JP4802531B2 - 交通情報表示装置および方法 - Google Patents

交通情報表示装置および方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4802531B2
JP4802531B2 JP2005090946A JP2005090946A JP4802531B2 JP 4802531 B2 JP4802531 B2 JP 4802531B2 JP 2005090946 A JP2005090946 A JP 2005090946A JP 2005090946 A JP2005090946 A JP 2005090946A JP 4802531 B2 JP4802531 B2 JP 4802531B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
road
traffic
traffic information
displayed
traffic event
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005090946A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006275561A (ja
Inventor
学 世良
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP2005090946A priority Critical patent/JP4802531B2/ja
Priority to US11/389,154 priority patent/US7417562B2/en
Publication of JP2006275561A publication Critical patent/JP2006275561A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4802531B2 publication Critical patent/JP4802531B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/0962Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
    • G08G1/0967Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits
    • G08G1/096708Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits where the received information might be used to generate an automatic action on the vehicle control
    • G08G1/096716Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits where the received information might be used to generate an automatic action on the vehicle control where the received information does not generate an automatic action on the vehicle control
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/0962Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
    • G08G1/0967Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits
    • G08G1/096733Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits where a selection of the information might take place
    • G08G1/09675Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits where a selection of the information might take place where a selection from the received information takes place in the vehicle
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/0962Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
    • G08G1/0967Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits
    • G08G1/096766Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits where the system is characterised by the origin of the information transmission
    • G08G1/096775Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits where the system is characterised by the origin of the information transmission where the origin of the information is a central station

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Atmospheric Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Instructional Devices (AREA)

Description

本発明は道路交通情報を表示する装置および方法に関する。
道路交通情報が上り車線に関する情報か下り車線に関する情報かを区別するために、道路交通情報を道路中央から右側または左側にずらして表示するようにした交通情報表示装置が知られている(例えば、特許文献1参照)。
この出願の発明に関連する先行技術文献としては次のものがある。
特開2001−208557号公報
しかしながら、上述した従来の交通情報表示装置では、単に交通情報を道路中央から右側または左側へずらして表示しているので、道路地図の縮尺を小さくして広域を表示すると道路と道路の間隔が狭くなり、隣接する道路の交通情報であるかのように表示されるため、利用者に正しい交通情報を提供できないことがある。
交通事象の種別を表す標識を、交通事象が発生している道路の車線側に、前記交通事象が発生している道路と重ならない状態で表示するとともに、標識と地図上の交通事象の発生地点または発生区間とを車両の進行方向を表す図形で結んで交通情報を表示する。
本発明によれば、表示地図の縮尺、道路の接近度合い、道路の形状などに拘わらず、交通事象が道路のどの方向に向かう車線のどの地点または区間で発生しているのかを利用者に容易に認識させることができる。
本願発明の交通情報表示装置をナビゲーション装置に適用した一実施の形態を説明する。なお、本願発明はナビゲーション装置に限定されず、道路交通情報を表示するあらゆる装置に適用することができる。
図1は一実施の形態の構成を示す。GPS受信機1は衛星航法により車両の現在位置を検出する。なお、車両の走行距離と進行方位を検出して自律航法により車両の現在地を検出してもよい。ビーコン受信機2は路側ビーコン送信機から送信される光ビーコン放送および電波ビーコン放送を受信し、FM多重受信機3はFM放送局から送信されるFM多重放送を受信する。光ビーコン放送、電波ビーコン放送およびFM多重放送には渋滞や規制などの道路交通情報が含まれる。
地図データベース4は道路地図データを記憶する装置である。入力装置5は押しボタンスイッチや方向キーなどの操作スイッチ類であり、目的地の設定や地図のスクロール、縮尺変更などに用いる操作部材である。
コントローラー6はCPU6a、ROM6b、RAM6cなどを備え、目的地までの経路誘導などのナビゲーション制御と、道路地図の表示制御を行う。ディスプレイ7には道路地図と車両の現在地や交通情報を表示し、スピーカー8により経路案内放送や交通情報放送などを行う。
図2は一実施の形態の地図表示プログラムを示すフローチャートである。このフローチャートにより一実施の形態の動作を説明する。コントローラー6はこの地図表示プログラムを繰り返し実行する。
ステップ1においてGPS受信機1により車両の現在位置を検出し、続くステップ2で地図データベース4から現在位置周辺の道路地図を読み出す。ステップ3ではビーコン受信機2とFM多重受信機3により交通情報を受信し、ステップ4で交通情報の内容とその発生地点または区間、発生車線を検出する。
ステップ5において現在位置周辺の道路地図をディスプレイ7に表示するとともに、その地図上に現在位置と交通情報を表示する。ここで、交通情報は発生車線と発生地点または区間とを明確に表示する。
次に、路上に障害が発生した場合を例に上げて一実施の形態の交通情報の表示方法を説明する。なお、以下では左側走行の日本における表示方法について説明するが、右側走行の米国などでは交通情報を表示する車線が日本の場合と反対になるだけで、基本的な交通情報の表示方法は同じである。また、以下では地図の北をディスプレイ表示画面の上方向に表示する場合について説明するが、車両の進行方向をディスプレイ表示画面の上方向に表示する場合についても表示方法は同じである。
図3は、路上障害発生の警戒標識11と道路12上の発生地点12aとを丸印13で結んで表示した例を示す。この例では、路上障害が発生している車線側に警戒標識11を表示しているので、交通事象が発生している車線が道路のどちら側の車線であるかを容易に認識させることができる。また、警戒標識11と道路12上の路上障害発生地点12aとを丸印13で結んで表示しているので、表示地図の縮尺、道路の接近度合い、道路の形状などに拘わらず、交通事象が道路上のどの地点で発生しているのかを容易に認識させることができる。
なお、丸印13の代わりに三角印、星印などの図形を用いて交通標識と発生地点とを結びつけてもよい。
また、図4に示すように、警戒標識11と発生地点12aとを結びつける丸印13を、発生車線側に接するように表示してもよい。これにより、路上障害の発生車線をより明確に認識させることができる。
図5は、路上障害発生の警戒標識11と道路12上の発生地点12aとを直線14で結んで表示した例を示す。この例では、路上障害が発生している車線側に警戒標識11を表示しているので、交通事象が発生している車線が道路のどちら側の車線であるかを容易に認識させることができる。また、警戒標識11と道路12上の路上障害発生地点12aとを直線14で結んで表示しているので、表示地図の縮尺、道路の接近度合い、道路の形状などに拘わらず、交通事象が道路上のどの地点で発生しているのかを容易に認識させることができる。
図6は、路上障害発生の警戒標識11と道路12上の発生地点12aとを矢印15で結んで表示した例を示す。この例では、路上障害が発生している車線側に警戒標識11を表示しているので、交通事象が発生している車線が道路のどちら側の車線であるかを容易に認識させることができる。また、警戒標識11と道路12上の路上障害発生地点12aとを矢印15で結んで表示しているので、表示地図の縮尺、道路の接近度合い、道路の形状などに拘わらず、交通事象が道路上のどの地点で発生しているのかを容易に認識させることができる。
なお、矢印の向きは道路12から警戒標識11への向きにしてもよい。
図7は、路上障害発生の警戒標識11と道路12上の発生地点12aとを車両を表す図形16で結んで表示した例を示す。この例では、路上障害が発生している車線側に警戒標識11を表示しているので、交通事象が発生している車線が道路のどちら側の車線であるかを容易に認識させることができる。また、警戒標識11と道路12上の路上障害発生地点12aとを図形16で結んで表示しているので、表示地図の縮尺、道路の接近度合い、道路の形状などに拘わらず、交通事象が道路上のどの地点で発生しているのかを容易に認識させることができる。
なお、この例では車をイメージした図形16を用いて交通標識と発生地点との関連づけをした例を示すが、図形はどのようなものでもよい。
図8は、路上障害発生の警戒標識11と道路12上の発生地点12aとを、車両の進行方向を表す図形17で結んで表示した例を示す。この例では、路上障害が発生している車線側に警戒標識11を表示しているので、交通事象が発生している車線が道路のどちら側の車線かを容易に認識させることができる。また、警戒標識11と道路12上の路上障害発生地点12aとを図形17で結んで表示しているので、表示地図の縮尺、道路の接近度合い、道路の形状などに拘わらず、交通事象が道路のどの方向に向かう車線のどの地点で発生しているのかを容易に認識させることができる。さらに、警戒標識11と道路12上の路上障害発生地点12aとを結びつける図形17を、車両の進行方向を表す図柄としたので、交通事象が発生している車線における車両の走行方向を容易に認識でき、地図上のどの方向に向かう道路に表示しても利用者は自車に関係のある交通情報か否かを瞬時に理解することができる。
なお、車両の進行方向を表す図形17はこの一実施の形態に限定されず、例えば太い矢印を用いてもよい。
図9は、路上障害がある道路区間で発生している場合に、路上障害発生の警戒標識11と道路12上の発生区間12bとを、車両の進行方向を表す図形17で結んで表示した例を示す。この例では、路上障害が発生している車線側に警戒標識11を表示しているので、交通事象が発生している車線が道路のどちら側の車線であるかを容易に認識させることができる。また、警戒標識11と道路12上の路上障害発生区間12bとを図形17で結んで表示しているので、表示地図の縮尺、道路の接近度合い、道路の形状などに拘わらず、交通事象が道路のどの方向に向かう車線のどの区間で発生しているのかを容易に認識させることができる。さらに、警戒標識11と道路12上の路上障害発生区間12bとを結びつける図形17を、車両の進行方向を表す図形としたので、交通事象が発生している車線における車両の走行方向を容易に認識でき、地図上のどの方向に向かう道路にこのような表示を行っても利用者は自車に関係のある交通情報か否かを瞬時に理解することができる。
なお、図9に示す表示方法において、路上障害警戒標識11、図形17および路上障害発生区間12bの表示色を同一色とし、かつ他の道路区間の表示色と異なる色とすることによって、それらの関連例が強調され交通事象が道路のどの方向に向かう車線のどの区間で発生しているかをさらに容易に認識させることができる。
また、道路上の交通事象発生区間を表す別の方法として、図10に示すように、道路の交通事象発生車線上の区間12cを、路上障害警戒標識11および図形17と同一色で表示するようにしてもよい。
上述した一実施の形態では交通事象として路上障害を例に上げて説明したが、本発明は路上障害に限定されず、渋滞、規制、工事、事故、気象など、道路上に発生して交通に影響を与えるすべての交通事象に適用することができ、上述したと同様な効果を得ることができる。
また、上述した一実施の形態では交通事象の発生地点または発生区間を道路上とする例を示したが、交通事象の発生地点または発生区間は道路上に限らず、例えば駐車場や料金所などであってもよい。
このように、一実施の形態によれば、交通事象の種別を表す標識を交通事象が発生している道路の車線側に表示するとともに、標識と地図上の交通事象の発生地点または発生区間とを線または図形で結んで交通情報を表示するようにしたので、表示地図の縮尺、道路の接近度合い、道路の形状などに拘わらず、交通事象が道路のどの方向に向かう車線のどの地点または区間で発生しているのかを利用者に容易に認識させることができる。
また、一実施の形態によれば、交通事象の種別を表す標識と交通事象の発生地点または発生区間とを結びつける図形を車両の進行方向を表す図形としたので、交通事象が発生している車線における車両の走行方向を容易に認識でき、地図上のどの方向に向かう道路にこのような表示を行っても利用者は自車に関係のある交通情報か否かを瞬時に理解することができる。
さらに、一実施の形態によれば、交通事象の種別を表す標識、交通事象の発生区間および標識と発生区間とを結ぶ線または図形の表示色を同一色とし、かつ他の道路区間の表示色と異なる色で表示するようにしたので、それらの関連例が強調され交通事象が道路のどの方向に向かう車線のどの区間で発生しているかをさらに容易に認識させることができる。
一実施の形態の構成を示す図である。 一実施の形態の地図表示プログラムを示すフローチャートである。 交通情報の表示方法を示す図である。 交通情報の他の表示方法を示す図である。 交通情報の他の表示方法を示す図である。 交通情報の他の表示方法を示す図である。 交通情報の他の表示方法を示す図である。 交通情報の他の表示方法を示す図である。 交通情報の他の表示方法を示す図である。 交通情報の他の表示方法を示す図である。
符号の説明
1 GPS受信機
2 ビーコン受信機
3 FM多重受信機
4 地図データベース
5 入力装置
6 コントローラー
7 ディスプレイ
8 スピーカー
11 警戒標識
12 道路
12a 路上障害発生地点
12b 路上障害発生区間
12c 路上障害発生車線区間
13 丸印
14 直線
15 矢印
16、17 図形

Claims (3)

  1. 交通事象の種別を表す標識を、交通事象が発生している道路の車線側に、前記交通事象が発生している道路と重ならない状態で表示するとともに、前記標識と地図上の交通事象の発生地点または発生区間とを車両の進行方向を表す図形で結んで交通情報を表示することを特徴とする交通情報表示装置。
  2. 請求項に記載の交通情報表示装置において、
    前記標識の表示色、前記発生区間の表示色、および前記標識と前記発生区間とを結ぶ図形の表示色を同一色とし、かつ他の道路区間の表示色と異なる色で表示することを特徴とする交通情報表示装置。
  3. 交通事象の種別を表す標識を、交通事象が発生している道路の車線側に、前記交通事象が発生している道路と重ならない状態で表示するとともに、前記標識と地図上の交通事象の発生地点または発生区間とを車両の進行方向を表す図形で結んで交通情報を表示することを特徴とする交通情報表示方法。
JP2005090946A 2005-03-28 2005-03-28 交通情報表示装置および方法 Expired - Fee Related JP4802531B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005090946A JP4802531B2 (ja) 2005-03-28 2005-03-28 交通情報表示装置および方法
US11/389,154 US7417562B2 (en) 2005-03-28 2006-03-27 Traffic information display device, traffic information display method, and on-vehicle electronic apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005090946A JP4802531B2 (ja) 2005-03-28 2005-03-28 交通情報表示装置および方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006275561A JP2006275561A (ja) 2006-10-12
JP4802531B2 true JP4802531B2 (ja) 2011-10-26

Family

ID=37069747

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005090946A Expired - Fee Related JP4802531B2 (ja) 2005-03-28 2005-03-28 交通情報表示装置および方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7417562B2 (ja)
JP (1) JP4802531B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8285472B2 (en) * 2007-05-23 2012-10-09 Denso Corporation Apparatus and program for navigation
ATE518222T1 (de) 2007-11-23 2011-08-15 Michal Markiewicz SYSTEM ZUR ÜBERWACHUNG DES STRAßENVERKEHRS
US7868756B2 (en) * 2008-09-10 2011-01-11 International Business Machines Corporation Zone boundary adjustment method and system
DE102009019023A1 (de) 2009-02-27 2010-01-21 Daimler Ag Verfahren und Vorrichtung zur Steuerung einer Anzeigeeinheit eines Fahrzeugs
JP6098419B2 (ja) * 2013-07-29 2017-03-22 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 交通情報案内システム、交通情報案内装置、交通情報案内方法及びコンピュータプログラム

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4409583A (en) * 1981-02-23 1983-10-11 Dahan Pierre Louis Video system for assisting automobile traffic employing a segmented LCD display
JPH06307884A (ja) * 1993-04-27 1994-11-04 Sumitomo Electric Ind Ltd 経路誘導装置
JP3396724B2 (ja) * 1995-11-02 2003-04-14 本田技研工業株式会社 車両用渋滞情報案内方法
JPH09264748A (ja) * 1996-03-28 1997-10-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 交通情報表示装置
JP3174265B2 (ja) * 1996-04-19 2001-06-11 三菱電機株式会社 交通情報表示装置
JP3544807B2 (ja) * 1996-12-27 2004-07-21 本田技研工業株式会社 車両用ナビゲーション装置
US6138072A (en) * 1997-04-24 2000-10-24 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Navigation device
JP2000067383A (ja) * 1998-08-26 2000-03-03 Alpine Electronics Inc 車載用ナビゲーション装置
US6466862B1 (en) * 1999-04-19 2002-10-15 Bruce DeKock System for providing traffic information
JP2001208557A (ja) 2000-01-31 2001-08-03 Kenwood Corp ナビゲーション装置における交通情報の表示制御装置
JP2001227965A (ja) * 2000-02-14 2001-08-24 Fujitsu Ten Ltd ナビゲーション装置
JP2002048583A (ja) * 2000-08-03 2002-02-15 Pioneer Electronic Corp 表示装置
JP2002267465A (ja) * 2001-03-09 2002-09-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 交通情報描画装置
CN100401018C (zh) * 2001-08-10 2008-07-09 爱信Aw株式会社 导航装置和导航方法
JP3642514B2 (ja) * 2001-09-13 2005-04-27 松下電器産業株式会社 簡易型交通情報の生成方法と装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20060220924A1 (en) 2006-10-05
US7417562B2 (en) 2008-08-26
JP2006275561A (ja) 2006-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100867592B1 (ko) 차선별 교통정보를 제공하고 이를 이용하는 방법 및 장치
JP4984244B2 (ja) 交差点安全運転支援装置
WO2011081159A1 (ja) ナビゲーション装置、経路誘導方法、および、プログラム
US10839690B2 (en) Communication device, communication program, and recording medium recording communication program
JP4561896B2 (ja) 走行速度通知装置および走行速度通知装置用のプログラム
JP4802531B2 (ja) 交通情報表示装置および方法
JP2007148901A (ja) 渋滞情報表示装置
JP4924320B2 (ja) 衝突防止支援車載器
JP2007155461A (ja) ナビゲーション装置
JP2006048199A (ja) 交通情報表示装置及び方法、交通情報提供装置及び方法、並びに交通情報活用装置及び方法
JP2010210435A (ja) ナビゲーション装置における逆走検出方法
JP2007127450A (ja) 車両用経路案内システム,車載機器,および管制センタ
JP4581674B2 (ja) 経路案内システム及び経路案内方法
JP2009211155A (ja) 車両用運転支援装置
JP6714944B2 (ja) 運転支援装置、運転支援プログラム、運転支援方法および運転支援システム
JP5010951B2 (ja) 車載地図表示装置
JP4412254B2 (ja) 走行履歴収集システム及び走行履歴収集方法
JP2010151662A (ja) 情報案内システム及びプログラム
JP2006184006A (ja) 経路案内システム及び経路案内方法
JP3206409B2 (ja) 交差点情報提供装置
JP4681313B2 (ja) ナビゲーション装置
JP4432410B2 (ja) 車両のナビゲーション装置
JP6518178B2 (ja) 投受光器、光ビーコン制御機および光ビーコン装置
JP5034997B2 (ja) ナビゲーション装置、表示情報調停方法
JP4424168B2 (ja) 情報収集システム及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080227

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20080624

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20080605

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20081014

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100617

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100622

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100715

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101207

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110111

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110712

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110725

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140819

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees