JP5647083B2 - 原料濃度検出機構を備えた原料気化供給装置 - Google Patents

原料濃度検出機構を備えた原料気化供給装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5647083B2
JP5647083B2 JP2011194285A JP2011194285A JP5647083B2 JP 5647083 B2 JP5647083 B2 JP 5647083B2 JP 2011194285 A JP2011194285 A JP 2011194285A JP 2011194285 A JP2011194285 A JP 2011194285A JP 5647083 B2 JP5647083 B2 JP 5647083B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
raw material
flow rate
gas
pressure
mass flow
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011194285A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013055303A (ja
Inventor
正明 永瀬
正明 永瀬
薫 平田
薫 平田
敦志 日高
敦志 日高
功ニ 西野
功ニ 西野
池田 信一
信一 池田
中村 剛
中村  剛
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujikin Inc
Original Assignee
Fujikin Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujikin Inc filed Critical Fujikin Inc
Priority to JP2011194285A priority Critical patent/JP5647083B2/ja
Priority to KR1020147005952A priority patent/KR101525142B1/ko
Priority to US14/343,226 priority patent/US9631777B2/en
Priority to PCT/JP2012/004559 priority patent/WO2013035232A1/ja
Priority to CN201280043162.2A priority patent/CN103797563B/zh
Priority to TW101127436A priority patent/TWI482876B/zh
Publication of JP2013055303A publication Critical patent/JP2013055303A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5647083B2 publication Critical patent/JP5647083B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17DPIPE-LINE SYSTEMS; PIPE-LINES
    • F17D3/00Arrangements for supervising or controlling working operations
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/448Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for generating reactive gas streams, e.g. by evaporation or sublimation of precursor materials
    • C23C16/4481Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for generating reactive gas streams, e.g. by evaporation or sublimation of precursor materials by evaporation using carrier gas in contact with the source material
    • C23C16/4482Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for generating reactive gas streams, e.g. by evaporation or sublimation of precursor materials by evaporation using carrier gas in contact with the source material by bubbling of carrier gas through liquid source material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/455Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for introducing gases into reaction chamber or for modifying gas flows in reaction chamber
    • C23C16/45561Gas plumbing upstream of the reaction chamber
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D11/00Control of flow ratio
    • G05D11/02Controlling ratio of two or more flows of fluid or fluent material
    • G05D11/13Controlling ratio of two or more flows of fluid or fluent material characterised by the use of electric means
    • G05D11/135Controlling ratio of two or more flows of fluid or fluent material characterised by the use of electric means by sensing at least one property of the mixture
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/28Manufacture of electrodes on semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/268
    • H01L21/283Deposition of conductive or insulating materials for electrodes conducting electric current
    • H01L21/285Deposition of conductive or insulating materials for electrodes conducting electric current from a gas or vapour, e.g. condensation
    • H01L21/28506Deposition of conductive or insulating materials for electrodes conducting electric current from a gas or vapour, e.g. condensation of conductive layers
    • H01L21/28512Deposition of conductive or insulating materials for electrodes conducting electric current from a gas or vapour, e.g. condensation of conductive layers on semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table
    • H01L21/28556Deposition of conductive or insulating materials for electrodes conducting electric current from a gas or vapour, e.g. condensation of conductive layers on semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table by chemical means, e.g. CVD, LPCVD, PECVD, laser CVD
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67017Apparatus for fluid treatment
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/8158With indicator, register, recorder, alarm or inspection means

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)

Description

本発明は、所謂有機金属気相成長方法(以下、MOCVD法と呼ぶ)による半導体製造装置用の原料気化供給装置の改良に関するものであり、プロセスチャンバへ供給する原料混合ガス内の原料濃度を高精度で迅速に制御することができると共に、原料ガス濃度をリアルタイムで表示できるようにした原料濃度検出機構を備えた原料気化供給装置に関するものである。
従前からこの種の半導体製造装置用原料気化供給装置としては、所謂バブリング方式を利用した原料気化供給装置が多く利用されているが、このバブリング方式の原料気化供給に於いては、原料気化供給装置の大幅な小型化、原料供給量の増大、キャリアガスと原料ガスとの混合比の迅速且つ高精度制御及びチャンバへ供給する混合ガス内の原料ガス濃度の直接表示等の実現が、強く要請されている。
そのため、このバブリング型原料気化供給装置に付いては各種の研究開発が進められており、例えばプロセスチャンバへ供給する混合ガスの供給流量や混合ガス内の原料ガス濃度制御の技術分野に於いては、特開平7−118862号や特許第4605790号等が公開されている。
図6は前記特開平7−118862号に係る反応ガス制御方法の構成説明図を示すものであり、図6に於いて31は密閉タンク、32は加熱ヒータ、33はマスフローコントローラ、34は吹込みパイプ、35は取出しパイプ、36はマスフローメータ、L0は液体原料(TEOS)、Gはキャリアガス(N)、Gは混合ガス(G+N)、Qはキャリアガス流量、Qは原料ガス流量、Qは混合ガス流量、37は流量設定回路、38aは濃度算出回路、38bは濃度設定回路、38cは電流制御回路、QS0は設定流量、KSOは設定濃度である。
本件発明は、液体原料L0の濃度制御により原料ガスGの発生流量Qを調整し、混合ガスGm内の原料ガスGの濃度を一定に保持せんとするのであるが、具体的には、マスフローメータ36からの混合ガス流量Q及びマスフローコントローラ33からのキャリアガス流量Qから原料ガスの発生流量Qを演算する。
また、この演算したQ(原料ガスの発生流量)から、Q/Qを求めることにより、混合ガスG内の原料ガス濃度Kが演算される。
この演算した原料ガス濃度Kを濃度設定回路38bへ入力し、設定濃度KSOと対比して、両者の差分(KSO−K)を電流制御回路38cへフィードバックしてKSO>Kの場合にはヒータ32の温度を上昇させて原料ガスGの発生流量Qを増し、また、KSO<Kの場合にはヒータ温度を下降させて、発生流量Qを低下させる。
また、マスフローメータ36からの混合ガス流量Qは流量設定回路37において設定混合ガス流量QSOと比較され、両者の差分が0となるようにマスフローコントローラの流量Qが調整される。
しかし、上記図6に示した原料ガス濃度調整方法は、液体原料Lの加熱によって原料ガス発生流量Qを増加(又は、液体原料Lの温度低下によって原料ガス発生流量Qを減少)させるものであるため、濃度調整の応答性が極めて低く、特に、原料ガス濃度を低下させる場合にはその応答性が極端に低いと云う難点がある。
また、マスフローメータ(熱式流量計)36は、混合ガスGの混合ガス種や混合比が変ると流量測定値が大きく変動するため、図6の方法にあっては、混合ガスGのガス種が変った場合やガス種が同一であっても混合比(原料ガス濃度)が大きく変化した場合には、流量Qの測定精度が著しく低下するという問題がある。
更に、液体原料Lの加熱温度が変化すると密閉タンク31内の圧力が上昇し、必然的にマスフローメータ36の一次側圧力も変動する。その結果、マスフローメータ36の流量計値に誤差を生ずることになり、流量制御精度や原料ガス濃度の制御精度が低下するという問題がある。
一方、図7は前記特許第4605790号に係る原料ガス供給装置の構成図であり、所定の原料ガス濃度の混合ガスを高い応答性でもって高精度で流量制御しつつプロセスチャンバへ供給出来るようにしたものである。
図7において、21は密閉タンク、22は恒温装置、23はマスフローコントローラ、24は吹込みパイプ、25は取出しパイプ、26は密閉タンク用自動圧力調整器、26aは演算制御部、26bは制御弁、Lは液体原料、Gはキャリアガス、Qはキャリアガス流量、Gは原料ガス、Gは混合ガス(G+G)、Qは混合ガス流量である。
当該原料ガス供給装置に於いては、先ず恒温装置22によって密閉タンク21や密閉タンク用自動圧力調整器26の本体部及び配管ラインLが所定の温度に加熱され、これによって密閉タンク21の内部空間は原料の飽和蒸気(原料ガス)Gにより充満される。
また、マスフローコントローラ23により流量制御された流量QのキャリアガスGが密閉タンク21の底部より放出され、このキャリアガスGと前記原料の飽和蒸気Gとの混合ガスGが、自動圧力調整装置26の制御弁26bを通して外部(プロセスチャンバ)へ供給されて行く。
上記混合ガスGの流量Qは、自動圧力調整器26によって密閉タンク21内の混合ガス圧力を制御することにより調整されており、自動圧力調整器26の演算制御部26aに於いて、設定流量QSOと圧力計P及び温度計Tの計測値から演算した演算流量Qとを比較し、両者の差分(QSO−Q)が零になるように制御弁26bを開閉制御することにより、混合ガスGの供給流量Qを設定流量QS0に制御するものである。
上記図7の原料ガス供給装置は、密閉タンク内圧を調整することにより、液体原料Lの加熱温度に対応して定まる一定原料ガス濃度の混合ガスGを、高精度、高応答性の下に流量制御しつつ供給することができ、予め定めた一定の原料ガス濃度の混合ガスの流量制御に於いては、優れた効用を奏するものである。
しかし、当該原料ガス供給装置では、混合ガスGの流量Qを高精度、高応答性で持って計測することが出来るものの、混合ガスGの原料ガス濃度を、高精度で計測し且つこれを表示することが出来ないと云う基本的な難点がある。勿論、密閉タンク21の加熱温度及びキャリアガスGの流量並びに原料液体Lの液面高さ等が判ると、混合ガスG内の原料ガス濃度Kはある程度予測可能であるが、プロセスチャンバへ供給する混合ガスG内の原料ガス濃度を連続して自動的に、しかも複雑且つ高価な濃度計等を用いることなくより安価な機構でもって、経済的に計測、表示できるようにした技術は未だ未開発の状態にある。
特開平1−118862号公報 特許第4605790号公報
本願発明は特開平1−118862号や特許第4605790号の原料気化供給装置に於ける上述の如き問題、即ち、前者に於いては、(イ)液体原料Lの加熱又は冷却によって原料ガス発生流量Qを増加(又は減少)させて混合ガスG内の原料ガス濃度Kを調整するものであるため、原料ガス濃度の制御応答性が相対的に低いうえ、これを高めるためには高価な附帯設備が必要となり、原料ガス供給装置の製造コストの高騰や大型化を招くこと、(ロ)混合ガスGの混合ガス種や混合比が変化すると、マスフローメータの流量測定値が大きく変動し、混合ガス流量Qの計測精度の低下や原料濃度Kの演算精度が大幅に低下すること、(ハ)加熱温度の変化による密閉タンク31内の圧力変動により、マスフローメータ35の測定精度が低下し、流量Qの計測値や原料濃度Kの演算精度が低下すること等の問題を、また、後者に於いては、(イ)混合ガスG内の原料ガス濃度を高精度で計測し、これをリアルタイムで表示することが出来ないこと等の問題を、夫々解決することを発明の主目的とするものであり、プロセスチャンバへ供給するキャリアガスGと原料ガスGとの混合ガスG内の原料ガス濃度Kを連続して自動的に計測、表示することができ、しかも複雑高価な濃度計測装置等を用いることなく簡単な構成の安価な機構を用いることにより、極めて経済的に混合ガスG内の原料ガスの濃度制御及び濃度表示を行えるようにした、原料濃度検出機構を備えた原料気化供給装置を提供するものである。
請求項1の発明は、マスフローコントローラ3を通してキャリアガスGをソースタンク5内へ供給し、ソースタンク5内よりキャリアガスGを放出すると共に、ソースタンク5を恒温部6により一定温度に保持して発生せしめた原料4の飽和蒸気Gと前記キャリアガスGとの混合ガスGをプロセスチャンバへ供給するようにした原料気化供給装置において、前記ソースタンク5からの混合ガスGの流出通路に自動圧力調整装置8およびマスフローメータ9を設け、前記自動圧力調整装置8のコントロールバルブ8aを開閉制御することによりソースタンク5の内部圧力Poを所定値に制御し、前記マスフローコントローラ3によるキャリアガスGの流量Qと前記タンク内圧Poと前記マスフローメータ9の混合ガスGの流量QSの各検出値を原料濃度演算部10へ入力し、当該原料濃度演算部10に於いて原料の流量Q2をQ2=Q×PMO/Pとして演算し(但し、PMOはソースタンク内の温度t℃に於ける原料蒸気Gの飽和蒸気圧)、当該原料流量Q2を用いて前記プロセスチャンバへ供給する混合ガスGの原料濃度KをK=Q/QSとして演算、表示する構成としたものである。
請求項2の発明は、請求項1の発明において原料濃度演算部10にソースタンク5内の原料の飽和蒸気圧データの記憶装置を設けると共に、自動圧力制御装置8からソースタンク5の内圧P及び温度tの検出信号を原料濃度演算部10へ入力する構成としたものである。
請求項3の発明は、マスフローコントローラ3を通してキャリアガスGをソースタンク5内へ供給し、ソースタンク5内よりキャリアガスGを放出すると共に、ソースタンク5を恒温部6により一定温度に保持して発生せしめた原料4の飽和蒸気Gと前記キャリアガスGとの混合ガスGをプロセスチャンバへ供給するようにした原料気化供給装置において、前記ソースタンク5からの混合ガスGの流出通路に自動圧力調整装置8およびマスフローメータ9を設け、前記自動圧力調整装置8のコントロールバルブ8aを開閉制御することによりソースタンク5の内部圧力Pを所定値に制御し、前記マスフローコントローラ3によるキャリアガスGの流量Qと前記タンク内圧Pと前記マスフローメータ9の混合ガスG流量検出値Q とを原料濃度演算部10へ入力し、当該原料濃度演算部10に於いて原料流量QをQ=CF×Q’−Q(但し、CFは混合ガス のコンバージョンファクター、 ’ はマスフローメータ9による混合ガスG の流量検出値(N 2 換算))として求め、当該原料流量Qを用いてプロセスチャンバへ供給する混合ガスGの原料濃度KをK=Q/(Q+Q)として演算、表示する構成としたことを発明の基本構成とするものである。
請求項4の発明は、請求項3の発明において、 混合ガス のコンバージョンファクターCFを、
1/CF=C/CF+(1−C)/CF(但し、CFはキャリアガスGのコンバージョンファクター、CFは原料ガスGのコンバージョンファクター、Cはキャリアガスの容積比率(Q/(Q+Q)である)とするようにしたものである。
請求項5の発明、請求項1又は請求項3の発明において、原料濃度検出部10とマスフローコントローラ3の流量演算制御部3bと自動制御装置の圧力演算制御部8bとマスフローメータ9の流量演算制御部9bとを一体的に集合化する構成としたものである。
請求項6の発明は、請求項3の発明において、原料濃度演算部10にソースタンク内の原料ガスGのコンバージョンファクター及びキャリアガスGのコンバージョンファクターの各データの記憶装置を設けるようにしたものである。
請求項7の発明は、請求項1から請求項6の何れかの発明において、自動圧力調整装置8の下流側にマスフローメータ9が設けられるようにしたものである。
請求項8の発明は、請求項1から請求項6の何れかの発明において、自動圧力調整装置8の上流側にマスフローメータ9が設けられるようにしたものである。
請求項9の発明は、請求項1から請求項6の何れかの発明において、自動圧力調整装置8を、温度検出器T、圧力検出器P、圧力検出器Pより下流側に設けられたコントロールバルブ8a、圧力演算部8bを備えた圧力調整装置としたものである。
請求項10の発明は、圧力検出器Pとコントロールバルブ8aとの間にマスフローメータ9が設けられるようにしたものである。
本発明に於いては、原料気化供給装置に於いて、マスフローコントローラ3からのキャリアガスGの供給流量Q、マスフローメータ9からの混合ガスGの供給流量Q及びソースタンク内自動圧力調整装置8からタンク内圧等を原料濃度演算部10へ入力し、当該原料濃度演算部10に於いて、一定圧力でチャンバへ混合ガスGを供給し乍ら供給する混合ガスG内の原料ガス濃度Kをリアルタイムで演算表示する構成としているため、より安定した原料濃度Kの混合ガスGを供給することができると共に、混合ガスG内の原料濃度Kをディジタル表示することができ、高品質の安定したプロセス処理を行うことが可能となる。
また、原料濃度演算部10を単に付加するだけでよいため、従前の所謂高価なガス濃度計を用いる場合に比較して、安価に且つ確実に混合ガスG内の原料ガス濃度Kを検出、表示することができる。
本発明の第1実施形態に係る原料濃度検出機構を備えた原料気化供給装置の構成を示す系統図である。 原料ガス流量Qと混合ガス流量Qとキャリアガス流量Qとソースタンク圧力P及びソースタンク温度tとの関係を調査した試験装置の説明図である。 図2の試験装置を用いて測定したタンク内圧Pと混合ガス流量Q及び原料ガス流量Qとタンク温度tの関係を示すものであり、(a)は混合ガス流量Qの変化状態、(b)は原料ガス流量Qの変化状態を示すものである。 キャリアガス流量Qを一定とした場合の測定値(混合ガス流量Q−キャリアガス流量Q)と式(2)により計算した原料ガス流量Qの関係を示す線図である。 原料ガス供給系の簡略図である。 従前のバブリング方式の原料気化供給装置の一例を示す説明図である。(特開平1−118862号公報)。 従前のバブリング方式による原料気化供給装置の他の例を示す説明図である(特許第4605790号公報)。
以下、図面に基づいて本発明の各実施形態を説明する。
図1は本発明の第1実施形態に係る原料濃度検出機構を備えた原料気化供給装置の機構を示す系統図である。
図1に於いて、1はキャリアガス供給源、2は減圧装置、3は熱式質量流量制御装置(マスフローコントローラ)、4は原料(有機金属化合物(MO材料)等)、5はソースタンク、6は恒温部、7は導入管、8はソースタンク内の自動圧力調整装置、9はマスフローメータ、10は原料濃度演算部、QはAr等のキャリアガス流量、Qは原料飽和蒸気の流量(原料ガス流量)、Qはキャリアガス流量Qと原料蒸気流量Qとの混合ガス流量、Pは混合ガスGの圧力検出器、Tは混合ガスGの温度検出器、3aはマスフローコントローラのセンサ部、8aはピエゾ素子駆動型のコントロールバルブ、9aはマスフローメータのセンサ部であり、9bはその演算制御部である。前記マスフローコントローラ3はセンサ部3aと流量演算制御部3bとから、また、前記ソースタンクの自動圧力調整器8はコントロールバルブ8aと圧力演算制御部8bと圧力検出器Pと温度検出器Tとから夫々形成されている。
尚、キャリアガスとしては一般的にNが用いられるがNに限られることはなく、HAr等様々なガスが用いられる。また、原料としては有機金属化合物(MO材料)が用いられるが有機金属材料に限られることはなく、ソースタンク内において所定の飽和蒸気圧を得ることが可能な液体材料又は固体材料であれば良い。
尚、上記マスフローコントローラ3は、公知のものであるから、ここではその詳細な説明は省略する。同様にソースタンクの自動圧力調整装置8も特許4605790号等に於いて公知のものであるから、ここではその詳細な説明は省略する。
また、図1に於いて、Gはキャリアガス、Gは原料蒸気(原料ガス)、Gは混合ガス、Pはソースタンク内圧(kPa abs.)、PMOはソースタンク内の原料蒸気圧(kPa abs.)、3eは流量表示信号、8dはコントロールバルブ制御信号、8cは圧力検出信号、8fは温度検出信号、8eは圧力表示信号、9cは混合ガス流量検出信号、9eは混合ガス流量表示信号であり、前記キャリアガスGの流量Qの表示信号3eとマスフローメータ9の混合ガスGの流量Qの表示信号9eが、原料濃度演算部10へ入力されここで混合ガスG内の原料ガス濃度Kが演算され、表示される。尚、10は原料濃度表示信号である。
尚、図1の実施形態では、マスフローコントローラ3の流量演算制御部3b、自動圧力調整装置8の圧力演算制御8b、マスフローメータ9の流量演算制御部9b及び原料濃度演算部10を夫々一体として一つの基板に形成するようにしているが、各制御部3b、8b、9b及び原料濃度演算部10を個別に設けるようにしても良いことは勿論である。
次に、上記原料気化供給装置の作動について説明する。
当該原料の気化供給装置では、先ずソースタンク5内へ供給するキャリアガスGの圧力PGが減圧装置2により所定圧力値に設定されると共に、その供給流量Qが熱式質量流量制御装置(マスフローコントローラ)3により所定値に設定される。
また、恒温部6の作動により、ソースタンク5や自動圧力調整装置9の演算制御部8b等を除いた部分が一定温度に保持される。
このように、キャリアガスGの供給量Qが熱式質量流量制御装置3により設定値に、また、ソースタンク5の温度が設定値に、更にソースタンク5の内部圧力Pが自動圧力調整装置8により設定値に夫々保持されることにより、コントロール弁8aを通して定混合比で一定流量の混合ガスGが、マスフローメータ9へ流入し、ここで混合ガスGの流量Qが高精度で測定される。
更に、ソースタンク5や自動圧力調整装置8のコントロール弁8a等が一定温度に保持されているため、ソースタンク5内の原料飽和蒸気Gの圧力PMOが安定し、自動圧力調整装置8によってソースタンク5の内圧Pを設定値に制御することにより、混合ガスG内の原料ガスGの濃度Kを安定させながら、後述するように原料濃度演算部10において混合ガスG内の原料ガス濃度Kを測定、表示することができる。
而して、上記図1に示した原料気化供給装置に於いて、ソースタンク内圧P(kPa abs.)、原料蒸気圧PMO、キャリアガスGの流量Q(sccm)、チャンバへ供給する混合ガスGの流量Q(sccm)、原料蒸気Gの流量Q(sccm)とすると、チャンバへの混合ガスGの供給Q=は、Q=Q+Q(sccm)となる。
即ち、原料の流量Qはソースタンク内の原料蒸気圧PMOに、また、混合ガスGの供給流量Q=Q+Qはソースタンク内の内圧Pに比例するため、下記の関係が成立する。原料の流量Q:混合ガス供給流量Q=原料蒸気圧PMO:ソースタンク内圧P
即ち、Q×P=Q×PMO・・・(1)
(1)式より、原料の流量Qは、Q=Q×PMO/P・・・(2)
となる。
上記(2)式からも明らかなように、原料の流量Qは混合ガス流量Q、ソースタンクの圧力P、原料の蒸気圧(分圧)PMOにより決まり、またソースタンクの内圧Pはソースタンク内の温度tにより決まることとなる。
換言すれば、混合ガスG内の原料濃度Kは、キャリアガス流量Q、ソースタンクの内圧P、ソースタンク内の温度t等をパラメータとして決まることになる。
尚、図1に於いては、自動圧力調整装置8の下流側にマスフローメータ9を設けているが、両者の位置を入れ換えしてマスフローメータ9の下流側に自動圧力調整装置8を設けるようにしても良い。また、圧力検出器Pとコントロールバルブ8aとの間にマスフローメータ9を設けるようにしても良い。
図1のように自動圧力調整装置8をマスフローメータ9の上流側に設けた場合には、自動圧力調整装置8の制御圧とソースタンク内圧とが一致するため、タンク内圧を正確に制御することができるが、マスフローメータ9の供給圧が2次側(プロセスチャンバ側)の影響を受けると云う問題がある。
これに対して、マスフローメータ9を自動圧力調整装置8の上流側に設けた場合には、マスフローメータ9が自動圧力調整装置8の圧力制御範囲内に属することになり、マスフローメータ9への供給圧が安定して高精度な流量測定が可能となるものの、マスフローメータ9に圧力損失が生ずるため、自動圧力調整装置8の制御圧とソースタンク内圧との間に差異が生じることになる。
また、圧力検出器Pとコントロールバルブ8aとの間にマスフローメータ9が設けた場合には、自動圧力調整装置8の制御圧とソースタンク内圧とが一致し、且つマスフローメータ9が自動圧力調整装置8の圧力制御範囲内に属することになり、マスフローメータ9への供給圧が安定して高精度な流量測定が可能となるが、マスフローメータ9により、圧力検出器Pとコントロールバルブ8aとの間に圧力損失が生ずるため、圧力制御の応答性に影響を与えるという問題がある。
図2は、上記(1)式及び(2)式の関係の成立を確認するために行った実験装置の説明図であり、原料4としてアセトン(蒸気圧曲線がTMGaに近い)恒温部6としてウォータバス、キャリアガスGとしてNを使用し、タンク温度tをパラメータ(−10℃、0℃、10℃、20℃)として、タンク内圧力Pと混合ガスGの流量Qとの関係を調整した。
図3は、図2の試験装置により実施したテストの結果を示すものであり、また、下記の表1は前記式(2)を用いて原料アセトンとした場合の原料ガス流量Qを演算した結果である。
Figure 0005647083
表2は原料としたアセトンの蒸気圧と、一般的なMO材料であるTMGaの蒸気圧との比較を示すものであり、両者の蒸気圧は極く近似しているため、アセトンを用いた前記表1の計算値はTMGaを原料としたものを表すということができる。
Figure 0005647083
図4は、図2のテスト装置に於いて、キャリアガス流量(Q)を一定とし、タンク温度t(−10℃〜20℃)をパラメータとして測定した混合ガスの検出流量Q’とキャリアガス流量Qとの差Q’−Q(即ち、N2換算の原料ガス流量Q’=Q’−Q)と、前記式(2)により計算したアセトン流量(Q sccm)との関係を図示したものであり、(a)はキャリアガス流量Q=50sccmの場合、(b)はQ=100sccmの場合(c)はQ=10sccmの場合を示すものである。
図4の(a)〜(c)からも明らかなように、マスフローメータによる測定値(混合ガス流量Q’−キャリアガス流量Q)と計算したアセトン流量Qとの間には正比例関係が認められる。その結果、キャリアガス流量Qをマスフローコントローラ3により、また、マスフローメータ9により混合ガス流量Qを夫々測定し、Q−Qを求めることにより、原料ガス流量Qを算出することが可能となる。
次に、原料ガス流量Q並びに混合ガスGs内の原料ガスGの濃度Kの算定について説明する。
いま、原料ガス供給系を図5のように表現すると、濃度Kに相当する流量Qの原料ガスGと流量QのキャリアガスG(N)(即ち、Q+Qsccm)をマスフローメータ9へ供給した際の混合ガスGsの検出流量(N換算)をQ’(sccm)とすると、原料ガス流量Q及び混合ガス内の原料ガス濃度Kは下式より求められる。
Figure 0005647083
Figure 0005647083
上記式(3)に於けるCFは、熱式質量流量計に於ける所謂混合ガスGsのコンバージョンファクターであり、下記の式(5)により求められる。
1/CF=C/CF+(1−C)/CF・・・(5)
但し、式(5)に於いてCFはガスAのコンバージョンファクター、CFはガスBのコンバージョンファクター、CはガスAの容積比率(濃度)、(1−C)はガスBの容積比率(濃度)である(流量計測AtoZ、日本計量機器工業連合会編、工業技術社発光(176〜178頁)。
今、図5に於いて、キャリアガスG(N)のCFを1、原料ガスGのCFをαとすると、原料ガス濃度はQ2/(Q+Q)、キャリアガス濃度はQ/(Q+Q)となり、混合ガスQのCFは、(5)式より
Figure 0005647083
となり、
Figure 0005647083
となる。
従って、マスフローメータ9で検出された混合ガスGのN換算検出流量Q’は、
Figure 0005647083
となる。
これにより、原料ガスGの流量QはQ=α(QS’−Q)として求められる。但し、ここでαは上記原料ガスGのコンバージョンファクターである。
下記の表3は、前記(5)式で求めたコンバージョンファクターCFを用いて計算した原料ガス流量Qと、前記(1)及び(2)式を用いて演算した原料ガス流量Qとの対比をした結果を示すものであり、(1)・(2)式で算出した値と、(5)式で算出した値とは、よく合致するものであることが判る。
尚、表1では原料ガスGとしてアセトンを、キャリアガスGとしてNを流量Q=500sccmで供給し、温度tをパラメータにして計算をしており、(1)・(2)式の圧力比から求めた原料ガス流量Q2と(5)式のコンバージョンファクターCFより求めた原料ガス流量Qは近似した流量値となっている。
Figure 0005647083
下記の表4、表5、表6は、圧力比(式(1)・(2))を用いて求めたアセトン流量と、コンバージョンファクターCF(式5)を用いて求めたアセトン流量の対比を示すものであり、キャリアガスGとしてのN流量Qを変えた場合を夫々示している。
Figure 0005647083
Figure 0005647083
Figure 0005647083
上記の説明からも明らかなように、式(1)、(2)をベースにした分圧法により原料ガス蒸気流量Q及び原料ガス蒸気濃度Kを求める場合には、図1に示したマスフローコントローラ3からの流量計測値Q、自動圧力調整装置8からのタンク内圧力Pの計測値及びマスフローメータ9からの流量測定値Q’の他に原料材料の蒸気圧曲線(温度tと蒸気圧PMOの関係)を必要とすることは勿論であり、図1の原料濃度演算部10に原料4の温度tと蒸気PMOの曲線を予め記憶させて置く必要があることは勿論である。
また、式(5)のCF法を用いて原料ガス流量Q及び原料ガス蒸気濃度Kを求める場合に於いても、予め各種原料ガス各種混合ガスGに対するコンバージョンファクターCFをテーブル化しておくのが望ましい。
尚、前述した原料ガス蒸気流量Qや原料ガス蒸気濃度Kの演算並びに表示等は、全て図1の原料濃度演算部10でCPU等を用いて行われることは勿論である。
又、原料ガス蒸気濃度Kそのもの上昇又は下降がタンク圧力P及び又はタンク温度tの制御により可能なことは勿論である。
本発明は、MOCVD法やCVD法に用いる原料気化供給装置としてだけでなく、半導体や化学品製造装置等において、加圧貯留源からプロセスチャンバへ気体を供給する構成の全ての気体供給装置に適用することができる。
1はキャリアガス供給源
2は減圧装置
3は質量流量制御装置
3aはマスフローコントローラのセンサ部
3bはマスフローコントローラの流量演算制御部
3eは流量表示信号
4は原料(有機金属化合物等のMO材料)
5はソースタンク(容器)
6は恒温部
7は導入管
8はソースタンク内の自動圧力調整装置
8aはコントロールバルブ
8bは圧力演算制御部
8cは圧力検出信号
8dはコントロールバルブ制御信号
8eは圧力表示信号
8fは温度検出信号
9はマスフローメータ
9aはマスフローメータのセンサ部
9bはマスフローメータの演算制御部
9cは混合ガス流量検出信号
9eは混合ガス流量の表示信号
10は原料濃度演算部
10は濃度検出信号
CFは混合ガスのコンバージョンファクター
CFはガスAのコンバージョンファクター
CFはガスBのコンバージョンファクター
CはガスAの容積比率
はキャリアガス
Gは原料ガス
は混合ガス
はソースタンク内圧
PMはソースタンク内の原料蒸気分圧力
はキャリアガス流量
は混合ガス流量
’はマスフローメータの検出流量(N換算)
は原料ガス流量
’は原料ガス流量(N換算)
Kは原料ガス蒸気濃度
Pは圧力計
Tは温度計
tはタンク温度(原料温度)

Claims (10)

  1. マスフローコントローラ3を通してキャリアガスGをソースタンク5内へ供給し、ソースタンク5内よりキャリアガスGを放出すると共に、ソースタンク5を恒温部6により一定温度に保持して発生せしめた原料4の飽和蒸気Gと前記キャリアガスGとの混合ガスGをプロセスチャンバへ供給するようにした原料気化供給装置において、前記ソースタンク5からの混合ガスGの流出通路に自動圧力調整装置8およびマスフローメータ9を設け、前記自動圧力調整装置8のコントロールバルブ8aを開閉制御することによりソースタンク5の内部圧力Poを所定値に制御し、前記マスフローコントローラ3によるキャリアガスGの流量Qと前記タンク内圧Poと前記マスフローメータ9の混合ガスGsの流量Qの各検出値を原料濃度演算部10へ入力し、当該原料濃度演算部10に於いて原料流量QをQ=Q×PMO/Pとして演算し(但し、PMOはソースタンク内の温度t℃に於ける原料ガスGの飽和蒸気圧)、当該原料流量Qを用いて前記プロセスチャンバへ供給する混合ガスGの原料濃度KをK=Q/Qとして演算、表示する構成としたことを特徴とする原料濃度検出機構を備えた原料気化供給装置。
  2. 原料濃度演算部10にソースタンク5内の原料の飽和蒸気圧データの記憶装置を設けると共に、自動圧力制御装置8からソースタンク5の内圧P及び温度tの検出信号を原料濃度演算部10へ入力する構成とした請求項1に記載の原料濃度検出機構を備えた原料気化供給装置。
  3. マスフローコントローラ3を通してキャリアガスGをソースタンク5内へ供給し、ソースタンク5内よりキャリアガスGを放出すると共に、ソースタンク5を恒温部6により一定温度に保持して発生せしめた原料4の飽和蒸気Gと前記キャリアガスGとの混合ガスGをプロセスチャンバへ供給するようにした原料気化供給装置において、前記ソースタンク5からの混合ガスGの流出通路に自動圧力調整装置8およびマスフローメータ9を設け、前記自動圧力調整装置8のコントロールバルブ8aを開閉制御することによりソースタンク5の内部圧力Pを所定値に制御し、前記マスフローコントローラ3によるキャリアガスGの流量Qと前記タンク内圧Pと前記マスフローメータ9の混合ガスG流量検出値Q とを原料濃度演算部10へ入力し、当該原料濃度演算部10に於いて原料流量QをQ=CF×Q’−Q(但し、CFは混合ガス のコンバージョンファクター、 ’ はマスフローメータ9による混合ガスG の流量検出値(N 2 換算))として求め、当該原料流量Qを用いてプロセスチャンバへ供給する混合ガスGの原料濃度KをK=Q/(Q+Q)として演算、表示する構成としたことを特徴とする原料濃度検出機構を備えた原料気化供給装置。
  4. 混合ガス のコンバージョンファクターCFを、
    1/CF=C/CF+(1−C)/CF(但し、CFはキャリアガスGのコンバージョンファクター、CFは原料ガスGのコンバージョンファクター、Cはキャリアガスの容積比率(Q/(Q+Q)である)とするようにした請求項3に記載の原料濃度検出機構を備えた原料気化供給装置。
  5. 原料濃度検出部10とマスフローコントローラ3の流量演算制御部3bと自動制御装置の圧力演算制御部8bとマスフローメータ9の流量演算制御部9bとを一体的に集合化する構成とした請求項1又は請求項3に記載の原料濃度検出機構を備えた原料気化供給装置。
  6. 原料濃度演算部10にソースタンク内の原料ガスGのコンバージョンファクター及びキャリアガスGのコンバージョンファクターの各データの記憶装置を設けるようにした請求項3に記載の原料濃度検出機構を備えた原料気化供給装置。
  7. 自動圧力調整装置8の下流側にマスフローメータ9が設けられるようにした請求項1から請求項6の何れかに記載の原料濃度検出機構を備えた原料気化供給装置。
  8. 自動圧力調整装置8の上流側にマスフローメータ9が設けられるようにした請求項1から請求項6の何れかに記載の原料濃度検出機構を備えた原料気化供給装置。
  9. 自動圧力調整装置8が、温度検出器T、圧力検出器P、圧力検出器Pより下流側に設けられたコントロールバルブ8a、圧力演算部8bを備えた圧力調整装置である、請求項1から請求項6の何れかに記載の原料濃度検出機構を備えた原料気化供給装置。
  10. 圧力検出器Pとコントロールバルブ8aとの間にマスフローメータ9が設けられるようにした請求項9に記載の原料濃度検出機構を備えた原料気化供給装置。
JP2011194285A 2011-09-06 2011-09-06 原料濃度検出機構を備えた原料気化供給装置 Active JP5647083B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011194285A JP5647083B2 (ja) 2011-09-06 2011-09-06 原料濃度検出機構を備えた原料気化供給装置
KR1020147005952A KR101525142B1 (ko) 2011-09-06 2012-07-17 원료 농도 검출 기구를 구비한 원료 기화 공급 장치
US14/343,226 US9631777B2 (en) 2011-09-06 2012-07-17 Raw material vaporizing and supplying apparatus equipped with raw material concentration
PCT/JP2012/004559 WO2013035232A1 (ja) 2011-09-06 2012-07-17 原料濃度検出機構を備えた原料気化供給装置
CN201280043162.2A CN103797563B (zh) 2011-09-06 2012-07-17 具备原料浓度检测结构的原料气化供给装置
TW101127436A TWI482876B (zh) 2011-09-06 2012-07-30 And a raw material gasification supply device having a raw material concentration detecting means

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011194285A JP5647083B2 (ja) 2011-09-06 2011-09-06 原料濃度検出機構を備えた原料気化供給装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013055303A JP2013055303A (ja) 2013-03-21
JP5647083B2 true JP5647083B2 (ja) 2014-12-24

Family

ID=47831713

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011194285A Active JP5647083B2 (ja) 2011-09-06 2011-09-06 原料濃度検出機構を備えた原料気化供給装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9631777B2 (ja)
JP (1) JP5647083B2 (ja)
KR (1) KR101525142B1 (ja)
CN (1) CN103797563B (ja)
TW (1) TWI482876B (ja)
WO (1) WO2013035232A1 (ja)

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9243325B2 (en) 2012-07-18 2016-01-26 Rohm And Haas Electronic Materials Llc Vapor delivery device, methods of manufacture and methods of use thereof
JP2014145115A (ja) * 2013-01-29 2014-08-14 Tokyo Electron Ltd 原料ガス供給装置、成膜装置、流量の測定方法及び記憶媒体
JP5548292B1 (ja) 2013-05-30 2014-07-16 株式会社堀場エステック 加熱気化システムおよび加熱気化方法
JP6627474B2 (ja) * 2015-09-30 2020-01-08 東京エレクトロン株式会社 原料ガス供給装置、原料ガス供給方法及び記憶媒体
US10256101B2 (en) * 2015-09-30 2019-04-09 Tokyo Electron Limited Raw material gas supply apparatus, raw material gas supply method and storage medium
US10295518B2 (en) 2015-12-14 2019-05-21 Hitachi Metals, Ltd. System and method for detecting concentration of a gas in a gas stream
US10852282B2 (en) * 2015-12-14 2020-12-01 Hitachi Metals, Ltd. System and method for determining a concentration of a constituent gas in a gas stream using pressure measurements
JP6706121B2 (ja) * 2016-03-30 2020-06-03 株式会社フジキン 圧力制御装置および圧力制御システム
CN105887046B (zh) * 2016-06-29 2018-07-31 中国工程物理研究院激光聚变研究中心 激光诱导cvd设备
CN106011775B (zh) * 2016-06-29 2018-09-07 中国工程物理研究院激光聚变研究中心 超薄自支撑聚合物薄膜的制备方法
JP6600854B2 (ja) * 2016-08-24 2019-11-06 株式会社フジキン 圧力式流量制御装置、その流量算出方法および流量制御方法
US10962513B2 (en) * 2016-09-28 2021-03-30 Fujikin Incorporated Concentration detection method and pressure-type flow rate control device
JP6948803B2 (ja) * 2017-03-02 2021-10-13 東京エレクトロン株式会社 ガス供給装置、ガス供給方法及び成膜方法
JP6914063B2 (ja) * 2017-03-10 2021-08-04 株式会社堀場エステック ガス制御システム、該ガス制御システムを備えた成膜装置、該ガス制御システムに用いるプログラム及びガス制御方法。
JP6811147B2 (ja) * 2017-06-23 2021-01-13 東京エレクトロン株式会社 ガス供給系を検査する方法
CN109423622B (zh) * 2017-08-29 2020-10-13 胜高股份有限公司 气体供给装置、气体供给方法
EP3713484A4 (en) * 2017-11-20 2021-07-28 The Regents of The University of Michigan DIGITAL EXTERNAL VENTRICULAR BYPASS WITH INTRACRANIAL PRESSURE MONITOR AND BUILT-IN FLOW MONITOR / CEPHALORACHIDAL PRESSURE REGULATOR
PL239633B1 (pl) * 2018-02-14 2021-12-20 Politechnika Lodzka Układ do zasilania w pary prekursora reaktorów do nakładania powłok metodami próżniowymi
JP7129798B2 (ja) * 2018-03-16 2022-09-02 東京エレクトロン株式会社 流量制御方法及び成膜装置
US10914521B2 (en) * 2019-01-24 2021-02-09 Versum Materials Us, Llc System and method for drying and analytical testing of containers
JP7356237B2 (ja) * 2019-03-12 2023-10-04 株式会社堀場エステック 濃度制御装置、原料消費量推定方法、及び、濃度制御装置用プログラム
CN112144038B (zh) * 2019-06-27 2023-06-27 张家港恩达通讯科技有限公司 一种用于MOCVD设备GaAs基外延掺杂源供给***
CN110331382A (zh) * 2019-07-04 2019-10-15 暨南大学 液态反应溶液微流注入式真空气相沉积装置及方法
CN110836946B (zh) * 2019-11-19 2024-03-29 中国科学技术大学 一种可定量及可控制蒸气浓度的鼓泡装置及浓度测量方法
KR20210063564A (ko) * 2019-11-25 2021-06-02 삼성전자주식회사 기판 처리 장치
KR20230005977A (ko) * 2020-06-29 2023-01-10 가부시키가이샤 후지킨 유체 제어 장치, 유체 공급 시스템 및 유체 공급 방법
CN112538615A (zh) * 2020-11-16 2021-03-23 武汉新芯集成电路制造有限公司 一种液态源存储***
DE102021117457A1 (de) * 2021-07-06 2023-01-12 Aixtron Se Verdampfungsquelle für einen CVD-Reaktor

Family Cites Families (62)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4393013A (en) 1970-05-20 1983-07-12 J. C. Schumacher Company Vapor mass flow control system
JPS60244333A (ja) 1984-05-21 1985-12-04 Sumitomo Electric Ind Ltd 原料液補給装置
US4787254A (en) 1987-02-20 1988-11-29 Briggs Technology, Inc. Mass flow meter
JP2538042B2 (ja) 1989-03-29 1996-09-25 株式会社エステック 有機金属化合物の気化供給方法とその装置
JPH0472717A (ja) * 1990-07-13 1992-03-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体製造装置
US5288325A (en) 1991-03-29 1994-02-22 Nec Corporation Chemical vapor deposition apparatus
JP2893148B2 (ja) 1991-10-08 1999-05-17 東京エレクトロン株式会社 処理装置
JPH06104155A (ja) * 1992-09-22 1994-04-15 M C Electron Kk 半導体製造プロセスにおける中間制御装置
JPH07118862A (ja) * 1993-10-19 1995-05-09 Hitachi Electron Eng Co Ltd Cvd装置の反応ガス濃度制御方法
US5451258A (en) 1994-05-11 1995-09-19 Materials Research Corporation Apparatus and method for improved delivery of vaporized reactant gases to a reaction chamber
JP3291161B2 (ja) 1995-06-12 2002-06-10 株式会社フジキン 圧力式流量制御装置
JP3580645B2 (ja) 1996-08-12 2004-10-27 忠弘 大見 圧力式流量制御装置
US5865205A (en) 1997-04-17 1999-02-02 Applied Materials, Inc. Dynamic gas flow controller
US6205409B1 (en) 1998-06-26 2001-03-20 Advanced Micro Devices, Inc. Predictive failure monitoring system for a mass flow controller
JP3522544B2 (ja) 1998-08-24 2004-04-26 忠弘 大見 流体可変型流量制御装置
JP4439030B2 (ja) 1999-04-01 2010-03-24 東京エレクトロン株式会社 気化器、処理装置、処理方法、及び半導体チップの製造方法
US6210482B1 (en) 1999-04-22 2001-04-03 Fujikin Incorporated Apparatus for feeding gases for use in semiconductor manufacturing
TW466593B (en) 1999-04-27 2001-12-01 Tokyo Electron Ltd CVD TiN plug formation from titanium halide precursors
US6119710A (en) 1999-05-26 2000-09-19 Cyber Instrument Technologies Llc Method for wide range gas flow system with real time flow measurement and correction
GB9929279D0 (en) 1999-12-11 2000-02-02 Epichem Ltd An improved method of and apparatus for the delivery of precursors in the vapour phase to a plurality of epitaxial reactor sites
JP2001258184A (ja) * 2000-03-09 2001-09-21 Fuji Xerox Co Ltd 自己電力供給型カード型情報記録媒体、カード型情報記録媒体入出力装置、電力供給方法、及び通信方法
JP2001313288A (ja) 2000-04-28 2001-11-09 Ebara Corp 原料ガス供給装置
US6539968B1 (en) 2000-09-20 2003-04-01 Fugasity Corporation Fluid flow controller and method of operation
US6564824B2 (en) 2001-04-13 2003-05-20 Flowmatrix, Inc. Mass flow meter systems and methods
JP2003013233A (ja) 2001-07-04 2003-01-15 Horiba Ltd 液体原料気化供給装置
US6701066B2 (en) 2001-10-11 2004-03-02 Micron Technology, Inc. Delivery of solid chemical precursors
US6656282B2 (en) 2001-10-11 2003-12-02 Moohan Co., Ltd. Atomic layer deposition apparatus and process using remote plasma
JP4082901B2 (ja) 2001-12-28 2008-04-30 忠弘 大見 圧力センサ、圧力制御装置及び圧力式流量制御装置の温度ドリフト補正装置
JP4667704B2 (ja) * 2002-03-27 2011-04-13 株式会社堀場製作所 薄膜堆積方法とその装置および薄膜堆積方法に用いる混合ガス供給装置
JP2003323217A (ja) 2002-05-01 2003-11-14 Stec Inc 流量制御システム
JP3973605B2 (ja) * 2002-07-10 2007-09-12 東京エレクトロン株式会社 成膜装置及びこれに使用する原料供給装置、成膜方法
KR100714985B1 (ko) 2002-07-19 2007-05-09 엔테그리스, 아이엔씨. 액체 유동 제어기와 정밀 분배 장치 및 시스템
JP4137666B2 (ja) 2003-02-17 2008-08-20 株式会社堀場エステック マスフローコントローラ
JP2004256864A (ja) * 2003-02-26 2004-09-16 Benesol Inc Mocvd装置における原料供給フィードバック制御システム
JP2004256764A (ja) * 2003-02-27 2004-09-16 Denki Kagaku Kogyo Kk ポリビニルアセタール樹脂と製造方法
JP4298476B2 (ja) 2003-11-14 2009-07-22 株式会社フジキン 流体制御装置
US20050221004A1 (en) 2004-01-20 2005-10-06 Kilpela Olli V Vapor reactant source system with choked-flow elements
JP4086057B2 (ja) 2004-06-21 2008-05-14 日立金属株式会社 質量流量制御装置及びこの検定方法
JP4395186B2 (ja) 2004-07-07 2010-01-06 パーカー・ハニフィン・コーポレーション 流量制御装置および体積の内部等温制御により流量検証を行うための方法
JP4856905B2 (ja) 2005-06-27 2012-01-18 国立大学法人東北大学 流量レンジ可変型流量制御装置
JP4866682B2 (ja) 2005-09-01 2012-02-01 株式会社フジキン 圧力センサを保有する流量制御装置を用いた流体供給系の異常検出方法
JP2007250803A (ja) * 2006-03-15 2007-09-27 Hitachi Kokusai Electric Inc 基板処理装置
US20070254093A1 (en) * 2006-04-26 2007-11-01 Applied Materials, Inc. MOCVD reactor with concentration-monitor feedback
JP4605790B2 (ja) 2006-06-27 2011-01-05 株式会社フジキン 原料の気化供給装置及びこれに用いる圧力自動調整装置。
US7640078B2 (en) 2006-07-05 2009-12-29 Advanced Energy Industries, Inc. Multi-mode control algorithm
US7833353B2 (en) 2007-01-24 2010-11-16 Asm Japan K.K. Liquid material vaporization apparatus for semiconductor processing apparatus
DE102007011589A1 (de) 2007-03-08 2008-09-11 Schott Ag Fördereinrichtung für Precursor
JP5050739B2 (ja) 2007-08-31 2012-10-17 住友化学株式会社 有機金属化合物供給容器
JP5372353B2 (ja) 2007-09-25 2013-12-18 株式会社フジキン 半導体製造装置用ガス供給装置
US7874208B2 (en) 2007-10-10 2011-01-25 Brooks Instrument, Llc System for and method of providing a wide-range flow controller
US20090214777A1 (en) 2008-02-22 2009-08-27 Demetrius Sarigiannis Multiple ampoule delivery systems
JP5461786B2 (ja) 2008-04-01 2014-04-02 株式会社フジキン 気化器を備えたガス供給装置
KR101578220B1 (ko) * 2008-10-31 2015-12-16 가부시키가이샤 호리바 세이샤쿠쇼 재료가스 농도 제어 시스템
JP2010109303A (ja) * 2008-10-31 2010-05-13 Horiba Ltd 材料ガス濃度制御装置
JP5281363B2 (ja) * 2008-10-31 2013-09-04 株式会社堀場製作所 材料ガス濃度制御システム
JP2010153741A (ja) 2008-12-26 2010-07-08 Hitachi Kokusai Electric Inc 半導体装置の製造方法及び基板処理装置
US8151814B2 (en) 2009-01-13 2012-04-10 Asm Japan K.K. Method for controlling flow and concentration of liquid precursor
JP5787488B2 (ja) 2009-05-28 2015-09-30 株式会社日立国際電気 半導体装置の製造方法及び基板処理装置
JP4941514B2 (ja) 2009-06-30 2012-05-30 東京エレクトロン株式会社 処理ガス供給装置及び成膜装置
TWI435196B (zh) 2009-10-15 2014-04-21 Pivotal Systems Corp 氣體流量控制方法及裝置
JP5419276B2 (ja) * 2009-12-24 2014-02-19 株式会社堀場製作所 材料ガス濃度制御システム及び材料ガス濃度制御システム用プログラム
JP5562712B2 (ja) 2010-04-30 2014-07-30 東京エレクトロン株式会社 半導体製造装置用のガス供給装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR101525142B1 (ko) 2015-06-03
TWI482876B (zh) 2015-05-01
CN103797563A (zh) 2014-05-14
CN103797563B (zh) 2016-08-31
WO2013035232A1 (ja) 2013-03-14
US9631777B2 (en) 2017-04-25
JP2013055303A (ja) 2013-03-21
TW201319305A (zh) 2013-05-16
KR20140046475A (ko) 2014-04-18
US20140299206A1 (en) 2014-10-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5647083B2 (ja) 原料濃度検出機構を備えた原料気化供給装置
JP2017076800A (ja) ガス制御システム、及び、ガス制御システム用プログラム
TWI557264B (zh) 原料氣體供給裝置、成膜裝置、原料氣體供給方法、及非暫時性記憶媒體
CN101760727B (zh) 材料气体浓度控制装置
KR101052156B1 (ko) 가스 공급 방법 및 가스 공급 장치
US11631596B2 (en) Concentration control apparatus, source consumption quantity estimation method, and program recording medium on which a program for a concentration control apparatus is recorded
JP5652960B2 (ja) 原料気化供給装置
WO2012014375A1 (ja) ガス供給装置用流量制御器の校正方法及び流量計測方法
JP2008010510A (ja) 原料の気化供給装置及びこれに用いる圧力自動調整装置。
KR20100048894A (ko) 재료가스 농도 제어 시스템
JP7258757B2 (ja) 水素を含みうるガスの燃焼特性を推定するための方法
WO2018062270A1 (ja) 濃度検出方法および圧力式流量制御装置
KR20140097011A (ko) 원료 가스 공급 장치, 성막 장치, 유량의 측정 방법 및 기억 매체
JP2006241516A (ja) 混合ガスによる薄膜作製方法とその装置
TW201816170A (zh) 氣體控制系統、具備該氣體控制系統的成膜裝置、偵測方法以及記憶媒體
US11698649B2 (en) Vaporization system and concentration control module used in the same
JPS61277030A (ja) 真空計校正装置
JPS59185772A (ja) 高融点金属化合物における蒸発ガスの流量制御装置
JPH0642938B2 (ja) 気化ガスの流量制御装置
JP2023130036A (ja) 推定装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140418

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20140623

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20140707

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140908

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140916

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141022

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141106

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5647083

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250