JPH02123749A - 断面加工観察装置 - Google Patents

断面加工観察装置

Info

Publication number
JPH02123749A
JPH02123749A JP63278036A JP27803688A JPH02123749A JP H02123749 A JPH02123749 A JP H02123749A JP 63278036 A JP63278036 A JP 63278036A JP 27803688 A JP27803688 A JP 27803688A JP H02123749 A JPH02123749 A JP H02123749A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cross
ion beam
section
electron beam
ion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63278036A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2811073B2 (ja
Inventor
Tatsuya Adachi
達哉 足立
Takashi Minafuji
孝 皆藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Instruments Inc
Original Assignee
Seiko Instruments Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=17591753&utm_source=***_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH02123749(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Seiko Instruments Inc filed Critical Seiko Instruments Inc
Priority to JP63278036A priority Critical patent/JP2811073B2/ja
Priority to GB8924092A priority patent/GB2225156B/en
Priority to US07/427,537 priority patent/US5023453A/en
Priority to KR1019890015660A priority patent/KR0138912B1/ko
Publication of JPH02123749A publication Critical patent/JPH02123749A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2811073B2 publication Critical patent/JP2811073B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L22/00Testing or measuring during manufacture or treatment; Reliability measurements, i.e. testing of parts without further processing to modify the parts as such; Structural arrangements therefor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/30Electron-beam or ion-beam tubes for localised treatment of objects
    • H01J37/305Electron-beam or ion-beam tubes for localised treatment of objects for casting, melting, evaporating or etching
    • H01J37/3053Electron-beam or ion-beam tubes for localised treatment of objects for casting, melting, evaporating or etching for evaporating or etching
    • H01J37/3056Electron-beam or ion-beam tubes for localised treatment of objects for casting, melting, evaporating or etching for evaporating or etching for microworking, e.g. etching of gratings, trimming of electrical components
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N1/00Sampling; Preparing specimens for investigation
    • G01N1/28Preparing specimens for investigation including physical details of (bio-)chemical methods covered elsewhere, e.g. G01N33/50, C12Q
    • G01N1/32Polishing; Etching
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/26Electron or ion microscopes; Electron or ion diffraction tubes
    • H01J37/28Electron or ion microscopes; Electron or ion diffraction tubes with scanning beams
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/30Electron or ion beam tubes for processing objects
    • H01J2237/317Processing objects on a microscale
    • H01J2237/31749Focused ion beam

Landscapes

  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)
  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)
  • Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は半導体、特に超微細加工によりSi等のウェハ
ーに高密度に集積されたLSIのプロセス評価に用いよ
うとするもので、半導体製造プロセスの問題点を発見す
るための断面加工観察装置に関する。
〔従来の技術と本発明が解決しようとする問題点〕LS
Iの集積度を向上させるには、各素子を小さく作る事と
同時に、多層配線やトレンチキャパシタのように三次元
構造を持った集積回路が有力視されている。またこれに
伴い、半導体製造プロセスはますます複雑になり、数十
から数百の行程が必要となっている。これらの行程の評
価には、従来走査電子顕微鏡による表面観察が主に用い
られていた。しかし三次元構造の解析には、内部構造の
評価が必要となり走査電子顕微鏡による非破壊表面観察
では限度があるので、試料を機械的に割るか切断して、
断面形状の観察を行っていた。
この機械的方法ではある特定の場所を観察することが大
変難しい。特に不良解析ではLSIの特定の場所の断面
を見る必要がある。例えば多層配線の上下間を接続する
コンタクトホールは1チツプ上に無数にあるが不良とな
っている個所は1個か精々数か所で、これを従来の機城
的切断、研磨。
エツチング等の方法では、位置の精度が出ないからある
特定の不良コンタクトホールの解析が難しかった。
第1図はLSIのコンタクトホール部を上面から観察し
た所で、1はアルミ配線、2はポリシリコン配線、3は
コンタクトホール部である。この様な部分の断面観察を
行うには1図中の一点破線4の部分で切断する。第2図
は断面図で、1はアルミ配線、2はポリシリコン配線、
3は保護膜(窒化シリコン等)、4はシリコン基板であ
る。
走査イオン顕微鏡でイオンスパッタにより、第1図4の
クレータを作り、試料ステージを傾斜させ、第2図の如
き観察を行う方法が実用化されつつあるが、この方法で
は断面形状を連続的に観察するにはステージを、加工角
度(通常、水平)と観察角度(45度から60度位)を
何回か往復せねばならず、機械的誤差や、煩わしい操作
が必要となる。また加工中は断面が見えないので、微小
な異物や異常形状を見逃す危険がある。
〔課題を解決するための手段〕
OiI記問題点を解決するために、本発明が採用する主
たる構成は、試料面を走査照射するイオンビーム照射系
と電子ビーム照射系、各ビーム照射時に試料から放出さ
れる2次電子を捕らえる検出器、上記検出器の出力を表
示する像表示装置、および、ビーム切換器とからなり、
上記イオンビーム照射系と上記電子ビーム照射系は互い
にその照射軸を90度または90度より狭い角度に配置
され、試料上の同一点にイオンビームおよび電子ビーム
を走査照射できるように、同一試料室に装着されており
、−上記ヒーム切換器は、上記イオンビームとN 子ビ
ームとを交互に切換えるものであり、上記像表示装置は
、上記切換器の切換え動作に応して上記検出器の出力を
試料表面像および断面加工像として表示するものである
ことを特徴とする断面加工観察装置である。
また、上記電子ビーム照射系をイオン照射系に置換した
断面加工観察装置を提供するものである。
〔作用〕
試料を、イオンビーム軸に垂直、あるいは垂直に近い角
度に置き、イオンビーム照射系の走査イオン顕微鏡機能
により加工位置を同定する。
次に加工位置にイオンビームを集中させスパッタにより
溝堀加工を行う。加工進行中、ビーム切換器によりイオ
ンビーム照射から電子ビーム照射に切換えて、斜方向か
ら電子ビームを照射し観察を行う。その後、また、ビー
ム切換器をイオンビーム照射系に切換えて溝堀加工を行
う。この操作を適宜回数繰り返す。
断面観察用の電子ビーム照射系に代えて、イオンビーム
照射系を用いた場合でも、断面加工部の観察ができるこ
とは明らかである。
このように、断面加工と断面加工部の観察とは独立の照
射系で行うので、リアルタイムで断面加工部の観察が可
能である。
〔実施例〕
以下図面を参照しつつ本発明の実施例を詳細に説明する
第3図は本発明の概念図である。図中の1はイオン源、
2はコンデンサレンズ、3はビームブランキング、4は
対物レンズ、5はXY偏向電極、6は試料7から発生す
る二次電子を捕らえる検出器で、以上1から7までで走
査イオン顕微鏡を構成する。8は電子銃、9はコンデン
サレンズ、10はビームブランキング、11は対物レン
ズ、12はXY偏向電極で、以上8から!2までで走査
電子顕微鏡筒部を構成し、試料7に細くしぼった電子線
を照射し試料から放出される二次電子を検出器6で捕ら
える。試料から出る二次電子はイオンビーム励起の時も
電子ビーム励起の二次電子も区別が付かないから走査像
を得ようとする場合は、イオンビームと電子ビームを同
時に照射することは出来ない。
このため13に示すビーム切換器を用い、走査像を表示
するために、イオン照射系と電子照射系との切換を行う
また、14は像表示用デイスプレィで、この実施例では
制御用コンピュータのCRT、15.16はデイスプレ
ィ中に設けられた夫々の像を表示するエリアである。
第1図で示すコンタクトホール部を横切る直線部(破線
部で示す)の断面を観察する例について説明する。
このために、第1図の破線で囲む矩形部をイオンビーム
照射により溝堀加工して、コンタクトホール部を切る断
面部を露出させ、これを斜め方向からの電子線ビーム照
射に切換えて観察する。
この場合、本発明装置では、溝堀加工用のイオンビーム
照射系と断面観察用の電子線ビーム照射系とが独立に設
けられているので、加工作業中必要に応じて、リアルタ
イムにイオンビーム照射系の走査をビーム切換器により
電子ビーム照射系の走査に切換えて、夫々の像表示エリ
ア15.16に同期した二次電子強度を輝度変調像とし
て表示する。
これにより、15には試料7の断面電子顕微鏡像が得ら
れ、16には加工中の試料表面を示すイオン像が得られ
る。
この構成により目的とする場所の断面形状の観察を連続
的に行うことができる。
また、試料を保持する試料ステージにその傾斜角度が可
変な構造のものを使えば、イオンビーム加工が任意な角
度で行うことができるので、断面観察の自由度が増加す
る。
〔発明の効果〕
本発明は、上記の構成により目的とする場所の断面形状
を加工中でも、必要に応じて即時照射系を切換えるだけ
で観察できるので、微小な異物や異状形状を直ちに発見
できる効果を有する。
また、加工時と観察時とで試料ステージの傾斜角を切換
える操作を必要とする従来の技術のような煩わしい操作
や操作に伴う機械的誤差が入る余地がないなど本発明の
効果は多大である。
【図面の簡単な説明】
第1図はLSIのコンタクトホール部の上面図、第2図
は第1図中の断面図、第3回は本発明の一実施例を示す
図である。。 1 ・ ・ 3 ・ ・ 6 ・ ・ 7 ・ ・ 8 ・ ・ 10・ ・ 13・ ・ 14・ ・ 15・ ・ 16・ ・ 21・ ・ 22・ ・ 23・ ・ 24・ ・ 25・ ・ 26・ ・ ・イオン銃 ・ビームブランキング電極 ・二次電子検出器 試料 ・電子銃 ・ビームブランキングコイル ・ビーム切換器 ・表示用CRT ・電子線励起二次電子像表示エリア ・イオン励起二次電子像表示エリア ・アルミ配線 ・ポリシリコン配線 ・コンタクトホール部 ・加工エリア ・保護膜 ・シリコン基板        以

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)試料面を走査照射するイオンビーム照射系と電子
    ビーム照射系、各ビーム照射時に試料から放出される2
    次電子を捕らえる検出器、上記検出器の出力を表示する
    像表示装置、および、ビーム切換器とからなり、上記イ
    オンビーム照射系と上記電子ビーム照射系は互いにその
    照射軸を90度または90度より狭い角度に配置され、
    試料上の同一点にイオンビームおよび電子ビームを走査
    照射できるように、同一試料室に装着されており、上記
    ビーム切換器は、上記イオンビームと電子ビームとを交
    互に切換えるものであり、上記像表示装置は、上記切換
    器の切換え動作に応じて上記検出器の出力を試料表面像
    および断面加工像として表示するものであることを特徴
    とする断面加工観察装置。
  2. (2)請求項1における電子ビーム照射系をイオン照射
    系に置換した断面加工観察装置。
JP63278036A 1988-11-01 1988-11-01 断面加工観察装置 Expired - Lifetime JP2811073B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63278036A JP2811073B2 (ja) 1988-11-01 1988-11-01 断面加工観察装置
GB8924092A GB2225156B (en) 1988-11-01 1989-10-26 Method and apparatus for the preparation and observation of a topographic section
US07/427,537 US5023453A (en) 1988-11-01 1989-10-27 Apparatus for preparation and observation of a topographic section
KR1019890015660A KR0138912B1 (ko) 1988-11-01 1989-10-31 반도체 소자의 토포그래픽 단면의 가공 및 관찰 장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63278036A JP2811073B2 (ja) 1988-11-01 1988-11-01 断面加工観察装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9227645A Division JP2935180B2 (ja) 1997-08-25 1997-08-25 断面加工像観察方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02123749A true JPH02123749A (ja) 1990-05-11
JP2811073B2 JP2811073B2 (ja) 1998-10-15

Family

ID=17591753

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63278036A Expired - Lifetime JP2811073B2 (ja) 1988-11-01 1988-11-01 断面加工観察装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5023453A (ja)
JP (1) JP2811073B2 (ja)
KR (1) KR0138912B1 (ja)
GB (1) GB2225156B (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04116843A (ja) 1990-09-07 1992-04-17 Hitachi Ltd 試料断面観察方法
US5576542A (en) * 1993-12-08 1996-11-19 Kabushiki Kaisha Toshiba Substrate cross-section observing apparatus
JP2005259707A (ja) * 2005-04-04 2005-09-22 Hitachi Ltd 微小試料加工観察方法及び装置
JP2007123289A (ja) * 2007-01-31 2007-05-17 Hitachi Ltd 微小試料加工観察方法及び装置
JP2007128921A (ja) * 2007-02-23 2007-05-24 Hitachi Ltd 微小試料加工観察方法及び装置
JP2007128922A (ja) * 2007-02-23 2007-05-24 Hitachi Ltd 微小試料加工観察方法及び装置
JP2007184295A (ja) * 2007-03-29 2007-07-19 Hitachi Ltd 微小試料加工観察方法及び装置
JP2007184298A (ja) * 2007-04-03 2007-07-19 Hitachi Ltd 微小試料加工観察方法及び装置
JP2009049021A (ja) * 2008-12-01 2009-03-05 Hitachi Ltd 微小試料加工観察方法及び装置
JP2012073265A (ja) * 2011-11-14 2012-04-12 Hitachi Ltd 微小試料加工観察方法及び装置
DE112005000420B4 (de) * 2004-02-25 2016-07-14 Hitachi High-Tech Science Corporation Halbleiter-Prüfverfahren und System für dieses

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2282480B (en) * 1990-07-05 1995-07-26 Olivetti Systems & Networks S Integrated circuit structure analysis
JP3119959B2 (ja) * 1993-02-05 2000-12-25 セイコーインスツルメンツ株式会社 集束イオンビーム装置および加工観察装置
US5458731A (en) * 1994-02-04 1995-10-17 Fujitsu Limited Method for fast and non-destructive examination of etched features
KR0172720B1 (ko) * 1995-07-19 1999-03-30 김주용 반도체 소자의 결함 조사용 시편의 제작 방법
KR970007379A (ko) * 1995-07-19 1997-02-21 김주용 패턴층이 형성된 웨이퍼의 결함 다이 검사 방법
EP0840940B1 (de) * 1995-07-25 2000-06-14 Nmi Naturwissenschaftliches Und Medizinisches Intitut An Der Universität Tübingen In Reutlingen Verfahren und vorrichtung zur ionendünnung in einem hochauflösenden transmissionselektronenmikroskop
JPH11154479A (ja) * 1997-11-20 1999-06-08 Hitachi Ltd 2次電子画像検出方法及びその装置並びに集束荷電粒子ビームによる処理方法及びその装置
KR100546289B1 (ko) 1999-04-23 2006-01-26 삼성전자주식회사 전자빔 검사 장치를 이용한 콘택홀의 인라인 모니터링 방법
US6545491B2 (en) 1999-08-27 2003-04-08 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus for detecting defects in semiconductor devices and methods of using the same
JP3843671B2 (ja) 1999-10-29 2006-11-08 株式会社日立製作所 半導体デバイスパターンの検査装置及びその欠陥検査・不良解析方法
JP2001273861A (ja) * 2000-03-28 2001-10-05 Toshiba Corp 荷電ビーム装置およびパターン傾斜観察方法
US6627884B2 (en) * 2001-03-19 2003-09-30 Kla-Tencor Technologies Corporation Simultaneous flooding and inspection for charge control in an electron beam inspection machine
US7504182B2 (en) * 2002-09-18 2009-03-17 Fei Company Photolithography mask repair
US6979822B1 (en) * 2002-09-18 2005-12-27 Fei Company Charged particle beam system
US7786452B2 (en) 2003-10-16 2010-08-31 Alis Corporation Ion sources, systems and methods
US7786451B2 (en) 2003-10-16 2010-08-31 Alis Corporation Ion sources, systems and methods
US8110814B2 (en) 2003-10-16 2012-02-07 Alis Corporation Ion sources, systems and methods
US9159527B2 (en) 2003-10-16 2015-10-13 Carl Zeiss Microscopy, Llc Systems and methods for a gas field ionization source
JP4022512B2 (ja) * 2003-11-14 2007-12-19 Tdk株式会社 結晶解析方法及び結晶解析装置
JP5033314B2 (ja) * 2004-09-29 2012-09-26 株式会社日立ハイテクノロジーズ イオンビーム加工装置及び加工方法
JP2006252995A (ja) * 2005-03-11 2006-09-21 Jeol Ltd 荷電粒子ビーム装置
US8804897B2 (en) 2006-07-21 2014-08-12 Areva Inc. Integrated method to analyze crystals in deposits
US7804068B2 (en) 2006-11-15 2010-09-28 Alis Corporation Determining dopant information
DE102006059162B4 (de) * 2006-12-14 2009-07-09 Carl Zeiss Nts Gmbh Teilchenoptische Anordnung
WO2009020150A1 (ja) * 2007-08-08 2009-02-12 Sii Nanotechnology Inc. 複合集束イオンビーム装置及びそれを用いた加工観察方法、加工方法
WO2009020151A1 (ja) * 2007-08-08 2009-02-12 Sii Nanotechnology Inc. 複合集束イオンビーム装置及びそれを用いた加工観察方法、加工方法
JP4965481B2 (ja) * 2008-02-15 2012-07-04 エスアイアイ・ナノテクノロジー株式会社 複合荷電粒子ビーム装置、それを用いた試料加工方法及び透過電子顕微鏡用試料作製方法
US8907277B2 (en) 2008-03-07 2014-12-09 Carl Zeiss Microscopy, Llc Reducing particle implantation
DE102008041815A1 (de) * 2008-09-04 2010-04-15 Carl Zeiss Nts Gmbh Verfahren zur Analyse einer Probe

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5299495A (en) * 1976-02-18 1977-08-20 Hitachi Ltd Machining apparatus in use of ion beam
JPS59163505A (ja) * 1983-03-09 1984-09-14 Hitachi Ltd 微細溝の寸法測定方法および装置
JPS59169133A (ja) * 1983-03-16 1984-09-25 Hitachi Ltd パタ−ン修正装置
JPS6124136A (ja) * 1984-07-13 1986-02-01 Hitachi Ltd イオンビーム照射装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH391912A (de) * 1961-11-09 1965-05-15 Trueb Taeuber & Co Ag Verfahren zur Sichtbarmachung und Aufnahme von elektronenoptischen Bildern
US3534385A (en) * 1965-12-08 1970-10-13 Centre Nat Rech Scient Process and apparatus for micro-machining and treatment of materials
DE1937482C3 (de) * 1969-07-23 1974-10-10 Max-Planck-Gesellschaft Zur Foerderung Der Wissenschaften E.V., 3400 Goettingen Mikrostrahlsonde
US4088895A (en) * 1977-07-08 1978-05-09 Martin Frederick Wight Memory device utilizing ion beam readout
GB2081003B (en) * 1980-07-28 1984-03-07 Smith Kenneth C A Microcircuit fabrication
US4451738A (en) * 1980-07-28 1984-05-29 National Research Development Corporation Microcircuit fabrication
US4535249A (en) * 1983-06-17 1985-08-13 Hughes Aircraft Company Benchmark detector
DE3403254A1 (de) * 1984-01-31 1985-08-01 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Verfahren und vorrichtung zur kompensation von aufladungen bei der sekundaerionen-massenspektrometrie (sims) elektrisch schlecht leitender proben
JPS60243958A (ja) * 1984-05-18 1985-12-03 Hitachi Ltd イオンビ−ム装置
FR2575597B1 (fr) * 1984-12-28 1987-03-20 Onera (Off Nat Aerospatiale) Appareil pour la micro-analyse ionique a tres haute resolution d'un echantillon solide
US4818872A (en) * 1987-05-11 1989-04-04 Microbeam Inc. Integrated charge neutralization and imaging system
US4874947A (en) * 1988-02-26 1989-10-17 Micrion Corporation Focused ion beam imaging and process control

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5299495A (en) * 1976-02-18 1977-08-20 Hitachi Ltd Machining apparatus in use of ion beam
JPS59163505A (ja) * 1983-03-09 1984-09-14 Hitachi Ltd 微細溝の寸法測定方法および装置
JPS59169133A (ja) * 1983-03-16 1984-09-25 Hitachi Ltd パタ−ン修正装置
JPS6124136A (ja) * 1984-07-13 1986-02-01 Hitachi Ltd イオンビーム照射装置

