JP4525610B2 - 電磁スイッチ - Google Patents

電磁スイッチ Download PDF

Info

Publication number
JP4525610B2
JP4525610B2 JP2006046976A JP2006046976A JP4525610B2 JP 4525610 B2 JP4525610 B2 JP 4525610B2 JP 2006046976 A JP2006046976 A JP 2006046976A JP 2006046976 A JP2006046976 A JP 2006046976A JP 4525610 B2 JP4525610 B2 JP 4525610B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
iron core
plate
metal plates
electromagnetic switch
disk
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006046976A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007227157A (ja
Inventor
忠博 倉沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2006046976A priority Critical patent/JP4525610B2/ja
Priority to US11/705,122 priority patent/US7557684B2/en
Priority to DE102007007332.3A priority patent/DE102007007332B4/de
Priority to CN2007100841651A priority patent/CN101026051B/zh
Priority to FR0701239A priority patent/FR2897717B1/fr
Publication of JP2007227157A publication Critical patent/JP2007227157A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4525610B2 publication Critical patent/JP4525610B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H50/00Details of electromagnetic relays
    • H01H50/16Magnetic circuit arrangements
    • H01H50/36Stationary parts of magnetic circuit, e.g. yoke
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H51/00Electromagnetic relays
    • H01H51/02Non-polarised relays
    • H01H51/04Non-polarised relays with single armature; with single set of ganged armatures
    • H01H51/06Armature is movable between two limit positions of rest and is moved in one direction due to energisation of an electromagnet and after the electromagnet is de-energised is returned by energy stored during the movement in the first direction, e.g. by using a spring, by using a permanent magnet, by gravity
    • H01H51/065Relays having a pair of normally open contacts rigidly fixed to a magnetic core movable along the axis of a solenoid, e.g. relays for starting automobiles
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H50/00Details of electromagnetic relays
    • H01H50/44Magnetic coils or windings
    • H01H50/443Connections to coils

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Electromagnets (AREA)
  • Driving Mechanisms And Operating Circuits Of Arc-Extinguishing High-Tension Switches (AREA)

Description

本発明は、例えば、スタータモータの通電回路に設けられる電気接点を開閉する電磁スイッチに関する。
従来技術として、特許文献1に記載された電磁スイッチが公知である。
この電磁スイッチは、電磁コイルへの通電によって磁化される固定鉄心を備え、その固定鉄心は、図6に示す様に、ベース部100とディスク部110とに分割して設けられている。ディスク部110は、複数枚の金属板120を積層して形成され、ベース部100に設けられるボス部130の外周に圧入される。
特表2002−524826号公報
ところで、ディスク部110に使用される金属板120には、通常、コストを抑えるために、市場での流通量が多い標準板厚の鋼板が用いられる。この場合、積層する金属板120が全て同じ板厚となるため、積層後の合計板厚(ディスク部全体の厚さ)を任意に設定することが難しい。このため、磁気回路の設計において、ディスク部110の断面積の最適化が困難となり、薄くなり過ぎたり、厚くなり過ぎたりする。
また、積層タイプのディスク部110は、1枚の厚板で形成したディスク部と比較した場合に、ボス部130への圧入荷重が小さくなる。つまり、金属板1枚毎の抜き圧が小さいため、電磁石に吸引されたプランジャがベース部100に衝突した時の衝撃により、ボス部130から金属板120が抜けやすくなる問題があった。
本発明は、上記事情に基づいて成されたもので、その目的は、複数枚の金属板を積層して形成されるディスク部の合計板厚を任意に設定でき、磁気回路の設計において、ディスク部の断面積の最適化が容易な電磁スイッチを提供することにある。
(請求項1の発明)
本発明は、電磁コイルへの通電により固定鉄心を磁化して電磁石を形成し、この電磁石の吸引力により可動鉄心を吸引して電気接点を閉操作する電磁スイッチにおいて、固定鉄心は、可動鉄心に対向して配置されるベース部と、このベース部に固定される円板状のディスク部とに分割して設けられ、ディスク部は、複数枚の金属板を積層して形成されると共に、少なくとも1枚の金属板は、他の金属板と板厚が異なっており、ベース部は、反可動鉄心側に前記ディスク部を固定するためのボス部が突出して設けられ、複数枚の金属板は、それぞれ径方向中央部に丸孔が形成され、この丸孔に前記ボス部を圧入してベース部に固定されると共に、ボス部に圧入される最後の1枚の金属板は、複数枚の金属板のうち最も板厚が厚いものであることを特徴とする。
上記の構成によれば、複数枚の金属板のうち、他の金属板と板厚が異なる金属板を少なくも1枚用いることにより、全て同じ板厚の金属板を使用する場合と比較して、ディスク部の合計板厚を任意に設定できる。その結果、磁気回路の設計において、ディスク部の断面積の最適化が容易である。
また、ボス部に圧入される最後の1枚の金属板を、複数枚の金属板のうち最も板厚が厚いものにすることで、ボス部からの抜き圧を大きく確保できる。これにより、電磁石に吸引された可動鉄心がベース部に衝突した時の衝撃により、金属板がボス部から抜けることを防止できる。
(請求項の発明)
請求項1に記載した電磁スイッチにおいて、複数枚の金属板のうち、反ベース部側に配置される最外層の金属板は、鉄板の表面にめっきを施しためっき鋼板であり、このめっき鋼板の表面に電磁コイルのアース側端部が溶接あるいは半田付けされることを特徴とする。
最外層の金属板にめっき鋼板を用いることで、溶接あるいは半田付けを良好に行うことができると共に、最外層の金属板のみ、めっき処理を施せば良いので、コストを低く抑えることができる。
(請求項の発明)
請求項1に記載した電磁スイッチにおいて、固定鉄心は、ディスク部の外径部が、ヨークを形成するスイッチフレームの内周に設けられた段差に位置決めされており、段差に当接する1枚の金属板は、複数枚の金属板のうち最も板厚が薄いものであることを特徴とする。
プレス加工によって金属板を切断すると、金属板の角部に「だれ」が生じる。また、薄板と厚板とでは、薄板の方が「だれ」が小さくなる。従って、スイッチフレームの段差に当接する金属板に厚板を用いる場合より薄板を用いた場合の方が、段差との接触面積を大きく確保できる。その結果、磁気抵抗を減少できるので、電磁石の吸引力が増大して性能が向上する。言い換えると、同一性能の電磁スイッチに比べて小型軽量化が可能となる。
本発明を実施するための最良の形態を以下の実施例により詳細に説明する。
参考例1
図1及び図2は固定鉄心5の断面図、図3は電磁スイッチ1の断面図である。
参考例1に示す電磁スイッチ1は、図3に示す様に、電磁石を形成するソレノイド2を備え、このソレノイド2の働きにより、スタータモータ(図示せず)の通電回路に設けられるメイン接点(後述する)を開閉する。
ソレノイド2は、ヨークを形成するスイッチフレーム3と、このスイッチフレーム3の内部に収納される電磁コイル4と、この電磁コイル4への通電によって磁化される固定鉄心5と、電磁コイル4の内周に摺動自在に挿入されるプランジャ6(可動鉄心)と、このプランジャ6と一体に可動するシャフト7等より構成される。
電磁コイル4は、プランジャ6を吸引するための磁力を発生する吸引コイル4aと、吸引されたプランジャ6を保持するための磁力を発生する保持コイル4bとで構成され、樹脂製のボビン8に二層状態で巻線されている。
固定鉄心5は、強磁性体である金属(例えば鉄)により形成され、スイッチフレーム3及びプランジャ6と共に、電磁コイル4の周囲に磁気回路を形成している。この固定鉄心5の詳細な構成について後述する。
プランジャ6は、電磁コイル4の内周で固定鉄心5に対向して配置されると共に、その固定鉄心5との間に配設されるリターンスプリング9により反鉄心方向(図3の左方向)に付勢され、固定鉄心5との間にエアギャップが確保されている。
シャフト7は、一方の端部にフランジ部7aが設けられ、このフランジ部7aがプランジャ6の端面に固定されて、プランジャ6と一体に可動する。シャフト7の他方の端部は、固定鉄心5の中央部を貫通する中心孔5aを通り抜けて、スイッチカバー10の内部に形成される接点室10aに入り込んでいる。
スイッチカバー10は、例えば、樹脂成形品であり、固定鉄心5との間にゴムパッキン11を挟んで配置され、スイッチフレーム3の端部にかしめ固定されて、ゴムパッキン11との間に接点室10aを形成している。
メイン接点は、スイッチカバー10に固定される2本の外部端子12、13を介してスタータモータの通電回路に接続される一組の固定接点14と、この一組の固定接点14間を断続する可動接点15とで形成される。
可動接点15は、接点室10aに入り込んだシャフト7の端部に絶縁材16を介して取り付けられ、且つシャフト7のフランジ部7aと絶縁材16との間に配設される接点圧スプリング17によってシャフト7の先端方向(図3の右方向)へ付勢され、シャフト7の先端部に取り付けられたストッパ部材18に当接して抜け止めされている。
2本の外部端子12、13は、バッテリケーブルを介して車載バッテリ(図示せず)に接続されるB端子12と、モータから取り出されたリード線(図示せず)が接続されるM端子13である。
続いて、本発明に係る固定鉄心5の構成を図1及び図2に基づいて詳細に説明する。
固定鉄心5は、プランジャ6に対向するベース部50と、このベース部50に固定されるディスク部51とに分割して設けられ、このディスク部51の外径部が、スイッチフレーム3の内周に設けられた段差3aに当接して位置決めされている(図3参照)。
ベース部50は、中央部に前記中心孔5aが形成された環状体であり、電磁コイル4の内周に嵌合するベース部本体50aと、このベース部本体50aの反プランジャ側に突出する円筒状のボス部50bとが設けられている。
ディスク部51は、強磁性を有する金属板52(例えば鉄板)を複数枚積層して形成される。各金属板52は、それぞれ径方向の中央部に丸孔が開口するリング状にプレス成形され、ベ−ス部50のボス部50bを丸孔に圧入してベ−ス部50に固定される。
複数枚の金属板52は、少なくとも1枚の金属板52が他の金属板52と板厚が異なり、例えば、図1に示す様に、他の金属板52より板厚の厚い金属板52(厚板52aと呼ぶ)が使用される。あるいは、図2に示す様に、他の金属板52より板厚の薄い金属板52(薄板52bと呼ぶ)を使用することもできる。なお、厚板52aあるいは薄板52bは、1枚だけでなく、2枚以上でも良い。
次に、電磁スイッチ1の作動を説明する。
始動スイッチのオン操作により電磁コイル4に通電されると、電磁石が形成されて固定鉄心5が磁化されるため、固定鉄心5のベース部50とプランジャ6との間に吸引力が働き、プランジャ6がリターンスプリング9を押し縮めながらベース部50側(図3の右方向)へ移動する。このプランジャ6の移動により、プランジャ6に固定されたシャフト7が押し出されて、シャフト7の端部に支持された可動接点15が一組の固定接点14に当接する。その後、プランジャ6は、接点圧スプリング17を押し縮めながら更に移動して、ベース部50の端面に当接して停止する。
これにより、接点圧スプリング17の圧縮荷重が可動接点15に付与され、その可動接点15が一組の固定接点14に押し付けられることで、メイン接点が閉状態となり、バッテリからスタータモータへ給電される。
エンジン始動後、始動スイッチのオフ操作により、電磁コイル4への通電が停止されて電磁石の吸引力が消滅すると、リターンスプリング9の反力でプランジャ6が反ベース部方向へ押し戻されるため、可動接点15が一組の固定接点14から離れてメイン接点が開状態となり、スタータモータへの給電が停止される。
参考例1の作用及び効果)
参考例の固定鉄心5は、ベース部50とディスク部51とに分割して設けられ、そのディスク部51が複数枚の金属板52を積層して形成されている。この複数枚の金属板52は、少なくとも1枚が厚板52aあるいは薄板52bであり、他の金属板52と板厚が異なるため、全て同じ板厚の金属板52を使用する場合と比較して、ディスク部51の合計板厚を任意に設定できる。その結果、磁気回路の設計において、ディスク部51の断面積の最適化が容易であり、磁気回路の設計自由度が向上する。
(実施例1)
図4は固定鉄心5の断面図である。
この実施例に示すディスク部51は、図4に示す様に、ベ−ス部50のボス部50bに圧入される最後の1枚、つまり、ディスク部51の最外層に配置される金属板52に厚板52aが使用されている。
ベ−ス部50のボス部50bに圧入される複数枚の金属板52は、1枚毎の抜き圧が小さいため、電磁石に吸引されたプランジャ6がベ−ス部50に衝突した時の衝撃により、ボス部50bから金属板52が抜けやすくなる。これに対し、ボス部50bに圧入される最後の1枚の金属板52を厚板52aにすることで、ボス部50bからの抜き圧を大きく確保できるので、電磁石に吸引されたプランジャ6がベ−ス部50に衝突した時の衝撃により、金属板52がボス部50bから抜けることを防止できる。
(実施例2)
図5はスイッチフレーム3の段差3aに当接するディスク部51の外径部を示す部分断面図である。
この実施例に示すディスク部51は、図5に示す様に、スイッチフレーム3の内周に設けられた段差3aに当接する金属板52に薄板52bが使用されている。
プレス加工によって金属板52を切断すると、金属板52の角部に「だれ」を生じるが、厚板52aより薄板52bの方がプレス加工による「だれ」が小さくなる。従って、スイッチフレーム3の段差3aに当接する金属板52に薄板52bを用いることで、段差3aとの接触面積Aを大きく確保できる。その結果、磁気抵抗を減少できるので、電磁石の吸引力が増大して、性能が向上する。言い換えると、同一性能の電磁スイッチに比べて小型軽量化が可能となる。
(変形例)
電磁コイル4は、アース側の端部(保持コイル4bの端部)がディスク部51の外側(反コイル側)に引き出され、ディスク部51の最外層に配置される金属板52(ボス部50bに圧入される最後の1枚の金属板52)の表面に溶接または半田付け等により接合される。そこで、ボス部50bに圧入される最後(最外層)の1枚の金属板52にめっき鋼板を使用することにより、溶接あるいは半田付けを良好に行うことができる。
また、最外層の金属板52のみ、めっき処理を施せば良いので、コストを低く抑えることができる。
固定鉄心の断面図である(参考例1)。 固定鉄心の断面図である(参考例1)。 電磁スイッチの断面図である。 固定鉄心の断面図である(実施例)。 スイッチフレームの段差に当接するディスク部の外径部を示す部分断面図である(実施例)。 固定鉄心の分解斜視図である(従来技術)。
1 電磁スイッチ
3 スイッチフレーム
3a 段差
4 電磁コイル
5 固定鉄心
6 プランジャ(可動鉄心)
14 固定接点(電気接点)
15 可動接点(電気接点)
50 ベ−ス部
50b ボス部
51 ディスク部
52 金属板
52a 厚板
52b 薄板

Claims (3)

  1. 電磁コイルへの通電により固定鉄心を磁化して電磁石を形成し、この電磁石の吸引力により可動鉄心を吸引して電気接点を閉操作する電磁スイッチにおいて、
    前記固定鉄心は、前記可動鉄心に対向して配置されるベース部と、このベース部に固定される円板状のディスク部とに分割して設けられ、
    前記ディスク部は、複数枚の金属板を積層して形成されると共に、少なくとも1枚の金属板は、他の金属板と板厚が異なっており、前記ベース部は、反可動鉄心側に前記ディスク部を固定するためのボス部が突出して設けられ、
    前記複数枚の金属板は、それぞれ径方向中央部に丸孔が形成され、この丸孔に前記ボス部を圧入して前記ベース部に固定されると共に、前記ボス部に圧入される最後の1枚の金属板は、前記複数枚の金属板のうち最も板厚が厚いものであることを特徴とする電磁スイッチ。
  2. 請求項1に記載した電磁スイッチにおいて、
    前記複数枚の金属板のうち、反ベース部側に配置される最外層の金属板は、鉄板の表面にめっきを施しためっき鋼板であり、このめっき鋼板の表面に前記電磁コイルのアース側端部が溶接あるいは半田付けされることを特徴とする電磁スイッチ。
  3. 請求項1に記載した電磁スイッチにおいて、
    前記固定鉄心は、前記ディスク部の外径部が、ヨークを形成するスイッチフレームの内周に設けられた段差に位置決めされており、前記段差に当接する1枚の金属板は、前記複数枚の金属板のうち最も板厚が薄いものであることを特徴とする電磁スイッチ。
JP2006046976A 2006-02-23 2006-02-23 電磁スイッチ Expired - Fee Related JP4525610B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006046976A JP4525610B2 (ja) 2006-02-23 2006-02-23 電磁スイッチ
US11/705,122 US7557684B2 (en) 2006-02-23 2007-02-12 Electromagnetic switch with fixed magnetic core having disc portion formed of stack of base and balance metal sheets
DE102007007332.3A DE102007007332B4 (de) 2006-02-23 2007-02-14 Elektromagnetischer Schalter mit einem feststehenden Magnetkern, der einen Scheibenabschnitt aufweist, der aus einem Stapel von Basis- und Ausgleich-Metallblechen gebildet ist
CN2007100841651A CN101026051B (zh) 2006-02-23 2007-02-17 带有具有盘部分的固定磁芯的电磁开关
FR0701239A FR2897717B1 (fr) 2006-02-23 2007-02-21 Commutateur electromagnetique ayant un noyau magnetique fixe comportant une partie de disque formee d'un empilement de feuilles metalliques de base et d'equilibrage.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006046976A JP4525610B2 (ja) 2006-02-23 2006-02-23 電磁スイッチ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007227157A JP2007227157A (ja) 2007-09-06
JP4525610B2 true JP4525610B2 (ja) 2010-08-18

Family

ID=38329457

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006046976A Expired - Fee Related JP4525610B2 (ja) 2006-02-23 2006-02-23 電磁スイッチ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7557684B2 (ja)
JP (1) JP4525610B2 (ja)
CN (1) CN101026051B (ja)
DE (1) DE102007007332B4 (ja)
FR (1) FR2897717B1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4569542B2 (ja) * 2006-02-13 2010-10-27 株式会社デンソー 電磁スイッチ及びその製造方法
US7761018B2 (en) * 2007-07-31 2010-07-20 Ricoh Company, Limited Image forming apparatus
JP4548474B2 (ja) * 2007-11-12 2010-09-22 株式会社デンソー 電磁スイッチ
EP2023363B1 (en) 2007-08-08 2017-08-30 Denso Corporation Magnet switch with magnetic core designed to ensure stability in operation thereof
DE102010055481A1 (de) * 2010-12-22 2012-06-28 Continental Automotive Gmbh Magnetbaueinheit
DE112012005870T5 (de) * 2012-05-17 2014-10-30 Mitsubishi Electric Corporation Elektromagnetischer Schalter
CN103426684B (zh) * 2012-05-21 2017-02-08 博世汽车部件(长沙)有限公司 电磁开关、其制造方法及车辆起动机
JP6049335B2 (ja) * 2012-07-20 2016-12-21 三菱電機株式会社 電磁操作機構
DE102012223836A1 (de) * 2012-12-19 2014-06-26 Robert Bosch Gmbh Hubmagnet
JP6078434B2 (ja) * 2013-08-08 2017-02-08 株式会社デンソー ソレノイド装置
US10890154B2 (en) * 2016-04-26 2021-01-12 Mitsubishi Electric Corporation Electromagnetic switch device for starter
JP2020004848A (ja) * 2018-06-28 2020-01-09 日本電産トーソク株式会社 ソレノイド装置
JP6919639B2 (ja) * 2018-10-02 2021-08-18 株式会社デンソー ソレノイド

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0548175U (ja) * 1991-11-29 1993-06-25 オムロン株式会社 電磁継電器
JPH0729728A (ja) * 1993-07-07 1995-01-31 Hitachi Ltd 電磁石
JPH11260634A (ja) * 1997-12-09 1999-09-24 Siemens Automot Corp 電磁デバイスのコアをハウジングアセンブリへ固定するための方法および電磁デバイスのためのコア・ハウジングアセンブリ
JP2002524826A (ja) * 1998-09-03 2002-08-06 ヴァレオ エキプマン エレクトリク モトゥール 自動車のスタータ接触子

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2268718A (en) * 1938-04-08 1942-01-06 Newton Brothers Derby Ltd Carbon pile electric regulator
US2332139A (en) * 1942-03-19 1943-10-19 Bendix Aviat Corp Electromagnetic apparatus
US3207960A (en) * 1962-08-30 1965-09-21 Magic Decorator Company Mechanical magnetic solenoid device
US3171064A (en) * 1963-04-18 1965-02-23 Stanford Research Inst Open multiaperture magnetic core structure
US3822469A (en) * 1970-12-08 1974-07-09 Lucas Industries Ltd Method of making a solenoid for use in an engine starting mechanism
US4044322A (en) * 1976-07-09 1977-08-23 Essex Group, Inc. Electromagnetic solenoid relay assembly and electrical connection means therefor
FR2548280B1 (fr) * 1983-06-30 1987-08-07 Paris & Du Rhone Perfectionnements aux contacteurs de demarreur electrique dont l'axe est independant du noyau mobile
DE3537598A1 (de) * 1985-10-23 1987-05-27 Bosch Gmbh Robert Elektromagnetischer schalter, insbesondere fuer andrehvorrichtungen von brennkraftmaschinen
JPH02250229A (ja) * 1989-03-24 1990-10-08 Mitsubishi Electric Corp 電磁接触器
JPH04249826A (ja) * 1990-12-28 1992-09-04 Mitsubishi Electric Corp スタータ用電磁スイッチ
JP2895674B2 (ja) * 1992-01-31 1999-05-24 三菱電機株式会社 電磁スイッチ
JPH0614481A (ja) * 1992-06-25 1994-01-21 Mitsubishi Electric Corp 電機子鉄心
FR2736100B1 (fr) * 1995-06-27 1997-08-01 Valeo Equip Electr Moteur Contacteur de demarreur comportant un circuit electronique de commande integre au contacteur, et demarreur de vehicule comportant un tel contacteur
FR2739899B1 (fr) * 1995-10-12 1997-11-21 Valeo Equip Electr Moteur Contacteur de demarreur portant des contacts fixes perfectionnes et demarreur de vehicule automobile equipe d'un tel contacteur
JP2002070892A (ja) * 2000-08-31 2002-03-08 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 電磁クラッチおよび該電磁クラッチを備えた圧縮機
US6798323B2 (en) * 2001-09-20 2004-09-28 Siemens Energy & Automation, Inc. Welded AC electromagnet lamination assembly incorporating shading coil
AU2002365525A1 (en) * 2001-11-29 2003-06-10 Matsushita Electric Works, Ltd. Elecromagnetic switching apparatus
JP2006166637A (ja) * 2004-12-08 2006-06-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd スピンドルモータ
JP4569542B2 (ja) * 2006-02-13 2010-10-27 株式会社デンソー 電磁スイッチ及びその製造方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0548175U (ja) * 1991-11-29 1993-06-25 オムロン株式会社 電磁継電器
JPH0729728A (ja) * 1993-07-07 1995-01-31 Hitachi Ltd 電磁石
JPH11260634A (ja) * 1997-12-09 1999-09-24 Siemens Automot Corp 電磁デバイスのコアをハウジングアセンブリへ固定するための方法および電磁デバイスのためのコア・ハウジングアセンブリ
JP2002524826A (ja) * 1998-09-03 2002-08-06 ヴァレオ エキプマン エレクトリク モトゥール 自動車のスタータ接触子

Also Published As

Publication number Publication date
CN101026051A (zh) 2007-08-29
US7557684B2 (en) 2009-07-07
DE102007007332A1 (de) 2007-09-06
FR2897717B1 (fr) 2019-04-12
US20070194868A1 (en) 2007-08-23
DE102007007332B4 (de) 2014-04-03
JP2007227157A (ja) 2007-09-06
FR2897717A1 (fr) 2007-08-24
CN101026051B (zh) 2010-05-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4525610B2 (ja) 電磁スイッチ
JP4569547B2 (ja) 電磁スイッチ
JP5447122B2 (ja) 電磁スイッチ
JP4569542B2 (ja) 電磁スイッチ及びその製造方法
JP4661721B2 (ja) スタータ
JP5659936B2 (ja) スタータ
JP5205008B2 (ja) 扁平型電磁アクチュエータ
JP2007335117A (ja) 電磁スイッチ
JP2002168166A (ja) スタータ用マグネットスイッチ
JP4577195B2 (ja) マグネットスイッチ
JP4428265B2 (ja) 電磁スイッチ
JP2007109470A (ja) 電磁継電器
JP2008016377A (ja) 電磁スイッチ
JP4548474B2 (ja) 電磁スイッチ
JP2008004417A (ja) 電磁スイッチ及びその製造方法
JP5151832B2 (ja) 電磁スイッチ
JP2008146874A (ja) 電磁スイッチ
WO2015098327A1 (ja) マグネットスイッチ、およびこれを備えたスタータ
JP4883372B2 (ja) マグネットスイッチ及びその製造方法
JP5106299B2 (ja) 有極電磁継電器
JP6175986B2 (ja) スタータ用電磁スイッチ
KR20110123195A (ko) 스타터용 전자석 장치
JP2910201B2 (ja) 電磁式燃料噴射弁
JPH10199723A (ja) ソレノイド用ステータ
JPS5938010Y2 (ja) 電磁石鉄心

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080415

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100223

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100413

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100511

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100524

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130611

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4525610

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130611

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140611

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees