JP5252459B2 - リボフラノシルピリミジンヌクレオシドの調製 - Google Patents

リボフラノシルピリミジンヌクレオシドの調製 Download PDF

Info

Publication number
JP5252459B2
JP5252459B2 JP2009532372A JP2009532372A JP5252459B2 JP 5252459 B2 JP5252459 B2 JP 5252459B2 JP 2009532372 A JP2009532372 A JP 2009532372A JP 2009532372 A JP2009532372 A JP 2009532372A JP 5252459 B2 JP5252459 B2 JP 5252459B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aryl
formula
methyl
fluoro
tetrahydrofuran
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009532372A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010505954A5 (ja
JP2010505954A (ja
Inventor
スティーブン, ディー. アクスト,
ケシャブ サルマ,
ジャスティン ヴィターレ,
ジャン ジュ,
ブルース ロス,
スグナ ラチャコンダ,
キンウー ジン,
ビョン−クォン チュン,
Original Assignee
ギリアド ファーマセット エルエルシー
エフ. ホフマン ラ−ロシュ アーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ギリアド ファーマセット エルエルシー, エフ. ホフマン ラ−ロシュ アーゲー filed Critical ギリアド ファーマセット エルエルシー
Publication of JP2010505954A publication Critical patent/JP2010505954A/ja
Publication of JP2010505954A5 publication Critical patent/JP2010505954A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5252459B2 publication Critical patent/JP5252459B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H5/00Compounds containing saccharide radicals in which the hetero bonds to oxygen have been replaced by the same number of hetero bonds to halogen, nitrogen, sulfur, selenium, or tellurium
    • C07H5/02Compounds containing saccharide radicals in which the hetero bonds to oxygen have been replaced by the same number of hetero bonds to halogen, nitrogen, sulfur, selenium, or tellurium to halogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H1/00Processes for the preparation of sugar derivatives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H19/00Compounds containing a hetero ring sharing one ring hetero atom with a saccharide radical; Nucleosides; Mononucleotides; Anhydro-derivatives thereof
    • C07H19/02Compounds containing a hetero ring sharing one ring hetero atom with a saccharide radical; Nucleosides; Mononucleotides; Anhydro-derivatives thereof sharing nitrogen
    • C07H19/04Heterocyclic radicals containing only nitrogen atoms as ring hetero atom
    • C07H19/06Pyrimidine radicals

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Oxygen Or Sulfur (AREA)

Description

この出願は、合衆国を除く全ての国の指定に対する出願人として合衆国法人ファーマセット・インクとスイス国法人エフ・ホフマン・ラ−ロシュ・アーゲーの名義で、合衆国の指定に対してのみの出願人として、スティーブン・ディー.アクスト(合衆国国民);ケシャブ・サルマ(合衆国国民);ジャスティン・ヴィターレ(合衆国国民);ジャン・ジュ(カナダ国国民);ブルース・ロス(合衆国国民);スグナ・ラチャコンダ(インド国国民);キンウー・ジン(中華人民共和国国民);及びビョン−クォン・チュン(大韓民国国民)の名義で、PCT国際特許出願として2007年10月5日に出願されたもので、1006年10月10日出願の米国仮特許出願第60/850962号の優先権を主張するものである。
本発明は、C型肝炎ウイルス(HCV)NS5Bポリメラーゼの強力な阻害剤である式
Figure 0005252459
の4−アミノ−1−((2R,3R,4R,5R)−3−フルオロ−4−ヒドロキシ−5−ヒドロキシメチル−3−メチル−テトラヒドロフラン−2−イル)−1H−ピリミジン−2−オンの改良された製造方法に関する。
PCT公開公報WO2006/012440は以下のスキームに従う方法を開示している。該方法はアノマーXIII及びXIVの面倒な分離を必要としている。
Figure 0005252459
本発明の目的は、従来から知られている不具合がない、式
Figure 0005252459
の4−アミノ−1−((2R,3R,4R,5R)−3−フルオロ−4−ヒドロキシ−5−ヒドロキシメチル−3−メチル−テトラヒドロフラン−2−イル)−1H−ピリミジン−2−オンの改良された大規模化可能な方法を提供することである。
本発明の方法は、
a)式II
Figure 0005252459
(上式中、Rはアリール又はアルキルである)
の(アリール)アルカン酸(2R,3R,4R)−2−(アリール)アルカノイルオキシメチル−4−フルオロ−4−メチル−5−オキソ−テトラヒドロフラン−3−イルエステルを、式III
Figure 0005252459
(上式中、Rはアリール又はアルキルである)
の(アリール)アルカン酸(2R,3R,4R)−2−(アリール)アルカノイルオキシメチル−5−クロロ−4−フルオロ−4−メチル−テトラヒドロフラン−3−イルエステルに転換させ、
b)式IIIの(アリール)アルカン酸(2R,3R,4R)−2−(アリール)アルカノイルオキシメチル−5−クロロ−4−フルオロ−4−メチル−テトラヒドロフラン−3−イルエステルを、式I
Figure 0005252459
(上式中、Rはアリール又はアルキルであり、Bzはベンゾイルである)
の(アリール)アルカン酸(2R,3R,4R,5R)−3−(アリール)アルカノイルオキシ−5−(4−ベンゾイルアミノ−2−オキソ−2Hピリミジン−1−イル)−4−フルオロ−4−メチル−テトラヒドロフラン−2−イルメチルに転換させ、
c)式Iの(アリール)アルカン酸(2R,3R,4R,5R)−3−(アリール)アルカノイルオキシ−5−(4−ベンゾイルアミノ−2−オキソ−2H−ピリミジン−1−イル)−4−フルオロ−4−メチル−テトラヒドロフラン−2−イルメチルエステルを加水分解して、式IVの4−アミノ−l−((2R,3R,4R,5R)−3−フルオロ−4−ヒドロキシ−5−ヒドロキシメチル−3−メチル−テトラヒドロフラン−2−イル)−1H−ピリミジン−2−オンを得ること
を含む。
ここで使用される(アリール)アルカン酸なる用語は、基RCOH(該式中、Rはここで定義されるようなアルキル又はアリールである)を意味する。従って、(アリール)アルカンエステルなる用語は、基RCOR’(該式中、Rはアルキル又はアリールである)を意味する。最も典型的には、R’はリボース環の3’及び/又は5’位である。「(アリール)アルカノイル」及び「(アリール)アルカノイルオキシ」なる用語は、それぞれ基RCO−及びRCOO−(ここで、Rは先に記載の通り)を意味する。「(アリール)アルカノイルオキシメチル」基なる用語は、基RCOOCH2−(ここで、Rは先に記載の通り)を意味する。
ここで使用される「アルキル」なる用語は、1から10の炭素原子を含む未分岐又は分岐鎖で飽和の一価炭化水素残基を意味する。
ここで使用される「アリール」なる用語はフェニル基を意味する。
本発明の好ましい実施態様では、Rはフェニルの意味を持つ。
一般に、この出願において使用される命名法は、IUPAC系命名法の生成のためのBeilstein InstituteコンピュータシステムであるAUTONOMTMv.4.0に基づいている。示した構造とその構造に与えた名前の間に矛盾がある場合には、示した構造に重みが置かれる。また、構造又は構造の一部の化学量論が、例えば太字又は破線で示されていない場合、構造又は構造の一部はその全ての立体異性体を包含するものと解されなければならない。
工程a)における転換は還元剤の存在下での還元と続く塩素化剤の存在下での塩素化を含む。
適切な還元剤は、トルエン溶液として商品名RedAl(登録商標)の下で商業的に入手できる水素化ビス−(2−メトキシエトキシ)(2,2,2−トリフルオロエトキシ)アルミニウムナトリウムである。
還元は通常0℃以下、好ましくは−5℃以下の反応温度で、ジクロロメタンのようなハロゲン化炭化水素におけるような有機溶媒中で起こる。
還元の完了後に反応混合物に塩素化反応を施す。
塩素化剤は、通例、塩化スルフリル、塩化チオニル又はオキシ塩化リンから選択される。
好ましくは、触媒量の臭化テトラブチルアンモニウムの存在下で塩化スルフリルが使用される。
塩素化は適切には0℃と40℃の間の温度で実施される。
式IIIの(アリール)アルカン酸(2R,3R,4R)−2−(アリール)アルカノイルオキシメチル−5−クロロ−4−フルオロ−4−メチル−テトラヒドロフラン−3−イルエステルは、当業者に知られた技術を適用して反応混合物から分離することができる。
工程b)における転換は、式IIIの(アリール)アルカン酸(2R,3R,4R)−2−(アリール)アルカノイルオキシメチル−5−クロロ−4−フルオロ−4−メチル−テトラヒドロフラン−3−イルエステルを、ルイス酸の存在下でO−トリメチルシリル−N4−ベンゾイルシトシンと反応させることを含む。
O−トリメチルシリル−N4−ベンゾイルシトシンは、N−ベンゾイルシトシンを、還流条件下でクロロベンゼン中の硫酸アンモニウムの存在下でヘキサメチルジシラザンと反応させることによってインサイツで調製することができる。
当該分野で知られている一般的なルイ酸が工程b)における転換に適している。良好な結果は塩化第二スズで達成された。
反応は、通常、カップリングが完了するまで、例えば70℃のような高い温度で実施される。
このようにして得られた式Iの(アリール)アルカン酸(2R,3R,4R,5R)−3−(アリール)アルカノイルオキシ−5−(4−ベンゾイルアミノ−2−オキソ−2H−ピリミジン−1−イル)−4−フルオロ−4−メチル−テトラヒドロフラン−2−イルメチルエステルは、当業者に知られた技術を適用して反応混合物から分離することができる。
工程c)における加水分解は塩基の存在下で実施される。
適切な塩基はアルカリ金属アルコキシドのような有機塩基である。好ましくは溶媒としてメタノール中のナトリウムメトキシドが使用される。
反応は、通常、加水分解が完了するまで、例えば50℃のような高い温度で実施される。
式IVの4−アミノ−l−((2R,3R,4R,5R)−3−フルオロ−4−ヒドロキシ−5−ヒドロキシメチル−3−メチルテトラヒドロフラン−2−イル)−1H−ピリミジン−2−オンは、当業者に知られている方法に従って分離することができる。
本発明の更なる実施態様では、出発生成物、つまり、式II
Figure 0005252459
(上式中、Rはフェニルである)の(アリール)アルカン酸(2R,3R,4R)−2−(アリール)アルカノイルオキシメチル−4−フルオロ−4−メチル−5−オキソ−テトラヒドロフラン−3−イルエステルの製造方法を開発した。
該方法は、次の工程
a1)式Vの(E)−3−((S)−2,2−ジメチル−[1,3]ジオキソラン−4−イル)−2−メチル−アクリル酸エチルエステル
Figure 0005252459
を、式VI
Figure 0005252459
の(2S,3R)−3−((R)−2,2−ジメチル−[1,3]ジオキソラン−4−イル)−2,3−ジヒドロキシ−2−メチルプロピオン酸エチルエステルに転換させ、
b1)式VIの(2S,3R)−3−((R)−2,2−ジメチル−[1,3]ジオキソラン−4−イル)−2,3−ジヒドロキシ−2−メチル−プロピオン酸エチルエステルを式VII
Figure 0005252459
のサルファイトに転換させ
c1)式VIIのサルファイトを式VIII
Figure 0005252459
のサルフェートに更に反応させ
d1)式VIIIのサルフェートを式IX
Figure 0005252459
のフルオロヒドリンサルフェートに転換させ、
e1)式IXのフルオロヒドリンサルフェートを式X
Figure 0005252459
のラクトンに分解させ、最後に
f1)式Xのラクトンをアシル化して、Rがフェニルである式IIの最終産物を形成することを含む。
本方法は以下のスキームAを用いて記述することができる:
Figure 0005252459
(a1)アセトン−NaMnO(水性),エチレングリコール,NaHCO,−10から0℃;水性NaHSO(急冷);(b1)i−PrOAc,MeCN,TEA,SOCl;(cl)i−PrOAc,MeCN,NaOCl;(d1)TEA−3HF,TEA;(e1)HCl(aq)−BaCl−aq;(f1)(PhCO)O,DMAP,MeCN。
工程a1)における非対称のヒドロキシル化は、−20から0℃の温度でエチレングリコールの存在下での過マンガン酸ナトリウム、アセトン中の重炭酸ナトリウムで実施するのが最も良いことが発見され、パイロットプラント規模で60−64%のジオールをもたらした。出発化合物(V)は、(1S,2S)−l,2−ビス−((R)−2,2−ジメチル−[1,3]ジオキソラン−4−イル)−エタン−1,2−ジオール(C.R.Schmid及びJ.D.Bryant,Jerry D.,Org.Syn.1995 72:6−13)から、ジオールを酸化的切断し、得られたアルデヒドを2−(トリフェニル−λ−ホスファニリデン)−プロピオン酸エチルエステルで処理することによって得ることができる。
環状サルフェート(VIII)は、工程b1)において例えば塩化チオニルを用いて隣接ジオールを環化し、工程c1)において得られた環状サルファイト(VII)をMeCNの存在下で酸化して対応するサルフェート(VIII)に酸化することによって調製することができる。環状サルフェートは、環状サルフェートに対して2−10モル%でTEA又はDIPEAのようなトリアルキルアミンを添加することによってプロセシングの間、安定化させることができることが見出された。示差走査熱量測定(DSC)は、3.5モル%のDIPEAを(VIII)に添加したときおよそ110から180℃で分解開始にシフトした。工程1)において(VIII)をトリエチルアミン−トリハイドロフルオライド/TEAに接触させることにより、水の存在下でフルオロヒリン(fluorohyrin)(X)を生じる硫酸化フルオロヒドリン(IX)を生じる。(X)の改良された収量は、工程d1)において、BaClを反応混合物に導入して遊離のサルフェートを除く場合に得ることができる。酸性条件下では、アセトニトリルの同時に起こる加水分解が、γ−ラクトン(X)に自然に環化するトリオールを遊離させる。工程f1)において安息香酸無水物及びDMAPと(X)を接触させると、グリコシル化工程で使用されるラクトンのジベンゾエート(XI)が得られる。
ベンゾイル保護基(R=フェニル)が好ましいが、メトキシメチル、メトキシエチル、ベンジルオキシメチル、エトキシメチル、トリチル、トリエチルシリル、t−ブチルジメチルシリル、t−ブチルジフェニルシリル、アシル、例えばアセチル、ピバロイル、ベンゾイル、トルオイル、4−フェニルベンゾイル、2−,3−,又は4−ニトロベンゾイル,2−,3−,又は4−クロロベンゾイル、他の置換ベンゾイルから選択される他の潜在的な保護基を適用してもよい。工程f1)に対して使用される塩基は、限定されないが、次のリストを含む:イミダゾール、ピリジン、DMAP,TEA,DIPEA,l,4−ジアザビシクロ[2,2,2]オクタン。工程f1)に対して使用される溶媒は、限定されないが、アセトニトリル、ピリジン、DCM、クロロホルム、DCE、THFを含む。
使用される略語は次のものを含む:1,2−ジクロロエタン(DCE),ジクロロメタン(DCM),ジ−イソ−プロピルエチルアミン(DIPEA),N,N−ジメチルアセトアミド(DMA),4−N,N−ジメチルアミノピリジン(DMAP),エタノール(EtOH),酢酸エチル(EtOAc),メタノール(MeOH),メチル(Me),エチル(Et),イソプロパノール(IPA),アセトニトリル(MeCN),フェニル(Ph),室温(rt又はRT),トリエチルアミン(TEA又はEt3N),テトラヒドロフラン(THF)。
実施例1
3−ベンゾイルオキシ−5−(4−ベンゾイルアミノ−2−オキソ−2H−ピリミジン−l−イル)−4−フルオロ−4−メチル−テトラヒドロフラン−2−イルメチル安息香酸エステル(XIII
Figure 0005252459
トリフルオロエタノール(4.08kg)を、反応温度を−10℃以下に維持しながらRED−AL(登録商標)溶液(12.53kg)及びトルエン(21.3kg)の***液(−15℃)にゆっくりと加える。室温(約20℃)まで温めた後、改変されたRED−AL(登録商標)試薬混合物(調製した37.6kgから30.1kg)を、反応温度を−10℃以下に維持しながら、DCM(94.7kg)中のフルオロラクトンジベンゾエートXI(10kg)の予め冷却された溶液(−15℃)にゆっくりと加える。ラクトンの還元後(インプロセスHPLCによりモニター)、触媒量の臭化テトラブチルアンモニウム(90g)を反応混合物に加える。ついで、塩化スルフリル(11.86kg)を、反応温度を0℃以下に維持しながら加える。ついで、反応混合物を、塩化物の生成が完了するまで(約4時間)40℃まで加熱し、又は室温(20−25°C)まで温め、一晩にわたって(約16時間)攪拌した。反応混合物を約0℃まで冷却し、反応温度を15℃以下に維持しながら水(100L)を注意深く添加する。ついで、反応混合物を約1時間室温で攪拌して過剰の塩化スルフリルの加水分解を生じさせ、相を分離させる。有機層をクエン酸の希釈溶液(85Lの水に15.5kgのクエン酸を溶解することによって調製)で洗浄し、ついで希KOH溶液(100Lの水に50%KOHを15kg溶解させることによって調製)で洗浄する。ついで、有機相を濃縮し、溶媒を大気圧置換蒸留を介してクロロベンゼン(2×150kg)で置換する。30を含む得られた溶液を共沸的に乾燥させる。
クロロベンゼン(52.4kg)中のN−ベンゾイルシトシン(8.85kg)、硫酸アンモニウム(0.07kg)及びヘキサメチルジシラザン(6.6kg)の懸濁液を、還流温度(約135℃)まで加熱し、混合物が透明な溶液になるまで攪拌した(約1時間)。ついで、反応混合物を真空下で濃縮してO−トリメチルシリル−N4−ベンゾイルシトシンをシロップ液として得た。クロロベンゼン中の30の無水液(調製したまま)と塩化第一スズ(28.2kg)をこの濃縮物に加える。反応混合物を、所望のカップリング反応がインプロセスHPLCによって測定して完了するまで(約10時間)約70℃に維持する。完了したところで、反応混合物を室温まで冷却しDCM(121kg)で希釈する。この溶液をDCM(100.6kg)中の固形NaHCO3(47kg)及びCELITE(登録商標)(9.4kg)の懸濁液に添加する。得られたスラリーを10−15℃まで冷却し、水(8.4kg)をゆっくり加えて反応混合物をクエンチする。得られた懸濁液を還流(約45℃)まで非常にゆっくり(注意:ガスが発生)加熱し、約30分間維持する。ついで、スラリーを約15℃まで冷却し濾過する。フィルターケーキをDCM(4×100L)中で繰り返して再びスラリー化し、濾過する。組み合わせた濾液を、バッチ温度が約90℃に上昇するまで大気圧下で濃縮し(該プロセスで集めた蒸留液はフィルターケーキを再スラリー化するために使用される)、ついで約−5℃までゆっくりと冷却させる。得られたスラリーを−5℃で少なくとも2時間寝かせる。沈殿した生成物を濾過し、IPA(30kg+20kg)で洗浄し、約70℃で真空下でオーブン乾燥させ、99.3%の純度で、8.8kg(57.3%)のl−(2−デオキシ−2−フルオロ−2−メチル−35−Oジベンゾイル−β−D−リボフラノシル)−N−4−ベンゾイルシトシン(14,CAS登録番号817204−32−3)を得た。
実施例2
4−アミノ−l−(3−フルオロ−4−ヒドロキシ−5−ヒドロキシメチル−3−メチル−テトラヒドロフラン−2−イル)−1H−ピリミジン−2−オン(IV
Figure 0005252459
MeOH(92.6kg)中のXIII(14.7kg)のスラリーを触媒量のメタノール性ナトリウムメトキシド(0.275kg)で処理した。反応混合物を約50℃まで加熱し、加水分解が完了するまで寝かせる(約1時間)。反応混合物を、イソ酪酸(0.115kg)の添加によりクエンチする。得られた溶液を中程度の真空下で濃縮し、ついで残った溶媒をIPA(80kg)で置換する。該バッチを約50Lの容積まで蒸留する。得られたスラリーを約80℃まで加熱し、ついで約5℃まで冷却し、寝かせる(約2時間)。沈殿した生成物を濾過によって分離し、IPA(16.8kg)で洗浄し、真空下で70℃にてオーブン中で乾燥させ、アッセイの結果99.43%の純度であった6.26kg(88.9%)の18を得た。
実施例3
(2S,3R)−3−[(4R)−2,2−ジメチル−[1,3]ジオキソラン−4−イル]−2,3−ジヒドロキシ−2−メチル−プロピオン酸エチルエステル(VI
Figure 0005252459
(10kg,CAS登録番号81997−76−4)、エチレングリコール(11.6kg)、固形NaHCO(11.8kg)及びアセトン(150L)の懸濁液を約−15℃まで冷却する。36%のNaMnO4(19.5kg)水溶液を、反応温度を−10℃以下に維持して懸濁液にゆっくりと(4時間かけて)充填する。−10℃で0.5時間攪拌後、反応混合物のアリコート(約5mL)を、25%の水性亜硫酸水素ナトリウム(約15mL)を用いてクエンチする。得られたスラリーの一部を濾過し、GC分析を施して反応の進行をチェックする。反応が完了したところで、冷却した(約0℃)25%の水性NaHSO(60L)をゆっくり(40分かけて)添加してクエンチする。反応混合物の温度をクエンチの間4℃に達するようにする。ついで、CELITE(登録商標)(約2.5kg)をアセトン(8kg)中でスラリーにし、暗褐色の反応混合物に加える。得られたスラリーを室温で寝かせて淡い黄褐色のスラリーを得る。スラリーを濾過し、フィルターケーキをアセトン(3×39kg)で洗浄する。組み合わせた濾液を真空蒸留(真空は約24インチのHg(約810mbar);最大ポット温度は32℃である)によって濃縮してアセトンを除去する。水性濃縮物をEtOAc(3×27kg)で抽出し、組み合わせた有機抽出物を水(25L)で洗浄した。ついで有機相を大気圧蒸留によって濃縮し、EtOAcをトルエンで置き換える。バッチの容積は約20Lに調整する。ヘプタン(62kg)を加え、バッチを約27℃に冷却して結晶化を開始させる。ついで、バッチを−10℃に冷却する。−10℃で一晩寝かせた後、生成物を濾過し、ヘプタン中の10%トルエンで洗浄し、真空下で50℃で乾燥させて、6.91kg(59.5%)のVI(CA RN81997−76−4)を白色結晶性固形物として得た。
実施例4
(3R,4R,5R)−3−フルオロ−4−ヒドロキシ−5−ヒドロキシメチル−3−メチル−ジヒドロ−フラン−2−オン(XI
Figure 0005252459
工程1及び2− 乾燥させられた清浄な容器にVI(6.0kg)、酢酸イソプロピル(28.0kg)、MeCN(3.8kg)及びTEA(5.4kg)を充填した。混合物を5−10℃まで冷却し、塩化チオニル(3.2kg)を、溶液を冷却して20℃以下に温度を維持しながら、ゆっくりと加えた。混合物を、出発材料が残らなくなるまで(GC分析)攪拌した。反応は典型的には添加の完了後30分以内に完了した。混合物に水(9kg)を加え、攪拌後、混合物を沈殿させた。水性相を破棄し、有機相を水(8kg)と飽和NaHCO(4kg)溶液の混合物で洗浄した。VIIを含む残った有機相にMeCN(2.5kg)と固形NaHCO(3.1kg)を加えた。得られたスラリーを約10℃まで冷却した。ブリーチ(NaOCl溶液,6.89重量%水溶液,52.4kg,2当量)を、冷却して温度を25℃以下に維持しながらゆっくりと加えた。混合物を、反応が完了するまで(GC分析)、20−25℃で90−120分かけて攪拌しながら寝かせた。反応の完了後、混合物を約10℃まで冷却し、ついで冷却して温度を20℃以下に維持しながらNaSO水溶液(15.1%w/w,21kg)でクエンチさせた。クエンチした反応混合物をカートリッジフィルターで濾過して無機固形物を除去した。濾液を寝かせ、相を分離し、水性相を捨てた。有機層を最初に水(11kg)と飽和NaHCO溶液(4.7kg)の混合物で、ついで飽和NaHCO溶液(5.1kg)で洗浄した。DIPEA(220mL)を有機相に加え、得られた溶液をCELITE(登録商標)(バグフィルター)でクリーンなドラム中に濾過した。反応器を酢酸イソプロピル(7kg)ですすぎ、リンスをドラムに移した。ついで、有機相を、反応器ジャケット温度を45−50℃に維持しながら約850−950mbarの真空下で濃縮し26を油(〜10L)として得た。更なるDIPEA(280mL)を加え、減圧蒸留を(ジャケット温度50−55℃)、蒸留液を集められなくなるまで継続した(バッチ容積約7L)。
工程3− VIIIを含む工程2からの濃縮油にTEA(2.34kg)及びTEA−トリハイドロフルオライド(1.63kg)を加えた。混合物を85℃まで2時間加熱した。バッチをサンプリングしてGCにより反応の進行をモニターした。反応の完了後、濃HCl(2.35kg)を混合物に加え、得られた混合物を約90℃まで加熱した(少量の蒸留液を集めた)。反応混合物を約90℃で30分間攪拌し、ついで飽和BaCl2水溶液(18.8kg)を加えた。得られた懸濁液を約90℃で4時間攪拌した。ついで、得られた混合物を、共沸混合物を蒸留しながら(内部バッチ温度:約85−90℃)ゆっくりn−プロパノール(119kg)を加えることによって真空下で(Hgの9−10インチ)共沸混合的に乾燥させた。残った懸濁液にトルエン(33kg)を加え、真空蒸留を継続して残留n−プロパノール(及び微量の水)を蒸留して最小容積にしてを得た。
工程4− を含む工程3からの残留物にMeCN(35kg)を加え、約15Lを大気圧下で蒸留した。反応混合物を約10℃まで冷却し、ついで塩化ベンゾイル(8.27kg)とDMAP(0.14kg)を加える。TEA(5.84kg)を、冷却して温度を40℃以下に維持しながら反応混合物にゆっくりと加えた。バッチを約20℃で寝かせ、ベンゾイル化の進行をHPLCによってモニターする。
反応の完了後、EtOAc(30kg)を混合物に加え、得られた懸濁液を約30分攪拌した。反応混合物をCELITE(登録商標)パッド(nutscheフィルターを使用)を通して濾過して無機塩を除去した。固形ケーキをEtOAc(38kg)で洗浄した。組み合わせた濾液と洗浄液を連続して水(38kg)、飽和NaHC03溶液(40kg)及び飽和ブライン(44kg)で洗浄した。有機相をポリッシュ濾過(カートリッジフィルターを通して)し、中程度の真空下で最小容積まで濃縮した。IPA(77kg)を濃縮液に加え、約25Lの蒸留液を中程度の真空下で集め、内部バッチ温度を蒸留の終わりに約75℃に達せさせた。残りの溶液をついで5時間かけて約5℃に冷却し、場合によっては一晩寝かせた。沈殿物を濾過し、冷(約5℃)IPA(24kg)で洗浄した。生成物を60−70℃で真空下で乾燥させ、HPLCによって98.2%の純度であった6.63kg(70.7%理論値)のXIを得た。

Claims (7)


  1. Figure 0005252459
    の4−アミノ−1−((2R,3R,4R,5R)−3−フルオロ−4−ヒドロキシ−5−ヒドロキシメチル−3−メチル−テトラヒドロフラン−2−イル)−1H−ピリミジン−2−オンの製造方法において、
    a)式II
    Figure 0005252459
    (上式中、Rはアリール又はアルキルである)
    の(アリール)アルカン酸(2R,3R,4R)−2−(アリール)アルカノイルオキシメチル−4−フルオロ−4−メチル−5−オキソ−テトラヒドロフラン−3−イルエステルを、式III
    Figure 0005252459
    (上式中、Rはアリール又はアルキルである)
    の(アリール)アルカン酸(2R,3R,4R)−2−(アリール)アルカノイルオキシメチル−5−クロロ−4−フルオロ−4−メチル−テトラヒドロフラン−3−イルエステルに転換させ、
    ここで、転換が、還元剤の存在下での還元と、続く塩素化剤の存在下での塩素化を含み;
    b)式IIIの(アリール)アルカン酸(2R3R,4R)−2−(アリール)アルカノイルオキシメチル−5−クロロ−4−フルオロ−4−メチル−テトラヒドロフラン−3−イルエステルを式I
    Figure 0005252459
    (上式中、Rがアリール又はアルキルでありBzがベンゾイルである)の
    (アリール)アルカン酸(2R,3R,4R,5R)−3−(アリール)アルカノイルオキシ−5−(4−ベンゾイルアミノ−2−オキソ−2H−ピリミジン−l−イル)−4−フルオロ−4−メチル−テトラヒドロフラン−2−イルメチルエステルに転換させ、
    ここで、転換が、ルイス酸の存在下で式IIIの(アリール)アルカン酸(2R,3R,4R)−2−(アリール)アルカノイルオキシメチル−5−クロロ−4−フルオロ−4−メチル−テトラヒドロフラン−3−イルエステルをO−トリメチルシリル−N4−ベンゾイルシトシンと反応させることを含み;
    c)式Iの(アリール)アルカン酸(2R,3R,4R,5R)−3−(アリール)アルカノイルオキシ−5−(4−ベンゾイルアミノ−2−オキソ−2H−ピリミジン−l−イル)−4−フルオロ−4−メチル−テトラヒドロフラン−2−イルメチルエステルを加水分解して、式IVの4−アミノ−l−((2R,3R,4R,5R)−3−フルオロ−4−ヒドロキシ−5−ヒドロキシメチル−3−メチル−テトラヒドロフラン−2−イル)−1H−ピリミジン−2−オンを得
    ここで、加水分解が塩基の存在下で実施される
    ことを含む方法。
  2. Rがフェニルの意味であることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 還元剤が水化ビス−(2−メトキシエトキシ)(2,2,2−トリフルオロ−エトキシ)アルミニウムナトリウムであることを特徴とする請求項に記載の方法。
  4. 塩素化剤が塩化スルフリル、塩化チオニル又はオキシ塩化リンから選択されることを特徴とする請求項に記載の方法。
  5. 塩素化剤が、触媒量の臭化テトラブチルアンモニウムの存在下での塩化スルフリルであることを特徴とする請求項に記載の方法。
  6. a1)式Vの(E)−3−((S)−2,2−ジメチル−[1,3]ジオキソラン−4−イル)−2−メチル−アクリル酸エチルエステル
    Figure 0005252459
    を、式VI
    Figure 0005252459
    の(2S,3R)−3−((R)−2,2−ジメチル−[1,3]ジオキソラン−4−イル)−2,3−ジヒドロキシ−2−メチルプロピオン酸エチルエステルに転換させ、
    ここで、転換が重炭酸ナトリウム及びエチレングリコールの存在下での過マンガン酸ナトリウムを用いて実施され、
    b1)式VIの(2S,3R)−3−((R)−2,2−ジメチル−[1,3]ジオキソラン−4−イル)−2,3−ジヒドロキシ−2−メチル−プロピオン酸エチルエステルを式VII
    Figure 0005252459
    のサルファイトに転換させ
    ここで、転換が塩化チオニルを用いて実施され、
    c1)式VIIのサルファイトを式VIII
    Figure 0005252459
    のサルフェートに更に反応させ
    ここで、反応が次亜塩素酸ナトリウムを用いて実施され、
    d1)式VIIIのサルフェートを式IX
    Figure 0005252459
    のフルオロヒドリンサルフェートに転換させ、
    ここで、転換がトリアルキルアミンを用いて実施され、
    e1)式IXのフルオロヒドリンサルフェートを式X
    Figure 0005252459
    のラクトンに分解させ、
    ここで、分解が、塩化バリウム水を用いて実施され、
    最後に
    f1)式Xのラクトンをアシル化して、Rがフェニルである式IIの最終産物を形成させ、 ここで、アシル化が安息香酸無水物を用いて実施されることを含む、式II
    Figure 0005252459
    (上式中、Rはフェニルである)
    の(アリール)アルカン酸(2R,3R,4R)−2−(アリール)アルカノイルオキシメチル−4−フルオロ−4−メチル−5−オキソ−テトラヒドロフラン−3−イルエステルの調製を含む、請求項1に記載の方法。
  7. トリエチルアミン−トリハイドロフロライドと共にトリエチルアミンが使用されることを特徴とする請求項に記載の方法。
JP2009532372A 2006-10-10 2007-10-05 リボフラノシルピリミジンヌクレオシドの調製 Active JP5252459B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US85096206P 2006-10-10 2006-10-10
US60/850,962 2006-10-10
PCT/US2007/021548 WO2008045419A1 (en) 2006-10-10 2007-10-05 Preparation of nucleosides ribofuranosyl pyrimidines

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2010505954A JP2010505954A (ja) 2010-02-25
JP2010505954A5 JP2010505954A5 (ja) 2013-04-04
JP5252459B2 true JP5252459B2 (ja) 2013-07-31

Family

ID=39111500

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009532372A Active JP5252459B2 (ja) 2006-10-10 2007-10-05 リボフラノシルピリミジンヌクレオシドの調製

Country Status (19)

Country Link
US (2) US8912321B2 (ja)
EP (1) EP2084174B1 (ja)
JP (1) JP5252459B2 (ja)
KR (1) KR101057239B1 (ja)
CN (1) CN101600725B (ja)
AU (1) AU2007307057B2 (ja)
BR (1) BRPI0719174A2 (ja)
CA (1) CA2666098C (ja)
DK (1) DK2084174T3 (ja)
ES (1) ES2429290T3 (ja)
GT (1) GT200900080A (ja)
HK (1) HK1133889A1 (ja)
IL (1) IL198086A (ja)
MX (1) MX2009003795A (ja)
PL (1) PL2084174T3 (ja)
PT (1) PT2084174E (ja)
RU (1) RU2421461C2 (ja)
SI (1) SI2084174T1 (ja)
WO (1) WO2008045419A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9098916B2 (en) 2004-11-17 2015-08-04 Thomson Licensing Bit-accurate film grain simulation method based on pre-computed transformed coefficients
US9117261B2 (en) 2004-11-16 2015-08-25 Thomson Licensing Film grain SEI message insertion for bit-accurate simulation in a video system
US9177364B2 (en) 2004-11-16 2015-11-03 Thomson Licensing Film grain simulation method based on pre-computed transform coefficients
US10715834B2 (en) 2007-05-10 2020-07-14 Interdigital Vc Holdings, Inc. Film grain simulation based on pre-computed transform coefficients

Families Citing this family (75)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
MY164523A (en) 2000-05-23 2017-12-29 Univ Degli Studi Cagliari Methods and compositions for treating hepatitis c virus
CN1849142A (zh) 2002-11-15 2006-10-18 埃迪尼克斯(开曼)有限公司 2′-支链核苷和黄病毒突变
RU2358979C2 (ru) 2003-05-30 2009-06-20 Фармассет, Инк. Модифицированные фторированные аналоги нуклеозида
KR101177590B1 (ko) * 2004-09-14 2012-08-27 파마셋 인코포레이티드 2'-플루오로-2'-알킬 치환되거나 또는 다른 선택적으로치환된 리보퓨라노실 피리미딘 및 퓨린 및 그 유도체의제조
US7964580B2 (en) 2007-03-30 2011-06-21 Pharmasset, Inc. Nucleoside phosphoramidate prodrugs
US8173621B2 (en) 2008-06-11 2012-05-08 Gilead Pharmasset Llc Nucleoside cyclicphosphates
KR20110104074A (ko) * 2008-12-23 2011-09-21 파마셋 인코포레이티드 퓨린 뉴클레오시드의 합성
PA8855601A1 (es) 2008-12-23 2010-07-27 Forformidatos de nucleósidos
US8551973B2 (en) 2008-12-23 2013-10-08 Gilead Pharmasset Llc Nucleoside analogs
US8618076B2 (en) 2009-05-20 2013-12-31 Gilead Pharmasset Llc Nucleoside phosphoramidates
TWI583692B (zh) 2009-05-20 2017-05-21 基利法瑪席特有限責任公司 核苷磷醯胺
EP3290428B1 (en) 2010-03-31 2021-10-13 Gilead Pharmasset LLC Tablet comprising crystalline (s)-isopropyl 2-(((s)-(((2r,3r,4r,5r)-5-(2,4-dioxo-3,4-dihydropyrimidin-1 (2h)-yl)-4-fluoro-3-hydroxy-4-methyltetrahydrofuran-2-yl)methoxy)(phenoxy)phosphoryl)amino)propanoate
CA2794671C (en) 2010-03-31 2018-05-01 Gilead Pharmasset Llc Stereoselective synthesis of phosphorus containing actives
US8563530B2 (en) 2010-03-31 2013-10-22 Gilead Pharmassel LLC Purine nucleoside phosphoramidate
JP5716500B2 (ja) * 2010-06-03 2015-05-13 セントラル硝子株式会社 (2R)−2−フルオロ−2−C−メチル−D−リボノ−γ−ラクトン類前駆体の製造方法
WO2012075140A1 (en) 2010-11-30 2012-06-07 Pharmasset, Inc. Compounds
JP2014514295A (ja) 2011-03-31 2014-06-19 アイディニックス ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド ウイルス感染の治療のための化合物および薬学的組成物
TW201329096A (zh) 2011-09-12 2013-07-16 Idenix Pharmaceuticals Inc 經取代羰氧基甲基磷酸醯胺化合物及用於治療病毒感染之藥學組成物
CN106166160A (zh) 2011-09-16 2016-11-30 吉利德制药有限责任公司 用于治疗hcv的组合物
AR089650A1 (es) 2011-10-14 2014-09-10 Idenix Pharmaceuticals Inc Fosfatos 3,5-ciclicos sustituidos de compuestos de nucleotido de purina y composiciones farmaceuticas para el tratamiento de infecciones virales
BR112014005617A2 (pt) 2011-10-21 2017-06-13 Abbvie Inc tratamento de combinação (por exemplo, com abt-072 ou abt -333) de daas para uso no tratamento de hcv
US8492386B2 (en) 2011-10-21 2013-07-23 Abbvie Inc. Methods for treating HCV
ES2572329B1 (es) 2011-10-21 2017-08-24 Abbvie Inc. Combinación de al menos dos agentes antivirales de acción directa y ribavirina pero no interferón, para uso en el tratamientodel vhc
US8466159B2 (en) 2011-10-21 2013-06-18 Abbvie Inc. Methods for treating HCV
US8889159B2 (en) 2011-11-29 2014-11-18 Gilead Pharmasset Llc Compositions and methods for treating hepatitis C virus
WO2013177195A1 (en) 2012-05-22 2013-11-28 Idenix Pharmaceuticals, Inc. 3',5'-cyclic phosphate prodrugs for hcv infection
WO2013177188A1 (en) 2012-05-22 2013-11-28 Idenix Pharmaceuticals, Inc. 3',5'-cyclic phosphoramidate prodrugs for hcv infection
SG11201407674TA (en) 2012-05-22 2014-12-30 Idenix Pharmaceuticals Inc D-amino acid compounds for liver disease
AR091156A1 (es) 2012-05-25 2015-01-14 Jansen R & D Ireland Nucleosidos de espirooxetano de uracilo
AR091166A1 (es) * 2012-05-29 2015-01-14 Hoffmann La Roche Proceso de obtencion de compuestos nucleosidos 2-desoxi-2-fluor-2-metil-d-ribofuranosilo
CN103450148B (zh) * 2012-06-04 2018-06-12 浙江九洲药业股份有限公司 一种五元环硫酸酯化合物的合成方法
US9192621B2 (en) 2012-09-27 2015-11-24 Idenix Pharmaceuticals Llc Esters and malonates of SATE prodrugs
TR201809048T4 (tr) 2012-10-08 2018-07-23 Centre Nat Rech Scient Hcv enfeksiyonu için 2'-kloro nükleosit analogları.
CN103724301A (zh) * 2012-10-10 2014-04-16 上海特化医药科技有限公司 (2r)-2-脱氧-2,2-二取代-1,4-核糖内酯及其制备方法和用途
EP2909222B1 (en) 2012-10-22 2021-05-26 Idenix Pharmaceuticals LLC 2',4'-bridged nucleosides for hcv infection
WO2014099941A1 (en) 2012-12-19 2014-06-26 Idenix Pharmaceuticals, Inc. 4'-fluoro nucleosides for the treatment of hcv
CN103012386B (zh) * 2012-12-26 2015-04-01 浙江普洛得邦制药有限公司 一种五元环状硫酸酯的制备方法
US20140212491A1 (en) 2013-01-31 2014-07-31 Gilead Pharmasset Llc Combination formulation of two antiviral compounds
US10034893B2 (en) 2013-02-01 2018-07-31 Enanta Pharmaceuticals, Inc. 5, 6-D2 uridine nucleoside/tide derivatives
US9339541B2 (en) 2013-03-04 2016-05-17 Merck Sharp & Dohme Corp. Thiophosphate nucleosides for the treatment of HCV
US9309275B2 (en) 2013-03-04 2016-04-12 Idenix Pharmaceuticals Llc 3′-deoxy nucleosides for the treatment of HCV
US20140271547A1 (en) 2013-03-13 2014-09-18 Idenix Pharmaceuticals, Inc. Amino acid phosphoramidate pronucleotides of 2'-cyano, azido and amino nucleosides for the treatment of hcv
US9187515B2 (en) 2013-04-01 2015-11-17 Idenix Pharmaceuticals Llc 2′,4′-fluoro nucleosides for the treatment of HCV
WO2014197578A1 (en) 2013-06-05 2014-12-11 Idenix Pharmaceuticals, Inc. 1',4'-thio nucleosides for the treatment of hcv
US20150037282A1 (en) 2013-08-01 2015-02-05 Idenix Pharmaceuticals, Inc. D-amino acid phosphoramidate pronucleotides of halogeno pyrimidine compounds for liver disease
EP4005560A1 (en) 2013-08-27 2022-06-01 Gilead Pharmasset LLC Combination formulation of two antiviral compounds
CN104447923B (zh) * 2013-09-23 2018-03-30 中国药科大学 2’‑脱氧‑2’‑氟‑2’‑甲基核苷衍生物及其制备方法与在制药中的用途
EP3131914B1 (en) 2014-04-16 2023-05-10 Idenix Pharmaceuticals LLC 3'-substituted methyl or alkynyl nucleosides for the treatment of hcv
WO2016033164A1 (en) 2014-08-26 2016-03-03 Enanta Pharmaceuticals, Inc. Nucleoside and nucleotide derivatives
WO2016042576A1 (en) 2014-09-16 2016-03-24 Cadila Healthcare Limited Co-crystal of sofosbuvir and amino acid and process for preparation thereof
CN104744539A (zh) * 2014-09-19 2015-07-01 上海皓元生物医药科技有限公司 一种(2’r)-2’-脱氧-2’-氟-2’-甲基脲苷的合成方法
CN104327138B (zh) * 2014-10-21 2017-05-10 齐鲁制药有限公司 Psi‑7977中间体化合物的制备方法
WO2016073756A1 (en) 2014-11-06 2016-05-12 Enanta Pharmaceuticals, Inc. Deuterated nucleoside/tide derivatives
US9732110B2 (en) 2014-12-05 2017-08-15 Enanta Pharmaceuticals, Inc. Nucleoside and nucleotide derivatives
CN104610404B (zh) * 2015-01-16 2016-04-06 南通常佑药业科技有限公司 一种呋喃核糖磷酸酯衍生物的制备方法
KR102363946B1 (ko) 2015-03-06 2022-02-17 아테아 파마슈티컬즈, 인크. HCV 치료를 위한 β-D-2'-데옥시-2'-α-플루오로-2'-β-C-치환된-2-변형된-N6-치환된 퓨린 뉴클레오티드
CN104829672B (zh) * 2015-05-19 2018-03-13 江苏福瑞生物医药有限公司 一种药物中间体的合成方法
CN105061535A (zh) * 2015-09-02 2015-11-18 江苏科本医药化学有限公司 一种索非布韦中间体的合成方法
CN106554333B (zh) * 2015-09-29 2018-11-30 江苏福瑞生物医药有限公司 一种药物中间体的合成方法
CN106608896B (zh) * 2015-10-26 2019-08-27 江苏福瑞康泰药业有限公司 一种药物中间体的合成方法
CN105418547A (zh) * 2015-11-17 2016-03-23 海门慧聚药业有限公司 索非布韦关键中间体的制备
CN105503983B (zh) * 2015-12-17 2019-06-28 江苏阿尔法药业有限公司 索菲布韦中间体及其衍生物的制备方法
CN105566422B (zh) * 2015-12-29 2019-06-25 江苏阿尔法药业有限公司 索菲布韦中间体或其衍生物的制备方法
WO2017189978A1 (en) 2016-04-28 2017-11-02 Emory University Alkyne containing nucleotide and nucleoside therapeutic compositions and uses related thereto
WO2018013937A1 (en) 2016-07-14 2018-01-18 Atea Pharmaceuticals, Inc. Beta-d-2'-deoxy-2'-alpha-fluoro-2'-beta-c-substituted-4'-fluoro-n6-substituted-6-amino-2-substituted purine nucleotides for the treatment of hepatitis c virus infection
US10239910B2 (en) 2016-07-20 2019-03-26 Optimus Drugs (P) Limited Process for the preparation of sofosbuvir
EP4088725A1 (en) 2016-09-07 2022-11-16 ATEA Pharmaceuticals, Inc. 2'-substituted-n6-substituted purine nucleotides for the treatment of a virus from the picornaviridae family
UA127407C2 (uk) 2017-02-01 2023-08-16 Атеа Фармасеутікалс, Інк. Гемісульфатна сіль нуклеотиду для лікування спричиненого вірусом гепатиту с захворювання
CN106810515A (zh) * 2017-02-06 2017-06-09 抚州市星辰药业有限公司 一种合成索非布韦的中间体化合物及其合成方法
CN109422789A (zh) * 2017-08-28 2019-03-05 常州制药厂有限公司 一种索非布韦的制备工艺改进方法
JP2021521118A (ja) 2018-04-10 2021-08-26 アテア ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド 肝硬変を伴うhcv感染患者の治療
CN108675984A (zh) * 2018-06-22 2018-10-19 江苏阿尔法药业有限公司 索非布韦中间体的制备方法
CN111606961A (zh) * 2019-02-26 2020-09-01 顾世海 一种(2’r)-2’-脱氧-2’-氟-2’-甲基脲苷的工艺生产方法
CN111040010A (zh) * 2019-12-23 2020-04-21 上海红蓝医药科技有限公司 一种索非布韦中间体的合成方法
US10874687B1 (en) 2020-02-27 2020-12-29 Atea Pharmaceuticals, Inc. Highly active compounds against COVID-19

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR850002973A (ko) * 1983-10-03 1985-05-28 구라바야시 이꾸시로 시티딘 유도체의 제조방법
EA200700564A1 (ru) * 1998-02-25 2007-08-31 Эмори Юниверсити 2`-фторнуклеозиды
NZ516850A (en) 1999-07-30 2004-09-24 Abbott Gmbh & Co 2-pyrazolin-5-ones
MY164523A (en) 2000-05-23 2017-12-29 Univ Degli Studi Cagliari Methods and compositions for treating hepatitis c virus
CA2410579C (en) 2000-05-26 2010-04-20 Jean-Pierre Sommadossi Methods and compositions for treating flaviviruses and pestiviruses
HUP0400726A3 (en) 2001-01-22 2007-05-29 Merck & Co Inc Nucleoside derivatives as inhibitors of rna-dependent rna viral polymerase
US7105499B2 (en) * 2001-01-22 2006-09-12 Merck & Co., Inc. Nucleoside derivatives as inhibitors of RNA-dependent RNA viral polymerase
WO2003026589A2 (en) 2001-09-28 2003-04-03 Idenix (Cayman) Limited Methods and compositions for treating hepatitis c virus using 4'-modified nucleosides
US7608600B2 (en) * 2002-06-28 2009-10-27 Idenix Pharmaceuticals, Inc. Modified 2′ and 3′-nucleoside prodrugs for treating Flaviviridae infections
RS113904A (en) 2002-06-28 2007-02-05 Idenix (Cayman) Limited 2'-c-methyl-3'-o-l-valine ester ribofuranosyl cytidine for treatment of flaviviridae infections
ES2469569T3 (es) 2002-06-28 2014-06-18 Idenix Pharmaceuticals, Inc. Prof�rmacos de nucle�sidos modificados en 2' y 3' para el tratamiento de infecciones de Flaviviridae
CN1849142A (zh) 2002-11-15 2006-10-18 埃迪尼克斯(开曼)有限公司 2′-支链核苷和黄病毒突变
TWI332507B (en) * 2002-11-19 2010-11-01 Hoffmann La Roche Antiviral nucleoside derivatives
RU2358979C2 (ru) 2003-05-30 2009-06-20 Фармассет, Инк. Модифицированные фторированные аналоги нуклеозида
WO2005009418A2 (en) 2003-07-25 2005-02-03 Idenix (Cayman) Limited Purine nucleoside analogues for treating diseases caused by flaviviridae including hepatitis c
EP1660511B1 (en) * 2003-08-27 2010-11-03 Biota Scientific Management Pty. Ltd. Novel tricyclic nucleosides or nucleotides as therapeutic agents
ES2371947T3 (es) * 2004-04-30 2012-01-11 Daiichi Sankyo Company, Limited Proceso para producir taxano pentacíclico.
PT1773856E (pt) * 2004-07-21 2012-05-14 Gilead Pharmasset Llc Preparação de 2-desoxi-2-fluoro-d-ribofuranosilo pirimidinas e purinas substituídas com alquilo e seus derivados
KR101177590B1 (ko) * 2004-09-14 2012-08-27 파마셋 인코포레이티드 2'-플루오로-2'-알킬 치환되거나 또는 다른 선택적으로치환된 리보퓨라노실 피리미딘 및 퓨린 및 그 유도체의제조

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9117261B2 (en) 2004-11-16 2015-08-25 Thomson Licensing Film grain SEI message insertion for bit-accurate simulation in a video system
US9177364B2 (en) 2004-11-16 2015-11-03 Thomson Licensing Film grain simulation method based on pre-computed transform coefficients
US9098916B2 (en) 2004-11-17 2015-08-04 Thomson Licensing Bit-accurate film grain simulation method based on pre-computed transformed coefficients
US10715834B2 (en) 2007-05-10 2020-07-14 Interdigital Vc Holdings, Inc. Film grain simulation based on pre-computed transform coefficients

Also Published As

Publication number Publication date
CN101600725B (zh) 2014-11-26
AU2007307057A1 (en) 2008-04-17
KR20090060460A (ko) 2009-06-12
AU2007307057B2 (en) 2011-09-15
ES2429290T3 (es) 2013-11-14
DK2084174T3 (da) 2013-11-04
CA2666098C (en) 2012-09-25
HK1133889A1 (en) 2010-04-09
EP2084174B1 (en) 2013-07-31
SI2084174T1 (sl) 2013-10-30
KR101057239B1 (ko) 2011-08-16
US8912321B2 (en) 2014-12-16
US20100056770A1 (en) 2010-03-04
PT2084174E (pt) 2013-10-08
GT200900080A (es) 2012-04-10
PL2084174T3 (pl) 2013-12-31
IL198086A (en) 2012-03-29
WO2008045419A1 (en) 2008-04-17
BRPI0719174A2 (pt) 2017-06-13
CA2666098A1 (en) 2008-04-17
CN101600725A (zh) 2009-12-09
RU2009117396A (ru) 2010-11-20
JP2010505954A (ja) 2010-02-25
MX2009003795A (es) 2009-06-18
EP2084174A1 (en) 2009-08-05
US20080139802A1 (en) 2008-06-12
RU2421461C2 (ru) 2011-06-20
IL198086A0 (en) 2009-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5252459B2 (ja) リボフラノシルピリミジンヌクレオシドの調製
JP2010505954A5 (ja)
EP0342203B1 (en) 2',3' dideoxyribofuranoxide derivatives
EP0717748B1 (fr) Composes 2' ou 3'-deoxy- et 2', 3'-dideoxy-beta-l-pentofuranonucleosides, procede de preparation et application therapeutique, notamment anti-virale
EP2855497B1 (en) Process for the preparation of 2-deoxy-2-fluoro-2-methyl-d-ribofuranosyl nucleoside compounds
JP2010512365A (ja) 4’−アジドシチジン誘導体の製造方法
EP2277878A1 (en) Process for production of ethynylthymidine compound using 5-methyluridine as starting raw material
JP6270742B2 (ja) 架橋型核酸誘導体の製造方法
PL188447B1 (pl) Sposób wytwarzania pochodnych beta-nukleozydu dioksolanowego
JP2023011699A (ja) 3位置換5-アミノ-6H-チアゾロ[4,5-d]ピリミジン-2,7-ジオン化合物の製造法
US9624258B2 (en) Polymorph of regadenoson
CA2442979C (en) Process for the preparation of 2'-halo-.beta.-l-arabinofuranosyl nucleosides
KR100953031B1 (ko) 리바비린의 제조방법
JP4691101B2 (ja) 1−α−ハロ−2,2−ジフルオロ−2−デオキシ−D−リボフラノース誘導体及びその製造方法
JP2006516249A (ja) 2−デオキシ−d−グルコースの合成方法
JPH07165785A (ja) 3′−フルオロピリミジンヌクレオシド類の製造方法
JP2008195648A (ja) 4’−セレノヌクレオシド及び4’−セレノヌクレオチド
Huang et al. Synthesis of (±)-cis-1-[2-(Hydroxymethyl)-1, 3-Oxathiolan-5-yl] cytosine and Its (±)-trans Isomer
JPH11130791A (ja) 2’,5’−ジデオキシ−5’−アジドヌクレオシド類の製造方法
JPH08134065A (ja) 3’−アミノ−3’−デオキシヌクレオシドの製造方法及びその合成中間体

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110628

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120529

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120821

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120828

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120928

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20120928

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121113

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130212

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20130213

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130219

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130312

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130409

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5252459

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160426

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250