JP3000220B2 - カルボン酸の製造法 - Google Patents

カルボン酸の製造法

Info

Publication number
JP3000220B2
JP3000220B2 JP63031140A JP3114088A JP3000220B2 JP 3000220 B2 JP3000220 B2 JP 3000220B2 JP 63031140 A JP63031140 A JP 63031140A JP 3114088 A JP3114088 A JP 3114088A JP 3000220 B2 JP3000220 B2 JP 3000220B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
palladium
compound
carboxylic acid
reaction
producing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63031140A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0147A (ja
JPS6447A (en
Inventor
啓司 須藤
孔二 中佐
正昭 工藤
守治 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nihon Nohyaku Co Ltd
Original Assignee
Nihon Nohyaku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nihon Nohyaku Co Ltd filed Critical Nihon Nohyaku Co Ltd
Priority to JP63031140A priority Critical patent/JP3000220B2/ja
Priority to DE8888302016T priority patent/DE3872007T2/de
Priority to EP88302016A priority patent/EP0283194B1/en
Priority to KR1019880002650A priority patent/KR970007020B1/ko
Publication of JPH0147A publication Critical patent/JPH0147A/ja
Publication of JPS6447A publication Critical patent/JPS6447A/ja
Priority to US07/378,284 priority patent/US5194631A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3000220B2 publication Critical patent/JP3000220B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/16Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes
    • B01J31/22Organic complexes
    • B01J31/2282Unsaturated compounds used as ligands
    • B01J31/2295Cyclic compounds, e.g. cyclopentadienyls
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C63/00Compounds having carboxyl groups bound to a carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • C07C63/04Monocyclic monocarboxylic acids
    • C07C63/06Benzoic acid
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/16Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes
    • B01J31/24Phosphines, i.e. phosphorus bonded to only carbon atoms, or to both carbon and hydrogen atoms, including e.g. sp2-hybridised phosphorus compounds such as phosphabenzene, phosphole or anionic phospholide ligands
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/16Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes
    • B01J31/24Phosphines, i.e. phosphorus bonded to only carbon atoms, or to both carbon and hydrogen atoms, including e.g. sp2-hybridised phosphorus compounds such as phosphabenzene, phosphole or anionic phospholide ligands
    • B01J31/2404Cyclic ligands, including e.g. non-condensed polycyclic ligands, the phosphine-P atom being a ring member or a substituent on the ring
    • B01J31/2409Cyclic ligands, including e.g. non-condensed polycyclic ligands, the phosphine-P atom being a ring member or a substituent on the ring with more than one complexing phosphine-P atom
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/16Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes
    • B01J31/24Phosphines, i.e. phosphorus bonded to only carbon atoms, or to both carbon and hydrogen atoms, including e.g. sp2-hybridised phosphorus compounds such as phosphabenzene, phosphole or anionic phospholide ligands
    • B01J31/2404Cyclic ligands, including e.g. non-condensed polycyclic ligands, the phosphine-P atom being a ring member or a substituent on the ring
    • B01J31/2409Cyclic ligands, including e.g. non-condensed polycyclic ligands, the phosphine-P atom being a ring member or a substituent on the ring with more than one complexing phosphine-P atom
    • B01J31/2414Cyclic ligands, including e.g. non-condensed polycyclic ligands, the phosphine-P atom being a ring member or a substituent on the ring with more than one complexing phosphine-P atom comprising aliphatic or saturated rings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/16Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes
    • B01J31/24Phosphines, i.e. phosphorus bonded to only carbon atoms, or to both carbon and hydrogen atoms, including e.g. sp2-hybridised phosphorus compounds such as phosphabenzene, phosphole or anionic phospholide ligands
    • B01J31/2404Cyclic ligands, including e.g. non-condensed polycyclic ligands, the phosphine-P atom being a ring member or a substituent on the ring
    • B01J31/2442Cyclic ligands, including e.g. non-condensed polycyclic ligands, the phosphine-P atom being a ring member or a substituent on the ring comprising condensed ring systems
    • B01J31/2447Cyclic ligands, including e.g. non-condensed polycyclic ligands, the phosphine-P atom being a ring member or a substituent on the ring comprising condensed ring systems and phosphine-P atoms as substituents on a ring of the condensed system or on a further attached ring
    • B01J31/2452Cyclic ligands, including e.g. non-condensed polycyclic ligands, the phosphine-P atom being a ring member or a substituent on the ring comprising condensed ring systems and phosphine-P atoms as substituents on a ring of the condensed system or on a further attached ring with more than one complexing phosphine-P atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C51/00Preparation of carboxylic acids or their salts, halides or anhydrides
    • C07C51/10Preparation of carboxylic acids or their salts, halides or anhydrides by reaction with carbon monoxide
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2231/00Catalytic reactions performed with catalysts classified in B01J31/00
    • B01J2231/30Addition reactions at carbon centres, i.e. to either C-C or C-X multiple bonds
    • B01J2231/34Other additions, e.g. Monsanto-type carbonylations, addition to 1,2-C=X or 1,2-C-X triplebonds, additions to 1,4-C=C-C=X or 1,4-C=-C-X triple bonds with X, e.g. O, S, NH/N
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2531/00Additional information regarding catalytic systems classified in B01J31/00
    • B01J2531/02Compositional aspects of complexes used, e.g. polynuclearity
    • B01J2531/0202Polynuclearity
    • B01J2531/0205Bi- or polynuclear complexes, i.e. comprising two or more metal coordination centres, without metal-metal bonds, e.g. Cp(Lx)Zr-imidazole-Zr(Lx)Cp
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2531/00Additional information regarding catalytic systems classified in B01J31/00
    • B01J2531/02Compositional aspects of complexes used, e.g. polynuclearity
    • B01J2531/0261Complexes comprising ligands with non-tetrahedral chirality
    • B01J2531/0266Axially chiral or atropisomeric ligands, e.g. bulky biaryls such as donor-substituted binaphthalenes, e.g. "BINAP" or "BINOL"
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2531/00Additional information regarding catalytic systems classified in B01J31/00
    • B01J2531/80Complexes comprising metals of Group VIII as the central metal
    • B01J2531/82Metals of the platinum group
    • B01J2531/824Palladium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2531/00Additional information regarding catalytic systems classified in B01J31/00
    • B01J2531/80Complexes comprising metals of Group VIII as the central metal
    • B01J2531/84Metals of the iron group
    • B01J2531/842Iron
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/02Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides
    • B01J31/0234Nitrogen-, phosphorus-, arsenic- or antimony-containing compounds
    • B01J31/0235Nitrogen containing compounds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/26Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing in addition, inorganic metal compounds not provided for in groups B01J31/02 - B01J31/24

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Heterocyclic Compounds Containing Sulfur Atoms (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、置換基を有してもよい芳香族炭化水素又は
複素環式炭化水素の環上に少なくとも1個の塩素原子を
有する有機塩化物を、パラジウム化合物及びホスフィン
化合物を触媒とし、無機塩基の存在下一酸化炭素と又は
有機塩基の存在下一酸化炭素及び水と、150℃乃至300℃
の反応温度で反応させることを特徴とするカルボン酸の
製造法に関し、更に詳しくは一般式(II): R1・C (II) (式中、R1は置換基を有してもよい芳香族炭化水素又は
複素環式炭化水素を示す。) で表わされている有機塩化物を、パラジウム化合物及び
一般式(III) (R)−P−X−P−(R) (III) (式中、Rは置換基を有してもよいフェニル基を示し、
Xは炭素原子数1〜6のアルキレンン基を示す。) で表される化合物から選択される1種以上のホスフィン
化合物を触媒とし、無機塩基又はトリエチルアミン/水
の存在下に一酸化炭素と150℃〜300℃の反応温度で反応
させることを特徴とする一般式(I): R1・COOH (I) (式中、R1は前記に同じ。) で表されるカルボン酸の製造法に関するものである。
本発明による一般式(I)で表されるカルボン酸は、
医薬、農薬はもとより種々の工業用原料として有用であ
り、本発明はこれらの化合物の新規な製造法を提供する
ものである。
従来カルボン酸を製造する方法としては、米国特許第
3988358号明細書にパラジウム/ホスフィン系の触媒の
存在下に芳香族ハライドを一酸化炭素泳及び水と反応さ
せることによりカルボン酸を得る方法が記載されてい
る。しかしながら本発明で触媒として使用するホスフィ
ン化合物は該明細書の実施例はもとより、発明の詳細な
説明の欄にも全く記載されておらず、しかも本発明の如
く置換基を有してもよい芳香族炭化水素又は複素環式炭
化水素の環上の直接少なくとも1個の塩素原子を有する
有機塩化物を使用した実施例は皆無である。又J.O.C.19
81,46,4614−4617には、アリールハライドからのカルボ
ン酸の製法が記載されているが、臭化物から目的とする
カルボン酸は得られるが、塩化物からは反応が進行せず
目的物は得られていない。
又特開昭61−233648号公報には、コバルトカルボニル
を触媒として光照射下でアリールポリカルボン酸を製造
する方法が開示されているが、この方法は光照射下で行
なわれるため、設備面で工業化には多大の費用を要す
る。しかもコバルトカルボニルを使用するので毒性の面
でも課題がある。芳香族塩化物をカルボニル化する方法
としては、特開昭61−293950号公報にクロル若しくはブ
ロムアレンカルボニルクロム化合物を使用してカルボン
酸を製造する方法が開示されているが、反応基質として
のトリカルボニルクロム錯体の製造に課題がある。
以上のように、芳香族ヨウ化物や臭化物と一酸化炭素
の反応は知られているが、芳香族又は複素環塩化物と一
酸化炭素との反応により芳香族又は複素環カルボン酸を
合成する方法は全く知られていない。
本発明者らは上記の状況に鑑がみ、芳香族又は複素環
塩化物と一酸化炭素との反応を鋭意検討した結果、収率
良く芳香族又は複素環カルボン酸を得る方法を確立し本
発明を完成するに到った。
本発明のカルボン酸の製造法を図式的に示すと、例え
ば下記の如く表わすことができる。
(式中、R1は前記に同じくし、Mは塩基の残基を示
す。) 即ち、一般式(II)で表わされる有機塩化物を、パラ
ジウム化合物及びホスフィン化合物からなるカルボニル
化触媒、無機塩基又は有機塩基/水の存在下、溶媒の存
在下又は不存在下に一酸化炭素と150℃〜300℃の反応温
度で反応させることにより目的とする一般式(I)で表
わされるカルボンを得ることができる。
本発明の反応で塩基として無機塩基を使用する場合、
反応系中に反応から生成する水が存在するので特に水の
添加を必要としないが、有機塩基を使用する場合水の使
用は必須となり、使用量は一般式(II)で表わされる有
機塩化物に対し、等モル乃至過剰に使用すれば良い。
本発明の一般式(II)で表わされる有機塩化物として
は、置換基を有してもよい芳香族炭化水素又は複素環式
炭化水素の環上に少なくとも1個の塩素原子を有する有
機塩化物であれば良く、又縮合環炭化水素及び縮合複素
環炭化水素をも包含するものであり、代表例を示すと例
えばクロロベンゼン、ジクロロベンゼン、トリクロロベ
ンゼン、テトラクロロベンゼン、ペンタクロロベンゼ
ン、ヘキサクロロベンゼン、クロロフルオロベンゼン、
クロロジフルオロベンゼン、クロロトリフルオロベンゼ
ン、クロロテトラフルオロベンゼン、クロロペンタフル
オロベンゼン、トリフルオロメチルクロルベンゼン、ク
ロロトルエン、ジクロロトルエン、トリクロロトルエ
ン、クロロキシレン、ジクロロキシレン、トリクロロキ
シレン、クロロフェノール、クロロアニソール、クロロ
ニトロベンゼン、ジクロニトロベンゼン、クロロシアノ
ベンゼン、クロロフェニル酢酸エステル、N−アセチル
クロロアニリン、クロロアセトフェノン、クロロベンゾ
フェノン、クロロメチルチオベンゼン、クロロ安息香酸
エステル、クロロジフェニルエーテル、ジクロロジフェ
ニルエーテル、ジクロロベンゾフェノン、ジクロロジフ
ェニルスルホン、ジクロロジフェニルメタン、ジクロロ
ジフェニル、クロロナフタレン、クロロメチルナフタレ
ン、クロロアントラキノン等の芳香族有機塩化物、クロ
ロチオフェン、クロロフラン、クロロインドロール、ク
ロロピリジン、ジクロロピリジン、クロロピコリン、ク
ロロキノキリン、クロロキノサリン、ジクロロキノキサ
リン等の複素環有機塩化物を挙げることができる。有機
塩化物は所定量使用しても良く、過剰に使用して溶媒と
しても使用することができる。
本発明でカルボニル化触媒として使用するパラジウム
化合物はホスフィン化合物と組合せて使用すれば良く、
パラジウム化合物としては例えば金属パラジウム、パラ
ジウムカーボン、パラジウムアルミナ、塩化パラジウ
ム、臭化パラジウム、酢酸パラジウム、ジクロロビスシ
アノフェニルパラジウム、ジクロロビストリフェニルホ
スフィンパラジウム、テトラキストリフェニルホスフィ
ンパラジウム等を挙げることができる。好ましくは、パ
ラジウム金属、固体に担持された0価、2価若しくは4
価の錯体、また更にパラジウム−カーボン、塩化パラジ
ウム又は酢酸パラジウムが挙げられる。
一般式(III)で表されるホスフィン化合物として
は、例えば1,1−ビス(ジメチルホスフィノ)メタン、
1,1−ビス(ジエチルホスフィノ)メタン、1,2−ビス
(ジメチルホスフィノ)エタン、1,1−ビス(ジエチル
ホスフィノ)エタン、1,3−ビス(ジメチルホスフィ
ノ)プロパン、1,4−ビス(ジメチルホスフィノ)ブタ
ン等のビス(ジアルキルホスフィノ)アルカン類、1,1
−ビス(ジフエニルホスフィノ)メタン、1,2−ビス
(ジフエニルホスフィノ)エタン、1,3−ビス(ジフエ
ニルホスフィノ)プロパン、1,4−ビス(ジフエニルホ
スフィノ)ブタン、1,5−ビス(ジフエニルホスフィ
ノ)ペンタン、1,6−ビス(ジフエニルホスフィノ)ヘ
キサン、2,3−O−イソプロピリデン−2,3−ジヒドロキ
シ−1,4−ビス(ジフエニルホスフィノ)ブタン、ビス
(ジフエニルホスフィノ)フエロセン、ビス(ジフエニ
ルホスフィノ)ビナフチル及び1,2−ビス(ジフエニル
ホスフィノ)ベンゼン等を、挙げることができるが本発
明はこれらに限定されるものではない。
ホスフィン化合物の添加量はパラジウム化合物に対し
て0.01〜10000倍モル使用すれば良く、好ましくは0.1〜
100倍モルの範囲から選択すれば良い。
本発明はパラジウム化合物とホスフィン化合物を組み
合わせて使用すれば良く、反応系にそれぞれ単独で使用
しても良く、予め錯体の形に調整して使用しても良い。
添加量は特に限定されるものではないが、パラジウム
化合物及びホスフィン化合物を反応系に添加する量とし
て、一般式(II)で表される有機塩化物1モルに対して
0.0001倍モル〜0.5倍モル使用すれば良く、好ましくは
0.001倍モル〜0.1倍モルの範囲から選択すれば良い。
本発明で使用する無機塩基としては炭酸ナトリウム、
炭酸カリウム、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム等を
挙げることができ、有機塩基としてはトリエチルアミ
ン、トリブチルアミン、ジイソプロピルエチルアミン、
トリイソオクチルアミン、ピリジン、N−メチルピロリ
ジン、N−メチルモルホリン、N−エチルモルホリン等
を挙げることができる。好ましくは、無機塩基では炭酸
ナトリウム又は炭酸カリウムが挙げられ、有機塩基とし
てはトリエチルアミンが使用される。
使用する塩基の量としては、生成する塩化水素を中和
するのに必要な量を使用するのが好ましいが、もちろん
これより少なくともよいし、多くても良い。
有機塩基を使用する場合、水の使用は必須となるが、
水の使用量は有機塩化物に対して0.1倍モル〜100倍モル
の範囲で使用すれば良い。
本発明における反応は溶媒の存在下又は不存在下に反
応を行なわしめることができ、使用できる溶媒としては
本反応を著しく阻害しない溶媒であれば良く、例えばヘ
キサン、ベンゼン、エーテル、テトラヒドロフラン、ア
セトニトリル、ジメチルホルムアミド、ヘキサメチルホ
スホトリアミド、アセトン等の有機溶媒を挙げることが
できる。
本発明の反応は常圧〜加圧下に行なわれ、一酸化炭素
の圧力は1〜200気圧の範囲で適宜選択され、好ましく
は1〜50気圧の範囲で行なわれる。
本発明の反応温度は150℃〜300℃の範囲であり、好ま
しくは150℃〜250℃の範囲である。
本発明で用いられる反応容器としては、通常用いられ
るもので良く、加圧反応の場合反応圧力に耐えるもので
あれば何でも良く、通常金属製またはガラス製の容器が
用いられる。
反応時間は反応試剤の量及びは反応温度によって一定
しないが、数分乃至48時間の範囲から選択すればよい。
又、本発明は一般式(II)で表わされる有機塩化物が
有機ポリ塩素化物の場合、順次選択的に環上の塩素原子
を酸にすることもできる。
反応終了後常法によって処理することにより目的とす
る化合物を得ることができる。
以下に本発明の実施例を示すが本発明はこれらに限定
されるものではない。
実施例1 安息香酸の製造 金属製オートクレーブにクロロベンゼン(11.2g)、
塩化パラジウム(17.5mg)、ビスジフェニルホスフィノ
ブタン(427mg)、炭酸カリウム(3.1g)を入れ、一酸
化炭素で数回置換した後50kg/cm3で充填し、塩浴で浴温
210℃とし攪拌しつつ3時間反応させる。反応後室温ま
で冷却し、水を加え、水層を分離した後酸を加え、析出
した結晶を集し乾燥した後、目的物である安息香酸0.
97g得られた。
融点122〜123℃ 実施例2 オルソクロロ安息香酸の製造 実施例1のクロロベンゼン(11.2g)をオルソ−ジク
ロロベンゼン(14.7g)に換えた他は実施例1と同様に
行った。目的とするオルソ−クロロ安息香酸0.77g得ら
れた。
融点138〜140℃ 実施例3 オルソメチル安息香酸の製造 実施例1のクロロベンゼン(11.2g)をオルソ−クロ
ロトルエン(12.6g)に換えた他は実施例1と同様に行
った。目的とするオルソーメチル安息香酸が2.35g得ら
れた。
融点103〜105℃ 実施例4 パラクロロ安息香酸の製造 金属製オートクレーブにパラ−ジクロロベンゼン(2.
78g)、塩化パラジウム(17.5mg)、ビスジフェニルホ
スフィノブタン(427mg)、炭酸カリウム(3.1g)、ア
セトニトリル(30ml)を入れ、一酸化炭素で数回置換し
た後50kg/cm2攪で充填し、塩浴で浴温250℃とし攪拌し
つつ3時間反応させる。反応後室温まで冷却し、水を加
え、水層を分離した後酸を加え水層からエーテルが抽出
した。エーテル層を乾燥した後、濃縮するとパラクロロ
安息香酸が0.6g得られた。
融点239〜241℃ 実施例5 2,3−ジクロロ安息香酸の製造 実施例4のパラージクロロベンゼン(2.78g)を1,2,3
−トリクロロベンゼン(18.1g)に換えた他は実施例4
と同様に行った。目的とする2,3−ジクロロ安息香酸が
1.43g得られた。
融点167−169℃ 実施例6 オルソトリフルオロメチル安息香酸の製造 金属製オートクレーブにオルソ−クロロベンゾトリフ
ルオライド(18g)、塩化パラジウム(3.5mg)、ビスジ
フェニルホスフィノブタン(170mg)、炭酸カリウム
(3.1g)を入れ一酸化炭素で数回置換した後30kg/cm2
充填し、塩浴で浴温240℃とし攪拌しつつ5時間反応さ
せる。反応後室温まで冷却し、水を加え、水層を分離し
た後酸を加え、水層からエーテルで抽出した。エーテル
層を乾燥した後、濃縮するとオルソ−トリフルオロメチ
ル安息香酸が3.9g得られた。
融点109〜113℃ 実施例7 オルソトリフル安息香酸の製造 金属製オートクレーブにオルソ−クロロベンゾトリフ
ルオライド(18g)、塩化パラジウム(3.5mg)、ビスジ
フェニルホスフィノブタン(170mg)、炭酸ナトリウム
(2.3g)を入れ、一酸化炭素で数回置換した後30kg/cm2
で充填し、塩浴で浴温210℃とし攪拌しつつ5時間反応
させる。反応後室温まで冷却し、水を加え、水層を分離
した後酸を加え、水層からエーテルで抽出した。エーテ
ル層を乾燥した後、濃縮するとオルソトリフルオロメチ
ル安息香酸が2.8g得られた。
実施例8 メタメチル安息香酸の製造 金属製オートクレーブにメタクロロトルエン(2.53
g)、塩化パラジウム(35.5mg)、ビスジフェニルホス
フィノブタン(426mg)、炭酸カリウム(3.04g)を入
れ、一酸化炭素で数回置換した後50kg/cm2で充填した。
塩浴で浴温210℃とし、攪拌しつつ3時間反応させる。
反応後、室温まで冷却し、水を加えた。水層を分離した
後、酸を加え析出した結晶を集し乾燥した。目的物で
あるメタメチル安息香酸が1.10g得られた。
融点107〜110℃ 実施例9 実施例8の塩化物及び塩基を第1表に示す塩化物及び
塩基にかえて実施例8と同様に行った。結果を第1表に
示す。
実施例10 パラメトキシ安息香酸の製造 金属製オートクレーブにパラメトキシクロロベンゼン
(2.85g)、塩化パラジウム(35.5mg)、ビスジフェニ
ルホスフィノブタン(426mg)、炭酸カリウム(3.04g)
及びベンゼン(30ml)を入れ、一酸化炭素で数回置換し
た後40kg/cm2で充填し、塩浴で浴温220℃とし攪拌下3
時間反応を行った。
反応終了後室温まで冷却し、水を加え、ベンゼン層及
び水層を分離し、水層に酸を加え析出する結晶を集
し、乾燥後目的物1.57gを得た。
融点183.5〜184℃ 実施例11 チオフェン−2−カルボン酸の製法 金属製オートクレーブに2−クロロチオフェン(7.1
g)、塩化パラジウム(17.5mg)、ビスジフェニルホス
フィノブタン(426mg)、炭酸カリウム(3.0g)及びベ
ンゼン(9ml)を入れ、一酸化炭素で数回置換した後30k
g/cm2で充填し、塩浴で浴温225℃とし、攪拌下3時間反
応を行う。反応後室温まで冷却し、水を加えベンゼン層
及び水層を分離し、水層に酸を加え析出する結晶を集
し乾燥させ目的物であるチオフェン−2−カルボン酸0.
35gを得た。
融点127〜134℃ 実施例12 200mlステンレス製オートクレーブに4,4′−ジクロロ
ベンゾフェノン(2.5g,0.01mol)、5%Pd−C(106m
g)、1,4−ビス(ジフェニルホスフィノ)ブタン(213m
g)、炭酸ナトリウム(2.3g,0.022mol)、エタノール
(5g)、水(2ml)及びベンゼン(10ml)を入れ、一酸
化炭素を30Kg/cm2で封入し、200℃で3時間反応した。
放冷後、トルエン(100ml)、水(100ml)を加えて分液
し、水層を希塩酸で酸性にして析出した結晶をロ過し乾
燥して目的化合物を得た。
融点260〜270℃(分解) 収量2.5g(収率78%) 実施例13 200mlステンレス製オートクレーブに4,4′−ジクロロ
ジフェニルスルホン(2.9g,0.01mol)、5%Pd−C(10
6mg)、1,4−ビス(ジフェニルホスフィノ)ブタン(21
3mg)、炭酸ナトリウム(3.2g,0.03mol)、エタノール
(5g)、水(2ml)及びベンゼン(10ml)を入れ、一酸
化炭素を30Kg/cm2で封入し、200℃で3時間反応した。
放冷後、トルエン(100ml)、水(100ml)を加えて分液
し、水層を希塩酸で酸性にして析出した結晶をロ過し乾
燥して目的化合物を得た。
融点>300℃ 収量3.1g(収率90%) 実施例14 200mlステンレス製オートクレーブに3,4−ジクロロベ
ンゾトリフルオリド(4.6g,0.02mol)、2%Pd−C(10
6mg)、1,4−ビス(ジフェニルホスフィノ)ブタン(34
1mg)、炭酸ナトリウム(4.7g,0.044mol)、エタノール
(14g)を入れ、一酸化炭素を30Kg/cm2で封入し、200℃
で3時間反応した。放冷後、トルエン(100ml)、水(1
00ml)を加えて分液し、水層を希塩酸で酸性にして析出
した結晶をロ過し乾燥して目的化合物を得た。
融点170℃ 収量4.4g(収率87%) 実施例15 100mlステンレス製オートクレーブに4−クロロアセ
トフェノン(4.6g,0.03mol)、5%Pd−C(64mg)、1,
4−ビス(ジフェニルホスフィノ)ブタン(256mg)、炭
酸ナトリウム(4.8g,0.045mol)、エタノール(14g)を
入れ、一酸化炭素を30Kg/cm2で封入し、200℃で3時間
反応した。放冷後、トルエン(50ml)、水(50ml)を加
えて分液し、水層を希塩酸で酸性にして析出した結晶を
ロ過し乾燥して目的化合物を得た。 融点206〜207℃ 収量1.5g(収率30%) 実施例16 100mlステンレス製オートクレーブに2−クロロベン
ゾニトリル(14g,0.1mol)、2%Pd−C(53mg)、1,4
−ビス(ジフェニルホスフィノ)ブタン(341mg)、炭
酸ナトリウム(2g,0.05mol)を入れ、一酸化炭素を20Kg
/cm2で封入し、200℃で3時間反応した。放冷後、トル
エン(50ml)、水(50ml)を加えて分液し、水層を希塩
酸で酸性にして析出した結晶をロ過し乾燥して目的化合
物を得た。
融点180〜182℃ 収量2.1g(収率71%)(塩基基準) 実施例17 500mlステンレス製オートクレーブに4−クロロベン
ゾフェノン(32.5g,0.15mol)、5%Pd−C(160mg)、
1,4−ビス(ジフェニルホスフィノ)ブタン(1.9mg)、
炭酸ナトリウム(24g,0.225mol)、ベンゼン(75ml)、
水(27g)及びエタノール(35g)を入れ、一酸化炭素を
30Kg/cm2で封入し、200℃で3時間反応した。放冷後、
トルエン(100ml)、水(100ml)を加えて分液し、水層
を希塩酸で酸性にして析出した結晶をロ過し乾燥して目
的化合物を得た。 融点198〜200℃ 収量28.6g(収率84%)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI C07C 255/57 C07C 255/57 C07D 333/40 C07D 333/40 (72)発明者 山本 守治 兵庫県神戸市東灘区西岡本6―11―1 (56)参考文献 特開 昭51−13701(JP,A) 特開 昭61−293950(JP,A) 米国特許3988358(US,A)

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】置換基を有してもよい芳香族炭化水素又は
    芳香族複素環式炭化水素の環上に少なくとも1個の塩素
    原子を有する有機塩化物を、パラジウム化合物及び下記
    一般式(III)で表される化合物から選択される1種以
    上のホスフィン化合物を触媒とし、無機塩基の存在下一
    酸化炭素と150℃乃至300℃の反応温度で反応させること
    を特徴とするカルボン酸の製造法。 一般式(III) (R)−P−X−P−(R) (III) (式中、Rは置換基を有してもよいフェニル基を示し、
    Xは炭素原子数1〜6のアルキレン基を示す。)
  2. 【請求項2】パラジウム化合物がパラジウム金属、固体
    に担持された0価、2価若しくは4価の錯体である請求
    項第1項記載のカルボン酸の製造法。
  3. 【請求項3】パラジウム化合物がパラジウム−カーボ
    ン、塩化パラジウム又は酢酸パラジウムである請求項第
    2項記載のカルボン酸の製造法。
  4. 【請求項4】置換基を有してもよい芳香族炭化水素又は
    芳香族複素環式炭化水素の環上に少なくとも1個の塩素
    原子を有する有機塩化物を、パラジウム化合物及び下記
    一般式(III)で表される化合物から選択される1種以
    上のホスフィン化合物を触媒とし、トリエチルアミン及
    び水の存在下一酸化炭素と150℃乃至300℃の反応温度で
    反応させることを特徴とするカルボン酸の製造法。 一般式(III) (R)−P−X−P−(R) (III) (式中、Rは置換基を有してもよいフェニル基を示し、
    Xは炭素原子数1〜6のアルキレン基を示す。)
  5. 【請求項5】パラジウム化合物がパラジウム金属、固体
    に担持された0価、2価若しくは4価の錯体である請求
    項第4項記載のカルボン酸の製造法。
  6. 【請求項6】パラジウム化合物がパラジウム−カーボ
    ン、塩化パラジウム又は酢酸パラジウムである請求項第
    5項記載のカルボン酸の製造法。
JP63031140A 1987-03-14 1988-02-13 カルボン酸の製造法 Expired - Lifetime JP3000220B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63031140A JP3000220B2 (ja) 1987-03-14 1988-02-13 カルボン酸の製造法
DE8888302016T DE3872007T2 (de) 1987-03-14 1988-03-09 Verfahren zur herstellung von carbonsaeuren.
EP88302016A EP0283194B1 (en) 1987-03-14 1988-03-09 Process for producing carboxylic acids
KR1019880002650A KR970007020B1 (ko) 1987-03-14 1988-03-14 카복실산의 제조방법
US07/378,284 US5194631A (en) 1987-03-14 1989-07-11 Process for producing carboxylic acids

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5968687 1987-03-14
JP62-59686 1987-03-14
JP63031140A JP3000220B2 (ja) 1987-03-14 1988-02-13 カルボン酸の製造法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JPH0147A JPH0147A (ja) 1989-01-05
JPS6447A JPS6447A (en) 1989-01-05
JP3000220B2 true JP3000220B2 (ja) 2000-01-17

Family

ID=26369594

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63031140A Expired - Lifetime JP3000220B2 (ja) 1987-03-14 1988-02-13 カルボン酸の製造法

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0283194B1 (ja)
JP (1) JP3000220B2 (ja)
KR (1) KR970007020B1 (ja)
DE (1) DE3872007T2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2637281B1 (fr) * 1988-10-05 1991-04-12 Rhone Poulenc Sa Procede d'hydroxycarbonylation de derives aromatiques halogenes
CA2008878C (en) * 1989-02-28 2003-01-21 Michelangelo Scalone Process for preparing pyridine-2-carboxamides
US4953396A (en) * 1989-08-18 1990-09-04 General Mills, Inc. Leak detector for containers
GB2261662A (en) * 1991-11-21 1993-05-26 Shell Int Research Carbonylation of aryl halides
BE1008018A3 (nl) * 1994-01-06 1995-12-12 Dsm Nv Werkwijze voor de bereiding van een ester.
US6262292B1 (en) 1998-06-30 2001-07-17 Showa Denko K.K. Method for producing cyanophenyl derivatives
JP2000169419A (ja) 1998-12-02 2000-06-20 Central Glass Co Ltd 安息香酸類およびそのエステルの製造方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3988358A (en) 1974-05-10 1976-10-26 The University Of Delaware Process for the preparation of carboxylic acid esters from organic halides

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2565461A (en) * 1949-05-28 1951-08-28 Bliss Harding Carbonylation of aromatic halides
IT1014957B (it) * 1974-06-11 1977-04-30 Montedison Spa Processo per la preparazione di acidi carbossilici da alogenuri organici
EP0086281B2 (en) * 1981-12-02 1988-10-19 Shell Internationale Researchmaatschappij B.V. Preparation of carbamates using a palladium-containing catalyst
FR2583747B1 (fr) * 1985-06-21 1987-08-14 Rhone Poulenc Spec Chim Procede de preparation d'acides carboxyliques et de leurs esters
IN168306B (ja) * 1986-03-05 1991-03-09 Shell Int Research
ES2018570B3 (es) * 1986-07-25 1991-04-16 Rhone-Poulenc Chimie Procedimiento de preparacion de acido aromatico.

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3988358A (en) 1974-05-10 1976-10-26 The University Of Delaware Process for the preparation of carboxylic acid esters from organic halides

Also Published As

Publication number Publication date
EP0283194A2 (en) 1988-09-21
KR880011070A (ko) 1988-10-26
KR970007020B1 (ko) 1997-05-02
DE3872007D1 (de) 1992-07-23
EP0283194B1 (en) 1992-06-17
DE3872007T2 (de) 1992-12-03
JPS6447A (en) 1989-01-05
EP0283194A3 (en) 1989-10-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5886210A (en) Method for preparing aromatic compounds
KR940011904B1 (ko) 카복실산 아미드류 또는 에스테르류의 제조방법
US4990647A (en) Process for the preparation of unsymmetric biaryl compounds
US6005151A (en) Processs for preparing aromatic olefins using palladacycle catalysis
JP3000220B2 (ja) カルボン酸の製造法
EP0363922B1 (en) The process for the preparation of 3,3',4,4'-biphenyltetracarboxylic acid and its derivatives
JPH0147A (ja) カルボン酸の製造法
EP0405389B1 (en) Process for producing an aromatic compound
JP2001002601A (ja) ベンジルアルコール類の製造方法およびそれらの使用
US5194631A (en) Process for producing carboxylic acids
JP3552934B2 (ja) 安息香酸アミド類の製造方法
JPH11343287A (ja) イソクロマン―3―オンの製造方法
JP2753858B2 (ja) ニトリル類の製造法
JPH04234825A (ja) ベンゾトリフルオリド化合物の製造法
JPH04169542A (ja) ビストリフルオロメチルビフェニルの製造法
JP4028624B2 (ja) 芳香族化合物の製造方法
JPH045248A (ja) ビストリフルオロメチルビフェニルの製造法
JP2832584B2 (ja) カルボン酸エステル類の製造方法
JP2832587B2 (ja) カルボン酸エステル類の製造法
JP3605732B2 (ja) ピロメリット酸誘導体の製造方法
JP2753861B2 (ja) 芳香族オレフィン類の製造法
JP3463918B2 (ja) 安息香酸アミド類の製造方法
JP5905496B2 (ja) フルオレノン誘導体の製造方法
JPH0827055A (ja) パラジウム−銅錯体および当該錯体を用いたカルボニル化合物の製造方法
JPH0987214A (ja) 4,4’−ビス(クロロメチル)ビフェニルの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081112

Year of fee payment: 9