JP4891515B2 - 被覆切削工具 - Google Patents

被覆切削工具 Download PDF

Info

Publication number
JP4891515B2
JP4891515B2 JP2002508597A JP2002508597A JP4891515B2 JP 4891515 B2 JP4891515 B2 JP 4891515B2 JP 2002508597 A JP2002508597 A JP 2002508597A JP 2002508597 A JP2002508597 A JP 2002508597A JP 4891515 B2 JP4891515 B2 JP 4891515B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutting tool
coated cutting
layer
tool according
ridge line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2002508597A
Other languages
English (en)
Inventor
一夫 山縣
明彦 池ヶ谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Hardmetal Corp
Original Assignee
Sumitomo Electric Hardmetal Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Hardmetal Corp filed Critical Sumitomo Electric Hardmetal Corp
Priority to JP2002508597A priority Critical patent/JP4891515B2/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4891515B2 publication Critical patent/JP4891515B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B27/00Tools for turning or boring machines; Tools of a similar kind in general; Accessories therefor
    • B23B27/14Cutting tools of which the bits or tips or cutting inserts are of special material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C30/00Coating with metallic material characterised only by the composition of the metallic material, i.e. not characterised by the coating process
    • C23C30/005Coating with metallic material characterised only by the composition of the metallic material, i.e. not characterised by the coating process on hard metal substrates
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T407/00Cutters, for shaping
    • Y10T407/27Cutters, for shaping comprising tool of specific chemical composition
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24628Nonplanar uniform thickness material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24942Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including components having same physical characteristic in differing degree
    • Y10T428/2495Thickness [relative or absolute]
    • Y10T428/24967Absolute thicknesses specified
    • Y10T428/24975No layer or component greater than 5 mils thick
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/26Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension
    • Y10T428/263Coating layer not in excess of 5 mils thick or equivalent
    • Y10T428/264Up to 3 mils
    • Y10T428/2651 mil or less

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)
  • Cutting Tools, Boring Holders, And Turrets (AREA)

Description

技術分野
本発明は耐摩耗性に優れた硬質被覆層を形成した被覆切削工具に関するものである。
背景技術
超硬合金切削工具において、WC基超硬合金やサーメット基材の表面に炭化チタン、窒化チタン、炭窒化チタンあるいは酸化アルミニウム等の被覆層を蒸着させることにより耐欠損性と耐摩耗性を向上させ、工具寿命を向上させることが行われている。
これらの被覆切削工具を用いて加工を行った場合、特に溶着しやすい被削材の加工において、溶着や凝着から被覆層の剥離が生じ、さらに基材の欠損が進行することにより工具寿命の低下が発生していた。
これらの課題を解決するために、特許第2105396号や第2825693号等には工具切れ刃の稜線部における被覆層の表面を機械的に研磨して表面粗さを改善することにより被削物の溶着や凝着を抑え、耐摩耗性や靭性を改善させる技術が開示されている。
しかし、これらの技術では、特にダクタイル鋳鉄、ステンレス、インコネル等、溶着・凝着を起こしやすい被削材の切削においては、すくい面側の膜剥離や逃げ面側の膜のチッピング等からの摩耗が進行することによる工具寿命の低下を抑えるのには十分ではない。
また、被削物表面の粗さが劣化することから、加工精度の要求される仕上げ加工においては所望の仕上げ面粗さが得られない等の問題が発生していた。最近、環境問題から切削油を用いない加工(乾式加工)が増加して来ているが、この場合切削油の潤滑効果が失われることにより、被削物の溶着・凝着が加速され、寿命低下、仕上げ面粗さの悪化等が問題となってきている。
従って、本発明の主目的は、耐欠損性と耐摩耗性を両立させ、工具寿命を向上させるとともに被削物仕上げ面粗さを改善した被覆切削工具を提供することにある。
発明の開示
本発明者等は、上記の問題点に対し検討を加えた結果、刃先稜線部、および同稜線部のすくい面側境界部からすくい面側に少なくとも200μmの範囲、および同稜線部の逃げ面側境界部から逃げ面側に少なくとも50μmの範囲の硬質被覆層を平滑にすることにより、上記の問題点を解決できることを見い出した。
即ち、本発明被覆切削工具は、基材上に硬質被覆層を具える被覆切削工具であって、前記基材は、1種類以上の鉄族金属を含む結合相と、周期律表IVa,Va,VIa族元素の炭化物、窒化物、酸化物およびそれらの固溶体よりなる群から選択される1種類以上の物質を含む硬質相とからなる。そして、刃先稜線部、および同稜線部のすくい面側境界部からすくい面側に少なくとも200μmの範囲および、同稜線部の逃げ面側境界部から逃げ面側に少なくとも50μmの範囲の硬質被覆層が実質的に表面粗さ(Rmax)が0.2μm以下(基準長さ5μmとする)の平滑面で構成されていることを特徴とする。
ダクタイル鋳鉄、ステンレス、インコネル等、溶着・凝着の起こしやすい被削材の切削においては、刃先稜線部のすくい面側境界部からすくい面側に200μmの範囲では、被覆層に切り屑の溶着・凝着が発生し、溶着物の離脱時に当該被覆層も剥離し、基材の損傷に至る。また、同稜線部の逃げ面側境界部から逃げ面側に少なくとも50μmの範囲においても被覆層のマイクロチッピングから切り屑の溶着が発生し異常摩耗が進行したり、被覆層の表面の凹凸や溶着物が被削物に転写され被削物の仕上げ面粗さを悪化させる。
従って、刃先稜線部、および同稜線部のすくい面側境界部からすくい面側に少なくとも200μmの範囲、および同稜線部の逃げ面側境界部から逃げ面側に少なくとも50μmの範囲の硬質被覆層が実質的に表面粗さ(Rmax)が0.2μm以下(基準長さ5μmとする)で構成することにより、被削物の溶着・凝着および被削物への転写を抑え、耐欠損性と耐摩耗性を両立させ、工具寿命を向上させるとともに被削物仕上げ面粗さを改善することができる。特に、乾式切削においてこの効果が一段と発揮される。硬質被覆層は周期律表IVa、Va、VIa族、Al及びSiより選択される1種以上の金属元素の炭化物、窒化物、炭窒化物、ホウ化物、酸化物及びそれらの固溶体よりなる群から選択される1種類以上の物質からなることが望ましい。
硬質被覆層の表面粗さが実質的に平滑面であるとは、上記規定範囲の全体が所定の表面粗さになっている必要はなく、約50%以上の面積比率範囲において所定の表面粗さになっていれば良いことを示す。
基材の逃げ面が焼結肌である無研磨タイプの工具の場合には本発明工具の効果が一層発揮される。近年製造コストの低減から、工具逃げ面側表面を焼結肌とした無研磨タイプの工具が広く普及しているが、この場合は工具表面の凹凸が被削材に転写されたり、溶着・凝着が発生し異常摩耗や被削材面粗さの悪化の原因になることが多いからである。
平滑面とする範囲は、刃先稜線部からすくい面側においては切り屑の擦過によるクレータ摩擦、凝着が発生する範囲とする。刃先稜線部のすくい面側境界部からすくい面側に少なくとも200μmの範囲は必須であるが、被削材や切削条件にもよっては刃先稜線部のすくい面側境界部からすくい面側に500μmまでの範囲を平滑にすることがさらに望ましい。
また、逃げ面側においては、被覆層のマイクロチッピングから切り屑の溶着が発生して異常摩耗が進行したり、被覆層表面の凹凸や溶着物が被削物に転写されて被削物の仕上げ面粗さを悪化させるおそれのある範囲とする。刃先稜線部の逃げ面側境界部から逃げ面側に少なくとも50μmの範囲は必須である。この範囲を刃先稜線部の逃げ面側境界部から逃げ面側に200μmまで広げることがさらに望ましい。
平滑面の表面粗さ(Rmax)を0.2μm以下(基準長さ5μmとする)としたのは、これより大きければ所望の効果が得られないためである。これより表面粗さが小さければ小さいほど好ましい。
表面粗さの測定方法は、例えば走査型電子顕微鏡写真による硬質被覆層の断面から観察することにより行えば良い。基準長さを5μmとしたのは、超硬合金やサーメットの硬質相粒子は一般に3〜5μmの範囲にあり、これが表面に突出して5〜7μmの幅で2〜3μmの高さのうねりが生じているため、このうねりの影響を排除して表面粗さを特定するためである。
硬質被覆層は単層でも良いが積層構造としても良い。積層構造とする場合、Ti(CwBxNyOz)(ここでw+x+y+z=1,w,x,y,z≧0)の少なくとも1層以上からなる内層と、酸化アルミニウム層からなる中間層およびTiCxNyO1−x−yあるいはZrCxNyO1−x−y(0≦x,y、x+y≦1)からなる外層を具えることが望ましい。
内層は硬度が高く、こすり摩耗に強いTi(CwBxNyOz)(ここでw+x+y+Z=1,w,x,y,z,≧0)の少なくとも1層以上からなることにより、高い耐摩耗性を得ることができる。特に、柱状晶組織を有する2〜20μmの膜厚の炭窒化チタンを内層に配置した場合は、耐摩耗性と耐チッピング性を両立でき、断続切削や部品加工などの切削において、外層の酸化アルミニウムからの損傷を防ぐことができる。その上、内層における膜の破壊を防止しつつ、高い耐摩耗性を得ることができ、工具性能を飛躍的に向上させることができる。炭窒化チタンの膜厚が2μm未満であれば耐摩耗性が不足し、20μmを越えれば被覆層の強度が劣化する。
さらには基材と接する最内層が粒状組織を有する0.2〜3μmの膜厚の窒化チタンである場合、内層と基材の密着強度を改善することにより、さらに工具性能を向上させることができる。この膜厚が0.2μm未満では膜の密着力改善の効果が少なく、3μmを越えれば耐摩耗性が低下してしまう。
上記平滑面は実質的に酸化アルミニウムで構成することで一層効果が向上する。酸化アルミニウムはTi(CwBxNyOz)に比べ化学的に安定であり、被削物との溶着・凝着性が低く、酸化摩耗や拡散摩耗に強いという特徴があるためである。また、酸化アルミニウム層がα型結晶構造を取る場合に一層、本発明合金の効果が増大する。α型酸化アルミニウムは高温安定型の結晶構造であり、強度、耐熱性が高く被削物と直接接する最外層の被膜としては有効である。酸化アルミニウムの膜厚は、0.5〜15μmが好ましい。膜厚が0.5μm未満の場合は酸化アルミニウムの効果がでず、15μmを越えると被覆層の強度が低下する。
酸化アルミニウムは一般的に黒色または褐色を呈するため、被覆層の最外層に全面的に配置すると、切削加工現場において使用済みのコーナーが識別困難になるという問題がある。このような問題を解決するために、酸化アルミニウムが露出する範囲を限定し、局部的に酸化アルミニウムを最外層とすることが好ましい。すなわち、酸化アルミニウムの上に識別層として金色のTiN,ZrNやピンク色、橙色を呈するTiCN,ZrCNを被覆することが有効である。酸化アルミニウム層を最外層にする範囲としては、稜線部のすくい面側境界部からすくい面側には2000μm以下、逃げ面側境界部から逃げ面側に400μm以下が望ましい。これを越えると使用済みコーナーの識別が困難になる。そして、この範囲以外の個所に識別層を設けておくことが好ましい。
硬質被覆層の表面を所定の面粗さに制御する方法としては、バフ、ブラシ、バレルや弾性砥石等による研磨が好ましい。他にはマイクロブラスト、イオンビーム照射による表面改質も適用できる。
硬質被覆層の形成方法は、公知の物理的蒸着法(PVD)や化学的蒸着法(CVD)を利用することができる。各蒸着法における温度、圧力などの成膜条件も公知のものが利用できる。
発明を実施するための最良の形態
以下、本発明の実施の形態を説明する。
本発明工具を図1、2を用いて具体的に説明する。いずれも工具の刃先稜線部付近における断面図である。超硬合金やサーメットで構成される基材1の上に硬質被覆層2が形成されている。
刃先稜線部3を挟んで水平方向につながる面がすくい面側の平滑面4、垂直方向につながる面が逃げ面側の平滑面5である。本発明工具では、刃先量線部3、すくい面側の平滑面4および逃げ面側の平滑面5の範囲において硬質被覆層2の表面粗さを制御する。刃先量線部3とすくい面側の平滑面4との境界部が刃先稜線部のすくい面側境界部6であり、刃先量線部3と逃げ面側の平滑面5との境界部が刃先稜線の逃げ面側境界部7である。
刃先稜線部3は、刃先のチッピング等を防止するために施されるエッジホーニング部を含む。エッジホーニングには、丸ホーニング(図1)やチャンファーホーニング(図2)がある。
図1,2において、硬質被覆層が2層の個所と3層の個所があるが、2層の個所は、例えば外層が酸化アルミニウムであり、3層の個所は、例えば外層を識別層となるTiNで構成している。2層の個所は3層目を研磨などで部分的に除去することで形成する。
(実験例1)
87%WC−2%TiCN−3%TaNbC−8%Co(いずれも重量%)からなる組成の超硬合金にて、型番SNMG120408の形状の切削チップを作製した。次に、切刃部全体に刃先処理として、すくい面側から見て0.05mm幅のホーニング処理を施して基材とした。この基材の逃げ面は焼結肌である。
この基材表面に通常のCVD法(化学蒸着法)によりTiN(0.5μm)、TiCN(10μm),α−Al(3μm)、TiN(1.0μm)を被覆した。次に、刃先稜線部および同稜線部からすくい面側および逃げ面側において、4種類の硬さの人工ブラシを用いて研磨・ラッピング処理を施した後、基準長さ5μmに対する面粗さ(Rmax)をチップ断面の走査型電子顕微鏡写真により測定した。その結果を表1に示す。
なお、上記膜構造ではTiN(1.0μm)が最外層になるが、刃先稜線部および同稜線部からすくい面側および逃げ面側においては研磨されているため、サンプルチップによっては他の層が最外層として露出している。また、本発明品におけるTiCNは全て柱状晶であり、TiNは全て粒状晶である。これらのことは後述する他の実験例においても同様である。
このようにして作製した切削用サンプルチップを用いて下記に示す条件にて切削を行い耐摩耗性および被削材仕上げ面粗さの評価を行った。評価結果も表1に示す。
(切削条件)
被削材 :SCM415
切削速度:200m/min
切り込み:0.5mm
送り :0.25mm/rev
切削時間:30分
切削油 :乾式切削
Figure 0004891515
表1に示すように、刃先稜線部、および同稜線部のすくい面側境界部からすくい面側に少なくとも200μmの範囲および、同稜線部の逃げ面側境界部から逃げ面側に少なくとも50μmの範囲の硬質被覆層を基準長さに対しRmax≦0.2μmにした場合、耐摩耗性と被削物の仕上げ面粗さが著しく向上することがわかる。特に、硬質被覆層の平滑面が広い方がその効果が大きいことがわかる。また、硬質被覆層の最外層は酸化アルミニウムがより好ましいことがわかる。
(実験例2)
88%WC−3%ZrCN−4%TaNbC−5%Co(いずれも重量%)からなる組成の超硬合金にて、型番CNMG120408の形状の切削チップを作製した。次に、切刃部全体に刃先処理として、すくい面側から見て0.05mm幅のホーニング処理を施して基材とした。この基材の逃げ面は焼結肌である。
この基材表面に通常のCVD法(化学蒸着法)によりTiN,TiC,TiCN,ZrCN,Al等を各種被覆した切削用サンプルチップを製作した。次に、刃先稜線部および同稜線部からすくい面側および逃げ面側において、弾性砥石を用いて研磨・ラッピング処理を施した後、基準長さ5μmに対する面粗さ(Rmax)をチップ断面の走査電子顕徹鏡写真により測定した。その結果を表2に示す。
このようにして作製した切削用サンプルチップを用いて下記に示す条件にて切削を行い耐摩耗性および被削材仕上げ面粗さの評価を行った。評価結果も表2に示す。
(切削条件)
被削材 :FCD700
切削速度:200m/分
切り込み:0.5mm
送り :0.2mm/rev
切削時間:20分
切削油 :水溶性
Figure 0004891515
表2より、下地のTiN層が0.2μm未満(No.2−6)では膜の密着強度が低下し膜剥離を生じてしまい、3μm越えると(No.2−7)耐摩耗性が幾分低下する。前者では被削物の仕上げ面粗さが悪化することがわかる。
また、TiCN層が20μmを越えた場合(No.2−8)やAl層が15μmを越える(No.2−10)と微少チッピングが生じ、被削物の仕上げ面粗さも若干低下する。一方、Al層の厚みが0.5μm未満では耐摩耗性が幾分低下することが判る(No.2−9)。
(実験例3)
81%WC−5%TiCN−4%TaNbC−10%Co(いずれも重量%)からなる組成の超硬合金にて、型番SDKN1203の形状の切削チップを作製した。次に、切刃部全体に刃先処理として、すくい面側から見て0.10mm幅のチャンファーホーニング処理を施して基材とした。この基材は表面の一部が焼結肌で、一部が研磨肌となっている。
この基材表面に通常のCVD法(化学蒸着法)およびPVD法(物理蒸着法:ここではアークイオンプレーティング法)によりTiN,TiC,TiCN,TiAlN,Al等を各種被覆した切削用サンプルチップを製作した。次に、刃先稜線部およびすくい面側および逃げ面側において、ブラシを用いて研磨・ラッピング処理を施した後、基準長さ5μmに対する面粗さ(Rmax)をチップ断面の走査型電子顕微鏡写真により測定した。その結果を表3に示す。
このようにして作製した切削用サンプルチップを用いて下記に示す条件にてフライス切削を行い耐摩耗性および被削材仕上げ面粗さの評価を行った。評価結果も表3に示す。
(切削条件)
カッタ :FPG4160R
被削材 :SCM435
切削速度:250m/分
切り込み:0.8mm
送り :0.25mm/刃
切削時間:30分
Figure 0004891515
表3より、鋼のフライス切削においても本発明工具は耐摩耗性、仕上げ面品位が優れることが判る。
(実験例4)
12%WC−65%TiCN−6%TaNbC−3%MO2C−7%Co−7%Ni(いずれも重量%)からなる組成のサーメット合金にて、型番CNMG120408の形状の切削チップを作製した。次に、切刃部全体に刃先処理として、すくい面側から見て0.06mm幅のホーニング処理を施して基材とした。この基材の逃げ面は焼結肌である。
この基材表面に通常のCVD法(化学蒸着法)およびPVD法(物理蒸着法:ここではアークイオンプレーティング法)によりTiN,TiC,TiCN,TiAlN,Al等を各種被覆した切削用サンプルチップを製作した。次に刃先稜線部およびすくい面側および逃げ面側において、弾性砥石を用いて研磨・ラッピング処理を施した後、基準長さ5μmに対する面粗さ(Rmax)をチップ断面の走査型電子顕微鏡写真により測定した。その結果を表4に示す。
このようにして作製した切削用サンプルチップを用いて下記に示す条件にて切削を行い耐摩耗性および被削材仕上げ面粗さの評価を行った。評価結果も表4に示す。
(切削条件)
被削材 :SCM415
切削速度:300m/分
切り込み:0.5mm
送り :0.25mm/rev
切削時間:15分
切削油 :乾式切削
Figure 0004891515
表4より、サーメットを基材とした本発明工具も鋼の仕上げ加工において耐摩耗性、仕上げ面品位が優れることが判る。
産業上の利用可能性
以上説明したように、本発明被覆切削工具によれば、切削加工において被削物との溶着が起こり難く、耐欠損性と耐摩耗性を両立させて工具寿命を向上させることができる。特に、乾式切削において効果的である。さらに、被削物の仕上げ面品位も優れ、高精度加工に適する。
【図面の簡単な説明】
図1は、丸ホーニングを施した本発明工具の部分断面図である。
図2は、チャンファーホーニングを施した本発明工具の部分断面図である。

Claims (10)

  1. 基材上に硬質被覆層を具える被覆切削工具であって、
    前記基材は、1種類以上の鉄族金属を含む結合相と、周期律表IVa,Va,VIa族元素の炭化物、窒化物、酸化物およびそれらの固溶体よりなる群から選択される1種類以上の物質を含む硬質相とからなり、
    前記被覆層のうち、刃先稜線部、および同稜線部のすくい面側境界部からすくい面側に2000μm以下の範囲内において、すくい面側境界部から少なくとも200μmの範囲、ならびに同稜線部の逃げ面側境界部から逃げ面側に400μm以下の範囲内において、逃げ面側境界部から少なくとも50μmの範囲が実質的に表面粗さ(Rmax)0.2μm以下(基準長さ5μmとする)の平滑面で構成されていることを特徴とする被覆切削工具。
  2. 基材の逃げ面が焼結肌を持つことを特徴とする請求項1に記載の被覆切削工具。
  3. 硬質被覆層が周期律表IVa,Va,VIa族,AlおよびSiより選択される1種以上の金属元素の炭化物、窒化物、炭窒化物、ホウ化物、酸化物およびそれらの固溶体よりなる群から選択される1種類以上の物質からなることを特徴とする請求項1または2に記載の被覆切削工具。
  4. 硬質被覆層がTi(CwBxNyOz)(ここでw+x+y+z=1,w,x,y,z≧0)の少なくとも1層以上からなる内層と、酸化アルミニウム層からなる中間層、およびTiCxNyO1−x−yあるいはZrCxNyO1−x−y(0≦x,y、x+y≦1)からなる外層とを具えることを特徴とする請求項3に記載の被覆切削工具。
  5. 平滑面が酸化アルミニウム層で構成されることを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載の被覆切削工具。
  6. 平滑面とする範囲が、刃先稜線部、および同稜線部のすくい面側境界部からすくい両側に少なくとも500μmの範囲、ならびに同稜線部の逃げ面側境界部から逃げ面側に少なくとも200μmの範囲であることを特徴とする請求項1〜5のいずれかに記載の被覆切削工具。
  7. 内層が柱状晶組織を有する2〜20μmの膜厚の炭窒化チタンからなることを特徴とする請求項4〜6のいずれかに記載の被覆切削工具。
  8. 硬質被覆層のうち、基材と接する最内層が粒状組織を有する0.2〜3μmの膜厚の窒化チタンであることを特徴とする請求項1〜7のいずれかに記載の被覆切削工具。
  9. 酸化アルミニウムが0.5〜15μmの膜厚のα型酸化アルミニウムで構成されることを特徴とする請求項5〜8のいずれかに記載の被覆切削工具。
  10. 基材がサーメットからなることを特徴とする請求項1〜9のいずれかに記載の被覆切削工具。
JP2002508597A 2000-07-12 2001-07-11 被覆切削工具 Expired - Lifetime JP4891515B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002508597A JP4891515B2 (ja) 2000-07-12 2001-07-11 被覆切削工具

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000211832 2000-07-12
JP2000211832 2000-07-12
JP2002508597A JP4891515B2 (ja) 2000-07-12 2001-07-11 被覆切削工具
PCT/JP2001/006000 WO2002004156A1 (fr) 2000-07-12 2001-07-11 Outil coupant pourvu d'un revetement

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP4891515B2 true JP4891515B2 (ja) 2012-03-07

Family

ID=18707861

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002508597A Expired - Lifetime JP4891515B2 (ja) 2000-07-12 2001-07-11 被覆切削工具

Country Status (5)

Country Link
US (2) US20020187370A1 (ja)
EP (1) EP1306150B1 (ja)
JP (1) JP4891515B2 (ja)
KR (1) KR100688923B1 (ja)
WO (1) WO2002004156A1 (ja)

Families Citing this family (98)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE526603C3 (sv) * 2003-01-24 2005-11-16 Sandvik Intellectual Property Belagt hårdmetallskär
JP4235008B2 (ja) * 2003-02-25 2009-03-04 京セラ株式会社 センサ付き切削工具の製造方法
JP2004345078A (ja) * 2003-04-30 2004-12-09 Sumitomo Electric Ind Ltd Pvd被覆切削工具
DE10332101B4 (de) * 2003-07-15 2016-02-04 Kennametal Inc. Schneidwerkzeug und Verfahren zu dessen Herstellung
SE526567C2 (sv) * 2003-07-16 2005-10-11 Sandvik Intellectual Property Stödlist för långhålsborr med slityta i avvikande färg
JP2005126304A (ja) * 2003-10-27 2005-05-19 Ngk Spark Plug Co Ltd 工具用部材及び工具
SE527724C2 (sv) * 2004-02-17 2006-05-23 Sandvik Intellectual Property Belagt skärverktyg för bearbetning av bimetall samt sätt och användning
JP4711638B2 (ja) * 2004-03-29 2011-06-29 京セラ株式会社 スローアウェイチップ
JP2005335040A (ja) * 2004-05-31 2005-12-08 Sumitomo Electric Hardmetal Corp 表面被覆切削工具
EP1609883B1 (en) * 2004-06-24 2017-09-20 Sandvik Intellectual Property AB Coated metal cutting tool
SE528012C2 (sv) * 2004-07-05 2006-08-08 Sandvik Intellectual Property Belagt hårdmetallskär med skarp skäregg avsett för metallbearbetning samt sätt för dess framställning
SE528108C2 (sv) * 2004-07-13 2006-09-05 Sandvik Intellectual Property Belagt hårdmetallskär, speciellt för svarvning av stål, samt sätt att tillverka detsamma
US20090211414A1 (en) * 2004-07-29 2009-08-27 Kyocera Corporation Cutting Tool
AT413705B (de) 2004-08-02 2006-05-15 Boehlerit Gmbh & Co Kg Wendeschneidplatte mit einer mehrlagenbeschichtung
WO2006046498A1 (ja) 2004-10-29 2006-05-04 Sumitomo Electric Hardmetal Corp. 表面被覆切削工具
JPWO2006046462A1 (ja) * 2004-10-29 2008-05-22 住友電工ハードメタル株式会社 刃先交換型切削チップおよびその製造方法
SE528380C2 (sv) * 2004-11-08 2006-10-31 Sandvik Intellectual Property Belagt skär för torrfräsning, sätt och användning av detsamma
AT7941U1 (de) * 2004-12-02 2005-11-15 Ceratizit Austria Gmbh Werkzeug zur spanabhebenden bearbeitung
WO2006059551A1 (ja) 2004-12-03 2006-06-08 Sumitomo Electric Hardmetal Corp. 刃先交換型切削チップおよびその製造方法
CN101080295B (zh) * 2004-12-14 2010-08-18 住友电工硬质合金株式会社 被覆切削工具
JP2006175560A (ja) * 2004-12-22 2006-07-06 Sumitomo Electric Hardmetal Corp 表面被覆切削工具
JP2006181645A (ja) * 2004-12-24 2006-07-13 Sumitomo Electric Hardmetal Corp 表面被覆切削工具
US20070298280A1 (en) * 2004-12-22 2007-12-27 Naoya Omori Surface-Coated Cutting Tool
US7803464B2 (en) * 2004-12-27 2010-09-28 Sumitomo Electric Hardmetal Corp. Surface-coated cutting tool
WO2006080154A1 (ja) * 2005-01-26 2006-08-03 Sumitomo Electric Hardmetal Corp. 刃先交換型切削チップおよびその製造方法
SE528672C2 (sv) * 2005-01-31 2007-01-16 Sandvik Intellectual Property Hårdmetallskär för slitstyrkekrävande korthålsborrning samt sätt att framställa detsamma
WO2006103899A1 (ja) * 2005-03-25 2006-10-05 Sumitomo Electric Hardmetal Corp. 刃先交換型切削チップ
EP1867416B1 (en) * 2005-03-29 2018-01-03 Sumitomo Electric Hardmetal Corp. Coated cutting insert and method of manufacturing a coated cutting insert
WO2006109457A1 (ja) * 2005-04-07 2006-10-19 Sumitomo Electric Hardmetal Corp. 刃先交換型切削チップ
SE528929C2 (sv) * 2005-04-18 2007-03-20 Sandvik Intellectual Property Skär belagt med ett skiktsystem och metod att framställa detta
SE0602723L (sv) 2006-06-16 2007-12-17 Sandvik Intellectual Property Belagt skär
US7799413B2 (en) 2005-06-17 2010-09-21 Sandvik Intellectual Property Ab Coated cutting tool insert
SE529023C2 (sv) 2005-06-17 2007-04-10 Sandvik Intellectual Property Belagt skär av hårdmetall
KR101307125B1 (ko) * 2005-07-29 2013-09-10 스미또모 덴꼬오 하드메탈 가부시끼가이샤 날끝 교환형 절삭 팁 및 그 제조 방법
JP4853612B2 (ja) * 2005-09-26 2012-01-11 三菱マテリアル株式会社 硬質被覆層が高速切削加工ですぐれた耐チッピング性を発揮する表面被覆サーメット製切削スローアウエイチップの製造方法
JP4853613B2 (ja) * 2005-09-27 2012-01-11 三菱マテリアル株式会社 硬質被覆層が高速切削加工ですぐれた耐チッピング性を発揮する表面被覆サーメット製切削スローアウエイチップの製造方法
JP2007090470A (ja) * 2005-09-28 2007-04-12 Mitsubishi Materials Corp 硬質被覆層が高速切削加工ですぐれた耐チッピング性を発揮する表面被覆サーメット製切削スローアウエイチップ
JP4857705B2 (ja) * 2005-10-19 2012-01-18 三菱マテリアル株式会社 硬質被覆層が高速切削加工ですぐれた耐チッピング性を発揮する表面被覆サーメット製切削スローアウエイチップの表面研磨方法
JP4888759B2 (ja) * 2005-10-19 2012-02-29 三菱マテリアル株式会社 硬質被覆層が高速切削加工ですぐれた耐チッピング性を発揮する表面被覆サーメット製切削スローアウエイチップの表面研磨方法
US7695222B2 (en) * 2005-10-21 2010-04-13 Sumitomo Electric Hardmetal Corp. Indexable insert
JP4857711B2 (ja) * 2005-10-26 2012-01-18 三菱マテリアル株式会社 硬質被覆層が高速切削加工ですぐれた耐チッピング性を発揮する穴なし表面被覆サーメット製切削スローアウエイチップの表面研磨方法
US20100135737A1 (en) * 2005-10-28 2010-06-03 Kyocera Corporation Surface Coated Member and Manufacturing Method Thereof, and Cutting Tool
JP4853820B2 (ja) * 2005-10-31 2012-01-11 三菱マテリアル株式会社 硬質被覆層が高速切削加工ですぐれた耐チッピング性を発揮する穴なし表面被覆サーメット製切削スローアウエイチップの表面研磨方法
JP4888762B2 (ja) * 2005-10-31 2012-02-29 三菱マテリアル株式会社 硬質被覆層が高速切削加工ですぐれた耐チッピング性を発揮する表面被覆サーメット製切削スローアウエイチップの表面研磨方法
JP4883389B2 (ja) * 2005-11-04 2012-02-22 三菱マテリアル株式会社 硬質被覆層が高速切削加工ですぐれた耐チッピング性を発揮する穴なし表面被覆サーメット製切削スローアウエイチップの表面研磨方法
JP4873289B2 (ja) * 2005-11-04 2012-02-08 三菱マテリアル株式会社 硬質被覆層が高速切削加工ですぐれた耐チッピング性を発揮する穴なし表面被覆サーメット製切削スローアウエイチップの表面研磨方法
JP2007136631A (ja) * 2005-11-21 2007-06-07 Sumitomo Electric Hardmetal Corp 刃先交換型切削チップ
JP4797608B2 (ja) * 2005-12-02 2011-10-19 三菱マテリアル株式会社 表面被覆切削インサートおよびその製造方法
JP4857751B2 (ja) * 2005-12-12 2012-01-18 三菱マテリアル株式会社 硬質被覆層が高速切削加工ですぐれた耐チッピング性を発揮する穴なし表面被覆サーメット製切削スローアウエイチップの表面研磨方法
JP4853621B2 (ja) * 2005-12-12 2012-01-11 三菱マテリアル株式会社 硬質被覆層が高速切削加工ですぐれた耐チッピング性を発揮する表面被覆サーメット製切削スローアウエイチップの表面研磨方法
JP4853822B2 (ja) * 2005-12-13 2012-01-11 三菱マテリアル株式会社 硬質被覆層が高速切削加工ですぐれた耐チッピング性を発揮する穴なし表面被覆サーメット製切削スローアウエイチップの表面研磨方法
JP4857752B2 (ja) * 2005-12-13 2012-01-18 三菱マテリアル株式会社 硬質被覆層が高速切削加工ですぐれた耐チッピング性を発揮する表面被覆サーメット製切削スローアウエイチップの表面研磨方法
JP4849376B2 (ja) * 2005-12-14 2012-01-11 三菱マテリアル株式会社 難削材の高速切削加工で硬質被覆層がすぐれた耐チッピング性を発揮する表面被覆サーメット製切削工具の製造方法
JP4984513B2 (ja) * 2005-12-14 2012-07-25 三菱マテリアル株式会社 難削材の高速切削加工で硬質被覆層がすぐれた耐チッピング性を発揮する表面被覆サーメット製切削工具の製造方法
JP4863053B2 (ja) * 2005-12-20 2012-01-25 三菱マテリアル株式会社 難削材の高速切削加工で硬質被覆層がすぐれた耐チッピング性を発揮する表面被覆サーメット製切削工具の製造方法
JP4788892B2 (ja) * 2005-12-22 2011-10-05 三菱マテリアル株式会社 難削材の高速切削加工で硬質被覆層がすぐれた耐チッピング性を発揮する表面被覆サーメット製切削工具の製造方法
JP4857759B2 (ja) * 2005-12-22 2012-01-18 三菱マテリアル株式会社 難削材の高速切削加工で硬質被覆層がすぐれた耐チッピング性を発揮する表面被覆超硬合金製切削工具の製造方法
JP4783153B2 (ja) 2006-01-06 2011-09-28 住友電工ハードメタル株式会社 刃先交換型切削チップ
JP3927589B1 (ja) * 2006-01-17 2007-06-13 酒井精工株式会社 回転切削工具および回転切削工具の製造方法
JP4788358B2 (ja) * 2006-01-30 2011-10-05 三菱マテリアル株式会社 難削材の切削加工で硬質被覆層がすぐれた耐チッピング性を発揮する表面被覆サーメット製切削工具の製造方法
JP4756469B2 (ja) * 2006-02-17 2011-08-24 三菱マテリアル株式会社 高硬度鋼の高速切削加工で硬質被覆層がすぐれた耐チッピング性を発揮する表面被覆サーメット製切削スローアウエイチップ
SE530755C2 (sv) * 2006-03-03 2008-09-02 Sandvik Intellectual Property Belagt cermetskär och användning därav
JP4753076B2 (ja) * 2006-03-08 2011-08-17 三菱マテリアル株式会社 難削材の高速切削加工で硬質被覆層がすぐれた耐チッピング性を発揮する表面被覆サーメット製切削スローアウエイチップ
WO2007103578A1 (en) * 2006-03-09 2007-09-13 Cabot Microelectronics Corporation Method of polishing a tungsten carbide surface
JP4756471B2 (ja) * 2006-03-22 2011-08-24 三菱マテリアル株式会社 高硬度鋼の高速重切削加工で硬質被覆層がすぐれた耐チッピング性を発揮する表面被覆サーメット製切削スローアウエイチップ
JP4844872B2 (ja) * 2006-03-27 2011-12-28 三菱マテリアル株式会社 難削材の高速切削加工で硬質被覆層がすぐれた耐チッピング性を発揮する表面被覆サーメット製切削スローアウエイチップの製造方法
JP4844873B2 (ja) * 2006-03-27 2011-12-28 三菱マテリアル株式会社 高速切削加工で硬質被覆層がすぐれた耐摩耗性を発揮する表面被覆サーメット製切削スローアウエイチップの製造方法
US7476064B2 (en) 2006-04-27 2009-01-13 Kyocera Corporation Cutting tool and method of cutting workpiece
WO2008026433A1 (fr) * 2006-08-31 2008-03-06 Sumitomo Electric Hardmetal Corp. Outil de découpe avec revêtement de surface
SE530735C2 (sv) 2006-10-18 2008-08-26 Sandvik Intellectual Property Ett belagt skär av hårdmetall, speciellt användbart för svarvning av stål
BRPI0622159A2 (pt) * 2006-11-30 2011-12-27 Taegu Tec Ltd mÉtodo de tratamento de uma superfÍcie para inserÇço de corte revestida
EP1944110B1 (de) * 2007-01-15 2012-11-07 Fraisa Holding AG Verfahren zur Behandlung und Bearbeitung von Werkzeugen zur spanabhebenden Bearbeitung von Werkstücken
US20080210066A1 (en) * 2007-03-02 2008-09-04 Russell Donovan Arterburn Method for chopping unwound items and coated chopper blades
US20090004449A1 (en) * 2007-06-28 2009-01-01 Zhigang Ban Cutting insert with a wear-resistant coating scheme exhibiting wear indication and method of making the same
US8080323B2 (en) 2007-06-28 2011-12-20 Kennametal Inc. Cutting insert with a wear-resistant coating scheme exhibiting wear indication and method of making the same
US8839497B2 (en) * 2009-02-19 2014-09-23 Purdue Research Foundation Machining apparatus and process
GB0907737D0 (en) * 2009-05-06 2009-06-10 Element Six Ltd An insert for a cutting tool
WO2011011771A2 (en) * 2009-07-24 2011-01-27 Diamond Innovations, Inc. Metal-free supported polycrystalline diamond (pcd) and method to form
US8323783B2 (en) * 2009-11-10 2012-12-04 Kennametal Inc. Coated cutting insert and method for making the same
US8668982B2 (en) 2009-11-10 2014-03-11 Kennametal Inc. Coated cutting insert and method for making the same
JP5124793B2 (ja) * 2010-07-16 2013-01-23 住友電工ハードメタル株式会社 表面被覆切削工具
DE102010036874A1 (de) * 2010-08-05 2012-02-23 Gühring Ohg Spanabhebendes Werkzeug und Verfahren zu dessen Herstellung
CN102764910A (zh) * 2011-05-03 2012-11-07 富泰华工业(深圳)有限公司 成型铣刀
EP2935653B1 (en) * 2012-12-21 2022-06-29 Sandvik Intellectual Property AB Coated cutting tool and method for manufacturing the same
JP6324990B2 (ja) * 2012-12-21 2018-05-16 サンドビック インテレクチュアル プロパティー アクティエボラーグ 被覆切削工具及びその製造方法
US9371580B2 (en) 2013-03-21 2016-06-21 Kennametal Inc. Coated body wherein the coating scheme includes a coating layer of TiAl2O3 and method of making the same
CN105051248B (zh) 2013-03-21 2018-03-20 钴碳化钨硬质合金公司 用于切削工具的涂层
WO2014153469A1 (en) 2013-03-21 2014-09-25 Kennametal Inc. Coatings for cutting tools
WO2015146507A1 (ja) * 2014-03-25 2015-10-01 兼房株式会社 切削工具
KR101537718B1 (ko) * 2014-04-23 2015-07-20 한국야금 주식회사 부분적으로 제거된 피막이 형성된 절삭공구
US11376675B2 (en) * 2014-04-23 2022-07-05 Korloy Inc. Cutting tool having partially-removed film formed thereon
US9719175B2 (en) 2014-09-30 2017-08-01 Kennametal Inc. Multilayer structured coatings for cutting tools
US9650712B2 (en) 2014-12-08 2017-05-16 Kennametal Inc. Inter-anchored multilayer refractory coatings
US9650714B2 (en) 2014-12-08 2017-05-16 Kennametal Inc. Nanocomposite refractory coatings and applications thereof
CN106856659B (zh) * 2015-10-09 2019-04-19 住友电工硬质合金株式会社 表面被覆切削工具及其制造方法
EP3479938A4 (en) * 2016-06-29 2020-03-04 Sumitomo Electric Hardmetal Corp. CUTTING TOOL
CN111893443A (zh) * 2020-08-13 2020-11-06 上海海提奇机电维修有限公司 一种针对高强钢板剪切的圆盘剪刃口pvd涂层方法
KR20240044987A (ko) * 2022-09-29 2024-04-05 한국야금 주식회사 절삭공구용 경질 피막

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6284903A (ja) * 1985-10-07 1987-04-18 Mitsubishi Metal Corp 表面被覆超硬合金製切削チツプ
JPS6416302A (en) * 1987-07-10 1989-01-19 Sumitomo Electric Industries Coated cemented carbide tool
JPH10310878A (ja) * 1997-05-12 1998-11-24 Mitsubishi Materials Corp 硬質被覆層がすぐれた耐摩耗性を発揮する表面被覆超硬合金製切削工具

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0089818A3 (en) * 1982-03-23 1985-04-03 United Kingdom Atomic Energy Authority Coatings for cutting blades
JPS59219122A (ja) * 1983-05-27 1984-12-10 Sumitomo Electric Ind Ltd 被覆超硬合金工具及びその製造法
DE3830525A1 (de) * 1988-09-08 1990-03-22 Beck August Gmbh Co Mit hartstoff beschichtete hartmetallschneidplatte und verfahren zu ihrer herstellung
JPH02105396A (ja) 1988-10-13 1990-04-17 Nec Corp シフトレジスタ
JP2825693B2 (ja) * 1991-08-29 1998-11-18 京セラ株式会社 コーティング工具およびその製造方法
CA2092932C (en) * 1992-04-17 1996-12-31 Katsuya Uchino Coated cemented carbide member and method of manufacturing the same
SE501913C2 (sv) * 1993-10-21 1995-06-19 Sandvik Ab Skär för skärande verktyg
US5597272A (en) * 1994-04-27 1997-01-28 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Coated hard alloy tool
US5920760A (en) * 1994-05-31 1999-07-06 Mitsubishi Materials Corporation Coated hard alloy blade member
SE509201C2 (sv) * 1994-07-20 1998-12-14 Sandvik Ab Aluminiumoxidbelagt verktyg
JPH08150502A (ja) 1994-11-29 1996-06-11 Sumitomo Electric Ind Ltd 耐欠損性および耐摩耗性に優れた切削工具
SE514181C2 (sv) * 1995-04-05 2001-01-15 Sandvik Ab Belagt hårmetallskär för fräsning av gjutjärn
US6082936A (en) * 1996-06-12 2000-07-04 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Coated hard metal tool
SE509560C2 (sv) 1996-09-06 1999-02-08 Sandvik Ab Belagt hårdmetallskär för bearbetning av gjutjärn
JPH10138034A (ja) * 1996-11-07 1998-05-26 Kobe Steel Ltd 銅及び銅合金の面削用フライス刃
US6071601A (en) * 1997-05-12 2000-06-06 Mitsubishi Materials Corporation Coated cutting tool member

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6284903A (ja) * 1985-10-07 1987-04-18 Mitsubishi Metal Corp 表面被覆超硬合金製切削チツプ
JPS6416302A (en) * 1987-07-10 1989-01-19 Sumitomo Electric Industries Coated cemented carbide tool
JPH10310878A (ja) * 1997-05-12 1998-11-24 Mitsubishi Materials Corp 硬質被覆層がすぐれた耐摩耗性を発揮する表面被覆超硬合金製切削工具

Also Published As

Publication number Publication date
US20020187370A1 (en) 2002-12-12
KR100688923B1 (ko) 2007-03-09
EP1306150A4 (en) 2008-03-12
EP1306150B1 (en) 2012-03-21
WO2002004156A1 (fr) 2002-01-17
EP1306150A1 (en) 2003-05-02
KR20020043218A (ko) 2002-06-08
US7090914B2 (en) 2006-08-15
US20050220546A1 (en) 2005-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4891515B2 (ja) 被覆切削工具
US4966501A (en) Coated cemented carbide tool
JP3761932B2 (ja) 切削工具インサート
JP4739321B2 (ja) 刃先交換型切削チップ
JP4783153B2 (ja) 刃先交換型切削チップ
KR101307125B1 (ko) 날끝 교환형 절삭 팁 및 그 제조 방법
US7544024B2 (en) Coated cutting insert and manufacturing method thereof
JP4739234B2 (ja) 刃先交換型切削チップおよびその製造方法
KR101267180B1 (ko) 날끝 교환형 절삭 팁 및 그 제조 방법
JP2007136631A (ja) 刃先交換型切削チップ
JP2004223711A (ja) 切削工具インサート
JP4942326B2 (ja) 表面被覆部材および表面被覆部材を用いた切削工具
JP3622846B2 (ja) 粘質材用ミーリング工具
KR101503128B1 (ko) 표면 피복 절삭 공구
JP4456729B2 (ja) 被覆切削工具
JP2000212743A (ja) 耐剥離性に優れた表面被覆焼結合金およびその製法
JP4878808B2 (ja) 刃先交換型切削チップ
JPH1158104A (ja) 耐欠損性のすぐれた表面被覆超硬合金製切削工具
JP3632918B2 (ja) 硬質材用ミーリング工具
JPH10310878A (ja) 硬質被覆層がすぐれた耐摩耗性を発揮する表面被覆超硬合金製切削工具
JP2001152209A (ja) 高密着性表面被覆焼結部材およびその製造方法
JP2006247779A (ja) 被覆cBN基焼結体切削工具
JP2012030359A (ja) 刃先交換型切削チップ

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20050728

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20050728

A625 Written request for application examination (by other person)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A625

Effective date: 20080620

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20080626

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110609

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111013

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111013

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111209

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111216

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4891515

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141222

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term