JP3996537B2 - 蓄冷器用仕切り材及び蓄冷器 - Google Patents

蓄冷器用仕切り材及び蓄冷器 Download PDF

Info

Publication number
JP3996537B2
JP3996537B2 JP2003087100A JP2003087100A JP3996537B2 JP 3996537 B2 JP3996537 B2 JP 3996537B2 JP 2003087100 A JP2003087100 A JP 2003087100A JP 2003087100 A JP2003087100 A JP 2003087100A JP 3996537 B2 JP3996537 B2 JP 3996537B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
regenerator
partition
cylinder
partition member
materials
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2003087100A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004293924A (ja
JP2004293924A5 (ja
Inventor
徹 丸山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Heavy Industries Ltd filed Critical Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority to JP2003087100A priority Critical patent/JP3996537B2/ja
Publication of JP2004293924A publication Critical patent/JP2004293924A/ja
Publication of JP2004293924A5 publication Critical patent/JP2004293924A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3996537B2 publication Critical patent/JP3996537B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2309/00Gas cycle refrigeration machines
    • F25B2309/003Gas cycle refrigeration machines characterised by construction or composition of the regenerator

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、複数種の蓄冷材が充填され、その中を低温のガスが通ることにより、蓄冷材が冷気を蓄えるようにされた蓄冷器用の仕切り材に係り、特に、最低到達温度が4K以下であるギフォード・マクマホン・サイクル冷凍機(4K−GM冷凍機と称する)に用いるのに好適な、仕切りとしての機能を十分に果たし、且つ、蓄冷器、蓄冷材の両方にダメージを与えることなく容易に挿入・分解作業を行なうことができ、蓄冷器及び蓄冷材の安全な再利用が可能な蓄冷器用仕切り材、該仕切り材を備えた蓄冷器、及び、該蓄冷器を備えた冷凍機に関する。
【0002】
【従来の技術】
ヘリウム等のガス冷媒を用い、蓄冷材を収容した蓄冷器を利用して低温を得る蓄冷器式の極低温冷凍機として、GM冷凍機やスターリング・サイクル冷凍機、パルス管冷凍機等が知られている。
【0003】
例えばGM冷凍機では、特許文献1、特許文献2、特許文献3に記載されているように、図1に示す如く、ディスプレーサ(ピストン)を構成する蓄冷器10と、この蓄冷器10が挿入されるシリンダ40とを有する膨張器に、圧縮された冷媒ガス(例えばヘリウムガス)を供給し、この冷媒ガスを膨張器内で断熱膨張させて寒冷を得る。図において、18はガス流路、20は蓄冷材、42は、シリンダ40内の膨張空間である。
【0004】
現在、冷凍機の蓄冷材20には、鉛球や磁性蓄冷材の球が採用されている。一般に極低温冷凍機の蓄冷器内部において、蓄冷材は複数種用いられ、異種の蓄冷材同士が混じり合わないように、間に仕切りを設けている。仕切りに求められる機能として、冷凍機の運転姿勢及び冷媒ガスの往復動によって蓄冷材同士が混じり合わないこと、冷媒ガスの流れを極力阻害しないこと、が挙げられる。
【0005】
従来、仕切りの材料にはフェルトが用いられてきた。しかしながら、フェルトは蓄冷材充填の際の圧力により潰れが生じ、圧力損失の増大を招くだけでなく、冷凍機姿勢や冷媒ガス圧力の変化によって位置が安定せず、蓄冷材同士が混合する問題があった。
【0006】
これを解決するため、出願人は特許文献4で、フェルト製の仕切り材をステンレス製のインサートリングで固定する方法を提案している。
【0007】
出願人が特許文献4で提案した蓄冷器の構造を図2(全体図)及び図3(仕切り材部分の分解斜視図)に示す。図のように蓄冷器10内に複数種(図2では2種)の蓄冷材20、22が充填してあり、この中を低温のガスが通ることにより、蓄冷材20、22が冷気を蓄えることができるようになっている。図において、12は蓄冷器筒、14は、蓄冷器上蓋、16は同じく下蓋、14A、16Aはガス流路、26は、蓄冷材20、22を仕切るためのフェルト製の仕切り材、28は、該仕切り材26の上下に配設された金網、28は、仕切り材26の蓄冷器筒12内での回転を防止するための、外周面が細目ローレット加工されたステンレス製のインサートリングである。
【0008】
【特許文献1】
特開平7−324831号公報
【特許文献2】
特開2000−146335号公報
【特許文献3】
特開2000−292022号公報
【特許文献4】
特開2002−318021号公報
【0009】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、インサートリング28を蓄冷器筒12に圧入する必要があるため、メンテナンスの上で分解が大変困難で、工数がかかり、又、分解時にはインサートリング28を無理して引き抜くので蓄冷器筒12を変形させ、蓄冷器筒の再利用ができないという問題を有していた。
【0010】
本発明は、前記従来の問題点を解決するべくなされたもので、仕切りとしての機能を十分に果たし、且つ、蓄冷器、蓄冷材の両方にダメージを与えることなく容易に挿入・分解作業を行なうことができ、蓄冷器及び蓄冷材の安全な再利用が可能な蓄冷器用の仕切り材を提供することを課題とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】
本発明は、複数種の蓄冷材が充填され、その中を低温のガスが通ることにより、蓄冷材が冷気を蓄えるようにされた蓄冷器用の仕切り材であって、蓄冷材が通過しない金網を間に挟んだ、ガスが通過するための開口部を有する複数のプレートからなり、蓄冷器筒内の回転を抑制可能な一定の厚さを有すると共に、中央部に、該仕切り材を蓄冷器筒外に引き出すためのねじが設けられており、挿入の際の金網の外周の塑性変形によって、蓄冷器筒内壁との隙間を無くしてシールするように、前記金網の外径が、蓄冷器筒の内径より大とされ、前記プレートが溶接又はかしめによって固定されていることにより、前記課題を解決したものである。
【0015】
本発明は、又、前記の蓄冷器用仕切り材を備えたことを特徴とする蓄冷器を提供するものである。
又、前記の蓄冷器を備えたことを特徴とする冷凍機を提供するものである。
【0016】
【発明の実施の形態】
以下図面を参照して、本発明の実施形態を詳細に説明する。
【0017】
本発明の第1実施形態は、図4に示す如く、複数種(図では3種)の蓄冷材20、22、24が充填され、その中を低温のガスが通ることによって、蓄冷材20、22、24が冷気を蓄えるようにされた蓄冷器において、前記蓄冷材20、22、24の間、及び、上下の蓋14、16との間に、図5((A)は平面図、(B)は正面図、(C)は底面図)に示す如く、蓄冷材(例えば直径が最小0.2mmの球)が通過しない金網52を数枚、間に挟んだ、ガスが通過するための大きな開口部54A、56Aを有する複数(図では2枚)の金属製プレート54、56からなり、蓄冷器筒内の回転を抑制可能な厚みtを有する仕切り材50を配設したものである。
【0018】
前記プレート54、56は、溶接又はかしめにより固定され、その中央部には、仕切り材50を蓄冷器筒外に引き出すためのねじ部56Bが設けられている。
【0019】
前記仕切り材50の厚みtは、蓄冷材が混合する場合、蓄冷器筒軸に直角な軸における仕切り材50の回転が考えられるため、その回転を抑制するために、図6に示す如く、仕切り材50横断面の対角線の長さLが、蓄冷器筒12の内径Dよりも十分大きくなるように設定する。例えば、厚みtを、蓄冷器筒内径Dに対して15%以上とすることができる。
【0020】
ここで、仕切り材50中の金網52の外径は、蓄冷器筒内径Dよりも大きくして、挿入の際の金網52の外周の塑性変形によって、筒内壁の隙間を無くしてシールするようにされている。
【0021】
本実施形態において、仕切り材50が例え斜めに入ったとしても、仕切り材50そのものの厚さtは一定であるため、回転量は僅かである。そのため、筒内壁と仕切り材の間に蓄冷材が通過するほどの隙間が生じることはなく、蓄冷材同士が混合することはない。
【0022】
又、蓄冷器のメンテナンスで分解する際は、図7に示す如く、仕切り材50に設けられたねじ部56Bに対となるねじ部60Cを設けた治具60を用い、両者のねじ部を係合させた後、該治具60により仕切り材50を引張って取り出すことができる。図において、60Bは、治具60の上端に設けられたローレット部である。
【0023】
このようにすれば、蓄冷器筒12と蓄冷材20、22、24にダメージを与えることがないので、蓄冷器、蓄冷材両方の再利用が可能となる。
【0024】
なお、前記第1実施形態においては、仕切り材50に3つの長穴状の開口部が設けられていたが、開口部の形状や数は、これに限定されず、例えば図8に示す第2実施形態のように、丸穴を5つ設けても良い。
【0027】
本実施形態は、特に、4K−GM冷凍機に用いるのに好適であるが、本発明の適用対象はこれに限定されず、例えばスターリング・サイクル冷凍機、パルス管冷凍機等、他の蓄冷器式冷凍機にも同様に用いることができる。
【0028】
【発明の効果】
本発明によれば、フェルトを使用しないので、フェルト潰れが無く、圧力損失を実測で約1/2に低減することができた。又、インサートリングを使用せずに、仕切り材が厚みを有するので蓄冷器内の回転を防止し蓄冷材の混入防止が可能で、且つ、仕切り材の中央部に設けたねじ部を利用することで仕切り材の取り出しが可能となり、蓄冷器筒と蓄冷材にダメージを与えることがないので、メンテナンスにおける蓄冷器及び蓄冷材の、より安全な再利用が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来の蓄冷器の全体構成を示す縦断面図
【図2】特許文献4で提案した蓄冷器の構成を示す縦断面図
【図3】図2の蓄冷器の仕切り材部分の構成を示す分解斜視図
【図4】本発明の第1実施形態の構成を示す縦断面図
【図5】第1実施形態で用いられている仕切り材の平面図、断面図及び底面図
【図6】前記仕切り材の外径の決め方を説明する断面図
【図7】前記仕切り材を蓄冷器筒外に引き出すための治具の一例の構成を示す斜視図
【図8】本発明の第2実施形態の仕切り材を示す平面図

Claims (4)

  1. 複数種の蓄冷材が充填され、その中を低温のガスが通ることにより、蓄冷材が冷気を蓄えるようにされた蓄冷器用の仕切り材であって、
    蓄冷材が通過しない金網を間に挟んだ、ガスが通過するための開口部を有する複数のプレートからなり、
    蓄冷器筒内の回転を抑制可能な一定の厚さを有すると共に、
    中央部に、該仕切り材を蓄冷器筒外に引き出すためのねじが設けられており、
    挿入の際の金網の外周の塑性変形によって、蓄冷器筒内壁との隙間を無くしてシールするように、前記金網の外径が、蓄冷器筒の内径より大とされ、
    前記プレートが溶接又はかしめによって固定されていることを特徴とする蓄冷器用仕切り材。
  2. 前記仕切り材の厚みは、該仕切り材横断面の対角線の長さが、蓄冷器筒内の内径よりも十分大きくなるように設定されていることを特徴とする請求項1に記載の蓄冷器用仕切り材。
  3. 複数種の蓄冷材が充填され、その中を低温のガスが通ることにより、蓄冷材が冷機を蓄えるようにされた蓄冷器において、
    前記蓄冷材の間に、請求項1又は2に記載の仕切り材を配設したことを特徴とする蓄冷器。
  4. 請求項3に記載の蓄冷器を備えたことを特徴とする冷凍機。
JP2003087100A 2003-03-27 2003-03-27 蓄冷器用仕切り材及び蓄冷器 Expired - Lifetime JP3996537B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003087100A JP3996537B2 (ja) 2003-03-27 2003-03-27 蓄冷器用仕切り材及び蓄冷器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003087100A JP3996537B2 (ja) 2003-03-27 2003-03-27 蓄冷器用仕切り材及び蓄冷器

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2004293924A JP2004293924A (ja) 2004-10-21
JP2004293924A5 JP2004293924A5 (ja) 2005-07-14
JP3996537B2 true JP3996537B2 (ja) 2007-10-24

Family

ID=33401548

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003087100A Expired - Lifetime JP3996537B2 (ja) 2003-03-27 2003-03-27 蓄冷器用仕切り材及び蓄冷器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3996537B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011027272A (ja) * 2009-07-21 2011-02-10 Sumitomo Heavy Ind Ltd 仕切り部材及び蓄冷器及び蓄冷器式冷凍機

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100398938C (zh) * 2005-11-25 2008-07-02 中国科学院理化技术研究所 带径向强化导热的回热换热器
JP5805421B2 (ja) * 2011-04-04 2015-11-04 住友重機械工業株式会社 蓄冷器式冷凍機及び仕切り部材
JP5889743B2 (ja) * 2012-07-20 2016-03-22 住友重機械工業株式会社 蓄冷式冷凍機
JP6284794B2 (ja) * 2014-03-19 2018-02-28 住友重機械工業株式会社 蓄冷器
CN108645069A (zh) * 2018-06-04 2018-10-12 中船重工鹏力(南京)超低温技术有限公司 用于蓄冷器的隔断构件及采用该隔断构件的低温制冷机

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5824308A (ja) * 1981-08-06 1983-02-14 Tanabe Seiyaku Co Ltd 軟質性吸着剤を用いた多段固定床型吸着塔
JPS60168526U (ja) * 1984-04-13 1985-11-08 新日本製鐵株式会社 圧力スイング吸着塔における充填物支持構造
JP2561090Y2 (ja) * 1991-03-22 1998-01-28 三菱電機株式会社 電子機器のモジュール引き抜き工具
JP2569665Y2 (ja) * 1991-10-17 1998-04-28 トキコ株式会社 固形粒子充填容器
JP2713544B2 (ja) * 1993-10-12 1998-02-16 松下冷機株式会社 冷凍装置及び冷媒圧縮機
JPH08262007A (ja) * 1995-03-17 1996-10-11 Shin Nippon Kishiyou Kaiyo Kk 超微量有機物質抽出システム
JPH11173644A (ja) * 1997-12-11 1999-07-02 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 空調設備
JP2002286311A (ja) * 2001-03-26 2002-10-03 Daikin Ind Ltd 極低温冷凍機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011027272A (ja) * 2009-07-21 2011-02-10 Sumitomo Heavy Ind Ltd 仕切り部材及び蓄冷器及び蓄冷器式冷凍機

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004293924A (ja) 2004-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9134048B2 (en) Regenerative refrigerator and partitioning member
JP3996537B2 (ja) 蓄冷器用仕切り材及び蓄冷器
US7600385B2 (en) Pulse tube cryogenic cooler
JP2006292135A (ja) 気体軸受構造およびスターリング機関ならびにスターリング冷却庫
JP2011027272A (ja) 仕切り部材及び蓄冷器及び蓄冷器式冷凍機
JPH03117855A (ja) 蓄冷型極低温冷凍機
CN103542655B (zh) 超低温蓄冷器的制造方法及超低温蓄冷器
EP3667200A1 (en) Cryogenic refrigerator
JPH11173697A (ja) 蓄冷冷凍機
JP3588647B2 (ja) 蓄冷器および冷凍機
JPH10115472A (ja) パルスチュ−ブ冷凍機
JP2003028526A (ja) 蓄冷器および冷凍機
JP2563272Y2 (ja) 低温蓄冷器
EP0399813B1 (en) Cryogenic refrigerator
JP2004278877A (ja) 冷凍機用蓄冷器
JP2521299Y2 (ja) 極低温冷凍機の寒冷発生機構
JP6257394B2 (ja) 蓄冷器式冷凍機
JP2910438B2 (ja) 蓄冷型冷凍機
JPH06159836A (ja) ガスサイクル機関
JP2770669B2 (ja) クライオ冷凍機
JP2004233004A (ja) 蓄冷器
JPH03208378A (ja) 極低温冷凍機
JPH03129257A (ja) 極低温冷凍機
JP2000179966A (ja) 極低温冷凍機および極低温冷凍機の洗浄方法
JPH0311663Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041125

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041210

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061003

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061201

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070220

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070322

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20070426

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070612

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070613

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070724

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070802

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100810

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3996537

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100810

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100810

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100810

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100810

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110810

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110810

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120810

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120810

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130810

Year of fee payment: 6

EXPY Cancellation because of completion of term