JPH0383539A - ホィップ済みクリーム類の製造法 - Google Patents

ホィップ済みクリーム類の製造法

Info

Publication number
JPH0383539A
JPH0383539A JP1222452A JP22245289A JPH0383539A JP H0383539 A JPH0383539 A JP H0383539A JP 1222452 A JP1222452 A JP 1222452A JP 22245289 A JP22245289 A JP 22245289A JP H0383539 A JPH0383539 A JP H0383539A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
cream
whipped
water
aqueous phase
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1222452A
Other languages
English (en)
Inventor
Kuniaki Inayoshi
邦昭 稲吉
Masayuki Yamaguchi
正之 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Oil Co Ltd
Original Assignee
Fuji Oil Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Oil Co Ltd filed Critical Fuji Oil Co Ltd
Priority to JP1222452A priority Critical patent/JPH0383539A/ja
Priority to KR1019900011951A priority patent/KR930004454B1/ko
Publication of JPH0383539A publication Critical patent/JPH0383539A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23CDAIRY PRODUCTS, e.g. MILK, BUTTER OR CHEESE; MILK OR CHEESE SUBSTITUTES; MAKING THEREOF
    • A23C13/00Cream; Cream preparations; Making thereof
    • A23C13/12Cream preparations
    • A23C13/14Cream preparations containing milk products or non-fat milk components

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Grain Derivatives (AREA)
  • Dairy Products (AREA)
  • Confectionery (AREA)
  • Formation And Processing Of Food Products (AREA)
  • Edible Oils And Fats (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、ホイップ済みクリーム類の製造法に関し、
特に冷蔵温度域において流通ないし長期保存が可能なホ
イップ済みクリーム類の製造法に関する。
(従来技術) 近年、食生活の高級化・多様化に伴い、パン業界のフィ
リング材においてもバタークリーム系(Wlo)から、
生クリーム系(0/W)へと急激な市場変化が見られる
。一方、作業性の点でも、より簡便化・単純化が進み、
自社ホイップ方式からホイップ済み商品を望むユーザー
が増加しつつある。このような状況下において、従来よ
り開発されてきたホイップ済みクリーム類は、いずれも
凍結流通・凍結保存品であり、使用時には凍結解凍しな
ければならず、その用途も洋菓子主体のものであった。
(本発明の解決課題;目的) 本発明者らは、如上の点に鑑み、冷蔵流通・冷蔵保存が
可能なホイップ済みクリーム類の開発を指向する過程で
、かかる冷蔵流通・冷蔵保存が可能なホイップ済みクリ
ーム類の開発は、凍結流通・凍結保存が可能なホイップ
済みクリーム類の開発に比べて、極めて困難であること
を認識した。
即ち、凍結流通・凍結保存が可能なホイップ済みクリー
ム類は、凍結時に凍結変成を生じる場合があるものの、
−旦凍結状態に到れば解凍されるまでは文字通り凍結状
態にあって組織上何らの変化も生じない。これに対し、
冷蔵流通・冷蔵保存が可能なホイップ済みクリーム類は
、冷蔵状態であるため組織上常に変化し得る状態にあり
、かかる冷蔵状態において、何時如何なるとき食されて
も支障がないようにその起泡状態を少なくとも商品流通
上30日間は維持しておく必要がある。しかしながら、
起泡物のこしの強さ、オーバーラン、保型性、離水耐性
等の起泡状態を長期間持続させることは極めて困難であ
る。
このような状況下において本発明者らは鋭意研究した結
果、特定量の無脂乳固形分を使用し、かつ特定のIi類
を使用することにより、少なくとも30日間は冷蔵温度
域において流通・保存が可能なホイップ済みクリーム類
を製造することに成功した。
(課題解決手段;構成) 即ちこの発明は、水相と油相とを使用して起泡性水中油
型エマルジョンを調製し、これを常法どおりホイップし
てホイップ済みクリーム類を製造するに際し、無脂乳固
形分をクリーム類全量に対し5〜12重量%使7用する
こと、および糖類として還元澱粉糖化物、ソルビトール
、グルコースから選ばれる一種または二種以上の糖を主
成分とする糖類を使用することを特徴とする、冷蔵温度
域において流通・保存が可能なホイップ済みクリーム類
の製造法、である。
この発明のホイップ済みクリーム類を製造する一般的な
方法について述べると、先ず起泡性を有する水中油型エ
マルジョンを調製する。即ち、油脂に適宜乳化剤を添加
した油相と、無脂乳固形分および糖類を含む水相とを乳
化する。
油脂は従来の水中油型エマルジョンに使用される油脂で
あれば如何なる油脂であってもよく、例えばこれらの油
脂原料としては、大豆油、菜種油、ヒマワリ種子油、コ
ーン油、綿実油、落花生油、米糠油、サフラワー油、オ
リーブ油、カポック油、ゴマ油、月見草油、パーム油、
シア脂、サル脂、カカオ脂、ヤシ油、パーム核油等の植
物性油脂並びに乳脂肪、牛脂、ラード、魚油、鯨油等の
動物性油脂が例示できる。この発明においては、上記油
脂類の単独油または混合油或いはそれらの硬化、分別、
エステル交換等を施した加工油脂が使用できるが、特に
融点22〜40°Cのものが好ましく、これらの油脂を
クリーム類全量に対し20〜30重量%使用するのが好
ましい。
無脂乳固形分は、クリーム類への乳味感を付与すること
の他に、起泡物の冷蔵温度域における保存中の乳化安定
性を維持させるために必要である。
これらの無脂乳固形分としては、脱脂粉乳、全脂粉乳が
例示できるが、その他、カゼイン、ラクトアルブミン、
植物性蛋白質なども例示できる。また、脱脂粉乳あるい
は全脂粉乳は、これらの粉乳をメイラード処理したもの
であってもよい。このような無脂乳固形分をエマルジョ
ン全量に対し5〜12%、好ましくは5.5〜10%使
用する。下限未満では冷蔵温度域における起泡物の起泡
状態を長期間安定に持続させることが困難となる。また
上限を越えると、エマルジョン自体の粘度が上昇するの
で好ましくない。
Il!類は、起泡物を長期保存するために必要であるが
、低甘味、低粘度の糖が好ましく、且つ糖類自体の水分
活性値の低い糖が好ましい。このようなPi類として、
還元澱粉糖化物、ソルビトール、グルコースが好適であ
り、これらの糖類の一種または二種以上をクリーム類全
量に対し20〜60重量%、好ましくは30〜50重量
%使用する。
特に還元澱粉糖化物は、自体粘度が低い上に低甘味であ
って風味も良質であるので、かかる還元澱粉糖化物を糖
類中5〜70重量%使用するのが好ましい。この発明に
おいて、糖は以上の糖類を主成分として使用し、その他
マルトース、シュークロース、ラクトース、各種水飴等
のyM類を併用してもよい。なお′vM類は、二種以上
を用いるのが風味のバランス上好ましい場合がある。
乳化剤としては、一般に起泡性水中油型エマルジョンの
製造に使用される乳化剤であればよいが、特に蔗糖脂肪
酸エステル、ソルビタン脂肪酸エステル、レシチン及び
ポリグリセリン脂肪酸エステルを適宜混合使用し、それ
らの合計量をエマルジョン全量に対し0.1〜2重量%
の割合で油脂及び又は水相に添加する。この内、蔗糖脂
肪酸エステルを0.05〜1重量%の割合で用いること
により適度のオーバーランが得られる。また、レシチン
を0.1〜1重景%使用することによって起泡性を良好
ならしめる。
また、この発明においては各種塩類、乳化安定剤を使用
するのが好ましく、塩類としては、ヘキサメタリン酸塩
および重曹の使用が好ましい。
従来、リン酸塩は乳化安定性を付与する意味でこれまで
にも使用されてきたが、通常その添加量は0.1重量%
前後である。本発明によれば、ヘキサメタリン酸塩を0
.05〜0.5重量%の割合で使用することにより乳化
物の可塑化現象(ボテ)が抑制されると共に、乳化物の
低粘度化が可能となり、また連続式ホイップマシンによ
り連続ホイップする際の作業性が向上する。このヘキサ
メタリン酸塩は、重炭酸ソーダと併用して水相に添加溶
解すればよい。また、乳化安定剤としては特にキサンタ
ンガムの使用が好ましく、かかるガム類は起泡物の離水
現象防止効果を有し、油脂に対して0.01−0.5重
量%添加するのが好ましい。
かくして油相と糖類を含む水相とを約70°Cで30分
間予備乳化した後、0〜150 kg/cfflにて均
質化する。次いで、超高温加熱滅菌(UHT)処理した
後、再度O〜150 kg/c[の条件下にて均質化し
、冷却後、約24時間エージングする。
しかる後、各種ホイップ器具にて、好ましくは連続式ホ
イップマシンにて連続ホイップし、得られたホイップ済
みクリーム類を適宜容器に充填し、冷蔵温度域において
保存する。
なお、超高温加熱滅菌(UHT)は、装置として例えば
APVプレート式UHT処理装置(APV社製)、cp
−UHT殺菌装置(クリマリイ・パッケージ社製)、ス
トルク・チューブラ−型滅菌装置(ストルク社製)、コ
ンサーム掻取式UHT滅菌装置(アルファラバル社製)
等の間接加熱方式と、ユーペリゼーション滅菌装置(ア
ルブラ社i)、VTMSJ菌装置(アルファラハル社!
!!り、ラギアーUHT滅菌装置(ラギアー社製)、パ
ラリゼークー(パンシュ・アンド・シルケボーグ社製)
 、C,P、 Vac−)1eat−UHT殺菌装置(
クリマリイー・パンケージ社製)等の直接加熱方式が例
示でき、これらの何れの装置を使用してもよい。
かくして得られるホイップ済みクリーム類は、水分活性
値が0.9程度であって、冷蔵温度域において少なくと
も30日間は保存可能であり、また25〜30°Cに3
日間放置した後でも腐敗することなく日持ちがするので
ある。
なお、この発明においては種々の風味材乃至香料を添加
して、オレンジ、レモン、バナナ、イチゴ、グレープ等
各種の果実タイプ或いはコーヒータイプ、カスタードタ
イプ、バニラタイプ等のバラエティ−に冨んだホイップ
済みクリーム類を得ることができる。
(効果) 以上の如く、この発明法により得られるホイップ済みク
リーム類は、水中油型のクリーム状組戒物をホイップし
て得られる起泡物であって、起泡状態で長期間冷蔵保存
が可能であり、且つ冷蔵温度域において流通が可能であ
って品質劣化をきたさず、従ってユーザーにおいてはメ
ーカーからの納入後ホイップする必要もなければ凍結解
凍する必要もなく、直ちに使用が可能である。更に水中
油型であるにも拘わらず日持ちがよく、従来より用いら
れてきたフラワーペースト或いはバタークリームに比べ
て著しく食感に優れるという効果を有し、またパンの背
割れ部分への充填クリームとしても良好で、特にクリー
ムのパンへの滲み込みもなくなく極めて良好であるとい
う効果を有する。
(実施例) 以下に実施例及び比較例を例示して本発明効果をより一
層明瞭にするが、これらは例示であって本発明の精神が
これらの実施例に限定されるものでないことはいうまで
もない。なお、例中部及び%は何れも重!!基準を意味
する。
実施例1 融点36°Cのパーム核硬化油25.3部を約70°C
に加温し、これにレシチン0.3部およびソルビタン脂
肪酸エステル0.04部を添加混合して油相を調製した
。一方、水24.2部を約60″Cに加温し、これにヘ
キサメタリン酸塩0.3部、重曹0.02部、およびキ
サンタンガム0.06部を添加して溶解ないし分散させ
、さらに脱脂粉乳6.5部およびメイラード処理した脱
脂粉乳1部とグルコース12部、ソルビトール16部お
よび還元澱粉糖化物15部を溶解ないし分散させ、これ
にさらに蔗糖脂肪酸エステル0.2部を添加混合して水
相を調製した。次いで先の油相と水相および香料を適宜
加え、65〜70″Cに30分間高速攪拌器にて撹拌し
て予備乳化した後、30kg/c+flの条件下に均質
化後、135〜145°Cに2〜7秒間UHT直接加熱
滅菌処理し、再度30kg/c+flの条件下に均質化
して、約12°Cに冷却後、エージングして、水中油型
エマルジョンを得た。かくして得たエマルジョンの粘度
は1200 cpsであり、これをホイップマスターF
T−450型(商品名、日中食品機械■製)にて連続ホ
イップしてオーバーラン100のホイップ済みクリーム
を連続生産した。
このホイップ済みクリームは、その水分活性値が25°
Cで0.88であり、3〜7°cに30日間保存しても
何らの変化も見られなかった。またこのホイップ済みク
リームを背割れパンにサンドし、25°Cに3日間放置
したが、パンへの滲み込みもなく良好であった。
このホイップ済みクリームは、一般生菌数が冷蔵保存後
30日目で1×102以下、次いで3゜°Cに3日間保
存した後でもlXl0’以下であって、保存性に優れて
いた。
比較例1 実施例1において、脱脂粉乳6.5部およびメイラード
処理した脱脂粉乳1部の代わりに脱脂粉乳4部を使用し
た以外、他は同様に実施して得た起泡物を3〜7°Cに
保存したところ、14日間後に気泡同志が結合して大き
くなり気泡物の組織が荒くなった。更に30日間経過後
、気泡物は戻り現象を生じ、ホイップ前の状態のように
完全に液状化した。
実施例2 融点36°Cのパーム核硬化油17.7部および融点3
5°Cの菜種硬化油7.6部の混合油を約70″Cに加
温し、これにレシチン0.3部およびソルビタン脂肪酸
エステル0.04部を添加混合して油相を調製した。一
方、水26.4部を約60°Cに加温し、これにヘキサ
メタリン酸塩0.3部、重曹0.02部、およびキサン
タンガム0.07部およびグアーガム0.15部を添加
して溶解ないし分散させ、さらに脱脂粉乳5.5部およ
びメイラード処理した脱脂粉乳0.6部とグルコース9
.2部、ソルビトール9.6部、還元澱粉糖化物9部と
マルトース8部および水飴6部を溶解ないし分散させ、
これにさらに蔗糖脂肪酸エステル0.2部、卵黄0.4
部を添加混合して水相を調製した。次いで先の油相と水
相および香料を適宜加え、65〜70″Cに30分間高
速攪拌器にて撹拌して予備乳化した後、30kg/ct
Aの条件下に均質化後、135〜145°Cに2〜7秒
間UHT直接加熱滅菌処理し、再度30kg/cnTの
条件下に均質化して、約12°Cに冷却後、エージング
して、水中油型エマルジョンを得た。かくして得たエマ
ルジョンの粘度は1300 cpsであり、これを実施
例1と同様に連続ホイップしてオーバーラン100のホ
イップ済みクリームを連続生産した。
このホイップ済みクリームは、その水分活性値が25°
Cで0.91であり、3〜7°Cに30日間保存しても
何らの変化も見られなかった。またこのホイップ済みク
リームを背割れパンにサンドし、25°Cに3日間放置
したが、パンへの滲み込みもなく良好であった。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)、水相と油相とを使用して起泡性水中油型エマル
    ジョンを調製し、これを常法どおりホイップしてホイッ
    プ済みクリーム類を製造するに際し、無脂乳固形分をク
    リーム類全量に対し5〜12重量%使用すること、およ
    び糖類として還元澱粉糖化物、ソルビトール、グルコー
    スから選ばれる一種または二種以上の糖を主成分とする
    糖類を使用することを特徴とする、冷蔵温度域において
    流通・保存が可能なホイップ済みクリーム類の製造法。
  2. (2)、無脂乳固型分を、クリーム類全量に対し5.5
    〜10重量%使用する、請求項(1)記載の方法。
  3. (3)、糖類として、還元澱粉糖化物を糖類中5〜70
    重量%使用する、請求項(1)または(2)に記載の方
    法。
JP1222452A 1989-08-28 1989-08-28 ホィップ済みクリーム類の製造法 Pending JPH0383539A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1222452A JPH0383539A (ja) 1989-08-28 1989-08-28 ホィップ済みクリーム類の製造法
KR1019900011951A KR930004454B1 (ko) 1989-08-28 1990-08-28 휩처리된 크리임류의 제조법

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1222452A JPH0383539A (ja) 1989-08-28 1989-08-28 ホィップ済みクリーム類の製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0383539A true JPH0383539A (ja) 1991-04-09

Family

ID=16782633

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1222452A Pending JPH0383539A (ja) 1989-08-28 1989-08-28 ホィップ済みクリーム類の製造法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPH0383539A (ja)
KR (1) KR930004454B1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100351637B1 (ko) * 1999-04-22 2002-09-10 동서유지 주식회사 유지방 및 유청단백질이 함유된 콤파운드 타입의 휘핑크림 조성물
NL1031069C2 (nl) * 2006-02-03 2007-08-07 Campina Nederland Holding Bv Werkwijze voor het bereiden van een verdikt roomproduct.
AU2008225848B2 (en) * 2007-03-14 2011-08-25 Unilever Plc Aeratable and aerated products
CN102940087A (zh) * 2012-11-30 2013-02-27 金冠(中国)食品有限公司 一种奶油夹心巧克力及其制备工艺
US9388005B2 (en) 2012-02-08 2016-07-12 Canon Kabushiki Kaisha Sheet conveying apparatus and image forming apparatus
US20160200536A1 (en) * 2009-10-20 2016-07-14 Canon Kabushiki Kaisha Sheet conveying device and image forming apparatus

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5988047A (ja) * 1982-11-04 1984-05-21 リツチ・プロダクツ・コ−ポレ−シヨン 冷凍庫安定性のホイツプ化アイスクリ−ムおよびミルクセ−キ食品
JPS6222563A (ja) * 1985-07-19 1987-01-30 Asahi Denka Kogyo Kk 低脂肪起泡水中油型乳化脂

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5988047A (ja) * 1982-11-04 1984-05-21 リツチ・プロダクツ・コ−ポレ−シヨン 冷凍庫安定性のホイツプ化アイスクリ−ムおよびミルクセ−キ食品
JPS6222563A (ja) * 1985-07-19 1987-01-30 Asahi Denka Kogyo Kk 低脂肪起泡水中油型乳化脂

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100351637B1 (ko) * 1999-04-22 2002-09-10 동서유지 주식회사 유지방 및 유청단백질이 함유된 콤파운드 타입의 휘핑크림 조성물
NL1031069C2 (nl) * 2006-02-03 2007-08-07 Campina Nederland Holding Bv Werkwijze voor het bereiden van een verdikt roomproduct.
EP1815748A1 (en) * 2006-02-03 2007-08-08 Campina Nederland Holding B.V. Process for making a thickened cream product
AU2008225848B2 (en) * 2007-03-14 2011-08-25 Unilever Plc Aeratable and aerated products
US20160200536A1 (en) * 2009-10-20 2016-07-14 Canon Kabushiki Kaisha Sheet conveying device and image forming apparatus
US9388005B2 (en) 2012-02-08 2016-07-12 Canon Kabushiki Kaisha Sheet conveying apparatus and image forming apparatus
US9586778B2 (en) 2012-02-08 2017-03-07 Canon Kabushiki Kaisha Sheet conveying apparatus and image forming apparatus
CN102940087A (zh) * 2012-11-30 2013-02-27 金冠(中国)食品有限公司 一种奶油夹心巧克力及其制备工艺

Also Published As

Publication number Publication date
KR910004102A (ko) 1991-03-28
KR930004454B1 (ko) 1993-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR860001810B1 (ko) 디저어트 제조용 치이즈 함유 조성물의 제조 방법
JPH08154612A (ja) 低脂肪分、耐酸性および凍結耐性を有するホイップクリーム組成物並びにその製造方法
JP6052810B2 (ja) 起泡性水中油型乳化物及びその製造方法
JP2007166965A (ja) 冷菓用油脂
JP4535654B2 (ja) 水中油型乳化組成物の製造方法
WO2001058279A1 (fr) Creme fouettee
JP4466577B2 (ja) 冷菓用水中油型乳化物
US20210045400A1 (en) Functionalized non-dairy base and method for producing non-dairy analogs
WO1994004044A1 (en) Custard cream
JPH0383539A (ja) ホィップ済みクリーム類の製造法
CZ279257B6 (cs) Tukový výrobek, způsob jeho výroby a zařízení k provádění způsobu
JPH06225720A (ja) 起泡性水中油滴型乳化組成物
JP2006320269A (ja) ペースト状食品
JPH1132676A (ja) 水中油型乳化油脂組成物及びその製造方法
JP4444804B2 (ja) クリーム用油脂組成物及び該油脂組成物を含有するクリーム
JP5899775B2 (ja) 起泡性水中油型乳化物の製造法
JP2016119884A (ja) クリーム様製品の製造方法
JP2529728B2 (ja) フィリング材の製造法
JP2970908B2 (ja) 低温で長期間安定な起泡食品の製造法
JP4243913B2 (ja) 起泡性水中油型乳化脂用油脂組成物
JPS63141556A (ja) クリ−ム状油脂組成物の製造法
JPS6322142A (ja) 複合エマルジヨン及びその製造法
JP3640161B2 (ja) 起泡済みクリーム及びその製造法
JP3551318B2 (ja) 起泡済ピーナッツフィリングとその製造方法
JP2001292697A (ja) 水中油型油脂組成物の製造方法