JP6442298B2 - ニッケル粉の製造方法 - Google Patents

ニッケル粉の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6442298B2
JP6442298B2 JP2015010720A JP2015010720A JP6442298B2 JP 6442298 B2 JP6442298 B2 JP 6442298B2 JP 2015010720 A JP2015010720 A JP 2015010720A JP 2015010720 A JP2015010720 A JP 2015010720A JP 6442298 B2 JP6442298 B2 JP 6442298B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nickel
nickel powder
seed crystal
reduced
powder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015010720A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016033255A5 (ja
JP2016033255A (ja
Inventor
和道 柳澤
和道 柳澤
俊豪 ▲張▼
俊豪 ▲張▼
高石 和幸
和幸 高石
智暁 米山
智暁 米山
伸一 平郡
伸一 平郡
秀樹 大原
秀樹 大原
修 池田
修 池田
陽平 工藤
陽平 工藤
佳智 尾崎
佳智 尾崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Metal Mining Co Ltd
Kochi University NUC
Original Assignee
Sumitomo Metal Mining Co Ltd
Kochi University NUC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2015010720A priority Critical patent/JP6442298B2/ja
Application filed by Sumitomo Metal Mining Co Ltd, Kochi University NUC filed Critical Sumitomo Metal Mining Co Ltd
Priority to US15/127,816 priority patent/US10434577B2/en
Priority to CN201580016174.XA priority patent/CN106457405A/zh
Priority to EP15770302.6A priority patent/EP3124142A4/en
Priority to CA2943649A priority patent/CA2943649C/en
Priority to AU2015234992A priority patent/AU2015234992B2/en
Priority to PCT/JP2015/058941 priority patent/WO2015146989A1/ja
Publication of JP2016033255A publication Critical patent/JP2016033255A/ja
Priority to PH12016501890A priority patent/PH12016501890A1/en
Publication of JP2016033255A5 publication Critical patent/JP2016033255A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6442298B2 publication Critical patent/JP6442298B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F9/00Making metallic powder or suspensions thereof
    • B22F9/16Making metallic powder or suspensions thereof using chemical processes
    • B22F9/18Making metallic powder or suspensions thereof using chemical processes with reduction of metal compounds
    • B22F9/24Making metallic powder or suspensions thereof using chemical processes with reduction of metal compounds starting from liquid metal compounds, e.g. solutions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D9/00Crystallisation
    • B01D9/0036Crystallisation on to a bed of product crystals; Seeding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F9/00Making metallic powder or suspensions thereof
    • B22F9/16Making metallic powder or suspensions thereof using chemical processes
    • B22F9/18Making metallic powder or suspensions thereof using chemical processes with reduction of metal compounds
    • B22F9/24Making metallic powder or suspensions thereof using chemical processes with reduction of metal compounds starting from liquid metal compounds, e.g. solutions
    • B22F9/26Making metallic powder or suspensions thereof using chemical processes with reduction of metal compounds starting from liquid metal compounds, e.g. solutions using gaseous reductors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/24Alkaline accumulators
    • H01M10/30Nickel accumulators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/38Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of elements or alloys
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F9/00Making metallic powder or suspensions thereof
    • B22F9/16Making metallic powder or suspensions thereof using chemical processes
    • B22F9/18Making metallic powder or suspensions thereof using chemical processes with reduction of metal compounds
    • B22F9/24Making metallic powder or suspensions thereof using chemical processes with reduction of metal compounds starting from liquid metal compounds, e.g. solutions
    • B22F2009/245Reduction reaction in an Ionic Liquid [IL]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F2301/00Metallic composition of the powder or its coating
    • B22F2301/15Nickel or cobalt
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F2998/00Supplementary information concerning processes or compositions relating to powder metallurgy
    • B22F2998/10Processes characterised by the sequence of their steps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F2999/00Aspects linked to processes or compositions used in powder metallurgy
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Description

本発明は、硫酸ニッケルアンミン錯体溶液に高温高圧下で水素ガスを吹き込みニッケル粉を得る工程において、表面が平滑化され内部が稠密化した粒子径の大きなニッケル粉を生成する製造方法に関する。
ニッケル粉は機能性材料やニッケル水素電池等の正極活物質として利用が進み、そのようなニッケル粉を製造する方法に湿式プロセスを用いてニッケル粉を製造する方法が開発されている。
この湿式プロセスによるニッケル粉を工業的に製造する方法は、還元剤を添加して溶液中のニッケルを還元することによりニッケル粉を製造する方法が開発され、中でも還元剤に水素ガスを用いて還元する方法は、工業的に安価であり、広く利用されている。
この方法は、非特許文献1に示すように「Sherritt Gordon社」におけるニッケル粉製造プロセスとして記載されている。これは、硫酸ニッケル水溶液と錯化剤を混合してニッケルアンミン錯体とし、その溶液を加圧容器に入れて密栓し、150〜250℃程度に昇温し飽和蒸気圧とし、その中に水素ガスを吹き込むもので、水素により還元されニッケル粉が得られるものである。
この方法によって得られるニッケル粉は、表面に空隙を持つ凹凸がある粒子である。粒径が小さい為、粉のままニッケルメタル製品として出荷する際の粉塵や凹凸をもつためにかさ密度が低く、容器に充填する際に余分な容積を要してしまうといった問題を抱えている。
POWDER METALLURGY,1958,No.1/2,P.40−52
本発明は、オートクレーブを用いてニッケルアンミン錯体溶液に種晶を添加し、高温高圧において水素還元反応を行って得られるニッケル粉が、粉のままニッケルメタル製品として出荷する際の粉塵や凹凸をもつために、かさ密度が低く、容器に充填する際に余分な容積を要してしまうといった上記課題を解決するもので、ニッケルアンミン錯体溶液に種晶を添加し、高温高圧において水素還元反応を行って得られるニッケル粉において、取扱いの際に粉塵を発生せずに、且つ効率の良い容器への充填が可能なニッケル粉を提供するものである。
上記の課題を解決する本発明の第1の発明は、ニッケルアンミン錯体を含有する溶液に、空隙を有するニッケルの粉末の種晶を加え、次いでノニオン系あるいはアニオン系の官能基を持つ界面活性剤を添加して形成した混合スラリーを、圧力容器内において高温高圧状態下で、水素還元して混合スラリーから還元ニッケルの粉を生成して得られた前記還元ニッケル粉を含む還元スラリーを、洗浄、濾過による固液分離処理によって前記還元ニッケル粉を回収し前記回収した還元ニッケル粉を前記種晶として用いることを、少なくとも2回以上繰り返して成長させたニッケルの粉末を得ることを特徴とするニッケル粉の製造方法である。
本発明の第2の発明は、ニッケルアンミン錯体を含有する溶液に、種晶を添加し、次いでノニオン系あるいはアニオン系の官能基を持つ界面活性剤を添加してニッケルの粉末を形成するニッケル粉の製造方法であって、その種晶が空隙を有するニッケルの粉末の種晶であり、以下の(1)〜(4)の工程を順に経てニッケルの粉末を形成することを特徴とするニッケル粉の製造方法である。
(1)硫酸ニッケル(NiSO)溶液に、アンモニアガスまたはアンモニア水(NHOH)を添加してニッケルのアンミン錯体を形成させ、硫酸ニッケルアンミン錯体溶液を得る錯化工程。
(2)前記(1)の錯化工程で得られた硫酸ニッケルアンミン錯体溶液に、空隙を有する種晶となるニッケル粉を含む種晶スラリーを添加し、次いで界面活性剤を添加して混合スラリーを形成する種晶・界面活性剤添加工程。
(3)前記(2)の種晶・界面活性剤添加工程で得られた混合スラリーに、水素ガスを吹き込み、前記混合スラリー中のニッケルを還元して種晶の空隙内に析出させて形成した還元ニッケル粉を含む還元スラリーを形成した後、洗浄、濾過による固液分離処理して前記還元ニッケル粉を回収する還元工程。
(4)前記(3)の還元工程で回収した還元ニッケル粉を、前記(1)の錯化工程で得られた硫酸ニッケルアンミン錯体溶液に加えてニッケル粉を含むニッケル錯体スラリーを形成し、前記ニッケル粉を含むニッケル錯体スラリーを、前記(3)の還元工程において用いる混合スラリーとして前記(3)の還元工程に供し、水素ガスによる還元処理を施して前記ニッケル粉を含むニッケル錯体スラリー中のニッケル粉を成長させる処理を少なくとも2回以上行い、製品ニッケル粉を生成する成長工程。
本発明の第3の発明は、第1及び第2の発明におけるノニオン系の官能基を持つ界面活性剤が、ポリエチレングリコール、ポリビニルアルコールのいずれかであることを特徴とするニッケル粉の製造方法である。
本発明の第4の発明は、第1及び第2の発明におけるアニオン系の官能基を持つ界面活性剤が、ポリアクリル酸ナトリウムであることを特徴とするニッケル粉の製造方法である。
本発明の第5の発明は、第1から第4の発明におけるノニオン系あるいはアニオン系の官能基を持つ界面活性剤の添加量が、ニッケルアンミン錯体を含有する溶液に添加される種晶重量の1〜20wt%であることを特徴とするニッケル粉の製造方法である。
本発明の、高純度ニッケル粉の製造方法によれば、粉末表面の凹凸が抑制され、平滑な表面を有することになり、図2に示すような表面形状が緻密なニッケル粉を得ることができ、また粒径も大きなものを得られるので、取扱が容易になり、その工業的な価値は大きい。
さらに、図3に示す緻密なニッケル粉が得られ、そのかさ密度も増加し、容器への充填時に容積を小さくできる効果を奏する。
本発明のニッケル粉の製造フロー図である。 本発明のニッケル粉の還元反応後のSEM像で、(a)、(d)は種晶、(b)、(e)は成長前ニッケル粉、(c)、(f)は、成長後ニッケル粉である。 本発明のニッケル粉の繰返し還元反応によるかさ密度の推移である。
図1に示す本発明のニッケル粉の製造フロー図を参照して、本発明のニッケル粉の製造方法を説明する。
なお、錯化工程以前の硫酸ニッケル溶液を得る方法としては、例えばニッケル酸化鉱石を公知の方法により加圧浸出し、得た浸出液を中和して不純物を除去し、不純物を除去した後の溶液に硫化剤を添加してニッケルを硫化物として沈殿させ、次いでこのニッケルを含有する硫化物を硫酸等で溶解し、公知の溶媒抽出等の方法でニッケルとそれ以外の不純物を分離して硫酸ニッケル溶液とする方法などがある。
(1)錯化工程
この工程は、硫酸ニッケル(NiSO)溶液に、アンモニアガスまたはアンモニア水(NHOH)を添加し、ニッケルのアンミン錯体を形成する工程である。
このときのアンモニウム濃度は溶液中のニッケル濃度に対しモル比で1.9以上になるようにアンモニアを添加する。1.9未満では一部のニッケルがアンミン錯体を形成せず、水酸化ニッケルの沈殿が生成されてしまう。
また、硫酸アンモニウム濃度を調整するために、本工程において硫酸アンモニウムを添加することができ、そのときの硫酸アンモニウム濃度は100〜500g/Lが好ましい。500g/Lを超える量では溶解度を超えてしまい、結晶が析出してしまい、プロセスのメタルバランス上、100g/L未満を達成するのは困難である。
(2)種晶、界面活性剤添加工程
この工程では、上記(1)の「錯化工程」で得られた硫酸ニッケルアンミン錯体溶液に、種晶となる平均粒径が10〜200μmのニッケル粉を含む種晶スラリーを添加し、さらに、平面を平滑化させるための界面活性剤を、種晶スラリー中のニッケル粉の重量に対して1〜20wt%添加して混合スラリーを形成する。
添加する界面活性剤には、ノニオン系の官能基を有するポリエチレングリコール、ポリビニルアルコールの少なくとも1種、もしくはアニオン系の官能基を有するポリアクリル酸ナトリウムを用いることができ、この界面活性剤の添加量は、1wt%未満と少ない場合には平滑化の効果が薄く、20wt%を超えて多すぎる場合、不純物及び薬剤コストの面から望ましくない。
(3)還元工程
この工程は、(2)の「種晶、界面活性剤添加工程」で得られた混合スラリーに水素ガスを吹き込み、溶液中のニッケルを種晶の空隙内に析出させて形成した還元ニッケル粉を含む還元スラリーを形成した後、この還元スラリーを固液分離処理に供して、還元ニッケル粉の成長前ニッケル粉を生成するものである。
このとき、反応温度は150〜200℃が好ましい。
150℃未満では還元効率が低下し、200℃を超えても反応への影響はなく熱エネルギー等のロスが増加する。
また、反応時の圧力は1.0〜4.0MPaが好ましい。1.0MPa未満では反応効率が低下し、4.0MPaを超えても反応への影響はなく水素ガスのロスが増加する。
(4)成長工程
この工程は、(3)の「還元工程」で生成した還元スラリーを固液分離処理して回収された「成長前ニッケル粉」に、(1)の「錯化工程」で得られた硫酸ニッケルアンミン錯体溶液を加えて形成したニッケル錯体スラリーを、再度(3)の「還元工程」における「混合スラリー」として供し、水素ガスによる還元処理を施してニッケル錯体スラリー中の「成長前ニッケル粉」から「成長後ニッケル粉」へと成長させ、「製品ニッケル粉」を生成する工程である。
この(4)の成長工程を、少なくとも1回以上繰り返して行なうことにより、ニッケル粉の成長、およびその表面を緻密に平滑化させるものである。
以下、実施例を用いて本発明をさらに説明する。
[錯化工程]
硫酸ニッケル336g、硫酸アンモニウム330gを含む溶液に25%アンモニア水を191ml添加し、合計の液量が1000mlになるように調整して錯化処理を行い、ニッケルアンミン錯体を含む溶液を作製した。
[種晶・界面活性剤添加工程]
この溶液に種晶75gを含む種晶スラリーを加え、さらにノニオン系の界面活性剤ポリエチレングリコール「PEG−20000」(日油株式会社製)を2.5g(3wt%)添加して、種晶・界面活性剤添加工程を行い、混合スラリーを作製した。
[還元工程]
次に、この混合スラリーを高圧容器のオートクレーブ内に装入し、撹拌しながら185℃に昇温後、還元剤の水素ガスを吹き込み、オートクレーブ内の圧力が3.5MPaになるように水素ガスを供給して還元処理を行った。
水素ガスを供給してから1時間が経過した後に、その水素ガスの供給を停止してオートクレーブを冷却した。冷却後得られた還元スラリーを洗浄・濾過により固液分離し、成長前ニッケル粉を回収した。
[成長工程]
この回収した成長前ニッケル粉を、硫酸ニッケル336g、硫酸アンモニウム330gを含む溶液に25%アンモニア水を191ml添加して錯化処理して合計の液量が1000mlになるように調整したニッケルアンミン錯体を含む溶液に、再度添加して、反応を繰り返すことで平滑な面を持つ製品ニッケル粉を得た。
さらに、そのかさ密度は、成長工程における還元処理(反応回数)が多くなるにつれ、そのかさ密度の増加も見られた。
また、このニッケル粉末を50ccの出荷容器に充填したが、飛散することはなく、局所排気装置を運転せずに作業できた。
硫酸ニッケル336g、硫酸アンモニウム330gを含む溶液に25%アンモニア水を191ml添加し、合計の液量が1000mlになるように調整して錯化処理を行い、ニッケルアンミン錯体を含む溶液を作製した。
[種晶・界面活性剤添加工程]
この溶液に種晶75gを含む種晶スラリーを加え、さらにノニオン系の界面活性剤としてポリビニルアルコール「PVA−2000」(関東化学株式会社製)を5.0g(7wt%)添加して、種晶・界面活性剤添加工程を行い、混合スラリーを作製した。
[還元工程]
次に、この混合スラリーを高圧容器のオートクレーブ内に装入し、撹拌しながら185℃に昇温後、還元剤の水素ガスを吹き込み、オートクレーブ内の圧力が3.5MPaになるように水素ガスを供給して還元処理を行った。
水素ガスを供給してから1時間が経過した後に、その水素ガスの供給を停止してオートクレーブを冷却した。冷却後得られた還元スラリーを洗浄・濾過により固液分離し、成長前ニッケル粉を回収した。
[成長工程]
この回収した成長前ニッケル粉を、硫酸ニッケル336g、硫酸アンモニウム330gを含む溶液に25%アンモニア水を191ml添加して錯化処理して合計の液量が1000mlになるように調整したニッケルアンミン錯体を含む溶液に、再度添加して、反応を繰り返すことで、平滑な面を持つ製品ニッケル粉を得た。
さらに、そのかさ密度は、成長工程における還元処理(反応回数)が多くなるにつれ、そのかさ密度の増加も見られた。
また、このニッケル粉末を50ccの出荷容器に充填したが、飛散することはなく、局所排気装置を運転せずに作業できた。
硫酸ニッケル336g、硫酸アンモニウム330gを含む溶液に25%アンモニア水を191ml添加し、合計の液量が1000mlになるように調整して錯化処理を行い、ニッケルアンミン錯体を含む溶液を作製した。
[種晶・界面活性剤添加工程]
この溶液に種晶75gを含む種晶スラリーを加え、さらにアニオン系の界面活性剤ポリアクリル酸Na「PAA−6000」(東亜合成株式会社製T−50:固形分40%)を3.73g(2wt%)添加して、種晶・界面活性剤添加工程を行い、混合スラリーを作製した。
[還元工程]
次に、この混合スラリーを高圧容器のオートクレーブ内に装入し、撹拌しながら185℃に昇温後、還元剤の水素ガスを吹き込み、オートクレーブ内の圧力が3.5MPaになるように水素ガスを供給して還元処理を行った。
水素ガスを供給してから1時間が経過した後に、その水素ガスの供給を停止してオートクレーブを冷却した。冷却後得られた還元スラリーを洗浄・濾過により固液分離し、成長前ニッケル粉を回収した。
[成長工程]
この回収した成長前ニッケル粉を、硫酸ニッケル336g、硫酸アンモニウム330gを含む溶液に25%アンモニア水を191ml添加して錯化処理して合計の液量が1000mlになるように調整したニッケルアンミン錯体を含む溶液に、再度添加して、反応を繰り返すことで、図2に示す通り平滑な面を持つ製品ニッケル粉を得た。
さらに、図3に示す通り、成長工程における還元処理により、そのかさ密度の増加が見られた。
(比較例1)
硫酸ニッケル336g、硫酸アンモニウム330gを含む溶液に25%アンモニア水を191ml添加し、合計の液量が1000mlになるように調整して錯化処理を行い、ニッケルアンミン錯体を含む溶液を作製した。
[種晶添加工程、還元工程]
この溶液に種晶75gを含む種晶スラリーのみを添加して混合スラリーを作製した。
次に、この作製した混合スラリーを高圧容器のオートクレーブ内に装入し、撹拌しながら185℃に昇温し、還元剤の水素ガスを吹き込み、オートクレーブ内の圧力が3.5MPaになるように水素ガスを供給して還元処理を施した。
水素ガスを供給してから1時間が経過した後に、水素ガスの供給を停止して、オートクレーブを冷却後、得られたスラリーを洗浄・濾過し、ニッケル粉を回収した。
この回収したニッケル粉は、その外表面が種晶と同様の凹凸を持つニッケル粉であった。
さらに、その得られたニッケル粉を、50ccの出荷容器に充填しようとしたが、局所排気装置を運転しなければ、粉塵が巻き上がってしまった。

Claims (5)

  1. ニッケルアンミン錯体を含有する溶液に、空隙を有するニッケル粉の種晶を加え、次いでノニオン系あるいはアニオン系の官能基を持つ界面活性剤を添加して形成した混合スラリーを、圧力容器内において高温高圧状態下で、水素還元して前記混合スラリーから還元ニッケルの粉を生成して得られた前記還元ニッケル粉を含む還元スラリーを、洗浄、濾過による固液分離処理によって前記還元ニッケル粉を回収し前記回収した還元ニッケル粉を前記種晶として用いることを、少なくとも2回以上繰り返して成長させたニッケルの粉末を得ることを特徴とするニッケル粉の製造方法。
  2. ニッケルアンミン錯体を含有する溶液に、種晶を添加し、次いでノニオン系あるいはアニオン系の官能基を持つ界面活性剤を添加してニッケルの粉末を形成するニッケル粉の製造方法であって、
    前記種晶が、空隙を有するニッケル粉の種晶であり、
    下記(1)〜(4)の工程を順に経てニッケルの粉末を形成することを特徴とするニッケル粉の製造方法。
    (記)
    (1)硫酸ニッケル(NiSO)溶液に、アンモニアガスまたはアンモニア水(NHOH)を添加してニッケルのアンミン錯体を形成させ、硫酸ニッケルアンミン錯体溶液を得る錯化工程。
    (2)前記(1)の錯化工程で得られた硫酸ニッケルアンミン錯体溶液に、空隙を有する種晶となるニッケル粉を含む種晶スラリーを添加し、次いで界面活性剤を添加して混合スラリーを形成する種晶・界面活性剤添加工程。
    (3)前記(2)の種晶・界面活性剤添加工程で得られた混合スラリーに、水素ガスを吹き込み、前記混合スラリー中のニッケルを還元して種晶の空隙内に析出させて形成した還元ニッケル粉を含む還元スラリーを形成した後、洗浄、濾過による固液分離処理して前記還元ニッケル粉を回収する還元工程。
    (4)前記(3)の還元工程で回収した還元ニッケル粉を、前記(1)の錯化工程で得られた硫酸ニッケルアンミン錯体溶液に加えてニッケル粉を含むニッケル錯体スラリーを形成し、前記ニッケル粉を含むニッケル錯体スラリーを、前記(3)の還元工程において用いる混合スラリーとして前記(3)の還元工程に供し、水素ガスによる還元処理を施して前記ニッケル粉を含むニッケル錯体スラリー中のニッケル粉を成長させる処理を少なくとも2回以上行い、製品ニッケル粉を生成する成長工程。
  3. 前記ノニオン系の官能基を持つ界面活性剤が、ポリエチレングリコール、ポリビニルアルコールのいずれかであることを特徴とする請求項1又は2に記載のニッケル粉の製造方法。
  4. 前記アニオン系の官能基を持つ界面活性剤が、ポリアクリル酸ナトリウムであることを特徴とする請求項1又は2に記載のニッケル粉の製造方法。
  5. 前記ノニオン系あるいはアニオン系の官能基を持つ界面活性剤の添加量が、前記ニッケルアンミン錯体を含有する溶液に添加される前記種晶の種晶重量の1〜20wt%であることを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載のニッケル粉の製造方法。
JP2015010720A 2014-03-26 2015-01-22 ニッケル粉の製造方法 Active JP6442298B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015010720A JP6442298B2 (ja) 2014-03-26 2015-01-22 ニッケル粉の製造方法
CN201580016174.XA CN106457405A (zh) 2014-03-26 2015-03-24 镍粉的制造方法
EP15770302.6A EP3124142A4 (en) 2014-03-26 2015-03-24 Method for producing nickel powder
CA2943649A CA2943649C (en) 2014-03-26 2015-03-24 Method for producing nickel powder
US15/127,816 US10434577B2 (en) 2014-03-26 2015-03-24 Method for producing nickel powder
AU2015234992A AU2015234992B2 (en) 2014-03-26 2015-03-24 Method for producing nickel powder
PCT/JP2015/058941 WO2015146989A1 (ja) 2014-03-26 2015-03-24 ニッケル粉の製造方法
PH12016501890A PH12016501890A1 (en) 2014-03-26 2016-09-26 Method for producing nickel powder

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014063106 2014-03-26
JP2014063106 2014-03-26
JP2014155547 2014-07-30
JP2014155547 2014-07-30
JP2015010720A JP6442298B2 (ja) 2014-03-26 2015-01-22 ニッケル粉の製造方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016033255A JP2016033255A (ja) 2016-03-10
JP2016033255A5 JP2016033255A5 (ja) 2017-11-30
JP6442298B2 true JP6442298B2 (ja) 2018-12-19

Family

ID=54195501

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015010720A Active JP6442298B2 (ja) 2014-03-26 2015-01-22 ニッケル粉の製造方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US10434577B2 (ja)
EP (1) EP3124142A4 (ja)
JP (1) JP6442298B2 (ja)
CN (1) CN106457405A (ja)
AU (1) AU2015234992B2 (ja)
CA (1) CA2943649C (ja)
PH (1) PH12016501890A1 (ja)
WO (1) WO2015146989A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6202348B2 (ja) 2015-10-26 2017-09-27 住友金属鉱山株式会社 高密度ニッケル粉の製造方法
JP6726396B2 (ja) * 2016-02-22 2020-07-22 住友金属鉱山株式会社 ニッケル粉の製造方法
JP6531913B2 (ja) * 2016-02-29 2019-06-19 住友金属鉱山株式会社 ニッケル粉の製造方法
JP2017155265A (ja) * 2016-02-29 2017-09-07 住友金属鉱山株式会社 ニッケル粉の製造方法
WO2017150717A1 (ja) * 2016-03-04 2017-09-08 住友金属鉱山株式会社 ニッケル粉の製造方法
JP6245314B2 (ja) * 2016-05-30 2017-12-13 住友金属鉱山株式会社 ニッケル粉の製造方法
JP6819087B2 (ja) * 2016-06-21 2021-01-27 住友金属鉱山株式会社 ニッケル粉の製造方法、ニッケル粉の製造装置
JP2018141203A (ja) * 2017-02-28 2018-09-13 住友金属鉱山株式会社 種晶用ニッケル粉末の製造方法
CN107746951A (zh) * 2017-09-26 2018-03-02 北京矿冶研究总院 一种硫酸盐溶液中镍的分离方法

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3640706A (en) * 1970-02-20 1972-02-08 Nicolas Zubryckyj Method for recovering substantially pure nickel from ammoniacal nickel ammonium carbonate leach solutions
CA970168A (en) * 1972-10-20 1975-07-01 Vladimir N. Mackiw Production of nickel powder from impure nickel compounds
CA1097506A (en) * 1977-11-02 1981-03-17 Willie Seibt Treatment of dissolved basic nickel carbonate
JPH10317022A (ja) * 1997-05-22 1998-12-02 Daiken Kagaku Kogyo Kk 金属微粒子粉末の製造方法
JP4322395B2 (ja) 2000-04-27 2009-08-26 株式会社東芝 不揮発性半導体記憶装置
WO2002062509A1 (fr) * 2001-02-08 2002-08-15 Hitachi Maxell, Ltd. Fines particules d'alliage de metal et leur procede de production
JP4063151B2 (ja) * 2003-06-11 2008-03-19 住友金属鉱山株式会社 多孔質の球状ニッケル粉末とその製造方法
FR2914200B1 (fr) 2007-03-30 2009-11-27 Inst Francais Du Petrole Procede de synthese de nanoparticules metalliques cubiques en presence de deux reducteurs
CN101429652B (zh) * 2008-07-29 2011-06-08 张建玲 一种铁粉表面包镀镍的方法
CN101428349B (zh) * 2008-07-29 2011-06-22 张建玲 一种镍钴金属粉末的制备方法
US9127335B2 (en) 2009-04-27 2015-09-08 Sandvik Intellectual Property Ab Cemented carbide tools
JP5574154B2 (ja) * 2010-01-25 2014-08-20 住友金属鉱山株式会社 ニッケル粉末およびその製造方法
JP5556561B2 (ja) * 2010-10-06 2014-07-23 住友金属鉱山株式会社 銀粉及びその製造方法
KR101191970B1 (ko) * 2011-12-09 2012-10-17 한화케미칼 주식회사 인 도핑된 니켈 나노 입자 및 이의 제조방법
AU2015220105B2 (en) * 2014-02-21 2016-09-22 Kochi University, National University Corporation Method for producing nickel powder

Also Published As

Publication number Publication date
CA2943649A1 (en) 2015-10-01
PH12016501890B1 (en) 2017-02-20
AU2015234992B2 (en) 2018-02-22
US20170095862A1 (en) 2017-04-06
PH12016501890A1 (en) 2017-02-20
CA2943649C (en) 2018-09-25
US10434577B2 (en) 2019-10-08
AU2015234992A1 (en) 2016-10-06
WO2015146989A1 (ja) 2015-10-01
EP3124142A1 (en) 2017-02-01
JP2016033255A (ja) 2016-03-10
EP3124142A4 (en) 2018-01-03
CN106457405A (zh) 2017-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6442298B2 (ja) ニッケル粉の製造方法
JP2016033255A5 (ja)
WO2015115427A1 (ja) ニッケル粉の製造方法
JP6099601B2 (ja) ニッケル粉の製造方法
JP2015166488A5 (ja)
CN106029270A (zh) 镍粉的制造方法
AU2019275612A1 (en) Method for producing cobalt powder
WO2016117138A1 (ja) ニッケル粉の製造方法
JP6816755B2 (ja) ニッケル粉の製造方法
JP5796696B1 (ja) ニッケル粉の製造方法
CN108349011A (zh) 钴粉的晶种的制造方法
JP6241617B2 (ja) コバルト粉の製造方法
JP2017082270A5 (ja)
JP6641632B2 (ja) ニッケル粉の製造方法
JP5881091B2 (ja) ニッケル粉の製造方法
JP6531913B2 (ja) ニッケル粉の製造方法
JP2017155265A5 (ja)
JP2017155265A (ja) ニッケル粉の製造方法
JP2018154883A (ja) ニッケル粉の製造方法
JP2019112661A5 (ja)
JP2018145510A (ja) ニッケル粉の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170929

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170929

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180709

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180822

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181112

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181126

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6442298

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250