JPH0126870B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0126870B2
JPH0126870B2 JP54028784A JP2878479A JPH0126870B2 JP H0126870 B2 JPH0126870 B2 JP H0126870B2 JP 54028784 A JP54028784 A JP 54028784A JP 2878479 A JP2878479 A JP 2878479A JP H0126870 B2 JPH0126870 B2 JP H0126870B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ethylene
weight
structure according
laminate structure
multilayer laminate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54028784A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55121058A (en
Inventor
Masaharu Mito
Masahiro Kamya
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Original Assignee
Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Petrochemical Industries Ltd filed Critical Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Priority to JP2878479A priority Critical patent/JPS55121058A/ja
Priority to US06/129,192 priority patent/US4370388A/en
Priority to EP80300783A priority patent/EP0016617B1/en
Priority to DE8080300783T priority patent/DE3062248D1/de
Priority to CA000347718A priority patent/CA1149718A/en
Publication of JPS55121058A publication Critical patent/JPS55121058A/ja
Publication of JPH0126870B2 publication Critical patent/JPH0126870B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B15/08Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B25/00Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber
    • B32B25/14Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber comprising synthetic rubber copolymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L51/00Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L51/06Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers grafted on to homopolymers or copolymers of aliphatic hydrocarbons containing only one carbon-to-carbon double bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D151/00Coating compositions based on graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D151/06Coating compositions based on graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Coating compositions based on derivatives of such polymers grafted on to homopolymers or copolymers of aliphatic hydrocarbons containing only one carbon-to-carbon double bond
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2323/00Polyalkenes
    • B32B2323/04Polyethylene
    • B32B2323/043HDPE, i.e. high density polyethylene
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31678Of metal
    • Y10T428/31692Next to addition polymer from unsaturated monomers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31678Of metal
