JP3280199B2 - エアーバッグ装置 - Google Patents

エアーバッグ装置

Info

Publication number
JP3280199B2
JP3280199B2 JP19870495A JP19870495A JP3280199B2 JP 3280199 B2 JP3280199 B2 JP 3280199B2 JP 19870495 A JP19870495 A JP 19870495A JP 19870495 A JP19870495 A JP 19870495A JP 3280199 B2 JP3280199 B2 JP 3280199B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
airbag device
airbag
gas generator
attached
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP19870495A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0867226A (ja
Inventor
ハインツ−ディーター・アドマイト
Original Assignee
タカタ・ペトリ アーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by タカタ・ペトリ アーゲー filed Critical タカタ・ペトリ アーゲー
Publication of JPH0867226A publication Critical patent/JPH0867226A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3280199B2 publication Critical patent/JP3280199B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/20Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components
    • B60R21/217Inflation fluid source retainers, e.g. reaction canisters; Connection of bags, covers, diffusers or inflation fluid sources therewith or together
    • B60R21/2171Inflation fluid source retainers, e.g. reaction canisters; Connection of bags, covers, diffusers or inflation fluid sources therewith or together specially adapted for elongated cylindrical or bottle-like inflators with a symmetry axis perpendicular to the main direction of bag deployment, e.g. extruded reaction canisters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/04Padded linings for the vehicle interior ; Energy absorbing structures associated with padded or non-padded linings
    • B60R21/05Padded linings for the vehicle interior ; Energy absorbing structures associated with padded or non-padded linings associated with the steering wheel, steering hand lever or steering column
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/20Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components
    • B60R21/203Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components in steering wheels or steering columns
    • B60R21/2035Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components in steering wheels or steering columns using modules containing inflator, bag and cover attachable to the steering wheel as a complete sub-unit
    • B60R21/2037Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components in steering wheels or steering columns using modules containing inflator, bag and cover attachable to the steering wheel as a complete sub-unit the module or a major component thereof being yieldably mounted, e.g. for actuating the horn switch or for protecting the driver in a non-deployment situation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/20Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components
    • B60R21/205Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components in dashboards
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/20Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components
    • B60R21/217Inflation fluid source retainers, e.g. reaction canisters; Connection of bags, covers, diffusers or inflation fluid sources therewith or together
    • B60R2021/2173Inflation fluid source retainers, e.g. reaction canisters; Connection of bags, covers, diffusers or inflation fluid sources therewith or together the module or part thereof being movably mounted on the vehicle
    • B60R2021/2175Inflation fluid source retainers, e.g. reaction canisters; Connection of bags, covers, diffusers or inflation fluid sources therewith or together the module or part thereof being movably mounted on the vehicle using energy absorbing means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/04Padded linings for the vehicle interior ; Energy absorbing structures associated with padded or non-padded linings
    • B60R21/045Padded linings for the vehicle interior ; Energy absorbing structures associated with padded or non-padded linings associated with the instrument panel or dashboard

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Air Bags (AREA)
  • Steering Controls (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は車両用のエアーバッグ
装置に関する。
【0002】
【従来の技術】自動車事故を起こしたときにガス発生装
置によって乗員の前側でクッションが自動的に膨らむよ
うになったエアーバッグ装置としては、ドライバ側の座
席用のものと、同乗者側の座席用のものが知られてい
る。自動車に衝撃を加わったときに、乗員の安全を確保
するためには、クッションは非常に短い時間で膨らむ必
要がある。実際には、この膨張は数ミリ秒で行われる。
従って、車両に衝撃が加わったとき、乗員がクッション
の方へ飛ばされる前に、エアーバッグは必ずすでに膨ら
んだ状態にある。このとき、乗員は座席によって予め決
まる通常の位置にいて、クッションが膨らむときに乗員
がクッションと接触することはないものと仮定されてい
る。
【0003】しかし、自動車に衝撃が加わったときに乗
員が前かがみになると、こうした通常の状態ではなくな
り、一般には膨張するエアーバッグが占めるスペースの
内側へ乗員の頭が入ってしまう。その場合には、前述し
たように短時間で膨らむエアーバッグや、エアーバッグ
を覆っているキャップの一部が乗員に当たり、その結
果、怪我をする可能性がある。
【0004】こうした欠点を克服するために、ドイツ連
邦共和国公開特許公報第 42 27 559号(DE 42 27 559 A
1)では、乗員の方向(軸方向)には比較的ゆっくりとし
た膨張速度で膨らみ、側方へは比較的速い膨張速度で膨
らむようにしている。しかし、この装置では、衝撃が加
わって乗員が前方へ飛ばされたときに、エアーバッグが
軸方向でまだ完全に膨らんでおらず、その結果怪我をす
る場合があるという欠点がある。
【0005】ドイツ連邦共和国公開特許公報第 42 25 6
71号(DE 42 25 671 A1)では、ハンドル側の端部にドロ
ーバック(draw back) 装置を有するような自動車のステ
アリングコラムが設けられている。このステアリングコ
ラムは、軸方向に相対的に移動可能なステアリングコラ
ム部分を有している。このステアリングコラム部分は、
通常の状態においては、ケーブルによって保持されてい
てばねに抗している。衝突が起きたときには、エアーバ
ッグの中央の解放用電子システムの電気パルスによって
カッタの刃が駆動され、カッタの刃がケーブルを切断す
るようになっている。その結果、ばねが解放されて、ス
テアリングコラムが、従ってエアーバッグを備えたハン
ドルが、ドライバから離れる方向へ移動する。この装置
の欠点は、装置が非常に高価であることと、かなりの空
間を必要とすることである。ステアリングコラムの中に
は一般にこの空間のための余裕があまりない。
【0006】また、ドイツ連邦共和国公告特許公報第 4
2 11 674号(DE 42 11 674 C1)では、膨張可能なエアー
バッグを備えた、旋回式の自動車用ハンドルを有するス
テアリングコラムが開示されている。このステアリング
コラムでは、エアーバッグの発生装置が点火される際
に、ハンドルの位置が自動的にチルト位置に傾く。チル
ト位置において、自動車のドライバの体の衝撃力は、エ
アーバッグを介してステアリングコラムに同軸で加わ
る。つまり、ステアリングコラムのヘッドは、自動車の
ドライバの体の方へ旋回する。この装置の場合には、衝
突が起きたときに、傾動可能なハンドルが、エアーバッ
グが乗員と向かい合って動作可能な位置へもってこられ
るだけである。この装置は、衝突が起きたときに前かが
みになった乗員が、膨張するエアーバッグにぶつかると
いう欠点を克服していない。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】この発明の目的は、軸
方向におけるエアーバッグの膨張速度を落とさずに、前
かがみの状態になった乗員に怪我をさせないこと、ある
いは怪我の危険性を低くすることである。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明のエアーバッグ装置はエアーバッグと、車両
に衝撃が加わったときにこのエアーバッグを膨らませる
ための前記エアーバッグと協働する少なくとも一つのガ
ス発生装置とを有する車両用エアーバッグ装置であっ
当該エアーバッグ装置は少なくとも部分的に車両の
乗員から離れる方向へ移動可能なように車両へ取付けら
れている。当該エアーバッグ装置は、少なくとも一つの
塑性変形可能な部材か、あるいはばね部材に取り付けら
れている。 そして、ガス発生装置に点火したあとガス発
生装置から放出されるガスによってエアーバッグが膨ら
む前に、このエアーバッグ装置は移動可能である。
【0009】
【作用及び効果】この発明による装置を用いれば、エア
ーバッグの膨張に影響を与えることなしに、通常の座席
に座っている状態よりも前かがみになっている乗員に怪
我を負わせる危険性をなくすこと、あるいは少なくとも
軽減することが可能である。乗員からエアーバッグ装置
を離す動きは、ガス発生装置から放出されるガスを介し
て発生される衝撃によって引き起こすことができる。
なわち、衝突が起きたときには、少なくとも一つの塑性
変形可能な部材か、あるいはばね部材が変形して、エア
ーバッグ装置が乗員から離れる。
【0010】
【実施の形態】好ましい実施例においては、エアーバッ
グ装置は二つあるいは三つの塑性変形可能な部材か、あ
るいはばね部材に取り付けられている。別の実施例にお
いては、エアーバッグ装置は塑性変形可能な部材か、ば
ね部材に取り付けられており、反対側は回動連結部によ
り取り付けられる。この実施例においては、衝突が起き
たときにエアーバッグ装置の一方の取り付け部分はもと
の位置に留まり、一方反対側の部分は乗員から離れるよ
うに動く。回動連結部のかわりに、回転によって変形す
ることのできる部材を設けることも可能である。塑性変
形可能な部材としては、湾曲プレートや波形チューブを
使用することが可能である。予畳みされた折曲プ
レートでもよい。ばね部材としてはコイルばねを使用す
るのが好ましい。
【0011】さらに別の実施例においては、エアーバッ
グ装置は、圧力が大きくなった場合に解放可能な保持用
部材に載せられる。また、このエアーバッグ装置には緩
衝部材が設けられる。保持用部材はシヤーピンを用いる
ことができ、緩衝部材には空気ばねや機械式ダンパを用
いることができる。この実施例においては、保持用部材
は、ガス発生装置が点火されたあと保持用部材がエアー
バッグ装置へ加わるガス圧により切断され、エアーバッ
グ装置が乗員から離れる方向へ移動できるようになって
いる。緩衝部材はエネルギを吸収するために設けられて
いる。従って、一方においてはエアーバッグ装置の衝撃
キャップの開く動作が緩和され、他方においては、エア
ーバッグ装置が乗員の方へ向けて再び当たることがない
ようになっている。さらに、緩衝部材が設けられている
ために、遅い速度で運転していて衝突を起こしたときに
エアーバッグがまだ膨らんでいなくて乗員がハンドルへ
頭をぶつけたときに、乗員が怪我を負う危険性が少なく
なる。
【0012】エアーバッグ装置がハンドルに取付けられ
ているような特別な実施例においては、塑性変形可能な
部材、あるいはばね部材は、一方の側においてはハブデ
ィッシュ、特にハブディッシュのベースに固定され、他
方の側においては、ガス発生装置及びエアーバッグを収
容しているモジュールへ固定される。この実施例におい
ては、エアーバッグ装置はガス発生装置へ固定されてい
る。エアーバッグがハンドルに取付けられているさらに
別の実施例においては、塑性変形可能な部材、あるいは
ばね部材は、一方の側においてはハブディッシュ、特に
ハブディッシュのベースの上に固定され、他方の側にお
いてはガス発生装置に固定され、エアーバッグはガス発
生装置を部分的に閉じ込めるキャップか、あるいはガス
発生装置を閉じ込めるリングに取り付けられる。この実
施例においては、ガス発生装置はエアーバッグへ連結さ
れていないので、折り畳まれたエアーバッグは移動せ
ず、ガス発生装置だけが乗員から離れる方向に移動す
る。
【0013】同乗者用のエアーバッグでは、塑性変形可
能な部材、あるいはばね部材が、一方の側においてはエ
アーバッグ装置を収容するためのチャンバのベースに取
り付けられ、他方の側においては管状のガス発生装置の
ハウジングに取り付けられる。さらに別の実施例におい
ては、エアーバッグ装置を乗員から離れる方向に移動さ
せるために、付加的な駆動装置が設けられる。こうした
駆動装置としては、ガス発生装置と同時か、あるいは直
前に点火する推進ユニットを用いることができる。この
種の付加的推進ユニットによれば、ガス発生装置の点火
の時期と独立にエアーバッグ装置の移動の時期を決める
ことが可能である。
【0014】
【実施例】以下、添付図面に基づいてこの発明の実施例
を説明する。図1は自動車のハンドル2のハブディッシ
ュ1の中に取付けられたエアーバッグ装置を示してい
る。エアーバッグ装置は、エアーバッグ7とともにガス
発生装置5を有している。エアーバッグ7にはテンショ
ンバンド8が備わっている。エアーバッグ装置は衝撃キ
ャップ3によって覆われており、乗員から隔離されてい
る。エアーバッグ7は固定用キャップ6に固定されてい
る。固定用キャップ6はガス発生装置5の側部のまわり
と、乗員の側を取り囲んでいる。ガス発生装置5と固定
用キャップ6はネジ10によって支持プレートすなわち
モジュール4に固定されている。さらに、二つの湾曲プ
レート9が、一方の側においてはハブディッシュ1のベ
ースに、他方の側においてはモジュール4に固定取り付
けされている。
【0015】図1は非動作状態にあるエアーバッグ装置
を示している。図2はガス発生装置5を点火したあとの
エアーバッグ装置の状態を示している。発生する衝撃に
よって湾曲プレート9が圧縮され、ガス発生装置5及び
エアーバッグ7とともにモジュール4がハンドルの中へ
移動するすなわち、乗員から離れ方向に動く。ここで
は、中空のスペース1には技術的に条件定めされた穴が
備えられ、空気がこの穴を通じてハンドル2とモジュー
ル4との間で逃げて、空気の緩衝が生じないようになっ
ていることが前提となっている。さもなくば、穴を別個
に設ける必要がある。
【0016】実際には非常に起こりにくい極端な場合で
あるが、非動作状態の衝撃キャップ3から頭11までの
距離aがゼロミリメートルである場合には、モジュール
4を摺動させて距離を設ける。このとき、この距離aは
数センチメートルにもできる。従って、こうした極端な
場合にも怪我の危険性が少なくなる。図示されているよ
りもドライバの前かがみが小さい状態に対しては、膨張
したエアーバッグ7による怪我の危険性はさらに少ない
か、あるいは完全になくなる。
【0017】図3の実施例においては、モジュール4は
一方の側において回動連結部12によってハンドル2に
取り付けらている。反対側には前の実施例と同様湾曲プ
レート9が設けられている。図4からわかるように、こ
の実施例においてはエアーバッグ装置はハンドルの上部
ではハンドルの内側へ移動し、一方、ハンドルの下部で
はそこに取付けられて、元の位置を維持している。
【0018】図5〜図11は、モジュール4の移動可能
な取付構造の別の可能性を示している。図5において
は、波形チューブ13が変形部材として設けられてお
り、エアーバッグ装置は直線的に移動できるようになっ
ている。図6においては、コイルばね14aが変形部材
として設けられており、同じようにエアーバッグ装置が
直線的に移動できるようになっている。
【0019】図7は、モジュール4がいくつかのシヤー
ピン14の上に載っている実施例を示している。モジュ
ール4の下側には空気緩衝部15が設けられている。空
気緩衝部15は、モジュール4が非動作状態にあるとき
には大気圧を有する。ガス発生装置5が点火すると、そ
の結果、モジュール4を介してエアーバッグ装置に圧力
衝撃が加わり、シヤーピン14が引きちぎられる。こう
してエアーバッグ装置はハンドル2の内側へさらに移動
する。空気緩衝部15が圧縮されると、モジュール4の
動きが弱められる。空気は流出開口部16を介して逃げ
ることができ、モジュール4は中空スペースのベースま
で移動することができるようになっている。中空スペー
スが技術的に条件定めされた穴を既に有して、そこを介
して空気を逃がすことのできるようになっていれば、流
出開口部を別途設ける必要はない。
【0020】図8の実施例においては、モジュール4は
例えばガス圧縮ダンパのような衝撃吸収部材17の上に
取付けられている。これによって、非動作状態でのモジ
ュール4の位置固定と、ガス発生装置5の点火後におけ
るモジュール4の動きの制動の両方が可能となる。
【0021】図9の実施例においては、変形部材はリン
グ18の形を有している。リング18は変形を改善する
ために緩和スリット19を有している。図10の実施例
においては、予折畳みされた折曲プレート20が変形部
材として設けられている。
【0022】図11の実施例においては、モジュール4
はいくつかのピストン22のピストンロッド21に取付
けられている。ピストン22は個々のシリンダーチャン
バ23の中に配置されている。シリンダーチャンバ23
はチャンネル24によって別の火工式の推進ユニット2
5へ連結されている。推進ユニット25には点火カプセ
ルが設けられている。非動作状態においては、モジュー
ル4はシヤーピン14の上に載っている。
【0023】この実施例においては、推進ユニット25
はガス発生装置5といっしょか、あるいはそれよりも早
く点火される。その結果発生する圧縮ガスがピストン2
2を押し、さらにピストンロッド21を介してモジュー
ル4を押す。従って、まずシヤーピン14が外れ、次に
モジュール4がエアーバッグ装置といっしょにハンドル
2の内側に移動する。
【0024】図12〜図16は、ガス発生装置5がハン
ドルの内側へ移動し、一方、エアーバッグ7はもとの位
置に留まるような実施例を示している。これらの実施例
においては、ガス発生装置5は固定用キャップ6の下側
で、固定用キャップ6に連結されたコンテナ26の中を
移動可能な状態で取付けられている。つまり、ガス発生
装置5は図5〜図11の実施例におけるモジュール4と
同じように、リング18(図12)、空気緩衝手段(図
13)、コイルばね14a(図14)、衝撃吸収部材1
7(図15)、あるいは予折畳みされた折曲プレート2
0(図16)上に取り付けられている。
【0025】図17及び図18は同乗者の座席用のエア
ーバッグ装置を示している。このエアーバッグはエアー
バッグ37とともに、チューブ状のガス発生装置35を
有している。エアーバッグ装置は衝撃キャップ34によ
って覆われていて乗員から隔離されている。エアーバッ
グ37はハウジング36内に固定されており、ハウジン
グ36内にはガス発生装置35も取付けられている。ま
た二つの湾曲プレート38が設けられている。湾曲プレ
ート38は、一方の側においては車両の車体32のチャ
ンバ33のベースへ固定されており、他方の側において
はハウジング36に取付けられている。折り畳まれたエ
アーバッグ37はカバー用のキャップ39によって覆わ
れている。
【0026】動作方法は図1及び図2の実施例に関する
ものと同じである。図19及び図20には、ガス発生装
置に点火したあと、チャンバ33内で曲げプレート38
が変形することによってエアーバッグ装置が乗員側から
離れて、乗員の頭11とカバー用のキャップ39との間
に少なくとも距離aが設けられる様子が示されている。
【0027】図21は助手席側のエアーバッグ装置を示
している。ここでは、ハウジング36は予め折り畳まれ
た折曲プレート31へ固定されている。図面では一方の
曲げプレート31のみが示してある。図22は、ハウジ
ング36が一方の側において回動連結部40を介して取
り付けられた助手席側のエアーバッグ装置を示してい
る。また、ハウジング36と車両の車体との間に湾曲プ
レート41が設けられている。エアーバッグ装置は一方
の側において乗員から距離aだけ離れており、そこで図
示されている角度だけ回動する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例による、車両のドライバ用のエ
アーバッグ装置であって、非動作状態にある軸方向に移
動可能なエアーバッグ装置を示す図である。
【図2】ガス発生装置に点火したあとの、図1のエアー
バッグ装置を示す図である。
【図3】別の実施例による、車両のドライバ用のエアー
バッグ装置であって、非動作状態にある一方の側が移動
可能なエアーバッグ装置の例を示す図である。
【図4】ガス発生装置に点火したあとの、図3のエアー
バッグ装置を示す図である。
【図5】さらに別の実施例による車両のドライバ用のエ
アーバッグ装置であって、全体的に移動可能なエアーバ
ッグ装置を示す図である。
【図6】取付構造が異なる、全体的に移動可能な車両の
ドライバ用のエアーバッグ装置を示す図である。
【図7】取付構造が異なる、全体的に移動可能な車両の
ドライバ用のエアーバッグ装置を示す図である。
【図8】取付構造が異なる、全体的に移動可能な車両の
ドライバ用のエアーバッグ装置を示す図である。
【図9】取付構造が異なる、全体的に移動可能な車両の
ドライバ用のエアーバッグ装置を示す図である。
【図10】取付構造が異なる、全体的に移動可能な車両
のドライバ用のエアーバッグ装置を示す図である。
【図11】取付構造が異なる、全体的に移動可能な車両
のドライバ用のエアーバッグ装置を示す図である。
【図12】移動可能な発生装置を有する別例のドライバ
用のエアーバッグ装置を示す図である。
【図13】取付構造が異なる、移動可能な発生装置を有
するドライバ用のエアーバッグ装置を示す図である。
【図14】取付構造が異なる、移動可能な発生装置を有
するドライバ用のエアーバッグ装置を示す図である。
【図15】取付構造が異なる、移動可能な発生装置を有
するドライバ用のエアーバッグ装置を示す図である。
【図16】取付構造が異なる、移動可能な発生装置を有
するドライバ用のエアーバッグ装置を示す図である。
【図17】車両の同乗者用のエアーバッグ装置であっ
て、非動作状態にある軸方向に移動可能なエアーバッグ
装置の実施例を示す図である。
【図18】図17のエアーバッグ装置の横断面図であ
る。
【図19】ガス発生装置に点火した後の状態における図
17のエアーバッグ装置を示す図である。
【図20】図19のエアーバッグ装置の横断面図であ
る。
【図21】車両の同乗者用のエアーバッグ装置であっ
て、予折畳みされた折曲プレートを備えたエアーバッグ
装置の実施例を示す図である。
【図22】一方の側へ傾動可能な、同乗者側のエアーバ
ッグ装置の実施例を示す断面図である。
【符号の説明】
2 ハンドル 4 モジュール 5 ガス発生装置 7 エアーバッグ 9 湾曲プレート 12 回動連結部 13 波形チューブ 14 シヤーピン 14a コイルばね 15 空気緩衝部 17 衝撃吸収部材 18 リング 20 折曲プレート 25 推進ユニット 31 折曲プレート 32 車体 34 衝撃キャップ 35 ガス発生装置 37 エアーバッグ 38 湾曲プレート 39 キャップ 40 回動連結部 41 湾曲プレート
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B60R 21/16 B62D 1/18

Claims (13)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 エアーバッグと、車両の事故の際に前記
    エアーバッグを膨らませるための少なくとも一つのガス
    発生装置とを有する車両用エアーバッグ装置であって、
    当該エアーバッグ装置は少なくとも部分的に車両の乗員
    から離れる方向に移動できるように車両に取り付けられ
    ているものにおいて、 当該エアーバッグ装置が少なくとも一つの塑性変形可能
    な部材(9,13,18,20,31)か、あるいは弾性部材(14a)に取
    り付けられ、これら部材が車両の事故の際にガス発生装
    置(5,35)からその点火後に放出されるガスを介して発生
    される衝撃によって変形することによって、当該エアー
    バッグ装置が前記エアーバッグが膨らむ前に前記乗員か
    ら離れる方 向に移動することを特徴とするエアーバッグ
    装置。
  2. 【請求項2】 当該エアーバッグ装置が、二つあるいは
    三つの塑性変形可能な部材(9)か、あるいは弾性部材に
    取り付けられている請求項1記載のエアーバッグ装置。
  3. 【請求項3】 当該エアーバッグ装置が、一つの塑性変
    形可能な部材(9)か、あるいは弾性部材に取り付けら
    れ、反対側が回動連結部(12)か、回転によって変形可能
    な部材に取り付けられている請求項1記載のエアーバッ
    グ装置。
  4. 【請求項4】 湾曲プレート(9)もしくは波形チューブ
    (13)が、塑性変形可能な部材として備えられている請求
    項1〜3のいずれか1項記載のエアーバッグ装置。
  5. 【請求項5】 予め折り畳まれた折曲プレート(20)が利
    用されている請求項4記載のエアーバッグ装置。
  6. 【請求項6】 コイルばね(14a)が弾性部材として利用
    されている請求項1〜3のいずれか1項記載のエアーバ
    ッグ装置。
  7. 【請求項7】 エアーバッグと、車両の事故の際に前記
    エアーバッグを膨らませるための少なくとも一つのガス
    発生装置とを有する車両用エアーバッグ装置であって、
    当該エアーバッグ装置は少なくとも部分的に車両の乗員
    から離れる方向に移動できるように車両に取り付けられ
    ているものにおいて、エアーバッグ装置はガス発生装置
    からその点火後に放出されるガスの圧力によって外れる
    保持部材に載っていること、および付加的に当該エアー
    バッグ装置には緩衝部材が設けられていること、車両の
    衝突の際にガス発生 装置が点火してガスが放出されると
    その圧力によって前記 保持部材が外れて、前記エアーバ
    ッグが膨らむ前に前記エ アバッグ装置が前記乗員から離
    れる方向に移動することを 特徴とするエアーバッグ装
    置。
  8. 【請求項8】 シヤーピン(14)が保持部材として設けら
    れており、また空気ばね(15)あるいは機械式ダンパ(17)
    が緩衝部材として設けられている請求項7記載のエアー
    バッグ装置。
  9. 【請求項9】 当該エアーバッグ装置がハンドル(2)に
    取り付けられており、塑性変形可能な部材(9,13,18,20)
    か、あるいは弾性部材(14a)が一方の側においてはハブ
    ディッシュ(1)、特にハブディッシュの底部に取り付け
    られており、他方の側においてはガス発生装置(5)とエ
    アーバッグ(7)とを保持しているモジュール(4)に取り付
    けられている請求項1〜6のいずれか1項記載のエアー
    バッグ装置。
  10. 【請求項10】 当該エアーバッグ装置がハンドル(2)
    に取り付けられており、塑性変形可能な部材(9,13,18,2
    0)か、あるいは弾性部材(14a)が一方の側においてはハ
    ブディッシュ(1)、特にハブディッシュの底部に取り付
    けられており、他方の側においてはガス発生装置(5)に
    取り付けられており、かつエアーバッグ(7)が、ガス発
    生装置(5)を部分的に取り囲む固定用キャップ(6)か、あ
    るいはガス発生装置(5)を取り囲むリングに取り付けら
    れている請求項1〜6のいずれか1項記載のエアーバッ
    グ装置。
  11. 【請求項11】 当該エアーバッグ装置は同乗者用に設
    けられるものであり、、塑性変形可能な部材(31,38,41)
    か、あるいは弾性部材が、一方の側においては当該エア
    ーバッグ装置を保持するためのチャンバ(33)の底部に取
    り付けられており、他方の側においては管状のガス発生
    装置(35)のハウジング(36)に取り付けられている請求項
    1〜6のいずれか1項記載のエアーバッグ装置。
  12. 【請求項12】 当該エアーバッグ装置を乗員から離れ
    る方向に動かすための付加的な駆動装置が設けられてい
    る請求項1〜11のいずれか1項記載のエアーバッグ装
    置。
  13. 【請求項13】 駆動装置として推進ユニット(25)が設
    けられており、この推進ユニット(25)がガス発生装置と
    同時か、あるいは直前に点火するようになっている請求
    項12記載のエアーバッグ装置。
JP19870495A 1994-08-19 1995-08-03 エアーバッグ装置 Expired - Fee Related JP3280199B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4430588A DE4430588C2 (de) 1994-08-19 1994-08-19 Gassack (Airbag)-System für Kraftfahrzeuge
DE4430588:5 1994-08-19

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0867226A JPH0867226A (ja) 1996-03-12
JP3280199B2 true JP3280199B2 (ja) 2002-04-30

Family

ID=6526800

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19870495A Expired - Fee Related JP3280199B2 (ja) 1994-08-19 1995-08-03 エアーバッグ装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5826901A (ja)
JP (1) JP3280199B2 (ja)
BR (1) BR9503719A (ja)
DE (1) DE4430588C2 (ja)
ES (1) ES2122883B1 (ja)
FR (1) FR2723711B1 (ja)
GB (1) GB2292353B (ja)

Families Citing this family (54)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE29522155U1 (de) * 1995-09-12 2000-04-20 Petri Ag Vorrichtung zur Faltung eines Gassackes für ein Airbagmodul
US6273459B1 (en) * 1996-05-22 2001-08-14 Unique Technologies, L.C. Instrument panel safety device for motor vehicle
US6161863A (en) * 1996-08-06 2000-12-19 Toyoda Gosei Co., Ltd. Air bag device
JPH1086827A (ja) * 1996-09-17 1998-04-07 Tokai Rika Co Ltd ステアリングホイール
US5762359A (en) * 1996-10-02 1998-06-09 General Motors Corporation Air bag module and steering wheel assembly
DE19645373A1 (de) * 1996-10-22 1998-04-30 Petri Ag Verfahren zur Sicherung eines Fahrzeuginsassen und Airbagmodul zur Durchführung des Verfahrens
DE19645217A1 (de) * 1996-11-02 1998-05-07 Mst Automotive Gmbh Airbag-Modul für Kraftfahrzeuglenkräder
DE19714169C2 (de) 1997-03-21 2000-11-09 Petri Ag Anordnung zur Hupbetätigung bei Lenkrädern mit integriertem Airbagmodul
DE19720149C2 (de) * 1997-05-02 2001-04-19 Petri Ag Airbagsystem für Kraftfahrzeuge
JPH1120587A (ja) * 1997-07-08 1999-01-26 Tokai Rika Co Ltd エアバッグ装置
FR2769881B1 (fr) * 1997-10-21 2000-01-28 Ecia Equip Composants Ind Auto Systeme de fixation d'un module a sac gonflable sur une piece d'armature notamment d'un volant de direction de vehicule automobile
EP0978422A3 (en) * 1998-08-07 2000-02-23 Delphi Technologies, Inc. Airbag arrangement
US6155599A (en) * 1998-08-11 2000-12-05 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Retaining ring with gas diffuser
DE29816923U1 (de) 1998-09-16 1998-11-26 Petri Ag, 63743 Aschaffenburg Lenkrad mit Airbagmodul
US6089600A (en) * 1998-09-24 2000-07-18 General Motors Corporation Integral gas direction device for an air bag
US6176511B1 (en) * 1998-10-07 2001-01-23 Trw Inc. Air bag module
US6082765A (en) * 1998-11-10 2000-07-04 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Air bag module with fluid venting
DE19851975A1 (de) * 1998-11-11 2000-05-18 Daimler Chrysler Ag Airbagmodulgehäuse
DE19858691B4 (de) * 1998-12-18 2010-01-07 Delphi Automotive Systems Deutschland Gmbh Luftsackmodul für Kraftfahrzeuge
DE29902033U1 (de) * 1999-02-05 1999-04-08 TRW Automotive Safety Systems GmbH, 63743 Aschaffenburg Airbagmodul als Schwingungsdämpfer
DE19916084A1 (de) * 1999-04-09 2000-10-12 Trw Automotive Safety Sys Gmbh Faltverfahren für den Luftsack eines Seitenairbags
US6286858B1 (en) * 1999-07-29 2001-09-11 Delphi Technologies, Inc. Energy absorbing air bag module
US6224131B1 (en) 1999-09-21 2001-05-01 Mohammad Shammout Reactive seat system
US6305711B1 (en) * 1999-11-03 2001-10-23 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Vehicle safety apparatus including movable inflatable occupant protection device
DE29921857U1 (de) * 1999-12-13 2000-04-20 Trw Automotive Safety Sys Gmbh Fahrzeuginsassen-Rückhaltesystem
JP4560881B2 (ja) * 2000-04-21 2010-10-13 タカタ株式会社 エアバッグ装置
US6746042B2 (en) * 2001-01-15 2004-06-08 Trw Occupant Restraint Systems Gmbh & Co. Kg Vehicle interior lining and method of producing a vehicle interior lining
DE20108596U1 (de) 2001-05-22 2001-09-27 Trw Automotive Safety Sys Gmbh Gassackmodul und Fahrzeuglenkrad mit Gassackmodul
DE10215330C1 (de) * 2002-04-03 2003-04-24 Takata Petri Ag Airbagmodul mit elastisch gelagertem Gasgenerator
DE10316542B4 (de) 2002-04-11 2011-08-11 Toyoda Gosei Co., Ltd. Luftsackvorrichtung für ein Fahrzeug und Verfahren zum Entfalten eines Luftsacks
DE10316543A1 (de) 2002-04-11 2003-11-13 Toyoda Gosei Kk Luftsackvorrichtung
GB2389342A (en) * 2002-06-05 2003-12-10 Autoliv Dev Air-bag with vent opened by pivoting gas generator
DE10241622A1 (de) * 2002-09-04 2004-03-18 Takata-Petri Ag Airbageinheit für Kraftfahrzeuge
US6918614B2 (en) * 2002-09-05 2005-07-19 Delphi Technologies, Inc. Inflation assembly for variable profile air bag
US6749217B2 (en) 2002-10-17 2004-06-15 Delphi Technologies, Inc. Air bag assembly providing adjustable cushion depth
US6857659B2 (en) 2002-12-20 2005-02-22 Delphi Technologies, Inc. Air bag module including restrained inflatable cushion
DE20304551U1 (de) * 2003-03-21 2003-07-31 Trw Automotive Safety Sys Gmbh Gassackmodul für ein Kraftfahrzeuglenkrad mit schwingfähig gelagertem Gasgenerator
ATE334027T1 (de) * 2003-04-09 2006-08-15 Delphi Tech Inc Gassackmodul
US6991253B2 (en) * 2003-04-11 2006-01-31 Delphi Technologies, Inc. Air bag assembly having controlled cushion deployment
DE20310345U1 (de) * 2003-06-30 2003-09-25 Takata Petri Ag Airbagmodul mit Gehäuse für die Aufnahme mindestens eines Gasgenerators und mindestens eines Gassacks
US7290788B2 (en) 2003-09-03 2007-11-06 Visteon Global Technologies, Inc. Airbag bracket
DE10349520B4 (de) * 2003-10-22 2010-07-22 Autoliv Development Ab Gehäuse zur Aufnahme eines Kraftfahrzeug-Airbagmoduls
DE102004025716B4 (de) * 2004-05-26 2011-08-18 Continental Automotive GmbH, 30165 Airbagmodul
DE202005018665U1 (de) * 2005-11-29 2006-01-26 Trw Automotive Safety Systems Gmbh Fahrzeuglenkrad
CN101535093B (zh) * 2006-11-13 2013-04-17 奥托立夫开发公司 一种安全气囊外壳装置
JP5444533B2 (ja) * 2008-04-25 2014-03-19 本田技研工業株式会社 車両用ステアリングホイール
JP2010228667A (ja) * 2009-03-27 2010-10-14 Toyoda Gosei Co Ltd エアバッグ装置
JP5402367B2 (ja) * 2009-08-05 2014-01-29 マツダ株式会社 エアバッグ装置付きステアリングホイール
JP6454073B2 (ja) * 2014-02-03 2019-01-16 Joyson Safety Systems Japan株式会社 ステアリングホイール
DE102014007834A1 (de) * 2014-06-02 2015-12-03 Trw Automotive Safety Systems Gmbh Verfahren zum Falten eines Gassacks sowie Gassackmodul
DE202014008432U1 (de) * 2014-10-23 2016-01-26 Trw Automotive Safety Systems Gmbh Vorrichtung zur schwingfähigen Befestigung eines Gasgenerators in einem Airbagmodul
EP3632752A1 (en) * 2018-10-05 2020-04-08 Key Safety Systems, Inc. An assembly of a driver airbag module and a steering wheel
FR3106115B1 (fr) 2020-01-14 2022-11-18 Autoliv Dev Dispositif de sécurité de volant de véhicule
KR20240033489A (ko) * 2022-09-05 2024-03-12 현대자동차주식회사 스티어링휠과, 그 스티어링휠의 댐퍼유닛

Family Cites Families (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1630356B2 (de) * 1967-09-19 1975-08-21 Daimler-Benz Ag, 7000 Stuttgart Sicherheitslenkrad fur Kraftfahrzeuge
FR2110794A5 (ja) * 1970-10-30 1972-06-02 Peugeot & Renault
DE2248925B2 (de) * 1972-10-05 1981-04-30 Daimler-Benz Ag, 7000 Stuttgart Aufprallschutzvorrichtung an der Lenkung eines Kraftfahrzeuges
DE2549285A1 (de) * 1975-11-04 1977-05-12 Schmidt Gmbh Karl Sicherheitslenkrad fuer kraftfahrzeuge
GB1588919A (en) * 1977-07-04 1981-04-29 Bothwell P Inflatable protectors for example for motor cyclists
DE2905618A1 (de) * 1979-02-14 1980-08-21 Daimler Benz Ag Auf eine grundplatte aufklipsbare kappenartige abdeckung
DD211674A1 (de) * 1982-11-10 1984-07-18 Koepenick Funkwerk Veb Thyristorschalter
DD225671B1 (de) * 1984-05-30 1989-08-02 Leuna Werke Veb Herstellung mechanisch fester hydrospaltkatalysatoren auf basis roentgenamorpher alumosilikate
DD227559A1 (de) * 1984-10-22 1985-09-18 Erfurt Mikroelektronik Verfahren zur herstellung getterfaehiger silizium-scheiben
DE3514178A1 (de) * 1985-04-19 1986-10-30 Audi AG, 8070 Ingolstadt Fahrzeug mit einer sicherheitseinrichtung fuer den fahrzeuglenker
DE3527581A1 (de) * 1985-08-01 1987-02-12 Bayerische Motoren Werke Ag Kraftfahrzeug-lenkrad
DE3621226C1 (de) * 1986-06-25 1988-01-14 Daimler Benz Ag Lenkradanordnung fuer Fahrzeuge
DE3710173A1 (de) * 1987-03-27 1988-10-13 Audi Ag Kraftfahrzeuglenkung mit einem lenkrad mit integrierter aufprallschutzvorrichtung
JPH01247241A (ja) * 1988-03-29 1989-10-03 Takata Kk エアバッグ装置のベースプレート及びベースプレート取付構造
EP0357225B1 (en) * 1988-07-29 1993-12-15 Mazda Motor Corporation Air bag system for automobile
SE463303B (sv) * 1989-02-14 1990-11-05 Volvo Ab Fordonsratt med gaskudde
JP2507216Y2 (ja) * 1989-05-31 1996-08-14 株式会社東海理化電機製作所 エアバッグ装置
US5267486A (en) * 1989-11-30 1993-12-07 Toyoda Gosei Co., Ltd. Steering wheel with pad
US4989895A (en) * 1990-04-19 1991-02-05 General Motors Corporation Occupant restraint system
US5209510A (en) * 1990-07-31 1993-05-11 Nissan Motor Co., Ltd. Airbag restraint system for motor vehicle
JP2537430B2 (ja) * 1990-09-28 1996-09-25 池田物産株式会社 エアバッグ装置の取付構造
JPH04166458A (ja) * 1990-10-30 1992-06-12 Toyoda Gosei Co Ltd エアバツグ装置を備えたステアリングホイール
JP2975714B2 (ja) * 1991-03-29 1999-11-10 マツダ株式会社 自動車のエアバッグ構造
JPH04303051A (ja) * 1991-03-29 1992-10-27 Nissan Shatai Co Ltd エアバッグ装置
JPH0516749A (ja) * 1991-07-08 1993-01-26 Nissan Motor Co Ltd 衝撃エネルギ吸収装置付ステアリングホイール
JPH0524542A (ja) * 1991-07-26 1993-02-02 Nissan Motor Co Ltd エネルギ吸収装置付ステアリングホイール
JP2776102B2 (ja) * 1991-12-11 1998-07-16 日産自動車株式会社 車両用安全装置
US5234229A (en) * 1992-02-25 1993-08-10 General Motors Corporation Pressure limited restraint system
DE4211674C2 (de) * 1992-04-07 1994-03-31 Lemfoerder Metallwaren Ag Lenksäule mit einem Sicherheitsglied für ein im Lenkrad mit einem aufblasbaren Gassack ausgerüstetes Kraftfahrzeug
DE9205485U1 (de) * 1992-04-22 1992-07-30 ICSRD Rückhaltesysteme für Fahrzeugtechnik GmbH, 8031 Oberpfaffenhofen Im Lenkrad eines Kraftfahrzeugs angeordnete Airbagvorrichtung
JP2760248B2 (ja) * 1992-04-24 1998-05-28 豊田合成株式会社 エアバッグ装置を備えたステアリングホイール
JPH0632196A (ja) * 1992-07-20 1994-02-08 Toyota Motor Corp 衝突エアバッグ用インフレータ
DE4225671A1 (de) * 1992-08-04 1994-02-10 Bayerische Motoren Werke Ag Lenksäule eines Kraftfahrzeugs mit einer Rückzugvorrichtung für den lenkradseitigen Endbereich
DE4227559C2 (de) * 1992-08-20 1998-01-15 Daimler Benz Ag Insassenrückhaltesystem für Kraftfahrzeuge mit einem Gassack (Airbag)
GB2270883B (en) * 1992-09-28 1996-04-03 Autoliv Dev Improvements in or relating to a steering wheel structure
JPH06293245A (ja) * 1993-04-08 1994-10-21 Takata Kk 助手席用エアバッグ装置
US5333897A (en) * 1993-10-25 1994-08-02 General Motors Corporation Snap lock pin inflatable restraint module mounting mechanism
GB2290267B (en) * 1994-06-07 1998-02-04 Autoliv Dev Improvements in or relating to a safety arrangement

Also Published As

Publication number Publication date
GB2292353B (en) 1998-09-09
BR9503719A (pt) 1996-05-28
DE4430588C1 (de) 1995-10-12
GB2292353A (en) 1996-02-21
FR2723711B1 (fr) 1997-04-25
ES2122883B1 (es) 1999-06-16
GB9515278D0 (en) 1995-09-20
ES2122883A1 (es) 1998-12-16
US5826901A (en) 1998-10-27
JPH0867226A (ja) 1996-03-12
DE4430588C2 (de) 1999-02-25
FR2723711A1 (fr) 1996-02-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3280199B2 (ja) エアーバッグ装置
JP2677970B2 (ja) 乗物乗員用の拘束装置
US5112079A (en) Arrangement for protecting an occupant of a vehicle
JP2920118B2 (ja) 折り畳まれたガスバッグを備えた車両座席
KR100582971B1 (ko) 전개식 쿠션 기구
US5558300A (en) Adaptable aircraft airbag protection apparatus and method
WO2016164138A1 (en) Airbag assemblies for vehicles with generous leg room
JP2009520627A (ja) 自動車用の乗員拘束装置
JP2005525965A (ja) エアバッグ装置の積極的ガス抜き装置及び方法
JPH1086786A (ja) 車両搭乗者抑制装置
JPH05254381A (ja) 自動車
JP3321577B2 (ja) 自動車の乗員の安全性を確保する方法及びそれを実施するエアーバッグモジュール
JP3435421B2 (ja) 自動車用エアバッグシステム
JP3018579U (ja) 円筒形エアバッグ
JP2002193116A (ja) ステアリング装置
JPH11342822A (ja) 自動車の乗員保持装置
JP2975714B2 (ja) 自動車のエアバッグ構造
JPH06344842A (ja) 車両のエアバッグ構造
WO1992019476A1 (en) A vehicle impact sensor arrangement
JP3399244B2 (ja) エアバックモジュール
JPH06262999A (ja) エアバッグ装置
KR100348571B1 (ko) 크래쉬 패드의 충격 완화 장치
KR100199609B1 (ko) 완충수단을 갖춘 스티어링 휠
JP2556529Y2 (ja) エアバッグ作動用の補助装置
JPH05229392A (ja) 衝撃吸収体を備えた車両用エアバッグ装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees