JP4108537B2 - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4108537B2
JP4108537B2 JP2003151177A JP2003151177A JP4108537B2 JP 4108537 B2 JP4108537 B2 JP 4108537B2 JP 2003151177 A JP2003151177 A JP 2003151177A JP 2003151177 A JP2003151177 A JP 2003151177A JP 4108537 B2 JP4108537 B2 JP 4108537B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gate
region
sgt
silicon
current
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2003151177A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004356314A (ja
Inventor
富士雄 舛岡
弘 桜庭
安衛 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2003151177A priority Critical patent/JP4108537B2/ja
Priority to US10/854,009 priority patent/US20040262681A1/en
Priority to EP04253126A priority patent/EP1482562A3/en
Priority to TW093115028A priority patent/TW200505028A/zh
Priority to KR1020040038201A priority patent/KR100545161B1/ko
Publication of JP2004356314A publication Critical patent/JP2004356314A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4108537B2 publication Critical patent/JP4108537B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/786Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film
    • H01L29/78696Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film characterised by the structure of the channel, e.g. multichannel, transverse or longitudinal shape, length or width, doping structure, or the overlap or alignment between the channel and the gate, the source or the drain, or the contacting structure of the channel
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/423Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions not carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/42312Gate electrodes for field effect devices
    • H01L29/42316Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors
    • H01L29/4232Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate
    • H01L29/42384Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate for thin film field effect transistors, e.g. characterised by the thickness or the shape of the insulator or the dimensions, the shape or the lay-out of the conductor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66477Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
    • H01L29/66742Thin film unipolar transistors
    • H01L29/66772Monocristalline silicon transistors on insulating substrates, e.g. quartz substrates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/786Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film
    • H01L29/78642Vertical transistors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Thin Film Transistor (AREA)
  • Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、半導体装置に関する。更に詳しくは、本発明は、ナノメータースケールのデバイス設計方法が適用可能な半導体装置に関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】
近年LSIの高速化と低消費電力化の要求に伴い、2002年のITRSロードマップUpdate版によると、高速向けのLSIの場合は2009年に、低消費電力向けのLSIの場合は2013年にゲート長20nmのMOSFETが要求されている。一般に、MOSFETのゲート長を短くすると、しきい値電圧の低下、スイッチング特性を決めるサブスレッショルドスウィングSの増加、Drain−Induced Barrier Lowering(DIBL)効果の増加などの問題が生じる。そのため、MOSFETの安定性が低下する。
【0003】
上記課題を解決しうる将来のLSI、特にCMOSスケーリングには優れた短チャネル効果に対する耐性を持つ新しいゲート構造を立体的にした3次元構造型MOSFETが必要となる。そのような3次元構造型MOSFETとして、Double Gate MOSFET(別名FinFET)、Surrounding Gate Transistor(SGT)(特開平4−264776号公報:特許文献1、特開平6−53513号公報:特許文献2)などが提案されている。
この内、SGTは基板に対してソース、ゲート、ドレインが垂直方向に配置されており、ゲートが柱状半導体層を取り囲む構造をしている。従って、SGTは平面型MOSFETに比べて占有面積が大きく縮小される。そのためSGTは、DRAM、Flash EEPROM、CMOSへの応用が非常に期待されている。
【0004】
従来のポリシリコンゲートを用いたMOSFETのスケーリング方法をナノメータースケールのSGTへ適用すると、しきい値電圧を調整するためにゲートで囲まれた柱状半導体層(チャネル)の不純物濃度を高くすることが必要となる。しかしながら、チャネルの不純物濃度を高くすることが困難であるため、ゲートで囲まれたチャネルを完全空乏動作させることが難しく、更にチャネルのキャリア移動度の劣化により駆動電流が低下するなどの問題が生じる。
【0005】
【特許文献1】
特開平4−264776号公報
【特許文献2】
特開平6−53513号公報
【0006】
【課題を解決するための手段】
かくして本発明によれば、1017cm-3以下の不純物濃度のチャネルとしての高抵抗領域と該高抵抗領域を挟む第1の高濃度領域と第2の高濃度領域とを持つシリコン柱と、該高抵抗領域上を囲む絶縁体と、該絶縁体を囲むゲートとしての導電体とを有し、
該導電体が、それに印加されるしきい値電圧以上のゲート電圧によって、該第1の高濃度領域と第2の高濃度領域の間に流れる電流を制御し、かつ該第1の高濃度領域と第2の高濃度領域の間に電流が流れている時に、該高抵抗領域を完全空乏化させる4.2〜4.8eVの仕事関数を持つ材料からなり、
該ゲートのゲート長が70nm以下20nmより長い場合、シリコン柱の厚さは35〜0.7nmであり、該ゲート長が20nm以下の場合、シリコン柱の厚さは10〜0.2nmであり、
該絶縁体が、シリコン酸化膜、シリコン窒化膜、及び両膜の積層体、シリコン酸化窒化膜や、酸化アルミニウム膜、酸化チタニウム膜、酸化タンタル膜及び酸化ハフニウム膜から選択され、0.1〜10nmの範囲の厚さを有することを特徴とする半導体装置が提供される。
上記構成の半導体装置によれば、導電体のシリコン柱の高さ方向の長さ(ゲート長)が70nm以下、特に20nm以下においても優れた安定性を示し、低オフ電流でかつ高オン電流を実現でき、超高速かつ超低消費電力ULSI(超大規模集積回路)を実現可能なデバイス設計方法を適用可能な半導体装置を提供することができる。
