JP4089527B2 - 永久磁石式回転電機 - Google Patents

永久磁石式回転電機 Download PDF

Info

Publication number
JP4089527B2
JP4089527B2 JP2003184351A JP2003184351A JP4089527B2 JP 4089527 B2 JP4089527 B2 JP 4089527B2 JP 2003184351 A JP2003184351 A JP 2003184351A JP 2003184351 A JP2003184351 A JP 2003184351A JP 4089527 B2 JP4089527 B2 JP 4089527B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
permanent magnet
rotor
stator
magnetic
magnetic poles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2003184351A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005020930A (ja
Inventor
晴之 米谷
信一 山口
友弘 菊池
崇 田村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2003184351A priority Critical patent/JP4089527B2/ja
Priority to CNB2004100600488A priority patent/CN100454716C/zh
Priority to US10/875,621 priority patent/US7034424B2/en
Priority to DE102004030831A priority patent/DE102004030831A1/de
Publication of JP2005020930A publication Critical patent/JP2005020930A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4089527B2 publication Critical patent/JP4089527B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/22Rotating parts of the magnetic circuit
    • H02K1/27Rotor cores with permanent magnets
    • H02K1/2706Inner rotors
    • H02K1/272Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis
    • H02K1/274Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis the rotor consisting of two or more circumferentially positioned magnets
    • H02K1/2753Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis the rotor consisting of two or more circumferentially positioned magnets the rotor consisting of magnets or groups of magnets arranged with alternating polarity
    • H02K1/278Surface mounted magnets; Inset magnets
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K29/00Motors or generators having non-mechanical commutating devices, e.g. discharge tubes or semiconductor devices
    • H02K29/03Motors or generators having non-mechanical commutating devices, e.g. discharge tubes or semiconductor devices with a magnetic circuit specially adapted for avoiding torque ripples or self-starting problems
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K2201/00Specific aspects not provided for in the other groups of this subclass relating to the magnetic circuits
    • H02K2201/06Magnetic cores, or permanent magnets characterised by their skew