    • Y10T428/31692Next to addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31696Including polyene monomers [e.g., butadiene, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31725Of polyamide
    • Y10T428/31739Nylon type
    • Y10T428/31743Next to addition polymer from unsaturated monomer[s]
    • Y10T428/31746Polymer of monoethylenically unsaturated hydrocarbon
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31725Of polyamide
    • Y10T428/3175Next to addition polymer from unsaturated monomer[s]
    • Y10T428/31757Polymer of monoethylenically unsaturated hydrocarbon
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31786Of polyester [e.g., alkyd, etc.]
    • Y10T428/31797Next to addition polymer from unsaturated monomers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31909Next to second addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31913Monoolefin polymer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31909Next to second addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31913Monoolefin polymer
    • Y10T428/31917Next to polyene polymer

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明はポリエチレン組成物層とポリアミド樹
脂層とからなり、共押出法により得られる多層積
層構造物に関する。 ポリアミド樹脂は透明性、気体透過抵抗性が優
れており、剛性が高い、耐熱性が良い等、食品、
医薬品等の包装用フイルム、容器として好ましい
性質を有している。しかし、ポリアミド樹脂は水
分の透過率が高い、ヒートシール性に乏しいとい
う欠点があり、そのためポリオレフインとの積層
構造物として実用に供されることが多い、このよ
うな積層構造物においては層間をいかに強固に接
着させるかが課題であり、このことはクツクイン
パウチ等、高温で使用される場合、あるいは、ガ
ソリンタンクのごとく容器に耐衝撃性が要求され
る場合とくに重要視される。積層構造物を得る方
法の一つとして共押出法があるが、ポリオレフイ
ンとポリアミド樹脂とは親和性に乏しく通常の共
押出成形方法では接着しない。そこで、ポリオレ
フインおよび/またはポリアミド樹脂を改質して
接着性を向上する種々の方法が提案されている。
ポリオレフインを不飽和カルボン酸もしくはその
誘導体でグラフト変性することにより共押出しし
た際ポリアミド樹脂と良好な接着性を有するよう
になることは、本願出願人らにより提案されてお
り、既に公知である。しかしながら、変性ポリオ
レフインとして不飽和カルボン酸もしくはその誘
導体でグラフト変性した高密度ポリエチレン単味
を用いた場合長期にわたる密着性、苛酷な条件下
での密着性が必ずしも十分でなく、更に改良が望
まれている。 上記のごときグラフト変性高密度ポリエチレン
単味の接着性を改良する方法としては、例えば変
性高密度ポリエチレンに合成ゴムを配合する方
法、あるいは、変性高密度ポリエチレンに高圧法
低密度ポリエチレンを配合する方法が知られてい
るが、前者の方法では高密度ポリエチレンの特長
である剛性が大幅に損なわれかつ高温での接着性
が著しく損なわれるため、このような特性の要求
される用途には使用できない。一方、後者の方法
でも、高圧法低密度ポリエチレンと高密度ポリエ
チレンと相溶性が良好でないことに起因する耐衝
撃性、耐引裂性の低下を招くため、これらの特性
の要求される用途には、十分でない。また後者の
方法では、接着強度の改良効果は、余り期待でき
ない。 本発明の目的は、上記欠点を解消することにあ
り、高密度ポリエチレンを主成分とするポリオレ
フイン層とポリアミド樹脂層とからなり層間接着
性の強固な共押出法によつて得られる多層積層構
造物を提供することにある。 本発明の他の目的は、水蒸気透過抵抗性、ガス
透過抵抗性が優れ、耐衝撃性および高温での接着
性の良好な多層積層構造物を提供することにあ
る。 すなわち、本発明は(a)一部または全部が不飽和
カルボン酸もしくはその誘導体でグラフトされた
高密度ポリエチレン97ないし50重量部、および(b)
密度0.920ないし0.940g/cm3のエチレンと炭素数
4ないし10のα−オレフインとの共重合体3ない
し50重量部(但し(a)+(b)は100重量部になるよう
に選ぶ)からなるポリエチレン組成物層とポリア
ミド樹脂層とからなり、共押出法により得られた
多層積層構造物である。 本発明における高密度ポリエチレンとは、周知
のごとく遷移金属化合物系触媒により0〜200気
圧の条件下で重合して得られる密度0.945ないし
0.970g/cm3のポリエチレンをいう。 本発明では上記高密度ポリエチレンは、一部ま
たは全部が不飽和カルボン酸もしくはその誘導体
でグラフト変性される。 このような不飽和カルボン酸としては、例えば
アクリル酸、メタクリル酸、マレイン酸、フマル
酸、イタコン酸等を挙げることができる。また不
飽和カルボン酸の誘導体とは酸無水物、エステ
ル、アミド、イミド、金属塩等をいい、例えば無
水マレイン酸、無水シトラコン酸、無水イタコン
酸、アクリル酸メチル、メタクリル酸メチル、ア
クリル酸エチル、メタクリル酸エチル、アクリル
酸ブチル、メタクリル酸ブチル、アクリル酸グリ
シジル、メタクリル酸グリシジル、マレイン酸モ
ノエチルエステル、マレイン酸ジエチルエステ
ル、フマル酸モノメチルエステル、フマル酸ジメ
チルエステル、イタコン酸モノメチルエステル、
イタコン酸ジエチルエステル、アクリルアミド、
メタクリルアミド、マレイン酸モノアミド、マレ
イン酸ジアミド、マレイン酸−N−モノエチルア
ミド、マレイン酸−N,N−ジエチルアミド、マ
レイン酸−N−モノブチルアミド、マレイン酸−
N,N−ジブチルアミド、フマル酸モノアミド、
フマル酸ジアミド、フマル酸−N−モノエチルア
ミド、フマル酸−N,N−ジエチルアミド、フマ
ル酸−N−モノブチルアミド、フマル酸−N,N
−ジブチルアミド、マレイミド、N−ブチルマレ
イミド、N−フエニルマレイミド、アクリル酸ナ
トリウム、メタクリル酸ナトリウム、アクリル酸
カリウム、メタクリル酸カリウム等をあげること
ができる。これらのグラフトモノマーの中では無
水マレイン酸を使用するのが最も好ましい。 グラフトモノマーを高密度ポリエチレンにグラ
フトするには、公知の種々の方法を採用すること
ができる。例えば高密度ポリエチレン、グラフト
モノマーを溶媒の存在下または不存在下で、ラジ
カル開始剤を添加してまたは添加せずに高温で加
熱することによつて行われる。反応に際し、スチ
レンのような他のビニルモノマーを共存させても
よい。高密度ポリエチレンへのグラフトモノマー
のグラフトされる量は、高密度ポリエチレンに対
し10-2ないし10重量%、とくに10-1ないし2重量
%の範囲とすることがポリアミド樹脂に対する接
着性の面から好ましい。 本発明におけるエチレン・α−オレフイン共重
合体とは、エチレンと炭素数4ないし10のα−オ
レフイン例えば1−ブテン、1−ペンテン、1−
ヘキセン、3−メチル−1−ブテン、3−メチル
−1−ペンテン、4−メチル−1−ペンテン、1
−オクテン等との共重合体で、メルトインデツク
ス(190℃)が好ましくは0.1ないし10、エチレン
含有率93ないし99.5モル%、好ましくは95ないし
98モル%、密度0.920ないし0.940g/cm3好ましく
は0.920ないし0.935g/cm3の重合体である。これ
らのうちでは、エチレンと炭素数5ないし8のα
−オレフインとの共重合体が接着性改良効果が顕
著であるため好ましく、なかでもエチレンと4−
メチル−1−ペンテンとの共重合体が改良効果が
最も優れている。 本発明で変性高密度ポリエチレンの接着性改良
のために用いられるエチレン・α−オレフイン共
重合体は、上記したもののうちでもチーグラー型
触媒すなわち遷移金属化合物と有機金属化合物と
を主成分とする触媒による製造され、いまだ触媒
残留物除去工程を経ていないエチレン・α−オレ
フイン共重合体が好ましい。このような共重合体
は、通常のチーグラー型触媒を用い、通常の条件
で重合して得られたものでもよいが、このような
方法で製造されたエチレン・α−オレフイン共重
合体は触媒残留物が多過ぎ共重合体の色相が劣つ
たり、触媒中に含まれている塩素化合物により成
形機が発錆しやすい等の問題点が生ずる恐れがあ
るため触媒の遷移金属化合物単位g当り10000g
以上、とくに50000g以上のエチレン・α−オレ
フイン共重合体を生成しうるような高活性触媒を
用いて製造された重合体中の残留金属成分が5な
いし100p.p.mの範囲ものが好ましい。このよう
に触媒残留物の少ないエチレン・α−オレフイン
共重合体でも、触媒残留物除去工程を経ていない
ものは特に優れた接着性改良効果を有する。 更に本発明で使用するエチレン・α−オレフイ
ン共重合体は、前記したごとき高活性触媒を用
い、不活性炭化水素溶媒中で重合温度140ないし
200℃、重合圧力30ないし100Kg/cm3の条件で溶液
重合を行い、次いで重合器で得られた共重合体が
接着性改良効果が優れるため、最も好ましい。 なお遷移金属化合物としては、通常周期律表第
4ないし6族9金属、特にチタン、バナジウムの
化合物、特にハロゲン化合物が用いられるが、中
でも塩化物が最も多く用いられる。即ち四塩化チ
タン、三塩化チタンまたは四塩化チタンを有機金
属化合物で還元して得られた三塩化チタン錯合体
などが本発明方法の触媒の一成分として好適であ
る。これらの化合物はそのままの形で有機金属化
合物と組合せて触媒として用いたものでもよい
が、四塩化チタンを適当な担体、例えば塩化マグ
ネシウム、炭酸マグネシウム、酸化マグネシウ
ム、水酸化マグネシウム、マグネシウムヒドロキ
シクロリド、マグネシウムアルコキシハライドな
どのマグネシウム化合物に担持させ、これを有機
金属化合物と組合せて用いた触媒は重合活性がと
くに優れるため最も好ましい。 有機金属化合物としては、通常周期律表第1な
いし3族金属、特にアルミニウムの有機金属化合
物が用いられる。アルミニウムの有機金属化合物
としては、トリアルキルアルミニウム、ジアルキ
ルアルミニウムハライド、特にジアルキルアルミ
ニウムクロリド、ジアルキルアルミニウムアルコ
キシド等をあげることができる。 本発明の特徴は、(a)不飽和カルボン酸もしくは
その誘導体で変性した高密度ポリエチレンに対
し、(b)前記した特定のエチレン・α−オレフイン
共重合体を配合することにより、(a)成分のみ、あ
るいは(a)成分と高圧法低密度ポリエチレンとから
なる組成物に比して、極性樹脂との共押出し成形
により層間密着性のより改良された多層積層構造
物が得られた点にある。本発明における(b)成分が
このような改質効果を有することは全く予想外の
ことである。 本発明における(b)成分と同様の効果を示すもの
として、エチレン・プロピレンゴム等の炭化水素
系ゴムが知られているが、後述の実施例、比較例
で示すように、本発明で用いる(b)成分の特定のエ
チレン・α−オレフイン共重合体の方が炭化水素
系ゴムより高温時において格段優れた層間密着性
向上効果を示す。 前記(a)、(b)成分の配合比は、(a)成分97ないし50
重量部に対し、(b)成分3ないし50重量部、好まし
くは(a)成分90ないし60重量部に対し、(b)成分10な
いし40重量部とくに(a)成分85ないし70重量部に対
し、(b)成分15ないし30重量部(ここで、(a)+(b)=
100重量部となるよう選ぶ)である。(b)成分の量
が上記範囲より少ないと(b)成分による共押出しし
た際の極性樹脂との層間接着性向上効果が得られ
ず50重量部を越えると極性樹脂との接着性はもは
や向上しないのみならず変性高密度ポリエチレン
の良好な特性である剛性、耐熱密着性等の性質が
損なわれるため、好ましくない。 本発明では、またポリエチレン組成物として、
前記した(a)成分と(b)成分の他、更に(a)成分と(b)成
分の合計100重量部に対し20重量部までの(c)成分
ゴム状重合体を配合することができる。(a)成分と
(b)成分に対し、(c)成分を配合すると、(b)成分のみ
を配合した場合に比して更に優れた接着性改良効
果が得られる。 本発明でいうゴム状重合体とは、例えばエチレ
ン・プロピレンゴム、エチレン・プロピレン・ジ
エンゴム、ポリイソブチレン、ポリブタジエン、
スチレン・ブタジエンゴム、ポリクロロプレン、
ポリイソプレン、塩素化ポリエチレン等をいう。
これらのうちでは、エチレン・プロピレンゴムが
最も好ましい。エチレン・プロピレンゴムの好ま
しいメルトインデツクス(ASTM−D−1238−
65T、190℃)は0.1ないし10であり、エチレン含
有量が好ましくは60ないし85モル%の範囲のもの
である。 本発明においては前記したポリエチレン組成物
は更に酸化防止剤、紫外線吸収剤、帯電防止剤、
顔料、染料、核剤、充填剤、スリツプ剤、滑剤、
難燃剤、可塑剤等の添加剤を本発明の目的を損な
わない範囲で含んでいてもよい。 本発明で使用するポリエチレン組成物を調製す
る方法としては、公知の種々の方法をとりうる。
例えば、各成分をリボンブレンダー、タンブラ
ー、ヘンシエルミキサー等で混合する方法、その
後押出機、バンパリーミキサー、二本ロール、ニ
ーダー等で溶融混練する方法、あるいは各成分を
溶媒に溶解させ、よく撹拌混合した後、貧溶媒を
添加して析出させる等の方法をとりうる。 本発明におけるポリアミドとは、アミド結合を
有する熱可塑性の重合体で、例えば、ナイロン
6、ナイロン66、ナイロン10、ナイロン11、ナイ
ロン12、ナイロン610、ポリメタキンレリンアジ
パミド、ポリメタキシレリンセバガミド等をい
う。 本発明で使用するポリアミド樹脂には、酸化防
止剤、紫外線吸収剤、顔料、染料、充填剤、核
剤、ブロツキング防止剤、スリツプ剤、帯電防止
剤、難燃剤等の添加剤が本発明の目的を損なわな
い範囲で配合されていてもよい。 以上述べたポリエチレン組成物およびポリアミ
ド樹脂とからなる多層積層構造物を製造する方法
は、それぞれを別個の押出機で溶融し先端の合一
もしくは近接した一つのダイスより共押出する方
法である。共押出成形時のポリエチレン組成物の
樹脂温度は140℃ないし300℃、とくに160℃ない
し250℃の範囲が好ましい。一方、ポリアミド樹
脂の樹脂温度はポリアミド樹脂の融点ないし300
℃、好ましくは融点+10℃ないし280℃、例えば
ポリアミド樹脂がナイロン6である場合、230な
いし300℃、好ましくは240ないし280℃の範囲で
ある。 本発明のポリエチレン組成物層とポリアミド樹
脂層からなる積層構造物としては、ポリエチレン
組成物層およびポリアミド樹脂層を内層または外
層にした2層構造のもの、いずれかの層を中間層
とし、他の層をサンドイツチした3層構造、ある
いは上記構造物に更にポリエチレン組成物もしく
はポリアミド樹脂のいずれかと共押出した際に接
着性が良好な重合体、例えばポリエチレン組成物
の場合は、ポリエチレン、ポリプロピレン等、ポ
リアミド樹脂の場合は、エチレン−ビニルアルコ
ール共重合体、ポリエステル樹脂等の層が積層さ
れた積層構造物、例えばポリエチレン/本発明で
定義したポリエチレン組成物/ポリアミド樹脂、
ポリエチレン組成物/ポリアミド樹脂/エチレン
−ビニルアルコール共重合体等の3層構造、ポリ
エチレン/ポリエチレン組成物/ポリアミド樹
脂/ポリエチレン組成物、ポリエチレン/ポリエ
チレン組成物/ポリアミド樹脂/熱可塑性ポリエ
ステル樹脂等の4層構造、ポリエチレン/ポリエ
チレン組成物/ポリアミド樹脂/ポリエチレン組
成物/ポリエチレンの5層構造のものの他、ポリ
エチレン組成物/ポリアミド樹脂の構成要素を含
む積層構造の範囲内で、種々の組合せが可能であ
る。 本発明のポリエチレン組成物層とポリアミド樹
脂層とからなる積層構造物はフイルム、シート、
パイプ、中空容器等として実用に供される。 本発明のポリエチレン組成物とポリアミド樹脂
とからなる積層構造物は、層間接着性、後の層間
接着性が著しく改善されており、従来生じていた
高温時や苛酷な条件において積層物が剥離する問
題が解消された。従つて、ポリエチレン/ポリア
ミド樹脂の高い剛性、機械的強度、耐熱性、ガス
透過抵抗性、水蒸気透過抵抗性等を生かして、野
菜、肉類、乳製品等の包装材料、調味料、食用
油、医薬品等の包装用フイルム、容器、クツクイ
ンパウチ等の食品包装材等の用途、あるいは、耐
衝撃性、耐油性の要求されるガソリンタンク、ド
ラム缶、大型容器等の用途に好適に使用しうる。 次に実施例を挙げて本発明をさらに具体的に説
明するが、本発明はその要旨を越えない限りこれ
らの実施例に何ら制約されるものではない。 実施例 1 高密度ポリエチレン(メルトインデツクス7、