【0007】
【発明の実施の形態】
本発明では、導電体(以下、ゲート)で囲まれたシリコン柱の領域(以下チャネル)の不純物濃度を1017cm-3以下の低不純物濃度にすることが一つの特徴である。更に、本発明では、チャネルの不純物濃度を上記のように低くしても、ゲート材料の仕事関数を変えることによって、しきい値電圧又はオフ電流Ioffを決定することができる。これに対して、従来の半導体装置では、しきい値電圧又はオフ電流Ioffをゲートで囲まれたチャネル領域の不純物濃度を変えることによって制御していたため、不純物濃度を1017cm-3以下にすることは困難であった。
【0008】
図1(a)と(b)を用いてエンハンスメント型のSGTを実現するための従来の技術と本発明の技術の違いを説明する。ここで、ゲート電圧を印加して、電流が流れ始めるときのゲート電圧をしきい値電圧とする。また、シリコン柱をp型領域として説明している。
従来の技術では、ゲートで囲まれたp型領域の不純物濃度を上げることによって、ゲート電圧が0Vの時、ドレイン電流が0AであるNMOSのエンハンスメント型を実現している。一方、本発明の技術ではゲート材料の仕事関数を変えることによってエンハンスメント型を実現する。そのため、ゲートで囲まれたp型領域の不純物濃度を低くできる。その結果、ゲートで囲まれたシリコン柱のチャネルの不純物濃度が1017cm-3以下の高抵抗であっても、キャリア移動度を最大限に高めることができる。そのため、駆動電流の劣化を抑制することができる。より好ましい不純物濃度は、1010〜1017cm-3である。
【0009】
なお、シリコン柱に含まれる不純物としては、p型の場合、ホウ素、フッ化ホウ素等が挙げられ、n型の場合、リン、砒素等が挙げられる。
本発明では、チャネルの不純物濃度を1017cm-3以下にするために、ゲート材料の仕事関数を変えることによって、しきい値電圧又はオフ電流Ioffを決定することができる。ゲート材料は、所望の仕事関数を示すことができさえすれば特に限定されないが、例えば、モリブデンシリサイド(MoSi2)、タングステンシリサイド(WSi2)、ニッケルシリサイド(NiSi2)等が挙げられる。
【0010】
具体的には、NMOSの場合、ゲートで囲まれたシリコン柱の直径が10nm、ゲート長が20nm、絶縁体(ゲート絶縁膜)の厚さ(酸化膜換算厚)が1nmのとき、オフ電流Ioffを10-12A/μmに設計するためには、4.668eVの仕事関数を持つ材料をゲートに使用することが好ましい。そのような材料として、モリブデンシリサイドが挙げられる。
一方、PMOSの場合、ゲートで囲まれたシリコン柱の直径が10nm、ゲート長が20nm、絶縁体の厚さ(酸化膜換算厚)が1nmのとき、オフ電流Ioffを10-12A/μmに設計するためには、4.789eVの仕事関数を持つ材料をゲートに使用することが好ましい。そのような材料として、モリブデンシリサイドが挙げられる。
なお、上記材料としては、モリブデンシリサイドが特に好ましい。このモリブデンシリサイドは、仕事関数の値を4.6〜4.8eVまで変えることができる。
【0011】
モリブデンシリサイドの仕事関数を調整する方法としては、モリブデンとシリコンの組成比を変えて仕事関数を調整する方法、ポリシリコンのドーピング濃度を変えて仕事関数を調整する方法などが挙げられる。
さて、ゲートで囲まれたチャネルを1017cm-3以下の不純物濃度である高抵抗領域にするとパンチスルー現象が発生し、ゲート制御性が劣化し、安定動作しなくなる場合がある。この場合、ゲートで囲まれた高抵抗領域に対応するシリコン柱の厚さ(シリコン柱が円柱状の場合は直径)を小さくすると、パンチスルー現象を引き起こす原因になる第1又は第2の高濃度領域(ソース又はドレイン)とチャネル間の容量が減少し、チャネルに対するゲートの制御性を向上させることができる。従って、シリコン柱の厚さを制御することによってゲート長のスケーリング則に沿う縮小を大幅に進めることができる。
【0012】
なお、チャネルの不純物濃度が1017cm-3以下で、ゲート長が70nm以下の場合、シリコン柱の厚さは35〜0.7nmであることが好ましく、ゲート長が20nm以下の場合、10〜0.2nmであることが好ましい。
また、チャネルに対応するシリコン柱を完全空乏化することで、スイッチング特性を決めるサブスレショルドスウィングS値を理想値にすることができる。その結果、オフ電流を抑制できるので、高電流で駆動さすことができる半導体装置を実現可能である。
【0013】
特に本発明では、高速化と低消費電力化の両立可能な70nm以下、特に20nm以下のゲート長へのスケーリングを実現しうる半導体装置を提供することができる
以下、上記以外の本発明の半導体装置の構成を説明する。本発明の半導体装置は、高抵抗領域(チャネル)と該高抵抗領域を挟む第1の高濃度領域と第2の高濃度領域(ソース/ドレイン)とを持つシリコン柱と、該高抵抗領域上を囲む絶縁体(ゲート絶縁膜)と、該絶縁体を囲む導電体(ゲート)とからなる。ゲートは、それに印加される電圧によって、該ソース/ドレイン間に流れる電流を制御する。
【0014】
ソース/ドレインを構成する不純物は、上記チャネルの不純物と同種の不純物を使用できる。通常、ソース/ドレインとチャネルとは異なる導電型を有する。ソース/ドレインの不純物濃度は、所望する半導体装置の特性により異なるが、1018〜1022cm-3程度である。
次に、ゲート絶縁膜は、特に限定されず、公知の材料からなる絶縁膜を使用することができる。例えば、シリコン酸化膜、シリコン窒化膜、及び両膜の積層体(具体的にはONO膜等)、シリコン酸化窒化膜や、酸化アルミニウム膜、酸化チタニウム膜、酸化タンタル膜、酸化ハフニウム膜等の高誘電率膜が挙げられる。また、ゲート絶縁膜の厚さ(酸化膜換算厚)は、0.1〜10nmの範囲が好ましい。
【0015】
また、シリコン柱の形状及び大きさは、特に限定されず、所望の特性の半導体装置を得るのに必要な形状及び大きさに調整できる。形状としては、円柱状、角柱状(基板に沿う断面が三角、四角又は多角形の場合を含む)、円錐状等の種々の形状が挙げられる。更に、一つのシリコン柱に複数の半導体装置を形成してもよく、この場合シリコン柱は複数の半導体装置を形成しうる高さを有する。
特に、シリコン柱は、ゲート長の2分の1以下の直径を有することが好ましく、2分の1以下100分の1以上の直径を有することがより好ましい。
以下、本発明を更に具体的に説明する。
本発明の半導体装置の概略鳥瞰図を図2(a)に、図2(a)のチャネル長方向の概略断面図を図2(b)に、図2(a)のカットラインA−A’における概略断面図を図2(c)に示す。
【0016】
図2(a)に示す半導体装置は、シリコン酸化膜6上に形成されたシリコン柱に、第1の高濃度領域3と、シリコン柱に形成された1017cm-3以下の不純物濃度の高抵抗領域4と、第2の高濃度領域5と、高抵抗領域4を囲うゲート絶縁膜2と、該ゲート絶縁膜2を囲うゲート1とからなる。第1の高濃度領域3と第2の高濃度領域5の間に流れる電流は、ゲート1に印加する電圧によって制御される。また、ゲート1は、第1の高濃度領域3と第2の高濃度領域5の間に電流が流れている時に、高抵抗領域4が完全空乏化する仕事関数を有する材料からなる。以下、図2(a)に示す半導体装置を例にとり本発明を説明する。
【0017】
なお、本発明の有効性を示すために、同じく近年3次元構造のMOSFETとして注目されているFinFETとの比較を行う。比較するFinFETの概略鳥瞰図を図3(a)に、図3(a)のチャネル長方向の概略断面図を図3(b)に、図3(a)のカットラインB−B’における概略断面図を図3(c)に示す。図3(a)中、7はゲート、8はゲート絶縁膜、9は第1の高濃度領域、10は直方体状の高抵抗領域(不純物濃度1017cm-3以下)、11は第2の高濃度領域、12はシリコン酸化膜を意味する。
【0018】
以後、本発明の半導体装置をBody Intrinsic Surrounding Gate Transistor(BI−SGT)、本発明の半導体装置と比較するFinFETをBody Intrinsic Double Gate MOSFET(BI−DG)と呼ぶことにする。
本発明のBI−SGTと比較デバイスであるBI−DGについて、Silvaco社の3次元デバイスシミュレータを用いて、電気的特性を比較検証し、BI−SGTが優れたトランジスタ特性を有することを説明する。
【0019】
BI−SGTのゲートで囲まれた高抵抗領域4及びBI−DGのゲートで挟まれた直方体状の高抵抗領域10の不純物濃度は、各々キャリア移動度の減少を抑制するために1017cm-3以下にする必要がある。ただし、3次元デバイスシミュレーションに使用した高抵抗領域の不純物濃度は0としている。
BI−SGTのゲート1及びBI−DGのゲート7は、メタルゲート又はメタルシリサイドゲートである。BI−SGTのゲート絶縁膜2の厚さ及びBI−DGのゲート絶縁膜8の厚さは1nmである。このゲート絶縁膜の厚さは、ゲート長20nmの世代において適当な値である。ただし、これはゲート酸化膜換算厚であり、物理的膜厚をさらに厚くできる高誘電率ゲート絶縁膜の方が望ましい。
【0020】
BI−SGTのゲートで囲まれた高抵抗領域4の位置する部位のシリコン柱の直径及びBI−DGのゲートで挟まれた直方体状の高抵抗領域10のシリコン膜厚が5nm、10nm、25nmのときに、BI−SGTのゲート1及びBI−DGのゲート7の長さであるゲート長が、それぞれ10、20、30、40、50、60、70、80、90、100、200nmである構造について3次元デバイスシミュレーションを行い、電気的特性を評価する。以下に、3次元デバイスシミュレーション結果から、BI−SGTが優れた短チャネル特性及びオン電流Ion対オフ電流Ioff特性を有することを説明する。
【0021】
<短チャネル効果の抑制>
