JPH04279639A - 多孔質体 - Google Patents

多孔質体

Info

Publication number
JPH04279639A
JPH04279639A JP6798491A JP6798491A JPH04279639A JP H04279639 A JPH04279639 A JP H04279639A JP 6798491 A JP6798491 A JP 6798491A JP 6798491 A JP6798491 A JP 6798491A JP H04279639 A JPH04279639 A JP H04279639A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluororesin
porous body
fibrous filler
porous unit
volume
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6798491A
Other languages
English (en)
Inventor
Keizo Mizobe
溝部 敬三
Yoji Uchida
内田 陽二
Atsuo Yoshimura
吉村 厚生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitto Denko Corp
Original Assignee
Nitto Denko Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitto Denko Corp filed Critical Nitto Denko Corp
Priority to JP6798491A priority Critical patent/JPH04279639A/ja
Publication of JPH04279639A publication Critical patent/JPH04279639A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Reinforced Plastic Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はフッ素樹脂を主成分とす
る多孔質体に関する。
【0002】
【従来の技術】フッ素樹脂は耐熱性、耐薬品性、摺動特
性、電気絶縁性等種々の特性に優れている。そして、フ
ッ素樹脂を所定形状に成形して成る多孔質体は上記諸特
性および気体透過性を利用して、シール材、パッキン、
緩衝材、フィルター等広範囲な適用が期待できる。
【0003】かようなフッ素樹脂多孔質体としては、例
えば、特開昭61−66730号公報に開示されている
ように、ポリテトラフロオロエチレン(以下、PTFE
と称す)粉末を焼成し、この焼成粉末を加圧条件下で所
定形状に成形し、次いでこれをPTFEの融点以上の温
度に加熱焼成して得られるものが知られている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、このフッ素
樹脂多孔質体はクリープ変形(コールドフロー)が大き
く、大荷重あるいは大締付力の作用する個所での使用に
は不適であるという問題があった。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者は従来技術の有
する上記問題を解決するため種々研究の結果、フッ素樹
脂に特定形状のフィラーを配合することにより、耐クリ
ープ性を向上させることができる(クリープ変形量を減
少させることができる)ことを見い出し、本発明を完成
するに至ったものである。
【0006】即ち、本発明に係る多孔質体はフッ素樹脂
と繊維状フィラーを必須成分として含み、これら両者の
合計重量中に占めるフッ素樹脂の割合が50〜95体積
%である組成物から成ることを特徴とするものである。
【0007】本発明に係る多孔質体はフッ素樹脂と繊維
状フィラーを必須成分とする組成物から成形される。そ
して、これら両成分は両者の合計重量中に占めるフッ素
樹脂の割合が50〜95体積%、繊維状フィラーの割合
が5〜50体積%に成るように配合される。繊維状フィ
ラーの配合量が上記範囲より外れると耐クリープ性の向
上が見られず、所期の目的が達成されないので好ましく
ない。なお、フッ素樹脂としては、通常、PTFEが用
いられるが、エチレン−テトラフルオロエチレン共重合
体、テトラフルオロエチレン−ヘキサフルオロプロピレ
ン共重合体、テトラフルオロエチレン−パーフルオロア
ルキルビニルエーテル共重合体(以下、PFAと称す)
、ポリクロロトリフルオロエチレン(以下、PCTFE
と称す)等の一種あるいはこれらの混合物を用いてもよ
い。
【0008】本発明において重要なことはフッ素樹脂と
フィラーを上記のような割合で配合すると共に、該フィ
ラーとして繊維状のものを用いることである。繊維状フ
ィラーとしては、径が約5〜50μm、長さが約5〜5
000μmのものが好ましく、とりわけその長さを径で
除した値が約20〜200のフィラーを用いるのが好適
であることが判明している。これらフィラーの具体例と
しては炭素繊維、ガラス繊維、チタン酸カリウム繊維等
の無機繊維、アラミド繊維等の有機繊維、窒化ケイ素や
炭化ケイ素等のウィスカーを挙げることができる。
【0009】本発明の多孔質体はフッ素樹脂と繊維状フ
ィラーの両者を必須成分として含むものであるが、その
他の適宜成分、例えば、粒子状充填材、着色剤、発泡剤
等を更に含んでいてもよい。また、フッ素樹脂と繊維状
フィラーとの密着性を向上させるために、フッ素樹脂を
シランカップリング剤やチタネートカップリング剤によ
り表面処理して用いることは好ましい。
【0010】本発明に係る多孔質体は、例えば、上記特
開昭61−66730号公報に記載された方法により得
ることができる。なお、この方法により得られる多孔質
体の気孔率および気孔の平均孔径は製造条件により変わ
り得るが、通常、気孔率は約5〜40%、気孔の平均孔
径は約5〜50μmである。
【0011】
【発明の効果】本発明は上記のように構成されており、
フッ素樹脂に繊維状フィラーを配合したので、下記実施
例からも明らかなようにフッ素樹脂多孔質体の耐クリー
プ性を向上できる。
【0012】
【実施例】以下、実施例により本発明を更に詳細に説明
する。 実施例1 市販のPTFE焼成粉末(平均粒子径100μm)80
体積%に対し、ガラス繊維(直径10μm、長さ100
μm)20体積%を配合し、ヘンシェルミキサーで均一
に混合する。
【0013】この混合組成物を円筒状の金型内に充填し
、室温(約25℃)において圧力200kg/cm2 
で5分間加圧して成形し、これを金型から取り出す。そ
して、この成形体を370℃の温度で3時間加熱して焼
成することにより、円柱状多孔質体を得た。この多孔質
体の気孔率は20%、気孔の平均孔径は20μmであっ
た。
【0014】該多孔質体のクリープ変形率を測定したと
ころ、5.3%であった。なお、クリープ変形率は外径
25.6mm、内径20mm、高さ20mmの筒状試料
を作成し、これに20kg/cm2 の荷重を作用させ
、温度250℃で24時間放置し、該試料の放置前の高
さ(L1 )および放置後の高さ(L2 )を各々測定
し、L1 からL2 を減じて高さ変形量(S)を求め
、このSをL1 で除した値に100を乗じて算出した
【0015】比較例1 ガラス繊維を用いないこと以外は実施例1と同様に作業
して、気孔率5%、気孔の平均孔径4μmの多孔質体を
得た。この多孔質体のクリープ変形率は11.5%であ
った。
【0016】比較例2 PTFE焼成粉末98体積%に対し、ガラス繊維2体積
%を配合すること以外は実施1と同様に作業して、気孔
率6%、気孔の平均孔径5μmの多孔質体を得た。この
多孔質体のクリープ変形率は11.2%であった。
【0017】比較例3 PTFE粉末50%に対し、ガラス繊維50%を配合す
ること以外は実施例1と同様に作業して、気孔率40%
、気孔の平均孔径55μmの多孔質体を得た。この多孔
質体のクリープ変形率は10.4%であった。
【0018】実施例2 PTFE焼成粉末55体積%に対し、直径7μm、長さ
200μmの炭素繊維45体積%を配合すること以外は
実施例1と同様に作業して、気孔率35%、気孔の平均
孔径45μmの多孔質体を得た。この多孔質体のクリー
プ変形率は7.8%であった。
【0019】実施例3 PTFE焼成粉末95体積%に対し、直径7μm、長さ
500μmのアラミッド繊維(芳香族ポリアミド繊維)
5体積%を配合すること以外は実施例1と同様に作業し
て、気孔率7%、気孔の平均孔径10μmの多孔質体を
得た。この多孔質体のクリープ変形率は8.3%であっ
た。
【0020】実施例4 PFA未焼成粉末80体積%に対し、直径7μm、長さ
50μmのチタン酸カリウム繊維20体積%を配合する
こと以外は実施例1と同様に作業して、気孔率18%、
気孔の平均孔径22μmの多孔質体を得た。この多孔質
体のクリープ変形率は4.7%であった。
【0021】実施例5 PCTFE未焼成粉末80体積%に対し、直径5μ、長
さ50μmの炭化ケイ素ウィスカー20体積%を配合す
ること以外は実施例1と同様に作業して、気孔率15%
、気孔の平均孔径17μmの多孔質体を得た。この多孔
質体のクリープ変形率は4.4%であった。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  フッ素樹脂と繊維状フィラーを必須成
    分として含み、これら両者の合計重量中に占めるフッ素
    樹脂の割合が50〜95体積%である組成物から成る多
    孔質体。
JP6798491A 1991-03-06 1991-03-06 多孔質体 Pending JPH04279639A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6798491A JPH04279639A (ja) 1991-03-06 1991-03-06 多孔質体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6798491A JPH04279639A (ja) 1991-03-06 1991-03-06 多孔質体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04279639A true JPH04279639A (ja) 1992-10-05

Family

ID=13360758

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6798491A Pending JPH04279639A (ja) 1991-03-06 1991-03-06 多孔質体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04279639A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0620252A1 (en) * 1992-11-05 1994-10-19 Daikin Industries, Limited Polyphenylene sulfide resin composition and process for producing the same
US6479578B2 (en) 1995-10-27 2002-11-12 Daikin Industries, Ltd. Resin composition
WO2005070999A1 (ja) * 2004-01-26 2005-08-04 Junkosha Inc. 発泡樹脂組成物、それを用いた発泡体および同軸絶縁ケーブル
WO2009110342A1 (ja) * 2008-03-04 2009-09-11 東京エレクトロン株式会社 多孔質部材
US20170170645A1 (en) * 2015-12-15 2017-06-15 Schneider Electric Industries Sas Sensor for measuring current of the rogowski-torus type, protecting and measuring device and electric circuit breaker including such a sensor

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0892017A2 (en) * 1992-11-05 1999-01-20 Daikin Industries, Limited Polyphenylene sulfide resin compositions and process for preparation of same
EP0892017A3 (en) * 1992-11-05 1999-05-26 Daikin Industries, Limited Polyphenylene sulfide resin compositions and process for preparation of same
EP0620252B1 (en) * 1992-11-05 1999-06-02 Daikin Industries, Limited Polyphenylene sulfide resin composition and process for producing the same
EP0620252A1 (en) * 1992-11-05 1994-10-19 Daikin Industries, Limited Polyphenylene sulfide resin composition and process for producing the same
CN1318501C (zh) * 1995-10-27 2007-05-30 大金工业株式会社 树脂组合物和使用它的成型制品及其制法
US6479578B2 (en) 1995-10-27 2002-11-12 Daikin Industries, Ltd. Resin composition
KR100789760B1 (ko) * 2004-01-26 2008-01-03 가부시키가이샤 쥰코샤 발포 수지 조성물, 그것을 이용한 발포체 및 동축 절연케이블
JP2005206745A (ja) * 2004-01-26 2005-08-04 Junkosha Co Ltd 発泡樹脂組成物、それを用いた発泡体および同軸絶縁ケーブル
WO2005070999A1 (ja) * 2004-01-26 2005-08-04 Junkosha Inc. 発泡樹脂組成物、それを用いた発泡体および同軸絶縁ケーブル
US7491887B2 (en) 2004-01-26 2009-02-17 Junkosha Inc. Foaming resin composition, foam using the same and coaxial insulated cable
JP4540038B2 (ja) * 2004-01-26 2010-09-08 株式会社潤工社 発泡樹脂組成物、それを用いた発泡体および同軸絶縁ケーブル
DE112005000157B4 (de) * 2004-01-26 2014-08-14 Junkosha Inc. Schäum-Harzzusammensetzung, Schaum und Verwendung des Schaums
WO2009110342A1 (ja) * 2008-03-04 2009-09-11 東京エレクトロン株式会社 多孔質部材
US8409482B2 (en) 2008-03-04 2013-04-02 Tokyo Electron Limited Porous member
JP5198553B2 (ja) * 2008-03-04 2013-05-15 東京エレクトロン株式会社 多孔質部材
US20170170645A1 (en) * 2015-12-15 2017-06-15 Schneider Electric Industries Sas Sensor for measuring current of the rogowski-torus type, protecting and measuring device and electric circuit breaker including such a sensor
CN107015045A (zh) * 2015-12-15 2017-08-04 施耐德电器工业公司 罗氏线圈型电流测量传感器、保护和测量装置及断路器
US10333289B2 (en) * 2015-12-15 2019-06-25 Schneider Electric Industries Sas Sensor for measuring current of the Rogowski-torus type, protecting and measuring device and electric circuit breaker including such a sensor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0274010B1 (en) Use of a composition for a gasket
JP2002167488A (ja) テトラフルオロエチレン/パーフルオロ(アルキルビニルエーテル)共重合体改質組成物
JPS6344783B2 (ja)
JPH11503080A (ja) 緻密化された延伸膨張ポリテトラフルオロエチレンの耐クリープ性のある成形物品
US4128693A (en) Wire coated with fluorocarbon blend
JPS6166730A (ja) ポリテトラフルオロエチレン樹脂多孔質体の製造方法
CN109851986A (zh) 一种导热的酚醛树脂及其制备方法和其制成的灯罩
JPH04279639A (ja) 多孔質体
EP2168998B1 (en) Fluororesin sheet for gasket, method for manufacturing the same, and sheet gasket
JPH0812796A (ja) 樹脂発泡体用組成物及び樹脂発泡体、並びにこれらの製造方法
JP5391188B2 (ja) ガスケット用フッ素樹脂シート、ガスケット用フッ素樹脂シートの製造方法およびシートガスケット
JPH0229637B2 (ja)
JPS62105623A (ja) ポリテトラフルオロエチレンをベ−スとする成形体の製造方法
JP3046405B2 (ja) 多孔質体の製造法
JP3315688B2 (ja) 充填剤含有ポリテトラフルオロエチレン組成物およびその成形品
JP3674314B2 (ja) Ptfe樹脂組成物
JPH01198674A (ja) シートガスケツト
JP4209484B2 (ja) 摺動用炭素材、摺動用炭素材を用いたシール材及び摺動用炭素材の製造方法
JP3462638B2 (ja) 多孔質シート
US3135601A (en) Alumina-silver alloy
JPS624750A (ja) 正温度係数組成物の製造法
JP2001512768A (ja) 改良された流体不透過性を有するフルオロ重合体物品
JPS58167695A (ja) 摺動部用部材
CA1178733A (en) Glass filled poly (p-methylstyrene)
JPS5821431A (ja) 弗素系共重合体を用いた発泡体組成物