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04116843A (ja) 1990-09-07 1992-04-17 Hitachi Ltd 試料断面観察方法
US5576542A (en) * 1993-12-08 1996-11-19 Kabushiki Kaisha Toshiba Substrate cross-section observing apparatus
DE112005000420B4 (de) * 2004-02-25 2016-07-14 Hitachi High-Tech Science Corporation Halbleiter-Prüfverfahren und System für dieses
JP2005259707A (ja) * 2005-04-04 2005-09-22 Hitachi Ltd 微小試料加工観察方法及び装置
JP3874011B2 (ja) * 2005-04-04 2007-01-31 株式会社日立製作所 微小試料加工観察方法及び装置
JP2007123289A (ja) * 2007-01-31 2007-05-17 Hitachi Ltd 微小試料加工観察方法及び装置
JP2007128922A (ja) * 2007-02-23 2007-05-24 Hitachi Ltd 微小試料加工観察方法及び装置
JP4100450B2 (ja) * 2007-02-23 2008-06-11 株式会社日立製作所 微小試料加工観察方法及び装置
JP2007128921A (ja) * 2007-02-23 2007-05-24 Hitachi Ltd 微小試料加工観察方法及び装置
JP2007184295A (ja) * 2007-03-29 2007-07-19 Hitachi Ltd 微小試料加工観察方法及び装置
JP2007184298A (ja) * 2007-04-03 2007-07-19 Hitachi Ltd 微小試料加工観察方法及び装置
JP2009049021A (ja) * 2008-12-01 2009-03-05 Hitachi Ltd 微小試料加工観察方法及び装置
JP2012073265A (ja) * 2011-11-14 2012-04-12 Hitachi Ltd 微小試料加工観察方法及び装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR0138912B1 (ko) 1998-06-01
JP2811073B2 (ja) 1998-10-15
GB2225156A (en) 1990-05-23
GB2225156B (en) 1993-06-09
US5023453A (en) 1991-06-11
KR900008624A (ko) 1990-06-03
GB8924092D0 (en) 1989-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02123749A (ja) 断面加工観察装置
KR100253145B1 (ko) 표본 분리방법과, 표본 분리방법으로 분리된 표본의 분석방법
US7202476B2 (en) Charged-particle beam instrument
EP1209737B1 (en) Method for specimen fabrication
JP4691529B2 (ja) 荷電粒子線装置、及び試料加工観察方法
JP4769828B2 (ja) 荷電粒子ビーム装置
JPH10213422A (ja) パタ−ン検査装置
JP2005249745A (ja) 試料表面検査方法および検査装置
JPH10223574A (ja) 加工観察装置
JP4283432B2 (ja) 試料作製装置
US20060249692A1 (en) Composite charged particle beam apparatus and an irradiation alignment method in it
JP5020483B2 (ja) 荷電粒子線装置
JP3401426B2 (ja) Fib−sem装置における試料加工方法およびfib−sem装置
JP3836735B2 (ja) 回路パターンの検査装置
JP2000228430A (ja) 回路パターンの検査装置、検査システム、および検査方法
JP3041403B2 (ja) 荷電ビーム断面加工・観察装置
JP2935180B2 (ja) 断面加工像観察方法
JPH06231719A (ja) 断面加工観察用荷電ビーム装置および加工方法
JP3280531B2 (ja) 微小異物の分析方法、分析装置およびこれらを用いる半導体素子もしくは液晶表示素子の製法
JP4230899B2 (ja) 回路パターン検査方法
JP2000077019A (ja) 電子顕微鏡
JP2003133379A (ja) 半導体装置の検査装置及び半導体装置の製造方法
KR20230048409A (ko) 기판 상의 결함 검토 측정을 위한 방법, 기판을 이미징하기 위한 장치, 및 장치를 작동시키는 방법
JPH11317434A (ja) 断面加工像観察方法
JPH0729535A (ja) 集束イオンビーム加工装置および加工方法

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080807

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080807

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090807

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090807

Year of fee payment: 11