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Permanent Field Magnets Of Synchronous Machinery (AREA)
  • Permanent Magnet Type Synchronous Machine (AREA)
  • Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、サーボモータ等の永久磁石式回転電機に関し、特に、小型高出力密度化およびコギングトルクの低減を図るようにした永久磁石式回転電機に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
永久磁石式回転電機の一般的な構成においては、固定子の中に回転子が配置されている。固定子は、内側に突出する複数の凸極が形成された略円筒形状をなす固定子鉄心の内周に複数個の固定子巻線を設けて複数個の磁極を形成している。回転子は、固定子の中心を回転中心軸として回転できるように回転子鉄心が配設され、回転子鉄心の表面、あるいは内部に永久磁石が設けられ、永久磁石はN極とS極が周方向(回転方向)に交互に並ぶように着磁されている。この回転電機では、固定子巻線に適宜通電し、回転磁界を形成することにより、回転子が回転中心軸の回りに回転する。
【0003】
上述のような永久磁石式回転電機にあっては、コギングトルクと称される回転トルク変動が発生する。コギングトルクは、振動や騒音を発生させたり、回転電機の制御性能を低下させる要因となる。
【0004】
このコギングトルクを低減するために、永久磁石の磁極の境界線にスキューを設けることが知られている。一般的には、永久磁石のN極、S極の極間は回転中心軸に対して斜めの直線状であり、コギングトルクを最も低減できる理論スキュー角α(機械角)は、
α=360/(固定子側の巻線数と磁極数の最小公倍数)[deg.]である(例えば、特許文献1参照)。
これを回転子の磁極数(極数)および固定子の磁極数(スロット数)を用いて電気角で表すと、コギングトルクを最も低減できる理論スキュー角度θは、
θ=180×(回転子の磁極数)/(回転子の磁極数と固定子の磁極数との最小公倍数)[deg.] (1)
で表される。
【0005】
【特許文献1】
特開2000−308286号公報(第3頁、第2および5図)
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、理論スキュー角度θ(電気角)を上記のように理論的に決定し、実際の回転電機に適用した場合、コギングトルクの低減はまだ不十分であると考えられる。その理由は、スキューを採用したことによって軸(回転中心軸)方向漏洩磁束が発生するが、この漏洩磁束による磁気飽和の影響が考慮されていないからである。
【0007】
一方、永久磁石式回転電機では、小型高出力密度化する必要があり、同一出力における体格を小さくとることが必要となっている。体格縮小のためには、電気装荷あるいは磁気装荷を大きくする必要があるが、電気装荷を大きくすると巻線における発熱が顕著となり、連続定格条件が温度的に満たされなくなる可能性が高いため、電気装荷を大きくすることによる小型高出力密度化は難しい。このため、磁気装荷すなわち磁束密度を高くすることにより小型高出力密度化を達成することが求められている。
【0008】
本発明は、スキュー角度を理論スキュー角度とした場合よりもコギングトルクを低減しながら、磁束密度を大きくすることにより高出力密度化することが可能な永久磁石式回転電機を提供することを目的とするものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】
本発明に係る永久磁石式回転電機は、円周方向に複数の磁極を持つ永久磁石を配置し、上記永久磁石の磁極の境界線にスキューを設けた回転子と、該回転子を内部に配置し、内側に突出する複数の凸極が形成された略円筒形状の固定子鉄心を有する固定子とを備え、上記スキュー角の上限値を下記の理論角度θ(電気角)より小さな値とし、下限値を理論角度θの半分より大きな値としたものである。
θ=180×(回転子の磁極数)/(回転子の磁極数と固定子の磁極数との最小公倍数)[deg.]
【0010】
【発明の実施の形態】
実施の形態1.
図1および図2は本発明の実施の形態1による永久磁石式回転電機を示し、より具体的には、図1は要部を示す斜視図、図2は平面図である。
図1および図2に示すように、回転子3は、回転子シャフト33に固定された回転子鉄心31外周面に永久磁石32が配置されている。永久磁石32は、磁極32a〜32fが、N極とS極が周方向(回転方向)に交互に並ぶように着磁され、各磁極32aと32b、32bと32c、32cと32d、32dと32e、32eと32f、32fと32aの境界線にスキュー(スキュー角度θ)が設けられている。図2では回転子3の磁極数は6である。
【0011】
また、固定子2は、内側に突出する複数の凸極(ティース)が形成された略円筒形状をなす固定子鉄心21の内周に複数個の固定子巻線22を設けて複数個の磁極を形成している。図2では固定子2の磁極数(スロット数)は9である。
回転子3は、固定子2の中心を回転中心軸として回転できるように回転子鉄心31が配設され、固定子巻線22に適宜通電し、回転磁界を形成することにより、回転子3が回転中心軸回りに回転する。
【0012】
本実施の形態では、理論スキュー角度θ(電気角)は、上記式(1)より、θ=180×(回転子の磁極数)/(回転子の磁極数と固定子の磁極数との最小公倍数)=180×6/18=60[deg.]であり、回転子3のスキュー角度θ(電気角)は、理論スキュー角度の60°より小さく、かつ理論スキュー角度の半分の30°より大きな値としている。
【0013】
まず、例として、回転子の磁極数が2、固定子の磁極数が3である2極3スロットの突極集中巻き永久磁石回転機におけるコギングトルク発生メカニズムを定式化する。
コギングトルクは主に固定子スロット高調波(固定子スロット溝による空隙パーミアンス変動に伴う高調波)と回転子起磁力高調波(磁石による起磁力波形が正弦波からずれるために発生する高調波)の相互作用で発生することが知られている。
また、磁気飽和がコギングトルクに与える影響としては、固定子スロット高調波と磁気飽和による高調波の相互作用として考えることができる。一般的に、磁気飽和による高調波の主成分も、回転子起磁力高調波と同じ次数をもつ成分であるため、磁気飽和による高調波を回転子起磁力高調波に含めて話を進める。
【0014】
ここで、回転子3の起磁力高調波は、径方向に着磁されたリング状磁石32の場合、起磁力波形が矩形波状になる。このため、偶数次の高調波はキャンセルされ奇数次の高調波のみが表れる。また、回転子起磁力が作る空隙磁束密度Bは、回転子起磁力高調波と平滑パーミアンスの積で主に計算されるため、回転子起磁力高調波が作る空隙磁束密度B(z)は次式で表される。ただし、次式は軸方向をz座標とした場合のあるz座標における空隙磁束密度を表現している。
【0015】
【数1】
Figure 0004089527
【0016】
ただし、
n:高調波次数
(z):n次高調波磁束密度の座標zにおける振幅値、
α:回転機の空間角度、
ω:基本角周波数、
t:時間、
m:空間高調波次数が負にならない任意の整数、
ψ:n次高調波の初期位相
である。
【0017】
また、固定子2のスロット高調波による座標zにおける空隙磁束密度B(z)は、スロットパーミアンス高調波×基本波起磁力で主に計算され、次式で表される。
【0018】
【数2】
Figure 0004089527
【0019】
ただし、
i:高調波次数
:固定子スロット数
(z):i次高調波磁束密度の座標zにおける振幅値、
j:空間高調波次数が負にならない任意の整数、
φ:i次高調波の初期位相
である。
【0020】
もちろん、極数(回転子3の磁極数)が2極の整数倍になれば空間高調波次数を極対数倍することで同様の式となり、極数に関して一般性を失わない。また、スロット数(固定子2の磁極数)に関してもjにかかる係数が変わるだけで、一般性を失わない。よって、2極3スロットで話を進める。
【0021】
次に、永久磁石32のスキュー着磁について定式化する。スキュー着磁とは、回転子3の起磁力の位相が軸方向に変わることを意味しており、上記式(2)および(3)にこの影響を入れると次式で表される。
【0022】
【数3】
Figure 0004089527
【0023】
ここで、δ(z)はスキューにより軸方向へ変化する位相である。
【0024】
コギングトルクは、上記式(4)および(5)で示される高調波の相互作用により発生するため、式(4)×式(5)を計算することで検討することができる。
ただし、コギングトルクは部分的な電磁力ではなく、回転機1周での電磁力の積分値として表されるため、空間高調波次数が0でなければ、必ず回転機1周の積分値が0となるため、コギングトルクは0となる。よって、式(4)×式(5)で計算される高調波のうち、空間高調波次数が0となる組み合わせを検討すればよいことになる。
【0025】
空間高調波次数が0となる組み合わせは多数存在するが、次数が小さい成分ほどコギングトルクが大きくなる傾向にあり、また、等しい周波数(時間高調波)になるどの高調波の組み合わせを用いても式の形が変化しないため、ここではm=1、mの後の符号が+、j=2、jの後の符号が−の場合を考える。この場合、式(4)および(5)の空間高調波次数はともに5となり(空間5次高調波)、これの掛け算で空間高調波次数を0とすることができる。
空間高調波次数が0となった場合のコギングトルクCの式の形は次式で表される。
【0026】
【数4】
Figure 0004089527
【0027】
ここで、Aは磁束密度の2乗に比例する定数であり、スキューによる軸方向磁束などにより軸方向に分布がある。l:鉄心長、γ:初期位相である。
【0028】
磁気飽和によるコギングトルクもまったく同じ形式で表される。
【0029】
【数5】
Figure 0004089527
【0030】
ここで、Dは磁束密度の2乗に比例する定数であり、スキューによる軸方向磁束などにより軸方向に分布がある。ξは初期位相である。
ここで、(6)(7)式のωtの前の係数が6であることから、コギングトルクの主成分は6f(f:基本周波数)であることがわかる。
【0031】
式(6)と(7)の総和が実際のコギングトルクに近い値となるが、A(z),D(z)が軸方向に分布がなく一定値であれば、理論角度である60°で6f成分のコギングトルクが最も低減できることが容易にわかる。しかし、A(z),D(z)が軸方向に分布があると、起磁力高調波によるコギングトルクと磁気飽和によるコギングトルクの位相が消しあう軸方向中央部でコギングトルクが小さくなることが考えられる。
【0032】
ここで、モータに発生する軸方向磁束について説明する。永久磁石32の作る磁束は、スキューがある場合、軸方向にも流れることがありうる。すなわち、回転子3表面の極間で軸方向に漏れる磁束(図1中、矢印11で示す。)、端部での軸方向漏れ磁束(図1中、矢印12で示す。)、固定子のティースを軸方向に流れて回転子に入る漏れ磁束(図1中、矢印13で示す。以下、歯端漏れ磁束と呼ぶ。)などが存在する。
【0033】
実際に、6極9スロット(回転子の磁極数が6、固定子の磁極数が9)であり、出力が50W、100W、200W、400Wおよび750Wである永久磁石式回転電機について、固定子2におけるティース中央部の磁束密度(無負荷時の最大値)をパラメータにして、これらの軸方向漏れ磁束(矢印11〜13)を考慮した三次元電磁界解析を行ったところ、それぞれ図3、図4、図5、図6および図7に示されるコギングトルクの大きさの軸方向分布を得た。この原因について以下に示す。
【0034】
なお、図3〜図7において、横軸は回転子3の軸方向高さとして回転子3の軸長で規格化された値であり、縦軸は定格トルクに対するコギングトルク6f成分の割合(ベクトルA(z)とベクトルD(z)との和に近い値)を示している。図3、図4中、黒塗り丸印(●)はティース中央部の磁束密度の最大値が0.4T、白抜き丸印(○)は0.8T、黒塗り三角印(▲)は1.0T、白抜き三角印(△)は1.2T、黒塗り四角印(■)は1.3T、白抜き四角印(□)は1.5Tの結果をそれぞれ示している。また、図5、図6中、黒塗り丸印(●)はティース中央部の磁束密度の最大値が0.4T、白抜き丸印(○)は0.8T、黒塗り三角印(▲)は1.0T、白抜き三角印(△)は1.3T、黒塗り四角印(■)は1.4T、白抜き四角印(□)は1.5Tの結果をそれぞれ示している。さらに、図7中、黒塗り丸印(●)はティース中央部の磁束密度の最大値が0.4T、白抜き丸印(○)は0.7T、黒塗り三角印(▲)は1.0T、白抜き三角印(△)は1.1T、黒塗り四角印(■)は1.2T、白抜き四角印(□)は1.3Tの結果をそれぞれ示している。
なお、本発明ではティース中央部とは、図2に破線の丸で示すように、固定子軸方向の中央部辺りでかつティースの内側への突出方向の中央部辺りを指し、内側への突出方向の中央部辺りとはティースの先端部でも付け根部でもない部分を言う。
【0035】
一般に、(6)(7)式に示された起磁力高調波によるコギングトルクと磁気飽和によるコギングトルクは、発生する位相が異なるため、軸方向に磁気飽和分布が異なることで、コギングトルクも軸方向に分布を持つことになる。
ここで、高出力密度化、高磁束密度化された永久磁石式回転電機において、スキューによる歯端漏れ磁束による影響が大きくなると、軸方向の中央部での磁気飽和が促進され、軸方向中央部では起磁力高調波によるコギングトルクと磁気飽和によるコギングトルクが相殺され、端部で発生するコギングトルクと比較して小さくなるという現象が発生することが図3〜図7により確認できる。
また、図3〜図7より、固定子ティース中央部の磁束密度の最大値が無負荷時に1T以上になり、磁気飽和が大きい、スキューのある永久磁石式回転電機では、どの場合も、軸方向中央部のコギングトルクが小さく、端部で大きくなることがわかる。
【0036】
実際の、6極9スロットで、回転子にスキューを施し、電流条件が連続定格を満たす仕様となる複数台の永久磁石式回転電機において、スキュー角度(電気角)を変えてコギングトルクの大きさを実測したところ、図8に示す結果を得た。この場合、ティース中央部の無負荷時の磁束密度が三次元電磁界解析により1.25〜1.35T程度であったことが確認されている。
図8において、横軸はスキュー角度を示し、6極9スロットであるので理論スキュー角度は60°である。縦軸はコギングトルク相対値として理論スキュー角度におけるコギングトルクに対する実測コギングトルクの割合を示している。図8中、符号L1で示す破線は出力が50Wである永久磁石式回転電機での実測結果、符号L2で示す一点鎖線は出力が100Wである永久磁石式回転電機での実測結果、符号L3で示す実線は出力が200Wである永久磁石式回転電機での実測結果、符号L4で示す2点鎖線は出力が400Wである永久磁石式回転電機での実測結果、符号L5で示す実線は出力が750Wである永久磁石式回転電機での実測結果をそれぞれ示している。
【0037】
図8より、すべての永久磁石式回転電機において、理論スキュー角度の60°より小さく、かつ理論スキュー角度の半分の30°より大きなスキュー角度でコギングトルクが最小となっていることが分かる。
【0038】
なお、スキュー角が小さくなると、誘起電圧が大きくなるため、更なる高出力密度化が可能となる補助的な効果も存在する。
【0039】
なお、図8は、固定子ティース中央部の磁束密度の最大値が無負荷時に1.25〜1.35T程度である場合の、スキュー角度(電気角)に対するコギングトルクの大きさの実測結果であるが、図3〜図7より、固定子ティース中央部の磁束密度の最大値が無負荷時に1T以上になる永久磁石式回転電機では、どの場合も、軸方向中央部のコギングトルクが小さく、端部で大きくなる傾向が顕著であることから、1T以上において、図8と同様の結果が得られると考えられる。
【0040】
また、図3〜図7では、固定子ティース中央部の磁束密度の最大値が無負荷時に1T以上になる場合に、軸方向中央部のコギングトルクが小さく、端部で大きくなる傾向が顕著であったが、永久磁石式回転電機の出力、軸長、歯端漏れ磁束の漏れ量、回転子と固定子の磁極数等により、上記磁束密度の下限値は異なるものと思われる。
【0041】
なお、上記では、回転子の磁極数(極数)と固定子の磁極数(スロット数)との比が2:3である永久磁石式回転電機に本発明を適用した場合について説明した。このような磁極数比の永久磁石式回転電機では、回転子の磁極数と固定子の磁極数との最小公倍数が比較的小さくなり、コギングトルクが大きくなるため最適なスキュー角の選定がより効果的となる。しかしながら、本発明は上記磁極数比に限定されるものではなく、他の磁極数比を有する永久磁石式回転電機にも適用できることは言うまでもない。
【0042】
さらに、上記では、固定子の内側に回転子を設けた永久磁石式回転電機について説明したが、固定子が内側で回転子が外側になるアウターロータ型の永久磁石式回転電機にも適用できることは言うまでもない。
【0043】
【発明の効果】
以上のように、本発明によれば、円周方向に複数の磁極を持つ永久磁石を配置し、上記永久磁石の磁極の境界線にスキューを設けた回転子と、該回転子を内部に配置し、内側に突出する複数の凸極が形成された略円筒形状の固定子鉄心を有する固定子とを備え、上記スキュー角の上限値を下記の理論角度θ(電気角)より小さな値とし、下限値を理論角度θの半分より大きな値としたので、コギングトルクを理論スキュー角度とした場合よりも低減しながら、磁束密度を大きくすることにより高出力密度化することが可能な永久磁石式回転電機を得ることができる。
θ=180×(回転子の磁極数)/(回転子の磁極数と固定子の磁極数との最小公倍数)[deg.]
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施の形態1による永久磁石式回転電機の要部を示す斜視図である。
【図2】 本発明の実施の形態1による永久磁石式回転電機を示す平面図である。
【図3】 出力が50Wである永久磁石式回転電機における固定子ティース中央部の磁束密度(無負荷時の最大値)をパラメータとしたコギングトルクの大きさの軸方向分布を示す関係図である。
【図4】 出力が100Wである永久磁石式回転電機における固定子ティース中央部の磁束密度(無負荷時の最大値)をパラメータとしたコギングトルクの大きさの軸方向分布を示す関係図である。
【図5】 出力が200Wである永久磁石式回転電機における固定子ティース中央部の磁束密度(無負荷時の最大値)をパラメータとしたコギングトルクの大きさの軸方向分布を示す関係図である。
【図6】 出力が400Wである永久磁石式回転電機における固定子ティース中央部の磁束密度(無負荷時の最大値)をパラメータとしたコギングトルクの大きさの軸方向分布を示す関係図である。
【図7】 出力が750Wである永久磁石式回転電機における固定子ティース中央部の磁束密度(無負荷時の最大値)をパラメータとしたコギングトルクの大きさの軸方向分布を示す関係図である。
【図8】 各スキュー角度におけるコギングトルクの大きさの実測結果を示す関係図である。
【符号の説明】
2 固定子、21 固定子鉄心、22 固定子巻線、3 回転子、31 回転子鉄心、32 永久磁石、32a〜32f 磁極、33 回転子シャフト。

Claims (3)

  1. 円周方向に複数の磁極を持つ永久磁石を配置し、上記永久磁石の磁極の境界線にスキューを設けた回転子と、該回転子を内部に配置し、内側に突出する複数の凸極が形成された略円筒形状の固定子鉄心を有する固定子とを備え、上記スキュー角の上限値を下記の理論角度θ(電気角)より小さな値とし、下限値を理論角度θの半分より大きな値としたことを特徴とする永久磁石式回転電機。
    θ=180×(回転子の磁極数)/(回転子の磁極数と固定子の磁極数との最小公倍数)[deg.]
  2. 無負荷時における凸極中央部の磁束密度の最大値が1T以上であることを特徴とする請求項1記載の永久磁石式回転電機。
  3. 回転子の磁極数と固定子の磁極数との比が2:3であることを特徴とする請求項1または2記載の永久磁石式回転電機。
JP2003184351A 2003-06-27 2003-06-27 永久磁石式回転電機 Expired - Lifetime JP4089527B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003184351A JP4089527B2 (ja) 2003-06-27 2003-06-27 永久磁石式回転電機
CNB2004100600488A CN100454716C (zh) 2003-06-27 2004-06-25 永磁式旋转电机
US10/875,621 US7034424B2 (en) 2003-06-27 2004-06-25 Permanent magnetic rotating machine
DE102004030831A DE102004030831A1 (de) 2003-06-27 2004-06-25 Permanentmagnet-Rotationsmaschine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003184351A JP4089527B2 (ja) 2003-06-27 2003-06-27 永久磁石式回転電機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005020930A JP2005020930A (ja) 2005-01-20
JP4089527B2 true JP4089527B2 (ja) 2008-05-28

Family

ID=33535373

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003184351A Expired - Lifetime JP4089527B2 (ja) 2003-06-27 2003-06-27 永久磁石式回転電機

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7034424B2 (ja)
JP (1) JP4089527B2 (ja)
CN (1) CN100454716C (ja)
DE (1) DE102004030831A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102241194B1 (ko) * 2019-12-16 2021-04-16 (주)코트론 서큘레이터

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006086319A (ja) * 2004-09-16 2006-03-30 Mitsubishi Electric Corp リング型焼結磁石
US7899317B2 (en) * 2004-10-21 2011-03-01 Canon Kabushiki Kaisha Driving device, optical apparatus, and image pickup apparatus
JP4378309B2 (ja) * 2005-03-28 2009-12-02 キヤノン株式会社 駆動装置
JP4694253B2 (ja) * 2005-05-11 2011-06-08 三菱電機株式会社 永久磁石式回転電機
JP4626405B2 (ja) * 2005-06-01 2011-02-09 株式会社デンソー ブラシレスモータ
US8288909B2 (en) * 2006-04-18 2012-10-16 Converteam Uk Ltd Electrical machines with reduced cogging
GB0607545D0 (en) * 2006-04-18 2006-05-24 Converteam Ltd Electrical machine with reduced cogging
JP4986514B2 (ja) 2006-06-29 2012-07-25 小林製薬株式会社 噴霧器用フード及び噴霧器
DE102006033718B4 (de) * 2006-07-20 2017-10-19 Siemens Aktiengesellschaft Elektrische Maschine mit schräg verlaufenden Magnetpolgrenzen
CN101222153B (zh) * 2007-01-12 2012-03-14 台达电子工业股份有限公司 永磁电机的转动结构及决定其转动结构的方法
JP2008228390A (ja) * 2007-03-09 2008-09-25 Jtekt Corp ブラシレスモータおよびそれを備えた電動パワーステアリング装置
JP2008228457A (ja) * 2007-03-13 2008-09-25 Jtekt Corp ブラシレスモータおよびそれを備える電動パワーステアリング装置
DE102007038687A1 (de) * 2007-08-15 2009-02-26 Sew-Eurodrive Gmbh & Co. Kg Elektromotor und Verfahren zur Herstellung eines Elektromotors
US8049376B2 (en) * 2008-01-29 2011-11-01 Ford Global Technologies, Llc Motor system with magnet for a vehicle fuel pump
JP5123009B2 (ja) * 2008-03-05 2013-01-16 株式会社ミツバ ブラシレスモータ
JP5123008B2 (ja) * 2008-03-05 2013-01-16 株式会社ミツバ ブラシレスモータ
JP2010226801A (ja) * 2009-03-19 2010-10-07 Alphana Technology Co Ltd ディスク駆動装置
JP5748161B2 (ja) 2010-03-15 2015-07-15 エレクトリック トルク マシーンズ インコーポレイテッド 位相オフセットを有する横方向および/または整流磁束システム
CN201869071U (zh) * 2010-10-21 2011-06-15 德昌电机(深圳)有限公司 永磁电机
DE102011110752A1 (de) * 2010-08-20 2012-03-15 Johnson Electric S.A. Bürstenloser Motor
CN103053094B (zh) * 2010-09-06 2015-10-14 三菱电机株式会社 永磁体型旋转电机及利用该永磁体型旋转电机的电动动力转向装置
JP5375858B2 (ja) * 2011-03-09 2013-12-25 株式会社安川電機 可変界磁回転電機
DE102011080671A1 (de) * 2011-08-09 2013-02-14 Siemens Aktiengesellschaft Rotor für eine permanentmagnetische Maschine
JP2014158321A (ja) * 2013-02-14 2014-08-28 Aisin Seiki Co Ltd ブラシレスモータ、電動アクチュエータ及び車両用開閉体駆動装置
WO2015053005A1 (ja) * 2013-10-09 2015-04-16 日立金属株式会社 磁気歯車装置
JP6484009B2 (ja) * 2014-11-20 2019-03-13 日本電産サンキョー株式会社 モータ
EP3154174A1 (de) * 2015-10-08 2017-04-12 Siemens Aktiengesellschaft Servomotor
JP6181237B1 (ja) * 2016-05-20 2017-08-16 Dmg森精機株式会社 ロータの製造方法およびロータ
WO2017221496A1 (ja) 2016-06-24 2017-12-28 三菱電機株式会社 永久磁石式回転電機の回転子および永久磁石式回転電機
US10811945B2 (en) * 2017-08-25 2020-10-20 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Permanent magnet machine including ferromagnetic components for external field weakening and method of constructing
JP6914150B2 (ja) 2017-09-07 2021-08-04 株式会社ミツバ ブラシレスモータ
JP2019213417A (ja) * 2018-06-08 2019-12-12 株式会社ミツバ ブラシレスモータ
KR20210138934A (ko) * 2020-05-13 2021-11-22 엘지이노텍 주식회사 모터
JP2022175328A (ja) * 2021-05-13 2022-11-25 株式会社デンソー ロータ及び回転電機

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03106869U (ja) * 1990-02-16 1991-11-05
US5034642A (en) * 1990-08-30 1991-07-23 Emerson Electric Co. Permanent magnet rotor and motor
US5397951A (en) * 1991-11-29 1995-03-14 Fanuc Ltd. Rotor for a synchronous rotary machine
JP2636108B2 (ja) 1991-12-13 1997-07-30 株式会社三協精機製作所 ブラシレスモータ
JP2967340B2 (ja) * 1997-04-18 1999-10-25 一夫 中野 永久磁石式同期機
JP2000308286A (ja) 1999-04-16 2000-11-02 Yamaha Motor Co Ltd 回転電気機械
JP2001314050A (ja) * 2000-04-27 2001-11-09 Sony Corp Acサーボ・モータ
US6853105B2 (en) * 2000-05-25 2005-02-08 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Permanent magnet motor
JP3691345B2 (ja) * 2000-05-25 2005-09-07 三菱電機株式会社 永久磁石型電動機
CN1205724C (zh) * 2002-04-29 2005-06-08 杜平 三相交流永磁同步电动、发电机
CN1224159C (zh) * 2002-12-03 2005-10-19 苏州元本电子有限公司 步进马达转子磁场结构及其制造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102241194B1 (ko) * 2019-12-16 2021-04-16 (주)코트론 서큘레이터

Also Published As

Publication number Publication date
CN100454716C (zh) 2009-01-21
DE102004030831A1 (de) 2005-01-20
JP2005020930A (ja) 2005-01-20
US7034424B2 (en) 2006-04-25
US20050012419A1 (en) 2005-01-20
CN1578062A (zh) 2005-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4089527B2 (ja) 永久磁石式回転電機
Heikkilä Permanent magnet synchronous motor for industrial inverter applications-analysis and design
JP4007339B2 (ja) 交流モータとその制御装置
US8102091B2 (en) Interior permanent magnet motor including rotor with unequal poles
US4280072A (en) Rotating electric machine
JP4698745B2 (ja) 永久磁石型回転電機
TWI459686B (zh) 永久磁鐵式同步馬達
US20100277026A1 (en) Rotary electric machine
JP5813254B2 (ja) 永久磁石式回転電機
US20130106227A1 (en) Electric rotating machine
JP5609844B2 (ja) 電動機
JP2008211918A (ja) 回転電機
Wang et al. Effects of novel skewed rotor in squirrel-cage induction motor on electromagnetic force
JP5419991B2 (ja) 永久磁石式同期モータ
JP2002300765A (ja) 永久磁石モータ
WO2017171037A1 (ja) ロータ及びロータの設計方法
JP6015350B2 (ja) Ipm型電動回転機
JP2009027849A (ja) 永久磁石式回転電機
JP2010057208A (ja) 回転電機
JP6437706B2 (ja) Ipm型電動回転機
JP3350971B2 (ja) Pm形バーニヤモータ
JP6589703B2 (ja) 回転電機
JP2010154672A (ja) 永久磁石型回転電機およびそれを用いた電動パワーステアリング装置
JP2606214B2 (ja) 永久磁石式回転機
JP2014131373A (ja) 永久磁石同期機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050106

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070202

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070206

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080205

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080218

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4089527

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110307

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110307

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120307

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130307

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130307

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140307

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term