図4にBI−SGTとBI−DGのしきい値電圧のゲート長依存性を示す図を、図5にBI−SGTとBI−DGのサブスレショルドスウィングSのゲート長依存性を示す図を、図6にBI−SGTとBI−DGのDIBL効果のゲート長依存性を示す図を示す。
【0022】
BI−SGTのゲートで囲まれた高抵抗領域4の位置する部位のシリコン柱直径及びBI−DGのゲートで挟まれた直方体状の高抵抗領域10の位置する部位のシリコン膜厚は5nm、10nm、25nmであり、BI−SGTのゲート絶縁膜2及びBI−DGのゲート絶縁膜8のゲート酸化膜換算厚は1nmである。図4では、BI−SGTのゲートで囲まれた高抵抗領域4の位置する部位のシリコン柱直径が5nmのときのしきい値電圧をしきい値電圧シフトΔVthの基準値0とする。また、図6では、DIBL効果をドレイン電圧が1Vにおけるしきい値電圧からドレイン電圧が0.05Vにおけるしきい値電圧を引いた値で定義する。
【0023】
図4から、BI−SGT及びBI−DGともゲート長が小さくなるにつれて、しきい値電圧シフトΔVthが増加する。しかし、BI−SGTはBI−DGより、同じシリコン柱直径とシリコン膜厚において、ゲート長1世代分しきい値電圧の低下を抑制することができる。
具体的には、ゲート長が20nmの場合、BI−SGTはゲートで囲まれた高抵抗領域4の位置する部位のシリコン柱直径が10nmにおいて、サブスレショルドスウィングSが63mV/dec、DIBLが−17mVの優れた特性を示す(それぞれ図5及び6の●参照)。
【0024】
一方、BI−DGはゲートで挟まれた直方体状の高抵抗領域10の位置する部位のシリコン膜厚が10nmにおいて、サブスレショルドスウィングSが77mV/dec、DIBLが−75mVである(それぞれ図5及び6の○参照)。
サブスレショルドスウィングSとDIBLの許容値を各々65mV/decと−25mVにすると、BI−SGTのゲートで囲まれた高抵抗領域4の位置する部位のシリコン柱直径が10nm、BI−DGのゲートで挟まれた直方体状の高抵抗領域10の位置する部位のシリコン膜厚が10nmのときの最小ゲート長は各々20nmと30nmである。
【0025】
円柱構造のBI−SGTは平面構造のBI−DGよりチャネルに対するゲートの制御性が高い。それゆえに、BI−SGTはBI−DGより短チャネル効果(ゲート長を短くしていった時に発生する、しきい値電圧の低下、サブスレショルドスウィングSの劣化、DIBL効果の増加など)を効果的に抑制でき、アグレッシブなゲート長スケーリングを実現できる。
具体的には、ゲート絶縁膜のゲート酸化膜換算厚が1nmの場合、BI−SGTではゲート長Lで短チャネル効果を抑制して安定動作させるためには、シリコン柱直径をゲート長Lの2分の1以下に設計すればよい。しかし、BI−DGではゲート長Lでシリコン膜厚をゲート長Lの3分の1以下に設計しなければならない。つまり、同じゲート長を実現するためには、BI−DGの方がプロセス要求が厳しくなる。
【0026】
図7はBI−SGTとBI−DGについて、DIBL効果のシリコン柱直径(BI−SGT)又はシリコン膜厚(BI−DG)依存性を示す図である。ゲート長は各々、20nm、30nm、40nmである。
図7より、BI−SGTのシリコン柱直径及びBI−DGのシリコン膜厚を小さくするにつれて、DIBL効果は抑制されることがわかる。つまり、BI−SGTのシリコン柱直径及びBI−DGのシリコン膜厚を小さくすることで、ソース・チャネル間容量及びドレイン・チャネル間容量が減少し、チャネルに対するゲートによる制御性を増加させることができる。従って、短チャネル効果を抑制するためにBI−SGTのシリコン柱直径、BI−DGのシリコン膜厚を小さくすることは非常に重要である。また、シリコン柱が円柱状である場合のBI−SGTは、直方体状のBI−DGよりチャネルに対するゲートによる制御性が高いので、BI−DGよりも効果的にDIBL効果を抑制することができる。
【0027】
<オン電流Ion対オフ電流Ioff特性としきい値電圧制御>
図8及び9は、BI−SGTとBI−DGのドレイン電流対ゲート電圧特性(Id−Vg特性)を示す図である。なお、図8はLogプロット、図9はLinearプロットである。また、BI−SGTでは、ゲート長を20nm、シリコン柱直径を10nmとし、BI−DGではシリコン膜厚を10nmとしている。更に、ここで、オフ電流Ioffは、ゲート電圧が0V時における単位チャネル幅当りのドレイン電流で定義し、オン電流Ionは、ゲート電圧Vg及びドレイン電圧Vdが1V時における単位チャネル幅当りのドレイン電流で定義する。今回オフ電流IoffはBI−SGT及びBI−DGともに1nA/μmとした。
ゲート電圧及びドレイン電圧が1Vの場合、BI−SGTのオン電流IonはBI−DGのオン電流Ionの1.24倍となる(図9参照)。BI−SGTとBI−DGのサブスレショルドスウィングSは各々63mV/decと77mV/decである(図8参照)。
【0028】
よって、BI−SGTの高駆動能力は理想的なサブスレショルドスウィングSによるものである(完全空乏化を示す理想値は60mV/dec)。それゆえに、BI−SGTは高速かつ低消費電力のCMOSデバイス設計が実現可能である。
図10にBI−SGTとBI−DGのオン電流対オフ電流特性を示す。具体的には、図10では、シリコン柱直径が10nm、ゲート絶縁膜のゲート酸化膜換算厚が1nm、ゲート長20nm、ドレイン電圧1VのBI−SGTと、シリコン膜厚が10nm、ゲート絶縁膜のゲート酸化膜換算厚が1nm、ゲート長20nm、ドレイン電圧1VのBI−DGのそれぞれのオフ電流Ioffとオン電流Ionの依存性を示している。
【0029】
図10により同一のオフ電流Ioffの場合のBI−SGTのオン電流IonとBI−DGのオン電流Ionの大きさを比較できる。例えば、オフ電流Ioffが10-12A/μmの場合、BI−SGTのオン電流Ionは、BI−DGのオン電流Ionの1.52倍となる。これは、BI−SGTのサブスレショルドスウィングSが理想的な値を示すのに対し、BI−DGのサブスレショルドスウィングSは77mV/decだからである。
【0030】
また、オフ電流Ioffを増加させるにつれて、BI−SGTとBI−DG間のオン電流Ionの差が減少し、オフ電流Ioffを10-6A/μmに設計したときには、BI−SGTのオン電流IonはBI−DGのオン電流Ionの105倍にとどまる。これは、高いオフ電流Ioffを設計してしまうと、サブスレショルド領域におけるBI−SGTの理想的なサブスレショルドスウィングを生し難くなるためである。
【0031】
従って、BI−SGTの理想的なサブスレショルドスウィングを用いて低オフ電流Ioffに設定することで、BI−SGTのメリットを存分に生かすことが可能となる。また、BI−SGTを用いることで、10-12A/μmの低オフ電流Ioffで1170μA/μmの高オン電流Ionを実現できる。それゆえに、BI−SGTは高速かつ低消費電力のCMOSデバイス設計が可能となる。
図11は、BI−SGTとBI−DGのオフ電流とゲート仕事関数の関係を示す図である。具体的には、図11では、シリコン柱直径が10nm、ゲート絶縁膜のゲート酸化膜換算厚が1nm、ゲート長20nm、ドレイン電圧1VのBI−SGTと、シリコン膜厚が10nm、ゲート絶縁膜のゲート酸化膜換算厚が1nm、ゲート長20nm、ドレイン電圧1VのBI−DGのそれぞれのオフ電流Ioffとゲートの仕事関数の関係を示している。図11から、仕事関数が4.2eVから4.8eVまでのゲート材料を用いることによって、ゲート長20nmのBI−SGTを実現することができる。
【0032】
具体的には、NMOSの場合、ゲートで囲まれた高抵抗柱状半導体層の柱直径が10nm、ゲート長が20nm、ゲート絶縁膜のゲート酸化膜換算厚が1nmのとき、オフ電流Ioffを10-12A/μmに設計するためには、4.668eVの仕事関数を持つゲート材料が使用できる。このようなゲート材料としては、モリブデンシリサイド(MoSi2)が挙げられる。
一方、PMOSの場合は、ゲートで囲まれた高抵抗柱状半導体層の柱直径が10nm、ゲート長が20nm、ゲート絶縁膜のゲート酸化膜換算厚が1nmのとき、オフ電流Ioffを10-12A/μmに設計するためには、4.789eVの仕事関数を持つゲート材料が使用できる。このようなゲート材料としては、モリブデンシリサイド(MoSi2)が挙げられる。
モリブデンシリサイド(MoSi2)は、ゲート仕事関数の値を4.6eVから4.8eVまで変えることができる。
【0033】
以上のように、BI−SGTのしきい値電圧決定又はオフ電流決定は、ゲートの仕事関数によって行うことができる。
<電流が流れる時のゲートで囲まれた柱状の高抵抗領域の完全空乏化>
図12にMOS構造の表面電界と電子の移動度との関係を示す。更に、図12中(A)は、しきい値電圧以上のゲート電圧の印加により電流が流れた時にp領域(高抵抗領域)に電荷中性領域が存在する場合のバンドギャップ図である。また、図12中(B)は、しきい値電圧以上のゲート電圧の印加により電流が流れた時にp領域が完全空乏化する場合のバンドギャップ図である。ここで、MOS構造の表面電界とは、本発明の完全空乏型SGT構造の図2(b)の概略断面図におけるゲート酸化膜とチャネルの界面に垂直な方向の電界を意味する。
【0034】
図12には、電子の移動度はMOS構造の表面電界が小さいほど大きくなることが示されている。チャネルを流れる電流Iは、I=qnμESである。ここで、qは素電荷量、nは電子密度、μは電子の移動度、Eは電流方向の電界、Sはチャネルの断面積である。つまり、チャネルを流れる電流は電子の移動度に比例する。従って、チャネルを流れる電流はMOS構造の表面電界が小さいほど大きくなる。
本発明のBI−SGTでは、しきい値電圧以上のゲート電圧の印加により電流が流れた時にp領域が完全空乏化する場合(図12中の(B))としきい値電圧以上のゲート電圧の印加により電流が流れた時にp領域に電荷中性領域が存在する場合(図12中の(A))を比較すると、前者のMOS構造の表面電界は小さくなる。その結果、本発明のBI−SGTでは移動度を向上させることが可能であり、その結果チャネルを流れる電流が増加、すなわち駆動電流を増加させることが可能である。
【0035】
以下、本発明のBI−SGTのエネルギーバンド図のメカニズムについて述べる。ゲート仕事関数ΦMと半導体の仕事関数ΦSの大小によって、ゲート電圧0V時のエネルギーバンド図がフラットバンド状態、蓄積状態、空乏状態と異なるが、ゲート電圧を増加させていき、空乏状態となった後のキーポイントとなる完全空乏動作メカニズムは同じである。
図13(1)〜図15(5)は、本発明のBI−SGTのゲートで囲まれた柱状のp-領域(高抵抗領域)の不純物濃度が1015cm-3、 ゲート仕事関数ΦMと半導体の仕事関数ΦS(=4.998eV)が等しい場合のエネルギーバンド図である。具体的には、図13(1)はゲート、ゲート絶縁膜(SiO2膜)、シリコン柱を接触させる前、図13(2)はゲート電圧0V時、図14(3)はp-領域がちょうど完全空乏化するゲート電圧時、図14(4)はゲート電圧に対応してp-領域のポテンシャルが平行移動する時、図15(5)は強反転し、電流が流れるときにp-領域が完全空乏化している時のエネルギーバンド図を各々示している。
【0036】
まず、ゲート仕事関数ΦMと半導体の仕事関数ΦS(=4.998eV)が等しいので、ゲート電圧が0Vの時、フラットバンド状態となる(図13(2)参照)。ゲート電圧に正の電圧を印加していくと、p-領域中の空乏層が柱中心に向かって同心円状に伸びていき、図14(3)の時にp-領域がちょうど完全空乏化する。図13(2)から図14(3)の状態への遷移中は、ゲート電荷から発する電気力線がp-領域中のイオン化した不純物原子で終端するため、印加したゲート電圧がゲート絶縁膜とp-領域にそれぞれ分割されて印加される。
図14(3)の状態でp-領域がちょうど完全空乏化した後、さらにゲート電圧を正の方向に印加していくと、ゲート電荷から発する電気力線の終端場所がないため、ゲートキャパシタンスカップリングにより、ちょうど完全空乏化した後に印加したゲート電圧分だけp-領域のポテンシャル全体が図14(4)のように平行移動する。従って、このときゲート絶縁膜及びp-領域に印加される電界は図14(3)の状態から変わらない。
【0037】
図14(4)の状態からさらにゲート電圧を正の方向に印加していくと、ソースからp-領域中へキャリアの注入が起こり始め、ゲート電荷から発する電気力線がp-領域中へ注入されたキャリアへ終端するようになり、図15(5)の状態になる。このとき、ソース端においては、p-領域全面にキャリアが注入されるが、すぐにゲートの静電誘導によりp-領域表面に引き寄せられるようになる。従って、図14(4)の状態から図15(5)の強反転状態へ遷移する際、p-領域に印加されるポテンシャルは変化せず、ゲート絶縁膜に印加されるポテンシャルだけ増加する。
【0038】
図16(1)〜図18(5)は、本発明のBI−SGTのゲートで囲まれた柱状のp-領域(高抵抗領域)の不純物濃度が1015cm-3、ゲート仕事関数ΦMが半導体の仕事関数ΦS(=4.998eV)より大きい場合のエネルギーバンド図である。具体的には、図16(1)はゲート、ゲート絶縁膜(SiO2膜)、シリコン柱を接触させる前、図16(2)はゲート電圧0V時、図17(3)はp-領域がちょうど完全空乏化するゲート電圧時、図17(4)はゲート電圧に対応してp-領域のポテンシャルが平行移動する時、図18(5)は強反転し、電流が流れるときにp-領域が完全空乏化している時のエネルギーバンド図を各々示している。
【0039】
図16(2)のゲート電圧0V時の蓄積状態の後、ゲート電圧を正の方向に印加していくと、フラットバンド状態となる。その後の動作メカニズムは図14(3)〜図15(5)と同じである。
【0040】
図19(1)〜図21(5)は、本発明のBI−SGTのゲートで囲まれた柱状のp-領域の不純物濃度が1015cm-3、 ゲート仕事関数ΦMが半導体の仕事関数ΦS(=4.998eV)より小さい場合のエネルギーバンド図である。具体的には、図19(1)はゲート、ゲート絶縁膜(SiO2膜)、シリコン柱を接触させる前、図19(2)はゲート電圧0V時、図20(3)はp-領域がちょうど完全空乏化するゲート電圧時、図20(4)はゲート電圧に対応してp-領域のポテンシャルが平行移動する時、図21(5)は強反転し、電流が流れるときにp-領域が完全空乏化している時のエネルギーバンド図を各々示している。
図19(2)のゲート電圧0V時の空乏状態の後、ゲート電圧を正の方向に印加していくと、p-領域がちょうど完全空乏する。その後の動作メカニズムは図14(3)〜図15(5)の場合と同じである。
【0041】
【発明の効果】
上述したように、本発明によれば、ゲート材料の仕事関数を選択することで、ゲートで囲まれたシリコン柱のチャネルを不純物濃度が1017cm-3以下の高抵抗領域にすることが可能になる。そのため、ゲートで囲まれたチャネルを完全空乏化しやすくなり、かつチャネルのキャリア移動度を最大限に高めることができるので、高駆動電流を実現できる。
さらに、ゲート長を70nm以下、特に20nm以下にスケーリングしても、シリコン柱直径を小さくすることでしきい値電圧の低下、理想的なサブスレショルドスウィングSの実現及びDIBL効果の増加の抑制が可能である。そのため、低オフ電流かつ高オン電流を実現できる
従って、本発明によれば、超高速かつ超低消費電力ULSI(超大規模集積回路)を実現可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】エンハンスメント型のSGTを実現するための従来の技術と本発明の技術の違いを説明するための図である。
【図2】(a)は本発明の半導体装置の概略鳥瞰図、(b)は(a)のチャネル長方向の概略断面図、(c)は(a)のカットラインA−A’における概略断面図である。
【図3】(a)はFinFETの概略鳥瞰図、(b)は(a)のチャネル長方向の概略断面図、(c)は(a)のカットラインB−B’における概略断面図である。
【図4】BI−SGTとBI−DGのしきい値電圧のゲート長依存性を示す図である。
【図5】BI−SGTとBI−DGのサブスレショルドスウィングSのゲート長依存性を示す図である。
【図6】BI−SGTとBI−DGのDIBL効果のゲート長依存性を示す図である。
【図7】BI−SGTとBI−DGについて、DIBL効果のシリコン柱直径(BI−SGT)又はシリコン膜厚(BI−DG)依存性を示す図である。
【図8】BI−SGTとBI−DGのドレイン電流対ゲート電圧特性(Logプロット)を示す図である。
【図9】BI−SGTとBI−DGのドレイン電流対ゲート電圧特性(Linearプロット)を示す図である。
【図10】BI−SGTとBI−DGのオン電流対オフ電流特性を示す図である。
【図11】BI−SGTとBI−DGのオフ電流とゲート仕事関数の関係を示す図である。
【図12】MOS構造の表面電界と電子の移動度との関係を示し、(A)は、しきい値電圧以上のゲート電圧の印加により電流が流れた時にp領域に電荷中性領域が存在する場合のバンドギャップ図、(B)は、しきい値電圧以上のゲート電圧の印加により電流が流れた時にp領域が完全空乏化する場合のバンドギャップ図である。
【図13】本発明のBI−SGTのエネルギーバンド図であり、(1)はゲート、ゲート絶縁膜、シリコン柱を接触させる前、(2)はゲート電圧0V時のエネルギーバンド図を各々示している。
【図14】図13の本発明のBI−SGTのエネルギーバンド図の続きの図であり、(3)はゲートで囲まれたp-領域がちょうど完全空乏化するゲート電圧時、(4)はゲート電圧に対応してp-領域のポテンシャルが平行移動する時のエネルギーバンド図を各々示している。
【図15】図14の本発明のBI−SGTのエネルギーバンド図の続きの図であり、(5)は強反転し、電流が流れるときにp-領域が完全空乏化している時のエネルギーバンド図を各々示している。
【図16】本発明のBI−SGTのエネルギーバンド図であり、(1)はゲート、ゲート絶縁膜、シリコン柱を接触させる前、(2)はゲート電圧0V時のエネルギーバンド図を各々示している。
【図17】図16の本発明のBI−SGTのエネルギーバンド図の続きの図であり、(3)はゲートで囲まれたp-領域がちょうど完全空乏化するゲート電圧時、(4)はゲート電圧に対応してp-領域のポテンシャルが平行移動する時のエネルギーバンド図を各々示している。
【図18】図17の本発明のBI−SGTのエネルギーバンド図の続きの図であり、(5)は強反転し、電流が流れるときにp-領域が完全空乏化している時のエネルギーバンド図を各々示している。
【図19】本発明のBI−SGTのエネルギーバンド図であり、(1)はゲート、ゲート絶縁膜、シリコン柱を接触させる前、(2)はゲート電圧0V時のエネルギーバンド図を各々示している。
【図20】図19の本発明のBI−SGTのエネルギーバンド図の続きの図であり、(3)はゲートで囲まれたp-領域がちょうど完全空乏化するゲート電圧時、(4)はゲート電圧に対応してp-領域のポテンシャルが平行移動する時のエネルギーバンド図を各々示している。
【図21】図20の本発明のBI−SGTのエネルギーバンド図の続きの図であり、(5)は強反転し、電流が流れるときにp-領域が完全空乏化している時のエネルギーバンド図を各々示している。
【符号の説明】
1、7 ゲート
2、8 ゲート絶縁膜
3、5 第1の高濃度領域
4 高抵抗領域
6、12 シリコン酸化膜
9、11 第2の高濃度領域
10 直方体状の高抵抗領域

Claims (6)

  1. 1017cm-3以下の不純物濃度のチャネルとしての高抵抗領域と該高抵抗領域を挟む第1の高濃度領域と第2の高濃度領域とを持つシリコン柱と、該高抵抗領域上を囲む絶縁体と、該絶縁体を囲むゲートとしての導電体とを有し、
    該導電体が、それに印加されるしきい値電圧以上のゲート電圧によって、該第1の高濃度領域と第2の高濃度領域の間に流れる電流を制御し、かつ該第1の高濃度領域と第2の高濃度領域の間に電流が流れている時に、該高抵抗領域を完全空乏化させる4.2〜4.8eVの仕事関数を持つ材料からなり、
    該ゲートのゲート長が70nm以下20nmより長い場合、シリコン柱の厚さは35〜0.7nmであり、該ゲート長が20nm以下の場合、シリコン柱の厚さは10〜0.2nmであり、
    該絶縁体が、シリコン酸化膜、シリコン窒化膜、及び両膜の積層体、シリコン酸化窒化膜や、酸化アルミニウム膜、酸化チタニウム膜、酸化タンタル膜及び酸化ハフニウム膜から選択され、0.1〜10nmの範囲の厚さを有することを特徴とする半導体装置。
  2. 前記高抵抗領域が、1010〜1017cm-3の不純物濃度を有する請求項1に記載の半導体装置。
  3. 前記導電体が、MoSi2からなる請求項1又は2に記載の半導体装置。
  4. 前記シリコン柱が、導電体のシリコン柱の高さ方向の長さの2分の1以下の直径を有する請求項1に記載の半導体装置。
  5. 前記シリコン柱が、導電体のシリコン柱の高さ方向の長さの2分の1以下100分の1以上の直径を有する請求項に記載の半導体装置。
  6. 前記第1の高濃度領域と第2の高濃度領域が、1018〜1022cm-3の不純物濃度を有する請求項1に記載の半導体装置。
JP2003151177A 2003-05-28 2003-05-28 半導体装置 Expired - Lifetime JP4108537B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003151177A JP4108537B2 (ja) 2003-05-28 2003-05-28 半導体装置
US10/854,009 US20040262681A1 (en) 2003-05-28 2004-05-25 Semiconductor device
EP04253126A EP1482562A3 (en) 2003-05-28 2004-05-27 Vertical mosfet
TW093115028A TW200505028A (en) 2003-05-28 2004-05-27 Semiconductor device
KR1020040038201A KR100545161B1 (ko) 2003-05-28 2004-05-28 반도체 장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003151177A JP4108537B2 (ja) 2003-05-28 2003-05-28 半導体装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004356314A JP2004356314A (ja) 2004-12-16
JP4108537B2 true JP4108537B2 (ja) 2008-06-25

Family

ID=33128252

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003151177A Expired - Lifetime JP4108537B2 (ja) 2003-05-28 2003-05-28 半導体装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20040262681A1 (ja)
EP (1) EP1482562A3 (ja)
JP (1) JP4108537B2 (ja)
KR (1) KR100545161B1 (ja)
TW (1) TW200505028A (ja)

Families Citing this family (117)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102005007822B4 (de) 2005-02-21 2014-05-22 Infineon Technologies Ag Integrierte Schaltungsanordnung mit Tunnel-Feldeffekttransistor
JP2007158300A (ja) * 2005-12-07 2007-06-21 Korea Electronics Telecommun 低いショットキー障壁貫通トランジスタ及びその製造方法
WO2007106424A2 (en) * 2006-03-10 2007-09-20 The Trustees Of Boston University Treating cancers with activated ras through inhibition of pkc delta
JP5016832B2 (ja) 2006-03-27 2012-09-05 株式会社東芝 不揮発性半導体記憶装置及びその製造方法
US8354311B2 (en) 2006-04-04 2013-01-15 Micron Technology, Inc. Method for forming nanofin transistors
SG170827A1 (en) * 2006-04-04 2011-05-30 Micron Technology Inc Grown nanofin transistors
US8734583B2 (en) 2006-04-04 2014-05-27 Micron Technology, Inc. Grown nanofin transistors
US7491995B2 (en) 2006-04-04 2009-02-17 Micron Technology, Inc. DRAM with nanofin transistors
US7642586B2 (en) 2006-09-08 2010-01-05 Qimonda Ag Integrated memory cell array
EP1900681B1 (en) * 2006-09-15 2017-03-15 Imec Tunnel Field-Effect Transistors based on silicon nanowires
DE102006044840B4 (de) * 2006-09-22 2009-11-26 Qimonda Ag Integrierte Transistorvorrichtung und entsprechendes Herstellungsverfahren
JP5100080B2 (ja) 2006-10-17 2012-12-19 株式会社東芝 不揮発性半導体記憶装置及びその製造方法
JP5221024B2 (ja) * 2006-11-06 2013-06-26 株式会社Genusion 不揮発性半導体記憶装置
JP2008130712A (ja) * 2006-11-20 2008-06-05 Hitachi Maxell Ltd 3端子型結晶シリコン素子
JP5130596B2 (ja) * 2007-05-30 2013-01-30 国立大学法人東北大学 半導体装置
JP2009004425A (ja) * 2007-06-19 2009-01-08 Elpida Memory Inc 半導体装置及び半導体装置の製造方法
JP2009038201A (ja) * 2007-08-01 2009-02-19 Elpida Memory Inc 半導体装置および半導体装置の製造方法
JP5466816B2 (ja) * 2007-08-09 2014-04-09 ピーエスフォー ルクスコ エスエイアールエル 縦型mosトランジスタの製造方法
JP5466818B2 (ja) * 2007-09-27 2014-04-09 ピーエスフォー ルクスコ エスエイアールエル 半導体装置
TWI459559B (zh) * 2007-10-29 2014-11-01 Unisantis Elect Singapore Pte 半導體構造及該半導體構造之製造方法
US8183628B2 (en) 2007-10-29 2012-05-22 Unisantis Electronics Singapore Pte Ltd. Semiconductor structure and method of fabricating the semiconductor structure
US8896056B2 (en) * 2007-12-05 2014-11-25 Unisantis Electronics Singapore Pte Ltd. Surrounding gate transistor semiconductor device
JP2009141110A (ja) * 2007-12-06 2009-06-25 Elpida Memory Inc 半導体装置および半導体装置の製造方法
US8598650B2 (en) * 2008-01-29 2013-12-03 Unisantis Electronics Singapore Pte Ltd. Semiconductor device and production method therefor
JP5317343B2 (ja) 2009-04-28 2013-10-16 ユニサンティス エレクトロニクス シンガポール プライベート リミテッド 半導体装置及びその製造方法
US8129763B2 (en) * 2008-02-07 2012-03-06 International Business Machines Corporation Metal-oxide-semiconductor device including a multiple-layer energy filter
US7759729B2 (en) * 2008-02-07 2010-07-20 International Business Machines Corporation Metal-oxide-semiconductor device including an energy filter
DE102008030853B4 (de) * 2008-06-30 2014-04-30 Globalfoundries Dresden Module One Limited Liability Company & Co. Kg Dreidimensionaler Transistor mit einer Doppelkanal-Konfiguration
US7750400B2 (en) * 2008-08-15 2010-07-06 Texas Instruments Incorporated Integrated circuit modeling, design, and fabrication based on degradation mechanisms
US8278691B2 (en) * 2008-12-11 2012-10-02 Micron Technology, Inc. Low power memory device with JFET device structures
JP4530098B1 (ja) 2009-05-29 2010-08-25 日本ユニサンティスエレクトロニクス株式会社 半導体装置
JP5356970B2 (ja) 2009-10-01 2013-12-04 ユニサンティス エレクトロニクス シンガポール プライベート リミテッド 半導体装置
JP5635256B2 (ja) * 2009-11-24 2014-12-03 ピーエスフォー ルクスコ エスエイアールエルPS4 Luxco S.a.r.l. 半導体装置及びその製造方法
WO2011111662A1 (ja) 2010-03-08 2011-09-15 日本ユニサンティスエレクトロニクス株式会社 固体撮像装置
US8487357B2 (en) 2010-03-12 2013-07-16 Unisantis Electronics Singapore Pte Ltd. Solid state imaging device having high sensitivity and high pixel density
JP5128630B2 (ja) * 2010-04-21 2013-01-23 ユニサンティス エレクトロニクス シンガポール プライベート リミテッド 半導体装置
JP5066590B2 (ja) 2010-06-09 2012-11-07 ユニサンティス エレクトロニクス シンガポール プライベート リミテッド 半導体装置とその製造方法
JP5087655B2 (ja) 2010-06-15 2012-12-05 ユニサンティス エレクトロニクス シンガポール プライベート リミテッド 半導体装置及びその製造方法
JP2012023305A (ja) * 2010-07-16 2012-02-02 Elpida Memory Inc 半導体装置および半導体装置の製造方法
FR2968125B1 (fr) 2010-11-26 2013-11-29 Centre Nat Rech Scient Procédé de fabrication d'un dispositif de transistor a effet de champ implémenté sur un réseau de nanofils verticaux, dispositif de transistor résultant, dispositif électronique comprenant de tels dispositifs de transistors, et processeur comprenant au moins un tel dispositif électronique
US20120168819A1 (en) * 2011-01-03 2012-07-05 Fabio Alessio Marino Semiconductor pillar power MOS
US9401436B2 (en) 2011-05-05 2016-07-26 Qualcomm Incorporated Multiple control transcap variable capacitor
US9559216B2 (en) 2011-06-06 2017-01-31 Micron Technology, Inc. Semiconductor memory device and method for biasing same
US8564034B2 (en) 2011-09-08 2013-10-22 Unisantis Electronics Singapore Pte. Ltd. Solid-state imaging device
US8669601B2 (en) 2011-09-15 2014-03-11 Unisantis Electronics Singapore Pte. Ltd. Method for producing semiconductor device and semiconductor device having pillar-shaped semiconductor
US8772175B2 (en) 2011-12-19 2014-07-08 Unisantis Electronics Singapore Pte. Ltd. Method for manufacturing semiconductor device and semiconductor device
US8916478B2 (en) 2011-12-19 2014-12-23 Unisantis Electronics Singapore Pte. Ltd. Method for manufacturing semiconductor device and semiconductor device
US8748938B2 (en) 2012-02-20 2014-06-10 Unisantis Electronics Singapore Pte. Ltd. Solid-state imaging device
JP6100559B2 (ja) 2012-03-05 2017-03-22 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体記憶装置
US9041095B2 (en) * 2013-01-24 2015-05-26 Unisantis Electronics Singapore Pte. Ltd. Vertical transistor with surrounding gate and work-function metal around upper sidewall, and method for manufacturing the same
US9024376B2 (en) 2013-01-25 2015-05-05 Unisantis Electronics Singapore Pte. Ltd. Vertical transistor with dielectrically-isolated work-function metal electrodes surrounding the semiconductor pillar
US9112047B2 (en) * 2013-02-28 2015-08-18 Freescale Semiconductor, Inc. Split gate non-volatile memory (NVM) cell and method therefor
WO2014170949A1 (ja) 2013-04-16 2014-10-23 ユニサンティス エレクトロニクス シンガポール プライベート リミテッド 半導体装置の製造方法、及び、半導体装置
JP5670603B1 (ja) 2013-04-26 2015-02-18 ユニサンティス エレクトロニクス シンガポール プライベート リミテッドUnisantis Electronics Singapore Pte Ltd. 半導体装置の製造方法及び半導体装置
WO2014203304A1 (ja) 2013-06-17 2014-12-24 ユニサンティス エレクトロニクス シンガポール プライベート リミテッド 半導体装置の製造方法、及び、半導体装置
WO2015008387A1 (ja) 2013-07-19 2015-01-22 ユニサンティス エレクトロニクス シンガポール プライベート リミテッド 半導体装置の製造方法、及び、半導体装置
JP5759077B1 (ja) 2013-08-07 2015-08-05 ユニサンティス エレクトロニクス シンガポール プライベート リミテッドUnisantis Electronics Singapore Pte Ltd. 半導体装置の製造方法、及び、半導体装置
JP5658425B1 (ja) 2013-09-26 2015-01-28 ユニサンティス エレクトロニクス シンガポール プライベート リミテッドUnisantis Electronics Singapore Pte Ltd. 半導体装置、及び半導体装置の製造方法
JP5658426B1 (ja) 2013-10-03 2015-01-28 ユニサンティス エレクトロニクス シンガポール プライベート リミテッドUnisantis Electronics Singapore Pte Ltd. 半導体装置、及び、半導体装置の製造方法
JP5707003B1 (ja) 2013-11-07 2015-04-22 ユニサンティス エレクトロニクス シンガポール プライベート リミテッドUnisantis Electronics Singapore Pte Ltd. 記憶装置、半導体装置、及び記憶装置、半導体装置の製造方法
WO2015071983A1 (ja) * 2013-11-13 2015-05-21 ユニサンティス エレクトロニクス シンガポール プライベート リミテッド 半導体装置、及び半導体装置の製造方法
JP5670606B1 (ja) 2013-11-22 2015-02-18 ユニサンティス エレクトロニクス シンガポール プライベート リミテッドUnisantis Electronics Singapore Pte Ltd. 半導体装置、及び半導体装置の製造方法
JP5676786B1 (ja) 2014-01-15 2015-02-25 ユニサンティス エレクトロニクス シンガポール プライベート リミテッドUnisantis Electronics Singapore Pte Ltd. 半導体装置、及び半導体装置の製造方法
JP5657151B1 (ja) 2014-01-23 2015-01-21 ユニサンティス エレクトロニクス シンガポール プライベート リミテッドUnisantis Electronics Singapore Pte Ltd. 半導体装置、及び半導体装置の製造方法
US10276664B2 (en) * 2014-02-10 2019-04-30 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Limited Semiconductor structures and methods for multi-dimension of nanowire diameter to improve drive current
JP5885050B2 (ja) 2014-02-12 2016-03-15 ユニサンティス エレクトロニクス シンガポール プライベート リミテッドUnisantis Electronics Singapore Pte Ltd. 半導体装置、及び半導体装置の製造方法
WO2015121961A1 (ja) 2014-02-14 2015-08-20 ユニサンティス エレクトロニクス シンガポール プライベート リミテッド 半導体装置、及び半導体装置の製造方法
WO2015125204A1 (ja) * 2014-02-18 2015-08-27 ユニサンティス エレクトロニクス シンガポール プライベート リミテッド 半導体装置の製造方法、及び、半導体装置
WO2015125205A1 (ja) 2014-02-18 2015-08-27 ユニサンティス エレクトロニクス シンガポール プライベート リミテッド 半導体装置の製造方法、及び、半導体装置
WO2015125291A1 (ja) 2014-02-24 2015-08-27 ユニサンティス エレクトロニクス シンガポール プライベート リミテッド 記憶装置、半導体装置、及び記憶装置、半導体装置の製造方法
JP6264088B2 (ja) * 2014-02-25 2018-01-24 富士通株式会社 半導体装置
WO2015129021A1 (ja) 2014-02-28 2015-09-03 ユニサンティス エレクトロニクス シンガポール プライベート リミテッド 半導体装置、及び半導体装置の製造方法
WO2015132851A1 (ja) 2014-03-03 2015-09-11 ユニサンティス エレクトロニクス シンガポール プライベート リミテッド 半導体装置
WO2015132913A1 (ja) 2014-03-05 2015-09-11 ユニサンティス エレクトロニクス シンガポール プライベート リミテッド 半導体装置の製造方法、及び、半導体装置
US9153647B1 (en) 2014-03-17 2015-10-06 International Business Machines Corporation Integrated circuit having heterostructure FinFET with tunable device parameters and method to fabricate same
WO2015147866A1 (en) * 2014-03-28 2015-10-01 Intel Corporation Selectively regrown top contact for vertical semiconductor devices
JP5676807B1 (ja) * 2014-06-09 2015-02-25 ユニサンティス エレクトロニクス シンガポール プライベート リミテッドUnisantis Electronics Singapore Pte Ltd. 半導体装置
US9711596B2 (en) 2014-06-24 2017-07-18 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Limited Semiconductor device including a semiconductor sheet interconnecting a source region and a drain region
JP5954597B2 (ja) * 2014-09-22 2016-07-20 ユニサンティス エレクトロニクス シンガポール プライベート リミテッドUnisantis Electronics Singapore Pte Ltd. 半導体装置
JP5897676B2 (ja) * 2014-09-22 2016-03-30 ユニサンティス エレクトロニクス シンガポール プライベート リミテッドUnisantis Electronics Singapore Pte Ltd. 半導体装置
JP5980288B2 (ja) * 2014-10-09 2016-08-31 ユニサンティス エレクトロニクス シンガポール プライベート リミテッドUnisantis Electronics Singapore Pte Ltd. 半導体装置
JP5917672B2 (ja) * 2014-12-17 2016-05-18 ユニサンティス エレクトロニクス シンガポール プライベート リミテッドUnisantis Electronics Singapore Pte Ltd. 半導体装置
JP5911948B2 (ja) * 2014-12-25 2016-04-27 ユニサンティス エレクトロニクス シンガポール プライベート リミテッドUnisantis Electronics Singapore Pte Ltd. 半導体装置
US9892800B2 (en) 2015-09-30 2018-02-13 Sunrise Memory Corporation Multi-gate NOR flash thin-film transistor strings arranged in stacked horizontal active strips with vertical control gates
US9842651B2 (en) 2015-11-25 2017-12-12 Sunrise Memory Corporation Three-dimensional vertical NOR flash thin film transistor strings
US11120884B2 (en) 2015-09-30 2021-09-14 Sunrise Memory Corporation Implementing logic function and generating analog signals using NOR memory strings
US10121553B2 (en) 2015-09-30 2018-11-06 Sunrise Memory Corporation Capacitive-coupled non-volatile thin-film transistor NOR strings in three-dimensional arrays
JP6339230B2 (ja) 2015-10-09 2018-06-06 ユニサンティス エレクトロニクス シンガポール プライベート リミテッドUnisantis Electronics Singapore Pte Ltd. 半導体装置
WO2017064793A1 (ja) 2015-10-15 2017-04-20 ユニサンティス エレクトロニクス シンガポール プライベート リミテッド 半導体装置
JP6527831B2 (ja) * 2016-03-02 2019-06-05 ユニサンティス エレクトロニクス シンガポール プライベート リミテッドUnisantis Electronics Singapore Pte Ltd. 半導体装置
JP6082489B2 (ja) * 2016-03-30 2017-02-15 ユニサンティス エレクトロニクス シンガポール プライベート リミテッドUnisantis Electronics Singapore Pte Ltd. 半導体装置
JP6527835B2 (ja) * 2016-04-06 2019-06-05 ユニサンティス エレクトロニクス シンガポール プライベート リミテッドUnisantis Electronics Singapore Pte Ltd. 半導体装置
US11088033B2 (en) 2016-09-08 2021-08-10 International Business Machines Corporation Low resistance source-drain contacts using high temperature silicides
JP6250210B2 (ja) * 2017-04-11 2017-12-20 ユニサンティス エレクトロニクス シンガポール プライベート リミテッドUnisantis Electronics Singapore Pte Ltd. 半導体装置
US10692874B2 (en) 2017-06-20 2020-06-23 Sunrise Memory Corporation 3-dimensional NOR string arrays in segmented stacks
US10608011B2 (en) 2017-06-20 2020-03-31 Sunrise Memory Corporation 3-dimensional NOR memory array architecture and methods for fabrication thereof
US10608008B2 (en) 2017-06-20 2020-03-31 Sunrise Memory Corporation 3-dimensional nor strings with segmented shared source regions
DE112018003704T5 (de) * 2017-07-19 2020-04-09 Globalwafers Japan Co., Ltd. Verfahren zum herstellen eines dreidimensionalen strukturkörpers, verfahren zum herstellen eines vertikalen transistors, wafer für einen vertikalen transistor und substrat für einen vertikalen transistor
KR102463483B1 (ko) * 2017-08-29 2022-11-04 마이크론 테크놀로지, 인크 고 밴드 갭 재료를 포함하는 스트링 드라이버들을 갖는 디바이스들 및 시스템들, 및 형성 방법들
US10475812B2 (en) 2018-02-02 2019-11-12 Sunrise Memory Corporation Three-dimensional vertical NOR flash thin-film transistor strings
US11751391B2 (en) 2018-07-12 2023-09-05 Sunrise Memory Corporation Methods for fabricating a 3-dimensional memory structure of nor memory strings
US11069696B2 (en) * 2018-07-12 2021-07-20 Sunrise Memory Corporation Device structure for a 3-dimensional NOR memory array and methods for improved erase operations applied thereto
CN112567516A (zh) 2018-07-12 2021-03-26 日升存储公司 三维nor存储器阵列的制造方法
TWI713195B (zh) 2018-09-24 2020-12-11 美商森恩萊斯記憶體公司 三維nor記憶電路製程中之晶圓接合及其形成之積體電路
CN113169041B (zh) 2018-12-07 2024-04-09 日升存储公司 形成多层垂直nor型存储器串阵列的方法
EP3918633A4 (en) 2019-01-30 2023-02-08 Sunrise Memory Corporation HIGH BANDWIDTH, HIGH CAPACITY EMBEDDED MEMORY DEVICE USING WAFER BONDS
JP2022519537A (ja) 2019-02-11 2022-03-24 サンライズ メモリー コーポレイション 垂直型薄膜トランジスタ、及び、垂直型薄膜トランジスタの、3次元メモリアレイのためのビット線コネクタとしての応用メモリ回路方法
US11515309B2 (en) 2019-12-19 2022-11-29 Sunrise Memory Corporation Process for preparing a channel region of a thin-film transistor in a 3-dimensional thin-film transistor array
TWI836184B (zh) 2020-02-07 2024-03-21 美商森恩萊斯記憶體公司 具有低延遲的高容量記憶體電路
US11507301B2 (en) 2020-02-24 2022-11-22 Sunrise Memory Corporation Memory module implementing memory centric architecture
WO2021173572A1 (en) 2020-02-24 2021-09-02 Sunrise Memory Corporation Channel controller for shared memory access
WO2021207050A1 (en) 2020-04-08 2021-10-14 Sunrise Memory Corporation Charge-trapping layer with optimized number of charge-trapping sites for fast program and erase of a memory cell in a 3-dimensional nor memory string array
WO2022047067A1 (en) 2020-08-31 2022-03-03 Sunrise Memory Corporation Thin-film storage transistors in a 3-dimensional array or nor memory strings and process for fabricating the same
WO2022108848A1 (en) 2020-11-17 2022-05-27 Sunrise Memory Corporation Methods for reducing disturb errors by refreshing data alongside programming or erase operations
US11848056B2 (en) 2020-12-08 2023-12-19 Sunrise Memory Corporation Quasi-volatile memory with enhanced sense amplifier operation
TW202310429A (zh) 2021-07-16 2023-03-01 美商日升存儲公司 薄膜鐵電電晶體的三維記憶體串陣列
US11942536B2 (en) * 2022-02-14 2024-03-26 Tokyo Electron Limited Semiconductor device having channel structure with 2D material

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01307270A (ja) * 1988-06-06 1989-12-12 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Mis型トランジスタ
JP2994670B2 (ja) * 1989-12-02 1999-12-27 忠弘 大見 半導体装置及びその製造方法
JPH057003A (ja) * 1991-06-27 1993-01-14 Toshiba Corp 半導体装置
JP3230846B2 (ja) * 1992-07-30 2001-11-19 株式会社東芝 半導体装置および半導体集積回路装置
DE4327132C2 (de) * 1993-08-12 1997-01-23 Siemens Ag Dünnfilmtransistor und Verfahren zu dessen Herstellung
KR100331845B1 (ko) * 1998-01-10 2002-05-10 박종섭 박막트랜지스터제조방법
JP2001127302A (ja) * 1999-10-28 2001-05-11 Hitachi Ltd 半導体薄膜基板、半導体装置、半導体装置の製造方法および電子装置
US6509586B2 (en) * 2000-03-31 2003-01-21 Fujitsu Limited Semiconductor device, method for fabricating the semiconductor device and semiconductor integrated circuit
JP4058751B2 (ja) * 2000-06-20 2008-03-12 日本電気株式会社 電界効果型トランジスタの製造方法
JP2004349291A (ja) * 2003-05-20 2004-12-09 Renesas Technology Corp 半導体装置およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004356314A (ja) 2004-12-16
EP1482562A3 (en) 2005-08-31
KR100545161B1 (ko) 2006-01-24
US20040262681A1 (en) 2004-12-30
EP1482562A2 (en) 2004-12-01
TW200505028A (en) 2005-02-01
KR20040103416A (ko) 2004-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4108537B2 (ja) 半導体装置
US11211494B2 (en) FinFET transistor
Yang et al. 5nm-gate nanowire FinFET
US8669163B2 (en) Tunnel field-effect transistors with superlattice channels
Poiroux et al. Multiple gate devices: advantages and challenges
US7863674B2 (en) Multiple-gate transistors formed on bulk substrates
US7172943B2 (en) Multiple-gate transistors formed on bulk substrates
US8790970B2 (en) Doping of semiconductor fin devices
KR101018103B1 (ko) 채널에 대한 패시베이팅 쇼트키 배리어들을 가진 절연 게이트 전계 효과 트랜지스터
US20080303095A1 (en) Varying mugfet width to adjust device characteristics
US8643106B2 (en) Semiconductor device
JP2006505950A (ja) 分離した複数のゲートを有するダブルゲート半導体デバイス
Neudeck An overview of double-gate MOSFETs
Kumar et al. FIN junctionless field effect transistor (FIN-JLFET) with ground plane for surpassing parasitic BJT action
US20040256672A1 (en) Ultra-small MOSFET
US7112847B1 (en) Smooth fin topology in a FinFET device
JP2009038076A (ja) 二重絶縁ゲート電界効果トランジスタ
Das et al. A Review of Advancement of Multi-Gate FET
Morteza et al. A Comparison Study of Electrical Characteristics of Schottky Source Drain and Doped Source Drain Double Gate SOI MOSFET
Xiao et al. Device simulation on gate-all-around cylindrical transistor
Lamba et al. Modeling and Designing a Device Using MuGFETs

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050810

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070927

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071002

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080108

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080306

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080401

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080402

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110411

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4108537

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110411

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120411

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130411

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130411

Year of fee payment: 5

EXPY Cancellation because of completion of term