JP6096915B2 - 自動二輪車 - Google Patents

自動二輪車 Download PDF

Info

Publication number
JP6096915B2
JP6096915B2 JP2015538752A JP2015538752A JP6096915B2 JP 6096915 B2 JP6096915 B2 JP 6096915B2 JP 2015538752 A JP2015538752 A JP 2015538752A JP 2015538752 A JP2015538752 A JP 2015538752A JP 6096915 B2 JP6096915 B2 JP 6096915B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lower cover
center lower
width direction
cover
vehicle width
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015538752A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2015045115A1 (ja
Inventor
貴大 田熊
貴大 田熊
和則 吉村
和則 吉村
匠 我藤
匠 我藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Publication of JPWO2015045115A1 publication Critical patent/JPWO2015045115A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6096915B2 publication Critical patent/JP6096915B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62KCYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
    • B62K11/00Motorcycles, engine-assisted cycles or motor scooters with one or two wheels
    • B62K11/02Frames
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62JCYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
    • B62J6/00Arrangement of optical signalling or lighting devices on cycles; Mounting or supporting thereof; Circuits therefor
    • B62J6/04Rear lights
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/0005Devices preventing the lights from becoming dirty or damaged, e.g. protection grids or cleaning by air flow
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/26Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic
    • B60Q1/2661Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic mounted on parts having other functions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62JCYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
    • B62J1/00Saddles or other seats for cycles; Arrangement thereof; Component parts
    • B62J1/08Frames for saddles; Connections between saddle frames and seat pillars; Seat pillars
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62JCYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
    • B62J15/00Mud-guards for wheels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62JCYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
    • B62J17/00Weather guards for riders; Fairings or stream-lining parts not otherwise provided for
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62KCYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
    • B62K2202/00Motorised scooters

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Automatic Cycles, And Cycles In General (AREA)
  • Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)

Description

本発明は、リアフェンダが左右のサイドボディカバーで覆われている自動二輪車の改良に関する。
車両の後部に、車体の車幅方向側部を覆う左右のサイドボディカバーを備え、これらの左右のサイドボディカバーでリアフェンダの上部も覆っている自動二輪車が特許文献1に開示されている。
特許文献1に開示されている自動二輪車は、車体の後部に左右のシートレールが延び、これらの左右のシートレールが、左右のサイドボディカバーで覆われている。また、左右のシートレールの後部にリアフェンダが設けられ、このリヤフェンダの車幅方向側方を、リアフェンダの上部左右端部から立ち上がるようにして、左右のサイドボディカバーで覆っている。リアフェンダの上部左右端部は、左右のサイドボディカバーに連続するように車幅方向に広がっており、後輪が巻き上げる泥水の拡散を防ぐ。
しかし、リアフェンダの大きさは、サイドボディカバーを支持する左右のシートレール間の幅に依存してしまい、リアフェンダが、後輪の幅に対して肥大している。そこで、左右のシートレール間の幅を保つとともに、リアフェンダの小型化を図る技術が求められる。
特開2012−46142号公報
本発明の課題は、左右のシートレール間の幅を保つとともに、リアフェンダを小型化する技術を提供することにある。
請求項1に記載の発明によれば、後輪の上方に配置されシートを支持するシートレールと、シートレールに設けられ後方へ発光するテールライトユニットと、シートレールに設けられ車体の側方を覆うとともにテールライトユニットを挟むように覆う左右のサイドボディカバーと、シートレールの後部に設けられ後輪が巻き上げる泥水の拡散を抑制するリアフェンダと、テールライトユニットの下方を覆うリアセンタロアカバーとを備えた自動二輪車において、リアフェンダは、少なくとも一部がシートレールの車幅方向内側に配設され、リアセンタロアカバーは、車幅方向に対して左右のサイドボディカバーとリアフェンダとの間に介在することを特徴とする自動二輪車が提供される。
請求項2に係る発明では、リアフェンダは、好ましくは、水平部と後下がり部とを備え、車幅方向における後下がり部の幅は、車幅方向におけるリアセンタロアカバーの幅よりも狭く形成される。
請求項3に係る発明では、リアセンタロアカバーは、好ましくは、リアフェンダの少なくとも一部を下から覆う。
請求項4に係る発明では、好ましくは、リアセンタロアカバーの下部に、車幅方向内側へ延びる左右の折曲部が設けられ、これらの左右の折曲部は、後下がり部の両端部よりも車幅方向内側へ延びている。
請求項5に係る発明では、好ましくは、水平部は、リアセンタロアカバーへ向かって車幅方向外側へ延びる張出部を備え、この張出部と折曲部と後下がり部とによって迷路構造を形成する。
請求項6に係る発明では、好ましくは、リアフェンダの後面は、車両を特定する情報が記載されているプレート部材と、リアフェンダにプレート部材を取り付ける締結部材と、リアフェンダの上部に設けられ、プレート部材を照射する照明灯とを備え、リアセンタロアカバーは、照明灯を上方から覆うように設けられる。
請求項1に係る発明では、リアフェンダは、少なくとも一部がシートレールの車幅方向内側に配設され、リアセンタロアカバーは、車幅方向に対して左右のサイドボディカバーとリアフェンダとの間に介在する。リアフェンダの車幅方向の幅を左右のシートレールの幅内に抑えるとともに、左右のサイドボディカバー間はリアセンタロアカバーで覆う。結果、左右のシートレール間の幅を保つとともに、リアフェンダを小型化することができる。
請求項2に係る発明では、リアフェンダは、水平部と後下がり部とを備える。車幅方向における後下がり部の幅は、車幅方向におけるリアセンタロアカバーの幅よりも狭く形成されるので、後下がり部を小さく形成することができる。結果、全体としてもリアフェンダをより小型化することができる。
請求項3に係る発明では、リアセンタロアカバーは、リアフェンダの少なくとも一部を下から覆う。リアセンタロアカバーで、リアフェンダの少なくとも一部を下から覆うので、リアフェンダとリアセンタロアカバーとの間は連続する。リアフェンダ、リアセンタロアカバー及び左右のサイドボディカバーは連続するので、車幅方向におけるリアフェンダの幅を、左右のシートレール間の幅に依存させずに、後輪が巻き上げる泥水の拡散を防止できる。結果、左右のシートレール間の幅を保つとともに、リアフェンダを小型化することができる。
請求項4に係る発明では、リアセンタロアカバーの下部に、車幅方向内側へ延びる左右の折曲部が設けられる。左右の折曲部は、後下がり部の両端部よりも車幅方向内側へ延びているので、リアセンタロアカバーとリアフェンダを重ねることができ、後輪から巻き上げられる泥水が、リアセンタロアカバー内に浸入することを抑制できる。加えて、リアセンタロアカバーの上方に設けられるテールライトユニットも、泥水から保護することができる。
請求項5に係る発明では、水平部は、リアセンタロアカバーへ向かって車幅方向外側へ延びる張出部を備える。張出部と折曲部と後下がり部とによって迷路構造を形成するので、より一層リアセンタロアカバー内に泥水が浸入することを抑制できる。加えて、テールライトユニットも、より一層泥水から保護することができる。
請求項6に係る発明では、リアフェンダの上部にプレート部材を照射する照明灯が設けられる。照明灯は、リアセンタロアカバーに覆われるので、リアセンタロアカバーを外すことで、照明灯を整備できる。結果、照明灯の整備性を向上させることができる。
本発明によるリアセンタロアカバーを採用した自動二輪車の左側面図である。 図1に示した自動二輪車の後部拡大図である。 図2に示した自動二輪車の後面図である。 図1に示した自動二輪車の後部構造を説明する分解斜視図である。 図4に示したリアセンタロアカバーの斜視図である。 図3の6矢視図である。 図6に示した自動二輪車からリアセンタロアカバーを外した斜視図である。 図7の8矢視図である。 図8に示した自動二輪車の後面図である。 図9に示した自動二輪車にリアセンタロアカバーを取り付けた後面図である。 図10に示した自動二輪車の後部左側面図である。 図11の12−12線断面図である。 図11の13−13線断面図である。 図2の14−14線断面図である。
以下、本発明の好ましい実施例について、添付した図面に基づいて詳細に説明する。
