電圧指令
発生器である。
第13図は、誘起電圧高調波成分emkが零相成分で構
成されている場合の他の実施例を示す。本実施例におい
ては、各相の出力電流から出力電流零相成分10を算出
するかわりに、中性線電流i。
を検出し、高調波電圧指令発生器46の入力としている
1本実施例においても、第12図における実施例を用い
た場合と同様の効果を得ることができる。
第12図及び第13図における実施例においては、出力
電流高調波成分を抽出するために第11図の実施例に見
られるようなバンドパスフィルタ等が不要であり、位相
遅れが生じないため制御性が向上する。
また第11図、第12図及び第13図における実施例に
おいては、負荷を誘起電動機としたが、負荷が同期電動
機であっても、当然ながら前記実施例を適用することが
できる。
第14図は、負荷が電力系統である場合の1相分のモデ
ルを示す構成図である。11は受電側、21は周波数変
換器もしくは電力用能動フィルタ等の電力変換器により
構成される送電側、7は送電線である。受電端電圧eR
が高調波成分を含む場合、系統内の機器において騒音、
振動の増加、及び機器の焼損といった障害の原因となる
。第11図、第12図もしくは第13図のような制御器
を用いて送電端電圧e、を制御することにより、電流i
を正弦波に保ち、これらの障害の発生を抑制できる。
第1図の実施例では負荷として回転型同期電動機を、第
11図、第12図及び第13図においては回転型誘導電
動機を例示したが、直線型同期電動機及び直線型誘導電
動機の制御においても、また第14図の電力系統におけ
る実施例のように負荷が電動機でない場合でも当然のこ
とながら本発明を適用できる。
〔発明の効果〕
本発明によれば負荷の誘起電圧に起因する瞬時電力脈動
を抑制することができるので、トルク変動、騒音等の併
置を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す構成図、第2図は高調
波電圧指令発生器の一実施例を示す構成図、第3図は主
回路のモデルを示す図、第4図は出力周波数に対する誘
起電圧の高調波成分の振幅の関係の一例として3次調波
の特性を示したもの、第5図は出力電圧が基本渡分のみ
の場合の各部波形を計算により求めたもの、第6図は出
方電圧が誘起電圧高調波成分に相当する電圧を加えて出
力する場合の各部波形を計算により求めたもの、第7図
は誘起電圧3次調波実効値に対する出力電流リプルの特
性を示したもの、第8図は誘起電圧3次調波実効値に対
する出力電流歪率の特性を示したもの、第9図は誘起電
圧3次調波実効値に対する瞬時電力脈動の特性を示した
もの、第10図は第1図における電流制御回路の別の実
施例を示す構成図、第11図、第12図及び第13図は
インバータの制御回路の別の実施例を示す構成図、第1
4図は電力系統のモデルを示す図である。 1・・・負荷、2・・・インバータ、3・・・PWM制
御回路、11・・・同期電動機、12・・・誘導電動機
、13・・・電力系統における受電側、21・・・電力
系統における送電側、4・・・高調波電圧指令発生器、
41・・・特定高調波電圧指令発生器、411・・・高
調波電圧振幅発生器、412・・・周波数てい倍器、4
13・・・乗算器、42・・・周波数発生器、43・・
・加算器、44・・・高調波電圧指令発生器、45・・
・バンドパスフィルタ、46・・・高調波電圧指令発生
器、47・・・加算器、48・・・高調波電圧指令発生
器、5・・・基本波電流制御器、51・・・電流制御回
路、52・・・ローパスフィルタ、53・・・減算器、
54・・・座標逆変換器、55・・・極座標変換器、5
6・・・電流制御回路、57・・・減算器、58・・・
直行座標変換器、6・・・加算器、7・・・第1図 M3WA 箪4図 出力周1.N 1113図 a1 (b) 箪7図 誘起電圧3次tllJ実効値 誘起電圧3次調j実効値 篤9図 箪10rIA 1111図 冨12g

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、誘起電圧を持つ負荷に電力を供給する電力変換装置
    において、この誘起電圧中に含まれる高調波成分に起因
    して発生する出力電流の高調波成分を打ち消す電圧成分
    を前記電力変換装置の出力電圧に重畳する手段を備えた
    電力変換装置。 2、誘起電圧を持つ負荷に電力を供給する電力変換装置
    において、この誘起電圧中に含まれる高調波成分に等し
    い電圧成分を逆位相で前記電力変換装置の出力電圧に重
    畳する手段を備えた電力変換装置。 3、同期電動機に電力を供給する電力変換装置において
    、この同期電動機の位置信号からこの同期電動機に発生
    する誘起電圧の高調波成分に相当する電圧指令を作成す
    る手段と、この電圧指令を作成する手段の出力を前記電
    力変換装置の出力電圧指令値に加算する手段とを備えた
    電力変換装置。 4、誘導電動機に電力を供給する電力変換装置において
    、この誘導電動機に発生する誘起電圧高調波成分に起因
    する出力電流の高調波成分を検出する手段と、前記出力
    電流の高調波成分を打ち消す電圧成分を前記電力変換装
    置の出力電圧に重畳する手段を備えた電力変換装置。 5、電力系統の受電端等の一般の機器に電力を供給する
    電力変換装置において、この電力系統の受電端等の一般
    の機器に発生する誘起電圧高調波成分に起因する出力電
    流の高調波成分を検出する手段と、前記出力電流の高調
    波成分を打ち消す電圧成分を前起電力変換装置の出力電
    圧に重畳する手段を備えた電力変換装置。 6、請求項第1項、第2項、第4項又は第5項記載の電
    力変換装置において、前記打ち消す出力電流の高調波成
    分は零相成分である電力変換装置。 7、請求項第1項、第2項、第4項、第5項又は第6項
    記載の電力変換装置において、前記出力電流の高調波成
    分を検出する手段は中性線の電流を検出する手段である
    電力変換装置。 8、請求項第1項、第2項、第3項、第4項又は第5項
    記載の電力変換装置において、前記打ち消す高調波電圧
    成分が第3次調波である電力変換装置。
JP2162628A 1990-06-22 1990-06-22 電力変換装置 Expired - Lifetime JP2928594B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2162628A JP2928594B2 (ja) 1990-06-22 1990-06-22 電力変換装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2162628A JP2928594B2 (ja) 1990-06-22 1990-06-22 電力変換装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0454872A true JPH0454872A (ja) 1992-02-21
JP2928594B2 JP2928594B2 (ja) 1999-08-03

Family

ID=15758227

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2162628A Expired - Lifetime JP2928594B2 (ja) 1990-06-22 1990-06-22 電力変換装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2928594B2 (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997013318A1 (fr) * 1995-10-06 1997-04-10 Hitachi, Ltd. Organe de commande de moteur
JP2002165488A (ja) * 2000-11-21 2002-06-07 Fuji Electric Co Ltd 交流電動機駆動システムの制御装置
US6603280B2 (en) 1998-04-02 2003-08-05 Hitachi, Ltd. Motor controller
WO2005035333A1 (ja) * 2003-10-07 2005-04-21 Jtekt Corporation 電動パワーステアリング装置
WO2010109522A1 (ja) * 2009-03-25 2010-09-30 三菱電機株式会社 回転電機の制御装置
JP4894856B2 (ja) * 2006-04-11 2012-03-14 日本精工株式会社 モータ制御装置及びこれを使用した電動パワーステアリング装置
JP2012100510A (ja) * 2010-10-31 2012-05-24 Shinji Aranaka 同期電動機の駆動制御装置
WO2012098875A1 (ja) * 2011-01-18 2012-07-26 ダイキン工業株式会社 電力変換装置
JP5129732B2 (ja) * 2006-02-16 2013-01-30 株式会社ミツバ ブラシレスモータ制御方法及びブラシレスモータ
JP2014533486A (ja) * 2011-11-15 2014-12-11 シュネーデル、トウシバ、インベーター、ヨーロッパ、ソシエテ、パル、アクション、セプリフエSchneider Toshiba Inverter Europe Sas 電気負荷に印加される電圧を補正する制御方法及びシステム
JP2015529443A (ja) * 2012-08-31 2015-10-05 シエル・インターナシヨネイル・リサーチ・マーチヤツピイ・ベー・ウイShell Internationale Research Maatschappij Beslotenvennootshap 可変速度駆動システム、可変速度駆動システムの運転方法、および炭化水素流の冷却方法
JP2016012951A (ja) * 2014-06-27 2016-01-21 日立アプライアンス株式会社 モータ制御装置及びこのモータ制御装置を備えた空調機
US9401673B2 (en) 2013-11-27 2016-07-26 Denso Corporation Control apparatus for synchronous rotary machine enabling suppression of rotor vibration
WO2021079919A1 (ja) * 2019-10-23 2021-04-29 ダイキン工業株式会社 電力変換装置

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1553693B1 (en) 2002-10-17 2007-12-19 Denso Corporation Ac rotary electric machine magnetic noise reduction method, motor control device and ac rotary electric machine using the same
US9998043B2 (en) 2013-04-10 2018-06-12 Mitsubishi Electric Corporation Rotary machine controller

Cited By (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997013318A1 (fr) * 1995-10-06 1997-04-10 Hitachi, Ltd. Organe de commande de moteur
US6603280B2 (en) 1998-04-02 2003-08-05 Hitachi, Ltd. Motor controller
JP2002165488A (ja) * 2000-11-21 2002-06-07 Fuji Electric Co Ltd 交流電動機駆動システムの制御装置
JP4687842B2 (ja) * 2000-11-21 2011-05-25 富士電機システムズ株式会社 交流電動機駆動システムの制御装置
WO2005035333A1 (ja) * 2003-10-07 2005-04-21 Jtekt Corporation 電動パワーステアリング装置
JPWO2005035333A1 (ja) * 2003-10-07 2007-11-22 株式会社ジェイテクト 電動パワーステアリング装置
US7474067B2 (en) 2003-10-07 2009-01-06 Jtekt Corporation Electric power steering system
JP4736805B2 (ja) * 2003-10-07 2011-07-27 株式会社ジェイテクト 電動パワーステアリング装置
JP5129732B2 (ja) * 2006-02-16 2013-01-30 株式会社ミツバ ブラシレスモータ制御方法及びブラシレスモータ
JP4894856B2 (ja) * 2006-04-11 2012-03-14 日本精工株式会社 モータ制御装置及びこれを使用した電動パワーステアリング装置
US8519652B2 (en) 2009-03-25 2013-08-27 Mitsubishi Electric Corporation Control apparatus for electric rotating machine
JP5271409B2 (ja) * 2009-03-25 2013-08-21 三菱電機株式会社 回転電機の制御装置
WO2010109522A1 (ja) * 2009-03-25 2010-09-30 三菱電機株式会社 回転電機の制御装置
JP2012100510A (ja) * 2010-10-31 2012-05-24 Shinji Aranaka 同期電動機の駆動制御装置
JP2012165634A (ja) * 2011-01-18 2012-08-30 Daikin Ind Ltd 電力変換装置
WO2012098875A1 (ja) * 2011-01-18 2012-07-26 ダイキン工業株式会社 電力変換装置
CN103329413A (zh) * 2011-01-18 2013-09-25 大金工业株式会社 功率转换装置
US20130300334A1 (en) * 2011-01-18 2013-11-14 Daikin Industries, Ltd. Power conversion apparatus
US9257931B2 (en) * 2011-01-18 2016-02-09 Daikin Industries, Ltd. Power conversion apparatus
CN103329413B (zh) * 2011-01-18 2016-04-27 大金工业株式会社 功率转换装置
JP2014533486A (ja) * 2011-11-15 2014-12-11 シュネーデル、トウシバ、インベーター、ヨーロッパ、ソシエテ、パル、アクション、セプリフエSchneider Toshiba Inverter Europe Sas 電気負荷に印加される電圧を補正する制御方法及びシステム
JP2015529443A (ja) * 2012-08-31 2015-10-05 シエル・インターナシヨネイル・リサーチ・マーチヤツピイ・ベー・ウイShell Internationale Research Maatschappij Beslotenvennootshap 可変速度駆動システム、可変速度駆動システムの運転方法、および炭化水素流の冷却方法
US9401673B2 (en) 2013-11-27 2016-07-26 Denso Corporation Control apparatus for synchronous rotary machine enabling suppression of rotor vibration
JP2016012951A (ja) * 2014-06-27 2016-01-21 日立アプライアンス株式会社 モータ制御装置及びこのモータ制御装置を備えた空調機
WO2021079919A1 (ja) * 2019-10-23 2021-04-29 ダイキン工業株式会社 電力変換装置
JP2021069187A (ja) * 2019-10-23 2021-04-30 ダイキン工業株式会社 電力変換装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2928594B2 (ja) 1999-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0454872A (ja) 電力変換装置
KR102285041B1 (ko) 인버터 제어 장치 및 모터 구동 시스템
KR100491437B1 (ko) 다중권선전동기의 제어장치
JP2016208668A (ja) 3相回転機の制御装置
CN106026072A (zh) 双pwm 变流器直流母线电压波动抑制方法及控制方法
JP2000308205A (ja) 交流電気車駆動装置
EP3249805B1 (en) Control device for ac rotary machine, and control device for electric power steering
US5065304A (en) Controller for AC power converter
JP6379978B2 (ja) 電力変換器制御装置
JP3775468B2 (ja) 交流電動機の可変速駆動システム
JPH10201242A (ja) 電流形変換器
JP4373040B2 (ja) 直流送電用自励式変換器の制御装置
JP3296065B2 (ja) Pwmコンバータの制御回路
JP3323759B2 (ja) パルス幅変調コンバータ装置
JP3310193B2 (ja) 電力変換装置
JP3497995B2 (ja) Pwm電力変換装置
JP6833654B2 (ja) 電動機駆動装置
JP3316860B2 (ja) 電力変換装置
JPH09224332A (ja) 電力変換装置
JPH05176584A (ja) 電力変換器の制御装置
JPH0783599B2 (ja) 循環電流形サイクロコンバ−タの制御方法
JP3247252B2 (ja) 電力変換装置の制御装置
JP2702936B2 (ja) 電圧形インバータの制御方法及び装置
JP3509935B2 (ja) 電圧形pwmコンバータの制御装置
JP3312178B2 (ja) 自励式インバータの制御装置