JPH0430302B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0430302B2
JPH0430302B2 JP60022962A JP2296285A JPH0430302B2 JP H0430302 B2 JPH0430302 B2 JP H0430302B2 JP 60022962 A JP60022962 A JP 60022962A JP 2296285 A JP2296285 A JP 2296285A JP H0430302 B2 JPH0430302 B2 JP H0430302B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheath
stone
distal end
tip
operating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60022962A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61181453A (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP60022962A priority Critical patent/JPS61181453A/ja
Priority to US06/822,019 priority patent/US4691705A/en
Priority to DE19863603344 priority patent/DE3603344A1/de
Publication of JPS61181453A publication Critical patent/JPS61181453A/ja
Publication of JPH0430302B2 publication Critical patent/JPH0430302B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/22Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for
    • A61B17/221Gripping devices in the form of loops or baskets for gripping calculi or similar types of obstructions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00831Material properties
    • A61B2017/00853Material properties low friction, hydrophobic and corrosion-resistant fluorocarbon resin coating (ptf, ptfe, polytetrafluoroethylene)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/22Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for
    • A61B17/221Gripping devices in the form of loops or baskets for gripping calculi or similar types of obstructions
    • A61B2017/2212Gripping devices in the form of loops or baskets for gripping calculi or similar types of obstructions having a closed distal end, e.g. a loop

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明は体腔内に生じた結石を破砕するため
の結石破砕装置に関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
胆道や膀胱等の臓器に発生した結石は患者に悪
影響を及ぼす。とくに肥大した結石は患者に与え
る苦痛が極めて大きい。
そこで、この処置として結石破砕装置を経内視
鏡的に用いて体腔内に発生した結石を破砕して体
外に排出させたり、あるいは取出すなどのことが
行なわれている。
この種の結石破砕装置としては、複数の弾性ワ
イヤで構成されたバスケツトを操作ワイヤの先端
部に設け、このバスケツトを操作ワイヤとともに
先端に硬質部を備えた可撓性シース内に挿入し、
操作ワイヤを後端から進退させるようにしたもの
がある。そして、操作ワイヤの操作によつて可撓
性シースの先端から突出したバスケツトで結石を
把持したならば、上記バスケツトを可撓性シース
内に引き込んで縮小変化させ、これによつて上記
結石を細く破砕するようにしている。
ところで、このような結石破砕装置として本件
出願人は未公開ではあるが特願昭59−99607号に
示されるものを提案している。しかしながら、こ
の先行技術においては、可撓性シースとして結石
の破砕作業に耐え得る十分な強度を有するもの、
つまり密巻きコイルが用いられている。そのた
め、体腔内の屈曲した部位、たとえば十二指腸乳
頭から胆管へ上記密巻きコイルを挿入する際、こ
の密巻きコイルは復元力が強い、つまり屈曲させ
たときの反力が大きいため、挿入しづらいばかり
か、体腔壁を傷付けたり穿孔してしまう危険があ
つた。
このような危険を除去するには上記可撓性シー
スを十分柔かな材料で作ればよいが、そのように
すると可撓性シースが結石を破砕するときに耐え
得る強度が十分でないから、破砕作業が確実に行
なえなくなるという問題が生じる。
〔発明の目的〕
この発明は、体腔の屈曲した部分でも体腔を傷
付けることなく挿入でき、しかも結石を確実に破
砕することのできる強度を備えた結石破砕装置を
提供することにある。
〔発明の概要〕
この発明は、所定の強度を備えた第1のシース
と、この第1のシースよりも強度が低く柔軟な第
2のシースとを備え、第2のシースの先端から第
1のシースの先端が突出する位置と第1のシース
の先端から第2のシースが十分長く突出する位置
とに第1のシースあるいは第2のシースをスライ
ドさせることができるようにして、体腔内への挿
入と結石の破砕との両方を良好に行なえるように
した結石破砕装置である。
〔発明の実施例〕
以下、この発明の第1の実施例を第1図乃至第
7図を参照して説明する。第1図に示す結石破砕
装置は密巻きコイルからなる第1のシース1を備
えている。つまり、第1のシース1は結石の破砕
作業に耐える強度を有している。この第1のシー
ス1の先端には第2図に示すようにワイヤ逃げ溝
2が形成された筒状の硬質部3が取付けられ、基
部にはおねじ体4が取着されている。このおねじ
体4は筒状のめねじ体5内に収容されている。こ
のめねじ体5の先端部には上記おねじ体4が螺合
するめねじ6が形成され、後端部は口金7の第1
の部材8の先端面に突設されたボス部9にOリン
グ10を介して回転自在に連結されている。上記
第1の部材8には送液口体11が設けられている
とともに、この後端には第2の部材12が螺着さ
れている。これら第1、第2の部材8,12には
軸方向に貫通した通孔13が同軸に穿設されてい
る。
上記第1のシース1内にはたとえばフツ素樹脂
やテフロンのような可撓性の樹脂などによつて第
1のシース1に比べて強度が低く柔軟に形成され
た第2のシース14が挿通されている。この第2
のシース14の基端部は上記第1の部材8の通孔
13に一端部が嵌入された接続管15の他端部に
液密に外嵌接続されている。つまり、第1のシー
ス1は第2のシース14に対してスライド自在に
なつていて、前進方向にスライドさせてその基端
部のおねじ体4をめねじ体5のめねじ6に螺合さ
せると、第3図に示すように第1のシース1の先
端は第2のシース14の先端から突出する状態に
位置決めされるようになつている。また、第2の
シース14内には操作ワイヤ16が挿通されてい
る。この操作ワイヤ16の先端にはバスケツト1
7が設けられている。このバスケツト17は複数
の弾性ワイヤ18の前後端を各々チツプ19で結
合するとともに、中途部に屈曲部20を形成し、
上記操作ワイヤ16の軸心方向に伸縮自在、つま
り開閉自在なかご形状となつている。上記操作ワ
イヤ16の基端には直杆状の結合部材21の先端
が固着されている。この結合部材21は上記口金
7の通孔13にスライド自在に挿通され、その基
端部は第2の部材12から突出している。なお、
口金7の第1の部材8と第2の部材12との接合
部分にはOリング22が設けられ、このOリング
22に上記結合部材21が通されて通孔13の液
密が維持されている。したがつて、上記送液口体
11から造影剤などの液体を供給すれば、この液
体を第2のシース14内に流がすことができるよ
うになつている。
一方、上記口金7は操作部25に着脱自在に連
結される。この操作部25は第1図に示すように
本体26を有する。この本体26の先端には術者
が把持するためのグリツプ部27が一体形成され
ている。本体26とグリツプ部27とには挿入孔
28が同軸に貫通して穿設され、上記グリツプ部
27の先端には上記挿入孔28と同軸にリング体
29が設けられている。このリング体29には径
方向に進退する止めねじ30が螺着されている。
そして、上記口金7の第2の部材12の端部を上
記リング体29に嵌入し、上記止めねじ30をね
じ込んで先端を上記第2の部材12の外周面に形
成された溝12aに係合させれば、口金7を操作
部25に連結することができるようになつてい
る。
上記操作部25の挿入孔28にはラツク体31
がスライド自在に挿入されている。このラツク体
31は第4図と第5図に示すように断面円形状を
なしていて、その径方向一端外面には軸方向ほぼ
全長にわたつてラツク32が形成されている。ま
た、軸方向両端部を除く個所には径方向他端に開
放したガイド溝33が形成され、さらに軸方向両
端部には上記ガイド溝33に連通する通孔34が
穿設されている。そして、操作部25に接続され
た上記口金7の第2の部材12から突出した結合
部材21の基端部は上記通孔34およびガイド溝
33に挿通されていて、その末端はラツク体31
の基端から突出している。なお、ラツク体31は
操作部25の本体26に螺着されてガイド溝33
に係合したガイドねじ35によつて回転するのが
阻止されている。
上記ラツク体31の基端には把持部36がスラ
イド自在に連結されている。この把持部36には
操作部25に挿入された結合部材21と同軸に取
付孔37が形成されている。この取付孔37には
上記結合部材21の偏平部21aが形成された末
端が挿入されている。また、把持部36には上記
取付孔37と交差する収納孔38が径方向に形成
されている。この収納孔38には、軸方向の中途
部に径方向に貫通した結合孔39を有し上端にボ
タン40が取付けられた固定棒41がばね42に
よつて突出方向に付勢されて設けられている。し
たがつて、固定棒41をばね42に抗して押し込
み、その係合孔39を取付孔37に対向させた状
態でこの取付孔37に結合部材21の末端を挿入
してその偏平部21aを係合孔39の所に位置さ
せ、ついで上記固定棒41の押圧を解除すれば、
上記偏平部21aと固定棒41とが係合するか
ら、把持部36に結合部材21が固定される。し
たがつて、把持部36により結合部材21を介し
て上記操作ワイヤ16を進退させることができる
ようになつている。
上記操作部25の本体26には第4図に示すよ
うに上記ラツク体31と直交する方向に第1の支
軸43が軸受44によつて回転自在に支持されて
いる。この第1の支軸43の一端には第1の歯車
45が設けられ、他端にはハンドル46が設けら
れている。また、上記本体26には第5図に示す
ように上記第1の支軸43と軸線を平行にした第
2の支軸47が軸受48によつて回転自在に支持
されている。この第2の支軸47の一端には上記
第1の歯車45に歯合しかつ第1の歯車45より
も歯数が多い第2の歯車49が設けられている。
上記本体26の第2の支軸47の中途部に対応す
る部分は上記ガイド溝33に開放した収容部50
に形成されている。この収容部50には上記第2
の支軸47に嵌着された第3の歯車51が設けら
れ、この第3の歯車51は上記ラツク32に歯合
している。したがつて、ハンドル46を回転させ
れば、この回転が第1、第2の歯車45,49に
よつて減速されて第3の歯車51に伝達されるか
ら、この第3の歯車51によつてラツク体31を
進退させ、これに結合部材21を介して操作ワイ
ヤ16を連動させることができるようになつてい
る。
つぎに、上記構造の装置の使い方について説明
する。まず、口金7から操作部25を外すととも
に、第2図に示すようにおねじ体4をめねじ体5
のめねじ6から外して第1のシース1を後退さ
せ、この第1のシース1の先端から第2のシース
14の先端部を十分な長さで突出させる。また、
バスケツト17は第2のシース14内に引き込ん
でおく。このような状態でこれらシース1,14
を第6図に示すように体腔55内に導入された内
視鏡56を介して体腔55内へ突出させ、上記第
2のシース14をたとえば十二指腸乳頭57から
胆管58内へ挿入する。この際、第2のシース1
4は柔軟な材料で作られているから、容易に屈曲
させることができるばかりか、屈曲させたときに
生じる反力も小さいため、乳頭57や胆管58を
傷付ける虞れがない。
このように第2のシース14を胆管58内へ挿
入したならば、結合部材21を押し込んで操作ワ
イヤ16を前進させ、バスケツト17を第2のシ
ース14の先端から突出させて開き、この内部に
結石59を取り込む。結石59が小さな場合には
第2のシース14を胆管58から引き出して上記
結石59を回収する。また、結石59が大きく胆
管58から取出すことができない場合には、第7
図に示すように第1のシース1を第2のシース1
4に沿つて前進させて胆管58に挿入し、その先
端が第2のシース14の先端よりも突出した状態
でおねじ体4をめねじ体5のめねじ6に螺合させ
て第1のシース1をスライド不能に固定する。こ
の際、第1のシース1は結石59の破砕作業に耐
える強度を備えているため、第2のシース14に
比べて柔軟性に劣るが、第1のシース1にガイド
されて胆管58内へ挿入され、屈曲状態が確実に
維持されるため、乳頭57や胆管58を傷付ける
虞れがない。第1のシース1を胆管58内に挿入
し終えたならば、結合部材21を引いて操作ワイ
ヤ16を後退させ、バスケツト17を第1のシー
ス1の先端に設けられた硬質部3で縮小させるこ
とにより、このバスケツト17内に取り込んだ結
石59を破砕する。
また、結合部材21を手で引いて結石59を破
砕する代りに口金7に操作部25を連結し、この
操作部25のハンドル46を回転させることによ
つてラツク体31を介して結合部材21を後退さ
せ、上記結石59を破砕するようにしてもよい。
操作部25を用いて結石59を破砕すれば、ハン
ドル46の回転操作力をゆるやかに、しかも増幅
させて結合部材21に伝達できるから、結石59
を徐々にしかもわずかな力で破砕できる。
第8図はこの発明の第2の実施例を示し、この
実施例はめねじ体5の基端側に取付孔61を穿設
し、この取付孔61を口金7の第1の部材8のボ
ス部9に外嵌させ、このボス部9にストツパ62
を取着することにより、上記めねじ体5を口金7
に対して回転自在かつボス部9から外れることな
く連結するようにしたものである。
第9図乃至第11図はこの発明の第3の実施例
で、この実施例はめねじ体5に代り筒状体65を
用い、この筒状体65の基端側を口金7の第1の
部材8に外嵌固定するとともに、上記筒状体65
の周壁には周方向に180度ずれた位置に一対のス
ライド溝66を軸方向に沿いかつ筒状体65の先
端面に開放させて形成する。また、筒状体65の
周壁には一端を上記一対のスライド溝66にそれ
ぞれ連通させた係合溝67を第10図に示すよう
に軸方向に所定間隔で、かつ第11図に示すよう
に周方向に同方向に形成する。一方、第1のシー
ス1の基端にはおねじ体4に代つて係止体68を
固着する。この係止体68には周方向に180度ず
れた位置に一対のアーム69が径方向に突出さ
れ、これらアーム69は上記スライド溝66から
それぞれ突出している。したがつて、上記第1の
シース1は係止体68を介して軸方向にスライド
させることができるとともに、所定のスライド位
置で係止体68を周方向に回動させてそのアーム
69を係合溝67に係合させれば、スライド不能
に保持できるようになつている。
第12図はこの発明の第4の実施例を示す。こ
の実施例は第1のシース1と第2のシース14が
上記各実施例と逆となつている。つまり。密巻き
コイルなどからなる所定の強度を備えた第1のシ
ース1が合成樹脂などからなる柔軟な第2のシー
ス14内に挿入され、上記第1のシース1内に操
作ワイヤ16が挿通されている。第2のシース1
4の基端側は口金7の第1の部材8のボス部9に
嵌合接続されている。また、第1のシース1の基
端にはガイド管71が接続され、このガイド管7
1は上記口金7に穿設された通孔13にスライド
自在に挿通されている。上記口金7の後端面から
突出したガイド管71の基端にはおねじ体72が
固着され、このおねじ体72は上記口金7の後端
面に回転自在に設けられためねじ体73に螺合さ
せることができるようになつている。つまり、ガ
イド管71を介して第1のシース1を進退させる
ことができるようになつているとともに、上記第
1のシース1を前進させてその先端部を第2のシ
ース14の先端から突出させたときに、上記おね
じ体72をめねじ体73に螺合させて上記第1の
シース1をスライド不能に保持できる。なお、第
1の実施例に示した操作部25は上記おねじ体7
2に形成された係合溝72aを介して連結できる
ようになつている。
このような構造においても第1のシース1を進
退させることにより、上述した各実施例と同様体
腔内への挿入や結石の破砕を良好に行なうことが
できる。
〔発明の効果〕
以上述べたようにこの発明は、所定の強度を備
えた第1のシースと、この第1のシースよりも強
度が低く柔軟な第2のシースとを備え、第2のシ
ースの先端から第1のシースの先端が突出する位
置と第1のシースの先端から第2のシースが十分
長く突出する位置とに第1のシースあるいは第2
のシースをスライドさせることができるようにし
た。したがつて、体腔内に挿入するときには第2
のシースを第1のシースの先端から十分長く突出
させて行なえば、この第2のシースのもつ柔軟性
によつて挿入を容易に行なえ、また結石破砕時に
は第2のシースにガイドさせて破砕作業に耐え得
る強度をもつ第1のシースを導くことができるの
で、この第1のシースによつて体腔壁を傷付ける
ことがない。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第7図はこの発明の第1の実施例を
示し、第1図は要部を断面した全体の構成図、第
2図は第1のシースの先端から第2のシースを突
出させた状態の断面図、第3図は第2のシースの
先端から第1のシースを突出させた状態の断面
図、第4図は第1図−線に沿う断面図、第5
図は第1図−線に沿う断面図、第6図と第7
図はそれぞれ使用状態の説明図、第8図はこの発
明の第2の実施例を示すシース基端部の断面図、
第9図はこの発明の第3の実施例を示すシース基
端部の断面図、第10図は同じく平面図、第11
図は同じく第9図XI−XI線に沿う断面図、第12
図はこの発明の第4の実施例を示す第1、第2の
シースの断面図である。 1……第1のシース、14……第2のシース、
16……操作ワイヤ、17……バスケツト、18
……弾性ワイヤ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 所定の強度を備えた第1のシースと、該第1
    のシース内に挿通または該第1のシースが内部に
    挿通する第1のシースよりも強度が低く柔軟な第
    2のシースと、この第2のシースあるいは上記第
    1のシースのうち内側にある一方のシース内にス
    ライド自在に挿通され先端に複数の弾性ワイヤか
    らなるバスケツトが設けられた操作ワイヤと、こ
    の操作ワイヤに連結され操作ワイヤをスライド操
    作するための操作部と、上記第2のシースの先端
    から第1のシースの先端が突出する位置と第1の
    シースの先端から第2のシースが十分長く突出す
    る位置とに上記第1のシースあるいは第2のシー
    スをスライドさせる手段とを具備したことを特徴
    とする結石破砕装置。 2 第2のシースの先端から第1のシースの先端
    を突出させた状態で上記第1のシースあるいは第
    2のシースがスライド不能に固定できることを特
    徴とする特許請求の範囲第1項記載の結石破砕装
    置。 3 第1のシース内に第2のシースが挿通されて
    いることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載
    の結石破砕装置。 4 第2のシース内に第1のシースが挿通されて
    いることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載
    の結石破砕装置。
JP60022962A 1985-02-08 1985-02-08 結石破砕装置 Granted JPS61181453A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60022962A JPS61181453A (ja) 1985-02-08 1985-02-08 結石破砕装置
US06/822,019 US4691705A (en) 1985-02-08 1986-01-24 Calculus crushing apparatus
DE19863603344 DE3603344A1 (de) 1985-02-08 1986-02-04 Vorrichtung zum zertruemmern von steinen, insbesondere von nieren- und gallensteinen oder dgl.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60022962A JPS61181453A (ja) 1985-02-08 1985-02-08 結石破砕装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61181453A JPS61181453A (ja) 1986-08-14
JPH0430302B2 true JPH0430302B2 (ja) 1992-05-21

Family

ID=12097212

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60022962A Granted JPS61181453A (ja) 1985-02-08 1985-02-08 結石破砕装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4691705A (ja)
JP (1) JPS61181453A (ja)
DE (1) DE3603344A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016515464A (ja) * 2013-04-16 2016-05-30 カルキュラ テクノロジーズ, インコーポレイテッド 腎臓結石を除去するためのデバイス

Families Citing this family (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5224764A (en) * 1988-01-19 1993-07-06 Klinkhammer Ronald W Tooth cleaning device and method for making the same
US6004330A (en) * 1989-08-16 1999-12-21 Medtronic, Inc. Device or apparatus for manipulating matter
US5152767A (en) * 1990-11-23 1992-10-06 Northgate Technologies, Inc. Invasive lithotripter with focused shockwave
ATE125435T1 (de) * 1991-05-03 1995-08-15 Vance Products Inc Chirurgisches instrument und dessen herstellungsverfahren.
FR2677873B1 (fr) * 1991-06-20 1997-12-26 Celsa Lg Introducteur perfectionne pour filtre a veine cave.
US5613973A (en) * 1995-03-10 1997-03-25 Wilson Greatbatch Ltd. Laraposcopic surgical grasper having an attachable strap
US5643313A (en) * 1995-07-28 1997-07-01 Levin; John M. Laparoscopic tissue compressor and extractor
US5788710A (en) 1996-04-30 1998-08-04 Boston Scientific Corporation Calculus removal
US6096053A (en) * 1996-05-03 2000-08-01 Scimed Life Systems, Inc. Medical retrieval basket
US6800080B1 (en) * 1996-05-03 2004-10-05 Scimed Life Systems, Inc. Medical retrieval device
US6090129A (en) * 1996-06-11 2000-07-18 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha Treatment accessory for endoscope
US5993474A (en) * 1996-06-11 1999-11-30 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha Treatment accessory for endoscope
US6174318B1 (en) 1998-04-23 2001-01-16 Scimed Life Systems, Inc. Basket with one or more moveable legs
US6099534A (en) * 1997-10-01 2000-08-08 Scimed Life Systems, Inc. Releasable basket
US6183482B1 (en) * 1997-10-01 2001-02-06 Scimed Life Systems, Inc. Medical retrieval basket with legs shaped to enhance capture and reduce trauma
US5944728A (en) * 1998-04-23 1999-08-31 Boston Scientific Corporation Surgical retrieval basket with the ability to capture and release material
US6224612B1 (en) * 1998-04-23 2001-05-01 Scimed Life Systems, Inc. Atraumatic medical retrieval device
US6159220A (en) 1999-03-11 2000-12-12 Scimed Life Systems, Inc. Medical retrieval device
US7169154B1 (en) 1999-05-25 2007-01-30 Scimedlife Systems, Inc. Releasable basket and method of making thereof
US6398791B1 (en) 1999-06-11 2002-06-04 Scimed Life Systems Inc Variable composite sheath with interrupted sections
WO2002071953A2 (en) 2001-03-09 2002-09-19 Scimed Life Systems, Inc. System for implanting an implant and method thereof
CA2439212C (en) * 2001-03-09 2014-02-11 Scimed Life Systems, Inc. Medical slings
US8033983B2 (en) 2001-03-09 2011-10-11 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical implant
CA2510570A1 (en) 2002-12-17 2004-07-22 Boston Scientific Limited Spacer for sling delivery system
US7559934B2 (en) * 2003-04-07 2009-07-14 Scimed Life Systems, Inc. Beaded basket retrieval device
US9101383B1 (en) * 2003-04-25 2015-08-11 Annex Medical, Inc. Medical retrieval device
US7361138B2 (en) 2003-07-31 2008-04-22 Scimed Life Systems, Inc. Bioabsorbable casing for surgical sling assembly
US7491211B2 (en) * 2004-05-25 2009-02-17 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical retrieval devices
US8621179B2 (en) * 2004-06-18 2013-12-31 Intel Corporation Method and system for partial evaluation of virtual address translations in a simulator
US8523879B1 (en) 2005-03-31 2013-09-03 Stuart J. Lind Stone retriever for flexible endoscopes having small diameter working channels
DE102009022379A1 (de) * 2009-05-22 2010-11-25 Epflex Feinwerktechnik Gmbh Wechselgriffsystem, insbesondere für medizinische Instrumente
US8790353B2 (en) * 2009-11-19 2014-07-29 Medwork Medical Products And Services Gmbh Device for mechanical lithotripsy and removal of calculi that form in the bile duct or in the urinary system
DE102014101603A1 (de) * 2014-02-10 2015-08-13 Karl Storz Gmbh & Co. Kg Chirurgisches Instrument, Handhabe, Bedienverfahren und Zerlegeverfahren für selbiges
CN106794021B (zh) * 2015-07-01 2019-06-18 奥林巴斯株式会社 内窥镜用处置器具
EP3656318B1 (en) 2016-03-09 2021-10-06 Gyrus Acmi Inc., D.B.A. Olympus Surgical Technologies America Endoscope tool
WO2020003435A1 (ja) * 2018-06-28 2020-01-02 オリンパス株式会社 内視鏡用処置具
CN117530749B (zh) * 2024-01-10 2024-04-09 深圳市宏济医疗技术开发有限公司 一种便于取石的一次性取石网篮

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4046149A (en) * 1975-01-31 1977-09-06 Olympus Optical Co., Ltd. Instrument for removing a foreign substance from the body cavity of human being
JPS5252464U (ja) * 1975-10-13 1977-04-14
JPS5394515A (en) * 1977-01-31 1978-08-18 Kubota Ltd Method of producing glass fiber reinforced cement plate
US4203429A (en) * 1977-10-11 1980-05-20 Ediny Jury G Method of removing concretions from the ureter
US4243040A (en) * 1979-09-17 1981-01-06 Beecher William H Extracting device for removing objects from human body passages
DE3206846C2 (de) * 1982-02-26 1984-04-12 Ludwig Prof. Dr.med. 8602 Schlüsselfeld Demling Mechanischer Lithotriptor
JPS58131808U (ja) * 1982-02-27 1983-09-06 旭光学工業株式会社 内視鏡用插通具
US4611594A (en) * 1984-04-11 1986-09-16 Northwestern University Medical instrument for containment and removal of calculi
US4590938A (en) * 1984-05-04 1986-05-27 Segura Joseph W Medical retriever device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016515464A (ja) * 2013-04-16 2016-05-30 カルキュラ テクノロジーズ, インコーポレイテッド 腎臓結石を除去するためのデバイス

Also Published As

Publication number Publication date
US4691705A (en) 1987-09-08
DE3603344C2 (ja) 1988-06-16
DE3603344A1 (de) 1986-08-14
JPS61181453A (ja) 1986-08-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0430302B2 (ja)
EP0152032B1 (en) Calculus crushing apparatus
EP1528893B1 (en) Ercp catheter with a removable handle for lithotriptor compatible basket
US7758591B2 (en) Medical device having linear to rotation control
US4768505A (en) Calculus crushing apparatus
WO2007057880A2 (en) Protective sleeve for endoscopic tool
US3827437A (en) Surgical tool
JP3634644B2 (ja) 内視鏡用処置具の操作部
JPH10118088A (ja) 結石破砕装置
JPS63197443A (ja) 結石破砕装置
JP3276197B2 (ja) 内視鏡
JPH0616787B2 (ja) 結石破砕装置
JP4223603B2 (ja) 内視鏡用処置具
JPH03231654A (ja) 内視鏡用処置具
JPH0566814B2 (ja)
JPH0115375Y2 (ja)
JPH09534A (ja) 内視鏡用バスケット型把持具
JP3348907B2 (ja) 内視鏡
JPH0351178B2 (ja)
JPH09168543A (ja) 内視鏡用処置装置
JPS6314818Y2 (ja)
JPH0642645Y2 (ja) 内視鏡
JPS6320140B2 (ja)
JP3068660B2 (ja) 内視鏡用把持具
JPS6219157A (ja) 結石破砕装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term