図1に示されるように、自動二輪車10は、車体フレーム11と、この車体フレーム11の後部に揺動自在に懸架されるパワーユニット21と、車体フレーム11を覆う車体カバー31とを備える。
車体フレーム11は、ヘッドパイプ12と、このヘッドパイプ12から後下がりに延びるメインフレーム13と、このメインフレーム13の後端から後上がりに延びるシートレール14とからなる。車体20は、車体フレーム11によって構成されている。
ヘッドパイプ12の下部にボトムブリッジ15を介してフロントフォーク16L(以下、Lは左を示す添え字、Rは右を示す添え字とする。)が支持され、このフロントフォーク16Lに回転可能に前輪17が支持される。また、ヘッドパイプ12の上部に前輪17を操舵するハンドル18が設けられ、左右のシートレール14Lの上部に乗員が着座するシート19が設けられる。
パワーユニット21は、吸気系のエアクリーナ22と、排気系のマフラー23と、駆動輪としての後輪24とを備える。パワーユニット21とシートレール14Lとの間に左右のリヤクッション25Lが設けられ、リヤクッション25Lにより衝撃が吸収される。
車体カバー31は、ヘッドパイプ12の前方を覆うフロントカバー32と、メインフレーム13の上方を覆うメインフレームカバー33と、メインフレーム13の車幅方向側方を覆うフロントサイドカバー34と、左右のシートレール14Lを覆う左右のサイドボディカバー35Lと、左右のサイドボディカバー35Lとリアフェンダ40との間に介在するリアセンタロアカバー50とからなる。前輪17の上方は、フロントフェンダ61で覆われ、後輪24の上方は、リアフェンダ40で覆われる。
図2、図3に示されるように、シートレール14Lの後部には、後方へ発光するテールライトユニット62が設けられている。このテールライトユニット62の下方は、リアセンタロアカバー50によって覆われている。シートレール14Lの後部には、テールライトユニット62の上方に延びるように、グラブレール73が設けられている。また、リアフェンダ40に、自動二輪車20(以下、車両20という。)を特定する情報が記載されているプレート部材63が設けられている。
リアフェンダ40は、略水平に延びる水平部41と、この水平部41の下側から後下がりに延びる後下がり部42と有する。プレート部材63は、後下がり部42の後面43に、締結部材64によって取り付けられている。
水平部41は車両後方に延びている水平延長部44を有し、この水平延長部44はリアフェンダ40の上部に位置する。リアフェンダ40は、水平延長部44の後端に設けられプレート部材63を照射する照明灯71と、プレート部材63の周囲に設けられ後方からの光を反射させる反射板72とを備えている。
また、リアフェンダ40は、プレート部材63が取り付けられるとともに平面状に形成される後面43と、この後面43の車幅方向両端から車両前方に向かって形成される側面45を有する。
次に車両の後部構造について分解斜視図に基づいて説明する。図4に示されるように、車体フレーム11は、左右のシートレール14L,14Rの後部に掛け渡される第1のクロスプレート26と、左右のシートレール14L,14Rの後端部に掛け渡される第2のクロスプレート27とを有する。
リアフェンダ40は、中央取付部46、左取付部47L及び右取付部47Rを有する。中央取付部46が第2のクロスプレート27に締結され、左取付部47Lが左のシートレール14Lに締結され、右取付部47Rが右のシートレール14Rに締結されることによって、リアフェンダ40はシートレール14L,14Rに取り付けられる。
テールライトユニット62は、ライト中央取付部65、ライト左取付部66L及びライト右取付部66Rを有する。ライト中央取付部65は、リアフェンダ40の中央取付部46と共に第2のクロスプレート27に取り付けられる。ライト左取付部66Lは、水平部41の左部分と共に第1のクロスプレート26に取り付けられる。ライト右取付部66Rは、水平部41に右部分と共に第1のクロスプレート26に取り付けられる。
左右のサイドボディカバー35L,35Rは、車体20の側方を覆うとともにテールライトユニット62を挟むようにして、それぞれ左右のシートレール14L,14Rに取り付けられる。
リアセンタロアカバー50は、カバー中央取付部51、カバー左取付部52L及びカバー右取付部52Rを有する。カバー中央取付部51は、ライト中央取付部65及び中央取付部46と共に、第2のクロスプレート27に取り付けられる。カバー左取付部52L及びカバー右取付部52Rは、リアフェンダ40の少なくとも一部を下から覆うように、それぞれリアフェンダ40に取り付けられる。
このように、リアセンタロアカバー50を、リアフェンダ40を固定した後から取り付けることができる。このため、照明灯71をリアフェンダ40に固定した後に、リアセンタロアカバー50によって覆うことができ、リアセンタロアカバー50を取り外すだけで照明灯71の整備をすることができる。結果、照明灯71の整備性を向上させることができる。
次にリアセンタロアカバーについて説明する。図5に示されるように、リアセンタロアカバー50は、テールライトユニット(図2、符号62)を下方から覆うライト覆い部53と、ライト覆い部53から前方に延びて車体(図2、符号20)を下方から覆う左下覆い部54L及び右下覆い部54Rと、ライト覆い部53から後方に延びて照明灯(図2、符号71)を上から覆う屋根部55とを有する。
カバー中央取付部51は、ライト覆い部53から前方に突出するように形成されている。カバー左取付部52Lは、左下覆い部54Lの前端部に形成されている。カバー右取付部52Rは、右下覆い部54Rの前端部に形成されている。さらに、ライト覆い部53の上部内側には、前方に突出するように爪部56が形成されている。この爪部56をテールライトユニット62に引っ掛けることで、リアセンタロアカバー50をテールライトユニット62に一体的に取り付けることができる。
また、リアセンタロアカバー50の下部に位置する左下覆い部52Lに、車幅方向内側へ延びる左の折曲部57Lが形成されている。リアセンタロアカバー50の下部に位置する右下覆い部52Rに、車幅方向内側へ延びる右の折曲部57Rが形成されている。
また、左下覆い部52Lには、上下方向に延びる左側壁部58Lが形成され、この左側壁部58Lの前端部に左支持部59Lが形成されている。右下覆い部52Rには、上下方向に延びる右側壁部58Rが形成され、この右側壁部58Rの前端部に右支持部59Rが形成されている。
次に車両後部について説明する。図6〜図8に示されるように、リアフェンダ40は、水平延長部44が、後下がり部42の上方に突出している。水平延長部44の後端に設けられている照明灯71は、後面43を照射するように配置されている。
リアセンタロアカバー50の屋根部55は、照明灯71の車幅方向側方、後方及び上方を囲うように形成されている。このため、屋根部55によって、照明灯71を保護することができる。また、屋根部55の下方は開放されているが、照明灯71の下方は、リヤフェンダ40の後下がり部42によって、保護される。
リアセンタロアカバー50のカバー右取付部52Rは、締結部材67によってリアフェンダ40の下部取付孔48に締結される。テールライトユニット62の下部62aは、リアセンタロアカバー50のライト覆い部53によって覆われる。ライト覆い部53にサイトボディカバー35Rが連続している。このためライト覆い部53とサイドボディカバー35Rとの間には隙間がないので、泥水が車体カバー31内に浸入することを防止できる。
次にリアフェンダとリアセンタロアカバーとの位置について説明する。図9、図10に示されるように、リアセンタロアカバー50で、リアフェンダ40の水平部42の一部が下から覆われている。リアセンタロアカバー50が、少なくともリアフェンダ40の外側下方の一部を覆うことにより、リアフェンダ40の大きさを、左のシートレール14Lと右のシートレール14Rとの幅に依存せずに形成することができる。
このため、リアフェンダ40の小型化を図ることができる。加えて、リアセンタロアカバー50が、少なくともリアフェンダ40の外側下方の一部を覆うので、リアフェンダ40だけでなくリアセンタカバー50によっても、泥水の飛散を防止することができる。
また、車幅方向における後下がり部42の幅は、W1である。車幅方向におけるリアセンタロアカバー50の幅は、W2であり、W1<W2に設定されている。すなわち、底面視において、リアフェンダ40とリアセンタロアカバー50とが重なっており、下方からの泥水の浸入を防ぐことができる。この状態において、車幅方向における、後下がり部42の幅W1を、リアセンタロアカバー50の幅W2よりも狭く形成することができ、リアフェンダ40の小型化を図ることができる。
図11に示されるように、リアフェンダ40の水平延長部44の後端に設けられている照明灯71は、プレート部材63の上方に位置する。後下がり部42の後面43は傾斜しており、プレート部材63全体が照明灯71によって照射される。
なお、実施例では、プレート部材63はリアフェンダ40に直接取り付けられているが、これに限定されず、プレート部材63をステーを介してリアフェンダ40に取り付けても差し支えない。さらに、ステーを介してプレート部材63を取り付けることにより、プレート部材63の照明灯71に対する角度を適宜変更しても差し支えない。
また、リアセンタロアカバー50は、車両側面視で、リアフェンダ40の水平部41に沿って延びるように形成されている。リアセンタロアカバー50は、屋根部55によってリアフェンダ40の上方を覆い、ライト覆い部53によってテールライトユニット62の下方を覆い、左下覆い部54Lによってサイドボディカバー35Lの下方を覆っている。
図12、図13は自動二輪車10の後面図である。図12、図13に示されるように、リアセンタロアカバー50は、左下覆い部54Lの下端部から車幅方向内側へ延びる左の折曲部57Lを有する。この左の折曲部57Lは、後下がり部42の車幅方向外端よりも車幅方向内側へ延びるとともに、後下がり部42の車幅方向外端よりも上方に位置している。また、リアセンタロアカバー50の車幅方向外端部は、左のサイドボディカバー35Lの車幅方向内側端部の上に重なっている。
このため、下方から巻き上げられる泥水が、リアセンタロアカバー50内に浸入することを抑制することができる。結果、リアセンタロアカバー50よりも上方に設けられているテールライトユニット62も、泥水から保護することができる。
リアフェンダ40の水平部41は、リアセンタロアカバー50に向かって車幅方向外側へ延びる張出部49を有する。この張出部49は、左の折曲部57の車幅方向内端よりも車幅方向外側へ延びるとともに、左の折曲部57の車幅方向内端よりも上方に位置している。このように、下から、後下がり部42、左の折曲部57L及び張出部49によって、迷路構造が形成されているので、下方から巻き上げられる泥水が、リアセンタロアカバー50内に浸入することをより一層抑制することができる。結果、リアセンタロアカバー50よりも上方に設けられているテールライトユニット62も、泥水からより一層保護することができる。
迷路構造を形成するようにリアセンタロアカバー50が、リアフェンダ40の車幅方向中心に向かって延びるので、リアフェンダ40の車幅方向の幅を狭くしてもリアセンタロアカバー50が車体20の下方を覆うので、リアフェンダ40の後下がり部42を小型化することができる。
また、左のサイドボディカバー35Lの内側に突出する内側突出部36Lが設けられている。この内側突出部36Lは、リアセンタロアカバー50の左支持部59Lに支持されている。リアフェンダ40の左取付部47Lは、締結部材68によって左のシートレール14Lに締結されている。
図14に示されるように、リアセンタロアカバー50は、左右のサイドボディカバー35L,35Rとリアフェンダ40との間に配置されている。リアフェンダ40、リアセンタロアカバー50及び左右のサイドボディカバー35L,35Rは連続している。また、リアフェンダ40の車幅方向の幅は、左右のシートレール14L,14R間の幅よりも狭い。このため、下方からの泥水が左右のサイドボディカバー35L,35Rの間に浸入することを防止するとともに、リアフェンダ40の小型化を図ることができる。
尚、実施例では、主に車両の左側の構造について説明したが、これに限定されず、車両の右側の構造についても同様である。
本発明は、リアフェンダが左右のサイドボディカバーで覆われている自動二輪車に好適である。
10 自動二輪車(車両)
14L,14R シートレール
19 シート
20 車体
24 後輪
35L,R35 サイドボディカバー
40 リアフェンダ
41 水平部
42 後下がり部
43 後面
49 張出部
46 凹部
50 リアセンタロアカバー
57L,57R 折曲部
62 テールライトユニット
63 プレート部材
64 締結部材
71 照明灯

Claims (3)

  1. 後輪の上方に配置されシートを支持するシートレールと、
    前記シートレールに設けられ後方へ発光するテールライトユニットと、
    前記シートレールに設けられ車体の側方を覆うとともに前記テールライトユニットを挟むように覆う左右のサイドボディカバーと、
    前記シートレールの後部に設けられ前記後輪が巻き上げる泥水の拡散を抑制するリアフェンダと、
    前記テールライトユニットの下方を覆うリアセンタロアカバーと、を備える自動二輪車において、
    前記リアフェンダは、少なくとも一部が前記シートレールの車幅方向内側に配設され、前記リアセンタロアカバーは、車幅方向に対して前記左右のサイドボディカバーと前記リアフェンダとの間に介在し、
    前記リアフェンダは、水平部と後下がり部とを備え、
    車幅方向における前記後下がり部の幅は、車幅方向における前記リアセンタロアカバーの幅よりも狭く形成され、
    前記リアセンタロアカバーの下部に、車幅方向内側へ延びる左右の折曲部が設けられ、
    これらの左右の折曲部は、前記後下がり部の両端部よりも車幅方向内側へ延びている、自動二輪車において、
    前記水平部は、前記リアセンタロアカバーへ向かって車幅方向外側へ延びる張出部を備え、
    この張出部と前記折曲部と前記後下がり部とによって迷路構造を形成する、ことを特徴とする自動二輪車。
  2. 前記リアセンタロアカバーは、前記リアフェンダの少なくとも一部を下から覆う、請求項1記載の自動二輪車。
  3. 前記リアフェンダの後面は、車両を特定する情報が記載されているプレート部材と、
    前記リアフェンダに前記プレート部材を取り付ける締結部材と、
    前記リアフェンダの上部に設けられ、前記プレート部材を照射する照明灯とを備え、
    前記リアセンタロアカバーは、前記照明灯を上方から覆うように設けられることを特徴とする請求項1記載の自動二輪車。
JP2015538752A 2013-09-27 2013-09-27 自動二輪車 Active JP6096915B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2013/076338 WO2015045115A1 (ja) 2013-09-27 2013-09-27 自動二輪車