密度0.962g/cm3)に無水マレイン酸を2.0重量%
グラフトした変性高密度ポリエチレン(以下変性
HDPEと略す)5重量部と高密度ポリエチレン
(メルトインデツクス0.5、密度0.960g/cm3、以
下HDPEと略す)65重量部からなる一部が変性さ
れたグラフト変性高密度ポリエチレン成分、およ
び触媒として塩化マグネシウムに担持させた四塩
化チタンとトリエチルアルミニウムを使用し、ヘ
キサン溶媒中で重合圧力30Kg/cm2、重合温度145
℃の条件、エチレンと4−メチル−1−ペンテン
とを共重合して得られ触媒残留物の除去工程を経
ずに製造されたメルトインデツクス1.0、密度
0.926g/cm3、金属含有量50p.p.m.のエチレン・
4−メチル−1−ペンテン共重合体(以下EHC
−1と略す)30重量部をタンブラーブレンダーで
混合後、押出機で220℃で造粒した。この組成物
のペレツトを一台の押出機で溶融し、樹脂温210
℃で複層シート成形用ダイに供給した。一方、別
の押出機でナイロン6(東レ製、アミラン
CM1011)を溶融し、樹脂温250℃で前記ダイに
供給し、上側がポリエチレン組成物層、下側がナ
イロン6層とからなる2層シート(ポリエチレン
組成物層の厚さ200μ、ナイロン6層の厚さ100μ)
を成形した。このシートから巾25mmの試験片を切
り取り、ポリエチレン組成物層とナイロン6層の
間を一部剥離した後、インストロン測定機により
チヤツクスピード100mm/minで測定して両層の
剥離強度を求めた。また、インストロン試験機に
恒温槽を取り付け、50℃の雰囲気中で同様に試験
した。 実施例2〜3、比較例1 実施例1において、HDPEとEHC−1の配合
比を第1表の如く変える以外は実施例1と同様に
行つた。 実施例 4〜6 実施例1においてエチレンと4−メチル−1−
ペンテンとの供給比を変える以外は同様にして製
造されたエチレン・4−メチル−1−ペンテン共
重合体(メルトインデツクス4.0、密度0.935g/
cm3、金属含有量40p.p.m.、以下EHC−2と略す)
を用いる以外は実施例1〜3と同様に行つた。 比較例 2〜4 実施例1において、EHC−1の代りにエチレ
ン・プロピレンゴム(エチレン含有率80モル%、
ムーニー粘度(100℃)60、以下EPRと略す)を
用いる以外は実施例1〜3と同様に行つた。 比較例 5〜6 実施例1において、EHC−1の代りに高圧法
低密度ポリエチレン(メルトインデツクス4.5、
密度0.920g/cm3、以上LDPEと略す)を用いる
以外は実施例1〜2と同様に行つた。以上実施例
1〜6、比較例1〜6の結果を第1表に示す。
【表】 実施例 7 HDPE75重量部および変性HDPE5重量部から
なる一部が変性されたグラフト変性高密度ポリエ
チレン成分と、EHC−1 10重量部および
EPR10重量部とからなる組成物を用いる以外は
実施例1と同様に行つた。 実施例 8 HDPE55重量部および変性HDPE5重量部から
なる一部が変性されたグラフト変性高密度ポリエ
チレン成分と、EHC−1 30重量部および
EPR10重量部とからなる組成物を用いる以外は
実施例1と同様に行つた。 比較例 7 EHC−1の代りにLDPEを用いる以外は実施
例7と同様に行つた。 比較例 8 EHC−1の代りにLDPEを用いる以外は実施
例8と同様に行つた。以上実施例7〜8、比較例
7〜8の結果を第2表に示す。
【表】

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 (a)一部または全部が不飽和カルボン酸もしく
    はその誘導体でグラフトされた高密度ポリエチレ
    ン97ないし50重量部、および(b)密度0.920ないし
    0.940g/cm3のエチレンと炭素数4ないし10のα
    −オレフインとの共重合体3ないし50重量部(但
    し(a)+(b)は100重量部になるように選ぶ)からな
    るポリエチレン組成物層とポリアミド樹脂層とか
    らなり、共押出法により得られる多層積層構造
    物。 2 高密度ポリエチレンの密度が0.945ないし
    0.970g/cm3であることを特徴とする特許請求の
    範囲第1項記載の多層積層構造物。 3 不飽和カルボン酸もしくはその誘導体の高密
    度ポリエチレンに対するグラフト量が0.01ないし
    10重量%であることを特徴とする特許請求の範囲
    第1項記載の多層積層構造物。 4 エチレン・α−オレフイン共重合体がチーグ
    ラー型触媒により製造され、いまだ触媒残留物除
    去工程を経ていない共重合体であることを特徴と
    する特許請求の範囲第1項記載の多層積層構造
    物。 5 エチレン・α−オレフイン共重合体がエチレ
    ン・4−メチル−1−ペンテン共重合体であるこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の多層
    積層構造物。 6 エチレン・α−オレフイン共重合体の密度が
    0.920g/cm3ないし0.935g/cm3であることを特徴
    とする特許請求の範囲第1項もしくは第5項記載
    の多層積層構造物。 7 エチレン・α−オレフイン共重合体が四塩化
    チタンをマグネシウム化合物に担持したものと、
    有機金属化合物とからなる触媒により製造された
    ものであることを特徴とする特許請求の範囲第1
    項もしくは第4項記載の多層積層構造物。 8 エチレン・α−オレフイン共重合体が不活性
    炭化水素溶媒中で重合温度140℃ないし200℃、重
    合圧力30ないし100Kg/cm2の条件で溶液重合によ
    り製造されたものであることを特徴とする特許請
    求の範囲第1項、第4項もしくは第7項記載の多
    層積層構造物。
JP2878479A 1979-03-14 1979-03-14 Multilayer laminated structure Granted JPS55121058A (en)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2878479A JPS55121058A (en) 1979-03-14 1979-03-14 Multilayer laminated structure
US06/129,192 US4370388A (en) 1979-03-14 1980-03-11 Laminated multilayer structure
EP80300783A EP0016617B1 (en) 1979-03-14 1980-03-13 Laminated multilayer structure
DE8080300783T DE3062248D1 (en) 1979-03-14 1980-03-13 Laminated multilayer structure
CA000347718A CA1149718A (en) 1979-03-14 1980-03-14 Laminated multilayer structure

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2878479A JPS55121058A (en) 1979-03-14 1979-03-14 Multilayer laminated structure

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55121058A JPS55121058A (en) 1980-09-17
JPH0126870B2 true JPH0126870B2 (ja) 1989-05-25

Family

ID=12258036

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2878479A Granted JPS55121058A (en) 1979-03-14 1979-03-14 Multilayer laminated structure

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4370388A (ja)
EP (1) EP0016617B1 (ja)
JP (1) JPS55121058A (ja)
CA (1) CA1149718A (ja)
DE (1) DE3062248D1 (ja)

Families Citing this family (66)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4444817A (en) * 1981-03-04 1984-04-24 E. I. Du Pont De Nemours And Company Laminar articles of polyolefin and a condensation polymer
US4537836A (en) * 1982-01-18 1985-08-27 Chemplex Company Composite structures
US4487885A (en) * 1982-01-18 1984-12-11 Chemplex Company Adhesive blends
JPS5968351A (ja) * 1982-10-12 1984-04-18 Idemitsu Kosan Co Ltd ポリエチレン樹脂組成物積層物
US4497856A (en) * 1982-12-22 1985-02-05 Toppan Printing Co. Ltd. Multi-layered hollow container
DE3275711D1 (en) * 1982-12-24 1987-04-23 Toppan Printing Co Ltd Multi-layered hollow container
US4469742A (en) * 1983-01-31 1984-09-04 W. R. Grace & Co., Cryovac Div. Pasteurizable, cook-in shrink film
CA1216908A (en) * 1983-08-08 1987-01-20 Mitsuzo Shida Electrical cable construction
JPH0615227B2 (ja) * 1985-06-05 1994-03-02 出光石油化学株式会社 樹脂積層体
JPS62142645A (ja) * 1985-12-18 1987-06-26 三菱油化株式会社 レトルト処理用多層積層構造物
US4882894A (en) * 1986-10-14 1989-11-28 W. R. Grace & Co.-Conn. Agent for imparting antistatic characteristics to a thermoplastic polymer and a thermoplastic polymer composition containing the agent
US5025922A (en) * 1986-10-14 1991-06-25 W. R. Grace & Co.-Conn. Agent for imparting antistatic characteristics to a thermoplastic polymer and a thermoplastic polymer composition containing the agent
DE3650251T2 (de) * 1986-11-06 1995-10-26 Du Pont Sperrschichten aus plastik.
NL8603138A (nl) * 1986-12-10 1988-07-01 Stamicarbon Meerlagen polyamide vormlichaam.
USRE34537E (en) * 1987-09-23 1994-02-08 E. I. Du Pont De Nemours And Company Plastic composite barrier structures
FR2634737B1 (fr) * 1988-07-28 1991-05-10 Cesal Procede de fabrication de capsules de surbouchage a base de plomb et capsules obtenues
US5320778A (en) * 1988-08-23 1994-06-14 Cortec Corporation Vapor phase corrosion inhibitor-desiccant material
US5344589A (en) * 1988-08-23 1994-09-06 Cortec Corporation Vapor phase corrosion inhibitor-desiccant material
US5139700A (en) * 1988-08-23 1992-08-18 Cortec Corporation Vapor phase corrosion inhibitor material
US5209869A (en) * 1988-08-23 1993-05-11 Cortec Corporation Vapor phase corrosion inhibitor-dessiccant material
US5332525A (en) * 1988-08-23 1994-07-26 Cortec Corporation Vapor phase corrosion inhibitor-desiccant material
JPH0751343B2 (ja) * 1988-10-17 1995-06-05 日本石油化学株式会社 中空容器
EP0399439B1 (en) * 1989-05-22 1999-08-04 Showa Denko Kabushiki Kaisha Process for producing a laminate
US5223311A (en) * 1989-05-22 1993-06-29 Showa Denko K.K. Laminate and process for producing the same
US5151309A (en) * 1989-07-05 1992-09-29 The Dow Chemical Company Die-cuttable and dispensable deformable labels
US5045401A (en) * 1989-12-21 1991-09-03 The Dow Chemical Company Non-isothermal crystallizable adhesive compositions for multilayer laminated structures
US5278229A (en) * 1990-02-01 1994-01-11 Nippon Gohsei Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Polyolefin composition and the use thereof
US5177138A (en) * 1990-02-01 1993-01-05 Nippon Gohsei Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Resin composition including a saponified ethylene-vinyl acetate copolymer, polyolefin, a graft copolymer and hydrotalcite
US5280065A (en) * 1990-02-01 1994-01-18 Nippon Gohsei Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Saponified ethylene-vinyl acetate copolymer composition and the use thereof
US5160475A (en) * 1990-02-01 1992-11-03 Nippon Gohsei Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Method of producing shaped articles having excellent impact resistance
US5298334A (en) * 1990-02-01 1994-03-29 Nippon Gohsei Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Saponified ethylene-vinyl acetate copolymer composition and the use thereof
US5214090A (en) * 1990-02-01 1993-05-25 Nippon Gohsei Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Resin composition and use thereof
GB9021090D0 (en) * 1990-09-27 1990-11-07 Bp Chem Int Ltd Adhesive and its uses
US5302344A (en) * 1990-10-31 1994-04-12 Brandeis University Method for containment of a laboratory chemical
US20040051198A1 (en) * 1990-11-14 2004-03-18 Kazuki Yamada Method for manufacturing a lamination product and a carton for liquid
JPH04320440A (ja) * 1991-04-19 1992-11-11 Sumitomo Chem Co Ltd 接着性樹脂組成物
JPH0822586B2 (ja) * 1992-08-27 1996-03-06 理研ビニル工業株式会社 塗装感を有する化粧シートおよびその製造方法
JPH10501479A (ja) * 1994-06-13 1998-02-10 アライドシグナル・インコーポレーテッド レトルト処理できる高酸素バリヤー性高分子フィルム
US5707750A (en) * 1994-10-24 1998-01-13 Alliedsignal Inc. Retortable, high oxygen barrier polymeric films
US5683773A (en) * 1995-01-20 1997-11-04 The Gates Corporation Chlorine-containing polyethylene-and polyether-based elastomers stabilized with barium sulfate
US5741865A (en) * 1995-07-18 1998-04-21 Witco Corporation Fatty alkly diethanolamines to stabilize the optical clarity of polyols containing zinc fatty acid salts
US6576308B2 (en) * 1996-05-23 2003-06-10 Pliant Corporation Carrier release sheet for styrene molding process and process system
WO1998006573A1 (en) * 1996-08-12 1998-02-19 Huntsman Deerfield Film Corporation Carrier release sheet for molding compound
US20030219557A1 (en) * 1996-08-12 2003-11-27 Pliant Corporation Carrier release sheet for styrene molding process and process and system
US6074731A (en) * 1996-09-10 2000-06-13 Applied Extrusion Technologies, Inc. Biaxially oriented polypropylene films with improved cold seal receptive surfaces
WO1998029245A2 (en) * 1996-12-31 1998-07-09 The Dow Chemical Company Laminate structures for fuel containers
AU734767B2 (en) * 1997-01-27 2001-06-21 Mitsui Chemicals, Inc. Adhesive resin compositions and laminates using the compositions for adhesive layers
CA2284055A1 (en) 1997-04-29 1998-11-05 Dupont Canada Inc. Moisture resistant coated metal substrates
FR2776228B1 (fr) * 1998-03-20 2000-05-19 Solvay Corps creux multicouche en matiere thermoplastique
EP1522461A3 (en) * 1998-06-11 2005-07-20 Asahi Kasei Kabushiki Kaisha Roof rail and method for producing the roof rail
EP1153974A4 (en) * 1998-09-30 2002-01-09 Japan Polyolefins Co Ltd POLYOLEFIN RESIN COMPOSITION, THIS LAMINATE CONTAINING, METHOD FOR THE PRODUCTION AND APPLICATION PRODUCT
WO2000018555A1 (en) 1998-10-01 2000-04-06 Airtech International, Inc. Method of molding or curing a resin material at high temperatures using a multilayer release film
JP2002244565A (ja) 2000-11-13 2002-08-30 Anderson & Vreeland 標識板用感光性樹脂積層体
US7303810B2 (en) 2001-03-05 2007-12-04 3Form, Inc. Fire-resistant architectural resin materials
US7691470B2 (en) 2001-03-05 2010-04-06 3Form Laminate structure with polycarbonate sheets
US7008700B1 (en) 2001-03-05 2006-03-07 3-Form Architectural laminate panel with embedded compressible objects and methods for making the same
US6638636B2 (en) 2001-08-28 2003-10-28 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Breathable multilayer films with breakable skin layers
US20030118766A1 (en) * 2001-12-26 2003-06-26 Masaki Koike Fuel tube
DE60212793T2 (de) * 2001-12-26 2007-06-28 Toyoda Gosei Co., Ltd. Kraftstoffschlauch
US20050221040A1 (en) * 2001-12-26 2005-10-06 Masaki Koike Fuel tube
WO2004026963A1 (de) * 2002-08-19 2004-04-01 Lanxess Deutschland Gmbh Elastomerenmodifizierte polyamide zur verbesserung der knickbruchfestigkeit von folien und hohlkörpern
US20040245670A1 (en) * 2003-06-03 2004-12-09 Janssen Robert A. Method of forming a low tack elastomeric article
US20060046017A1 (en) 2004-09-01 2006-03-02 3Form Architectural glass panels with embedded objects and methods for making the same
WO2008138012A1 (en) 2007-05-08 2008-11-13 3Form, Inc. Multivariate color system with texture application
USD691289S1 (en) 2012-09-05 2013-10-08 3Form, Inc. Panel with cut and aligned thatch interlayer
TWI820130B (zh) 2018-05-22 2023-11-01 美商陶氏全球科技有限責任公司 具有對聚酯反應性黏著之催化劑之樹脂

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USB632416I5 (ja) * 1956-03-01 1976-03-09
NL260703A (ja) * 1960-02-01
US3211808A (en) * 1961-09-05 1965-10-12 Dow Chemical Co Coating compositions of low molecular weight polyethylene and graft copolymers of polymerizable acrylic acids and polyethylene
CA920299A (en) * 1968-08-01 1973-01-30 Mitsui Petrochemical Industries Process for the polymerization and/or copolymerization of olefins with use of ziegler-type catalytsts supported on carrier
US3644318A (en) * 1968-08-21 1972-02-22 Hoechst Ag Process for the polymerization of olefins
JPS5439433B1 (ja) * 1971-04-03 1979-11-28
US3868433A (en) * 1972-04-03 1975-02-25 Exxon Research Engineering Co Thermoplastic adhesive compositions
US4071674A (en) * 1972-09-14 1978-01-31 Mitsui Petrochemical Industries Ltd. Process for polymerization or copolymerization of olefin and catalyst compositions used therefor
JPS5627536B2 (ja) * 1973-06-04 1981-06-25
US4058647A (en) * 1975-02-27 1977-11-15 Mitsubishi Petrochemical Co., Ltd. Process for preparing laminated resin product
US4087587A (en) * 1975-09-19 1978-05-02 Chemplex Company Adhesive blends
JPS5280334A (en) * 1975-12-27 1977-07-06 Mitsui Petrochem Ind Ltd Method of adhering polyolefin and polar substrate
US4190477A (en) * 1978-01-04 1980-02-26 American Can Company Pouch

Also Published As

Publication number Publication date
US4370388A (en) 1983-01-25
CA1149718A (en) 1983-07-12
DE3062248D1 (en) 1983-04-14
EP0016617B1 (en) 1983-03-09
JPS55121058A (en) 1980-09-17
EP0016617A1 (en) 1980-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0126870B2 (ja)
US4198327A (en) Grafted polyolefin composition having improved adhesiveness
US4397916A (en) Laminated multilayer structure
JP4777343B2 (ja) プロピレン系接着剤用重合体組成物およびその積層体
US6960392B2 (en) Structure comprising a binder layer non-delaminable with respect to a metallized substrate and peelable with respect to a polypropylene substrate
GB2223498A (en) Adhesives
EP0700338A1 (en) Flexible multilayered composite
JPS6031669B2 (ja) 多層積層構造物
JPS6011056B2 (ja) 変性エチレン重合体組成物
JP4620278B2 (ja) 金属化基材に対しては層間剥離不可能で、ポリプロピレン基材に対して剥離可能なバインダー層を含む構造物
JPS5936586B2 (ja) 多層積層構造物
JPS5849573B2 (ja) 多層積層構造物
US5296554A (en) Adhesive resin composition
JPS6036942B2 (ja) 多層積層構造物
JPS645614B2 (ja)
JP2503260B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物およびそれを用いた積層物
JPS629423B2 (ja)
JPS6034463B2 (ja) 多層積層構造物
JPH0367111B2 (ja)
JP4008070B2 (ja) シール材料
JP3345118B2 (ja) 樹脂組成物
JP2839648B2 (ja) プラスチック容器
JP2525875B2 (ja) 接着剤
JPH0649814B2 (ja) 変性オレフイン重合体組成物
JP2018171807A (ja) ガスバリア性積層フィルム