JPH04281665A - ファクシミリ装置 - Google Patents

ファクシミリ装置

Info

Publication number
JPH04281665A
JPH04281665A JP3069512A JP6951291A JPH04281665A JP H04281665 A JPH04281665 A JP H04281665A JP 3069512 A JP3069512 A JP 3069512A JP 6951291 A JP6951291 A JP 6951291A JP H04281665 A JPH04281665 A JP H04281665A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmission
communication
section
image information
sent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3069512A
Other languages
English (en)
Inventor
Fuyuki Sugawara
菅原 冬樹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP3069512A priority Critical patent/JPH04281665A/ja
Publication of JPH04281665A publication Critical patent/JPH04281665A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimile Transmission Control (AREA)
  • Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、送信原稿を再度繰り
返して送信するファクシミリ装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図5は従来のファクシミリ装置を示すブ
ロック図であり、図において、1は通信回線8の接続制
御,変復調動作および通信機能の情報解読を行う通信制
御部、2は通信制御部1から送出される符号化データを
復号化する復号化部、3は復号化部2で復号された画情
報を記録紙に記録する記録部、4はイメージセンサ等を
使用して原稿から画情報を読み取る読取部、5は読取部
4から送出される画情報を符号化する符号化部、6はオ
ペレータによるキー入力を受ける操作部、7はファクシ
ミリ装置のシステム全体の制御を行うためのシステム制
御部、8はファクシミリの通信を行う上記通信回線であ
る。
【0003】次に動作について、図6のフローチャート
を参照しながら説明する。オペレータにより送信するた
めの原稿が読取部4に挿入され、操作部6により送信に
必要な情報(電話番号,解像度等)が入力される(ステ
ップST60)。システム制御部7は通信制御部1を制
御し、通信回線8を接続し、受信側の呼び出しを行う。 受信側が呼び出されたならば、送信側は通信機能の情報
(例えば、記録速度等の機能)を変復調して、互いの機
能に一致する様に交信を行う(ステップST61)。そ
して、決定した機能情報にもとづいて、読取部4によっ
て送信する原稿を読み取らせ(ステップST62)、送
信する画情報を上記機能情報により符号化を行う符号化
部5に送出し、符号化を行う(ステップST63)。こ
の符号化された画情報を通信制御部1で変調し、通信回
線8に送出する(ステップST64)。そして、送信す
る原稿が終了するまで、上記処理を繰り返し、原稿の画
情報の処理が全て処理したならば(ステップST65)
,通信終了の通信処理を行い、通信制御部1は通信回線
8を切断する。
【0004】通常、ファクシミリ装置は送信および受信
が可能であるから、受信機として使用する場合には、通
信回線8より着呼があれば、通信制御部1は通信回線8
を接続した後に復調を行い、通信機能の情報を解読し、
通信機能の決定を行う。そして復号化部2は解読した機
能情報に基づき画情報の復号化を行い、記録部3は復号
化部2で復号化された画情報を記録紙上に記録する。以
上のような動作は、システム制御部7により総括的に制
御されながら行われる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従来のファクシミリ装
置は以上のように構成されているので、送信した原稿が
受信した側で装置の異常等で受信相手に渡らない状況が
発生したり、受信側でだれかが誤って他の受信文書と一
緒に持ち去り、重要な文書が送信相手に届かない状況も
発生することが考えられ、この場合には、オペレータが
念のために2回以上送信することになり、その分手間が
かかるなどの課題があった。なお、このような従来のフ
ァクシミリ装置に類似する技術が、(株)電気通信技術
ニュース社発行,ファクシミリ,新しい通信メディア,
第69頁に記載されている。
【0006】この発明は上記のような課題を解消するた
めになされたもので、オペレータが一度送信動作を行う
だけで、その後の送信を自動的に行うとともに、オペレ
ータの設定により、再送回数や次に送信するタイミング
をあらかじめ調整できるファクシミリ装置を得ることを
目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】この発明に係るファクシ
ミリ装置は、通信に必要な情報を入力するとともに画情
報の再送回数分または/および再送タイミングを設定入
力する操作部を設け、メモリ部に蓄積した符号化されて
いる画情報を、上記再送回数分または/および再送タイ
ミングにて、上記通信回線へ送出可能にしたものである
【0008】
【作用】この発明におけるファクシミリ装置は、送信時
に送信処理を行うと同時に、メモリ部に符号化された画
情報を蓄積,保存し、送信処理が終了すると、操作部に
て設定されている再送の回数分または/および再送タイ
ミングでメモリ部に蓄積された画情報の送信処理を繰り
返す。
【0009】
【実施例】以下、この発明の一実施例を図について説明
する。図1において、従来の装置と同一のブロックには
同一の符号を付して、その重複する説明を省略する。9
は読取部4で読み取られた送信原稿の画情報を符号化し
、通信制御部1とメモリ部10に送出する符号化部、1
0は符号化部9から送出される符号化された画情報を蓄
積する上記のメモリ部、11は本実施例のオペレータの
操作を受け付ける操作部、12はファクシミリ装置のシ
ステム全体の制御を行うシステム制御部で、従来の装置
におけるシステム制御部7の機能を拡張し、送信時に符
号化部9とメモリ部10の制御も行っている。
【0010】次に、動作について、図2のフローチャー
トを見ながら説明する。オペレータより送信する原稿が
読取部4に挿入され、操作部11より送信に必要な情報
(電話番号,解像度等)が入力される(ステップST3
0)。次に、システム制御部12は通信制御部1を制御
し、通信回線8を接続し、受信側の呼び出しを行う。受
信側が呼び出されたならば、送信側は上記のような通信
機能の情報を変復調して、互いの機能に一致するように
交信を行う(ステップST31)。そして、決定した機
能情報にもとづいて、読取部4によって送信する原稿を
読み取り(ステップST32)、送信する画情報を上記
機能の情報により符号化を行う符号化部9に送出し、こ
こで符号化を行う(ステップST33)。また、この符
号化された画情報を通信制御部1で変調し、通信回線8
に送出する(ステッSTプ34)。そして、符号化部9
では符号化された画情報を通信制御部1に送出するとと
もに、メモリ部10に符号化された画情報を蓄積する(
ステップST35)。その後は、送信する原稿が終了す
るまで上記処理を繰り返し、原稿の画情報の処理がすべ
て終了したならば(ステップST36)、通信終了の通
信処理を行い、上記通信制御部1は上記通信回線8を切
断する(ステップST37)。以上により、1回目の送
信処理が終了する。
【0011】一方、次の送信を行うために、以前操作部
11よりオペレータによって操作入力された再送回数に
もとづき、ステップST31における処理と同様の送信
前処理を行う(ステップST38)。その後、上記メモ
リ部10に蓄積,保存されていた送信原稿の符号化され
た画情報を読み出し(ステップST39)、通信制御部
1で変調し、上記通信回線8に送出する。(ステップS
T40)。そして、メモリ部10に蓄積されていた画情
報をすべて送出終了したならば(ステップST41)、
通信終了の通信処理を行う(ステップST42)。その
後、設定された再送回数分の送信が終了したならば(ス
テップST43)、メモリ部10に蓄積,保存されてい
た符号化された画情報を消去する(ステップST44)
【0012】上記のオペレータによって設定される再送
回数の方法については、操作部11に再送回数を示すス
イッチを用意し、システム制御部12により入出力ポー
ト回路を通じて、再送回数を知るなどの方法が考えられ
る。また、再送する回数が実際は1回であることが多い
ことを考慮し、最初からの設定を再送1回とする方法も
ある。一方、繰り返し送信する動作を行わせないで、再
送する回数を0とすることで、従来の送信と同じ動作が
可能である。そして、受信処理の動作については従来と
同様な制御で行われる。以上の動作はシステム制御部1
2により統括的に制御されながら行われる。
【0013】また、上記実施例では送信した後にすぐさ
ま再送を行う場合を示したが、図3に示すように操作部
14からオペレータによって設定される次に送信するた
めのタイミングを、システム制御部15を介して、カウ
ンタ部13にカウンタのデータとして設定し、減算カウ
ントできる構成にすることにより、次に送信するタイミ
ングを調整することもできる。
【0014】すなわち、この実施例では図2に示した送
信手順および最初の送信動作の制御までは同一の処理を
実行し、上記ステップST37の処理に続いて、図4の
処理を実行する。すなわち、まず、システム制御部15
は、以前にオペレータによって操作部14から入力され
た次の送信を行うまでの待ち時間に対応するカウンタの
データをカウンタ部13にセットする(ステップST5
0)。そしてカウンタ部13では、カウンタのデータを
減算し(ステップST51)、システム制御部15はカ
ウンタ13よりカウンタのデータが0であるか否かを調
べ、0であれば、カウントの終了を判定し(ステップS
T52)、次の送信処理を上記実施例と同様にして行う
(ステップST53〜ST57)。その後、設定された
再送回数分の送信を終了したならば(ステップST58
)、メモリ部10に蓄積,保存されていた符号化された
画情報を消去する(ステップST59)。以上により、
送信と送信の間に間隔をあけることができる。
【0015】
【発明の効果】以上のように、この発明によれば通信に
必要な情報を入力するとともに画情報の再送回数分また
は/および再送タイミングを設定入力する操作部を設け
、メモリ部に蓄積した符号化されている画情報を、上記
再送回数分または/および再送タイミングにて、上記通
信回線へ送出可能な構成としたので、重要な文書が送信
相手に届かない場合でも、オペレータが何度も再送操作
をしたり、送信操作を十分に意識しながら行うという煩
わしさを回避することができ、一度の送信操作のみで、
自動的に設定再送回数分または/および再送タイミング
にて画情報を送信できるものが得られる効果がある。ま
た、上記再送タイミングの調整により受信機側での装置
の異常や受信した文書を誤って別な所に持ち去られる確
率を低くすることができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例によるファクシミリ装置を
示すブロック図である。
【図2】図1のファクシミリ装置の制御動作を示すフロ
ーチャート図である。
【図3】この発明の他の実施例によるファクシミリ装置
を示すブロック図である。
【図4】図3のファクシミリ装置の制御動作を示すフロ
ーチャート図である。
【図5】従来のファクシミリ装置を示すブロック図であ
る。
【図6】図5のファクシミリ装置の制御動作を示すフロ
ーチャート図である。
【符号の説明】
1  通信制御部 2  復号化部 3  記録部 4  読取部 8  通信回線 9  符号化部 10  メモリ部 11  操作部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  通信回線の接続制御,変復調動作およ
    び通信機能の情報の解読を行う通信制御部と、該通信制
    御部から送出される符号化データを復号化する復号化部
    と、該復号化部で復号化された画情報を記録する記録部
    と、原稿から画情報を読み取る読取部と、該読取部から
    送出される画情報を符号化し、上記通信制御部を通じて
    上記通信回線へ送出可能にする符号化部と、上記通信に
    必要な情報を入力するとともに、上記画情報の再送回数
    分または/および再送タイミングを設定入力する操作部
    と、上記符号化部から送出される符号化された上記画情
    報を蓄積し、上記再送回数分または/および再送タイミ
    ングにて、上記通信回線へ送出可能にするメモリ部とを
    備えたファクシミリ装置。
JP3069512A 1991-03-11 1991-03-11 ファクシミリ装置 Pending JPH04281665A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3069512A JPH04281665A (ja) 1991-03-11 1991-03-11 ファクシミリ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3069512A JPH04281665A (ja) 1991-03-11 1991-03-11 ファクシミリ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04281665A true JPH04281665A (ja) 1992-10-07

Family

ID=13404864

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3069512A Pending JPH04281665A (ja) 1991-03-11 1991-03-11 ファクシミリ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04281665A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016208129A (ja) * 2015-04-16 2016-12-08 パナソニックIpマネジメント株式会社 設定端末、通信システム、およびプログラム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016208129A (ja) * 2015-04-16 2016-12-08 パナソニックIpマネジメント株式会社 設定端末、通信システム、およびプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04281665A (ja) ファクシミリ装置
JPH0368262A (ja) ファクシミリ通信方式
KR950011305B1 (ko) 팩시밀리(fax)를 이용한 비밀전화 통화방법
JP3193661B2 (ja) ファクシミリ装置
JP3534140B2 (ja) 通信装置
JP2530161B2 (ja) 通信システム装置
JPS5981974A (ja) フアクシミリ自動送信方式
JPS62284570A (ja) 通信端末装置
JP2556306B2 (ja) デ−タ通信方式
JPH09233292A (ja) ファクシミリ装置
JPH03108947A (ja) ファクシミリ装置
JP3013901B2 (ja) データ通信装置及び方法
JP3135445B2 (ja) ファクシミリ装置
JP3192446B2 (ja) ファクシミリ装置及び画像データの通信方法
JPH09139828A (ja) ファクシミリ装置
JPH0215778A (ja) フアクシミリ装置
JPS6367868A (ja) フアクシミリ通信方式
JPH06101785B2 (ja) 無線通信装置
JPH02135865A (ja) ファクシミリ装置
JPS59117628A (ja) プログラム変更方式
JPS62276962A (ja) 画像通信装置
JPH05176146A (ja) ファクシミリ装置
JPS63144660A (ja) フアクシミリ着呼拒否方式
JPH0761125B2 (ja) 画像通信装置
JPH01144848A (ja) データ送信装置