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2015045115A1 JPWO2015045115A1 (ja) 2017-03-02
JP6096915B2 true JP6096915B2 (ja) 2017-03-15

Family

ID=52742317

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015538752A Active JP6096915B2 (ja) 2013-09-27 2013-09-27 自動二輪車

Country Status (11)

Country Link
US (1) US9902313B2 (ja)
EP (1) EP3050786B1 (ja)
JP (1) JP6096915B2 (ja)
KR (1) KR101789953B1 (ja)
CN (1) CN105579335B (ja)
AU (1) AU2013401199B2 (ja)
BR (1) BR112016006358B1 (ja)
CA (1) CA2924948C (ja)
ES (1) ES2701823T3 (ja)
MY (1) MY183677A (ja)
WO (1) WO2015045115A1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BR112016005983B1 (pt) * 2013-09-27 2021-07-13 Honda Motor Co., Ltd Motocicleta
JP2016068917A (ja) * 2014-10-02 2016-05-09 川崎重工業株式会社 自動二輪車
DE102016201841B4 (de) * 2016-02-08 2023-10-26 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Klappbarer Kotflügel für ein Kraftfahrzeug
JP6214706B2 (ja) * 2016-03-30 2017-10-18 本田技研工業株式会社 鞍乗型車両の後部構造
JP6302950B2 (ja) * 2016-03-30 2018-03-28 本田技研工業株式会社 鞍乗型車両の後部構造
JP1570228S (ja) * 2016-09-05 2017-02-27
JP6506231B2 (ja) 2016-09-30 2019-04-24 本田技研工業株式会社 鞍乗り型車両
JP6554739B2 (ja) * 2017-07-19 2019-08-07 本田技研工業株式会社 鞍乗り型車両の前部構造
JP6707063B2 (ja) 2017-08-03 2020-06-10 本田技研工業株式会社 給油キャップおよび鞍乗り型車両
JP6886028B2 (ja) * 2017-09-29 2021-06-16 本田技研工業株式会社 ライセンスライト
JP6798974B2 (ja) * 2017-12-28 2020-12-09 本田技研工業株式会社 車両用樹脂部品
JP6661687B2 (ja) * 2018-03-20 2020-03-11 本田技研工業株式会社 鞍乗型車両
US10647374B1 (en) * 2018-12-18 2020-05-12 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha Straddle type vehicle and rear fender
CN115103797A (zh) * 2019-12-27 2022-09-23 爱迪生发动机有限公司 用于改变摩托车主体的结构
JP7061638B2 (ja) * 2020-03-27 2022-04-28 本田技研工業株式会社 鞍乗り型車両
JP2022030389A (ja) * 2020-08-07 2022-02-18 スズキ株式会社 リアコンビネーションランプの保護構造

Family Cites Families (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2824753A (en) * 1955-01-13 1958-02-25 Gen Motors Corp Vehicle rear fender lamp assembly and closure for fuel inlet
US3927727A (en) * 1974-04-17 1975-12-23 Corbin Gentry Inc Vehicular seat and fairing assembly
US3941994A (en) * 1974-12-09 1976-03-02 Preston L. Petty Tail light and fender
JPS579185Y2 (ja) * 1976-12-06 1982-02-22
JPS579185A (en) 1980-06-18 1982-01-18 Sony Corp Video tape recorder
US4500101A (en) * 1980-09-22 1985-02-19 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Rear fender structure for motorcycles
US6588529B2 (en) * 2000-07-05 2003-07-08 Yamaha Hatsudoki Kabishuki Kaisha Body cover and structure for motorcycle
JP4437952B2 (ja) * 2004-10-12 2010-03-24 本田技研工業株式会社 車両のテールランプ構造
JP2007030592A (ja) * 2005-07-25 2007-02-08 Yamaha Motor Co Ltd 車両用ライト装置及び該ライト装置を備えた自動二輪車
JP2007207596A (ja) * 2006-02-02 2007-08-16 Yamaha Motor Co Ltd 灯火器及び該灯火器を備えた自動二輪車
JP2007210486A (ja) * 2006-02-10 2007-08-23 Yamaha Motor Co Ltd 自動二輪車
JP2007269143A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Yamaha Motor Co Ltd 車両用テールランプ装置及び該テールランプ装置を備えた自動二輪車
JP2008162511A (ja) * 2006-12-28 2008-07-17 Yamaha Motor Co Ltd 鞍乗型車両
US7588356B2 (en) * 2007-02-28 2009-09-15 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Structure of tail light for motorcycle
JP5090838B2 (ja) * 2007-09-21 2012-12-05 川崎重工業株式会社 自動二輪車のリヤフェンダ・アセンブリー
JP2009107565A (ja) * 2007-10-31 2009-05-21 Yamaha Motor Co Ltd 自動二輪車
JP5033585B2 (ja) * 2007-11-02 2012-09-26 本田技研工業株式会社 自動二輪車のシートレール
JP5332666B2 (ja) * 2009-02-03 2013-11-06 スズキ株式会社 自動二輪車のリヤフェンダ構造及び自動二輪車
JP5239087B2 (ja) * 2009-03-31 2013-07-17 本田技研工業株式会社 鞍乗り型車両
JP5261827B2 (ja) * 2009-03-31 2013-08-14 本田技研工業株式会社 鞍乗り型車両のキャニスタ取付構造
JP5423154B2 (ja) 2009-05-29 2014-02-19 スズキ株式会社 自動二輪車のフレームカバー取付構造
JP5478407B2 (ja) * 2009-08-31 2014-04-23 本田技研工業株式会社 自動二輪車のテールライト装置
JP5246431B2 (ja) * 2009-08-31 2013-07-24 本田技研工業株式会社 自動二輪車
JP5469971B2 (ja) * 2009-09-16 2014-04-16 本田技研工業株式会社 自動二輪車用後部灯火器構造
JP5271224B2 (ja) * 2009-09-25 2013-08-21 本田技研工業株式会社 車両の後部構造
JP5658882B2 (ja) * 2010-01-29 2015-01-28 本田技研工業株式会社 自動二輪車の後部構造
WO2011104748A1 (ja) * 2010-02-23 2011-09-01 本田技研工業株式会社 自動二輪車の後部構造
JP5427672B2 (ja) * 2010-03-31 2014-02-26 本田技研工業株式会社 二輪車のライセンスライトの配線構造
JP5460511B2 (ja) * 2010-07-23 2014-04-02 本田技研工業株式会社 車両用のリヤフェンダ
JP5460523B2 (ja) 2010-08-30 2014-04-02 本田技研工業株式会社 鞍乗り型車両の後部構造
JP5875435B2 (ja) * 2012-03-28 2016-03-02 本田技研工業株式会社 自動二輪車の尾灯装置
JP5944228B2 (ja) * 2012-05-28 2016-07-05 本田技研工業株式会社 鞍乗り型車両
JP5912877B2 (ja) * 2012-05-31 2016-04-27 本田技研工業株式会社 鞍乗り型車両の補機取付構造
JP6093176B2 (ja) * 2012-08-28 2017-03-08 本田技研工業株式会社 鞍乗り型車両の後部構造
JP5965270B2 (ja) * 2012-09-28 2016-08-03 本田技研工業株式会社 自動二輪車における前部導風構造
JP2014189104A (ja) * 2013-03-26 2014-10-06 Yamaha Motor Co Ltd 自動二輪車
BR112016005983B1 (pt) * 2013-09-27 2021-07-13 Honda Motor Co., Ltd Motocicleta

Also Published As

Publication number Publication date
EP3050786A1 (en) 2016-08-03
AU2013401199A1 (en) 2016-04-07
BR112016006358B1 (pt) 2021-06-01
KR20160061400A (ko) 2016-05-31
KR101789953B1 (ko) 2017-10-25
CA2924948A1 (en) 2015-04-02
ES2701823T3 (es) 2019-02-26
WO2015045115A1 (ja) 2015-04-02
CN105579335A (zh) 2016-05-11
EP3050786A4 (en) 2017-07-26
JPWO2015045115A1 (ja) 2017-03-02
AU2013401199B2 (en) 2017-06-15
MY183677A (en) 2021-03-08
US9902313B2 (en) 2018-02-27
US20160214671A1 (en) 2016-07-28
EP3050786B1 (en) 2018-10-31
BR112016006358A2 (pt) 2017-08-01
CA2924948C (en) 2018-01-09
CN105579335B (zh) 2018-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6096915B2 (ja) 自動二輪車
JP4875514B2 (ja) 自動二輪車の前部車体カバー構造
JP5307288B2 (ja) 自動二輪車の後部構造
JP5782424B2 (ja) 鞍乗り型車両の後部構造
ES2459266B2 (es) Estructura general de radiador con guía aislante de calor para vehículo tipo motocicleta
TWI472453B (zh) 跨坐型車輛
JP2006076459A (ja) 車両
JP2012051444A (ja) 自動二輪車の前部構造
JP4848550B2 (ja) スクータ型車両の外装構造
JP2011116312A (ja) 鞍乗り型車両の後部構造
JP5611559B2 (ja) 鞍乗り型車両におけるフロント構造
BR102012024555A2 (pt) motocicleta
JP2013018306A (ja) 鞍乗型車両のカウル構造
JP4367937B2 (ja) 車両用バンパー
JP6027917B2 (ja) 鞍乗り型車両の後部構造
JP2010042706A (ja) 車両のカウルステー構造
JP2011020526A (ja) 自動二輪車
JP4359233B2 (ja) 車両用バンパー
TW201325971A (zh) 跨坐型車輛
JP5386021B2 (ja) 鞍乗型車両の変速機冷却ダクト
JP2012236603A (ja) 鞍乗型車両の変速機冷却ダクト
TH111824A (th) เครื่องยนต์และยานพาหนะแบบนั่งคร่อมที่มีส่วนที่เป็นสิ่งเดียวกันนี้
TH121772A (th) รถจักรยานยนต์
TH57562B (th) รถจักรยานยนต์
JP2006051947A (ja) 電動車両の方向指示装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170214

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170216

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6096915

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150